ホリエモン「起業してほぼ確実に成功する方法を教えるわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 木炭(静岡県)

起業してほぼ確実に成功する方法

私は起業するに当たって、自分の好きな商売ではなく確実に上手くいく商売から始めたほうがいいと言っている。具体的には、

利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

をやればほぼ確実にうまくいくと指南してきた。
これは正しいと思うのだが、どうもたまに上手くいかない人がいるみたいだ。
なぜだろう?と疑問に思って考えてみた。

で、これなんじゃないか?と思ったことが一つだけあった。
それは睡眠時間以外のほぼ全てを仕事に使っていないということじゃないかと。
私が8時間以上ずっと机に座ってデスクワークをしていて食事も仕事しながら摂っていたみたいな話を書いたらメルマガで質問があった。
デスクワークをしていると、ついつい動画サイトやらをみてしまうんだと。

動画だあ?そんなもん見てる暇ない。仕事で映画評をやるので映画の試写会にいくか、
twitterで激しくソーシャルフィルタリングされた動画とかしかみない。それもダダ漏れ系とかはちょっとだけチェックして仕事に逆戻りだ。ゲームなんかしてる暇無い。仕事でレビューが必要だからとりあえず買ってちょっとだけしかやらない。
雑誌や漫画は基本的には移動中、電波が通じないところでしか見ない。書籍は書評やレビューが必要なときにしか読まない。それも移動中が中心だ。

起業して3年くらいは、友達と飲みに行くこともほとんど無かったし、異業種交流会とか講演会の類も一度も行ったことがない。
そんなの行くくらいだったら講演者の書籍を自分のペースで速読したほうがいい。メルマガを発行してたらそれを読めばよい。行く時間も勿体無い。
今は違うが、当時は食事の時間も勿体無いので1Fにあるファミリーマートから弁当やら揚げたての惣菜やらを買ってきて食べてた。
それすら時間がもったいなくて社員に買いにいかせたこともある。宅配の弁当屋もよく利用していた。

>>2以降続く
2 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 12:41:48.74 ID:Z9yYZ4i6
>>1の続き
土日も勿論ない。旅行も年に1度行くか行かないか。盆も正月も無い。ずっと仕事であった。デートもしないので、
プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある。風呂に入る時間や髪を切りに行く時間など完全に勿体無いと思って、ほとんど行っていなかった。
果ては家に帰る時間すら勿体無くなって、ずっと会社のベッドで寝ていたこともある。一時期は会社の仮眠室にシャワーまでつけていた。

それくらいやったらほぼ確実に成功すると思うんだよなあ。。。

あ、ここで大事な事はこれを苦しいと思う人は向いていないかもしれないってことだ。
私は正直他の何よりも仕事に集中している時間が好きだったし、新しい技術を開発したりするのが面白かったのだ。

http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10500476221.html
3 夫婦茶碗(長屋):2010/04/05(月) 12:42:19.86 ID:iS1Kcimk
詐欺師の常套文句
4 音叉(長屋):2010/04/05(月) 12:42:23.27 ID:CUT2mU1C
> 利益率の高い商売
> 在庫を持たない商売
> 定期的に一定額の収入が入ってくる商売
> 資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

うっさんくせぇ商売ってことだな
5 篭(宮城県):2010/04/05(月) 12:42:35.55 ID:Vy4LW3PD
サービス業は代替わりするだけで十分競争力を確保できるよ
起業しない若者が増えすぎて俺も困るわ
6 足枷(埼玉県):2010/04/05(月) 12:42:43.86 ID:oya/HKZY
>>4
そういう事だわな
7 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 12:43:19.42 ID:yNTqwyZN
お前最後には失敗してるじゃん
8 カッティングマット(長屋):2010/04/05(月) 12:43:19.60 ID:M0seYwVe
なんで経営者ってすぐに
「オレは寝る間も惜しんで仕事したから成功したんだ!フヒヒ」
って言い出すんだろ。
そんな奴いくらでもいるってのに。
9 木炭(catv?):2010/04/05(月) 12:44:11.54 ID:5GJomjaF
お前らに確実に持てる方法教えるわ

イケメンになる
高収入になる
高学歴になる
高身長になる
10 ばね(埼玉県):2010/04/05(月) 12:44:36.73 ID:nALXBJI9
こいつが多弁な意味がわからない
11 セラミック金網(大阪府):2010/04/05(月) 12:44:37.92 ID:ihLNiAVF
> 利益率の高い商売
> 在庫を持たない商売
> 定期的に一定額の収入が入ってくる商売
> 資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

情報商材とかだろ、もう皆やってる
12 指錠(大阪府):2010/04/05(月) 12:44:45.04 ID:J1Zvg5EQ
>>1
>仕事でレビューが必要だからとりあえず買ってちょっとだけしかやらない。
>書籍は書評やレビューが必要なときにしか読まない。

いい加減な仕事だなぁ…
13 接着剤(北海道):2010/04/05(月) 12:44:45.30 ID:OMA0RWIt
>>8
いくらでもいるからそうしないと成功しないんだろ
14 釣り竿(関西地方):2010/04/05(月) 12:44:59.63 ID:FN3F9f+0
>>4
デリヘルの仲介業者ですね
15 篭(宮城県):2010/04/05(月) 12:45:32.72 ID:Vy4LW3PD
情報漏えいが怖い企業以外は10年毎に破綻しても構わんのに
何故か安定重視で奴隷労働したがるから困る
16 やっとこ(東京都):2010/04/05(月) 12:45:39.02 ID:RGHuUzL6
はいはい後出し後出し
17 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 12:46:00.14 ID:81gIKKU7
オクでコピーしたWindowsとか売れってことですね、わかりますw
18 木炭(ネブラスカ州):2010/04/05(月) 12:46:18.68 ID:w71MSWlK BE:579417034-PLT(12347)

>デートもしないので、
>プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある。

プロセス省略ワロタw
19 製図ペン(兵庫県):2010/04/05(月) 12:46:34.06 ID:ymlOtQ7J
眠たいこと言ってるな
20 両面テープ(アラバマ州):2010/04/05(月) 12:46:38.29 ID:c6yC/pF5
はやく刑務所入れよ
田舎の中小企業のオッサンの自慢話並だぞ
21 ハンマー(アラバマ州):2010/04/05(月) 12:46:39.44 ID:tsmcBIn7
異業種交流会は行った方がいいんじゃないの?
22 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 12:46:44.21 ID:6XYPotRa
風俗やれってことか
23 げんのう(アラバマ州):2010/04/05(月) 12:46:50.61 ID:ZYx2x0zx
ホリエモン△
24 木炭(中部地方):2010/04/05(月) 12:47:01.73 ID:nrHqyskP
>デートもしないので、
プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある

これ確実に彼女が出来なかった言い訳だろwwwwwwwww
25 木炭(栃木県):2010/04/05(月) 12:47:19.41 ID:DvADvJFP
>>13
そうしたって成功しないこともあるのに「確実に」とか言っちゃうところがってことだろ
26 まな板(長屋):2010/04/05(月) 12:47:24.29 ID:F+itpqh6
風俗くらいじゃまだまだだわ
おれなんて省略して右手で済ますし
27 両面テープ(アラバマ州):2010/04/05(月) 12:47:30.01 ID:c6yC/pF5
>>8
「運が良くて成功した」っていうとキャバ嬢のウケが悪いと思ってるんだろ
28 付箋(アラバマ州):2010/04/05(月) 12:47:33.26 ID:qM1SMagb
>>4
海外の子供を扶養家族に登録して政府から子供手当ての金をもらう商売ってのはどうだ?
全部の条件に当てはまってるw
29 木炭(京都府):2010/04/05(月) 12:47:54.55 ID:q0CUbJ8C
寝ない自慢するな、とか言うけどベンチャ−の創業当初って能力があろうが寝ないで死ぬほど働くの普通らしいな。
ここで死ぬほど働けないやつはダメって事か
30 足枷(埼玉県):2010/04/05(月) 12:48:06.89 ID:oya/HKZY
>>26
だよなあ
そこまで時間削るなら風俗の一時間勿体無いだろ
オナニーなら一分だし
31 ゴボ天(愛知県):2010/04/05(月) 12:48:11.95 ID:6atqzeB7
宮内さんのようなやり手と手を組む
32 木炭(catv?):2010/04/05(月) 12:48:19.42 ID:5GJomjaF
>>21
仕事で何度か行ったけど、来る奴来る奴結局能力ないから
そういうところで人脈広げようって奴ばっかりなわけで、
金と時間の無駄遣いであることを悟った
33 輪ゴム(愛知県):2010/04/05(月) 12:48:21.84 ID:yx9BnSdr
え何ギャグで言ってるのこの豚
34 磁石(アラバマ州):2010/04/05(月) 12:48:31.52 ID:pwuvXBwJ
誰だよこの長文釣り師
35 ラジオメーター(catv?):2010/04/05(月) 12:48:39.53 ID:EqeB8CX6
> 利益率の高い商売
> 在庫を持たない商売
> 定期的に一定額の収入が入ってくる商売
> 資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

つまり誰でも儲かる商売をやれば儲かるということですね
36 シャープペンシル(catv?):2010/04/05(月) 12:48:48.23 ID:NZCWDOGo
こういう根性論持ち出すやつの話って全然参考にならないよな
ああそうですか、くらいのコメントしか返しようがない
37 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 12:48:59.28 ID:81gIKKU7
38 木炭(京都府):2010/04/05(月) 12:49:19.21 ID:q0CUbJ8C
今めっちゃゆるゆるで仕事してる人が、ものすごいハードに働いてたとか振り返ってるのよく見るわ
39 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 12:50:00.37 ID:IVItibJk
心を悪魔に売る
40 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 12:50:10.56 ID:P0uxy1+R
犯罪者の戯言はお楽しみ頂けましたか?
41 すり鉢(大阪府):2010/04/05(月) 12:50:16.13 ID:qRR38E8+
情弱を相手にしたリカバリー代行はうまいと思った
ヤフオクでリカバリーで検索すれば出ると思うが、かなり儲かってそう
メーカー製PC買った人がHDD壊れたけどリカバリーのやり方がわからないとか、
リカバリーディスク作ってなかったとか、そんなトラブルが多いみたいだ
普通に買えばディスク8500円、HDD交換5万円。
オクの代行は5000円前後かな。
42 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 12:50:20.73 ID:imIXC+MZ
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万スッた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
43 木炭(京都府):2010/04/05(月) 12:50:41.83 ID:q0CUbJ8C
って、これ現在もこんなに自分を縛って仕事してるって事か?
ホリエモンってもっと悠々自適のダラダラした生活してると思ってたわ
44 木炭(コネチカット州):2010/04/05(月) 12:51:12.01 ID:wytpIADq
つまりアフィサイトの量産
45 朱肉(大阪府):2010/04/05(月) 12:52:01.76 ID:ZRUBODf4
エロ系サイト・コピー・情報商材

この3つは儲かる
46 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 12:52:35.88 ID:XIq15AnZ
ホリエモンの話を聞くたびに
こいつは本当にたまたまHP作成業が当たっただけで
ビジネスの才覚はまるでないなと思う
47 IH調理器(茨城県):2010/04/05(月) 12:52:48.22 ID:9n+rL7wH
朝鮮と仲良くしろ
48 チョーク(神奈川県):2010/04/05(月) 12:52:54.83 ID:sX5dciI/
成功の秘訣




    失敗しないこと

                以上
49 木炭(catv?):2010/04/05(月) 12:53:11.70 ID:5GJomjaF
>>43
資産も差し押さえられて困ってるから金稼ぐために必死で目立とうとしてるんだよ
50 駒込ピペット(新潟県):2010/04/05(月) 12:53:20.20 ID:b9lHTouN
堀江はもともと優秀な技術者だからそうだろう
一般人はあれもしたい、これもしたいでうろうろするのだ
51みのる:2010/04/05(月) 12:53:23.28 ID:FD/X9pjp BE:2859438-2BP(3123)

やり難い仕事、儲からない仕事は競合が少ないので、遊ぶ時間をなくせばそこそこいけると
思うが、やり易い仕事や儲かる仕事は競合が多いので、よっぽど上手くやらないと続かない。
52 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 12:53:26.33 ID:MHSOKfI/
運の要素は説明出来ないから努力した事しか語れないんでしょ
結局成功者ってみんなこんな感じだよね
53 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 12:53:51.54 ID:XIq15AnZ
そのうち東日本さんが来て独擅場になるから
今のうちに言いたい事いっとけよ?
54 集気ビン(catv?):2010/04/05(月) 12:54:05.11 ID:8v4i8tTm
いやこいつの言ってることはほぼ正しいだろ
55 すりこぎ(東京都):2010/04/05(月) 12:54:30.93 ID:LFg0wWdO
>>4
粉飾詐欺のことかあああああ!
56 アスピレーター(四国地方):2010/04/05(月) 12:54:34.24 ID:VI+VkCfF
豚死ね
57 木炭(東京都):2010/04/05(月) 12:54:39.38 ID:xZbNipoQ
ニートが必死で反発してらぁwww
58 指錠(大阪府):2010/04/05(月) 12:55:01.40 ID:J1Zvg5EQ
あいつにはオウム返ししてれば勝手に自滅するからなw
59 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 12:55:05.52 ID:ZtnpZjyZ
俺も創業した頃は月500時間とか働いてたわ。
今じゃユルユルだけど。
60 さつまあげ(catv?):2010/04/05(月) 12:55:05.56 ID:B7hBMQ+V
>>1
そういうのって

  「 虚 業 」

って昔から言うんだよw
61 木炭(東京都):2010/04/05(月) 12:55:10.77 ID:JpnDxGoe
ついにこんなアホなこと言い始めたか 必死だな
62 バカ:2010/04/05(月) 12:55:14.11 ID:czBwQsY2
節税すればほぼ確実だろjkw
63 泡箱(アラビア):2010/04/05(月) 12:55:27.92 ID:QxPhN5Bs
失敗した奴に言われても説得力ねえよ
64 錘(catv?):2010/04/05(月) 12:55:30.94 ID:9ZoYuOPR
事業立ち上げてほぼ一人でやってるうちはいいが
人を使うようになると使われるほうからすりゃブラック企業
2chでよく見る社長ワンマンのブラックってこのパターンだろ
65 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 12:56:21.43 ID:FpU1WI4B
脊髄反射レスばっかでクソワロタ
66 木炭(京都府):2010/04/05(月) 12:56:51.22 ID:oiOfglF7
2chでいくら批判しても
ここに集まってるのは成功も失敗もしていない
何もしていないやつらばっかりだから、説得力もなにもないな
67 輪ゴム(関西・北陸):2010/04/05(月) 12:57:09.11 ID:EFkz2F9y
やっぱりひろゆきの言ってた
真顔で嘘をつく無責任な豚じゃねえか
ただしバカじゃない
一番友達にしたくないタイプ
68 木炭(コネチカット州):2010/04/05(月) 12:57:13.22 ID:Z+loqK23
>>31で結論出た
69 木炭(京都府):2010/04/05(月) 12:57:20.59 ID:q0CUbJ8C
圧倒的な努力が必要、という当たり前の事実を突きつけられて発狂するの図
70 木炭(catv?):2010/04/05(月) 12:57:39.66 ID:T7F2NJ6D
ニート共が偉そうに批判してんじゃねぇよw
71 ノギス(dion軍):2010/04/05(月) 12:58:02.19 ID:vWWtdAEz
反面教師かw
72 木炭(京都府):2010/04/05(月) 12:58:26.91 ID:oiOfglF7
頑張らないで儲ける方法が知りたいお前らにゃ耳が痛いな
73 はさみ(西日本):2010/04/05(月) 12:58:35.73 ID:wTBI6EjA
潜在的な需要があって誰も手をつけていない職種があれば儲かるんだろうがそれが何なのか思いつけない
方法論が分かっても具体的なアイディアが出なければ何にもならない
74 メスピペット(大阪府):2010/04/05(月) 12:59:15.82 ID:Qi53vM3o
ありがてぇありがてぇ…
75 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 13:00:04.94 ID:THQysPbt
堀江ってとにかくかまってほしいんだな
76 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 13:00:29.56 ID:n2amq4av
俺オレンジジュース売るんだオレンジジュース売る会社作る
77 落とし蓋(千葉県):2010/04/05(月) 13:00:38.77 ID:he/MzqTi
まあ正しいと思う
78 磁石(静岡県):2010/04/05(月) 13:00:40.70 ID:P03ELhCT
>土日も勿論ない。旅行も年に1度行くか行かないか。盆も正月も無い。ずっと仕事であった。デートもしないので、
>プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある。
79 ばんじゅう(北海道):2010/04/05(月) 13:00:46.21 ID:roLBybU5
こいつのやり方はただの博打だろ
1000人に1人は大成功するだろうが
残りの999人は破産一直線だ
80 ガスレンジ(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:00:46.94 ID:ssfgM7ZM
そこまで徹底して仕事に時間費やしてるのに風俗だけには行くのかよw
81 ゴボ天(長屋):2010/04/05(月) 13:00:55.37 ID:xjw+kDRs
>>4
商売するなってことだよ
言わせんな恥ずかしい
82 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 13:01:08.95 ID:6OwL1OF8 BE:548196858-PLT(15301)

この人って金でどんどん会社買っていってそこの技術を自分の懐に入れてただけな気が
83 マイクロシリンジ(catv?):2010/04/05(月) 13:01:23.99 ID:TVe7Nyy1
>>50
能力が並でも客と話がちゃんと出来るヤツなら、
寝る時間を惜しんでまで仕事すりゃ年収1000万や2000万ぐらいはすぐに超えるよ。
でも凡人は”何の為に働いていのか?”とか疑問を持ち出してペースダウンするけどな。
休みが無いと心が腐る。
84 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 13:01:41.25 ID:bsSen8qt
感情の量の多いアホしかおらんのかここは
85 木炭(愛知県):2010/04/05(月) 13:01:45.98 ID:fGtzErp4
確実に成功する、確実に儲かるで何人泣かせてきたんだ
86 砂鉄(東京都):2010/04/05(月) 13:02:13.54 ID:beoNo/OR
新しい技術を開発したり
そんなのあったっけ?
87 墨壺(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:02:14.02 ID:SiYga8wl
>プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある

それはお前が風俗好きなだけだろ
つかオナニーのほうがはええし
88 げんのう(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:03:07.10 ID:ZYx2x0zx
あー俺も金ほしい
89 真空ポンプ(中国地方):2010/04/05(月) 13:03:46.10 ID:SmfKK3oo
利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

ヤマダ電気でポイントが糞高い新製品を価格コムで売ります
客から注文がきたらヤマダに買いにいってそれをそのまま客に送ります
価格コムで1位になるように載せたら次々と注文が来るのですぐ儲かります

尚この手法はヤマダがポイントと現金値引き価格の大きな乖離を埋めるまで有効
90 虫ピン(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:03:52.13 ID:i8ax2Aqe
仲介業やれってことだろ
今時新規で始めれるものあるのかよ
91 画鋲(大阪府):2010/04/05(月) 13:04:30.82 ID:vCgC1B/p
>>89
昔の情報商材で見たわそれ
使い古されたネタ
92 オシロスコープ(北海道):2010/04/05(月) 13:04:42.17 ID:mv0gdgvr
>>64
給料それなりでもキツければブラックと言うやつはいるしな
電通とかの大手広告代理店の営業もブラックに入るんじゃないの
93 落とし蓋(千葉県):2010/04/05(月) 13:05:41.50 ID:he/MzqTi
>>89
せどりでもやってろ
94 ばんじゅう(北海道):2010/04/05(月) 13:07:04.14 ID:roLBybU5
ライブドアの仕組み

株式会社作る

かならず上がると言って株を発行しまくる

集めた金で買収対策がまだ整ってなかった優良企業を片っ端から買う

当然株価は上がるので、さらに株を刷り金を集める

以下その繰り返し
95みのる:2010/04/05(月) 13:07:12.96 ID:FD/X9pjp BE:2502037-2BP(3123)

>>73
理論的にも物理的にも今までまったくなかった需要の創造というのは、大金を手に入れる
近道かも知れんが、成功させるには様々な要因が必要で、自らの努力だけじゃ厳しいとこ
ろもあるだろう。今あるヤツの利便性や効率化などで需要を確保していった方が、儲かりは
しないが無難だろうね。まぁ、考えているだけじゃ進まないので、やれるところから手を出して
いく他はないけどね。
96 金槌(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:07:45.41 ID:FseCuOdB
要するに、努力すれば成功するって言ってるだけじゃねーか
97 真空ポンプ(東京都):2010/04/05(月) 13:08:24.88 ID:+gY1W4Uv
堀江△
98 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 13:08:51.85 ID:XIq15AnZ
>>89
アービトラージ縮小理論の実践ですね、わかります
99 烏口(関東・甲信越):2010/04/05(月) 13:09:31.77 ID:qIs2Oawh
たまにν速でも話題になる某社長と時々会って話すけど、ほとんど寝ないで仕事してるみたい。

運だけじゃなく、人並み以上の努力をしないとやっぱりダメなんだなぁ。
100 二又アダプター(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:09:37.90 ID:rAw6QLd5
そんだけ全力疾走しても後ろ盾がないってだけで杭が出てきたら叩き潰されて
転落の一途をたどるのが日本なんですね
101 木炭(東京都):2010/04/05(月) 13:09:38.55 ID:HZXBU71Q
一方で1日じゅうゲーム三昧ながらも
逮捕もされず賠償金も大して取られず
仕事も殆どしている様子がないのに成功しているのが、ひろゆき
堀江は完全に負け組の豚
102 プライヤ(コネチカット州):2010/04/05(月) 13:10:54.86 ID:YEs4J+mU
というかなんでこの人逮捕されたの?
そんなに悪いことしたの?
103 木炭(新潟県):2010/04/05(月) 13:13:14.50 ID:HoEcl+sb
>利益率の高い商売
>在庫を持たない商売
>定期的に一定額の収入が入ってくる商売

円天みたいなのしか思いつかなかった
104 木炭(catv?):2010/04/05(月) 13:13:48.55 ID:NiObK0MV
命令されたことじゃなく、自主的な仕事を寝る間を惜しんでがんばってるヤツは少ないしな
確実は言い過ぎだが、成功しやすくなる条件の一つではあるだろうな
105 目打ち(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:14:30.37 ID:GG8h5Wip
106 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 13:14:51.59 ID:ZtnpZjyZ
>>103
円天はさておき、まあ一番分かりやすいのは会員制ビジネスだな。
サービス揃えて会費をとる。運営はアウトソーシング。
107 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 13:15:04.18 ID:IKyk6pHD
家でごろごろしてるほうがマシ
108 金槌(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:15:35.71 ID:z/OueNoL
みんな努力してるようで努力してないからな。
よく「普通が一番」とか言うけど、普通レベルすら達していない人間がごまんといる
109 ヌッチェ(長屋):2010/04/05(月) 13:15:52.59 ID:ArEIgRv2
俺、超弱小IT企業初めて6年目。

ホリエモンの言ってることは正しい。
寝る時間以外全部仕事してる。リーマンショック以降もチャンスに恵まれ、
毎年ちょっとづつ利益が上がってきてる。

言っとくが、9時〜5時で、仕事中も適度に遊びながらとかないから。
土日もない、朝も夜もない。風呂も飯も単なる作業だ。
旅行?プライベート?家族との時間?趣味の時間?くつろぎのひと時?

ないない。

それができない、もっと言えばそういう次元で働いてる事を
想像もできない奴らが、わかりやすい収入という数値部分だけ見て
成功者だと羨んでみたり、ねたんでみたり。馬鹿じゃねえのかと。


家族も崩壊、友人とも疎遠、趣味なし健康もどうかわからないような
正直、豊かな人生とは程遠いが、それが起業というものだ。
24時間働け。そして納税して死ぬんだ。それが起業家の人生
110 両面テープ(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:16:45.46 ID:c6yC/pF5
>>109
なげーんだよ
私のニュース板でやれ
111 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 13:17:07.59 ID:BvlOuTdU
>>109
2chしてる暇はあるんですね
112 虫ピン(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:18:16.10 ID:i8ax2Aqe
>>109
お前今仕事中じゃないの?
113 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 13:18:37.99 ID:ZtnpZjyZ
>>109
6年経ってまだそのレベルの働き方してるなら、
お前の経営能力がないっつーことだ。サラリーマンでもやってろ。
114 漁網(catv?):2010/04/05(月) 13:18:52.97 ID:rbtM0Dn2
そんな生活は・・・
                   ∧∧ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ          お 断 り し ま す         ハ_ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
115 木炭(東京都):2010/04/05(月) 13:20:25.48 ID:wkIvDguV
>>109
カワイソス
116 朱肉(大阪府):2010/04/05(月) 13:20:37.47 ID:mfSggFHC
これをその通りだなぁと思う奴は
情報商材とか新興宗教に気を付けた方が良いと思う。
117 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 13:20:48.14 ID:Wzt1tLPB
>揚げたての惣菜やらを買ってきて食べてた
上げてないサラダにしろよ
118 木炭(京都府):2010/04/05(月) 13:21:46.70 ID:q0CUbJ8C
>>116
なんで?
119 マントルヒーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:21:57.28 ID:s73yixYu
まあこいつの言ってることは間違ってはいないし
個人事業主で細々やってるようなヤツでもほとんどの人間はこういうプロセスは経てると思う。

でも後から振り返って俺は努力していたお前らは努力が足りねえ。とか言うのはただのジジイの戯言に
しか聞こえないわけよ。
本来ならば尊敬される人間になって、黙っててもその後姿を追いたくなるような姿を見せればいいんだけども
今は二言目にはブラックブラック行って逃げちゃう人も多いしな。
120 ばくだん(catv?):2010/04/05(月) 13:23:04.39 ID:exyL5CAZ
ラッキーパンチだわ
121 木炭(catv?):2010/04/05(月) 13:24:07.87 ID:8O5JYv1L
>>118
こういう諦念を持って他人の足を引っぱることしかしないやつがたくさんいんだよ
122 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/05(月) 13:24:55.18 ID:Tybe7DMJ
粉飾決算を忘れてるぞ
123 漁網(catv?):2010/04/05(月) 13:25:18.00 ID:DHIFXZQD
そこまで仕事したくない
124 蛍光ペン(長屋):2010/04/05(月) 13:25:26.48 ID:1v7nqTcZ
こいつがまた起業して成功させたら信じるわ
125 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 13:26:56.82 ID:THQysPbt
>>119
確かにそう思う
126 まな板(長屋):2010/04/05(月) 13:26:56.95 ID:F+itpqh6
こいつは既に好循環の上に乗ってるからな
あんなことあったけどまた事業やるって言えば金出す奴はいっぱいいそう
127 砂鉄(東日本):2010/04/05(月) 13:27:08.21 ID:hf3FGRAF
ゆとりニートが成功するわけも無し
128 木炭(愛媛県):2010/04/05(月) 13:27:08.89 ID:yLY9VcC1
簡単そうに言ってるけど、難しすぎるだろw
利益率が高い=原価が安いorタダ
在庫を持たない=注文後に仕入
定期的に一定額の収入が入ってくる=会費とか定期発注とか
資本ゼロあるいは小資本で始められる=既存の設備とかを利用(自宅とか)

129 木炭(愛知県):2010/04/05(月) 13:27:30.71 ID:qUg3i/Fb BE:3787711979-2BP(1)

48時間連続で仕事して2時間寝る生活をすればいいよ。3年間限定で。
それでもたいした利益を確保出来ない様であれば才能が無い。
130 千枚通し(神奈川県):2010/04/05(月) 13:27:37.91 ID:VagahoNO
>利益率の高い商売
>在庫を持たない商売
>定期的に一定額の収入が入ってくる商売
>資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

↑とりあえずこれが思いつかないから俺は底辺リーマンやってる
131 オシロスコープ(北海道):2010/04/05(月) 13:27:57.79 ID:mv0gdgvr
>>119
なんで逃げるかってそういう諸々の内容を踏まえて契約をしたわけじゃないからな
最初から企業側がこういうスタンスでやりますよって提示しないケースが多いんじゃないの
上っ面だけで人を集めるから、結果的にこんなはずじゃなかったって逃げられるわけだ
132 木炭(東京都):2010/04/05(月) 13:28:52.39 ID:3xWJHirj
だめだこいつ
133 ゴボ天(愛知県):2010/04/05(月) 13:28:57.50 ID:6atqzeB7
反社会的勢力、共生者の類に目を付けられないことも重要かと
134 げんのう(仏):2010/04/05(月) 13:30:08.54 ID:xgaIBUR0
ネットは何をするにも安くて良いね。
クレジットカード前提でお金の回収も気にしなくて良いし、在庫もない。
情報商材とかアフィとかでなくても小銭くらいなら稼げる。
135 浮子(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:30:11.35 ID:GaSW5uPW
情報商材売って月5万くらいになってるから副業としては十分だわ。
136 まな板(長屋):2010/04/05(月) 13:30:12.79 ID:F+itpqh6
昔のネットとかはちょうど>>1にあてはまるから言ってるんだろうけど
それならもうひとつ条件あるわな
競合が少ない時に始めること
137 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 13:30:34.36 ID:Fdn81DDI
まじかよ起業してくる
138 ボールペン(catv?):2010/04/05(月) 13:30:36.85 ID:cnCzQAyU
捕まるのを前提で裏DVDとか闇スロとか
税金払わんでいいし
139 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 13:31:51.91 ID:n2amq4av
俺オレンジジュース売るよ
140 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/05(月) 13:32:55.13 ID:Z13SKALd
あれ?確かこの太った人はライブドアを五百万位で作ったんじゃなかったか。資本必要じゃん。
141 木炭(愛媛県):2010/04/05(月) 13:33:07.52 ID:yLY9VcC1
>>135
今時金出して買う情弱が居るの?
それが驚きだ
「情報商材」なんてネズミ講の典型だろうに
142 木炭(東京都):2010/04/05(月) 13:33:07.91 ID:2X0R32zE
>>1に当てはまり尚且つマイナーというか競合他社がほぼ存在しない業界じゃないと無理だよね
143 まな板(長屋):2010/04/05(月) 13:33:50.95 ID:F+itpqh6
あと市場が飽和する前に先行者利益を確保することかな
144 ビーカー(東京都):2010/04/05(月) 13:34:03.85 ID:dPi/Wkr8
大手がすぐに入ってこれないもの
145 がんもどき(東京都):2010/04/05(月) 13:34:40.74 ID:3KjGgf3O
はよ豚箱に行きなされ
146 ビーカー(東京都):2010/04/05(月) 13:35:27.18 ID:dPi/Wkr8
もしくは大手に売ることのできるもの
147 木炭(愛媛県):2010/04/05(月) 13:35:44.59 ID:yLY9VcC1
>>138
裏の世界の人にバレルと大変な目に遭うよ
アガリのほとんど吸上げられてヤバイ部分のみ押付けられる
148 木炭(長崎県):2010/04/05(月) 13:36:25.24 ID:b+e1U3br
>>1にURLを貼れ、屑が
149 焜炉(東京都):2010/04/05(月) 13:36:45.29 ID:Vehtc4I9
なんでお前は失敗したんだよ
150 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:36:57.71 ID:YLtc5cqh
ホリエモンは成功したか? 結局失敗したじゃんかよ。
151 ボールペン(catv?):2010/04/05(月) 13:37:15.75 ID:cnCzQAyU
>>147
><
152 和紙(神奈川県):2010/04/05(月) 13:37:23.63 ID:cvtGfFYI
>>136
>競合が少ない時に始めること
正にこれ。ウチも競合が少ない時に始めたんだけど、偶然にも>>1と競合が少ないと言う条件を全てクリアしてた。
今は遊んで暮らしてる。開発などの複雑な仕事は全て従業員が行う。俺がやる事はアイディア出すだけ。
運が良かったよ
153 ヌッチェ(長屋):2010/04/05(月) 13:37:39.80 ID:XH2jHJqI
お前らって頑張らない為の理由付けのスキルだけは
日々研鑽して凄いレベルまで達してるよな
ちょっとこういう気持ちで少しでも頑張ってみたら?

って言ってみても完全に理論防御済みだもん
154 定規(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:37:52.36 ID:ea4Myxh+
一番大事なカネとコネが入ってないし
155 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 13:38:16.61 ID:gRuujah4
web系は仕入れがない(あっても素材程度)在庫を持たないだから
毎月入ってくるさえクリアしたら後は楽なんだよな
というか俺の会社がそう
156 チョーク(神奈川県):2010/04/05(月) 13:38:44.98 ID:sX5dciI/
>>152
雇ってくれ
157 ハンマー(長崎県):2010/04/05(月) 13:39:05.79 ID:3mDJmfzk
失敗した人が何言ってんの?
158 ボールペン(catv?):2010/04/05(月) 13:39:31.22 ID:cnCzQAyU
アフィならいけるのか?でも飽和状態だしな
159 ヌッチェ(長屋):2010/04/05(月) 13:40:06.48 ID:XH2jHJqI
>>4
アフィリエイト最高や
160 マジックインキ(神奈川県):2010/04/05(月) 13:40:12.71 ID:Nk112o6N
利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売
違法じゃない商売
161 木炭(東京都):2010/04/05(月) 13:40:56.85 ID:xWSws6m1
特許収入だろ?
発明して認可されるまで
膨大な時間がかかる
やはり、デリで女派遣するのがもうかるな
162 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:41:32.32 ID:YLtc5cqh
>プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある
いや、それ、風俗が趣味だったんだよ。
他のことを一切しないのに、風俗にはハマってたんだから。
他の奴は風俗に行かない代わりに、ネット動画を見てたりするんだろ。
163 スパナ(島根県):2010/04/05(月) 13:41:50.88 ID:xqBJczda
ITバブルでアホでもITの知識があれば仕事があった時代に成功しただけの豚が偉そうにすんなよwwwwwwww
164 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 13:41:51.08 ID:vRb1QPlh
そんな都合の良い商売が思いつくなら
誰でも成功しているだろ。
165 お玉(長屋):2010/04/05(月) 13:41:51.22 ID:iXBk/due
そんなうまい仕事が思いついたら俺も死ぬ気で働くよ
166 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 13:42:11.19 ID:FkC2pqc7
>>1
ずっと前にもスレたってたろバカ
167 木炭(東京都):2010/04/05(月) 13:42:11.19 ID:3xWJHirj
>>160
そんな商売思いつかないよなあ
168 木炭(catv?):2010/04/05(月) 13:42:44.02 ID:vikN5agq
>>1
たまに上手くいかない人がいる

なんだお前のことか
豚ついにはネットで紹介系の商売かw
見苦しいぞw
169 しらたき(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:43:10.86 ID:jBMCrV4o
NET関連しかないじゃん
170 スタンド(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:43:24.10 ID:CsKPOrm3
>>160
アフェリか・・・・
171 ボールペン(catv?):2010/04/05(月) 13:44:16.29 ID:cnCzQAyU
>>160
アフィしか思いつかん・・・
172 和紙(神奈川県):2010/04/05(月) 13:44:46.72 ID:cvtGfFYI
>>156
今年、事務雇っちゃったからとりあえず今年はこれ以上は必要ないんだ。ごめんね。
徳島だから多分無理だろう。いや、もしかして徳島県民か?だとしたらもしかした中途で開発で募集掛ける
かもしれないのでその時はよろしく。
173 まな板(長屋):2010/04/05(月) 13:45:06.45 ID:F+itpqh6
子としてのアフィは収益の手段であって事業内容じゃないな
親をやるなら事業だが
174 木炭(中部地方):2010/04/05(月) 13:45:28.04 ID:5KrOL8vc
成功した人の話なんかなんの役にもたたんよ
失敗した人の話のほうが100倍役に立つ
175 がんもどき(東京都):2010/04/05(月) 13:46:39.20 ID:3KjGgf3O
つーかそんだけ頑張った自分が会社失って豚箱行きだけど、どう思った?
と聞きたい
176 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 13:46:51.53 ID:bq92X1H8
金出して迄こいつのメルマガ読んでいる馬鹿いるのか知りたい。
177 木炭(東京都):2010/04/05(月) 13:47:04.12 ID:3xWJHirj
>>174
堀江失敗してるw
178 ビーカー(東京都):2010/04/05(月) 13:47:08.29 ID:dPi/Wkr8
>>160
まさにGoogleだなあ。技術がないと無理ってことで
179 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 13:47:28.62 ID:5AtpAEJY



利益率の高い商売
→売るのは「自分」

在庫を持たない商売
→あるわけねぇ

定期的に一定額の収入が入ってくる商売
→月謝

資本ゼロあるいは小資本で始められる商売
→自宅だと小資本、テナントだと500万くらい

違法じゃない商売
→合法


駄目なのは
・競合が多過ぎること
・大手が非常に強いこと
180 土鍋(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:48:51.36 ID:k4ADketT
>>4
株券刷って、その金で利付債券か配当あり他社株でも買うか。
181 冷却管(沖縄県):2010/04/05(月) 13:49:24.95 ID:nKepuiu/
こいつ実刑は食らわないのかね
182 木炭(東京都):2010/04/05(月) 13:49:43.86 ID:wkIvDguV
>>180
それなんてほりえもん
183 土鍋(東京都):2010/04/05(月) 13:50:17.23 ID:EaCwEaSV
風俗って…
それでも性欲だけは無理か。
184 ボールペン(catv?):2010/04/05(月) 13:50:47.45 ID:cnCzQAyU
なんか捕まる奴しか思いつかん
185 ハンマー(三重県):2010/04/05(月) 13:52:02.15 ID:/+uL3jTn
失敗したやつの話聞いてもねぇw
養分パチンカスがネットで俺の見つけた必勝法ってオクに出品するみたいだろw
186 ビーカー(東京都):2010/04/05(月) 13:52:19.87 ID:dPi/Wkr8
売れてるエロゲ屋はこのサイクルに入ってそう。会員もいるから定期的に金も入ってくるだろうし
187 焜炉(東京都):2010/04/05(月) 13:53:06.38 ID:Vehtc4I9
ホリエもこうやって考えていって違法な事を思いついて捕まったのか。
188 ペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 13:53:57.62 ID:KnMe2416
情報商材って全部当てはまるけど実際儲かるの?
189 ハンマー(三重県):2010/04/05(月) 13:54:40.41 ID:/+uL3jTn
>>179
良いとこに目を付けたな
でも知り合いに経営者がいるが
よっぽど上手く立ち回らないと難しいみたいだな。
塾は大手の奪い合いって感じで個人が入り込むには
地域密着か新しいスタイルを取らないと無理だ。
190 木炭(千葉県):2010/04/05(月) 13:55:48.83 ID:mXuYHnXn
もうこの豚さんは働かなくても生きていけるんだよね
いいなぁ
191 しらたき(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:55:51.23 ID:jBMCrV4o
こいつ金融屋ジャン サイト利用した出会い系運営のやくざとかと同じだろ
192 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 13:56:21.25 ID:vRb1QPlh
確実にホリエモンはこのスレを読んでいて
スレを参考に起業しようと考えているだろ。
193 お玉(長屋):2010/04/05(月) 13:56:52.35 ID:iXBk/due
よく徹夜して新発売商品だとかで行列に並ぶじゃん
ああゆうのを1000円で代わりに並びますっていうのどうかな。
実際にはそこら辺にいるホームレス取っ捕まえて「ここに並んでたら500円やるよ」と並ばせる
どうせホームレスだから時間は腐るほどある。
で、発売時間になったら迎えに行き、500円を与える。自分が商品を買い、依頼者に届ける。

これなら在庫もいらないし資本ゼロでいい上にホームレスの収入にもなる。いわば和製ビッグイシュー
194 まな板(長屋):2010/04/05(月) 13:57:25.46 ID:F+itpqh6
情報商材って言っても範囲が広いからなあ
有名人の講演やメルマガなんかも広い意味で情報商材だし
売れるだけのものがあれば儲かるんじゃね
195 ビーカー(東京都):2010/04/05(月) 13:57:42.55 ID:dPi/Wkr8
>>189
塾だと収入が頭打ちになりそう
196 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 13:57:51.97 ID:bsSen8qt
>>192
こんな非建設的なやつらの意見参考にするバカいねぇよw
197 がんもどき(東京都):2010/04/05(月) 13:58:05.53 ID:3KjGgf3O
>>192
twitterで激しくソーシャルフィルタリングされた高度な情報しか見ないだろ
198 木炭(東京都):2010/04/05(月) 13:59:08.26 ID:wkIvDguV
塾なんてどうやって稼ぐんだよあほか
199 まな板(長屋):2010/04/05(月) 13:59:12.45 ID:F+itpqh6
>>193
そういう転売屋はもういるよ
200 しらたき(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:59:21.28 ID:jBMCrV4o
> twitterで激しくソーシャルフィルタリング
これって結構最近できた奴だよね?数年前とかなに見てたの
201 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 13:59:38.06 ID:bsSen8qt
>>199
じゃあこの商売でなおかつ死ぬほど働けばいいってことなんだな
202 ヌッチェ(長屋):2010/04/05(月) 14:00:03.57 ID:XH2jHJqI
氷河期活用が日本復活の数少ない道だと思ってたけど
もうそろそろ手遅れだわ
35過ぎてまだ眠ってる人材なんて自発性低過ぎる
203 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 14:00:04.09 ID:/BQ8+KHf
>>4
amazonは関係ないだろ
204 ジューサー(アラバマ州):2010/04/05(月) 14:01:28.61 ID:VJiN3//g
お前らって何だかんだ言い訳して動こうとしないよな
どんな下らない商売に見えても実際に動いて商売にしてる奴にはかなわないよ
205 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 14:02:01.47 ID:vRb1QPlh
>>196
99%はクズの落書きだけどな。
たまに凄い書き込みあるよ。
206 げんのう(仏):2010/04/05(月) 14:02:34.11 ID:xgaIBUR0
>>193
ホームレスは家がないだけで、仕事はあるよ
207 木炭(catv?):2010/04/05(月) 14:02:50.89 ID:lih8JA7K
堀江って日本の伝統を悪く言うくせに、日本人の勤勉は奨励するんだな
208 お玉(長屋):2010/04/05(月) 14:02:56.88 ID:iXBk/due
>>189
日本語学校とかなら東南アジアからの看護士介護士の労働者とかに需要あるんじゃねえの
209 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 14:03:40.36 ID:iEiirkay
>デートもしないので、
>プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある

自分でシコシコすりゃいいだろハゲ
210 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 14:03:43.49 ID:2osFIvdo
スレに貼りつけて反応をみてるのか?
211 カッターナイフ(関西):2010/04/05(月) 14:04:14.74 ID:7CYkiFkp
>>193
F国のショーグンですか?^^
212 丸天(東京都):2010/04/05(月) 14:05:03.90 ID:g7fBvlnt
失敗したくせになに言ってるんだか
213 dカチ(アラバマ州):2010/04/05(月) 14:05:49.32 ID:qXwfZR0H
>>105
ウザ過ぎるw
214 カッティングマット(関西):2010/04/05(月) 14:05:55.12 ID:0CKOhoZ+
エンゼルデブやドラゴン豚きどりかよw
215 木炭(catv?):2010/04/05(月) 14:06:14.12 ID:lih8JA7K
>>209
VIPに「彼女が元風俗で、堀江と穴兄弟だった」と言うやつがいた
216 ラベル(catv?):2010/04/05(月) 14:06:20.60 ID:nJIgApSa


お前、失敗してんじゃん
 
 
217 万年筆(関東・甲信越):2010/04/05(月) 14:07:38.98 ID:YgGic90K
>>1

ゴールは警察に逮捕されるのか
218 木炭(京都府):2010/04/05(月) 14:07:51.39 ID:q0CUbJ8C
やっぱ本物の女がいいんじゃないの?
三大欲求は娯楽じゃないし
219 そろばん(東京都):2010/04/05(月) 14:09:01.86 ID:Wl+HQ2WD
>プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある。

220 木炭(東日本):2010/04/05(月) 14:09:24.78 ID:knnNOFAc
野口さんは誰が殺したの?
221 ゆで卵(福岡県):2010/04/05(月) 14:10:40.67 ID:8ryuT9r9
事業で逮捕されない不正方法を伝授しろ
222 画架(千葉県):2010/04/05(月) 14:10:43.37 ID:03o4Gy1B
>動画だあ?そんなもん見てる暇ない。

正論です
223 振り子(コネチカット州):2010/04/05(月) 14:12:39.30 ID:b31PVIhN
こういう人いる。
周りが全部敵になって、身内に裏切られて、会社が無くなるんだよ。
身代わりのクッションになってる人に気付かないダメ人間。
224 アルバム(愛媛県):2010/04/05(月) 14:12:45.46 ID:y3fSguAb
ぼうさんとこじきは三日やったらやめられないとお父さんに聞いた
225 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 14:12:50.41 ID:bsSen8qt
>>222
確かに仕事中に動画見るって論外だな
226 木炭(東京都):2010/04/05(月) 14:15:33.05 ID:2hKZiDRp
>>225
あ?
227 ウケ(神奈川県):2010/04/05(月) 14:20:23.74 ID:wNrEAo+D
↓ここが最も重要

>あ、ここで大事な事はこれを苦しいと思う人は向いていないかもしれないってことだ。
>私は正直他の何よりも仕事に集中している時間が好きだったし、新しい技術を開発したりするのが面白かったのだ。

結論
お前らには無理
228 鉋(catv?):2010/04/05(月) 14:22:52.57 ID:ff0UUExf
もうすぐ豚箱行くヤツの成功体験談って何の皮肉だよ

あぁ、反面教師にしろって事ね
229 木炭(新潟県):2010/04/05(月) 14:23:43.58 ID:Y5c7rnrf
>2chだあ?そんなもん見てる暇ない。


お前らにはこっちのが分かるだろ
230 黒板(東日本):2010/04/05(月) 14:23:50.32 ID:OBMQooT4
起業して三年て女に金借りて600万口座が十何万に減った
とかいう時期だろ
231 マントルヒーター(catv?):2010/04/05(月) 14:25:24.40 ID:NpSQpwEy
>>193
PS3
モーブッサンのダイヤ
アニヤのエコバック
232 木炭(東京都):2010/04/05(月) 14:26:37.49 ID:xWSws6m1
教祖様もいい商売
233 ラベル(catv?):2010/04/05(月) 14:27:04.57 ID:nJIgApSa

(風俗に行く時間はある)
 
234 浮子(アラバマ州):2010/04/05(月) 14:27:07.39 ID:GaSW5uPW
>>141
情報商材は「○○する方法を公開!」「××マニュアル」みたいなのだけが情報商材じゃないよ。
235 木炭(東京都):2010/04/05(月) 14:28:21.71 ID:1HK7jvw2
教えるってお前失敗したじゃん・・・
236 ハンマー(アラバマ州):2010/04/05(月) 14:28:28.41 ID:tsmcBIn7
>>4
将来自営業やろうと思ってるけど
利益率以外の要件は満たしてる
237 ホワイトボード(アラバマ州):2010/04/05(月) 14:28:43.23 ID:A402h/4K
ほぼ確実


いきなり矛盾登場
238 木炭(東京都):2010/04/05(月) 14:30:08.84 ID:wkIvDguV
>>237
何が矛盾だよ
239 蒸発皿(アラバマ州):2010/04/05(月) 14:30:37.78 ID:M6csnlnj
正社員しながら自営業もしてるけど
成功って線引きが人によって違うからなんとも言えなくね?
あと、経験上ちょっとだけ目標高く持ってた方がうまくいく感じがしてる。
年収1000万を目指すとせいぜい500万くらいで止まる。
240 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 14:31:11.61 ID:bsSen8qt
とりあえず楽して成功なんかできないっていう
当たり前のことを言ってるだけ
241 木炭(宮城県):2010/04/05(月) 14:31:39.92 ID:PKXqijmT
失敗した人に言われても・・・w
242 木炭(東京都):2010/04/05(月) 14:32:08.64 ID:E4diYPwu
>>203
amazonは在庫持つし小資本じゃ無理だろ
利益率も高いとは思えない
243 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 14:32:10.22 ID:9O8U2dGy
こいつ最終的に失敗してね?
244 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 14:32:11.09 ID:E3BOAEhT
    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
  / 一 ー \    
 /  (・) (・)  |   そんな仕事あるの?
 |    ○     |    
 \__  ─  __ノ
245 お玉(長屋):2010/04/05(月) 14:33:45.82 ID:iXBk/due
>>231
単語羅列されても意味分からないんだけど
246 木炭(新潟県):2010/04/05(月) 14:34:28.18 ID:r85wipKa
>デートもしないので、プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある。

風俗にいくくらいなら30秒でオナニーしろよヴォケ
247 マントルヒーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 14:34:29.30 ID:s73yixYu
>>240
まあ客観的に見れば楽はしてないかもしれないけど、
やってる間は実際は楽しかったりするんだけどね。
248 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 14:36:33.67 ID:RnnMnT+y
> 定期的に一定額の収入が入ってくる商売
これが一番だよな。
249 マイクロピペット(関西地方):2010/04/05(月) 14:37:02.27 ID:476s5xPe
>>1

要するにアフィだろw

しかも限りなくグレーの情報商材系とかのw
250 はさみ(関西):2010/04/05(月) 14:37:23.29 ID:d/TWwi4j
なんでこの負け豚は多弁なの?
いつまで勘違いしてるの?
251 ホワイトボード(アラバマ州):2010/04/05(月) 14:37:59.70 ID:A402h/4K
>>238
日本人?
252 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 14:38:07.10 ID:XIq15AnZ
>>245
あの単語見てわからないなら止めとけってこった
253 木炭(長屋):2010/04/05(月) 14:39:27.92 ID:/cP8FhUg
>>251
ほぼ100%とか言うだろ
254 ゆで卵(福岡県):2010/04/05(月) 14:39:29.67 ID:8ryuT9r9
>>224
>こじきは三日やったらやめられない
森繁久彌の名言じゃないかな
255 カッターナイフ(関西):2010/04/05(月) 14:39:39.13 ID:7CYkiFkp
自販機並べとけや
256 木炭(東京都):2010/04/05(月) 14:40:07.56 ID:wkIvDguV
>>251
頭大丈夫かよ
日本人の振りしたチョン?
257 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 14:41:05.37 ID:ZtnpZjyZ
>>251
>ほぼ確実

日本人なら、こんな感じのニュアンスぐらい普通に理解出来そうだけど。
258 れんげ(catv?):2010/04/05(月) 14:42:33.04 ID:gPSCONNo
この豚はいつまで自分を特別な人間だと思ってるの?
259 マイクロピペット(関西地方):2010/04/05(月) 14:42:45.96 ID:476s5xPe
>>257
チョンだからわからないんじゃね?
260 鉛筆(福井県):2010/04/05(月) 14:44:05.74 ID:gnJXt/36
>利益率の高い商売
>在庫を持たない商売
>定期的に一定額の収入が入ってくる商売

昔の携帯電話屋
保険屋
クレジットカード代理
がまさにそれだったな

嫁がコレで月100万稼いだと豪語してたがいまじゃ月8万w
261 木炭(新潟県):2010/04/05(月) 14:44:31.95 ID:Y5c7rnrf
237 名前: ホワイトボード(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 14:28:43.23 ID:A402h/4K
ほぼ確実


いきなり矛盾登場

238 名前: 木炭(東京都)[] 投稿日:2010/04/05(月) 14:30:08.84 ID:wkIvDguV
>>237
何が矛盾だよ


251 名前: ホワイトボード(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 14:37:59.70 ID:A402h/4K
>>238
日本人?
262 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 14:45:06.36 ID:bsSen8qt
2ちゃんで日本語勉強するよりちゃんと教科書読みましょう
263 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 14:46:18.06 ID:CntH/Afh
そんだけ忙しく動ける仕事がある=成功してるって話なんじゃないの?
起きてる間ずっと働いてるのに失敗するって能力が足りないだけだから大人しくサラリーマンやっとけよ
264 dカチ(長屋):2010/04/05(月) 14:46:44.66 ID:80dcjRU5
もう他にやってる人がいるだろ
利益率の高い仕事なんてそうころがってない
低成長国じゃ、共食いで潰しあいがはじまる
265 指錠(大阪府):2010/04/05(月) 14:46:49.85 ID:J1Zvg5EQ
>>178
グーグルもキャッシュの扱いとかがグレーゾーンだよなぁ
電子書籍なんてモロにアウトだったし。
266 ラジオペンチ(長屋):2010/04/05(月) 14:48:07.27 ID:pF/FFV2Z
犯罪者
267 はさみ(西日本):2010/04/05(月) 14:48:09.60 ID:wTBI6EjA
人雇わないで全部一人でやれればそれが一番金掛からんし
268 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 14:48:32.78 ID:XIq15AnZ
youtubeもニコニコもそうだけど他者を出し抜くにはグレーゾーンに足突っ込まないと
飽和状態のこの社会じゃ先んじる事は難しいな
269 dカチ(長屋):2010/04/05(月) 14:50:59.10 ID:80dcjRU5
>>192
すでにしてるだろ
メルマガ配信とか本売ったりとか
ホリエモンみたいに有名であればできるような商売だけど
270 dカチ(長屋):2010/04/05(月) 14:55:43.41 ID:80dcjRU5
まぁ、待てよ、どれだけ奴隷労働しようと
外国人が子供手当てチートしてたり、国から補助金を貰っていたら
実質向こうは0円で働けるわけだ
俺らは、日々の生活日が必要だからそこでハンデになる
271 画架(富山県):2010/04/05(月) 14:56:41.85 ID:1G1K2qVV
俺も同感だわ
グダグダ言ってる奴ほど漫画、ゲーム、アニメ、映画なんかで時間潰してる
無駄にしか思わないし、そんなを事やってる暇はない
272 電子レンジ(西日本):2010/04/05(月) 15:00:41.87 ID:5wdMaLes
>プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある
まるで、時間節約のみが理由みたいだが、自分でやれば一番速いよな。
273 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 15:01:33.66 ID:SntCsggn
今のうちに吼えとかないとねどうせ実刑くらったらお塩みたいになるんだろうし
274 カッターナイフ(関西):2010/04/05(月) 15:07:30.35 ID:7CYkiFkp
法律の不備を突くのが一番
子供手当だって暴力団や特亜が狙ってるし
275 串(東京都):2010/04/05(月) 15:11:09.68 ID:J5azNrVy
>>274
ですよね
276 二又アダプター(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:11:18.39 ID:1Y4oN6cH
俺今すっげええこと考えた!!
出張ホストってあるじゃん?
男が男の元に性交渉しに行くやつ
それを自分で経営して自分で自分を派遣するの!!
凄くねこれ! 元手ゼロで出来るぜ
277 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 15:12:36.70 ID:XIq15AnZ
ホリエモンはビジネス界の革命児みたいな扱われ方だったけど
旧来の日本型経営者の発想と全く変わらないな
日本の労働生産性が非常に悪い事が問題になってるってのに

アメリカを手本にしたのはM&Aと粉飾だけかよw
278 しらたき(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:14:04.61 ID:jBMCrV4o
> 日本の労働生産性が非常に悪い事
これの原因って 既得損益につかりたい爺どものせいじゃねーの?
279 錐(catv?):2010/04/05(月) 15:14:32.60 ID:0x9OFsY6
粉飾会計した堀江がテクニカルな管理会計を謳うのか。
280 銛(神奈川県):2010/04/05(月) 15:14:40.36 ID:uC7Fnk9R
爺婆相手のパソコン教室
281 錐(catv?):2010/04/05(月) 15:15:19.70 ID:0x9OFsY6
>>278
損益って損も含意してるがw
282 クリップ(愛知県):2010/04/05(月) 15:16:03.68 ID:P/CTeRnd
豚は餌食ってりゃいい
283 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 15:16:12.33 ID:bsSen8qt
>>276
素晴らしいアイデアだ。
オレは出張マッサージくらいしか思い浮かばなかった。
284 錐(catv?):2010/04/05(月) 15:16:32.70 ID:0x9OFsY6
>>277
労働生産性じゃなくて労働分配率じゃないんすか?
285 dカチ(長屋):2010/04/05(月) 15:16:54.90 ID:80dcjRU5
在日外国人に外国人嫁と子供を紹介する仕事ぐらいか
あとは派遣業だな、労働者が在庫扱いになるけどな
286 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 15:17:22.29 ID:bsSen8qt
既得権益じゃなくて今は既得損益っていうんだな
287 蒸し器(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:17:41.34 ID:LoJ5NRdJ
>>278
まぁ、現代に合わないな。
今の労働法制って、戦後の状況を鑑みて作られたもんだし。
戦後復興、経済安定のための雇用安定、国家主導の計画経済、工業中心、国内だけの製品供給

今や社会事情やグローバル化してるわけだし、もっと雇用法を変容させていかないといけないんだよな
288 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:17:46.24 ID:GEWj1o2q
>利益率の高い商売
>在庫を持たない商売
>定期的に一定額の収入が入ってくる商売
>資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

ダウンロード販売のエロ同人ですね!
289 錐(catv?):2010/04/05(月) 15:18:06.31 ID:0x9OFsY6
>>286
普通は言わないと思うよ
290 カッターナイフ(関西):2010/04/05(月) 15:18:48.81 ID:7CYkiFkp
>>278
組合でしょ
小泉・竹中で労働流動化をやろうとして
中途半端でおわったが
組合から支援受けて活動してる政党が癌
291 まな板(長屋):2010/04/05(月) 15:19:33.78 ID:F+itpqh6
長時間=生産性が悪いってわけじゃないだろ
292 ホワイトボード(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:20:57.92 ID:pvhMX/TM
つまりは全てを惜しんで働けってことだな。

旧来の価値観と何も変わらんな。
293 錐(catv?):2010/04/05(月) 15:20:59.02 ID:0x9OFsY6
>>291
そこはオペレーティングサイクルとキャッシュサイクルの絡みだしな、労働生産性とは通常別かと
294 木炭(catv?):2010/04/05(月) 15:21:36.55 ID:QDyl9WlF
こんな時間に無職や学生に偉そうにレスされても全く説得力ないからまた夜に見にくるわ
お前らしっかり保守しとけよ
295 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 15:22:13.79 ID:XIq15AnZ
>>284
労働生産性の低さは最近よく指摘されてる
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1570102516/E20070411110916/index.html
労働生産性 日本でググレば似たような記事がわんさかでてくるよ
296 ビュレット(埼玉県):2010/04/05(月) 15:23:08.45 ID:bVaqtHR1
>利益率の高い商売
>在庫を持たない商売
>定期的に一定額の収入が入ってくる商売
>資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

企業なんかしないで労働するのが一番確実ってことじゃねーか
297 まな板(長屋):2010/04/05(月) 15:23:54.92 ID:F+itpqh6
労働性低下の原因は給料貰いに働きにきてる奴が増えたこと
298 dカチ(西日本):2010/04/05(月) 15:24:07.01 ID:wp150mqq
自営業始めたときは>>1のような感じだったなあ(´・ω・`)
利益低いので辞めたけど
299 白金耳(東日本):2010/04/05(月) 15:26:05.51 ID:ONYJBsPH
ハロワいきゃ商売のネタならいくらでも転がってるだろ
検索機で片っ端から業務内容みてきて自分で出来そうなので起業すりゃいいよ
300 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 15:27:18.23 ID:bgpVRnVX
不動産仲介しかないな
301 錐(catv?):2010/04/05(月) 15:27:20.77 ID:0x9OFsY6
>>295
マスコミの使う専門用語は殆どおかしいよ。日経は繰延税金資産が自己資産とか言ってしまうメディアだしな

例)
労働生産性=売上/従業員数
労働分配率=給料等/当期純利益

としたら従業員に分配されるべき利益が上層部に搾取され過ぎてると捉えた方がそのリンクの話には合致するだろ?
要するに給料少なすぎって意味で
302 ライトボックス(catv?):2010/04/05(月) 15:27:55.49 ID:VMhLlZ47
とりあえず、風俗いってくるわ
303 二又アダプター(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:28:40.07 ID:1Y4oN6cH
マジレス欲しいんだけど
人糞って売ったら、何か法律に触れる?
人糞買いたい人って結構いると思うんだ
304 木炭(長屋):2010/04/05(月) 15:29:13.66 ID:RTNjzjX+
労働生産性=付加価値/労働時間だろ
305 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 15:29:25.32 ID:bgpVRnVX
>一時期風俗にはまっていたこともある

仕事以外のこと考えてるじゃねーか。
306 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 15:30:25.21 ID:atXKXupy
ホリエモンも根性厨だったのかー
307 串(東京都):2010/04/05(月) 15:31:53.03 ID:J5azNrVy
俺は女子校人糞100%使用の農園を作りたい
308 錐(catv?):2010/04/05(月) 15:31:54.30 ID:0x9OFsY6
>>304
計算式は一つじゃないだろ?聞き手に分かりやすい説明をすべきだよ。
付加価値の計算自体複数あるだろ。
例)粗付加価値、純付加価値等

309 包丁(catv?):2010/04/05(月) 15:32:45.70 ID:RJbRzmNr
>自分の好きな商売ではなく確実に上手くいく商売

>仕事に集中している時間が好きだったし、新しい技術を開発したりするのが面白かったのだ。

最初と言ってることが違う件
結局仕事が好きじゃないとやって行けないって事じゃん
310 魚群探知機(catv?):2010/04/05(月) 15:34:17.67 ID:tbZyLofh
>新しい技術を開発したりするのが
ホリエモンの会社ってなんか開発してたの?
311 砂鉄(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:34:20.99 ID:9p/awB78
>>276
チェンジ
312 のり(鹿児島県):2010/04/05(月) 15:34:25.15 ID:ApWdSVbq
折口みたいな犯罪者を「ベンチャー界のカリスマ」なんて持ち上げたマスコミはどう責任取るわけ??

最近調子に乗ってるこのブタも同じ輩だろ
313 木炭(catv?):2010/04/05(月) 15:34:50.76 ID:8p5k4pbh
>>304
計算方法は業界でバラバラで一貫性は無いよ。
会計士試験とかだと教科書はその式だね
314 木炭(長屋):2010/04/05(月) 15:34:55.09 ID:RTNjzjX+
>>308
そんな細かい定義がこの場合必要なのか?
315 餌(東京都):2010/04/05(月) 15:35:07.53 ID:6Uai0WDx
>>193
PS3とかwii発売のとき
ホームレス使おうと思ったが
さすがに500円じゃ雇うの無理だぞ

並ぶ時間にもよるけどいくら乞食でも3000-5000は必要
316 錐(catv?):2010/04/05(月) 15:36:31.81 ID:0x9OFsY6
>>314
だから付加価値じゃなくて売上にして、労働時間じゃなくて従業員数にしたんだよ。大まかでイメージし易いようにね
317 包丁(catv?):2010/04/05(月) 15:37:08.13 ID:RJbRzmNr
>>310
×新しい技術
○新しい欺術
318 じゃがいも(関西地方):2010/04/05(月) 15:37:11.72 ID:AINU6mN8
>動画だあ?そんなもん見てる暇ない。仕事で映画評をやるので映画の試写会にいくか、
twitterで激しくソーシャルフィルタリングされた動画とかしかみない。それもダダ漏れ系とかはちょっとだけチェックして仕事に逆戻りだ。ゲームなんかしてる暇無い。仕事でレビューが必要だからとりあえず買ってちょっとだけしかやらない。
雑誌や漫画は基本的には移動中、電波が通じないところでしか見ない。書籍は書評やレビューが必要なときにしか読まない。それも移動中が中心だ。

自分の活動の全てを否定されてニート発狂!
319 テンプレート(長屋):2010/04/05(月) 15:37:23.68 ID:gIcbAn6d
起きてる時間のほとんどを仕事に使え、なんていってるが
やる事がいつもあるとは限らないし、役所の手続きとか送金、相手の連絡待ちなどで
どうしても先に進めない状況というのがいくらでもあるだろ
小資本で始めるような奴なら、合間に新規事業をスタートさせる余裕もないはずだし
ほんとに自分で起業したことあるのかこのブタ
320 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 15:38:33.30 ID:XIq15AnZ
>>301
いや俺が>>277で言いたかったのは
日本は労働時間に比べて一人当たりGDPが低い、つまり働いている時間の割には
利益になっていない効率の悪い働き方をしているから、
他の国のように効率よく働くにはどうしたら良いかが問われているこの時代に、
旧態依然とした日本のビジネス界を打ち破る存在と言われたホリエモンも
旧態依然とした経営者の思考とたいして変わらないんだね、ということ
321 木炭(東日本):2010/04/05(月) 15:38:40.65 ID:fFrPykR4
前もみたぞこのスレ
322 エリ(長屋):2010/04/05(月) 15:39:50.92 ID:mzd3ai1k
成功の秘訣よりどうして転落して落ちぶれたかの方が皆訊きたいんじゃないか
323 ペトリ皿(兵庫県):2010/04/05(月) 15:40:00.14 ID:+CrWwfH8
寝食を忘れてのめりこめる商売
利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

ってことだろ
相当少なくなるだろうな
324 朱肉(大阪府):2010/04/05(月) 15:40:16.18 ID:mfSggFHC
>>303
在庫どうすんだよ
325 トースター(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:40:19.85 ID:Zl0tQP8x
お前が今からやってみせろよ豚・・・。
326 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 15:40:41.11 ID:atXKXupy
>>320
日本の社会制度だと自然と長時間労働で生産効率の悪さを補う仕事になってしまうのかもな。
(´・ω・`)
327 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 15:40:43.37 ID:XIq15AnZ
だから>>1のホリエモンの成功したかったら24時間働け、という
ガムシャラ精神についてであって、労働分配率は俺の意図した事とは
全然関係ないです
328 蒸し器(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:41:15.88 ID:LoJ5NRdJ
>>303
衛生管理関連の法令に触れるようなキガス
329 木炭(長屋):2010/04/05(月) 15:41:26.96 ID:RTNjzjX+
>>316
従業員数あたりと労働時間当たりの生産性って違ってくるだろ
日本は働きまくってイタリア並みの生産性だがこれが問題だと指摘されてる
330 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 15:42:50.83 ID:bgpVRnVX
俺のおすすめは不動産仲介
起業の最低条件として宅建免許が必要だが半年勉強すれば余裕だ。

>利益率の高い商売
 売買価格の約3%、月額賃料の1ヶ月分という高利益率
>在庫を持たない商売
 仲介なので在庫は一切無し
>定期的に一定額の収入が入ってくる商売
 賃貸アパート管理まで行えば管理料で定額収入。ガレージ経営でも良い。
>資本ゼロあるいは小資本で始められる商売
 宅建協会にだけ登録してSOHOでネット中心取引にすれば小資本でOK。

そして、他業者の預かり物件でも広告の承諾を貰ったら
手まきビラを撒きまくり、オープンハウスの許可をもらいに営業する。
それこそ寝ないで朝から晩まで行えば月2件の売買契約は硬い。

仮に2000万の中古戸建てが二軒売れれば、
仲介手数料が片手としても
(2000万*3%+6万)*2=132万
広告作成代金を払っても概算で100万/月

個人経営ならやるっきゃない!
331 鉛筆(関西地方):2010/04/05(月) 15:43:23.02 ID:5WISN3H7
> 利益率の高い商売
> 在庫を持たない商売
> 定期的に一定額の収入が入ってくる商売
> 資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

売春とか当てはまりそうだな
332 蒸し器(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:43:44.38 ID:LoJ5NRdJ
>>330
寝ないで朝から晩まで行えば月2件の売買契約は硬い
  ↑
こんなの体がもたんし、従業員だって嫌気さしていつかないよ
333 木炭(東京都):2010/04/05(月) 15:44:06.41 ID:5W1tCMMn
在庫もたないでうまくやるってそりゃ・・・うさんくさい商売がほとんどだろw
デジタル化できるコンテンツ売る場合は違法コピーにさらされるしなあ
334 餌(東京都):2010/04/05(月) 15:44:12.60 ID:6Uai0WDx
>>303
うんことか母乳は売れるだろうけど
フェイクじゃない本物売ってますって証明する方法あれば
いいんだけどな
335 ハンマー(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:45:01.41 ID:Bkqi/QPK
>>320
でもさ、それって今に限った事じゃなくって、日本人は夏休みもクリスマスも関係なく働いたからこその勝利だと思うけど。

おれは>>1は肯定派です。
>>1が失敗したときのリスクは金ではなく自分の時間、だから大したことない。
別になにも間違っちゃいないと思うけど。

ただ個人差があって借金100万円を取るか、3ヶ月の時間を取るかって場合、どっちを取るかは個人差があると思うけど。

ただ、具体的例をあげろとはいいたいわな。
336 硯(catv?):2010/04/05(月) 15:45:43.74 ID:7JZUM9YO
>>320
あーなるほど。でもホリエモンは独立して成功したかったら労働生産性を高い水準で保ったまま長時間働けよって言ってるんじゃないの?
旧態だと経営陣の搾取(内部留保含む)で仕事の割に低賃金しかもらえず伴って生産性が低下するのはいかがなものか、と言ってると思うんだが
337 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 15:46:04.17 ID:atXKXupy
>>332
明らかに冗談だろ。
本気で言ってるなら相当アレ。
338 蒸し器(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:46:06.36 ID:LoJ5NRdJ
デジタル媒体は在庫の心配ないけど、鯖栓とかエンジニア維持したり、
不正侵入や情報漏えいデータ破壊のリスクがすげぇからな
339 木炭(長屋):2010/04/05(月) 15:46:48.65 ID:RTNjzjX+
ギリシャ人の1.5倍働きまくってギリシャ以下の一人当たりあたりGDP
340 硯(catv?):2010/04/05(月) 15:47:09.66 ID:7JZUM9YO
>>330
じゃあなんで土地仲介業は飽和状態になっているのでしょう?
341 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 15:48:10.14 ID:Ajd95yXy
>>271
ほんと無駄なことに時間を浪費してるよなぁ・・・
漫画、ゲーム、アニメ、TV、2chで1日平均5時間としても
睡眠時間7時間、風呂トイレ飯など3時間で10時間
仕事や学校の時間を含めても1日14時間しか自由に使えないわけで
そのうちの35%も無駄にしてるというは人生の35%を無駄にしているのと同じ
この差は積み重ねるとかなり大きい
ということで俺は今日で2ch辞めるからな!!!
ν速は居心地が良すぎてやばい
342 ミキサー(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:48:33.79 ID:rBe9FHx9
失敗どころか犯罪者じゃねえのてめえは
343 硯(catv?):2010/04/05(月) 15:49:51.54 ID:7JZUM9YO
>>339
その割に今のギリシャが財政破綻しかけてるのはなぜでしょう
344 マイクロピペット(関西地方):2010/04/05(月) 15:49:59.94 ID:476s5xPe
起業目指して部屋にずっとこもってたら親とか親戚とか近所にニート扱いされてかわいそうな目で見られる。
345 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 15:50:48.68 ID:atXKXupy
アメリカにエロ本輸出したら、俺逮捕されるのかなぁ(´・ω・`)
346 木炭(北海道):2010/04/05(月) 15:50:50.15 ID:hg0QcLE/
堀江の話は経験談として価値があるが
おまえらの雑談には価値がない
>>1だけ読めばおk
347 木炭(愛媛県):2010/04/05(月) 15:51:21.52 ID:NRajGADp
移動する必要の無い俺のほうが上だな
348 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 15:52:05.62 ID:bgpVRnVX
>>332
人使わないで個人でやれば良い。

>>337
地域差はあるだろうが俺の地域なら可能。

>>340
売ってる商品が悪いだけ。
349 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 15:52:39.96 ID:KVTJQBwv
不動産屋のような市場規模の成長が見込めない斜陽産業は、
一人が仕事取ったら一人が食えなくなるから競争が激しいぞ。
まさしくパイの奪い合い。

そう言う考えじゃなく、
市場規模が成長しているベンチャービジネスを考えたほうがいい。
それも国内向けだけではなく海外市場にも通じるビジネスを。
350 指サック(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:52:47.36 ID:1BCTpDY8
あとね、>>1まとめ

多少高くても会社から歩いて3分以内の家を借りる
帰宅後は30分以内で、飯、風呂を済ませる
飲みには忘年会、新年会以外いかない
帰ったら即内職
睡眠時間は極限まで削る。9時出社として10分前に起き6時間睡眠とする。そうすれば、2:50まで起きていられる。
18時退社として、18:40〜2:50があく。

この約8時間で何ができるか?かなり大きいことできると思うよ。
351 木炭(京都府):2010/04/05(月) 15:52:50.15 ID:q0CUbJ8C
一時期持て囃されたベンチャー経営者、5人中3人逮捕されてて笑った
Wikipediaに悪意がある
わざわざ(逮捕)とか書きやがってw
352 蒸し器(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:53:01.71 ID:LoJ5NRdJ
>>345
法令チェックするのも成功へのステップなんだぜ?
それがメンドくさくてやらないから成功できないんだよ
353 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 15:53:18.20 ID:atXKXupy
>>348
不動産屋さんなんですか?
(´・ω・`)
354 硯(catv?):2010/04/05(月) 15:53:30.43 ID:7JZUM9YO
>>329
仮に従業員で計算したとしても労働時間で計算したとしても従業員に分配された労務対価が同一ならば比率の意味は変わらない
355 まな板(長屋):2010/04/05(月) 15:53:45.02 ID:F+itpqh6
どっちにしろ創業期は死ぬほど働かないとダメでしょ
人は足らないわけだしやることも山ほどある
やることない人間には無理なことだ
356 木炭(東日本):2010/04/05(月) 15:54:07.49 ID:ukqryU9J
>>1
「確実」「絶対」を使い始めたら、詐欺だと思ってかかれ、という危機管理マニュアルがある
小室も詐欺をするあたりから頻繁に使ってたらしい
357 砥石(神奈川県):2010/04/05(月) 15:54:19.47 ID:G6lk3tx1
ホリエモンはエッセイストにでもなるのかなw
358 木炭(北海道):2010/04/05(月) 15:54:42.52 ID:hg0QcLE/
でも堀江のこういう話聞くとやっぱこいつも
影ながら努力してたんだなって思うわ
ちょっと見直した
359 木炭(京都府):2010/04/05(月) 15:54:51.80 ID:KWkxeIfl
>>341
俺もやめるやめる!!
360 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 15:55:02.94 ID:atXKXupy
>>352
探してるけど中々みつからね。
(´・ω・`)もらった方が捕まるって話はあるが、送ったほうが捕まるって話はあまりでてこない
361 紙(大阪府):2010/04/05(月) 15:55:05.63 ID:cps0LcUn
ホリエモンが、この話した通りに起業して、ライブドアの起業がITバブルによるマグレじゃない事を証明すべき。
362 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 15:55:51.62 ID:bsSen8qt
>>358
仮にも元上場会社の社長だぞ。
ネットバブルに乗れたとは運だけでいけるほど甘くないだろ。
363 額縁(catv?):2010/04/05(月) 15:56:10.20 ID:jtucKNe+
その長時間労働を社員にも押しつけるわけですねw
生産性が低い原因だってのに、昔からある日本式な起業だね
364 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 15:56:14.12 ID:bgpVRnVX
>>349
斜陽とは言うが無くなる業種じゃないからね。
法律が変わらない限り。
だからこそ(出来るのであれば)寝ないでやれば
結果が還ってくる。

>>353
そうですよ
365 木炭(京都府):2010/04/05(月) 15:56:24.82 ID:q0CUbJ8C
ソフトバンクの禿のスピーチもガツンと来たよ
あの言い方は本当に死ぬ気で勉強したんだろうなあと思う
366 木炭(愛媛県):2010/04/05(月) 15:56:31.67 ID:NRajGADp
>>358
成功さえすれば努力話なんていくらでも後付できるだろw
367 カッティングマット(関西):2010/04/05(月) 15:56:34.62 ID:0CKOhoZ+
>>361
マニュアル人間に起業は無理やろ…
368 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 15:57:12.33 ID:KVTJQBwv
堀江が成功できたのも、IT創成期で需要に供給が追いつかなかったから、
素人に毛が生えたような堀江でも仕事が取れた。
素人が成長するには素人でも参入できるような需要過多の市場でないと難しい。
ベンチャーを探せと言うのはそう言う事
369 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 15:57:50.00 ID:bsSen8qt
何もしなくて成功した人をおれはしらない。
370 紙(大阪府):2010/04/05(月) 15:58:51.90 ID:cps0LcUn
孫正義が言ってたけど、ITバブル時代は、1日で資産が1兆円ずつ増えていったって言ってたから、
その時代に起業するのと、今、起業するのでは全然、違うと思う。
371 蒸し器(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:59:33.47 ID:LoJ5NRdJ
>>360
見つからないって「エロ本輸出法」なんてわかりやすい名前の法律なんてないんだぜ?w
刑法、条例、判例をかたっぱしから洗って自分で関連するようなものを見つける

権力がツケ入るような法令をくぐり抜ければ、少なくとも権力は口出しできない
まぁ、アダルト商品だと裏社会のお人がナンクセつけてくるだろうから、それなりの裏社会のバックを
手配するのも必要かな
372 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 15:59:37.46 ID:WhVuIv5v
ようするに死ぬ気で頑張れってことだ
言わせるな恥ずかしい
373 串(東海):2010/04/05(月) 16:00:19.18 ID:F39KSqFH
てか寝る以外を仕事にしっかり使えるくらい意志が強いなら相当要領が悪くない限り失敗なんかしない
374 木炭(長屋):2010/04/05(月) 16:00:20.67 ID:RTNjzjX+
>>354
ワークシェアリングしてる国とどうやって生産性を比べるか考えてみろよ
従業員で割ったって意味ない
375 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 16:00:21.41 ID:KVTJQBwv
>>364
そんな、寝る間も惜しんでど根性で起業して月100万とか(それも成功するか怪しい)位なら、
それなりのスキル磨いて勤めて働いたほうがマシ。
労働環境やら給料やらそれなりに保証されるしキャリアも身に付くから。
376 モンドリ(東京都):2010/04/05(月) 16:00:28.37 ID:oyQPPyex
未開拓の新規の市場なら成功する見込みがあるけど
市場が縮小しているなか新規参入者が勝てる見込みが
ある業種なんて皆無。
377 木炭(東日本):2010/04/05(月) 16:00:36.89 ID:ukqryU9J
>>1
>私は正直他の何よりも仕事に集中している時間が好きだったし、新しい技術を開発したりするのが面白かったのだ。

ホリエモンて、なにか新しい技術開発したか?
378 硯(catv?):2010/04/05(月) 16:00:55.37 ID:7JZUM9YO
>>348
精神論だな。不動産仲介業は役務提供の商売。借り手を見つけられなかった場合のヘッジにお金を出すとすれば利益率は雀の涙だし今時、借り手を見つけられない場合に前受金を返還しない業者が果たしてあるか否か。
物件の保守が不要か否か。
トラブル対応を放り投げれるか?
更新料が判例で無効になったにも関わらず果たして今までどおりの利益を産めるか否か。
379 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 16:01:03.67 ID:4pjKUFj2
IDバブルにちょこっと乗っかっただけなのにいまだに過去の栄光に縋って成功者の
目線で語っているのが痛々しいな
380 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 16:01:04.57 ID:atXKXupy
>>371
いやぁ、関税法でバリバリアウトなんだけどよ。
(´・ω・`)大抵は没収程度で済ますらしい。
ただまあ、商売にしだすとかなり危ないかなというのが現状の認識。
381 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:01:07.38 ID:Pf/iQ3UX
イケメンは個人ホストってどうだろう。
どんな女でも1日2万でデートする。
かかる費用は全て客の女持ちで。
どうよ?おっさんになってからは難しいけど。
382 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:01:33.74 ID:bgpVRnVX
>>375
うん、そう思う人は雇われてれば良いんだよ。
383 墨壺(東京都):2010/04/05(月) 16:02:15.02 ID:kyO/p0i8
でもね、四六時中仕事のこと考えてないとだめよ。
384 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 16:02:30.28 ID:ZtnpZjyZ
>>375
お前そもそも起業する気ないんじゃんw
385 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 16:02:53.22 ID:i8XowdeG
日本国民から1人1円ずつ貰えばおまえらも億万長者だ
386 ばね(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:03:56.25 ID:qnAonwCI
>ゲームなんかしてる暇無い。仕事でレビューが必要だからとりあえず買ってちょっとだけしかやらない。
>雑誌や漫画は基本的には移動中、電波が通じないところでしか見ない。書籍は書評やレビューが必要なときにしか読まない。それも移動中が中心だ。

こんなんでレビューとか言ってんじゃねーよカスw
387 まな板(長屋):2010/04/05(月) 16:04:24.15 ID:F+itpqh6
リスクも労働も嫌じゃ起業なんて夢のまた夢だなw
388 フェルトペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 16:04:34.52 ID:epwyOLKu
当たり前のことを偉そうに言う程度の能力
389 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:04:41.16 ID:bgpVRnVX
>>378
前半部分、仲介は物件を右から左へ紹介するだけ
自分の懐は全く痛みません。
保守は、自分の物件の場合、仲介には関係なし。
トラブル、そりゃ色々あるけどそれをまとめるのが仲介業。
更新、これも仲介には無関係。

賃貸業と仲介業は違うぞ。

390 硯(catv?):2010/04/05(月) 16:05:11.24 ID:7JZUM9YO
>>374
ワーキングシェアの国は時給換算したら高い時給で働くがその代わり労働時間が制限されてるでしょ。
391 木炭(北海道):2010/04/05(月) 16:05:55.24 ID:hg0QcLE/
>>385
それ小学生のとき考えてた
中学になったらチャリで日本一周して出会った人すべてにいくらかづつ
恵んで貰えば億は無理でもかなりの額になるだろうと
たまに100円とかくれる人もいるだろうしな
392 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 16:06:29.88 ID:KVTJQBwv
>>384
ど根性で寝る間も惜しんで働いたリターンが月100万とかで
それも成功する確率も怪しいとなれば、

スキル磨いて勤めてそれなりの給料を得てたほうがマシ

同じ努力するなら確率の高いほうを選べと言う事
もちろん、努力の成果が飛躍的に高くなるベンチャービジネスなら
ベンチャーを取るかもしれないがね。
393 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 16:07:15.47 ID:atXKXupy
>>391
乞食の真似して募金をもらって家建てた人いたな(´・ω・`)
394 白金耳(東日本):2010/04/05(月) 16:08:08.39 ID:ONYJBsPH
>>380
ν速で顔文字使うんじゃねえよ
395 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 16:09:19.08 ID:KVTJQBwv
お前らの中で成功しそうな奴は居ないな。
非合理的で非現実的な事ばかり語ってて成功する訳が無い。
成功したとしてもマグレか、それ相応の苦労をリターンの対価として払ってるんだろう。
396 木炭(長屋):2010/04/05(月) 16:09:32.34 ID:RTNjzjX+
>>390
何が言いたいのか分からない
付加価値を従業員数で割って何が分かるというの?
397 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:10:12.05 ID:Pf/iQ3UX
>>389
仲介だけしてあとは知らん。みたいなんで客取れる?
仲介だけしてくれたらあと全部やるし、そんなオーナーいるのかな。
それとも仲介だけしてあとの事は別会社にまかせる、みたいなシステムがあるわけ?

そういえば昔部屋借りた時に最初に行って手続きした不動産屋とその後の不動産屋は違ってた。
398 包丁(catv?):2010/04/05(月) 16:10:45.27 ID:RJbRzmNr
>>391
駅前で募金活動して全額着服すれば良いんじゃね?
羽でも造花でもいいから何か配りながらやるとそこそこの金額入れてもらえるってミナミの帝王で言ってたぞ
399 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:11:24.82 ID:Pf/iQ3UX
>>398
お前は天才か。
400 まな板(長屋):2010/04/05(月) 16:11:40.40 ID:F+itpqh6
>>395
お前は一生リーマンだなw
401 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 16:12:21.35 ID:ZtnpZjyZ
>>392
いや、だから、ウダウダ偉そうな事いってるけど、
お前最初から起業する気はないんじゃんw

「努力するなら確率の高い方を選べ」て、努力して「何が欲しい」かによるだろ。
カネが欲しいなら、起業した方が「確率は高い」
安定が欲しいなら、就職した方が「確率は高い」
402 硯(catv?):2010/04/05(月) 16:14:27.52 ID:7JZUM9YO
>>389
お前、仲介業は基本買上げてから流すんだぞ?宅建持がなぜ独立できないかっつったら信用を担保にする仕事でリスクを負うには土地を買い上げるしか無いからだろう。
買い上げないのは大手総合デベロッパーみたいな信用力のあるところ
個人でやるなら相当の人脈と潤沢な資金が無いと無理。
403 エビ巻き(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:14:53.47 ID:wDOi/7Hn
会社員でもできる>>1をかいたのに、なんで誰も相手にしてくれないのだろうか。
404 釣り針(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:15:06.67 ID:MBeeVe7Z
ホリエモン「そして、私は捕まりました」
405 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:15:13.42 ID:bgpVRnVX
>>397
仲介と管理は別なんだ。
管理してたら建物や入居者のトラブル処理もあるが
仲介は客を紹介して終わり。
トラブルでかり出されることもあるが、
基本的にはどうにもならないことはどうにもならない。
入居審査という名目で貸し主に
その借り主で良いかどうか判断させるのだから。
最終的には入居を承諾した貸し主が個々に被るリスク。
406 硯(catv?):2010/04/05(月) 16:16:06.92 ID:7JZUM9YO
>>396
そのレスの内容だと従業員が生み出す付加価値の比率だよね。業界によって基準となる比率は異なるけど
407 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 16:16:34.26 ID:atXKXupy
(´・ω・`)いやなんか不動産業のことよく知らない人多いみたいね
408 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 16:16:56.35 ID:enA7/4t7
409 エビ巻き(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:17:02.53 ID:wDOi/7Hn
>>350だが会社員でもできる>>1をかいたのに、なんで誰も相手にしてくれないのだろうか。
410 硯(catv?):2010/04/05(月) 16:17:05.61 ID:7JZUM9YO
>>405
そんな仲介業をお前が不動産持ってたら利用するか?w
411 スターラー(コネチカット州):2010/04/05(月) 16:17:24.60 ID:4pLMSjw4
オナニーで済まさないで風俗に行ってたから、ライブドアは今の惨状になってしまったのか…
412 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 16:17:48.17 ID:bsSen8qt
>>408
プロレスラーみたいだな
413 木炭(長屋):2010/04/05(月) 16:18:21.16 ID:RTNjzjX+
>>406
だからワークシェアして従業員の多い国だと比率が極端に低くなって
仕事の効率を比較できないだろ
414 紙(大阪府):2010/04/05(月) 16:18:34.43 ID:cps0LcUn
基本的に募金活動は、警察に捕まるよ。

善意の募金活動は、大目に見てるだけなのだから。
415 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 16:19:19.89 ID:KVTJQBwv
>>401
生涯を通じて得られる「金」をどちらが労無しに多く得られるかと考えるべきだな。
そう考えたら、期待値的には
斜陽産業での起業は、スキルを磨いたリーマン以下だろう。
416 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:19:31.36 ID:bgpVRnVX
>>410
賃貸オーナーは客を紹介してくれればそれで良いって考え。
トラブル起きそうな人間は書面で判断できる。
無職や連帯保証人が弱ければ入居させなければ良いだけ。

もちろんあまりにも酷い奴は最初から仲介しないけどさ。
417 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 16:20:07.43 ID:atXKXupy
>>414
なんたら地震のために募金を集めますっつって
届け出だせば、大丈夫じゃね。
(´・ω・`)
418 マイクロピペット(関西地方):2010/04/05(月) 16:20:49.97 ID:476s5xPe
募金と乞食よく似てるよな、寺の賽銭とか。

一番効率よく募金ゲットできるのってコンビニのレジの横に募金の箱置くのとかすごい効率よさそう。
小銭とか邪魔だからついつい入れてしまう、あれ相当儲かってるんじゃね?
419 インパクトドライバー(catv?):2010/04/05(月) 16:22:19.39 ID:P671XKpt
>>413
ワーキングシェアしている国は基本的に貰える給料を自給換算すると相対的に高額でしょ
420 木炭(京都府):2010/04/05(月) 16:22:43.60 ID:q0CUbJ8C
斜陽産業でわざわざ起業する奴なんていねえよ
421 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 16:22:58.41 ID:bsSen8qt
募金じゃないけどチャリティーコンサートを開く。
チケット代から得た利益は全額どっかに寄付しますと。
ポイントは売上でなく経費をひいて残った利益ということ。
つまり給料などは全て経費になるため、極端な話寄付しなくていい。

どこもやってるかw
422 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 16:23:05.84 ID:ZtnpZjyZ
>>415
あのね。勝手に色々補足しないでw
「労無しに」とか「斜陽産業での」とか、条件増やすなよw

生涯を通じて得られるカネは、起業した方が多く稼げる「確率」が高い。以上。

つーか何度も言うが、起業する気がないのに何を偉そうな事言ってんだお前は。
423 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:23:34.21 ID:wkIvDguV
よし宅建取って不動産仲介業やるわ
424 木炭(長屋):2010/04/05(月) 16:24:46.56 ID:RTNjzjX+
>>419
ワークシェアしてるから自給が高くなるなんてことはないよ
425 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 16:24:58.00 ID:KVTJQBwv
今後市場が伸びるのは海外向けの需要を満たすサービスやら販売だろう。
いずれにせよ、国内相手に起業しようとしても市場が飽和で難しいし成長性も乏しく、
素人には難しいだろう。
426 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 16:24:57.95 ID:atXKXupy
>>423
住所教えてくれたら線香の一つでもあげにいってやるよ。
427 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:25:14.32 ID:bgpVRnVX
>>402
買い上げたら仲介じゃないだろ。
現業に向かって素人がちょいかじりの知識で講釈たれんなよ。

今はネットでなんぼでも仲介できるんだよ。
紹介できる客がいるかどうか、
客がいても条件に当てはまる物件があるかどうかだけの問題なんだ。
428 木炭(catv?):2010/04/05(月) 16:26:22.29 ID:8p5k4pbh
>>416
仲介業は一般的に莫大な運転資金が必要だっていうけどなんで仲介業に莫大な運転資金が必要なの?
あなたはなんで莫大な運転資金なしに不動産を転がせるの?
429 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 16:26:54.25 ID:ZtnpZjyZ
>>425
終いには評論し始めたwww
なんつーか、なんつーかな。お前みたいな奴っているよなw
430 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 16:27:45.20 ID:KVTJQBwv
>>422
君は単純すぎる。
金を得ようと起業すれば、
失敗してリーマン以下の生活になる確率も高い事を同時に語るべき。
431 首輪(関西地方):2010/04/05(月) 16:28:50.91 ID:fP7nvzx+
風俗行く時間削ったら1時間多く寝れたぞ堀江
432 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:28:53.53 ID:bgpVRnVX
>>428
仲介に運転資金はさほどいらないよ。
賃貸だけなら時期によって儲けが違うからキツイかもしれんね。

私は仲介しかやってないので不動産は転がしてません。
433 インパクトドライバー(catv?):2010/04/05(月) 16:29:12.82 ID:P671XKpt
>>429
端的に聞くけど不動産仲介業は貸借対照表の一部の負債が負債の部の大部分占める事になるけどなんだかわかる?
434 木炭(北海道):2010/04/05(月) 16:30:10.71 ID:hg0QcLE/
>>431
たまにはおっぱいぐらい揉みたくなるだろ
435 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:30:33.97 ID:Pf/iQ3UX
>>421
これ主催者の利益は?
436 インパクトドライバー(catv?):2010/04/05(月) 16:30:40.20 ID:P671XKpt
>>424
じゃあ何でワーキングシェアして家計が崩壊しないの?
437 インク(長屋):2010/04/05(月) 16:30:54.04 ID:MKWwDd6e
やっぱオレオレだな
ドンがパクられたから今なら市場独占できるな
438 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 16:31:05.42 ID:ZtnpZjyZ
>>430
なんつーか、会話にならんなw
勝手に話を進めてないで、ちゃんとキャッチボールせえよ。

・お前起業する気ないだろ
・生涯を通じて得られるカネは、起業した方が多く稼げる「確率」が高い

yesもnoも、まだ聞いてないんだけど。どこいったのこの返事はw
439 木炭(catv?):2010/04/05(月) 16:31:33.17 ID:HOTLzaYJ
へー、こいつの言う通りにやっていればどんな人間でも100パーセント確実に成功するのか
へー
440 白金耳(山形県):2010/04/05(月) 16:32:10.80 ID:6AQKDUtz
起業するときって大抵はなにか儲かる仕組みがあるから起業するわけだろ
その仕組みも無いのにいきなり起業して努力だけで成功出来ますは無い

逆にいうと仕組みがあるのに成功出来ないのは努力が足らんて事になるわな
起業して数年は寝ないで働くことも大事なのかもな
軌道に乗ればあとは人に任せればいいんだし
441 木炭(catv?):2010/04/05(月) 16:32:31.98 ID:8p5k4pbh
>>438
机上の空論にしか聞こえないね
442 木炭(長屋):2010/04/05(月) 16:32:42.48 ID:RTNjzjX+
>>436
失業を生むより仕事を分けて安い給料でシェアするて考え方だろ
むしろなんで自給が上がるんだ?
443 木炭(愛媛県):2010/04/05(月) 16:32:53.84 ID:NRajGADp
>>418
あれ結構入れてく人多いよ。
昔バイトやってたコンビにでは
バックヤードにパンパンになった募金箱がいっぱいあった
444 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 16:33:00.43 ID:ZtnpZjyZ
>>441
どれが?
445 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 16:33:30.01 ID:bsSen8qt
>>425
例えば日本には流行っているラーメン屋がたくさんある。
しかしそいつらが今の日本のラーメン市場の成長率を見て始めたとは思えない。

ラーメンを作って売ることが好きで好きでたまらない。
それに夢中になってそれこそ朝から晩まで打ち込めるものがそれだったってこと。
結果繁盛する店を作ることができた。

そういうことだろ。
446 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 16:33:39.10 ID:KVTJQBwv
早い話、今後、日本において内需の成長性は見込めない。
だから、外需に頼る以外には無い。

>>438
YESかNOかで単純に答えられるような、そんな単純な話ではないと言う事が君には理解できないようだなw
それでは話にならんよw
447 滑車(愛媛県):2010/04/05(月) 16:33:46.26 ID:uHlSMDLc
需要がある
供給不足気味
消費者が割高に感じている

こういうので商売すれば儲かるんだろうけど思いつかない
448 インパクトドライバー(catv?):2010/04/05(月) 16:34:28.66 ID:P671XKpt
>>424
聞き方が悪かった。EU諸国は大抵ワーキングシェアしてるけど日本みたいに労働生産性が極端に低くならないのはなぜ?
449 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 16:34:50.75 ID:i7R3cPMz
まず家が金持ちである事
これが必須
芸能人なんかと一緒
食べる分すら稼げなくてもへばりついていられる
これ大事よ
450 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:35:16.46 ID:wkIvDguV
>>449
いやそれ働く必要無いじゃん
451 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:35:35.73 ID:bgpVRnVX
>>447
>需要がある
住む所は絶対に必要。

>供給不足気味
良い物件は少ない

>消費者が割高に感じている
仲介手数料が高い


不動産仲介しかない!
452 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:35:44.37 ID:YLtc5cqh
>>224
ヤクザも辞められないそうだよ?
453 バール(神奈川県):2010/04/05(月) 16:35:49.48 ID:mqvMgV85
株主から訴えられない方法
豚箱に入らないで済む方法

この辺教えたろか?
454 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 16:35:57.08 ID:bsSen8qt
>>449
起業は金持ちの道楽じゃねぇぞ。
455 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 16:36:04.13 ID:KVTJQBwv
>>445
素人が何のノウハウもなしに客を満足させるラーメンを作れるかと言う問題がある。
もちろん、何年も修行してと言うなら別の話だが。
456 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 16:36:05.30 ID:atXKXupy
>>450
金を稼ぐことは難しいが、
金を失うことは一瞬だよ
(´・ω・`)
457 インパクトドライバー(catv?):2010/04/05(月) 16:36:21.59 ID:P671XKpt
433 名前: インパクトドライバー(catv?) [sage] :2010/04/05(月) 16:29:12.82 ID:P671XKpt
>>429
端的に聞くけど不動産仲介業は貸借対照表の一部の負債が負債の部の大部分占める事になるけどなんだかわかる?
458 まな板(長屋):2010/04/05(月) 16:36:26.95 ID:F+itpqh6
人に任せればいいなんてのは理想なんですよ旦那
人を育てるのがどんなに難しいか
459 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 16:36:38.92 ID:ZtnpZjyZ
>>446
Q:お前起業する気ないだろ
A:YESかNOかで単純に答えられるような、そんな単純な話ではない

Q:生涯を通じて得られるカネは、起業した方が多く稼げる「確率」が高い
A:YESかNOかで単純に答えられるような、そんな単純な話ではない

やっぱ、お前に起業はムリだわw
頭が良くて、状況判断に優れた、合理的な、ムダのない評論家が向いてるよ。
460 木炭(愛媛県):2010/04/05(月) 16:36:39.55 ID:NRajGADp
>>451
少子化だから家余るんじゃね?
461 カッター(長屋):2010/04/05(月) 16:37:37.00 ID:BZr5Ea5b
>>444

>生涯を通じて得られるカネは、起業した方が多く稼げる「確率」が高い
何パーセントくらい高いの?
462 まな板(長屋):2010/04/05(月) 16:37:46.45 ID:F+itpqh6
3年は給料なしでもやってける金用意して始めろってのはよく言いますね
463 木炭(愛媛県):2010/04/05(月) 16:38:14.85 ID:NRajGADp
子作りで決まりじゃね?
464 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:38:50.33 ID:bgpVRnVX
>>460
戸数だけの話ではなく
現実の顧客ニーズにマッチした物件戸数。

マンションでも南向き角部屋セパレートで○万円以下〜なんて言ったら
ほとんど無いでしょ
465 インパクトドライバー(catv?):2010/04/05(月) 16:39:18.80 ID:P671XKpt
466 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 16:39:24.16 ID:bsSen8qt
>>455
言いたかったのは儲かるからその商売を始めるヤツよりも
それが好きだから始めたヤツのほうが強いっていうこと。
467 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:40:31.97 ID:tDQNhobl
この人ちょっと前に起業勧める奴は基地外みたいなこと言ってなかった?
468 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 16:41:01.74 ID:KVTJQBwv
誰かが言っている不動産起業にしたって、その業界でコネなり営業力なり磨いて、
きちんと実績を残せれば、起業という話になるかもしれないが、
ど素人が参入してどうするんだと言いたい。

その点、ベンチャー市場は市場が熟成されておらず素人でもサービスを提供する事が出来るし
市場が伸びており需要過多の市場だから、
素人でも成功する確率が高い。
469 木炭(愛媛県):2010/04/05(月) 16:41:09.02 ID:NRajGADp
>需要がある
未来をになう子供は絶対に必要。

>供給不足気味
少子化

>消費者が割高に感じている
養育費が高い


子作りビジネスしかない!
470 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:41:17.52 ID:wkIvDguV
仲介ってそんな簡単に紹介する物件を手に入れられるもんなの?
誰が使ってくれるの宅建取ってすぐのカスみたいな人間だけの会社を
471 砥石(神奈川県):2010/04/05(月) 16:41:22.75 ID:G6lk3tx1
翌日何の気もなく教場へ入ると、黒板一杯ぐらいな大きな字で、
『ライブドア先生』と書いてある。俺の顔を見てみんなわあと笑った。
俺は馬鹿馬鹿しいから、「ライブドアを買っちゃおかしいか」と聞いた。
すると生徒の一人が、「然し、信用全力2階建ては過ぎるぞな、もし」と言った。
信用だろうが現物だろうが、俺の銭で俺が買うのに文句があるもんかと、
さっさと講義を済まして控所に帰ってきた。十分経って次の教場にでると
『一つ信用全力買い也。値下がりしたら買い増す可し』 と黒板に書いてある。
さっきは別に腹も立たなかったが今度は癪に障った。
472 砥石(神奈川県):2010/04/05(月) 16:41:27.22 ID:G6lk3tx1
冗談も度を越せばいたずらだ。 焼餅の黒焦のようなもので、誰も誉め手はない。
田舎者は此呼吸が分からないから、どこ迄押していっても構わないという了見だろう。
フジテレビのプロパガンダに洗脳されて、ヒエ(日枝)ジョンイルを崇拝しているから、
俺の含み損を日露戦争のように触れちらかすんだろう。憐れな奴らだ。小供の時から、
こんなに教育されるから、いやにひねっこびた、植木鉢の楓見た様な小人ができるんだ。
無邪気ならいっしょに笑ってもいいが、こりゃなんだ。小供の癖に乙に毒気を持ってる。
俺はだまって、『信用全力買い』を消して、
「こんないたずらが面白いか、卑怯な冗談だ。君らは卑怯という意味を知ってるか」
と言ったら、
「ライブドアで含み損出しといて買い煽るのが卑怯ぢゃろうがな、もし」
と答えた奴がある。やな奴だ。
わざわざ東京から、こんな奴を教えにきたのかと思ったら情けなくなった。
473 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 16:43:15.74 ID:atXKXupy
>>470
人脈があると、近場の不動産屋が物件を貸してくれるらすぃ
474 包装紙(長屋):2010/04/05(月) 16:43:35.58 ID:ZtnpZjyZ
>>461
知らん。
475 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:44:00.84 ID:wkIvDguV
>>473
よーし諦めた
476 木炭(長屋):2010/04/05(月) 16:44:22.91 ID:RTNjzjX+
>>448
従業員数で割れば下がるだろ。だから比較が出来ないって言ってるんだよ。
でも一般に労働生産性は時間当たりで考えるから
EUの労働生産性が低くなるなんてことはない
477 木炭(catv?):2010/04/05(月) 16:44:27.34 ID:8p5k4pbh
>>464
433 名前: インパクトドライバー(catv?) [sage] :2010/04/05(月) 16:29:12.82 ID:P671XKpt
>>429
端的に聞くけど不動産仲介業は貸借対照表の一部の負債が負債の部の大部分占める事になるけどなんだかわかる?


これネットじゃ出てこないから聞いたんだよ。探しても無理
478 インパクトドライバー(catv?):2010/04/05(月) 16:47:59.04 ID:P671XKpt
>>476
その計算式に一般的にはないよ。
業界によってばらばらなんだから。俺等銀行は従業員で割る。
なぜかと言えば労働時間なんて人によってまばらだし企業によって残業支払いの有無は分からない。
だから従業員で割るほうが企業間比較が担保される。
479 インパクトドライバー(catv?):2010/04/05(月) 16:51:23.38 ID:P671XKpt
>>476
国間比較でも同じ考えで従業員で計算するはず。シンクタンクはそうしてる。なぜかと言えば労働時間は企業機密。外部には漏らしたくない情報だから。
そうなるともう従業員で計算するしかないって話になる。
セグメント公表がどの国でも義務なら時間でできるけどな。

480 夫婦茶碗(長屋):2010/04/05(月) 16:52:07.98 ID:dpyj7eDU
ホリエモンは馬鹿
481 木炭(長屋):2010/04/05(月) 16:52:55.99 ID:RTNjzjX+
>>478
定義は何を計るかによっては変わるのは当然だけど
今話してるのは、ワークシェアしてる国との生産性の比較だよな?
そのときに労働者数で割ってなにか意味のある比較ができるのか?
482 げんのう(仏):2010/04/05(月) 16:53:53.87 ID:xgaIBUR0
>>448
ヨーロッパって所は日本のように労働のダンピングをしない。
一般人向けのサービスは質が悪いのに高い。日本のようなきめの細かいサービスを受けるにはさらに高い金を払う。
だから労働生産性が低くなる要因がない。
でもそれだとパイが限られるから職の有無で差が激しいからワーキングシェアするってだけの話。
根本が違うから労働生産性なんて考えるだけ無駄だよ。
483 インパクトドライバー(catv?):2010/04/05(月) 16:55:29.99 ID:P671XKpt
>>481
ずばり企業の労働生産性だろ?俺は職業明かしたんだからあなたも職業を教えてよ。
そこまで持論にか固執する貴方の意見は興味深い
484 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:55:53.31 ID:bgpVRnVX
>>468 >>470
まぁ俺は堀江の意見をもとにネタレスしてただけだし。
素人が生き残れる業界ではないよ。

>>475
ハードで人使いの荒いブラック不動産屋で
5年耐えたら人脈は勝手に出来てるけどね。

>>433 >>477
いやーわからんなぁ。
俺のとこの見直してみたけど
紹介料(顧客紹介者へのバック)と
未払い金(ローン使用時の決済のずれによるもの)が
月によって交互に変わる感じだね。
485 木炭(長屋):2010/04/05(月) 16:56:01.95 ID:RTNjzjX+
>>478
>>479
それって結局把握するのが難しいって話なのか?
486 木炭(京都府):2010/04/05(月) 16:58:55.17 ID:q0CUbJ8C
寝ても覚めてもゲームやってる人間みたいに、仕事にハマれば良いんだよな。
そのぐらいのめり込める天職を見つけたいなぁ。
487 木炭(愛媛県):2010/04/05(月) 16:59:07.82 ID:NRajGADp
素人にわかりにくいカタカナ用語出す人の事は
絶対に信用するなってじいちゃんが言ってた
488 電子レンジ(西日本):2010/04/05(月) 17:00:33.19 ID:5wdMaLes
堀江「あ、わりいwわりいw、これ東大生限定の話だからwww」
489 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:01:44.56 ID:8p5k4pbh
>>484
へぇ貸借対照表に損益計算書の項目が乗っちゃうんだ。すごいね
ローンの未払金?営業の未払は買掛金だよね?
それと当座預金も使わないんだ。土地取引なのに。土地取引には手形を使うのにね

おっかしいなぁ
490 両面テープ(catv?):2010/04/05(月) 17:03:38.40 ID:KVTJQBwv
堀江は自分がどうして成功したかすら、未だに分かっていない時点で、
何の分析も無しに市場に参入したのではないかと疑問視出来る。
たまたまビッグビジネスとなったIT市場だったから成功したと言うだけの
いわゆるマグレ成功者ではなかろうか。
491 まな板(長屋):2010/04/05(月) 17:04:40.28 ID:F+itpqh6
仲介っていうか営業代行だろ
492 チョーク(東京都):2010/04/05(月) 17:04:53.27 ID:rmwAAFIo
俺には、レンタルビデオとか屋台とかネットカフェぐらいしか思い浮かばなかった
493 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 17:05:32.99 ID:bsSen8qt
成功者の大半はまぐれ
494 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/05(月) 17:05:39.77 ID:pzaM5nlE
それだけ一生懸命やってあの結果だから
ひきこもりに負けたってことだよな。
495 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 17:05:56.54 ID:bgpVRnVX
>>489
うちは買い取りしないから手形決済は
一度もしたこと無いね。
たぶん君が思ってる業務内容と全然違うわ。
仲介業と建売屋と勘違いしてないか?
496 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:08:47.09 ID:8p5k4pbh
>>495
へぇ不動産取引にローン組ませてくれる銀行が手形も噛ませないんだw
すごいねー不渡り倒産の心配のいらない仲介業者なんてヤクザ位しか居ないぜw
497 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:10:48.10 ID:wkIvDguV
さあどうなる
498 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 17:11:02.76 ID:bgpVRnVX
>>496
流動負債の預かり金の事が言いたいのかな?
どうでもいいけどさ。

ローンはうちが買い取る訳じゃないのに
なんでうちが手形切るんだよ。
うちは仲介しかしてません。
499 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:11:09.01 ID:EX1wNupT
「お前ら倭猿は起業して破産してホームレスにでも成り下がれや
俺ら在日が公務員になって安定生活&日本乗っとってやっから(笑)」

てな発想の片棒担ぎにしか見えないw
500 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:11:13.80 ID:8p5k4pbh
もうみんな分かってるだろ
501 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:13:22.33 ID:8p5k4pbh
>>498
預り金?普通は前受金だよね?預り金てなんの預り金?従業員からお金預かった?
小切手じゃなくローン??
502 カッター(長屋):2010/04/05(月) 17:13:25.37 ID:BZr5Ea5b
お前が顔真っ赤ってことはわかってるよ
503 木炭(京都府):2010/04/05(月) 17:13:26.82 ID:q0CUbJ8C
ゲームやインターネットをやるときは寝食忘れてハマるタイプなんだけど、この性質をどうやったら仕事に転化できるか考えてくれよ
504 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:13:41.30 ID:RTNjzjX+
>>483
おれは経済とか経営を少し勉強したニートだけど
wikiとかでみる定義だと生産性は単位労働時間当たりってなってるよ。
国ごとの大まかな労働時間は調査機関も発表してるから
時間当たりで計算できる
だから発表されてるものは時間当たりだと思うが。
固執するのは
経済的にも劣ってそうなイタリア、ギリシャの1.5倍働いてそれ以下のGDPしかない
日本人の無能っぷりにショックを受けたから
505 ゴボ天(愛知県):2010/04/05(月) 17:14:11.16 ID:6atqzeB7
元サラ金と組んだり、
マンションデベロッパーや中古車屋を購入しないのが
成功の秘訣
506 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:18:47.17 ID:j08fsnG6
宗教のことかー!
507 羽根ペン(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:19:05.49 ID:72IRTSVi
至極普通のことをそれっぽく語ってるけどさ
そんだけ好きになれて集中できる仕事を見つけるのが大変なんだよね
伸びる職種を好きになるのが一番だと思うけど
508 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 17:19:55.97 ID:bgpVRnVX
>>501
で、結局何が言いたいの?
509 羽根ペン(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:22:05.54 ID:72IRTSVi
>>504
アメリカ人の生産性の高さがずっと疑問だった
今はもっと落ちてると思うけど、そこらへんのサラリーマンで1千万オーバーとかザラだった
それに比べて日本人の生産性の低さは異常だよね
510 首輪(catv?):2010/04/05(月) 17:22:49.11 ID:RiUmr3NT
>>504
そこら辺勉強したならWikipediaの適当さはしってるでしょ?
労働生産性の計算式はこれが正解ってのはなくってね、俺がレスしたのは銀行とか金融機関の計算方法。民間企業はきっと会社毎独自の計算方法をとってるよ。
ちなみにどこぞの集団が発表してる労働時間は我々は使わない。なぜかって?経済は生き物だから従業員数も労働時間も相対的に変化してしまう。そのなかでリストラ敢行が難しい日本では従業員で計算したほうが無難だからだね。
だから国間比較の時に労働時間を使うのも合理性はあるし興味がある
511 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:24:13.45 ID:8p5k4pbh
>>508
お前はほら吹きの脳弱だ、と言いたいんだが悟ってくれなくて残念だよ
512 プリズム(catv?):2010/04/05(月) 17:24:19.06 ID:Td2KbEI4 BE:37376126-2BP(1112)

>プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある。風呂に入る時間や髪を切りに行く時間など完全に勿体無いと思って、ほとんど行っていなかった。

そこをオナニーで我慢できない所が失敗の原因だな
513 はさみ(西日本):2010/04/05(月) 17:25:26.54 ID:wTBI6EjA
要は起業してほぼ確実に成功する方法を金取ってて教えればいいんだろ
514 羽根ペン(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:26:58.17 ID:72IRTSVi
昔から言われてるじゃん、「売れるものが良いもの」
何が売れるかなんて売ってみないとわかんないんだし
でも相場を知るのは大事だよ
515 オープナー(関西):2010/04/05(月) 17:27:02.49 ID:uGapEs4R
>>512
同意
516 ゴボ天(catv?):2010/04/05(月) 17:28:15.05 ID:atXKXupy
>>512
大人しく、めいどさんしぃーしぃーで抜いていればよかったものを。
(´・ω・`)
517 石綿金網(福井県):2010/04/05(月) 17:29:14.97 ID:c3jK6OD6
オナニー最強伝説
518 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 17:30:06.18 ID:bsSen8qt
>>512
誰も注目してないけど風呂入らないとか人としてどうなんだろう?
519 まな板(長屋):2010/04/05(月) 17:34:17.40 ID:F+itpqh6
風呂入らないくらいで人としてどうとかどんだけー
520 プリズム(catv?):2010/04/05(月) 17:35:02.75 ID:Td2KbEI4 BE:37375362-2BP(1112)

>>518
玄人童貞クンかな?
風俗でお風呂入るんだよん♪
そうか、風呂も兼ねて風俗逝ってたのか
やはり天才か、、、
521 オープナー(関西):2010/04/05(月) 17:35:43.68 ID:uGapEs4R
別に風呂は関係ないよな
522 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:37:14.78 ID:r7Lb2j4C
会計士・税理士は>>1に大体当てはまるよ。
523 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 17:37:44.39 ID:bsSen8qt
>>520
なるほど!性処理と風呂を兼ねていたのか!
時間の有効活用もここまでいくとぐうの音もでないな。
524 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:38:29.53 ID:wkIvDguV
>>522
やはり士業か
525 ホワイトボード(東京都):2010/04/05(月) 17:38:34.79 ID:zuQauBBu
ていうか、表向きは入浴サービスでしょ?あれ
526 まな板(長屋):2010/04/05(月) 17:39:16.34 ID:F+itpqh6
会計士はほとんどリーマンみたいなもんだがな
527 チョーク(東京都):2010/04/05(月) 17:40:10.07 ID:rmwAAFIo
>>522
資格とるまでのプロセスがきついかなあ
528 餌(catv?):2010/04/05(月) 17:40:30.59 ID:6E7her1j
まあ飯と睡眠の時間が一番邪魔なのは分かるな
529 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:41:02.30 ID:8p5k4pbh
税理士は平均年齢が70歳じゃなかったっけ?w
なるんなら合格者平均年齢25歳の会計士だろ。三田閥なのと今は学歴がないと大手監査法人に就職できないのがネックだが
530 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:43:11.49 ID:TuAmD1Fv
> 利益率の高い商売
> 在庫を持たない商売
> 定期的に一定額の収入が入ってくる商売
> 資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

iPhoneアプリとか月額315円ぐらいのケータイコンテンツを作る
ある程度売れたら有限会社設立
さらに利益を上げて株式会社を買収
株式で資金を集めてさらにM&A
六本木ヒルズに移転

…あれ?
531 バールのようなもの(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:43:20.35 ID:Ve5PuE7p
まあだいたいあってる
532 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:43:23.64 ID:wtkO27Yh
DL販売専門の同人屋だけど全部当てはまるな
絵全く書けない所から初めて、3年間でようやく月10万入るようになった。規制入ったら死ぬけど
533 金槌(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:44:59.13 ID:z/OueNoL
てか、ずっとパソコンしてると目が痛くなる
534 夫婦茶碗(dion軍):2010/04/05(月) 17:45:05.11 ID:r7t5iOFi
2chとかやってる暇ねえんだよカスども
535 チョーク(東京都):2010/04/05(月) 17:45:14.81 ID:rmwAAFIo
>>532
スパさんちょりーっす
536 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 17:45:28.46 ID:bsSen8qt
>>530
今の会社法少し勉強したら?
537 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:46:09.16 ID:wkIvDguV
有限会社のことですね
538 鉛筆削り(愛知県):2010/04/05(月) 17:46:30.49 ID:ZyF68SFE
まあこんだけ努力したと胸張って言える人は2ちゃんやってる人にはいないだろう
539 ばんじゅう(catv?):2010/04/05(月) 17:47:04.20 ID:DoLBtmkd
特例有限会社を買ってくるところから始めるわけ化
540 まな板(長屋):2010/04/05(月) 17:48:08.40 ID:F+itpqh6
休眠会社を買ってくるのは結構よくあること
541 ピンセット(catv?):2010/04/05(月) 17:48:28.03 ID:orfkJXTH
アフィ
○利益率の高い商売
○在庫を持たない商売
○定期的に一定額の収入が入ってくる商売
○資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

情報商材
○利益率の高い商売
○在庫を持たない商売
○定期的に一定額の収入が入ってくる商売
○資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

空売りの転売屋
○利益率の高い商売
○在庫を持たない商売
○定期的に一定額の収入が入ってくる商売
○資本ゼロあるいは小資本で始められる商売
542 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:51:27.19 ID:b5StZEYy
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <起業してほぼ確実に成功する方法      >
 /        ヽ <利益率の高い商売               >
 | 〃 ------ ヾ | <在庫を持たない商売              >
 \__二__ノ <定期的に一定額の収入が入ってくる商売  >
            <資本ゼロあるいは小資本で始められる商売>
            <YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そんな商売あるの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ



    ∩_∩
   / \ /\
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 起業するなってことだよ>
 / //   ///ヽ  < 言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
543 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 17:51:39.32 ID:0Mf4O/wI
>>541
それ全部
○定期的に一定額の収入が入ってくる商売
っての満たしてないじゃん
544 金槌(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:53:38.60 ID:z/OueNoL
>>543
定期的に一定の収入を得るには
時間と金(宣伝費など)がかかるからな
545 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:55:03.08 ID:5W1tCMMn
アフィ
○利益率の高い商売
○在庫を持たない商売
○定期的に一定額の収入が入ってくる商売
○資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

すごいイメージだな
アフィなんてアクセス数が多いようなサイトでないと話にならんぞ
バナー系は月極めで表示してるところもあるけどさ
そうじゃなければきっかり成果がでないと一円も入ってこないから

グーグルのはクリック型だがどんなに情報書いても踏まれないよなw
うまい話はないって
むしろ広告主だましてブロガーに広告貼らせる商売の方がうまいよ
546 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 17:56:18.68 ID:0Mf4O/wI
>>544
ホリエモンは売上の増減の無い収入のこと言ってるんだと思うよ。
月額5000円の長期契約を40本とかそういう感じの奴
547 釣り竿(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:56:54.44 ID:fmNLVoEk
ネットゲ廃人じゃなくて


仕事廃人みたいな人で無いと成功しないということだな
548 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:59:14.29 ID:5W1tCMMn
>>547
経営側はそれでいいかもしれないけど最近は安い報酬で使ってる労働者にまで
同じような姿勢を求める馬鹿が増えてるからな
あとみなし管理職ってやつか
549 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 18:00:15.74 ID:gQxJ1pTJ
>>545
アフィやってるけどめっちゃ作業して時給に換算すると数十円w
バイトした方がよっぽど儲かるなw
550 釣り竿(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:03:27.79 ID:fmNLVoEk
ネットゲ廃人じゃなくて
仕事廃人みたいな素質がないと成功しないのかもしれないね

仕事が楽しい仕事廃人 = ネットゲ廃人
551 マントルヒーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:05:32.85 ID:s73yixYu
>>549
4〜5年前ならまだしも、今からアフィで「成功してる」って言われるぐらいになるには
結構な努力とアイディアがなきゃ難しいだろうね。
552 木炭(catv?):2010/04/05(月) 18:06:03.49 ID:GsNe0B9b
>>1
確実に成功するならもう一回起業してみろ
そして社会貢献しろクソ豚
553 じゃがいも(神奈川県):2010/04/05(月) 18:09:31.36 ID:8dtSh9fy
>>484
でも人脈ってそのブラック会社の看板背負ってこその人脈であって
じゃあ起業するんでつってもその看板無くっちゃ意味ないんじゃない?
554 墨壺(愛知県):2010/04/05(月) 18:09:39.35 ID:ubKctxYa
ホリエモンが開発した技術って何?
555 印章(東京都):2010/04/05(月) 18:11:32.36 ID:doqD18Zd
あぬる
556 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 18:11:44.26 ID:0Mf4O/wI
>>553
零細ブラック会社で頑張って作った人脈は自分の人脈になりやすいよ。
大企業で作った人脈は本当に役に立たないけど。
一応両方経験したけど独立して役に立ってる人脈は圧倒的に前者。
557 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 18:12:55.86 ID:bsSen8qt
>>556
人脈は零細の方がいいってことだけど
大手でよかったことは何かあんの?
558 魚群探知機(catv?):2010/04/05(月) 18:16:58.10 ID:tbZyLofh
>○定期的に一定額の収入が入ってくる商売
サラリーマン
559 製図ペン(神奈川県):2010/04/05(月) 18:19:23.45 ID:VG7Yh4dJ
なんつーか、右足が地面に付く前に左足を前にだし、左足が地面に付く前に右足を前に出せば空を歩ける みたいなノリじゃねーか
560 木炭(北海道):2010/04/05(月) 18:19:29.24 ID:dIsScopp
すげーみんな成功者じゃん
日本経済復活間違いなしじゃん
561 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 18:22:19.78 ID:0Mf4O/wI
>>557
大手でよかったことは勉強できたことかな。
仕事も楽だったし、自分の勉強する時間がたっぷり取れた。
零細ブラックは仕事はきつい分実践的な仕事のやり方を学べた。
経理から営業まで自分でやらなきゃいけなかったし、
東京ではよくわかんなかった地方での経済の成り立ちみたいなのを直接的に学べた。
562 トレス台(東京都):2010/04/05(月) 18:24:56.79 ID:fKAMZWdv
ジョブズも”人に”そういうことさせるらしいね
563 木炭(長屋):2010/04/05(月) 18:25:03.16 ID:RTNjzjX+
>>510
個々の企業の労働時間はわざわざ測れないだろうね
国内だと労働時間にあまり差はなさそうだから人数割りでいいていうのもあるだろうか。
なぜ国際比較をするのかといえば、日本が駄目で欧米が成功してるなら、成功例があるわけだから
改善したいならそれを真似すればいいだけだから。
564 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 18:25:22.62 ID:bsSen8qt
>>561
何か独立するなら大手より零細に勤めた方がいいって
聞こえるけど間違ってない?
565 電子レンジ(西日本):2010/04/05(月) 18:26:28.18 ID:5wdMaLes
>>520
ソープ前に風呂はいるだろ
なに言ってんだお前。
566 羽根ペン(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:27:39.20 ID:72IRTSVi
アフィサイト紹介サイトとかやればいいんじゃね?
567 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 18:28:25.56 ID:gQxJ1pTJ
>>566
アンテナと言うものが既にあってだな・・・
568 まな板(長屋):2010/04/05(月) 18:29:24.25 ID:F+itpqh6
アフィ紹介サイトってこの世で一番多いアフィサイトだと思う
569 木炭(catv?):2010/04/05(月) 18:29:35.41 ID:CULIOr0w
悪い事はしない。

以上
570 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 18:31:43.45 ID:0Mf4O/wI
>>564
零細を経験してから独立した方が有利なのはまちがいないと思う。
お金と商品(役務を含め)の出入りの全体を自分で把握できる規模の会社に務めるのは、
自分が独立して事業展開するときのシュミレーションに近い。しかも人の金でそれができる。
あと、会社に信用がない分自分が動いて信用を勝ち得ることで会社の人脈じゃなくて自分の人脈になりやすい。
571 のり(長屋):2010/04/05(月) 18:33:28.05 ID:9MDtmLn3
>プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある。

この理由かっこいいから今度から使わしてもらうわ
572 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 18:34:56.95 ID:bsSen8qt
>>571
風俗いける金ある。
2ちゃんする時間ある。
さておまえ勝ち組だな?
573 厚揚げ(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:45:19.61 ID:5MPmUkmC
マヂキチ
574 画用紙(東日本):2010/04/05(月) 18:53:31.52 ID:BIHq+vxb
これに当てはまるのは
情報商材かアフィしかないな
適当に作って売り抜けてとんずらwwwwwwwww
インフォトップ、インフォカート、インフォスタイルみたいな
インフォ系はもう駄目だな
中にはいいものもあるがほとんどが詐欺商材、ゴミ商材wwwwwwwwww
575 釣り竿(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:53:44.84 ID:fmNLVoEk
利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売



これに当てはまる商売あるか?

ネット系
デリヘル



他には?アイディアどんどん出してくれ
576 厚揚げ(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:55:05.18 ID:5MPmUkmC
そんなのどうでもいいだろ
問題はここだw
>それは睡眠時間以外のほぼ全てを仕事に使っていないということじゃないかと。
577 フードプロセッサー(東京都):2010/04/05(月) 18:55:43.25 ID:yOfE8puD
こいつ、前に儲かる方法は教えないって言ってただろ
どんだけかまってちゃんだよ
578 トレス台(東京都):2010/04/05(月) 18:55:57.30 ID:fKAMZWdv
>>575
新聞
579 ロープ(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:56:09.14 ID:VuUmBnJ2
アフィで成功してるって結局どれぐらいで成功っていうのかな
580 猿轡(catv?):2010/04/05(月) 18:56:18.69 ID:EHyqYM/j
利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

≒虚業
581 フードプロセッサー(東京都):2010/04/05(月) 18:57:14.60 ID:yOfE8puD
>twitterで激しくソーシャルフィルタリングされた動画とかしかみない。

www
582 木炭(catv?):2010/04/05(月) 18:57:22.55 ID:2TR5I4YT
他人の成功パターンを鵜呑みにするやつは、絶対に成功しない
成功パターンなんて人それぞれ
Aという方法で成功した人もいれば、全く逆のBという方法で成功した人もいる

こういう方法もあるという、参考程度にしておくべき
583 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 18:57:53.43 ID:0Mf4O/wI
>>575
塾が出てるけど人に教える商売は全部当てはまるだろうな
584みのる:2010/04/05(月) 18:58:17.12 ID:FD/X9pjp BE:2859146-2BP(3123)

>>576
そこが最初の試練というか、軌道に乗せるまでの踏ん張りどころだろう。そこを乗り切れば
多少なりとも時間と金が使えるようになる。
585 トレス台(東京都):2010/04/05(月) 18:58:22.97 ID:fKAMZWdv
過去の栄光に縋っちゃってるな
もう枯れちゃったのかな
金もあるだろうし労働中毒も治ったか
586 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 19:00:33.78 ID:0Mf4O/wI
>>585
労働中毒は飽きるのも速いからな。
飽きてしまったらもうほんとに働けなくなるとおもう
587 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 19:02:16.65 ID:bsSen8qt
利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

↑このなかで定期的に一定額の収入が入ってくる商売
これに関しては会員制ビジネス以外にも
例えば年間契約とかうまくやれば可能じゃない?

後は利益率の高い商材見つけてブローカーやればできそう。
588 ボンベ(長屋):2010/04/05(月) 19:03:41.05 ID:hHB7XucE
利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

季節に左右されない

新聞の勧誘屋 インチキリフォームのアポインター

かばん一個でできます 
589 猿轡(長屋):2010/04/05(月) 19:04:14.82 ID:XuEYfh28
自分の心配しろよ
590 トレス台(東京都):2010/04/05(月) 19:04:29.82 ID:fKAMZWdv
ネトゲーだな
591 ざる(東京都):2010/04/05(月) 19:04:32.33 ID:badF2VFl
>利益率の高い商売
基本的に高い方がいい。ペイできない物はアウト。

>在庫を持たない商売
正確には消耗品などで在庫が即捌ける商売。
反対に半年スパンでも在庫捌け単価が下がらない商売も確実。

>定期的に一定額の収入が入ってくる商売
一定額はいる場合それ以上の見込がないのであくまで副業。

>資本ゼロあるいは小資本で始められる商売
ゼロから初めて最終的には借入。あくまで自己資本でやるならそれでもいい。
592 釣り竿(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:04:38.98 ID:fmNLVoEk
利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

これに当てはまる商売あるか?

ネット系
情報売り商材
デリヘル

新聞

他には?アイディアどんどん出してくれ
593 木炭(東京都):2010/04/05(月) 19:04:41.94 ID:cogpEysq
> 利益率の高い商売
> 在庫を持たない商売
> 定期的に一定額の収入が入ってくる商売
> 資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

具体的に何の商売をすればいいのか教えてください
594 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 19:06:53.21 ID:0Mf4O/wI
>>587
人に教える商売やメンテナンスはだいたい当てはまると思う。
あと、在庫もたずに前金でもらって商売すれば小資本で行けるし、
材料施主支給って建前でできる商売も少なからずある
595 釣り竿(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:08:42.46 ID:fmNLVoEk
ネット系
情報売り商材
デリヘル
塾(人に教える商売)
新聞
メンテナンス

他には?アイディアどんどん出してくれ
596 梁(東京都):2010/04/05(月) 19:12:15.67 ID:9hJU7cVl
アフィのことだろwwww
597 木炭(京都府):2010/04/05(月) 19:15:02.69 ID:q0CUbJ8C
他の会社に対してはそうでもないのに、ホリエモンとライブドアに対してはなんか等身大の意見が多いな。
なんでだろうな。リアルに損をした人がいるからかな
598 マイクロメータ(西日本):2010/04/05(月) 19:15:39.44 ID:BQMWH/75
この人、油臭そう
599 マイクロピペット(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:21:20.54 ID:t82eKd4y
>>595
携帯やipodのアプリ
600 チョーク(東京都):2010/04/05(月) 19:24:13.25 ID:rmwAAFIo
モノじゃなくてサービスで商売しろってことだろ
601 ざる(東京都):2010/04/05(月) 19:31:04.63 ID:badF2VFl
豚の言う事は商売は実態のないネットをやれって意味合いだよ。
デリヘルは事務所キープしてビッチ確保しないといけないから在庫になるし風俗はダメ。
新規でやるにも既得権いるから風俗はハードルが高い。
602 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/05(月) 19:36:50.80 ID:pzaM5nlE
これだけがんばっても公権力に目をつけられれば潰されます。
603 やかん(catv?):2010/04/05(月) 19:37:48.74 ID:GmCLOyJ9
おまえらホリエモンにケチつけてるけど、何のバックも背景もない
ただの仕事大好き男が、実際に100億円以上稼いで
最盛期にはTV局買収まで仕掛けれてたことってすごいことなんだよ。

口先ばっかり偉そうで
だけど何も行動できないおまえらにできるか?
604 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:42:43.83 ID:04AolSqw
>>28
ほんとだwwww
あんた起業するべきだwwww
605 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:44:22.13 ID:04AolSqw
>>18
ここでモテないからって言わないところが良いわwww
606 釣り竿(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:57:03.34 ID:fmNLVoEk
ネット系アフェリエイトなど
情報売り商材
デリヘル
塾(人に教える商売)
新聞
メンテナンス
携帯やipodのアプリ

他には?アイディアどんどん出してくれ
607 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 20:00:35.55 ID:5EQcjGqr
漫画『ドラえもん』の一節に
「焼きイモは食べる前におならをする。 ボムッ」っていうのがあったが
それを思い出した。
608 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 20:02:12.90 ID:5EQcjGqr
プロセスが重要なのでわ
609 朱肉(大阪府):2010/04/05(月) 20:07:43.70 ID:mfSggFHC
無理矢理連れて行かれたマルチのセミナーで、まさにそんな感じの事言ってたからな。
610 木炭(京都府):2010/04/05(月) 20:18:21.60 ID:q0CUbJ8C
>>609
発言の内容がどう繋がっていくかの問題じゃないの?
マルチはそこから金を巻き上げるけど、ホリエモンは別にブログに書いただけじゃん
611 カッター(神奈川県):2010/04/05(月) 20:27:03.68 ID:PhA10HOc
そもそも土日も寝る間も惜しんで働けば儲かると分かってても
そんなにやることが思いつかないだろ
612 ハンドニブラ(関西地方):2010/04/05(月) 20:27:44.09 ID:Y9DKxkiC
●利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売









これって資格業やンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613 鉛筆(dion軍):2010/04/05(月) 20:33:34.37 ID:gGO24W4w
堀江は最初は確かに起業したけど
いつの間にか錬金術師になってたな
614 鑿(catv?):2010/04/05(月) 20:34:40.71 ID:X3S7uAGb
>>604
どうせ条件変わるだろうし子供という在庫を残す事になるんじゃないか
615 朱肉(大阪府):2010/04/05(月) 20:35:43.69 ID:mfSggFHC
>>610
実際は、歪んだ上昇志向に付け込んで、広く薄く在庫リスク背負わせるのが
マルチののビジネスモデルだけど

でもこのブログに影響受けちゃった奴が、某アムアムとかの話聞いて
「あ、ホリエモンと同じ事言ってる・・!これは行ける!」とか思ったらヤバいじゃん。
別に堀江が直接悪い訳じゃないけどさ。
616 木炭(catv?):2010/04/05(月) 20:36:52.21 ID:HGG+lkLM
デリヘルをやれとそういう事か
617 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 20:54:06.99 ID:7RJksoKb
具現的ではない事を言い人を惑わす 時の権力に負け ひきかえに商品宣伝と体制側にちゃちな世論誘導
自分一人では寂しいから誰かを巻き込もうとする だけど時間は流れているから 別の時代が始まっている 今度はどんな人が出てくるのだろう これの繰り返し
618 マジックインキ(長屋):2010/04/05(月) 20:54:09.24 ID:iJ26zCfY
セッセ
 .   ∧ ∧ っ セッセ               俺が働くことで
    ( ;・ω・)っ
  _と^:::y:::;〕フ□__     __ ガタン __ ゴトン
./|  /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/   |二二|/   |二二|/   |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりに子供手当てと生活保護の誰かの家が
    /―   ∧ ∧  ――-\≒         遊んで暮らす・・
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄
                             なんてこった・・・
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄
619 木炭(catv?):2010/04/05(月) 21:01:16.98 ID:HGG+lkLM
同じ金融屋さんがマジメな議論をしてるなか、俺の書いたレスはデリヘル。
地球なんて消えてしまえばいい
無に帰れ
620 朱肉(大阪府):2010/04/05(月) 21:10:43.85 ID:mfSggFHC
どうだろうな、デリヘル。
完全歩合制にすれば在庫リスクも軽減されるかもしれんが
営業努力が大変そう。逆にそこさえクリア出来れば。
621 木炭(東京都):2010/04/05(月) 21:54:19.42 ID:q9oZyc0+
すっかりあやしい自己啓発や企業セミナーのオッサン
622 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 22:07:00.57 ID:0Mf4O/wI
>>615
そんなことで騙されちゃう人は堀江がいってなくても他の人に騙されて入会しちゃうから気にすること無いよ。
623 ペンチ(catv?):2010/04/05(月) 22:09:53.52 ID:ToQaNtrB
メルマガ試しに入ってみたけど、結局は>>1ってことだね。
メルマガ内でホリエモンが出した案なんて、もう既に競争キツいだろってのばっかだし。
624 木炭(catv?):2010/04/05(月) 22:14:00.66 ID:QDyl9WlF
>>623
コピペして貼れよ
625 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 22:14:05.65 ID:0Mf4O/wI
>>623
競争のキツさは土地によって変わるからね。
東京で競争激しくてやっていけないって商売でも地方都市に行けば何とかなったりする
626 パイプレンチ(catv?):2010/04/05(月) 22:16:25.19 ID:/aAhU+Wd
ホリエモンやっちまったな
航空法違反して迷信とか断定

通報した?
627 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 22:22:32.02 ID:bsSen8qt
>>625
ピアノの先生って東京すごい多いらしいんだよ。
個人で看板出しても生徒はあんまり来なかったらしくて。
あるとき旦那の転勤である地方に行ったんだそうだ。
そこで看板出したら生徒が何と100人以上集まったらしい。
つまりそこの地域はピアノの先生がほとんどいなかった。
月謝はいくらか知らないけど仮に1万でも月に100万の売上。
どこで商売をするか考えるのはすごい重要だと思う。
628 梁(愛知県):2010/04/05(月) 22:28:32.83 ID:m4vth2sB
>ゲームなんかしてる暇無い

ひろゆきへ反撃きたなw
629 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 22:31:56.51 ID:0Mf4O/wI
>>627
週一回レッスンすると考えると100人は回らなそうだなあ。
一日4人くらいが限界じゃない?

そういえば塾は友達が大成功してる。
数年前までニートだった癖に
630 磁石(アラバマ州):2010/04/05(月) 22:32:12.83 ID:+lNjOeSE
どんな商売がいいのかはともかく、好きなことを寝食を忘れるほどのめり込む、ってことには同意できる
いやいや努力したって続かないもんね
631 レーザーポインター(長屋):2010/04/05(月) 22:34:11.58 ID:b7A/TIhV
未読のメールを200通以上溜めないって
仕事のコツみたいな本に書いてあったけど
俺一日に1000通くらいメール来るから200通溜めないっての無理
632 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 22:37:03.57 ID:K9LTWK/J
それだけ努力できりゃ起業なんて面倒くさいことしなくてもいいんじゃ
633 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 22:38:32.67 ID:0Mf4O/wI
>>632
企業に勤めてると一定以上の努力は無駄になっちゃうこと多いからなあ
634 顕微鏡(catv?):2010/04/05(月) 22:51:36.30 ID:bsSen8qt
>>629
マンツーマンレッスンじゃなくてグループレッスンだと思っていたんだけど。
確かに個人の教室に複数のピアノのなんかないよね?
話が大きくなってんのかね?
635 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 22:53:18.09 ID:0Mf4O/wI
>>634
応募が100人くらいいたという話ではないだろうか?
現実的に個人だと100人は回せないと思う
636 やっとこ(福岡県):2010/04/05(月) 23:07:59.76 ID:NBCCdQ3D
自動現金製造機(笑)
637 巻き簀(長野県):2010/04/05(月) 23:20:43.08 ID:ufV2OcUw
北朝鮮風にいくなら、偽札作りとか、覚醒剤製造とかだな。

……北朝鮮って、意外にホリエモン的に正しい?
638 木炭(長屋):2010/04/05(月) 23:25:02.00 ID:r7Lb2j4C
独立税理士

>利益率の高い商売
サービス業

>在庫を持たない商売


>定期的に一定額の収入が入ってくる商売
企業の顧問等、年単位の契約が多い

>資本ゼロあるいは小資本で始められる商売
その気になれば自宅を事務所に出来る



弁護士も似た様なもんなのかな。
639 フェルトペン(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:30:32.70 ID:Dp9New0T
>>1 >>414
フロンティアジャパン 藤江済 で検索しよう
640 レーザーポインター(長屋):2010/04/05(月) 23:59:53.30 ID:BbC6cdVg
>>614
在庫が残らないようにする工夫はいくらでもあるだろ
641 釣り針(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:05:50.70 ID:TcwjCw0U
ネット系アフェリエイトなど
情報売り商材
デリヘル
塾(人に教える商売)
新聞
メンテナンス
携帯やipodのアプリ
独立弁護士、独立税理士

他には?アイディアどんどん出してくれ
642 振り子(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:23:59.60 ID:qmeqYu6p
>>641
刺身にたんぽぽを乗せる仕事
643 はんぺん(東京都):2010/04/06(火) 00:27:20.59 ID:a3B2PPC0
要するに・・・

死ぬ気になれば何でも出来る!

って事だろ?
644 朱肉(東京都):2010/04/06(火) 00:34:53.46 ID:C45q/OXN
>>644ならプロ野球選手なってみろww
スポーツ選手は天性のもんだからwww ゆとりは考えてから言え
645 消しゴム(福岡県):2010/04/06(火) 01:21:42.58 ID:SS7g8AQU
>>607
全く意味がわからない
646 消しゴム(福岡県):2010/04/06(火) 02:01:47.83 ID:SS7g8AQU
>>1
647 レポート用紙(四国地方):2010/04/06(火) 02:38:23.70 ID:ch1nm2CL
不況で財布の紐が硬いから風俗もあんま儲からんと聞くしな。
あとは博打位だけど、これはツテがないと起業できないし。
648 釣り針(アラバマ州):2010/04/06(火) 06:56:07.30 ID:TcwjCw0U
ネット系アフェリエイトなど
情報売り商材
デリヘル
塾(人に教える商売)
新聞
メンテナンス
携帯やipodのアプリ
独立弁護士、独立税理士
博打

他には?アイディアどんどん出してくれ
649 消しゴム(東日本):2010/04/06(火) 07:33:45.06 ID:cA6KVdiu
ホリエモンの言うことは分かる気がする。

一時、趣味でHP作りにはまってたときは、寝るのも惜しくて、寝て起きたらまた作り出して、メシ食うのも面倒だった。

そういうのを仕事で見つけられるといいんだけど・・・
650 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 07:41:25.54 ID:Ow0tWU0E
>>649
雇われて給料もらうような立場じゃ有り得ないな。
自分で起業しろ。
651 薬さじ(アラバマ州):2010/04/06(火) 07:58:11.29 ID:H0l5E2mp
死ぬ気で働いたら死にます
652 浮子(アラバマ州):2010/04/06(火) 09:20:41.03 ID:KjlPmrgp
結局具体例は出さないデブw
653 サインペン(チリ):2010/04/06(火) 09:25:50.38 ID:qU3AQB5m
なに抽象的なことばっかり言ってるんだよ

詐欺師か占い師みたいだな
 くだらん
654 ラジオペンチ(catv?):2010/04/06(火) 10:12:47.64 ID:vpfLHFoJ
>>652
有料メルマガで書いてるよ。
だけど、ここで書いてるようなのばっかりだけどw
655 ボンベ(catv?):2010/04/06(火) 11:00:02.43 ID:1rdA5Vrf
FXするとか・・・
656 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 13:50:48.44 ID:PeZRAn19
657 薬さじ(鳥取県):2010/04/06(火) 14:53:51.60 ID:xTfnwbC+
まだこの詐欺師を持ち上げてる奴がいるのか。
さっさと消えろクソデブ
658 紙やすり(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:16:54.90 ID:nOabs3nb
法律違反して莫大な利益あげてもねぇ・・・
659 フライパン(catv?):2010/04/06(火) 15:19:15.23 ID:0Timlf/2
面白くて、広告収入があって、在庫がいらない・・・・・・・・・


掲示板管理人はどうだ!!
660 釣り針(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:42:23.32 ID:TcwjCw0U
ネット系アフェリエイト
情報売り商材
デリヘル
塾(人に教える商売)
新聞
メンテナンス
携帯やipodのアプリ
独立弁護士、独立税理士
博打
掲示板管理人

他には?アイディアどんどん出してくれ
661 ガスレンジ(長屋):2010/04/06(火) 15:53:25.73 ID:i6AsCxOW
森永卓郎が言ってた成功したのは運が良かっただけだと
662 オーブン(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:54:18.91 ID:skg7gyjg
>>660
同人誌、同人ソフト制作販売
663 ガスレンジ(長屋):2010/04/06(火) 15:56:04.46 ID:i6AsCxOW
ホ リエモンや孫さんは
1のような方法で絶対成功すると言いながら
ソフトバンクやライブトは資源を大量投入してると言う矛盾 
664 ジューサー(東日本):2010/04/06(火) 15:58:20.21 ID:TFVfqbQ9
ここまでやって前科者っていうのもなあ。
665 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 16:03:18.45 ID:9ZV4V1PV
>>450
働く必要無いからこそでしょ?
そういう人って社会的なステータスとか欲しくなるのよ
親が有名だったりすると尚更
失敗しても平気だから大胆なことも出来る
何回かやってみて当たればラッキーで虚栄心も満たされる

666 やっとこ(関西地方):2010/04/06(火) 16:16:25.88 ID:rIrKNSxr
ブラックITから独立して友達と3人でソフト開発の会社興したけど、

> 利益率の高い商売
> 在庫を持たない商売
> 定期的に一定額の収入が入ってくる商売
> 資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

全てに当てはまるが大して儲からないぞ
死ぬほど働いて大体年収1500万くらいだ
なんか割に合わんわ
667 付箋(アラバマ州):2010/04/06(火) 16:33:21.21 ID:oHwa/x4J
>>666
年収1500マンすごいじゃん
死ぬほど働いてもいいからそれくらいかせぎたいなー
668 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/06(火) 16:51:11.54 ID:0rAZO8xN
>資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

つまり、いくらあればいいんだよ
669 コンニャク(catv?):2010/04/06(火) 16:56:50.91 ID:RhqDXdop
>>666
ブラック会社に勤めてたほうがよかった?
670 ガスレンジ(長屋):2010/04/06(火) 17:41:56.04 ID:i6AsCxOW
アイディアおもいついた
世界中を回ってとびっきりウマイフルーツを探してくる
日本で栽培してうる
671 釣り針(東京都):2010/04/06(火) 17:45:19.25 ID:mVtztuwR
正しくないけど、間違ってもいないな。
それができりゃぁどんな仕事でも成功してる
672 コンニャク(catv?):2010/04/06(火) 17:49:08.53 ID:RhqDXdop
>>670
種を持って帰ったら、入管の検疫でひっかかりましたとさw
673 串(アラバマ州):2010/04/06(火) 17:49:33.73 ID:ahmms5FR
>>1

> 動画だあ?そんなもん見てる暇ない。仕事で映画評をやるので映画の試写会にいくか、
> twitterで激しくソーシャルフィルタリングされた動画とかしかみない。それもダダ漏れ系とかはちょっとだけチェックして仕事に逆戻りだ。ゲームなんかしてる暇無い。仕事でレビューが必要だからとりあえず買ってちょっとだけしかやらない。
> 雑誌や漫画は基本的には移動中、電波が通じないところでしか見ない。書籍は書評やレビューが必要なときにしか読まない。それも移動中が中心だ。


で、今の仕事がこれかよ
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/c/ccef0d46.jpg
AV女優にバイブ当てる仕事とかなにやってんだよw
674 ガスレンジ(長屋):2010/04/06(火) 17:49:56.47 ID:i6AsCxOW
ウマイフルーツがあれば輸入すればいいだけだもんな
675 消しゴム(埼玉県):2010/04/06(火) 17:50:41.38 ID:+caoi3kq
>それは睡眠時間以外のほぼ全てを仕事に使っていないということじゃないかと。

そんなボロボロの状態で成功しても嬉しくないわwww
676 串(アラバマ州):2010/04/06(火) 17:51:17.30 ID:ahmms5FR
堀江落ちぶれすぎワロタ
677 烏口(catv?):2010/04/06(火) 17:53:06.78 ID:UfPr2YL+
この人、起業家としてなんか成功したっけ?
678 ガスレンジ(長屋):2010/04/06(火) 17:55:47.10 ID:i6AsCxOW
俺は努力したんだって言う奴は多いけど
そんなことは当たり前で
更に運が無ければ駄目だから
わかりきってる事を言っても意味がない
そんなにわかってるならもう一度起業して成功してみろと
679 マジックインキ(アラバマ州):2010/04/06(火) 17:57:51.56 ID:lFj3smfK
>>1
> 起業してほぼ確実に成功する方法
結果は タイ━━━━━━||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||━━━━━━━ホ!!!
680 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/06(火) 17:57:57.82 ID:0rAZO8xN
一時期は一兆円近くまで時価総額をつけたことがある

例え虚業だろうと粉飾だろうとこんなに金を集められるようになったのはすげえわ 尊敬しないけど
681 マジックインキ(アラバマ州):2010/04/06(火) 17:58:43.98 ID:lFj3smfK
>>678
運は、インサイダーで作るもの。
682 消しゴム(ネブラスカ州):2010/04/06(火) 17:59:36.64 ID:bMzMF+Px
塾チェーンがあまりないない田舎で小中学生向けの個人塾開くのが楽そう
683 ロープ(愛知県):2010/04/06(火) 18:01:41.79 ID:RmKdQaZ4
金を転がすのは上手かったけど
結局ビジョンは無かったねこの人
684 マジックインキ(アラバマ州):2010/04/06(火) 18:04:40.76 ID:lFj3smfK
Z部のおしごとブログに久し振りに逝ってみたら・・・
筒井綾子のニックネームに変えて、必死だったwww
http://ameblo.jp/otobe-ayako/
685 篭(catv?):2010/04/06(火) 18:08:39.87 ID:c6VBSBPt
a
686 プライヤ(アラバマ州):2010/04/06(火) 18:53:18.35 ID:QTS+xOc0
デートもしないので、プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある。

風俗行く時間も勿体無いと思わなかったか。
流石に性欲は省略できなかったわけだなw
687 包装紙(アラバマ州):2010/04/06(火) 18:59:45.30 ID:/bKD+ZPe
失敗した奴が言っても説得力ねーな
688 スクリーントーン(大阪府):2010/04/06(火) 19:27:52.75 ID:uotFeZ5F
>>673
堀江・・
689 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/06(火) 19:29:35.03 ID:ObJtOjK8
既存のものをちょっと改造してサクラで人数水増して盛りあがってるように見せれば勝手に流行る
690 ボンベ(アラバマ州):2010/04/06(火) 19:43:31.92 ID:cLMKCqMV
>>25
寝る間も惜しんで仕事しないと、競争ラインにすら立てないって事だな?わかったぞ

さてエロ動画でも漁るか
691 マントルヒーター(catv?):2010/04/06(火) 19:45:12.39 ID:YxsVTIFf
ライブドアがなに開発したっていうんだ
692 フードプロセッサー(catv?):2010/04/06(火) 19:46:41.32 ID:Jy8LbuxQ
desu
693 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 19:46:53.89 ID:NSGm+C0W
つーか就職しなくても寝る間も惜しいぐらいやることが思いつくなら多分成功するよ
普通それが思いつかないから就職するんだよ
694 分度器(長屋):2010/04/06(火) 19:53:06.91 ID:5hvwO7VF
風俗行く時間は削らなくてもいいのか
695 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 21:05:54.39 ID:8EYtsI+t
>>694
性欲処理は削れない時間なんだろ。
その気持はわからなくも無い
696 サインペン(三重県):2010/04/06(火) 21:06:08.51 ID:pUlaYgR0
tes
697 すり鉢(アラバマ州):2010/04/06(火) 21:08:50.65 ID:gb/WjnCZ
>>4
サラリーマンdisってんじゃねえぞ
698 磁石(catv?):2010/04/06(火) 21:23:28.54 ID:8RgnoiFD
何でこいつは自分と違う生き方の人間を小馬鹿にした態度取り続けてんだ?
田舎の漁師のコピペもそうだけど生活のどの部分に比重を置くかは個人の勝手だと思うがね
699 手錠(アラバマ州):2010/04/06(火) 22:38:22.22 ID:+Td9Y+7U
まだ100億円ぐらいは堀江もってると思うよ

俺だって成功したら
300億あったら1/3の100億円ぐらいは秘密の場所に隠しておくし
俺だったら実家の庭に穴あけて壷にいれてお金隠すだろうな
700 黒板(栃木県):2010/04/06(火) 22:45:08.52 ID:jO1q35FZ
>>699
それでたまに盗まれてるじゃねえか
701 製図ペン(東日本):2010/04/06(火) 23:14:31.10 ID:9IeZL8BV
案の定、負け犬の遠吠えレスが多くてワロタ。妬み嫉みパワーを仕事に回せよカスども
702 エビ巻き(愛知県):2010/04/07(水) 00:08:49.36 ID:p4b/ZAjX
反社に乗っ取られないこと
703 ミリペン(福井県):2010/04/07(水) 00:10:33.71 ID:CBkwdXx1
>>701
負け犬の遠吠えレスなどありません。レスだけで相手を全否定するのは
愚か者です。
704 フェルトペン(東日本):2010/04/07(水) 00:11:35.11 ID:PjEe6bxz
ホリエモンを叩き潰して喜んでたら、ライブドアが韓国企業に買われちゃった、というジャップお笑い劇場。
705 真空ポンプ(アラバマ州):2010/04/07(水) 00:13:04.79 ID:ecbtlEf6
>>699
100億もの現金をどこにどうやって隠すの?
706 フェルトペン(東日本):2010/04/07(水) 00:15:21.33 ID:PjEe6bxz
ホリエモンから金を奪い取っても、ホリエモンの金を稼ぐ能力そのものは奪い取れません。
707 ガスクロマトグラフィー(北海道):2010/04/07(水) 00:22:44.79 ID:Y4dSADht
>>656
中身なに?
708 錘(アラバマ州):2010/04/07(水) 00:31:07.64 ID:ZtqB9Sk1
この間もなく収監デブ、今は有料メルマガで食おうとしてるんだってな。
最初の1ヶ月だけ無料ってことで客寄せしてる。

まあそれが1に書かれた商売だって言いたいんだろうが、さて無料期間が過ぎたら
どれだけ客が残ってるだろうねえ。
ヒルズの家賃も出ねえんじゃね?
709 はさみ(千葉県):2010/04/07(水) 00:31:38.85 ID:4PWu1HGB
失敗した奴が何を今更。
710 篭(鹿児島県):2010/04/07(水) 00:41:08.64 ID:1HiK5EMs
>>709
こいつ最近また復活してきてるよ、宇宙関係の会社このあいだ作ったし
失敗しても挑戦し続けるこの豚はただの豚じゃないと思うよ
711 ざる(長野県):2010/04/07(水) 00:43:26.56 ID:oR511G7M
飛べない豚はただの豚、ってかw>宇宙開発
712 修正液(関西地方):2010/04/07(水) 00:53:10.74 ID:F6r5nyqX
>>708
無料期間にクレカとかで登録させて登録解除を忘れてそのまま月額料金支払いみたいなやり方ならうまくいくかもね
713 ろう石(東京都):2010/04/07(水) 00:57:08.12 ID:XBXlHBe0
まずメルマガで売って、古くなったネタは出版で再利用するつもりかな
714 ガスクロマトグラフィー(北海道):2010/04/07(水) 00:57:31.68 ID:Y4dSADht
>>656
チェックして空けてみた。
悪趣味だった・・・
ウィニー被害者の悲劇だわ
715 試験管立て(東京都):2010/04/07(水) 01:23:07.12 ID:RcpySSG2
お前だけに儲かる方法を教えてやる商法ですね、わかります。
716 スクリーントーン(埼玉県):2010/04/07(水) 02:29:09.19 ID:YwA6DKPP
成長期やバブル期なんて最高設定のスロットブン回してるようなもんだろ
そりゃ他のことする時間ももったいないと思うわな
717 スパナ(dion軍):2010/04/07(水) 04:12:52.51 ID:F/HIT28E
わかった
風俗にいかないから失敗するんだな
718 滑車(岐阜県):2010/04/07(水) 04:17:39.23 ID:Of9RTooN
体が資本 主義てヤツか
ソープ嬢みたいな
719 原稿用紙(佐賀県):2010/04/07(水) 04:28:02.15 ID:pJEV7UEv
>>673
趣味でやってるんだよきっと
720 インパクトドライバー(奈良県):2010/04/07(水) 05:55:05.19 ID:O0hU9lxq
・利益率が高い
・在庫を持たない
・定期的に一定額の収入が入ってくる
・資本ゼロあるいは小資本で始められる
・睡眠時間以外のほぼ全てを仕事に使う


つまりサラリーマンのことですね
さっさと就職して働きまくれと
721 修正液(福岡県):2010/04/07(水) 06:36:35.89 ID:ZGamRApl
>>720
言われてみればそうだな
722 修正液(福岡県):2010/04/07(水) 06:42:20.55 ID:ZGamRApl
>>656
これなに?
723 ばくだん(dion軍):2010/04/07(水) 06:42:31.81 ID:zil99dfo
インサイダーだよね。これがすべて。
724 スクリーントーン(アラバマ州):2010/04/07(水) 06:52:35.55 ID:oPL4XTQr
勝つにしろ負けるにしろ、全てを出しきらなければ何も獲得できはしない。それは国でも個人でも同じことだ
725 フェルトペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 06:55:35.67 ID:jFJX9Lmm
こいつソースでニューススレ立てるのいい加減やめろや
726 修正液(関西地方):2010/04/07(水) 06:58:10.69 ID:7BYU7UIo
マリファナ栽培業くらいしか思いつかない
実際マリファナ栽培しても警察にばれることなく顧客の信用を得ないといけないし儲からないだろうな
727 ペーパーナイフ(東京都):2010/04/07(水) 07:09:34.83 ID:gCZJmsI7
よく読んだら風俗にはしっかり行ってるんだなw
728 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 11:24:43.93 ID:5RjcvMxf
なんかニュー速って頭悪いヤツの溜まり場になったな
残念
729 ホールピペット(アラバマ州):2010/04/07(水) 16:26:27.73 ID:c1KSYQBm
夢を持ってる堀江は好き
堀江を叩き潰したのは、自分で稼ぐ才能が無い世間ではエリートと呼ばれる無能者
エリートの生涯年収をはるかに上回る収入を、
若くして得たので嫉妬で嫌がらせした
730 泡箱(dion軍):2010/04/07(水) 16:48:00.90 ID:opKUKgpB
春だな
731 ろう石(北海道):2010/04/07(水) 18:02:23.10 ID:pPOUM8rk
若者はとにかく起業しろ、なんとかなる → 倒産 → 努力が足りないから倒産しただけ、俺は間違ってない
732 焜炉(catv?):2010/04/07(水) 18:28:47.82 ID:6shoMwL9
起業→倒産
成功も難しいけど倒産も逆に難しいと思うな。
733 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 18:53:39.67 ID:hM5VZP9g
>>732
なんで?
起業しただけで金は飛んでいくんだけど?
まさか仕事がなかったら金もそのままだと思ってるの?
734 土鍋(catv?):2010/04/07(水) 19:30:45.93 ID:uUs9aj6a
何のバックも背景もない、ただの仕事大好き男が
実際に100億円以上稼いで、最盛期にはTV局買収まで仕掛けれてたことってすごいこと。
735 ろう石(東京都):2010/04/07(水) 21:18:41.54 ID:XBXlHBe0
僕はインターネットビジネスを始めていたときから思っていたんですけど、最大のコンテンツというのは「人」なんですよ。
人それぞれが独自の宇宙を持っていて、いくらつまらない人でも、それなりの宇宙があって、それがぶつかるから無限の可能性があるんです。
http://www.wa-dan.com/interview/horie.php


IT関係なくこういうことをスラッといえると例え見た目が豚でも濡れてくる不思議
736 マイクロピペット(東京都):2010/04/07(水) 21:44:04.90 ID:WqliOraS BE:156509478-PLT(12100)

失敗したお前が言うな
737 泡立て器(アラバマ州):2010/04/07(水) 21:44:53.23 ID:pxQD2LVi
modチップを売る
738 スクリーントーン(大阪府):2010/04/07(水) 22:02:10.50 ID:O/Xs/0ax
有馬さんのオヤジみたいなパトロンなんて、そうそう居ないだろ
739 シャープペンシル(dion軍):2010/04/07(水) 22:05:40.76 ID:wcYuplsI
誰しもが堀江みたいに荒稼ぎしたいわけじゃないんだが
自分と家族が食っていけて、ささやかな老後の蓄えができればいいと考えている人にはまったく役に立たないアドバイスだな
740 焜炉(catv?):2010/04/07(水) 22:05:46.68 ID:6shoMwL9
検察がいなかったら今頃テレビとネットがつながって面白いことになってたと思うのになぁ。
741 指錠(関西・北陸):2010/04/07(水) 22:06:34.19 ID:VXtLutTE
確実に儲るのはバカを騙せばいいんだよ。
ホリエはその才能があったから成功した。
要は寝る間もおしんで騙す努力しろってことだ。
742 ろう石(東京都):2010/04/07(水) 22:08:30.38 ID:XBXlHBe0
たまに垣間見える分相応以上の言動からリスキーな人物として始末されたんだろ
「天皇制はいらない」 「カネがあれば人の心も買える」
743 両面テープ(新潟・東北):2010/04/08(木) 00:47:52.33 ID:Lm/18xPj
でも事実じゃんそれ
744 マスキングテープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 00:52:45.00 ID:JsbPjOKy
>プロセスが省略できるという理由で一時期風俗にはまっていたこともある

童貞の言い訳とかわんねーなw
745 修正テープ(福岡県):2010/04/08(木) 02:23:22.91 ID:vinOa+Nj
まだあんのかよこのスレ
746 修正テープ(福岡県):2010/04/08(木) 02:36:07.75 ID:6KhhMI3G
要するにアフィが最強ってことだな
747 駒込ピペット(アラバマ州):2010/04/08(木) 07:07:23.42 ID:dyVvWXwA
ネット系アフェリエイト
情報売り商材
デリヘル
塾(人に教える商売)
新聞
メンテナンス
携帯やipodのアプリ
独立弁護士、独立税理士
博打
掲示板管理人
危ない植物

他には?アイディアどんどん出してくれ
748 魚群探知機(関東・甲信越):2010/04/08(木) 07:09:08.36 ID:gWooyLIo
全部ほぼ確実に儲からないやつじゃ
749 ウィンナー巻き(静岡県):2010/04/08(木) 07:23:54.98 ID:qPXNP/Lh
>>747
ヤクザが好みそうな業種が多いなw
彼らのシノギってすげぇフリーで、要するにナンでもいいが、
ヤクザらしい、つまり怪しい商売ほど儲かるとされてる。
ダークな商売ほど、ライバルを脅しても訴えられられないわけだしw
750 カッターナイフ(関西):2010/04/08(木) 07:26:34.62 ID:mC4Q0qKt
堀江今でもプログラムでなんか作ってんのかな
751 鉤(九州):2010/04/08(木) 07:30:40.78 ID:R7QfS9cs
この人もそれなりに苦労してんのな
752 画架(東京都):2010/04/08(木) 07:30:55.25 ID:TOcxMhiw BE:448032858-2BP(100)

全てを満たしているのは人材派遣業くらいしか思いつかん
753 クレヨン(dion軍):2010/04/08(木) 09:01:32.65 ID:g4m3qMT8
奴隷商人ね
754 オーブン(catv?):2010/04/08(木) 12:03:08.76 ID:GplKRX6G
>>747
それ全部高い利益率あるか?
博打とかネタにしてもひどい。
755 ガスレンジ(dion軍):2010/04/08(木) 12:09:03.27 ID:mctalQW6
会社や人を儲けさせる能力最強
756 修正テープ(長屋):2010/04/08(木) 16:01:42.78 ID:bI6Xk9Fw
>>754
税理士は悪くないんじゃないかな。
個人でやる場合、生活のかなりの部分が経費で落ちるだろうし。
757 クリップ(dion軍):2010/04/08(木) 16:05:24.53 ID:+GzDQrRX
開業医はすごいよ
めちゃくちゃ金持ってる
758 テープ(不明なsoftbank):2010/04/08(木) 16:35:27.18 ID:1PVn3vtC
利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

この条件満たしてる仕事教えてくれたら俺がやるよ
ちゃんとブログか何かで報告はするから教えてくれw
759 豆腐(栃木県):2010/04/08(木) 16:36:22.78 ID:fKuQhrQJ
のび太でさえ起業しているというのにおまいらときたら・・・
760 テープ(関東):2010/04/08(木) 16:39:20.79 ID:hSJPw/hP
みんなの友達ホラ吹きホラエモン
761 集魚灯(北海道):2010/04/08(木) 16:40:31.04 ID:d6MtUDo3
自分の性格に合った事をやれ
762 篭(関東・甲信越):2010/04/08(木) 16:49:40.52 ID:KsG0IFyw
>>757
開業までにいくら資本かかると思ってんだよ、バーカ
763 クリップ(dion軍):2010/04/08(木) 17:05:41.80 ID:+GzDQrRX
だから奥さんも医者だと最強なんだよな
両親医者の息子の家に行ったら絨毯がふかふかで足首まで完全に埋まってびびったわ
息子の部屋にはドラムセットが置いてあるし
764 カッティングマット(関西・北陸):2010/04/08(木) 17:12:15.93 ID:2Woj+L7q
やっぱり俺は寝てない自慢スレだった
765 テンプレート(大阪府):2010/04/08(木) 17:15:16.59 ID:I5BDk96K
なにこのマルチ臭いスレ
766 下敷き(埼玉県):2010/04/08(木) 17:24:27.46 ID:SWYN3ORE
探偵とか情報屋は?

顧客が知りたい情報を、ネットで調べてまとめたり、実際に現場に行ったり、聞き込みしたりしてかき集める商売
767 泡立て器(catv?):2010/04/08(木) 17:28:33.18 ID:TzmFmb/c
顧問弁護士とかこの条件にあてはまってるな
768 ブンゼンバーナー(北海道):2010/04/08(木) 17:39:41.44 ID:AexFyNRM
>>763
まさにドラ息子
769 餌(静岡県):2010/04/08(木) 18:04:17.97 ID:F9Px27Vv
堀江はたったのあれだけの事業経験で
よくぞこれだけ大風呂敷広げた大胆なこと言えるな
770 カッターナイフ(関西):2010/04/08(木) 18:08:28.52 ID:mC4Q0qKt
堀江の側近の女秘書はどうしたんだろ
771 リール(愛媛県):2010/04/08(木) 18:11:25.10 ID:gxQoE0K0
ほぼって曖昧な言葉の意味が1%ってオチ
772 フェルトペン(アラバマ州):2010/04/08(木) 18:14:21.04 ID:X1JmVi0T
失敗した奴に言われても説得力jないな
773 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/08(木) 18:14:33.84 ID:wg9lwWaY
この豚また詐欺るつもりか

終身刑にしろよ
774 フェルトペン(アラバマ州):2010/04/08(木) 18:17:42.51 ID:X1JmVi0T
>利益率の高い商売
>在庫を持たない商売
>定期的に一定額の収入が入ってくる商売
>資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

これを守ってHP製作代行だけしてりゃよかったんだよ
775 試験管立て(神奈川県):2010/04/08(木) 18:22:56.86 ID:jXLcDyVp


正確には

    【風俗行く時間ももったいないので夢精した。】

                                   だろ。
776 オープナー(関西):2010/04/08(木) 18:23:24.59 ID:NAKTrruw
仕事だけじゃないじゃん 


風俗どさくさに
777 レポート用紙(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 20:37:15.95 ID:kqhJOtw7
ホリエモンは世間のほとんどの人間は何の才能もない凡人てことがわかってないな
778 封筒(東京都):2010/04/08(木) 21:02:37.90 ID:jcp+gtrB
エステ・マッサージとか整体なんかも初期投資はかかるが
在庫いらんな
779 磁石(アラバマ州)
>>763
>両親医者の息子

市橋が父親は医者、母親は歯医者のサラブレッドだけど
白人殺して刑務所、育て方間違えると人生失敗するよ