ゲンダイ 「おい、団塊ジュニア世代(30歳代)、もっと頑張れよ。将来が絶望的なのはわかるけども」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 指矩(栃木県)

このままではニッポンは自滅 深刻化する35歳問題 (ゲンダイネット)

「35歳問題」が深刻化している。団塊世代に次いで人口が多いジュニア世代の活力が急激に失われているのである。

 この問題を最初に取り上げたのは、大手シンクタンクの三菱総合研究所だ。昨年3月、
1万人に及ぶ35歳世代を調査し、20年後をシミュレーションした。それによると、このまま雇用の
非正規化や所得の低迷が続いた場合は、「GDP成長はゼロ成長」となり、適切な政策実施が
遅れれば「消費税は18%」が想定される。個人の実質的な所得水準は、「スパイラルダウン」となり、
35歳世代の年収は大きく減る。

 実際、30歳から34歳の収入を1997年と07年で比較すると、07年世代は大きく減っている。
世帯所得では400万円以上の割合が減って、299万円以下が増えているし、男性の所得水準は
約200万円も低下して300万円台になっているのだ。

 この調子だと内需拡大など望むべくもないが、この傾向が好転するどころか、ますます悪化しているからイヤになる。

 完全失業率(5.7%)、有効求人倍率(0.42倍)は過去最悪。勤労者世帯の可処分所得は
前年比実質3.2%減。単身者の場合は9.2%も減ってしまった。この先、一体、どうなるのか。

 SMBCフレンド証券の中西文行氏はこう言う。

「ジュニア世代は、結婚しない理由に収入が少ないことや、結婚後に経済的な負担が増えることをあげる。
今後もそうした傾向が続けば、経済は縮小してしまいます。私は『もっと元気を出せ』と言いたい。
親の団塊世代だって貧しかった。だからこそ、結婚を機に奮起しようと考えて頑張ったのに、
ジュニア世代にはその気概がない。所得や消費の面で日本の将来を支えるジュニア世代が
こんなに頼りないのでは、先行きは真っ暗です」

 こうしたジュニア世代は1973年生まれ(現36〜37歳)がもっとも多く、200万人もいる。
団塊ジュニアが48歳になる13年後、65歳以上の年寄りを、現役世代の3人で1人を支えることになる。
こりゃあ、改めて、絶望的である。http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_family__20100402_3/story/02gendainet05021383/
2 シール(USA):2010/04/02(金) 16:03:28.98 ID:pZJazpID



16歳♀だけど100レスごとに一枚脱ぐ

※現在下着

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1270186715/


何か書いてくれ!!!!!




3 ラジオメーター(東京都):2010/04/02(金) 16:03:33.42 ID:6Wq93psQ
シンクタンク シュッシュッ
4 吸引ビン(青森県):2010/04/02(金) 16:03:35.09 ID:xsUIKDQT
            おらおら!清潔で 美しく すこやかな毎日を目指す 花王様が2ゲットだぜ!
.      ‐、‐-.,_   
      ヽ  ヽ、   >>1 あるある大辞典は単独提供だ!うらやましいか(プ
         'i   'i,   >>3 2ゲットもできねーのか?ビオレで顔洗ってこい(ゲラ
       ,ノ.,_   |   >>4 資生堂ばっか買うなよ(w
     < ‘`  !   >>5 お前もしゃくれアゴ(プ
      ,'=r  ,/    >>6 ライオン製品でも使ってろよ(ゲラ
  、.,_,..-'´   /    >>7 P&Gには負けんぞ!
  `"'''―'''"´     >>8 ヘルシア厨必死だな(ププッ
5 ホッチキス(アラバマ州):2010/04/02(金) 16:05:57.11 ID:RVuvNpqm
じゃ家と完全週休二日制定時上がり月30万の職くれ
6 チョーク(愛知県):2010/04/02(金) 16:07:25.78 ID:9B/oVGhG
さすがヒュンダイ
7なまハゲ ◆slrJ5OQ086 :2010/04/02(金) 16:07:58.34 ID:DjyZD0lk




どーも新参コテっす

ちょっくら宣伝させてもらいまっす

よろ^^

宣伝やめて欲しかったら

なまハゲが全レスする
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1270186715/

かかってこいやwwww









8 チョーク(愛知県):2010/04/02(金) 16:09:33.30 ID:tsXtWa0J
>>私は『もっと元気を出せ』と言いたい。


どこの猪木だよw

70代・・・威張るだけしか能がない
60代・・・退職金持って逃亡
50代・・・声が大きいだけで何もしない
40代・・・バブルの残りかす

もうねw
9 ムーラン(アラバマ州):2010/04/02(金) 16:10:30.30 ID:XYlaQC+a
どん底に突き落としておいて何今更がんばれとか言ってんの
10 コンニャク(愛媛県):2010/04/02(金) 16:12:21.98 ID:7MJ+vL8t
>>2
>>3
>>4
>>7
団塊ジュニアのジュニア世代乙
11 すり鉢(宮城県):2010/04/02(金) 16:12:22.21 ID:2VN7/VJJ
血の池地獄に叩き落していてこれはないだろww
マスゴミも政治と一緒になって見殺しにしてきたくせに
12 目打ち(神奈川県):2010/04/02(金) 16:12:56.37 ID:/B5XQWUD
団塊〜バブルは未来の財源を食い散らかしてきたのにね
13 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 16:13:26.53 ID:cD9IX4so
わろたw
35付近なんて最初に冷遇された世代じゃねーかw

金と仕事と立場よこせよw
14 原稿用紙(神奈川県):2010/04/02(金) 16:14:21.40 ID:4PNlo529
NHKがやった番組の内容と一緒じゃん・・・数字もかなり酷似してるしさ。何これ。
マスゴミがちょっと形を変えただけの転用でいいの?
15 鉛筆削り(大分県):2010/04/02(金) 16:15:00.43 ID:fRlWvmpU
1.
団塊世代の残したものは
ひとりの妻とひとりの子ども
他には何も残さなかった
墓石ひとつ残さなかった

2.
団塊世代の残したものは
しおれた花とひとりの子ども
他には何も残さなかった
着もの一枚残さなかった

3.
団塊世代の残したものは
ねじれた脚と乾いた涙
他には何も残さなかった
思い出ひとつ残さなかった

4.
団塊世代の残したものは
こわれた子供とゆがんだ地球
他には何も残せなかった
平和ひとつ残せなかった
16 ラジオペンチ(東京都):2010/04/02(金) 16:16:30.75 ID:AZ9TGCsO
これからは団塊Jrが犯罪の主役ってことだな、なにも持ってない奴は安易に人殺しに走るぞ
17 薬さじ(千葉県):2010/04/02(金) 16:16:36.28 ID:jgql1rhF
意図的に捨てられた世代だから仕方ないね。
氷河期は犠牲になったのだ・・・。団塊の遺伝子を葬るための、犠牲の犠牲にな。
18 マントルヒーター(関西地方):2010/04/02(金) 16:16:42.91 ID:YWklLg+2
元気ない理由分かってて元気出せとか
19 おろし金(愛知県):2010/04/02(金) 16:16:50.34 ID:nKAlbpKM
40台もっと頑張れよ
存在感なさすぎ
20 乳棒(アラバマ州):2010/04/02(金) 16:17:00.23 ID:gsOXV+Yl
上から目線でお前は根性がない、もっと頑張れって言われてもね
それで頑張る人はいないよ
21 スクリーントーン(千葉県):2010/04/02(金) 16:17:52.47 ID:tZ/kzjXP
マジで絶望的だもんな
年金は無い、仕事は無い、嫁も子供も持てないから家族も作れない
22 乳鉢(岡山県):2010/04/02(金) 16:18:25.85 ID:5xJYFEQZ
団塊jrのjrってすげー負け組世代になりそうだな
団塊jrなら親に寄生できるけど、それも無理だもんな・・・
23 巾着(新潟県):2010/04/02(金) 16:18:41.49 ID:6GNnr9uj
>親の団塊世代だって貧しかった。だからこそ、結婚を機に奮起しようと考えて頑張ったのに、
ジュニア世代にはその気概がない。

団塊の時は経済右肩上がりで給料も上がってたからなぁ・・・
24 はさみ(関西):2010/04/02(金) 16:19:11.83 ID:/W7Re57s
頑張ってやるからジジババは今すぐ死ねよ
琵琶湖がジジババの死骸で埋まったら全力出してやるわ
25 ちくわ(長屋):2010/04/02(金) 16:19:28.27 ID:nuC/9n4h
>親の団塊世代だって貧しかった。

おいおい都合のいい嘘言うなよ
26 ローラーボール(大阪府):2010/04/02(金) 16:19:31.32 ID:ieXmKw6v
地獄に叩き落しておいて
もっと頑張れとか馬鹿か
27 吸引ビン(茨城県):2010/04/02(金) 16:19:33.36 ID:wRFbqELK
>>1
もし俺に気合があったら、まずゲンダイ編集部と町中の団塊を襲撃するけど…
それでもいいの?

>>15
拒否すらできない大赤字残したぞw
28 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 16:20:01.60 ID:cD9IX4so
>>21
相手となりそうな近い年代の女も狂ったようなのしか居ないしなw
29 冷却管(奈良県):2010/04/02(金) 16:20:49.20 ID:pd2OzScC
マスゴミが不景気と不安自分達で煽っといて
広告料減らされてヒーヒー言ってるのが凄く笑える
30 色鉛筆(東京都):2010/04/02(金) 16:20:52.92 ID:jBWvLyOq
ほんと今の若い連中は気概がない。
その上言い訳ばかりでプラプラしてばかり。
目上の者を敬うこともしない。
徴用して炭鉱や農作業で働かせるなどして叩き直す必要がある。
31 ざる(栃木県):2010/04/02(金) 16:21:02.82 ID:jXJaOgS2
団塊の所為だろ
32 アスピレーター(神奈川県):2010/04/02(金) 16:21:13.62 ID:EPtEbD0S

10年間で年収が200万も下がったら絶望するよ、減少率にしたら40%OFFとかww

もう結婚とか御伽噺のレベルだろjk
33 天秤ばかり(北海道):2010/04/02(金) 16:21:41.29 ID:ZFtgGmhY
団塊世代は成長という餌があったから頑張れたんだろ
今は無いんだよ
34 鋸(東京都):2010/04/02(金) 16:22:10.37 ID:9DxgTVvH
ジュニア呼ばわりされつづけて36年
35 オープナー(catv?):2010/04/02(金) 16:22:16.65 ID:RJ/LfhoV
団塊ジュニアは日刊紙とか読まないんじゃないのか
特に日刊ゲンダイは負け組み中年オヤジ御用達だろ
36 さつまあげ(不明なsoftbank):2010/04/02(金) 16:23:53.28 ID:6rIGK3R5
確かに40代の存在感なさすぎだな。。。
37 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 16:23:59.68 ID:cD9IX4so
>>35
そんな気がする
団塊Jrのそばでこんなことストレートに言ったらマジでニュー速のネタに
なりそうな事件発生すると思うw

購読層がそうだそうだといいそうな団塊世代だから書けるんだろうなw
38 ペン(関東・甲信越):2010/04/02(金) 16:25:18.51 ID:UNf8vtaO
実は有能なのに重用されない同期多数。
また役立たずの世話すんのかよ…
39 鉤(佐賀県):2010/04/02(金) 16:25:25.93 ID:F+us00Zo
団塊の年金と医療費のために身体壊すまで薄給激務で働くのが親孝行
40なまハゲ ◆/dR1MdF/8I :2010/04/02(金) 16:25:30.62 ID:LmsO04uO




どーも新参運用家族コテっす

ちょっくら宣伝させてもらいまっす

よろ^^

宣伝やめて欲しかったら

運用家族スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1270186715/

かかってこいやwwww









41 ラジオペンチ(東京都):2010/04/02(金) 16:26:14.08 ID:AZ9TGCsO
エリートν即民としては団塊Jrをなんとかして欲しいが無理っぽいから、ゆとりを助けてあげて欲しい間に合いそうだし
42 吸引ビン(catv?):2010/04/02(金) 16:27:18.22 ID:S4eFlTSp
競馬面しか読まれてないよ
43 トレス台(関西):2010/04/02(金) 16:27:34.08 ID:XbcI/k9U
>>30
お前ら糞団塊世代が早く市ねばもっと世の中良くなるよ。
社会的害悪が何偉そうに言ってんだ!
人間のグズがカキコするな!
44 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 16:28:21.23 ID:cD9IX4so
しかも頑張れの理由が冷遇してきた当事者である老人たちの面倒を見るためという
ものすごく嫌な現実のためだからなあw
自分たちの将来設計ができないのにwwww

頑張れるわけないってw
45 下敷き(大阪府):2010/04/02(金) 16:29:22.09 ID:1NUd/D0T
団塊ジュニアだけど無能な癖にエラそうな顔して居座ってる
バブル世代(40〜)を何とかしろや。
バブル世代の仕事の出来無さは異常、PCロクに使えないなんて序の口。
英語すらしゃべれない池沼
46 フラスコ(愛知県):2010/04/02(金) 16:29:34.92 ID:qkg1HKSQ
なんでも他人のせいにするのなw
47 滑車(catv?):2010/04/02(金) 16:30:36.34 ID:YEa6cF/N
知るかボケ
48 アスピレーター(神奈川県):2010/04/02(金) 16:31:15.69 ID:EPtEbD0S

つーかよ、来年からコドモテアテの財源で消費税爆上げじゃね?
49 アルバム(神奈川県):2010/04/02(金) 16:32:14.87 ID:1a9Q43FR
ゲンダイに言われたくねぇ
50 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 16:33:08.64 ID:SWibOYev
もう少し歳とったら加藤をする体力も無くなるぞ
暴れるなら今の内だ
51 チョーク(catv?):2010/04/02(金) 16:33:18.11 ID:EQFyr48K
>親の団塊世代だって貧しかった。だからこそ、結婚を機に奮起しようと考えて頑張った

社内の使えねー窓際ジジイの過去の栄光話聞いてるみたいだわ。
団塊ジュニア世代に問題が無いとは言わないが、景気も先行きも賃金体系も
何もかも異なる過去の話と比較したって、何の意味もない。

文句あるなら、頑張った世代様自ら溜め込んだ国の借金を、少しでも
減らしてから言え。
52 試験管(茨城県):2010/04/02(金) 16:33:39.90 ID:enUETWSY
ええ そうですね できるだけがんばります(苦笑
53 トレス台(長屋):2010/04/02(金) 16:33:46.31 ID:+74gJKy+
団塊ジュニアもきついだろうけど、その上の世代もきついんだぜ。
40代で放り出されたら、もう多摩川の橋の下しか行くところ無いわ。
54 焜炉(北海道):2010/04/02(金) 16:34:08.39 ID:GOQA6NrM
戦後の悪しき風習がこの国から無くなるのが楽しみすなあ。
電通、新聞社、日教組、この辺の既成勢力はさっさと崩壊すればよい
55 蛍光ペン(東日本):2010/04/02(金) 16:35:18.06 ID:D04nI3CQ BE:275610252-2BP(2010)

>親の団塊世代だって貧しかった。

高度成長期やバブル期だった頃と
今の暗黒期を同列に語ってるとか頭おかしいんじゃないの
56 時計皿(アラバマ州):2010/04/02(金) 16:35:45.49 ID:PqS4ty0t
就職して1年後に不況リストラパワハラ味わって
仕方なく低賃金奴隷派遣社員に転職したらまた不況
どうしろと?
57 のり(鳥取県):2010/04/02(金) 16:35:59.63 ID:3yc9FVVq
>>45
能力のある人間が能力のない人間の下で使われる社会ほど不健全なものはないよな
地方役場で働いているなんのスキルもない怠け公務員よりも能力のある若者が路頭に迷う社会とか
そういう国は衰退していく一方だわ
日本は既得権益者を守るばかりに自分の首を強く締めつけている
58 錘(神奈川県):2010/04/02(金) 16:36:07.34 ID:zpBYSJKH
60以上の奴らが金を溜め込んでるのが悪い
59 振り子(アラバマ州):2010/04/02(金) 16:37:02.28 ID:Y/8K1MT/
>>58
マジレスすると老後が不安だから使うに使えない
60 黒板消し(茨城県):2010/04/02(金) 16:37:23.11 ID:qn1+c43c
氷河期で切り捨てられた世代のサイレントテロです
彼らとともに日本は沈みます
61 接着剤(神奈川県):2010/04/02(金) 16:37:23.19 ID:kXZz+qlk
団塊が作った借金なんだから、年金取り上げて償還すればいいよ
62 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/04/02(金) 16:37:30.58 ID:MhogC0eJ
本当被害者だよな。40代から上の世代は全てを食い尽くした。
63 スプリッター(catv?):2010/04/02(金) 16:37:30.43 ID:46OxYjsD
殴り合いで決めたほうがいい国になると思う
老人・高齢者には危機感がたりない
64 リール(大阪府):2010/04/02(金) 16:38:16.30 ID:qDRBBa9q
今の30前後以下と40以上で感覚が違いすぎる。
65 ろう石(関東):2010/04/02(金) 16:38:21.79 ID:BBQ4cs0P
団塊は上にお荷物がいなかっただろうが馬鹿
66 電卓(東京都):2010/04/02(金) 16:38:36.58 ID:xYdjdng9
俺らの世代はもう駄目だ。

せめてゆとり世代だけでも助けてやってほしい。
そうでないと俺らは犬死にだ。

67 磁石(コネチカット州):2010/04/02(金) 16:38:39.32 ID:Z2QZNJSl
親から搾取して頑張りまちゅ
68 土鍋(アラバマ州):2010/04/02(金) 16:39:12.68 ID:+9XC2W0A
リストラされる時に団塊じじいに「俺らは家族が居るんだわかってくれ」

クソが!
69 パステル(神奈川県):2010/04/02(金) 16:39:14.83 ID:8odfTHCc
>>7

ん?なんだこの新参は
70 磁石(コネチカット州):2010/04/02(金) 16:39:34.67 ID:Z2QZNJSl
>>66
もう日本終わってるからいいよ
71 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 16:39:50.78 ID:qc/Sz0d4
36歳無職だけど
子供手当ての話聞いて、
完全にやる気なくなった
もし世界22億人いる子供の10分の1にでも、
子供手当てわたることになったら
日本政府はこれから毎年68兆6400億円
世界にばらまくわけです

働いてる皆さんは頑張って天引きされて納税してくださいね
俺は親にパラサイトして働かずに生きるわ
死ぬまで

72 集気ビン(愛知県):2010/04/02(金) 16:40:10.68 ID:00JcVWpi
65歳以上は順次安楽死させろ
73 ルーズリーフ(岐阜県):2010/04/02(金) 16:40:22.73 ID:B0c0r82w
気概とかの問題じゃないです。
74 電卓(東京都):2010/04/02(金) 16:40:39.40 ID:xYdjdng9
>>67
それもよし!!!
75 まな板(東京都):2010/04/02(金) 16:40:41.89 ID:tBuMuYpi
団塊というバカ親を持ち受験戦争まっただ中でバブルにもあやかれず
バブル崩壊後の氷河期に就職しそろそろ介護をしなきゃいけない
団塊ジュニア世代が今のところキングオブカワイソス世代だろ・・・・
76 三角架(埼玉県):2010/04/02(金) 16:40:45.23 ID:NxNDty9L
>私は『もっと元気を出せ』と言いたい。

馬鹿かこいつは
77 夫婦茶碗(dion軍):2010/04/02(金) 16:40:54.21 ID:Q/yhGDdM
頑張って給料上がるならいくらでも頑張れるが
それがないんだもん頑張ったところでしょうがない
78 磁石(コネチカット州):2010/04/02(金) 16:40:54.26 ID:Z2QZNJSl
頑張る環境がない件
79 ガムテープ(新潟県):2010/04/02(金) 16:42:02.72 ID:M0hbE3hL
今頃慌ててアホじゃね
80 金槌(神奈川県):2010/04/02(金) 16:42:36.79 ID:V2zCRciu
35才以下の奴みんなで海外に出てって日本つぶそうぜ
十分いい教育受けてきてるしそれなりに活躍できるだろ
こんな国もうどうでもいいよ
81 やっとこ(アラバマ州):2010/04/02(金) 16:42:44.83 ID:bE6eXpkz
>>68
これ連合の大手企業の団塊じじいに言われたセリフだぜ民主党さんよお
82 紙やすり(栃木県):2010/04/02(金) 16:42:50.83 ID:G6vbyNaB
絶望的な過去のせいで未来が無いんだろ、低能ジャップの知性はこんなもんかよ
83 吸引ビン(鹿児島県):2010/04/02(金) 16:43:23.72 ID:i+i7RQZr
梯子外しておいてそりゃないぜ
84 レンチ(千葉県):2010/04/02(金) 16:44:13.92 ID:yDuIufZy
>私は『もっと元気を出せ』と言いたい。

いくら元気出しても物理的に不可能ですけど?
元気出して日経225がまた18000になるのか?
こういう奴ってそのとき日経2万とか言ってたんじゃねえの
85 ガムテープ(catv?):2010/04/02(金) 16:44:22.24 ID:HpHNHeaW
若者が若者がって言う割りに、未だにジジババが高収入得てる時点で矛盾してるだろ
86 時計皿(大阪府):2010/04/02(金) 16:45:03.11 ID:Oxn90gJF
団塊ジュニアに貧乏くじ引かせたのはまずかったな
第3次ベビーブーム発生で次世代需要も見込めた
87 げんのう(大阪府):2010/04/02(金) 16:45:16.70 ID:ikz6WiM2
まぁ選挙にもいかねーんだし、別にこのままで良いんだろ。今の若い世代って。
88 飯盒(宮城県):2010/04/02(金) 16:45:19.10 ID:YCQ0Ta9Y
戦前戦中生まれvs団塊
バブル谷間世代vs氷河期団塊jr
89 チョーク(栃木県):2010/04/02(金) 16:45:32.69 ID:BhkNKGgI
被害者扱いする割には救済拘置は出ない
90 じゃがいも(大阪府):2010/04/02(金) 16:45:58.11 ID:Is4kj+/A
報われないとわかっていて頑張れとかアホかwwww

おんどれらのせいでこんな日本になったんだろうが
さっさと死んで詫びろジジイども
91 ルーズリーフ(岐阜県):2010/04/02(金) 16:46:52.95 ID:B0c0r82w
>>80
バカチョンと糞支那蓄に掠め取られるだけだろ
92 焜炉(アラバマ州):2010/04/02(金) 16:46:57.63 ID:rGDI+qP9
>>87
朝一で投票行ってるわボケ!
93 磁石(コネチカット州):2010/04/02(金) 16:47:01.25 ID:Z2QZNJSl
今の50代は羨ましいな
バランス的に考えると
94 チョーク(愛知県):2010/04/02(金) 16:47:36.40 ID:tsXtWa0J
何も考えなくても、適当な量の「仕事とは言いがたいレベルの作業」が程よい量目の前に流れてきて、
三桁の確率で昨日と同じ今日が来て、今日と同じ明日が来る。
鼻くそほじりながらテレテレやってても毎年給料が勝手に上がって年金も退職金も満額ゲット。


俺もこんな「苦労」をしてみたいです><;
95 時計皿(大阪府):2010/04/02(金) 16:48:55.71 ID:Oxn90gJF
本来なら、団塊ジュニアが2001年頃に「第三次ベビーブーム」が起こるはずであったが、
団塊ジュニアは20代を完全に「失われた10年」に巻き込まれた為、結婚しない者や結婚を躊躇する者が増えて、
ベビーブームは消えてしまった
本来団塊ジュニアが作るべき人口の山は消えてしまった。
団塊Jr(第2次ベビーブーム世代)世代に結婚して子供を
増やす対策を怠った政府の罪は大きい
96 ルーズリーフ(兵庫県):2010/04/02(金) 16:49:20.60 ID:EhV/Vq2e
たとえ金銭的な問題が解決しても団塊ジュニアは消費しない
上のバブル見てればわかる
若いうちに染み付いた金銭感覚は戻らない
97 試験管(茨城県):2010/04/02(金) 16:49:32.98 ID:enUETWSY
団塊世代ってたしか銀行の金利が5%ぐらいいってたよね ワリシンとか
98 錘(catv?):2010/04/02(金) 16:49:54.49 ID:afQXfn9V
頑張ったら何かいい事あるの?
あるなら頑張るけどさ
99 金槌(神奈川県):2010/04/02(金) 16:50:14.24 ID:V2zCRciu
日本潰れろや
いらねーよこんな国
100 電卓(東京都):2010/04/02(金) 16:50:24.45 ID:xYdjdng9
>>87
選挙に行かないのは、
政治が自分に無関係であることを経験的に知っているから。
101 三角架(埼玉県):2010/04/02(金) 16:50:29.63 ID:NxNDty9L
第3次ベビーブームが来てれば否が応でも内需は盛り上がっただろうな。
政治は何もしなかったから何かしなきゃいけないが
だからって子供手当てはないわ。
団塊jrのほとんどがもらえないだろ。特に男は死んだほうがいいレベル
102 蛍光ペン(東日本):2010/04/02(金) 16:50:40.66 ID:D04nI3CQ BE:578781173-2BP(2010)

大きくなったら釣り馬鹿日誌のハマちゃんみたいな職場で働けると思ってたよな
103 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 16:51:21.56 ID:cD9IX4so
>>97
金利5%が高いか安いかは別としてインフレ時代の借金なんてあっという間に返済できるぞ

今なんて住宅買う=30年返済とか当たり前だけど高度経済成長期だと
10数年で終わってるはず
104 色鉛筆(東京都):2010/04/02(金) 16:51:41.64 ID:hAoPNZG5
俺ら団塊ジュニア世代は団塊世代より早く死ぬのが勤めであって
頑張るなんてとんでもない
105 磁石(コネチカット州):2010/04/02(金) 16:51:55.68 ID:Z2QZNJSl
>>87
てか世代人口バランスがおかしすぎて
年寄りウケをねらう政治家しかいないじゃん
106 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 16:53:05.52 ID:qc/Sz0d4
>>99
心配しなくても潰れるから、

これから金のない途上国やヤクザが組織化した
孤児に、
日本は毎年何十兆円と払うことになるから
可能性としては最大で、686兆4000億円

日本潰れるのが希望なら、その希望は
確実に叶うから待ってな
長くはかからないよ
107 ペン(関東・甲信越):2010/04/02(金) 16:53:10.92 ID:T113da+V
馬鹿のバブル世代が我が儘ばかり言うからやってられない
マジであいつら消滅して欲しい
つか死ね
108 バールのようなもの(アラバマ州):2010/04/02(金) 16:53:16.43 ID:NKTpN7JJ
俺のバカ団塊パチンカス親父なんか借金だけ残して死んだ屑だからな
109 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 16:53:58.31 ID:cD9IX4so
>>100
今回も無関係をさらに知った感じだよな
日本は成熟したので上のほうに既得権益が多すぎるので
どの政党を取っても若い世代はうまくない

自民関連は昔ながらのやり方だし民主関連は海外のよくわからん
ところへばら撒きだしたし公明が絡めば層化へ流れるだろうし

本気で回復させるならガンを取り除く感じでごっそりやらないと無理ってはっきりしたしな
110 電卓(東京都):2010/04/02(金) 16:54:01.43 ID:xYdjdng9
>>102
ハリーポッター並みのファンタジーでしたね。
111 紙(ネブラスカ州):2010/04/02(金) 16:54:32.45 ID:VQRthjJT
金が無くても元気出せとかw
112 薬さじ(千葉県):2010/04/02(金) 16:54:35.49 ID:jgql1rhF
>>87
数の暴力と自らの無力をこれまでの人生で十分すぎるほど味わってきた世代だから。
団塊以上の高齢者達と比較して、個体数が圧倒的に少ない状況下で多数決されたら、
自分たちに利益誘導しようとしても、どう頑張っても出来ない。
113 落とし蓋(埼玉県):2010/04/02(金) 16:54:44.33 ID:8dlKcsOr
団塊ジュニアが心配と言うがその下はもっと悲惨な状態わけで、ようするに完全に詰んでいる。
114 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 16:54:46.83 ID:cD9IX4so
>>110
野原家や磯野家は平凡な家庭のはずがいまや勝ち組だからな
115 乳鉢(dion軍):2010/04/02(金) 16:55:00.46 ID:U3DocneV
みんな悲観的だなー
日本を変えてやるぜ!って奴いないのか?
116 錘(北海道):2010/04/02(金) 16:55:35.06 ID:E9DZWwx9
昔は貧しくても、将来豊かになるのが見え見えだった。
今は将来もっと悪化するのがはっきりしてる。
117 [―{}@{}@{}-] チョーク(アラビア):2010/04/02(金) 16:55:56.95 ID:60UHDm6b
クレしんのオヤジや波平やマスオは高学歴だろ
118 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 16:56:32.35 ID:qc/Sz0d4
>>115
今の日本を変えようと思ったら、
殺さなきゃいけない奴の数、100では足りないが
与党、野党全議員殺して、官僚も
システム自体を根本的に
変えないとならない
選挙で与党に選ばれて
とかちんたらやってられない
119 さつまあげ(不明なsoftbank):2010/04/02(金) 16:56:53.79 ID:6rIGK3R5
人口構造はどうがんばっても変えようがないからなー
移民をいれるしか・・・・
120 薬さじ(千葉県):2010/04/02(金) 16:57:10.87 ID:jgql1rhF
>>115
そう思う気持ちが「元気」であり、それは無い。
クーデターでも成功しないとこの国は変わらないし、成功し得ない。
すこしずつこわれていくのだ この国は
121 まな板(東京都):2010/04/02(金) 16:58:14.91 ID:tBuMuYpi
>>115
多数決だとマスコミ洗脳団塊がいて変えようがないからなあ
122 大根(埼玉県):2010/04/02(金) 16:58:26.70 ID:LrR0UTlh
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
123 ゆで卵(青森県):2010/04/02(金) 16:58:45.89 ID:hspnfhq3
>結婚を機に奮起しようと考えて頑張ったのに、

頑張った結果が借金まみれじゃねえか
寝言は寝て言えボケ老人
124 三角架(埼玉県):2010/04/02(金) 17:00:11.13 ID:NxNDty9L
SMBCフレンド証券は職歴もない氷河期を雇う気あんのか?
ないだろ。無責任なこというんじゃねーよカス
125 泡立て器(関西地方):2010/04/02(金) 17:00:14.06 ID:9iNccUbv
>SMBCフレンド証券の中西文行氏はこう言う。
>私は『もっと元気を出せ』と言いたい。親の団塊世代だって貧しかった。だからこそ、結婚を機に奮起しようと考えて頑張ったのに、
>ジュニア世代にはその気概がない。

コイツ何様なの? 元気出せじゃねーよ。おまえらが金を出せよ。
126 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 17:00:15.11 ID:cD9IX4so
>>123
だな

頑張れと下に言う前に団塊世代が頑張り方を間違えたのをいつ反省するの?と言わせてくれ
127 パステル(栃木県):2010/04/02(金) 17:00:37.85 ID:XQMVbY38
糞が
128 フェルトペン(長崎県):2010/04/02(金) 17:00:53.48 ID:Myk4YorP
>>117
波平の復員から始まる漫画だぞ。サザエは戦前生まれだし。
高学歴といったってたかが知れてる
129 電卓(東京都):2010/04/02(金) 17:01:16.82 ID:xYdjdng9
>>121
そのとおり。多数決じゃ勝てない。
少数派が勝つ戦法に切り換えないとな。
130 時計皿(大阪府):2010/04/02(金) 17:01:25.97 ID:Oxn90gJF
>>113
団塊ジュニアは人数が多くて影響がデカイから問題なんだよ
その下は少々悲惨でも人数的に大した事無い
131 砥石(東京都):2010/04/02(金) 17:01:44.13 ID:+Jlld8Ws
しわよせを一手に引き受けちまった世代だからなぁ。
頑張るって具体的にどう頑張るのかロールモデル見せてみろよ。
22歳に混じって新入社員として一から頑張るって道もなし。
バイトしてもそれがキャリアとして認められないからなんぼ頑張ってもそれが次に繋がらないし。
団塊の世代なら商店街に店出せばそれなりに自営業としてやっていけたんだろうけどそれも無理。

日本人がまともに生活していけるだけの給料を払うって事と国際的な競争力を持つって事が
完全に矛盾してるんだからどうしようもない。
緩やかなインフレと円安に誘導すれば解決するけど、それを嫌がってるのは日本円を現金で
大量に持ってる奴。つまりじじぃ。
132 チョーク(愛知県):2010/04/02(金) 17:02:02.71 ID:tsXtWa0J
>>MBCフレンド証券の中西文行氏

精神論で何とかなる証券会社ですかそうですかw
133 下敷き(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:02:12.78 ID:TI/DIe2M
団塊ジュニアってバブル崩壊からずっと苦労させられてる可哀想な世代だよな
134 エバポレーター(大阪府):2010/04/02(金) 17:02:23.78 ID:KOQrNKlq
願わくば苦痛無き死を賜りたい
135 まな板(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:02:30.15 ID:BWxyKCTy
つかほっといても年金は団塊には出しきれない

路頭に彷徨う団塊の死体が街角にあふれるのが10年後
136 チョーク(静岡県):2010/04/02(金) 17:02:42.28 ID:KrbNEWkV
むかつくからゆとり世代を馬鹿にしてきた
137 金槌(神奈川県):2010/04/02(金) 17:02:46.47 ID:V2zCRciu
マスコミ潰せばいいじゃん
ちょっとひねってやり(ry
138 乾燥管(神奈川県):2010/04/02(金) 17:02:56.28 ID:8uMQeVOg
世界を変えるよりは自分を変えた方が早い
今の日本ってちょっと前のUKみたい
地力のあるやつは中華やシンガポールに行ったんじゃね
139 豆腐(関東地方):2010/04/02(金) 17:03:25.98 ID:QbsO8lKq
いいんじゃないか
なるべくしてなった世代だろ
140 漁網(兵庫県):2010/04/02(金) 17:03:53.68 ID:ayGoIRLX
政治腐敗が進みすぎて何もする気が起きない
141 手枷(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:04:00.96 ID:pQvcIEoe
ゲンダイとかクソ新聞もどき誰が買ってるの?
潰れて全員クビになったらメシウマなのになあ
142 ビュレット(千葉県):2010/04/02(金) 17:04:35.39 ID:KmH8/UGX
今の時代がんばっても戦死するだけだろ
守りたくなるような女どももいないしな
143 すり鉢(埼玉県):2010/04/02(金) 17:04:45.08 ID:RpUF+tlQ
糞経営陣の自民を野放しにした挙句、年金・退職金持ち逃げとはいいご身分すなぁ。
144 石綿金網(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:05:09.54 ID:ov2874PU
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <日本にまともな世代ってあるの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ
145 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 17:05:18.75 ID:cD9IX4so
>>133
崩壊まではそれまでのシステムは続くんだで教育受けて
今みたいにある程度勉強できて金さえあれば大学は入れるような時代じゃない
厳しい時代をやってきてるからなあ

あなたたちが当たり前にしちゃったシステムで頑張ったのに
社会人になると冷遇しますか・・って感じ
146 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 17:05:49.73 ID:qc/Sz0d4
>>142
いなくてよかった
いたとしても守れない
147 薬さじ(千葉県):2010/04/02(金) 17:05:50.54 ID:jgql1rhF
>>138
氷河期世代はこの状況に対応して変わった。
金を使わず、結婚もせず、子供も作らず、エコノミーな生活を謳歌するライフスタイルにな。
その変化を「元気がない」と叩いてるのがバブル団塊の連中。
148 レーザーポインター(catv?):2010/04/02(金) 17:06:27.35 ID:5sZjz9iN
>>142
しかも女は男にカネカネ
だしな・・・
149 豆腐(関東地方):2010/04/02(金) 17:07:13.90 ID:QbsO8lKq
>>148
寄生根性丸出しのクズなんてダレが飼うんだろうな
150 乳鉢(dion軍):2010/04/02(金) 17:07:50.66 ID:U3DocneV
世代間の対立をあおるんじゃなく
すべての世代がウマウマな方向性をだせないもんかねー
151 コイル(宮城県):2010/04/02(金) 17:08:15.79 ID:aZlVUYsH
団塊の奴らは敷かれたレールの上を走って来たような奴らじゃねーの?
職に就いてからの努力は有るかもしれんが、職に就くまでの努力を全くしてこなかった世代だろ、多分
152 石綿金網(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:08:31.82 ID:ov2874PU
>>149
ニートだらけのニュー速でそういう事書くなよ
153 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 17:08:32.96 ID:cD9IX4so
>>147
まあその団塊が正しいと思ってるやり方も今となっては熟年離婚のネタにされるくらい
嫁に不満かってるし、その親を見てきた娘は年収1000万以上の楽させてもらう男を
連呼しながらやりすてられてるしな

がんばれとぬかす団塊もそれしか脳が無いので家に居場所無いので
若いそうにえらぶるだけ

これを反省するのが先じゃないの?
こんな灰色な生活の後を追えというのか?
154 大根(埼玉県):2010/04/02(金) 17:08:52.17 ID:LrR0UTlh
報われる頑張りと報われない頑張りを同列に扱ってもしょうがないだろ
155 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 17:08:54.52 ID:qc/Sz0d4
>>149
そのうち中国人が飼ってくれるんじゃね
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/825?page=1
一人っ子政策の結果、適齢期の男が3400万人余ってるらしいし


156 三角架(埼玉県):2010/04/02(金) 17:08:56.72 ID:NxNDty9L
ゲンダイは若者が頑張らないから稼げないとでも思ってるのだろうか。アホだな
157 おろし金(中国・四国):2010/04/02(金) 17:09:25.24 ID:SjNN0xoJ
だったら仕事くれよ
158 釣り竿(神奈川県):2010/04/02(金) 17:09:27.77 ID:ywSzW92I
世代のせいにしてるよ
もうこの国駄目だな
159 ウケ(埼玉県):2010/04/02(金) 17:09:43.89 ID:YFmYBX1E
団塊ジュニアに第三次ベビーブームを起こさせるのが最後のチャンスだった
もう何やっても無理
おまえらとりあえず楢山節考見ておけ
http://www.youtube.com/watch?v=rnkSHX96cuc
160 チョーク(dion軍):2010/04/02(金) 17:10:54.92 ID:/DT8eDng BE:371904539-2BP(2346)

団塊ジュニア世代からモチベーションを奪ってるのは、
どの世代か考えてみるとすぐ分かるんだけどね。

現代の姥捨て山が必要なのではないか
161 鉤(佐賀県):2010/04/02(金) 17:11:06.21 ID:F+us00Zo
>>125
俺をもっと儲けさせろと言ってるだけで団塊世代への哀れみは一切ないよね
162 てこ(兵庫県):2010/04/02(金) 17:11:10.55 ID:rqZFw/hE
ちょっと前に消費しない若者とかいって随分あちこちで話題になってたけど
袖振っても金出てこないんじゃ消費しようがないだろ・・袖ちぎって質屋に
もってってその金で遊べってのか?裸一貫で?

金が無いなら無いなりに生きて行くしかないんだよ
163 鉋(長屋):2010/04/02(金) 17:11:13.24 ID:suXNYpKB
団塊ジュニアって
最初の就職氷河期って言われてるけど
ここ1〜2年の氷河期に比べたら全然余裕で
正社員になれたんでしょ?
就職率も大卒で90割超えてたっていうし。
なのになんでこの世代は叩かれてるの?
大半が普通に就職して結婚もしてるんでしょ?
164 ペン(千葉県):2010/04/02(金) 17:11:15.12 ID:8/KX6YGP
>>148
なんかゲイが増えてる原因がわかったきがするわ
165 鉛筆削り(大分県):2010/04/02(金) 17:11:23.00 ID:fRlWvmpU
日本の文化や経済を破壊する為にGHQが洗脳教育を施したのが団塊だからな。w
166 シール(神奈川県):2010/04/02(金) 17:11:24.88 ID:rnlb4Qug
デイリー新聞を鵜呑みにするサラリーマン
167 首輪(東京都):2010/04/02(金) 17:11:28.93 ID:xiMQvUf8
しねってことだよ、いわせんなはずかしい
168 テンプレート(東京都):2010/04/02(金) 17:12:15.55 ID:ckAhEf3b
年収850万でも家が買えない。
こわくてローン組めない。

ファミリーがすむ家って普通に5000万くらいするけど
なんで買えるの?
169 ボールペン(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:12:48.28 ID:AUF27oFl
僅差でバブルの恩恵にあずかれなかった世代か
170 チョーク(愛知県):2010/04/02(金) 17:12:56.72 ID:tsXtWa0J

今となっては、がんばれなんて言葉は死語だろw
171 ゆで卵(長屋):2010/04/02(金) 17:13:00.43 ID:5J49ogfL
応援はするが追いつかれそうになると必死に潰す
172 おろし金(愛媛県):2010/04/02(金) 17:13:32.76 ID:HYmnkfTu
団塊が若い時代には老人も老害も少なかったからな
富と権力が老人に集中して利権でピンハネされまくってる今とは状況がまるで違う
173 ルーズリーフ(宮城県):2010/04/02(金) 17:13:38.54 ID:+SHRGivi
男根世代がんばれ
174 錘(千葉県):2010/04/02(金) 17:13:53.43 ID:YYH/HAly
尻拭いで一杯一杯なんですごめんなさい
175 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 17:14:13.38 ID:cD9IX4so
>>170
余計な言葉をかけなくていいからおとなしく引退して静観してくれって思うわw
176 スターラー(東京都):2010/04/02(金) 17:15:02.89 ID:bn89A4U3
うっせーな!!
ジャスト35歳で悪かったな!!
177 黒板消し(東日本):2010/04/02(金) 17:16:49.88 ID:u6Cu66VT
超氷河期世代を排出してしまった日本の未来は絶望的wwwwwwwwwww
みんな逝っちまおうぜwwwwwwwwwww
178 釣り針(東京都):2010/04/02(金) 17:17:01.12 ID:LcgnqDYy
自分らは集団就職の時代なのに今の若者には即戦力を求めるとか、コストがかかるから
外国人を採用するとか言い始めるし。
やっと職についてもお前らが蓋になってることに気づかないw
ずっと拡大路線でバブルで失敗したくせに急に選択と集中とか言い始めた。
金を貯めこんでるのは自分らなのに、金の回ってこない若者に消費を促すw
おまけに莫大な借金をくれたお礼に自分らの介護をしろと言い出す始末。
どうすんの?これw
179 まな板(東京都):2010/04/02(金) 17:18:32.55 ID:tBuMuYpi
団塊の介護でジュニアの苦境はこれからも続くなあ・・ほんと死ぬ方が楽かもな哀れよのう
だが希望もあるんじゃない団塊にジュニアが死ぬまで何とか踏ん張れば
人口もバランスも良くなって日本の国土に丁度良いコンパクトな社会に造り替えられるかも
まあそれまでに移民とかやったら台無しだけど・・・
180 試験管(茨城県):2010/04/02(金) 17:19:01.20 ID:esJVNcHM
今や団塊ジュニアでもまだマシな方だからなぁ

今 20 歳前後とか一生浮かび上がれないことが確定済み
181 指サック(山形県):2010/04/02(金) 17:19:02.99 ID:JmqhgBJb
子供一人どころか結婚すらしてないくせに国士気取ってるネトウヨさんって
182 チョーク(dion軍):2010/04/02(金) 17:19:26.08 ID:YNDdYMDV
うるせーバカ
183 三角架(埼玉県):2010/04/02(金) 17:20:06.40 ID:NxNDty9L
老害ゲンダイ潰れろ
184 ラジオペンチ(京都府):2010/04/02(金) 17:20:50.58 ID:GSFvAiCK
> 親の団塊世代だって貧しかった。だからこそ、結婚を機に奮起しようと考えて頑張った

アホか
185 チョーク(静岡県):2010/04/02(金) 17:20:53.54 ID:KrbNEWkV
麻生にロストジェネレーションと言われたな
186 下敷き(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:21:43.36 ID:TI/DIe2M
だいたい団塊の世代って高度経済成長期の頃だろ
景気が良くなってくのも肌で感じられた良い時代なんじゃないの
マジ羨ましいわ
187 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/02(金) 17:21:54.73 ID:Zml0xRtK
>>180
若さがあるじゃない・・
188 ゆで卵(長屋):2010/04/02(金) 17:22:32.06 ID:5J49ogfL
今度はジュニアに責任転嫁か
クズな先輩に恵まれてるなあ
189 ロープ(東日本):2010/04/02(金) 17:23:35.48 ID:eJt3fAq2
まあ外人が日本の人口分布図見ても大爆笑するだろ。なんじゃこりゃーって
190 ハンマー(山梨県):2010/04/02(金) 17:24:05.31 ID:MxEq3V14
今の10代20代なんて頑張れとか言えない位終わってるからな
191 プリズム(京都府):2010/04/02(金) 17:24:29.37 ID:JEotqVuY
ゲンダイの中にも30代いるよ
なんで叩いてるの
192 乳鉢(dion軍):2010/04/02(金) 17:24:45.61 ID:U3DocneV
団塊がため込んでるならそれを相続するジュニアはおいしいんじゃないの?
193 豆腐(関東地方):2010/04/02(金) 17:25:23.82 ID:QbsO8lKq
「一流になるには努力7割、運2割、才能1割」(長谷川閑史・武田薬品工業社長)、「社会が悪い、政治が悪いと何かのせいにしない」(孫正義・ソフトバンク社長)など、新入社員に限らず、先輩社員にも聞かせたいような耳の痛い訓示も多かったようだ。
194 三角架(埼玉県):2010/04/02(金) 17:25:26.99 ID:NxNDty9L
なんでも若者が悪いんだろ。団塊jrはもう若くないけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
195 飯盒(青森県):2010/04/02(金) 17:25:39.26 ID:Ab4vj3jI
今更になって何言ってるんだろう。
散々、使い古し食い残しをあてがっといて
がんばれってか。もう手遅れだろう。
196 チョーク(静岡県):2010/04/02(金) 17:26:06.98 ID:KrbNEWkV
おい、ちょっと聞いてくれよ
http://www.oimoya-shop.jp/
ここで幼女のDVDを買ったけれど大丈夫なの?
197 金槌(神奈川県):2010/04/02(金) 17:26:17.79 ID:V2zCRciu
>>192
介護って予想以上にお金かかるからたいして残らないよ
198 ハンマー(山形県):2010/04/02(金) 17:26:27.98 ID:CYCgT8Oo
団塊は恵まれてたじゃん
残業規制かけられて今たらいも
199 薬さじ(千葉県):2010/04/02(金) 17:27:51.04 ID:jgql1rhF
>>197
介護にかかったお金は最終的にどこに行くのかな?
200 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/04/02(金) 17:28:09.26 ID:oVKv3TkJ
リアル団塊Jr'36歳無職1年2ヶ月の俺が来ましたよ。
リーマンショックの余波で会社が傾いてリストラ→以降連戦連敗でモチベ減退中。

人口が無駄に多いおかげで上手く乗せれば日本経済最大のボリュームゾーンと化すはずだった
'70〜'80年生まれの世代を冷遇しまくったツケが今現在の少子化&低消費傾向なのに
マスゴミに踊らされるような情弱団塊がその事実に気づくのは一体いつになるんだろうかと思うわけで。
201 まな板(東京都):2010/04/02(金) 17:28:33.51 ID:tBuMuYpi
>>197
ちょっとまともな介護老人ホームなんて数千万の世界だしな
202 ばんじゅう(長屋):2010/04/02(金) 17:29:59.11 ID:xjuhNS0S
右肩上がりの未来をみせてくれた人達と
右肩下がりの未来をみせてくれた人の違いだろ
203 アルバム(東京都):2010/04/02(金) 17:30:07.22 ID:LxOlcltD
なんだかんだいっても団塊ジュニアは
親の遺産でなんとかなるんじゃないの
204 マジックインキ(東京都):2010/04/02(金) 17:30:20.14 ID:cD9IX4so
>>199
運営してるところだけどその前にそういうところはホームを金かけて作ってるからなあ
結局は先に土建なんかで消費しちゃってるんだよ
205 錘(catv?):2010/04/02(金) 17:30:27.82 ID:afQXfn9V
普通に皆頑張って生きてるように思うんだが

頑張るって事と金を使う事とは違うと思うんだが
206 チョーク(愛知県):2010/04/02(金) 17:30:33.66 ID:tsXtWa0J
>>マスゴミに踊らされるような情弱団塊がその事実に気づくの

間違いなくその前に死ぬからw全員w
207 スプーン(岩手県):2010/04/02(金) 17:31:47.55 ID:RgOBTIF7
ガンバレよって正社員になれないのに頑張れもクソもないだろ
208 ばんじゅう(長屋):2010/04/02(金) 17:31:52.34 ID:xjuhNS0S
ぶっちゃけ団塊が溜め込んでるっていより
国民から企業への所得移転させたせいで
日本市場の魅力がなくなった
金持ってない日本人は企業相手しない
209 チョーク(福岡県):2010/04/02(金) 17:32:10.60 ID:VQBd/s1Y
もう手遅れだろ
女は出産のリミットが近づいてるし、男は再就職のリミットがきてる
でも、他の世代より少しだけレールから外れてるやつが多いぐらいじゃないのか?そんなにかわらないだろ
210 ノート(山梨県):2010/04/02(金) 17:32:23.97 ID:qXaK7ESU
みんなが貧しくても頑張れば頑張るほど成長できた時代
今やどんなに頑張っても単純労働では数分の一の単価で働く中国人に太刀打ちできない
自分より上の年寄りばっかり金持ちなのに、その金持ち老人どもを数少ない貧しい若者が面倒見ていかないといけない時代

こんな絶望的な差があるのに気概とかいう精神論にすり替えるなんてバカすぎる
団塊は一時期は日本の成長エンジンだったが、今や産業廃棄物になりつつあるな
211 クレヨン(茨城県):2010/04/02(金) 17:32:26.00 ID:QACbIsqM
「どんなに小さいことでも、やる前に相談しろ」

「こんなことも自分で判断できないのか。自分で判断して行動しろ。」

もうね・・・
212 ビュレット(西日本):2010/04/02(金) 17:32:47.94 ID:E4rAljve
>>163
ほぼノーガードだった上に襲われた時の対処法が確立されていなかった
応急処置が遅れるとどうやって死ぬかという情報がマスクされていて
今でさえ対策は不十分だが10年20年フェイントとジャブを見続けた世代とは比べられない
213 三角架(埼玉県):2010/04/02(金) 17:34:47.81 ID:NxNDty9L
同じ内定率でも分母が違うからな
214 インク(長野県):2010/04/02(金) 17:35:16.31 ID:YtQ4heV/
>>209
4割が独身ってのはかなり酷いと見た
215 チョーク(福岡県):2010/04/02(金) 17:35:26.76 ID:VQBd/s1Y
>>163
叩かれてはないだろ?励まされてるだけじゃねーか?
216 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/04/02(金) 17:36:29.17 ID:oVKv3TkJ
>>211
団塊のダブスタっぷりには辟易するよな。

何も指示がないので動かないでいたり「何か仕事ないか」と訊くと「自分で考えて動け」と言い
知識と経験に基づいて自己判断で行動すると「勝手な真似をするな」と真逆の事を言う。

これじゃ一体どっちが正しいのか分からなくなるわ。
217 エバポレーター(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:37:09.08 ID:ZpsRqITh
>>163
彼らは受験や就職で 「競争率50倍以下」 だとスーパービッグチャンスだった
それくらい不遇だった
218 チョーク(愛知県):2010/04/02(金) 17:37:56.40 ID:tsXtWa0J
誤・・ダブスタ
正・・鶏アタマ

219 インク(長野県):2010/04/02(金) 17:38:40.66 ID:YtQ4heV/
自衛的に結婚するって発想は欠けてたと思う
220 乾燥管(兵庫県):2010/04/02(金) 17:38:48.03 ID:VY6JdXA9
貧しいことじゃなくて、いくら働いても高齢者の社会保障に
吸い取られ、新興国との価格たたき合いで消耗し、っていう
絶望感だと思うんだが

生活水準だけ比較したなら団塊世代の若者の頃より
むしろ上だろうし
221 乳鉢(dion軍):2010/04/02(金) 17:38:59.65 ID:U3DocneV
団塊ジュニアってオイルショックの頃に生まれたんだろ?
よくそんな時にパコパコ子供作ったなー
222 チョーク(アラビア):2010/04/02(金) 17:40:13.60 ID:60UHDm6b
なぜ国や社会は団塊ジュニア世代を見放したんだ?
223 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 17:40:18.33 ID:qc/Sz0d4
>>219
自衛的に結婚するよりも
親元にいた方がいい生活ができるってのが
男女ともの結論だったんだよ
で、女に関しては親もそれを許した
貧乏人と結婚するぐらいなら家にいろ、と
224 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 17:40:36.50 ID:uGxKG183
>>217
まあ今の学生より救いがあったのはまだ大企業病がここまで
深刻じゃなかったのもあるかな・・・
今は沈みかかった船のまだ水面の上にある部分にわれ先に
上ろうとしてるかのうような感じがする

そこにいけなければ死亡するかのように・・・
まあ実際どんどん中小が得意とする仕事を奪われてるので
就職しても何年持つか不明ってのもあるんだけどな
225 試験管(茨城県):2010/04/02(金) 17:40:38.08 ID:esJVNcHM
>>187
その上に年長者がずーっと溜まってるのさ
年代が下るごとに貧乏になっていく
226 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:40:54.23 ID:pYdZymNo
また「おごり世代」のエゴですか。
227 てこ(関西・北陸):2010/04/02(金) 17:41:03.88 ID:7e9f+SHM
公務員志望者とか院進学者とか大学に進路提出してない人を覗いた母数で
正社員だけじゃなく派遣とかの非正規に就職した人を含めて、大卒内定率80%とか言ってる日本は終わってる
228 パイプレンチ(山口県):2010/04/02(金) 17:41:37.56 ID:8qOIn5wS
ため息も出ないな
229 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:41:38.61 ID:khVEzC3l
団塊ジュニアは親の団塊が金持ってるから、まだマシな方かもしれんね。
230 鉛筆(catv?):2010/04/02(金) 17:43:04.19 ID:yBs4hvQe
老害老害って連呼しながらゆとり叩いてるクズ世代ってこいつらだよね?
231 まな板(catv?):2010/04/02(金) 17:44:00.50 ID:oj8wS8E5
今の10代20代はどうなるんだよw
232 ガムテープ(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:44:52.50 ID:ETpPDZsZ
売春婦ヨロシクな女ばかりだし、もうホントね絶望なのよ
233 乾燥管(神奈川県):2010/04/02(金) 17:45:52.61 ID:8uMQeVOg
>>220
個人の知によらず国際情勢に恵まれて勝ち組になった奴らにはそれがわからんのですよ
USシンガポールみたいに天才秀才保護してイノベーションさせるような
システムもないのに中華級の大国に勝てるわけもない
選民幻想もたいがいにしろよと
234 虫ピン(大阪府):2010/04/02(金) 17:47:11.05 ID:gRwtk3il
お前らいい加減にさあ
50歳以下の世代はイガミ合わずに纏まったほうがいいと思うよ
これじゃあ団塊の一人勝ち思う壺
235 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 17:47:38.16 ID:pYdZymNo
>>233
韓国みたいに徹底的に通貨レートを下げないと潰されるよ。

韓国はそれが分かってるから、ドル建てGDPを敢えて抑えても、通貨レートを
徹底的に下げてるだろ。
236 豆腐(関東地方):2010/04/02(金) 17:52:01.85 ID:QbsO8lKq
>>234
足を引っ張りたがる民族だと知って言ってるのか?
237 ビュレット(西日本):2010/04/02(金) 17:52:09.18 ID:E4rAljve
>>234
ゲンダイの記事はその結束を阻止するために
ここに敵が居ますとマーカーを立てる意図があると思うの

彼らの最暗部はそのうちインフラもメディアも買えなくなるだろうから汚名が
1項目増えても気が付かないだろうしノロイを全部引き受けてくれ的な。
238 磁石(catv?):2010/04/02(金) 17:55:20.90 ID:dnFiO/dU
今の20台のほうが絶望的やが
239 マイクロシリンジ(埼玉県):2010/04/02(金) 17:59:49.22 ID:Ak+ISjAH
ゲンダイは若者の敵だな
240 チョーク(兵庫県):2010/04/02(金) 18:00:22.84 ID:Memzq46n
親の団塊世代だって貧しかった。だからこそ、結婚を機に奮起しようと考えて頑張ったのに、

そうしたエゴイズムが今の世の中を作り出したことが分からないのか
241 チョーク(石川県):2010/04/02(金) 18:02:07.61 ID:Z/mN4ing
っていうか35歳云々言ってるけど、
それより下はみんな同じような状況になるだろうからな
今のその世代だけの問題で楽観的に見てたら10年後にはさらにひどいことになってるだろ
242 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 18:07:44.44 ID:qc/Sz0d4
>>241
現在、28〜38歳の多くが
将来にわたって日本のお荷物確定。
その下が、3年ほど、一時的に大量採用とかで、
就職できた奴が多いのかな。
243 バール(catv?):2010/04/02(金) 18:08:08.10 ID:DnQQDojX
そりゃたくさん借金しておいて負担は将来世代に丸投げだもん
若者は将来の増税に備えて貯蓄してなきゃ生きていけないよな
合理的な人間ならそうするだろう
なのに今の若者は向上心がないだとか大人しいとか、そうなるのは当然じゃん
今の生活を守るのに精一杯で余力なんて残ってないよ、維持するのがどれだけ大変か分からない奴は気楽でいいよな
私たちの時は〜って馬鹿か?お前らのときとどれだけ状況が変化しているのかも分からないほど無能なの?
その言葉はきたきゃ自分がした借金くらい自分で返してから言えよ
ママにケツ拭いてもらって子どもにもケツ拭いてもらって偉そうなことを言う
今のニートよりもタチ悪いわ
244 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 18:09:07.15 ID:pYdZymNo
>>243
別に借金があってもインフレなら大したことはない。

問題なのは、デフレの恩恵を被るあまり、デフレを慢性化させたことだな。
245 大根(栃木県):2010/04/02(金) 18:09:58.37 ID:6w1u298X
団塊は固定為替レート1ドル360円でガッポガッポ儲かっただけじゃねえか
シナに同じことやられて日本はどこにも儲かる要素がねえんだよ
246 スタンド(catv?):2010/04/02(金) 18:12:35.70 ID:fd8N7e2W
そうだ中国へ行こう!
247 修正テープ(京都府):2010/04/02(金) 18:14:43.70 ID:CIA883RS
サイレントテロ
248 チョーク(長屋):2010/04/02(金) 18:16:15.52 ID:TBBkMcnb
氷河期は見捨てられたので何も期待できない
ゆとりに期待するんだな
249 チョーク(中国地方):2010/04/02(金) 18:19:28.59 ID:/fXZ3vaS BE:266657235-PLT(39976)

ナニをエラソ━に
250 チョーク(長屋):2010/04/02(金) 18:20:12.82 ID:TBBkMcnb
麻生が「貧乏人は結婚しない方がいい」っていう正論言ってたろ
それを忠実に守ってるんだよ
251 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/02(金) 18:21:07.14 ID:a8m5WLtx
定期預金したら10年で倍額なる時代でした

252 チョーク(長屋):2010/04/02(金) 18:24:13.55 ID:TBBkMcnb
自民党議員「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

無理して子供を作らない方が日本のため
253 漁網(catv?):2010/04/02(金) 18:25:32.99 ID:VF12ME+J
倹約精神が根付いてたりと人間的に賢くはなってるんだが
将来の世代の負担で成り立つって構造考えると
子供作らないってのは年寄り世代並みに無責任なクズなんだよな・・・
ただもはや誰もどうしようもない世代別人口を嘆くよりなら
これからできることに何か貢献できるようがんばりたいな
254 チョーク(catv?):2010/04/02(金) 18:25:53.81 ID:dexejhBc
>>245
でも、国債乱発して円の信用ガタ落ちになれば、また1ドル360円くらいになるんじゃね?
255 朱肉(長屋):2010/04/02(金) 18:26:48.55 ID:BIzVwM9R
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson14.html
 3回にわたって、「外国の若者はむちゃくちゃ優遇された社会でふにゃふにゃのくせして、
自分の力で自立していると勘違いしている、日本の若者はきびしい社会環境の中で
それなりにがんばっているぞ」という事実をお伝えしてきました。

結果的に、ヨーロッパの若者は失業中かフリーターだし、イヤだと思えばすぐ転職する
根性なしだし、大学の学費はタダだったり、アメリカ人だってやっぱり親に出してもらってたり、
もう、どうしようもない甘ちゃん連中であることが判明しました。

日本の若者のほうがよっぽどマシです。でも、ちっともうれしくないのはなぜでしょうか?

 知れば知るほど、日本社会の狭量さばかりを思い知らされるのです。
そりゃあ、ヨーロッパの若者はこれだけ優遇されていれば愛国心も持てますって。
日本の国家や社会システムは、若者になにもしてやらないくせに、おまえらは
国を愛していないと難癖をつけ、社会が悪くなったのは若者のせいとなじります。
タチが悪いったらありゃしない。
256 シャーレ(長屋):2010/04/02(金) 18:27:25.84 ID:ZRNo9AbI
いやもう諦めてますんで
受験、就職、出世すべてに貧乏くじでしたよ
257 ばね(長屋):2010/04/02(金) 18:33:31.70 ID:RRSvM8Bg
>>1
団塊ジュニアは時代やメディアに翻弄されて壊れてるから期待すんな
258 豆腐(東京都):2010/04/02(金) 18:34:13.03 ID:leQxek5v
最初から頑張る機会与えてないでおいて、今さらもっと頑張れとか
259 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 18:37:04.05 ID:pYdZymNo
>>254
団塊世代の資産がチャラになるから、必死に「破綻」しないようにしてるんだろう。
若い世代にとっては「むしろ歓迎」なんだがな。
260 朱肉(長屋):2010/04/02(金) 18:39:15.23 ID:BIzVwM9R

 転職の回数が多いこともそう、テストを何度も受けられることもそう、会社を潰しても
またすぐ作れたりするのもそう。アメリカでは何度でもやり直せるのです。

ここ10年ほど「人生にリセットボタンはない」というセリフが日本では好んで使われていますが、
アメリカ人なんて一生に何回、人生のリセットボタンを押すことか。手あかで汚れるほど
リセットボタンを押しまくってます。

 ニュースのキャスターやコメンテーターは、犯罪予備軍を思いとどまらせる意味で
「リセットボタンはない」といってるようですが、これは逆効果なんです。

日本の場合、人生のリセットボタンがないために、精神的に弱い人間を袋小路に
追い込んでしまいます。行き詰まってしまった人間は、もうダメだ、とばかりに
ヤケになって取り返しのつかない犯罪に走ったり自殺したりするのです。
261 バールのようなもの(アラバマ州):2010/04/02(金) 18:40:44.45 ID:3E7AGW1F
60代、70代の人がいるのに金持ってない世帯って悲惨だなw
そこそこ資産のある家に生まれてよかったぜ
262 加速器(catv?):2010/04/02(金) 18:42:08.30 ID:fxC9KulT
頑張ったら
>雇用の非正規化や所得の低迷
が解決すんの?
263 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 18:43:26.41 ID:pYdZymNo
>>262
団塊世代以上の世代は、自己責任論を散々信奉してるから。
若年層が苦しいのもすべて彼ら自身の無能故なのだ、という発想をマジで持ってる。
264 炊飯器(関西地方):2010/04/02(金) 18:44:13.62 ID:i3pH8A1V
外人に税金ばらまいてる国に未来などあるはずがない
265 ラチェットレンチ(大阪府):2010/04/02(金) 18:44:21.86 ID:+gpO8bxJ
団塊ジュニアももう少し早く生まれてりゃバブル世代でおいしい思い出来たのにな
そのラインでくっきり勝ち負け分かれすぎ
266 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 18:45:29.01 ID:pYdZymNo
>>264
「日本は勝ちすぎだから、他者に施すべきだ」という発想だな。

まさに団塊世代は「おごり世代」だとしか言いようがない。
267 消しゴム(catv?):2010/04/02(金) 18:46:15.70 ID:hWK65NcU BE:1131871267-2BP(1000)

貯金してるやつに税金かけろ
268 万年筆(catv?):2010/04/02(金) 18:46:38.43 ID:auAn9LGX
60歳以上の老害どもにだけかかる伝染病が流行りますよーに。
269 巻き簀(アラバマ州):2010/04/02(金) 18:49:59.90 ID:AhrwyRsT
>>254
そうなったら若い世代は助かるんだけどねぇ、本当に
270 スタンド(catv?):2010/04/02(金) 18:54:00.45 ID:fd8N7e2W
>>260
実際はアメリカの方がもっと悲惨だけどな
お前はアメリカじゃある程度の歳の奴が大学入り直したり、転職しまくったりで何度でも新しいことに挑戦できるって思ってるだろ?
そういう層はアメリカの極一部のエリート層なんだよ、だいたい授業料だって安くないんだし奨学金だって優秀じゃなきゃもらえない
そう簡単に歳とってる奴が大学に入るわけないだろ、そいつらは金持ってるか超優秀な層なんだよ
日本だとリセットボタンがないとかほざいてる奴がアメリカで生まれ育ってたら、まず大学にすら入ってないだろうね
基本的に勉強したい奴しか入らないからな、入ったとしても退学してその後底辺として生きていくだろうな
運良く卒業して良い職に就いたとしても実力が無ければクビだよ?
能力がなくてクビになった奴が転職しようとしたところで欲しがる企業があるか?
確実に前の会社よりもあらゆる面で劣る会社にしか入れないだろうね
アメリカでエリートとして生きていこうと思ったら蹴落とされないに一生勉強で一瞬足りとも気が抜けないだろう
アメリカのお前らなら「日本はいいよな、良い大学に入りさえすりゃあ将来が約束されてるんだから」とでも言うだろうよ
271 ホッチキス(関西・北陸):2010/04/02(金) 18:54:04.29 ID:lKqG0D8t
オッサンどものショボい人生に興味ないな
団塊ジュニアて自殺好きそうだから国を挙げてこの世代が自殺するようしむければ
将来の高齢者福祉も安泰だな
272 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 18:55:38.20 ID:pYdZymNo
>>270
だが、それでもインフレであり、着実に経済成長してるならば、日本よりはマシなんだよな。
デフレは「高齢者のみ」が得をする異常な状態だから。
273 ホッチキス(catv?):2010/04/02(金) 18:59:29.25 ID:TwFcXVOT
金もないし貯金もない、マジで将来が不安だ・・・
274 篭(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:02:54.00 ID:B3dAtGA+
はい
36歳です。
全然頑張る気力ありません。
給料は10年間上がらないでずーと600くらいのまんま。
将来は絶望的です。
面倒くさいから早く人類滅亡しちゃってください。
275 はんぺん(神奈川県):2010/04/02(金) 19:06:29.02 ID:RKoBy09r
伸び盛りを活かせなかったって言うけど
同じ時期に戦争行ってた世代だってあるんだから
贅沢言っちゃダメだよねって思って頑張ってるお(´・ω・`)
276 篭(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:07:37.94 ID:B3dAtGA+
給料もっとよこせー
俺に金使って欲しかったら もっとヨコセー
給料少ないから使え無いんじゃー
もっとヨコセー
277 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 19:10:08.69 ID:uGxKG183
>>275
その世代はそれほど偉ぶって無いって

戦争行かなかった世代=団塊

これが邪魔なんだよ
団塊は戦前戦後に産めで量産された世代だぞ
戦争なんていってないのがほとんど
278 篭(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:11:21.63 ID:B3dAtGA+
S48年生まれをもっと優遇しろー
っちゅうことじゃ。
何せ数、多いけんのぉw
279 スタンド(catv?):2010/04/02(金) 19:11:52.51 ID:fd8N7e2W
>>272
そんなに日本が嫌ならアメリカに行けばいいだろ
日本は現時点で世界第2位の経済大国なんだし円の価値だって高い、本気になれば簡単にアメリカに行けるだろうに
もし日本が発展途上国だったらどうか?日本で100万円貯めるのと途上国で100万貯めるのはかなり違うぞ
結局は自分の今の不満なポジションを正当化したいだけなんじゃないの?
280 はんぺん(神奈川県):2010/04/02(金) 19:15:10.05 ID:RKoBy09r
>>277
恵まれた世代を恨んでも何の徳にもならんよ
そいつらが喜んで金出す商売でも考えた方がよっぽど良い
281 カーボン紙(ネブラスカ州):2010/04/02(金) 19:17:11.09 ID:Z2QZNJSl
お前らも親から搾取しろ
色々と捗るぞ
282 ノート(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:17:27.81 ID:TZWq/AIt
>親の団塊世代だって貧しかった。だからこそ、結婚を機に奮起しようと考えて頑張ったのに、
ジュニア世代にはその気概がない。

つまりはコレが言いたいだけだろw
283 篭(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:20:32.74 ID:B3dAtGA+
団塊の世代の結婚と
今の世代の結婚は全然違うからな。
同じで比べたらだめだ。

あと、家とか車のローンだって、団塊の世代は気軽に組めただろ。
だから3年ごとに車買い換えたり、出来たんだよ。
今は、車のローンなんて下手に組んだら、払い終わる前に会社倒産するかも知れんしw
将来への不安が馬鹿でかすぎてw ローンなんて組めねーよw
社会情勢が滅茶苦茶、悪化し過ぎなんだよw
284 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:24:59.49 ID:pYdZymNo
>>283
というか、基本的にインフレ社会ではローンは怖くない。
自動的に物価と賃金が上がっていくので、特に何も業績上げなくても借金は自動的に減っていく。

今の日本の異常な状態は、デフレに起因している要素が極めて大きい。
で、そのデフレは高齢者層を中心に支持しているから、なかなか終わらない。
285 巻き簀(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:29:49.30 ID:AhrwyRsT
今は借金なんかできないね
ひたすら耐えるだけだ
286 ノート(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:31:10.53 ID:TZWq/AIt
>>285
>>1の試算によれば今後20年間は経済成長は0だってさ。
後20年間耐えるんだ。
287 篭(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:32:24.05 ID:B3dAtGA+
>>286
あのー
20年経ったら、定年の手前になってしまうんですがー
288 釣り竿(東京都):2010/04/02(金) 19:32:40.48 ID:8ziDn3Kn
65歳の誕生日にイキガミが届く法案の提出はまだですか?
日本を元気にするにはこれしかないと思いますが
289 チョーク(静岡県):2010/04/02(金) 19:34:02.22 ID:KrbNEWkV
バブル崩壊前の日本では一度会社で働くと一生生きていけるとか
年功序列で老後まで安泰とかいう神話があっただろう
日本の社会のシステムの転換点に遭遇したんだ
290 篭(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:35:08.91 ID:B3dAtGA+
成果主義で日本がぶっ壊れたよね。
291 千枚通し(大阪府):2010/04/02(金) 19:36:10.97 ID:wGupI+a7

      /"  ̄ ̄ ̄ "\   
     /          \   2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
   // 老 人 代 表 ヽ\    俺らはTVぐらいしか見ねえよ
  ///  /__""__\ ヾヽ  
  i//  /__""__\ ヾヾi   政治家は票になる俺らのことしか 
  |/i   /   l i l   \  ヾ|    見てないっつーの
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  結局おまえらは老人の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/    貧乏で結婚も出来ない劣等種は
   |   |  ,―-v-―, |   |       おとなしく人生諦めて奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |         
    \\  ___,  //       年金も払えよ  たくさん払えよ
      \\     //           60兆円じゃタリナイ!
        \_____/ 
292 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:36:17.68 ID:pYdZymNo
>>289
それは本来は国がマネジメントすることを企業におっかぶせていただけの話なんだよな。

なぜそうなったかというと、戦後日本は国家への不信感が強く、マスメディア中心の、
「民間でなんでもできる」という幻想に満たされた社会だったから。

このシステムは企業に余裕がなくなって、すべてが破綻したんだよね。
これから必要なのは戦後日本が喪失した国家機能の回復なんだろうね。
293 ろうと(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:37:22.55 ID:s5fhogzo
もう日本は死ぬんだよ
じわじわ首絞めてるからタチが悪い
いっそ一気に死ねばいいものを
294 篭(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:40:28.26 ID:B3dAtGA+
関東大震災と富士山噴火の二点セットしかねーなw
それか朝鮮戦争で朝鮮特需。
何かでかいイベントがねーと、日本経済絶対復活せんわ。
295 巻き簀(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:43:00.47 ID:AhrwyRsT
もう戦争するしかねーなw
296 オープナー(関西):2010/04/02(金) 19:43:24.04 ID:bNRJ5nPB
最近 マスコミやメディアって害悪だと思い始めたわ…

俺は昭和47年 早産まれ
中学生の時にバブル全開
大学卒業の時はバブル全壊

だけど マスコミは消費を賛美 贅沢 賛美
ボディコン ワンレン ソパージュのエロいお姉さんが踊り狂ってんの毎日テレビで放送
フリーターは自由人 頑張る奴はアホ
超円高だから日本で働いて海外で買い物しよう

極めつけはディンクスとか言って、子供は作らない
彼女と同棲しても結婚なんかしない
そんな関係がカッコいい
さんざん 煽ってきたな〜

これじゃ少子化が加速すんのは当たり前だ

だけど マスコミ メディアは責任は取らない(笑)

日本は経済一流
政治は二流
マスコミは学級新聞レベルだぜ(笑)
297 巻き簀(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:44:48.14 ID:AhrwyRsT
いやマジ、
せめて今の子供たちの時代にはもう少しマシになってる事を祈るぜ
そうでなきゃ団塊以降の世代は犬死にだわ
298 ロープ(東日本):2010/04/02(金) 19:44:49.79 ID:eJt3fAq2
団塊の置き土産がウェルチ経営だからな。ウェルチの悪いところだけ取り出したというべきか
ダウンサイジング、リストラ、不採算部門は即潰し、この元祖がウェルチだろ。20世紀最高の経営者w
299 チョーク(catv?):2010/04/02(金) 19:49:03.96 ID:9Pm5m+Ds
結婚もできず、生涯独身で終わると予想される団塊JRがかなりいるんだろ?
跡継ぎで実家に住んでいるならまだ良いが、兄弟が実家に住んでいるから戻る場所が無くて賃貸生活してる奴らはそのままホームレスにまで転落する可能性をはらむ。

あと、20年もしたら街に団塊JRホームレスが溢れるぞ。
300 首輪(北海道):2010/04/02(金) 19:49:42.11 ID:fm1rv5Zd
高校時代は結構モテたんだけどなぁ
結構ひっきりなしに女から電話かかってきてて
結婚も考えた女がいたけど結局親にまだ早いとか言われて
あきらめざるを得なかった二十歳の頃。

あれから16年
すっかり頭は禿げ上がり。親や親戚からは早く結婚しろと。
女とも無縁の生活を・・・
301 鉛筆削り(東日本):2010/04/02(金) 19:51:17.74 ID:tCI0s5it
仕事や人生に対する哲学が無い連中が右往左往するのは至極当然当たり前。
302 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:52:26.37 ID:pYdZymNo
>>296
戦後日本はマスメディア人の談合によって動かされてきたから、
それは正しいだろう。

そして、彼らが日本を動かす基本ロジックはマルクス主義の影響を多分に
受けている。
マスメディアが90年代以降、国を正しく動かせなくなり、日本はパニックに陥って、
未だ回復できずと言ったところだろうね。
303 巻き簀(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:53:46.50 ID:AhrwyRsT
まあ
あと二十年もしたらジジイになって既に死んで行った団塊を恨むのにも疲れ
ぶつくさ世の中に文句言ってまわってるか
寂しく仲間でも探しながら死に場所の準備始めてるか
304 鉛筆削り(東日本):2010/04/02(金) 19:53:59.04 ID:tCI0s5it
マスコミに踊らされた事を反省する、ってならまだマシだが、
「俺がこうなったのはマスコミのせいだ」って、どんだけ甘えてんだ。
305 オープナー(関西):2010/04/02(金) 19:54:19.92 ID:bNRJ5nPB
絶望つうか(笑)

希望なんかねぇ〜わ

306 昆布(長屋):2010/04/02(金) 19:54:26.93 ID:6dtwCmDF
みんな構造改革を指示してたし
堀江や三木谷みたいなネオリッチも登場したし
奥谷とかグッドウィルの折口みたいな政商も健在
90年代終わり頃にみんなが望んだ社会が
できあがっただけだろ?
恩恵にあずかれないやつが今更文句言ってもなあ・・・・
307 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:55:33.37 ID:H204MuQx
団塊は運がよくて働き盛りで好景気だった糞どもだけど
団塊Jrは不運続きで就職氷河期でもう這上れないやつ多いんじゃね?
308 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:57:16.12 ID:pYdZymNo
>>306
小泉が大人気だったのも、結局は90年代のマスメディア論調の「結論」だったからだよな。
民主党も結党当時は小泉みたいな路線だったし。

だから、今更【小泉に騙された】とか騒いでも虚しいだけだね。

結局、世代間の格差やデフレは全く改善されず、というか注目すらされなかったというか、
注目したくなかったと言うべきだ。
309 チョーク(catv?):2010/04/02(金) 19:57:54.17 ID:9Pm5m+Ds
団塊JRの格差もすごいぜ。

うちの近所は親に家やマンション買ってもらって、子供を作って幸せに暮らしている人が沢山いる。

家族向け分譲住宅地の集中している街だから、公園は子連れの主婦ばかり。

少子化の国とは思えないよ。

結局、余程の才能が有る人以外は親が貧乏ならその時点でゲームオーバー
310 チョーク(新潟県):2010/04/02(金) 19:58:52.00 ID:csBVbww8
>>144
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < あるわけないだろ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
311 オープナー(関西):2010/04/02(金) 19:59:57.69 ID:bNRJ5nPB
そう言えば〜
反省なら猿でも出来るつーのが昔、流行ったなw
312 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 20:02:26.68 ID:pYdZymNo
>>309
マスメディアの言ってることの逆張りをした奴が結論的に「生き残った」感じだな。

「自分探し」「フリーター」「私大文系」・・・などの当時のメディアが持ち上げていたものに
乗っかった当時の人達は酷い目にあってる人が多いのではないだろうか。
313 チョーク(埼玉県):2010/04/02(金) 20:02:45.53 ID:2Z9Hs09s
SMBCフレンド証券の中西文行ってのはとんでもなく馬鹿だなw
我々の時代は〜じゃねえよw
前提条件が違うだろうがw
マスゴミに出てきて御託並べる胡散臭い奴はこの手の文系バカが多いw
314 チョーク(catv?):2010/04/02(金) 20:02:52.37 ID:9Pm5m+Ds
親が金持ちなら、生活にあくせくせずに女と遊んで、適当な時期に嫁もらって子供作って、家も買ってもらって、政府からは子供手当も貰う。

生涯独身の負け組は、そういう人達の肥しになって最後は孤独死か。
315 篭(アラバマ州):2010/04/02(金) 20:03:02.18 ID:B3dAtGA+
反省ザル あったなw
あの手のは定期的に流行るね。
古くはなめんなよ の なめ猫w
反省サル 反省だけならサルでも出来るw
316 はんぺん(神奈川県):2010/04/02(金) 20:07:23.27 ID:RKoBy09r
>>300
ジャニーズ系の顔にはこういう奴多そう
317 乾燥管(東京都):2010/04/02(金) 20:09:07.22 ID:TmB9HSlG
底からの上昇
頂からの下降

ポジションが重要だ
318 顕微鏡(東京都):2010/04/02(金) 20:10:25.05 ID:9zLXPDSL

もうすぐ「働いてない」老人が多数派になる。
少数派の「働いてる」若者は、どうしたらいい?

配偶者&扶養控除の廃止(若者の負担↑)
後期高齢者医療制度の廃止(老人の負担↓)
老年者控除の復活(老人の負担↓)

有権者・投票者数から見る世代別人口分布
(2003年時点。団塊はまだ50代)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/p/p_shirokuma/20070404/20070404142822.jpg
↑グラフの左側は、10代で選挙権がないが、右側には80代がいる

選挙の主導権を握る団塊は
もうすぐ退職で、子ども手当財源の
配偶者&扶養者控除廃止も、そんなに痛くない。

金融資産の世代別分布
(2007年時点。団塊は50代にも含まれる)
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

↑を見れば解るとおり、
ヘタすると1/4にも満たないブロックで
カネを融通し合うことになる。

正直、民主は支持できなかった。
自民にしても「選挙で選ばれる限り」
多数派である老人を無視するわけにはいかない。
319 バールのようなもの(静岡県):2010/04/02(金) 20:18:07.11 ID:HPBoVrOu
無理。第二次ベビーブームの就職氷河期を
今の不景気氷河期と一緒にしては困る。

あの頃は職はそれなりにあったが、就職希望者の数がハンパ無かったんだよ。
求人が無いのはそれはそれで辛いだろうが、ESを何百枚も送り、
交通費出ない自費移動での過密面接スケジュール。
金も時間も心も削られて入った先がブラック企業という言葉が無かった頃のブラック企業。

30歳で心壊して農業してる。受験戦争・就職戦争、不景気の中で俺達は頑張った
寿命もそんなに長くないし、もう休んでもいいだろ。
320 チョーク(dion軍):2010/04/02(金) 20:19:11.19 ID:EekaXbR0
消費しろと煽るのはエコじゃないよね
321 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 20:19:56.94 ID:pYdZymNo
>>319
今より70万人以上も多かったんだからな。

まさに「コネ」ありか、「逆張り」が上手くできた奴しか生き残れなかった。
322 オープナー(関西):2010/04/02(金) 20:21:00.06 ID:bNRJ5nPB
最近の流行りは

生涯現役
老人力
老壮青
高齢者の労働力を社会から排除するのは労働資源の損失で社会の活力を喪わせる一因になる… などなど


この国は今度は死ぬまで働けって言いだしたな(笑)
昔は豊かな老後を楽しもうとか抜かしてたのにwww
323 チョーク(catv?):2010/04/02(金) 20:23:18.48 ID:4NibTSNE
根性論でなんとかなってたらもうアメリカ抜いてるよ
324 顕微鏡(東京都):2010/04/02(金) 20:24:08.90 ID:9zLXPDSL

ふるさとである農村を捨て、少子化の原因を作り
その責任を若者になすりつける、空前のクズ世代。

出生率ってのは、戦後一貫して下がり続けた。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111b1.htm

で、最近になって
「若者の非婚化・晩婚化が少子化の原因!」って騒ぎ出したが
「人口維持可能な最低の数字・2.08」を割ったのは、1974年前後。
実は1974年以降、ずっと危険域だったわけだ。

ここでちょっと話を変える。
出生率というのは、農村と都市とで差がある
これは社会普遍的なもので、農村の出生率4:都市の出生率1

http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/img/155/fb1.2.4.4.gif

他国にはない特有の条件として、日本の場合
団塊が「故郷である農村を捨て、都市に集団移住した」と言うことがある
社会普遍的に都市の出生率は低いので、出生率的に見れば、団塊は脱農すべきではなかった。

「若者の非婚化・晩婚化が少子化の原因」、というのは
少子化の本当の原因である「団塊の脱農」から
目をそらすために生み出されたリクツ。
325 ばんじゅう(長屋):2010/04/02(金) 20:25:02.79 ID:xjuhNS0S
早く死んだもの勝ちだな
資本主義の親だま、米国と戦争して逝ったほうがマシ
326 画架(東京都):2010/04/02(金) 20:26:14.13 ID:sF0bJqmz
しかしもの凄い閉塞感だなこのスレ、息が詰まるわ………。
327 ペン(関東・甲信越):2010/04/02(金) 20:32:08.36 ID:DrAcGzTV
団塊の世代の就職って面接だけだろ?
団塊Jr.あたりから、SPIとか筆記とか
クレペリンとか書類選考とかあるじゃん
職に就くだけでもいくつものハードルを
超えていかなくちゃいけない。
328 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 20:34:25.46 ID:pYdZymNo
>>327
あと、あの腹立たしい圧迫面接だとかな。

「金の卵」とかいって集団就職が苦労話みたいに言われるが、冗談じゃないと言いたい。
余程の不真面目な奴しか仕事に溢れなかった時代だし。
329 昆布(長屋):2010/04/02(金) 20:35:47.36 ID:6dtwCmDF
>>327
SPIはバブルの頃じゃね?
足きりには人気企業しか使わなかったけど・・・
330 釣り針(埼玉県):2010/04/02(金) 20:42:27.35 ID:YgsNQ3Yh
企業や国家が人を育てることを怠ったために不良債権のような世代ができてしまった。
これはもうどうしようもない。
331 ホワイトボード(長屋):2010/04/02(金) 20:43:24.12 ID:dVBrzUQj
団塊世代ががんばったとかどんなジョークだよ
がんばったフリ発展してるフリして借金を重ねただけだろうが
332 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 20:43:58.70 ID:imua1W+X
うぎいいい
333 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 20:47:03.83 ID:pYdZymNo
>>330
戦後日本は国家がその多くの機能を停止して、代わりに企業がその役割を果たしていた時代。

でも、企業が苦しくなって、散々このシステムの世話になってる団塊世代が楽をするために
人材育成機能を切り捨てて、「自己責任」とか「甘え」とか言い出したから、誰も育成する
機関がなくなってしまった。

結果、90年代後半以降の日本社会の人材育成の荒廃が凄まじい。
中国や韓国の後塵をを拝すことになってしまった。
オリンピックのメダリスト育成で考えると分かりやすいだろう。
334 イカ巻き(富山県):2010/04/02(金) 20:48:22.57 ID:/UVBQOc9
>>296
学級新聞に対して失礼です

ゴミ以下としておきなさい
335 昆布(長屋):2010/04/02(金) 20:49:56.54 ID:6dtwCmDF
>>333
団塊ジュニアもなんだかんだ言いながら
楽して稼いでる親父(団塊)世代の利益は扶養者として受けてきた。
その顕著な例がニートだろう。
働かず飯が食える高等遊民
336 すりこぎ(catv?):2010/04/02(金) 20:52:07.28 ID:t/qVMwC8
現代は生産的に物事を書けないよな
絶望で終わってるし
337 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 20:52:14.44 ID:H204MuQx
>>335
ニートなんざ親が死んだら一緒に死ぬしかない時限爆弾だろ
338 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 20:54:08.99 ID:pYdZymNo
>>335
仮に「経済的要因」だとして、親の世代は自分がその分の雇用を「独り占め」していたわけだから、
ニート親には申し訳ないが、「自業自得」の側面があることも否定できない。

あと、本当にニートの原因がマスメディアやあなた方の考えるように「甘え」が原因なのか??
実際にはその多くに精神疾患や発達障がいが絡んでいるではないか、それが、「選別」の
厳しい時代になって浮き上がってきたのではないか。

そういうまともな科学的、疫学的な調査もやらずに「甘え」だと断じていいわけがないと思うのだが。
339 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 20:57:19.46 ID:qc/Sz0d4
>>337
まあとりあえず50ぐらいまでは生きれるんじゃね
親があと、15年ぐらい生きるとして
その先は知らん
ホームレスとかコンビニでかっぱらいやって刑務所とか色々
340 コイル(大阪府):2010/04/02(金) 20:57:44.67 ID:mBB0YnyW
「障がい」(失笑)
341 絵具(西日本):2010/04/02(金) 20:58:31.87 ID:XW/2lQL5
この世代は人口が多く受験戦争時代で頭のレベルは高いハズなんだがな。
経済がダメだとなんの意味もなさなかったな。
342 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/02(金) 20:59:46.81 ID:4oetB1TX
氷河期より厳しいゆとり世代だが業界では知らない人がいないそこそこの所に就職できた。
団塊ジュニアは甘えてるとしか言いようがない。
就職活動もまともにやらずにフリーターになった奴も多いみたいだし。
まさに自業自得、因果応報。
343 プリズム(東京都):2010/04/02(金) 21:00:19.41 ID:dgJi6vUi
生活には困ってないけど、英語の勉強はじめた。何となく必要になる時が来そうだから
344 チョーク(静岡県):2010/04/02(金) 21:01:54.04 ID:gryB2gnZ
>「GDP成長はゼロ成長」

俺はゼロならまだマシだと思うわ
てか現状はマイナスに片足突っ込んでるだろ
345 エバポレーター(長崎県):2010/04/02(金) 21:03:28.09 ID:hoTV1Qcx
氷河期活用が日本復活の数少ない道だと思ってたけど
もうそろそろ手遅れだわ
35過ぎてまだ眠ってる人材なんて自発性低過ぎる
346 エバポレーター(長崎県):2010/04/02(金) 21:04:27.15 ID:hoTV1Qcx
氷河期から後はゴミだらけ
使い物にならん
日本沈没
347 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 21:04:37.98 ID:qc/Sz0d4
>>343
お前がこれから10年英語勉強しても、
6歳の頃からアメリカで過ごしてた俺に
発音もヒアリングも追いつけないと思うけど、
俺の去年の年収160万
348 昆布(長屋):2010/04/02(金) 21:06:11.68 ID:6dtwCmDF
>>347
円だと思って馬鹿にしたら
160万ドル(日本円で1億5千万弱)って落ちか?
349 オープナー(関西):2010/04/02(金) 21:07:07.86 ID:bNRJ5nPB
いやいや
責任はやっぱり個人に拠る

不況だろうが氷河期だろうが仕事はあるし、其れなりの生き方もある〜

しかしさぁ
個人は無力だよ
350 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 21:07:50.00 ID:H204MuQx
>>347
今の時代英語できるだけじゃ食えないからな。+アルファないと。
351 原稿用紙(兵庫県):2010/04/02(金) 21:08:32.49 ID:PA3lgTwK
>>345
どんな偉大な才能も権限が伴わないと実績に結びつかんのだよ
352 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/04/02(金) 21:11:15.32 ID:cAZ0ktlA
「親の団塊世代だって貧しかった」っていうジジイどもって多いけどさ、
経済右肩上がりで明るい未来しか想定できない時代と、
最悪の事態を想定しないと生きられない時代を一緒にするなよ。
バカなの?
353 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/02(金) 21:12:13.77 ID:4oetB1TX
チャンスっていうのはさ人に与えられるものじゃなくて自分で作るものなんだよ。
まあ、こんなことは少年時代バブル期で甘やかされて何でも買い与えられた団塊ジュニアにはわかんねーかな。
354 チョーク(福岡県):2010/04/02(金) 21:12:49.74 ID:VQBd/s1Y
氷河期世代で今落ちぶれてるやつらはもう復活できるなんて思ってないだろ
>>1は正社員としてちゃんと働いてるやつら向け
355 顕微鏡(東京都):2010/04/02(金) 21:13:10.35 ID:9zLXPDSL

いまは大転換期。
>>318の世代別人口分布を見れば解るとおり
もうすぐ、世代別人口分布でトップの団塊が退職する。

これで「働いてる若者」が少数派になり
退職した「働いてない老人」が多数派になる。
選挙で「働いてる若者」少数派の意見は勝てない。

そして、少なくとも今後50年は、若者が「少数派」であり続ける



にっぽんの みらいは うぉう うぉう うぉう うぉう♪

http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid-a.gif

せっかいが うらやむ いぇい いぇい いぇい いぇい♪



356 ウィンナー巻き(catv?):2010/04/02(金) 21:14:21.38 ID:YowgYL6n
ちょうど今年35だけど40までの間の世代が会社に異常に少なくて
仕事がアホみたいに多くて困る
どこいったんだ30代後半の人たちは
357 下敷き(長屋):2010/04/02(金) 21:15:06.91 ID:z8ANNFol
中学のとき高速が厳しかった
おまけに受験地獄。
就職のときは氷河期

やっと就職したら、上はバブル下はゆとり・・・

いい事無い世代だな。
358 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 21:15:36.23 ID:qc/Sz0d4
>>356
おうちで2ちゃんしてる
2ちゃんの板も
朝でも昼でも、人いる板あるぞ
359 虫ピン(長屋):2010/04/02(金) 21:16:50.80 ID:i1tnHbRL
>>75
今年来年就職するヤツらのが一番だろ
ゆとり政策されるわ超就職氷河期だわで
しかも借金ありまくり
政府は海外にばらまく
360 オープナー(関西):2010/04/02(金) 21:20:35.95 ID:bNRJ5nPB
しかし
この国で
生きて逝くしかないんだよ
361 顕微鏡(東京都):2010/04/02(金) 21:21:10.27 ID:9zLXPDSL

インフレ政策のもと、上の世代から資産を掠め盗って喰い潰し
下の世代には「最近の若い者は…」などとノタマいやがる

団塊の若い頃は、戦後のハイパーインフレで
上の世代がカネ持ってなかったんだわ。
で、当時の若者(団塊)が稼いだカネは、
随分使いでのあるカネだった。

彼らはマイホームを買った。
「東急分譲地」というローカルな指標で見ると
500〜1200万円台で、彼らが組んだローンは
10年未満〜最長15年前後が圧倒的に多い。

現在の若者が家を買うとき
3000万〜5980万前後、場合によってはそれ以上、
35年ローン〜を選ばざるを得ないのに較べて
なんとイージーな人生設計!

※実は地価高騰も『都市へ移住した「団塊の集住」が原因で
※供給が追いつかず、激化した』なんてのはナイショ
362 エバポレーター(長崎県):2010/04/02(金) 21:22:04.68 ID:hoTV1Qcx
やたらと愚痴の多いことだ
363 イカ巻き(富山県):2010/04/02(金) 21:22:38.21 ID:/UVBQOc9
詫間や加藤が間違いではなかったと思いたくなる奴もいるだろうが、方法は他にもある

ちゃんねる2のフジテレビ海岸清掃オフも面白かった

やり方はあるということ

がんばんなさい
364 昆布(中国地方):2010/04/02(金) 21:22:43.34 ID:gwKR5sJC
35歳は悲惨だな
ベビーブームで人数が多かったのに氷河期だったし
マジで何もいいことがなかった世代だよ
365 烏口(関東・甲信越):2010/04/02(金) 21:22:58.92 ID:K9rxEvNL
同年代でもチョンやシナの厚かましさ元気さには度肝抜かれる
なんで言葉もわかんないくせにあんな元気で堂々としてんだ
366 アルコールランプ(関西地方):2010/04/02(金) 21:23:55.90 ID:WQQN3l/n
>親の団塊世代だって貧しかった
親と比べてもしょうがないんだよ 高卒で終身雇用と年功序列が保証された時代は終わったんだから
367 顕微鏡(東京都):2010/04/02(金) 21:24:28.55 ID:9zLXPDSL

世代別犯罪「率」(件数ではない!)トップで
戦後復興にも貢献しておらず、
最近では、少年犯罪と老年犯罪の件数逆転を招いた。

最近、治安悪くなってきたよねえ?
団塊の皆さん。

普段使われるグラフ
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g1.gif
普段隠されるグラフ
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g4.gif


戦後復興を担ったのは団塊だよねえ??
団塊の皆さん。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4545.html

注:団塊は、1947年〜49年生まれです。
戦前のGDPを越えたとき、団塊はいくつだったでしょうか


おまけ:団塊の最近の活躍
【社会】キレる高齢者、若者を上回る 08年公務執行妨害 今後団塊世代が高齢者層に加わるため、県警は警戒を強める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248856878/
368 拘束衣(アラバマ州):2010/04/02(金) 21:24:37.60 ID:IQRhE2JE
男根ジュニア
369 乾燥管(東京都):2010/04/02(金) 21:24:54.11 ID:TmB9HSlG
>>365
団塊の親父どももあんな感じだったらしいぞ?
海外旅行とかではしゃぎまわってたらしいから
370 バール(アラバマ州):2010/04/02(金) 21:25:30.37 ID:mV1Fg4qJ
>>361
家が10年ローンだったら嬉しいだろうなぁ。
今はほんとに35年ローンだもんな。
371 アルコールランプ(関西地方):2010/04/02(金) 21:25:56.05 ID:WQQN3l/n
チョンで老害が書くヒュンダイもたいがい終わってると思うが
372 イカ巻き(富山県):2010/04/02(金) 21:28:15.56 ID:/UVBQOc9
ゲンダイも、彼なりの境地に入ってるんで、そっとしておけ
373 顕微鏡(東京都):2010/04/02(金) 21:30:07.29 ID:9zLXPDSL
>>370
彼ら、自分たちが生まれた故郷を捨ててきてるんですよ。

団塊って、最後の「農村生まれ」で
(>>324 都市人口比率の遷移グラフを参照)
都市に移住して、農村をカラッポにした張本人世代ですから。
374 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 21:35:32.23 ID:wjCH4p+k
>>353
同意。
375 ファイル(東京都):2010/04/02(金) 21:43:52.69 ID:WvjjhIXm
36才なんだが会社に同世代がマジで少ない
仕事多すぎて死ねる
376 そろばん(アラバマ州):2010/04/02(金) 21:45:39.30 ID:PI2WZ1vS
35だけど本当に良いこと無いね
もうあきらめた。ダメならダメでいいや
377 錘(西日本):2010/04/02(金) 21:48:23.09 ID:5FN+Cl0X
ずっとデフレ不況でどうせいと
378 チョーク(福岡県):2010/04/02(金) 21:48:25.48 ID:tABYK/0c
一番金をもらってる団塊がもっとがんばれよ
379 エバポレーター(長崎県):2010/04/02(金) 21:48:47.11 ID:hoTV1Qcx
諦めてからがスタートラインなことに自分で気づけるかどうかだな
気づかん人は才能ないからそのまま逝ってよし
380 顕微鏡(東京都):2010/04/02(金) 21:48:56.26 ID:9zLXPDSL

↓具体例で見る「団塊」

<団塊世代の有名人> 一部
武田鉄矢 1949.4.11生(福岡県)   大竹まこと 1949.5.22生(東京都)
ガッツ石松 1949.6.5生(栃木県)   崔 洋一 1949.7.6生(長野県)
小倉智昭 1947.5.25生(秋田県)   間 寛平 1949.7.20生(高知県)
森田健作 1949.12.16生(東京都)  テリー伊藤 1949.12.27生(東京都)
矢沢永吉 1949.9.14生(広島県)   やしきたかじん 1949.10.5生(大阪府)
蛭子能収 1947.10.21生(長崎県)  北野武 1947.1.18生(東京都)
高田純次 1947.1.21生(東京都)   泉ピン子 1947.9.11生(東京都)
星野仙一 1947.1.22生(岡山県)   尾崎将司 1947.1.24生(徳島県)
鳩山由紀夫 1947.2.11生(東京都)  千昌夫 1947.4.8生(岩手県)
せんだみつお 1947.7.29生(東京都) アニマル浜口 1947.8.31生(島根県)
鈴木宗男 1948.1.31生(北海道)    ヨネスケ 1948.4.15生(千葉県)
泉谷しげる 1948.5.11生(東京都)   きたろう 1948.8.25生(千葉県)
鳩山邦夫 1948.9.13生(東京都)    柄本明 1948.11.3生(東京都)
舛添要一 1948.11.29生(福岡県)   谷村新司 1948.12.11生(大阪府)
松崎しげる 1949.11.19生(東京都)  松田優作 1949.9.21生(山口県)
381 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 21:52:49.89 ID:qc/Sz0d4
>>379
まあそう簡単には死んでやりませんよ
生活保護とかたかろうとしてみたりとか
一通りやってみて、それでも駄目なら
犯罪とかで社会を困らせて刑務所で税金のお世話になって
衣食住を確保したり
ホームレスになって景観を壊したり
とことん色々やる予定ですので
そこんとこ、YOROSHIKU!
382 チョーク(福岡県):2010/04/02(金) 22:03:20.75 ID:VQBd/s1Y
>>381
英語しゃべれるなら日本出るのも手なんじゃないか?
383 フライパン(東京都):2010/04/02(金) 22:04:32.36 ID:KXW5i5UN
氷河期って32〜33歳(77年生まれ)じゃないのか?
384 吸引ビン(鹿児島県):2010/04/02(金) 22:07:29.43 ID:DkRJS/6w
ジジイを殺してでも職与えとけばよかったんだよ
また似た様な状況になってるけど今度はどうすんのやら
385 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 22:08:07.09 ID:qc/Sz0d4
>>382
英語が母国の所行ったって、
そこではそこらのスーパーの店員だって
英語ぐらい喋れるわけだ
そこに俺がつけるどんな仕事があるってんだ
386 篭(アラバマ州):2010/04/02(金) 22:08:40.06 ID:B3dAtGA+
氷河期は35〜下全部 でいいんじゃねーの?
32とかだと少子化だから、35歳前後からすると、てめーら甘いんだボケカス
一回死んで生まれ変わって出直して来いや
ってくらい、超甘いと思うぞ???
387 フライパン(東京都):2010/04/02(金) 22:12:57.59 ID:KXW5i5UN
>>386
ところが35歳前後の浪人・留年・フリーターの職探しが一緒になったせいで
32歳前後の方がきつかった
388 ガラス管(catv?):2010/04/02(金) 22:15:59.22 ID:4OmidNlt
>>355
選挙の1票の重さも年齢別に比重を変えるべきだと思うんだよね
389 チョーク(栃木県):2010/04/02(金) 22:17:08.63 ID:Q0FBVqpC
73年生まれって人数多いわりにぱっとしないよな。
なぜだ。
390 上皿天秤(神奈川県):2010/04/02(金) 22:17:32.24 ID:gGDpcJCz
散々虐げられた世代に頑張れだと・・・
団塊老害が海外へ技術を垂れ流し
下の世代はゆとりで使えない
政府は海外へ金を垂れ流し
経済はめちゃくちゃじゃないか
これにどう希望を持って生きて行けと。
391 首輪(北海道):2010/04/02(金) 22:19:23.11 ID:fm1rv5Zd
なつかしい歌
ポンキッキ
http://www.youtube.com/watch?v=c-dNOFVutVo

これ笑ったなぁ
392 篭(アラバマ州):2010/04/02(金) 22:22:21.90 ID:B3dAtGA+
>>387
うちの会社だと、35からしばらくリストラで採用を中止してて・・・
で、今32の連中から、また採用を再開したのよ。
全員現役新卒しか採ってない。
一浪でもしたら書類でアウト。
現役新卒のみ、で採用試験してたよw
中途は別枠で・・・新卒より更に厳しいから・・・取ったのは銀行員からの転職とか超名企業とかだけ・・・
フリーターとかよくわからん会社のは門前払い・・・
怖い・・・ ってかすげー強気w
だから32歳から下はいるんだけど33〜35歳が誰もいないんだよね・・・w
393 ばんじゅう(catv?):2010/04/02(金) 22:23:38.83 ID:ynhyjfwR
60歳以上を全員ぶっ殺せば、若い世代に活気が出ると思うんだけど。
394 フライパン(東京都):2010/04/02(金) 22:24:31.85 ID:KXW5i5UN
>>392
受験戦争を生き残った35歳って貴重じゃないのかな

そこ切ったら5年後10年後がヤヴァイんじゃないの
395 チョーク(関西地方):2010/04/02(金) 22:26:07.97 ID:Rf6rISJi
>>19
存在感は一番あるだろ
アホなことやるのはいつもこの世代
396 ノート(山梨県):2010/04/02(金) 22:36:46.81 ID:qXaK7ESU
>>216
そりゃ単に「俺がやって欲しいであろうことを自分で考えて俺に聞く前に動け。
俺の想定外のことはするな」って意味だろ
団塊とか関係ない、ただ自分にとって便利なコマが欲しいだけ
397 虫ピン(長屋):2010/04/02(金) 22:38:24.11 ID:i1tnHbRL
>>318
てかこれさぁ今の若い人達が何十年後には到底持てないような額持ってるんだよね?
それを韓国ブーム()であっちに落としてるんだよね?
もう終わってんな
398 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 22:40:35.98 ID:wjCH4p+k
なんか昔勉強できたから俺たち優秀、俺たちの才能を見ない社会が悪いニダみたいにふんぞり返ってる団塊ジュニアが目に付くな。
小学生のとき中学受験でいい中学入ったはいいが俺はできるみたいに調子に乗って努力を怠った結果日大に落ち着いてた奴を彷彿する。
399 梁(catv?):2010/04/02(金) 22:41:30.60 ID:ApUm599w
そりゃ右肩上がりなのがわかってて貧しいのと、バブルの頃を見てて凋落していくのでは話が異なるだろ。
女は高所得者ばかり見てるし、それがわかってるから結婚しない男も増える訳だし。
400 ばね(長屋):2010/04/02(金) 22:42:37.73 ID:RRSvM8Bg
ゆとりとか平成生まれ世代の若いパワーで日本を頼む。
団塊ジュニアは負け犬で生きた屍だから遠慮なく踏み台にしていい。
しぶとく権力と地位にしがみついてる団塊と戦争世代を倒してくれ。
401 丸天(三重県):2010/04/02(金) 22:42:38.69 ID:osTIAEKd
団塊の世代褒める報道減ったよな
右肩上がりなら楽なのやっとわかったんだろうな
402 絵具(西日本):2010/04/02(金) 22:42:43.26 ID:u3JspmQz
バブルで遊んでた世代には言われたくないな
403 シュレッダー(長屋):2010/04/02(金) 22:46:14.32 ID:X9p6RioX
言い訳ばかりwwwwwクズ世代wwwwwwwwww
404 虫ピン(長屋):2010/04/02(金) 22:47:45.45 ID:i1tnHbRL
>>400
そうしようとしても邪魔するじゃん
もう無理だよ
405 梁(catv?):2010/04/02(金) 22:48:50.13 ID:ApUm599w
会社の収益が伸びなけりゃ給与だって伸びねえよ。
こればっかりは働いたから伸びるってもんじゃない。
だから絶望的なんだろ。
社会に出てて今の日本がおかれてる状況が見えてない奴は本当のアホ。
406 錘(西日本):2010/04/02(金) 22:49:19.21 ID:5FN+Cl0X
今の60歳以上って想像以上に狂ってたな
407 梁(catv?):2010/04/02(金) 22:50:51.39 ID:ApUm599w
精神論で勝てるなら太平洋戦争は勝ってただろ。
団塊はラブアンドピースとか言って何を学んでたんだと。
408 顕微鏡(兵庫県):2010/04/02(金) 22:52:39.17 ID:4h+Kn524
今の日本で権力握ってる奴らなんて
古い産業にしがみついてる奴らばっかで足が遅いんだから
さっさと取って代わる産業を旗揚げして若い奴らで利権を根こそぎ奪っちまえばいいのに
409 そろばん(アラバマ州):2010/04/02(金) 22:53:35.95 ID:PI2WZ1vS
>>406
あの世代は頭が幸せな人が多すぎる
ちょうど鳩山くらいの世代か

自分で何も考えずに人任せで、良い結果が出ると信じ切ってる
そういう時代を生きてたんだろうね
410 チョーク(関西):2010/04/02(金) 22:54:35.69 ID:38YkPX4G
ほんとに絶望だから泣ける。
頑張るのは、まともな30代達に任せるわ。
411 吸引ビン(長屋):2010/04/02(金) 23:00:12.52 ID:DLTc/fbq
ゆとり世代に未来をたくした
席を譲るから日本をひっぱってやってくれ
俺は刑務所で暮らす
向こうなら3食食べれて、健康保険代も出せる

412 チョーク(千葉県):2010/04/02(金) 23:01:56.27 ID:1/iGUkX3
バブル世代の尻拭いばかりだわ
413 梁(catv?):2010/04/02(金) 23:32:14.52 ID:ApUm599w
なんで団塊は日本に構造不況をもたらした原因が自分達だって気づけないんだ?
わかってて責任転嫁してるだろ?実際。
414 万年筆(関東・甲信越):2010/04/02(金) 23:32:19.92 ID:JkybkS1Z
仕事教えてもろくに理解しない上に、やたら偉そうな団塊ババア
自分頑張って仕事やってますってポーズばかり
ババアより理解力あってよく働く人は募集かければ来るんだから
足手まといの自覚がカケラ程もない給料泥棒は早よ辞めろ
415 ノート(山梨県):2010/04/02(金) 23:32:42.67 ID:qXaK7ESU
戦争を起こした世代はそろそろ死に絶えた。
戦争を経験させられた世代は許す。
だが戦後に生まれて右肩上がりで我が世の春を謳歌するだけ謳歌して
老後の面倒は若者に見てもらおうなんていうやつだけは絶対に許さない
416 ざる(東京都):2010/04/02(金) 23:33:42.45 ID:sjrGp4db
ゲンダイが精神論w
417 原稿用紙(兵庫県):2010/04/02(金) 23:33:44.00 ID:PA3lgTwK
>>412
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
418 チョーク(神奈川県):2010/04/02(金) 23:34:30.08 ID:qVc9lW8j
精神論が出てくるということはもう終戦だなw
今までの方法ではもう無理ということだろ。
419 チョーク(埼玉県):2010/04/02(金) 23:38:58.94 ID:gQodi2E0
団塊様は頑張って若い世代を助けようとか思わないの?
420 砂鉄(東京都):2010/04/02(金) 23:41:00.90 ID:iNC00W+R
>>415
はあ?筑紫を代表とする焼け跡世代なんか絶対に許さねえよ
421 チョーク(奈良県):2010/04/02(金) 23:43:01.43 ID:540cXFYx
>>418
無理でも後20年はこのままだと思うけどなぁ
422 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/02(金) 23:43:26.02 ID:XYlaQC+a
>>419
若い世代=新卒または20代前半じゃね
423 チョーク(dion軍):2010/04/02(金) 23:46:03.28 ID:KpCX8uKj
団塊ジュニアジュニアはどうなってんだよ
424 砂鉄(東京都):2010/04/02(金) 23:47:19.93 ID:iNC00W+R
今頃寝んねの時間だろ
425 墨(関東・甲信越):2010/04/02(金) 23:47:25.58 ID:Bv1popav
ジュニアのお前ら
次は介護地獄が待ってるよ
これから死んでゆく年寄りの為に僅かな未来も希望もまた奪われる…
426 クリップ(三重県):2010/04/02(金) 23:47:32.38 ID:MH3KFxwZ
>>66
どーんといこうや
427 梁(catv?):2010/04/02(金) 23:48:00.86 ID:ApUm599w
子ども手当てでわかるとおり、結婚して無い団塊ジュニア世代はもう捨てられてるんだよ。
あれは格差固定化法案だから。
428 ペン(青森県):2010/04/02(金) 23:49:22.87 ID:OB6S2JOQ
次の老害候補だなw団塊ジュニア
429 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 23:49:29.69 ID:qc/Sz0d4
>>425
親殺したとか、
死んだ親をどうすればいいかわからなくてとか
死んだ親の年金自分が需給するためにとか
団塊ジュニアより上の世代で今既に起こってるケース
で逮捕される団塊ジュニア続出するだろうな
これから
430 墨(関東・甲信越):2010/04/02(金) 23:50:33.90 ID:Bv1popav
>>234
おれもそう思う
ゆとりとか馬鹿にしてる場合じゃない
431 ブンゼンバーナー(東京都):2010/04/02(金) 23:51:14.13 ID:pJ3v4gAZ
50年11月生まれの俺は団塊ジュニア世代?
どっちかってと就職氷河期世代だと思うんだけど。
432 砂鉄(東京都):2010/04/02(金) 23:51:55.23 ID:iNC00W+R
派手な結婚式とか、豪華な葬式とか、必要以上の介護とか、ダウン症と分かってても産むとか
昔はなかったのに金に余裕が出来た庶民にまで広がったんだろ
今はそんなに余裕ないんだから全部やめるしかないだろ
日本が復活するには地味婚、地味葬、姥捨て山、間引き、全部復活するしかない
433 泡立て器(栃木県):2010/04/02(金) 23:52:28.58 ID:5YUZAP/T
30代なんていないも同然
434 墨(関東・甲信越):2010/04/02(金) 23:52:55.91 ID:Bv1popav
東京は20〜40代の自殺が一番多いんだってな
435 筆ペン(大阪府):2010/04/02(金) 23:55:11.14 ID:5qd9KwZv
糞課長団塊jrにマヨネーズかけてフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwwwww
糞課長団塊jrのカス、マヨボッコ時には鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
団塊jr36なのに25の俺にマヨボッコされて便器に顔突っ込まれ
フランス眼鏡(7万)バリバリに割られて「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いてて超悲惨wwww死ぬしかないよね糞団塊jrwwwww
惨めな汚物課長団塊jrまたマヨボッコしたるwwwwwwwwwww
436 チョーク(宮崎県):2010/04/02(金) 23:55:13.08 ID:Amu76JLz
>>432
貧乏人と金持ちの区別をしっかりつけてそれぞれが別の世界で幸せ追求するべきだと思うんだ。
平等なんて何もいいこと無いのいい加減みんなわかっただろ
437 さつまあげ(catv?):2010/04/02(金) 23:56:27.56 ID:eSGgn5Z2
中西文行
(´・ω・`)何こいつ死ね。えらそうにご高説たれやがって。
438 梁(catv?):2010/04/02(金) 23:58:10.43 ID:ApUm599w
主力になるはずの世代を冷遇して来たツケが今来てるだけだ。
そこの穴埋めを外国人でとかやってるのが今の政策。
439 チョーク(dion軍):2010/04/02(金) 23:58:58.35 ID:QrzlrDRl
お前らがネットでギャーギャーわめいたって団塊は自殺してくれないぞ
文句あんなら選挙行け、政治変えろ
440 浮子(青森県):2010/04/02(金) 23:59:22.10 ID:hSV9Argy
少子化も何もかんも今までの歪みが出てきただけだよな。
441 レーザーポインター(東京都):2010/04/03(土) 00:00:07.06 ID:usn/7Z6m
老人も子供や孫くらいいるだろうし、さすがに将来の子孫こと考えるだろ
考えるだろうと思いたい
442 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/03(土) 00:01:39.24 ID:gGDpcJCz
>>441
あいつら考えてないよw
443 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 00:02:51.70 ID:gbiHGBrV
正論だなぁw
本当に団塊ジュニアは日本の障害だもんな、低脳のゴミしかいない。
てめえら普段はゆとりゆとり叩きまくってるくせに、自分らが叩かれる番だと被害者面するんだなwwwwwwww
ゆとりも被害者なのに勝手に叩くからそうなるwwwwwwww
本当に邪魔だからさっさと殺せよこの糞世代。
将来、てめえらが殺される法案できそうだなwwwwwwww
クビ切られんのもてめえら優先wwwwwwww
ざまああああwwwwwwwwwwwwwwwww
メシがうまいwwwwwwwwwwwwwwww
444 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 00:03:19.26 ID:qG9TZ6uk
金も出さずに「元気出せよ!」
偉そうに老害、団塊の豚がこういうたびに

誰のせいでこんなことになってるんだ
豚野郎どもと本気で殺意が湧いてくる

>>436
死ねよ基地外
445 レーザーポインター(東京都):2010/04/03(土) 00:04:16.97 ID:usn/7Z6m
>>442
やっぱそうかねぇ
まぁ、介護って問題があるから難しいところだよね
446 土鍋(東京都):2010/04/03(土) 00:04:36.01 ID:KXW5i5UN
>>413
気づいてるわけないだろう。
手柄の全ては自分のもの、ミスの全ては他人のモノ
それが団塊
447 彫刻刀(栃木県):2010/04/03(土) 00:05:20.87 ID:bZZP7Psd
もっと大きな問題があるんだよ
意識の差だよ。
50代以上の人はネットしてないから若い世代の状況や自分が恵まれてる状況を理解してないから
自分も苦労したとか若い世代も自分と同じくらい努力しろとか自分中心の考えしか出来ない
情報格差が意識の差になって更に問題を複雑化してるんだよ。
ネットやってる人とやってない人って本当に意識が違うよ。
同じ年代の友達でも顕著に表れるんだから
世代が違うなら尚更かと。
448 錘(青森県):2010/04/03(土) 00:05:53.66 ID:KL8+pg/s
がんばれだの元気を出せだのもっと前に言う事だよな。
今頃言っても遅い。皆でひたすら耐えるしかないって時なのに。
449 乳棒(dion軍):2010/04/03(土) 00:05:57.66 ID:U3DocneV
団塊の悪口言ってたってしょうがないだろ
人のせいにしてても何にも変わらんよ
450 磁石(東京都):2010/04/03(土) 00:07:13.00 ID:PkCtmsrk
まあ団塊がどうこうというより
社会構造の変化の方が影響はでかいだろ
いくら団塊が屑だとはいっても
451 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 00:08:42.54 ID:6dysnYi6
>>449
お前が良識ぶってても
何も変わらんよ
452 乳棒(dion軍):2010/04/03(土) 00:12:19.24 ID:cU7bLKnq
>>451
コピペしまくって世界を変えてみせるぜ
453 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 00:13:12.64 ID:rD8kUA7K
警備員なんだが…

最大派閥だわ我が団塊ジュニア世代…

俺も含めてみんな中途採用
454 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 00:14:40.72 ID:qG9TZ6uk
失笑w
無い袖は振れない

団塊の悪行を書き連ねた方がまだマシだわ
455 磁石(東京都):2010/04/03(土) 00:15:21.88 ID:PkCtmsrk
>>453
待遇どうよ?30万ぐらいいくの?
456 ホッチキス(長屋):2010/04/03(土) 00:17:50.25 ID:PuOhtPzf
お前らが散々敵視してる親世代の団塊の悪行って何なんだよ?
457 ダーマトグラフ(宮崎県):2010/04/03(土) 00:17:51.42 ID:WL9VLeC1
>>444
お前みたいな貧乏人が権利ばかり振りかざすから今の日本の惨状なんだろ。
いい加減自覚しろ、クソ貧乏人
458 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 00:19:49.30 ID:ZQrdRZmW
>>453
警備員って何歳ぐらいまで受かるんだ?
40代になっても50代になっても受かるの?
それまでフリーターと五十歩百歩みたいな
生活で10年とか過ごしてても
あと逮捕歴じゃないけど、成人してからのチャリパクとかで補導歴あっても受かる?
まあ逮捕歴と違って、補導歴は履歴書に記す必要ないだろうけど
459 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 00:20:23.37 ID:qG9TZ6uk
>>457
宮崎の田舎者が何吹き上がってんだ?w
馬鹿を自覚するのはてめーだよ
東禿げでも崇拝してろ雑魚が
460 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 00:21:58.21 ID:gbiHGBrV
本当に団塊ジュニアはさっさと全員殺すべきだと思うが?
なんにも社会の役に立たないクズだしねwwwwwwww
そのくせ、自分より優秀な下の世代を嫉妬で叩くから邪魔過ぎるなw
おれが政治家になったら絶対に団塊ジュニアを抹殺する法案を可決してやるわ。
日本のゴミは掃除しないとな、糞ジュニアwwwwwwwwwwwwwwww
461 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 00:23:54.83 ID:ZQrdRZmW
>>460
お前みたいなゴミクズが政治家だとか
そんな独裁者みたいな法案可決だとか
そんな立場になれるわけねえだろうが
夢見るのもたいがいにしろ
ゴミカス
462 ブンゼンバーナー(茨城県):2010/04/03(土) 00:25:42.39 ID:dtjWuwyZ
見ての通り文句だけはいっちょまえなのが段階ジュニア世代。
463 ラジオメーター(コネチカット州):2010/04/03(土) 00:27:20.91 ID:/AnRnS+5
このスレで唯一希望を感じたレス→ >>408
464 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 00:27:34.57 ID:gbiHGBrV
>>462
その通り。
劣等感の塊だなwwwwwwwwwwwwww
自分が一番クズのくせに、ゆとり叩きまくりやがってwwwwwwww
さっさと死ねよ糞ジュニアwwwwwwwwwwwwwwww
465 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/03(土) 00:28:31.75 ID:CGlSv65i
34歳大卒職歴なし親のすねかじりの俺には関係ない話だな。
頑張るのは同期の奴らに任す。
466 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 00:28:56.03 ID:nnnvQsX4
今時、珍しいレス乞食だな。
467 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 00:31:06.05 ID:rD8kUA7K
>>455
月70h位の残業を続けてなんとか年450万前後

もちろん住宅手当てなど無い…
468 紙(東日本):2010/04/03(土) 00:31:28.00 ID:jLdVCsw4
>>460は正しいこと言うね
俺もそう思うよ
早く安楽死できる法案をあまえが率先して通してくれ
おまえら10代、20代が一生を懸けて
命を削って長生きジジババを支えるんだぞ
頼むぞwwwwwwwwwwwwwww
469 ブンゼンバーナー(茨城県):2010/04/03(土) 00:33:27.47 ID:dtjWuwyZ
まぁ一番大変なのはゆとり世代だな。
更に老害な団塊ジュニア世代の面倒見なきゃならん。
470 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 00:35:01.20 ID:ZQrdRZmW
ていうか
>>460
に対して、
>>461が返ってきて、
嘘でも

「てめえほどクズじゃねえよクソ団塊ジュニアwwww
俺は絶対政治家になって、与党の最高権力者になって
お前らぶっ殺す法案通してやるからなwww
待ってろよwww」

ぐらいすら言う気概もないんだから
下の世代にも全く期待できんなこりゃ
アナーキーなまでのエネルギーとか変革とかって意味でも
471 冷却管(catv?):2010/04/03(土) 00:37:41.88 ID:zk4igOQy
クソ高い学費で私立の高校大学と行かせてもらっておいて
まともに就職も出来ずに派遣で奴隷扱いされて
挙句リストラ食らうような出来損ない人間=団塊ジュニア
能無しに頑張れよと言ってもムダだ
一刻も早く死ぬべき
472 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/03(土) 00:38:24.56 ID:CGlSv65i
俺の先輩、海外駐在員になったら、仕事が思いっきり大変になったのに
給料が日本にいたときより下がったって嘆いてたな〜
473 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 00:39:18.90 ID:RRXmJDgD
団塊を支えた20歳前後の処女嫁は今どこにもいません。経済基盤は女の貞操にある
474 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 00:43:36.05 ID:ZQrdRZmW
>>471
まあ世の中
死ぬべき
って言われてる人間が
その願望どおり全員死んでたら
もうちょっとマシな世の中になってる
にくまれっ子世にはばかる
って言葉もあるしな
475 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/03(土) 00:43:40.75 ID:CGlSv65i
「就職氷河期の四年生」って、俺が憶えている最初の人たちは94年度卒だ。
あれ以来、いつも大体「就職氷河期」だな
476 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 00:46:13.78 ID:ZQrdRZmW
>>475
大体そのへんから、
それまで文系でPCとかほとんどさわったことのない奴らまで、
とにかくすべりこみでどこかに就職するために、
猫も杓子も
SEになっていった
477.:2010/04/03(土) 01:17:27.31 ID:4LUlKizB
>341 名前: 絵具(西日本)[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 20:58:31.87 ID:XW/2lQL5
>この世代は人口が多く受験戦争時代で頭のレベルは高いハズなんだがな。
>経済がダメだとなんの意味もなさなかったな。

なぜか、第二次ベビーブーム世代の男性俳優って谷間の世代なのだよね。
まあ、SMAPとTOKIOという二大アイドルグループがいたことがおおきいのだろうけど。

第二次ベビーブーム世代は文化面ではぱっとしない。人気漫画家の数がすくないし。
1960年代生まれがクリエーターの黄金世代だったことをかんがえると。
478 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 01:26:39.63 ID:Nr83VYbs
      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 
 |/\     _/  \_     /ヽ| 
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  年金も払えよたくさん払えよ!
   |   |  ,―-v-―, |   |    60兆円じゃタリナイ!
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |   
    \\  ___,  //     
      \\     //      
        \_____/        
479 ダーマトグラフ(宮崎県):2010/04/03(土) 01:36:26.83 ID:WL9VLeC1
>>477
>1960年代生まれがクリエーターの黄金世代だったことをかんがえると。
例えば誰?
480 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 01:42:09.40 ID:ZQrdRZmW
>>479
庵野は1960年産まれだな
細田も1967年
481 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 02:08:11.82 ID:gbiHGBrV
>>470
すんごいな、さすがに。酷いな、団塊ジュニアの低脳っぷりは。気持ち悪い。
勝手に変な妄想して言い分付けて下の世代全部に期待できないとか、
もう相手にならない、サル以下の知能だわ、糞ジュニアは。
脳みそ腐ってんなこいつら。本当に殺すべきだろ。
おれらはこんなゴミクズ共の面倒見る気ないし、本気で抹殺する法案作るから。
困るのは糞ジュニアだけで、おれらにはプラスになるし日本のためにもなる。おれらは本気で考えてるから。
482 ラチェットレンチ(秋田県):2010/04/03(土) 02:11:14.66 ID:2DrZLegI
お前ら、
頑張れだってさ
483 フライパン(catv?):2010/04/03(土) 02:11:59.80 ID:/4VfSSnK
団塊ジュニア手当てでもばら撒けばいいんじゃね
484 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 02:12:41.09 ID:ZQrdRZmW
>>481
おう期待してるぞ
それだけ今の常識から考えてありえない法案が作れて通せるんなら
大したもんだ
485 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 02:15:28.45 ID:ZQrdRZmW
>>481
まあ、期待してるって気分は嘘じゃないが、
俺らも自分の命かかってるから
応援して、その法案を通しやすくする気は毛頭ないし、
万に一でも、それが本当にとおりそうな気配がでてきたら
全力で阻止するけどなw
もちろんお前ら全員殺してでもw
486 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 02:17:20.19 ID:gbiHGBrV
団塊ジュニアって、本当にとんでもない老害になりそうだよな。
現に今の時点で、こんなに下の世代を叩きまくってる。
てめえらは全部の世代から嫌われそうだな。
絶対若者に迷惑かけまくろうとしてんだろ、本当に早いうちに殺しておけよ
487 はさみ(関西):2010/04/03(土) 02:19:03.59 ID:S50kOiMS
プライドある奴はこうなる前に自殺してるよ
488 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 02:19:13.34 ID:gbiHGBrV
>>485
老害が若者に勝てるわけないだろ、しかも知能がまったくない低脳だしな。
その頃には強力な核も完成してるし、やろうと思えば簡単にできる
489 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 02:19:31.67 ID:ZQrdRZmW
>>486
数では圧倒してるからなw
そうやすやすとやられる気はねえぞw
日本潰してでも、若者全滅させてでも
俺たちは生き残るwそのつもりだw
490 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 02:20:05.01 ID:gbiHGBrV
本当に団塊糞ジュニアはウザいよな。
ゆとり叩いてる糞野郎ぶっ殺すぞ。 必ずいるよなてめえらみたいなクズ。
てめえらなんでもかんでもゆとりゆとり騒いでるが、ハッキリ言ってゆとりの頭脳とてめえら全く同レベル。
なんにも変わらない。大体社会にすら出てないよく比べられるよな。死ねよ糞低脳。

そもそもてめえら糞昭和はゆとり叩いてるが、てめえらに見下せる要素がどこにあんだ?
見下せられる本当の実績があるのは戦争を経験してる奴らだけ。
それ以外は無能のゴミなんだよ。てめえらがなにしたんだ?
てめえらが叩くことって大抵ゲームの難易度とか音楽とか円周率とか体罰とかくだらないことだけだよな。
実際頭脳レベルならまったく変わらない。それをいかにも根拠なくゆとりのがバカみたいな言い方しやがって。
本当に殺してえよ。てめえらは殺意の塊でしかないな。
そもそもてめえらが叩いてる理由が糞すぎる。てめえらはただ嫉妬で叩いてるだけだろ?
自分がガキの頃の糞昭和に比べて今の環境は整ってるからなんだろ?
ゲームだって自分の時代よりDSとかWiiとかの優れたものが多い、だからてめえらは昔のが良かったとかほざいて必死なんだよな。
土曜日授業復活しろとかてめえらはただ自分の時代より楽してる子供が許せないだけだろ?
だからなんとしてでも自分と同じように苦労させようと必死なんだよな。
教育のことなんてまったく考えてない、己の糞みてえなくだらない私情だけで喚いてる。こんなクズ人間だらけだからいつまでたってもこの国は糞なんだよ。
そもそも外国の学校は週三回も休みがある。日本人は勉強しすぎなんだよ。さっさと土曜日授業復活決めた奴殺せ。
本当、腐ってる脳だよなゴミ昭和は。日本の三大糞世代は団塊、バブル、団塊ジュニアだ。
こいつらは本当にゴミ、日本の恥だからさっさと全員殺せよ。邪魔なんだよ低脳ゴミ
491 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 02:22:06.78 ID:gbiHGBrV
>>489
本当にこんな知能のクズしかいないよなあ、糞ジュニアは。
下の世代3世代ぐらい敵に回すんだぞ?
数はこっちのが圧倒だな、数の暴力で簡単に殺せるわ。
日本国内で戦争おこしてでも、てめえらを抹殺する法案作る。
邪魔だからな、この低脳は
492 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 02:22:08.90 ID:ZQrdRZmW
>>490
>さっさと土曜日授業復活決めた奴殺せ。
いくら頭に血がのぼってるお前でも
さすがに、それが団塊ジュニアの世代だと
思ってるわけじゃあるまいなw
493 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 02:23:12.13 ID:gbiHGBrV
土曜日授業復活させろとか喚いてるクズは殺すべきだと思うが。
てめえらはただ自分の時代より楽してるのが許せないだけだろ?
教育のことなんかなんにも考えてない、己の糞みたいな私情だけで騒いでる。
本当に邪魔なんだよな。
そもそも土曜日授業受けてたら偉いの?なんで?理由は?
他の平日と同じ日課ならわかるが、所詮午前中だけ、しかもホームルームとかばっかで大した授業受けてないんだろ?
その程度なのによく吠えられるよな。
494 ラチェットレンチ(秋田県):2010/04/03(土) 02:23:13.85 ID:2DrZLegI
コピペつまんねえよ
495 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 02:27:10.46 ID:ZQrdRZmW
>>491
まあ、そこまでの大戦力を結集させられるならしょうがないw
外国にでも逃げるかねw
496 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 02:29:55.00 ID:rD8kUA7K
いつの間にか団塊ジュニア叩きになってるし…
497 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 02:32:36.53 ID:b6shKIoO
若い世代同士がいがみ合ってるねえ。
楽しいかい?高齢者の奴隷どもよ
498 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/04/03(土) 02:38:59.29 ID:5CLUcjfl
ま、こんな状態では朝鮮に惨敗して支那に食われるのも致し方ないのかもな・・・・・
499 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/03(土) 02:44:43.58 ID:gtqCj2eC
こんな夜更けに熱くなってると眠れなくなるぞ若造w
500 ボールペン(長屋):2010/04/03(土) 02:45:03.01 ID:egGpi6Y4
50代のν即民だけど
お前らの中高年叩きには最近怒りを感じる
甘えんな!ちょっとは努力して意地というもんを見せてみろ
501 落とし蓋(東京都):2010/04/03(土) 02:45:19.10 ID:+T1qiF3Y
ゆとりだけど、他人事じゃないんだが…
502 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 02:48:28.20 ID:ZQrdRZmW
>>500
働き盛りの時に
高度成長期なのと、バブル崩壊してるのじゃ
おのずとやる気も違ってくるのはわかるよね
最初は新卒らしくエネルギーとかにあふれていても、
10年も会社に連日泊まりこみだのやったあげく
さして自分の待遇もよくならなくて、
まあ20代は頑張ったけど
今どうにもなってないなって思ってさ…
20代で頑張った分、もうエネルギーも消耗したし、
もはや日々冷笑しか浮かばないっていうかw
503 メスシリンダー(佐賀県):2010/04/03(土) 02:49:01.06 ID:DUu6dPhI
資格車の免許のみ逆にワクワクして来るね
504 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 02:52:43.25 ID:ZQrdRZmW
>>503
俺免許もないわw
人ひくのが怖くてw
505 マジックインキ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 02:53:29.10 ID:wi3mBEm0
何をいまさら…
その世代を早く助けないとやばい事になるなんて、ずーっと前から言われてた
結局放置されてたが
506 釣り針(東京都):2010/04/03(土) 03:02:00.90 ID:nk1z3xaA
もうチンポ立たなくなってしまって久しいが、射精する夢を2度見た
507 スターラー(アラバマ州):2010/04/03(土) 03:06:06.55 ID:61do1JSV
>>1 確かに俺も「元気出せ!」「チンコ立たなくなっても元気だせ!世の中楽しいこといっぱいあるから!」
と言いたい。叫びたいが─現──在の政権を思い出して、やっぱ元気でねーわなこれ。

希望とか、未来とか、活力とか、そういった生きる上での原動力になるものを根こそぎ奪っていってるわ。
508 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 03:07:56.17 ID:ZQrdRZmW
>>507
ついに始まった子供手当てで、
これから毎年日本から何兆円の金が
外国人に流れるんだろうなw
509 ダーマトグラフ(関東・甲信越):2010/04/03(土) 03:10:43.80 ID:7BNDYv4S
うちの会社は転職の末流れ着いてきた高学歴団塊Jr三十路女の掃きだめ
たしかに皆頭はいいし仕事もできるが子供どころか嫁に行けそうにない

一方知人の男はフリーター→ブラック勤務→パワハラ→リストラ→契約社員
ずっと実家暮らしで金には困らないだろうがもう一生結婚する気はないんだろうな
510 トレス台(catv?):2010/04/03(土) 03:13:31.71 ID:NLoUuTdd
証券会社の人間がなにいっても無駄だって分かんないのかな?
ぎゃくこうか
511 試験管(東京都):2010/04/03(土) 03:21:04.28 ID:YkhsBnnS
簡単に蒸発するように死ねる方法とかネットで流れたら大変な事になるんだろうなw
512 トレス台(catv?):2010/04/03(土) 03:22:07.60 ID:NLoUuTdd
>>511
千の風になってどうする
513 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 03:25:46.22 ID:ZQrdRZmW
>>511
2ちゃんで一時期流行ったじゃん
硫化水素自殺の方法を記したコピペ
514 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 03:31:23.37 ID:mmP79Dgs BE:1124719946-PLT(22250)

(´・ω・`)33歳無職


(´・ω・`)元気イッパーイ

(´・ω・`)ノシ キャッキャ
515 シャーレ(アラバマ州):2010/04/03(土) 03:37:07.02 ID:YrkWlGND
俺たちが出来る事は外人だらけにして日本をジンバブエにする事だ
516 ブンゼンバーナー(茨城県):2010/04/03(土) 03:37:31.39 ID:dtjWuwyZ
>>514
よう俺。

だがもう限界みたいだ。

(´・ω・`)ノシ
517 ラジオメーター(コネチカット州):2010/04/03(土) 03:38:40.30 ID:0dQa6uPn
>>500
五十代が一番叩かれないし、生活水準もいいだろ

団塊に若者の批判が集中するし
518 朱肉(catv?):2010/04/03(土) 03:43:53.46 ID:eudFiuSg
団塊ジュニアって30後半以降だろうが
30代で一まとめは無い
519 千枚通し(関西):2010/04/03(土) 03:46:06.46 ID:GiEYp2qA
>>514

アホ!
そんな悲しい顔で元気いっぱいとか言うても切ないだろ…
520 レーザー(アラバマ州):2010/04/03(土) 03:46:37.41 ID:L17+J1AG
おまえらクソ世代が築き上げた既得権益全部ぶっ潰してやるから覚悟しとけ
521 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 03:48:50.76 ID:ZQrdRZmW
>>520
誰に言っとるのか知らんが
団塊ジュニアは、既得権益なんて築き上げてないが
522 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 03:53:41.35 ID:HdmNngB7
団塊↑の世代はやっぱすげえわ
60、70のジジババが俺と一緒に肉体労働してんだもん
死ぬまで働くんじゃないかあいつら
523 筆(アラバマ州):2010/04/03(土) 03:59:32.62 ID:d4wTNUDB
団塊の既得権益への執着が日本をダメにしてきたからな
524 試験管立て(アラビア):2010/04/03(土) 04:02:58.38 ID:2Sw+y+6Q
73年前後の世代
生まれた時  オイルショック
小中高     最高の学童人口プレハブ校舎
受験人数も過去最高
就職 就職氷河期
就職後     サラリーマン減税廃止、保険利率大幅引き下げ
壮年期     3人で老人1人の面倒を見る
老後       年金支給 月6万

あと付け加えてくれ
525 試験管立て(アラビア):2010/04/03(土) 04:07:33.59 ID:2Sw+y+6Q
ちょっと修正

73年前後の世代
誕生 オイルショック
小中      最高の学童人口プレハブ校舎 、受験人数も過去最高、バブル崩壊
就職      就職氷河期
就職後    サラリーマン減税廃止、保険利率大幅引き下げ
壮年期 3人で老人1人の面倒を見る
老後 年金支給 月6万ぽっち

あと付け加えてくれ
526 ビュレット(長屋):2010/04/03(土) 06:41:48.32 ID:KlJxoLfM
魅力のない無能力者の集会場はここですか?
527 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 06:44:58.81 ID:ZQrdRZmW
>>526
そうだとしたら、あんたも魅力のない無能力者ってことだねw
528 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 06:51:08.59 ID:AkDpZRNz
いくつになっても出来る人は出来る人だし、ダメなやつはいつまで経ってもガキんちょのままって事だよな
529 ダーマトグラフ(福島県):2010/04/03(土) 06:55:44.95 ID:8uZVQ67V
頑張れる場をくれ
530 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 06:57:09.48 ID:ZQrdRZmW
>>528
「ガキンチョのまま」ってのは、
非常に多義的に解釈可能で
肯定的にもとらえられるから、馬鹿にするつもりで
使ってるなら、言葉の選び方が悪いとしか言いようがないが
531 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 07:11:46.75 ID:AkDpZRNz
>>530
馬鹿にするとかそういう意図は無いな
歳くっても若い人並かそれ以上にバリバリ働き周りを引っ張っていく人もいれば、
30かそこらで人生セミリタイヤして2chで愚痴るだけの世捨て人みたいな生活送る人もいるなあと
>>1じゃないが基本的に気の持ちようってのはあると思うぜ
532 昆布(埼玉県):2010/04/03(土) 07:21:24.09 ID:oAS/Dn/6
老人殺せば、団塊JRの所得と地位なんてすぐ上がるよ
533 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 07:23:27.65 ID:AkDpZRNz
無駄だと思うぜ
534 餌(西日本):2010/04/03(土) 08:09:42.87 ID:Av3Pm/sX
30代に限らず老人を見る目が冷たい、冷え切ってる
535 モンドリ(アラバマ州):2010/04/03(土) 08:12:24.68 ID:/rhVon1z
>>534
そりゃーこんだけ年金でぶんどられりゃーな。
医療費だって半分以上が65歳以上だぜ?
俺ら金取られるだけで全然自分に返ってこねー。
泥棒にあったのと同じだ。
老人は犯罪者扱いでいいだろ。
若者から、仕事も金も未来も希望も、全部奪い取ってる。
536 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/03(土) 08:47:00.05 ID:GCcGRJYS
もうこの世代は団塊が死んで遺産に頼ることしか考えてないと思う
537 絵具(高知県):2010/04/03(土) 09:01:55.21 ID:jWFEQMtx
.
538 串(静岡県):2010/04/03(土) 09:02:09.02 ID:WJi56Vkn
もうこんな国は滅んだほうがいい。
539 真空ポンプ(長崎県):2010/04/03(土) 09:13:16.51 ID:LbnY9RKV
まぁそういう結論を選んだ方が楽なんだろうけどさ
540 鉛筆(大分県):2010/04/03(土) 09:19:29.57 ID:JXLd48Is
65歳以上を半分にすれば良いんじゃね?
541 鑢(埼玉県):2010/04/03(土) 09:20:21.10 ID:ZrdTWUU+
昇給した以上に税金やらなにやらがあがってほとんで給料増えないんだけどなんなのこれ
542 ジューサー(東京都):2010/04/03(土) 10:38:20.12 ID:j277i9PZ
1ドル=200〜300円時代なら誰だって稼げたっつーの
今の馬鹿みたいな円高じゃ競争にもならんだろ・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JPY-USD_1950-.svg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nikkei_225(1970-).svg


ジジババが円安時代に貯め込んだ金あるんだから、
それを若年層に回せよ
543 てこ(アラバマ州):2010/04/03(土) 10:57:46.23 ID:rdmbIvDe
低給料は、金掛かる割りにちっとも面白くないおっさん遊び
(キャバクラ・高級自動車・高級服飾品・おっさんスポーツ・地元の祭り)を拒否れる代償だ
544 磁石(東京都):2010/04/03(土) 13:17:13.54 ID:PkCtmsrk
>>500
やだ
545 串(アラバマ州):2010/04/03(土) 13:42:21.94 ID:iqY1QId6
頑張っても数で負けてしまうからなw
546 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 14:15:50.83 ID:ZQrdRZmW
もうダメぽ
547 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 14:23:55.52 ID:fmMRi6Ya
俺の父さん42だけどちょうど就職二三年後に氷河期が来たから
もし父さんが就活遅れてたら非正規になって婚期も遅れて俺は生まれなかったかもしれないし
大学にも行かせてもらえなかったかも
空白の十年と今の超氷河期に生まれくくるはずだった子供たちはたくさんいたんだろうな
548 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 14:29:16.56 ID:ZQrdRZmW
高校二年生の頃
『就職戦線異状なし』だか見たしなあ
結構数年の差で天国と地獄なんだよなあ
549 テンプレート(アラバマ州):2010/04/03(土) 14:42:06.19 ID:q58VeMup
去年就職できたけど、1年たたずに倒産ってなんなんだよ
結局、それ以来就職できず、派遣に逆戻り
就職さえできたら安定した生活が手に入るって信じてたんだけどなぁ
このままじゃ派遣で30か……
550 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 15:24:55.09 ID:fmMRi6Ya
>>549
アラバマ州も大変だな
551 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/04/03(土) 16:58:09.29 ID:5CLUcjfl
552 鉤(大阪府):2010/04/03(土) 17:03:21.46 ID:d2exZulu
これはだめかもわからんね。
553 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 17:07:46.73 ID:i7QXGi9n
さんざんイジメぬいた団塊Jrに対して、まだイジメ足りないとか
団塊死ねとしかいいようがない
554 オープナー(西日本):2010/04/03(土) 20:50:25.87 ID:5/7yIc9F
できるだけ巻き添えを出さないのが俺の精一杯の頑張り
555 スターラー(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:07:41.05 ID:61do1JSV
>>553 団塊は下を虐めている。という意識がない。ソレ以上に今の国を作り上げたのは自分たちの努力だと言う自負がある。
そして、その努力の対価をもらうことは当然だという考えも持っている。
>>553の意見をぶつけたとしても、それはヒガミだという印象をあたえるだけ。

わかっているけど、虚しいわ。 ほんとに。 30代の世代は泣きたくなるほど貧乏くじだな。
556 ダーマトグラフ(福岡県):2010/04/03(土) 21:14:30.49 ID:NgNWTNT0
くだらない精神論
557 オーブン(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:36:45.71 ID:JPK7vONL
団塊の世代がしねば色々な問題が解決する
558 ホッチキス(長屋):2010/04/03(土) 21:57:05.46 ID:PuOhtPzf
団塊がなにしたっていうんだよ?
お前ら自分の無能を棚にあげてるだけだろ?
559 ボウル(東京都):2010/04/03(土) 22:06:12.24 ID:K4eSbYw6
上がバブルで下がゆとり
ただでさえ絶望的なのに給料まで安いんだからやってられん
560 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:08:38.24 ID:3ItJJNNi
無能と言われれば、無能だけど
団塊は、無能の上に責任をとるという事を免除されてきた世代
俺らは、無能なのは個人の責任と言われ大なり小なり痛い目みて負わされている世代 多少は他人に優しいし個人技は結構レベル高いんだぜ
561 ダーマトグラフ(愛知県):2010/04/03(土) 22:15:35.31 ID:3Ftv1PQu
10人中9人は中卒でも年収600万もらって当たり前みたいな時代と
今みたいな10人中2人、600万もらえてればいいほうの時代を比べられてもこまるな
団塊は生まれた時代の幸運を自分の実力だと勘違いしてるから始末が悪い
562 印章(神奈川県):2010/04/03(土) 22:31:29.44 ID:jWDh32C2
対象スレ:ゲンダイ 「おい、団塊ジュニア世代(30歳代)、もっと頑張れよ。将来が絶望的なのはわかるけども」
キーワード:絶望的なのは



抽出レス数:0
563 ダーマトグラフ(愛知県):2010/04/03(土) 22:59:55.10 ID:3Ftv1PQu
ただ思うんだけど、この世代ってなんだかんだでまだ昭和の幻想ひきずってるんだよね
すぐ上の世代までさんざんいい思いしてるの見ててそれが普通だと思って育ってきたからね
だから、ゆとりが時代を受け入れようとしてるのに対して、2chで団塊叩きしてる奴の
言いたいことの意訳が「終身雇用年功序列に戻せ、俺達にもバブルを味あわせろビバ昭和!」
程度の駄々をこねることしかしてない。愚痴で満足しちゃってそこから先進もうとしてないんだよ
そんなだから毎度団塊にしてやられるんだよ
564 ホッチキス(長屋):2010/04/03(土) 23:44:09.61 ID:PuOhtPzf
お前らが無能でクズなのはわかったけど、お前らと同世代の女ってどうしてんの?
バブル世代に喰われちゃってるの?www
565 モンドリ(アラバマ州):2010/04/03(土) 23:50:47.91 ID:/rhVon1z
>>564
んなわけあるかw
未婚率多いぞ女も。
要するに中間層、っつうか美人でもブスでも無いし金持ちでも貧乏でも無い女 が結婚してないw
566 ろう石(埼玉県):2010/04/04(日) 00:23:19.81 ID:IBpQf5FT
女は青い鳥症候群というか、高望みな奴が多いな。離婚率も高い。
567 回折格子(東京都):2010/04/04(日) 00:44:01.79 ID:2wNQRzYF
男よりも女の方が夢見てるってかない物ねだりしてる率高いよな。

昔の3高(高学歴・高身長・高収入)とか。
568 ろう石(関東・甲信越):2010/04/04(日) 03:04:46.02 ID:zKO0BVfq
氷河期世代の三十路独身女だと大卒でも派遣・フリーターがゴロゴロいるな
当時はよほど優秀か強力なコネがなければ職にありつけなかったし
職歴なし女が年齢的に派遣切りとかにあって食い詰めてきて今更婚活を始めても
結婚願望が強いゆとり氷河期女がこれから市場に参入してきてさらにヤバイ
今後は年齢差10歳以上カップルが珍しくなくなるだろうな
569 ラジオメーター(東京都):2010/04/04(日) 03:06:57.77 ID:A8K3HwTo
>>568
マジかよ、いよいよ外に出るときが来たか
570 ざる(静岡県):2010/04/04(日) 07:58:30.39 ID:wOy+IOwq
>>567
自分の価値が年々低下していることには気がついていないんだよな。
571 巻き簀(長屋):2010/04/04(日) 08:50:02.01 ID:/WEr2z2e
でも団塊Jr世代って
8割以上は正社員で働いてるし
結婚もしてるやつが多いのに
なんで悲劇の世代とか見捨てられた世代とか言われてるんだろう。
本当の負け犬なんてこの世代では少ないと思うけど。
572 ろう石(catv?):2010/04/04(日) 09:27:57.02 ID:IBpQf5FT
>>571
その数字の根拠は何だ。それに正社員ならOKというわけでもあるまいに。


573 ろう石(東京都):2010/04/04(日) 10:11:05.93 ID:WWdezZK/
正社員でも、厚生年金ないとか
月収20万ないとかゴロゴロしてる
574 巻き簀(埼玉県):2010/04/04(日) 10:46:40.60 ID:6knCET6B
つか、正社員率8割超えてる世代ってないみたいだけど。
575 ペトリ皿(茨城県):2010/04/04(日) 13:14:26.02 ID:TMwOAFwG
ここ 20 年ほどは下がりっぱなしなので
下の世代ほど悲惨
10 代とかもっと悲惨になるかも知れん
576 魚群探知機(長屋):2010/04/04(日) 13:33:28.63 ID:pxmtcTFR
ゲンダイにも見放されたのか

お前らカワイソス
577 足枷(関西地方):2010/04/04(日) 13:44:15.29 ID:mIkcvfHS
35歳で月収20万以下で働く奴は何やっても駄目だろ
経済感覚0なんだから
月収20万以下で働いてる事実だけで仕事できない駄目人間だと判断される
578 魚群探知機(長屋):2010/04/04(日) 14:05:01.91 ID:pxmtcTFR
ひとつの会社に長く居られない理由のひとつに年功序列の否定ってのがあるが、
でもこれって社会全体がそれをマンセーしたんだぜ。
学生や子供の頃、中2病的に「実力主義じゃない今の社会は間違ってる。年功序列はなくすべき(キリッ」
とか思ったりしなかった?
思ったのだとしたら、子供でも共犯だよw
579 接着剤(dion軍):2010/04/04(日) 14:13:33.65 ID:0kJEFPd6
>>571
第二次ベビーブーム世代っておもいものをせおわされている感じがするのだよね。
成功している人でも。

40代になっても大丈夫なのかと心配になってくる。
580 魚群探知機(長屋):2010/04/04(日) 14:19:08.20 ID:pxmtcTFR
就活が茶番なのは事実だけど、その茶番も満足にこなせない奴は就職できない、しても成果出せない。
581 魚群探知機(長屋):2010/04/04(日) 14:48:10.70 ID:pxmtcTFR
たしかにバブル世代は入り口は順風満帆だったけど
その後無能はちゃんと左遷されたり肩たたきされたりしてるよ?
昨今の不況で40代が肩たたき候補なんで
みんな真剣に仕事してる。
というか無能なら社会では生き残れないよ。
どの世代でもそうだけど。
582 絵具(長屋):2010/04/04(日) 14:49:43.09 ID:qBKPKnyI
団塊ジュニアって団塊以上のクズってイメージ
583 夫婦茶碗(静岡県):2010/04/04(日) 15:06:44.86 ID:tRAfAFkC
この後に控えてるのはゆとり世代だからなー
益々状況は悪化するんだろうな
584 ドリルドライバー(中国地方):2010/04/04(日) 15:28:14.23 ID:OELXHTT0
こども手当www
未婚層は負担増で尚更結婚できねえじゃねえかwww
585 接着剤(長屋):2010/04/04(日) 15:47:52.51 ID:JSx5y8K+
別に未婚者のような非国民に
日本で生きろとは言ってませんよ。
586 便箋(長屋):2010/04/04(日) 15:59:00.98 ID:14ZxGyIN BE:446475479-PLT(12501)
どう頑張れっつーんだよ
587 ニッパ(長屋):2010/04/04(日) 16:22:17.48 ID:5QIDfSOo
この世代かな子供手当乞食が多いのは
子供手当に群がる乞食共が真の非国民です
588 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 16:37:50.48 ID:SqtIZ/Jp
世代格差が広がっている中で
景気のいい時にいい思いをして、都合の悪いことは次世代に先送りすることにより
うまい汁をすすった年寄りたちが、不景気で大変な思いをしている若者に頑張れとかいうのは
世代間摩擦を助長するだけ。
下手すると世代間摩擦により日本自体が殺伐とした社会になることすら考えられる。
こればかりは政治的解決をするしかないので、若い世代は積極的に選挙に行くしかない。
589 試験管挟み(大阪府):2010/04/04(日) 16:38:12.53 ID:IQ4UaR1L
下を見て生きていく世の中になったか
正社員は派遣を、派遣は無職を、無職はゆとりを馬鹿にしないと
やっていけないだろ
590 ろう石(青森県):2010/04/04(日) 16:49:33.14 ID:JivqkAQZ
>親の団塊世代だって貧しかった。だからこそ、結婚を機に奮起しようと考えて頑張ったのに、
>ジュニア世代にはその気概がない。

この研究員は、終身雇用でとりあえず先の見通しが立ってた時代との差を理解してないんだろうか
新卒以外はコースへの再参入すら許されなかったりする日本の労働市場の歪な構造には言及は
ないんだろうか
591 接着剤(長屋):2010/04/04(日) 16:52:21.86 ID:JSx5y8K+
>>590
簡単なことだ。
新卒時に確実に就職してコースからでなければいい。
何故それをしないんだ?
先人は皆やってきたことだ。
592 スプーン(アラバマ州):2010/04/04(日) 17:01:03.19 ID:8pyzvilb
どの世代が絶望的にしたんだ
593 バカ:2010/04/04(日) 17:01:08.41 ID:i3Fl7Vvz
>>591
それは現状への対策であって
590氏の歪みへの反論にはなってない。
594 錘(catv?):2010/04/04(日) 17:02:36.69 ID:ImXMTaPM
みんな貧乏すぎてワロス
595 ルアー(西日本):2010/04/04(日) 17:06:52.43 ID:9twN5lBR
全共闘・団塊はいろいろな分野でじゃま
596 フェルトペン(岐阜県):2010/04/04(日) 17:09:50.80 ID:jQn4mPfO
ジュニアより下はもっと・・・
597 ろう石(栃木県):2010/04/04(日) 17:12:55.52 ID:JOUOOAb0
>>591
終身雇用の有無などで昔とかなり違ってきているのに
何故新卒至上主義だけ変えないのかって言ってるにも関わらず

「先人と同じ道を辿れ」
とか話の内容も理解できてないのか
同じ道は辿れなくなってるんだよ
598 オープナー(関東・甲信越):2010/04/04(日) 17:13:53.06 ID:ma9V+t4l
>>575
だな
氷河期以上の氷河期が来てびっくりしたわ
599 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/04(日) 17:45:18.36 ID:E9nWphMJ
次世代女はいつでも売春婦になれるように英才教育受けてるから平気だろうが、次世代男はどうすんだろうな
600 豆腐(三重県):2010/04/04(日) 17:45:57.32 ID:GeFdaxFE
今3歳の子供は成人したらどうなるの?
601 手枷(アラバマ州):2010/04/04(日) 17:46:48.12 ID:xsLwxZRV
職が無い
602 和紙(群馬県):2010/04/04(日) 17:50:50.62 ID:fn/qDbGx
俺らは何て呼ばれてたっけな?新人類の次くらいだったと思うけど
競争がきつかったけど同世代が多くて活気はあった気がする
603 豆腐(三重県):2010/04/04(日) 17:53:25.63 ID:GeFdaxFE
大学行かせても一部の出来杉君以外仕事ないのかな。
工場のライン作業も大卒がチラホラいるとかマジなんかな。
子供作りたくなくなるな
604 オートクレーブ(長野県):2010/04/04(日) 17:56:04.49 ID:i8SCt6LG
35歳って性欲も学習意欲も旺盛だし
社会的地位も確立して
バンバン子どもを増やせる立場なのは
もはや10年前の出来事。
今は僕アルバイトォォォかもしくはニートだからおhる。
605 紙やすり(catv?):2010/04/04(日) 18:01:38.62 ID:km/+V0GT
全体が萎んでるのに下から吸い上げて上を維持してるからな
そいつらが全滅するまで萎み続けて再起不能コースだろもう
606 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 18:02:35.71 ID:SqtIZ/Jp
こういう現状で子供を育てていきたいと考える人は少ないとも思う
やはり少子化対策の一番は景気の回復と若者たちの安定した生活保障だな
607 ろう石(catv?):2010/04/04(日) 18:12:03.07 ID:qblf1zuM
>>274
勝手に死ね
地球滅べとかいう前に独りで死んでろ
608 魚群探知機(長屋):2010/04/04(日) 18:44:01.04 ID:pxmtcTFR
なんで、団塊ジュニアは民主に投票してもうたん?
609 石綿金網(長屋):2010/04/04(日) 18:47:16.33 ID:iSzPw3pj
見事にバブルとその崩壊という時代の狭間に落ちてしまったよなこの世代
610 接着剤(長屋):2010/04/04(日) 18:49:34.56 ID:JSx5y8K+
ネットと言う仮想世界に逃げ、
現実に向きあおうともせず、
自分の失敗をすべて社会と政治のせいにする
最低な世代だろ。
昨日のNHk見ててよくわかったよ。
611 ラジオメーター(東京都):2010/04/04(日) 18:59:05.20 ID:A8K3HwTo
>>578
俺はガキの当時から異論を唱えていた
もし自分が仕事できなかったら大変なことになると思ったからな
612 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 19:07:51.33 ID:SqtIZ/Jp
>>610
無能の癖に会社に居座り続け、無駄に高給とってる老害は無視ですか、そうですか。
613 ラジオメーター(東京都):2010/04/04(日) 19:09:16.36 ID:A8K3HwTo
>>588
選挙(笑) どれ選んでも外れなのに虚しいだけだろ
614 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 19:19:52.15 ID:SqtIZ/Jp
>>613
そんなんだからダメなんだよ。ハズレしかいないなら自分で党を立ち上げるくらいの気概がないと。
615 インク(関東・甲信越):2010/04/04(日) 19:32:39.57 ID:ZQ155XGG
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと★日刊ゲンダイ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270370480/
117: 2010/04/04 19:25:37 H9JoZhhIO [sage]
>>104
アカヒ新聞社か反日新聞社の没原稿を、
講談社ゲンダイが数千円で買着けて、掲載してるんじゃないのかね!
腐った食品は事故になるが、
腐った原稿は講談社が引き取って載せても事故にはならんからな。
三流出版社は新聞関係者の原稿廃棄物を喰って生活してるんじゃないか?
616 ラジオメーター(東京都):2010/04/04(日) 19:43:16.63 ID:A8K3HwTo
>>614
普通の一般人が選挙に出るって大変なことだぞ
そんな気概を持たなきゃ回らない欠陥システムがおかしいと思わないのか
617 魚群探知機(長屋):2010/04/04(日) 19:54:19.33 ID:pxmtcTFR
>>338
これは酷い
618 ろう石(東京都):2010/04/04(日) 19:59:16.22 ID:WWdezZK/
>>600
ロボットと安い移民労働で
ますます仕事がない
大学時代コンビニやファストフードでバイトしようと思っても
それらの仕事も、ロボットと安い移民労働にとられてて
バイトもできない
619 包装紙(アラバマ州):2010/04/04(日) 21:35:02.26 ID:xN17xqS5
35才は起業しまくるべきだな
620 ろう石(ネブラスカ州):2010/04/04(日) 23:46:59.97 ID:DWY4wEp4
まだあった
621 ドライバー(東京都):2010/04/05(月) 01:40:41.29 ID:+LIrUvL/
>>610
NHKいたけど、NHKの老害は本気でハンパネェぞー
NHKの周りのちょっと高めの食べ物屋は、昼から酒を出す。
老害のためにね。やうら、3時くらいまで酒飲んでランチしてるよ。
622 ジューサー(長屋):2010/04/05(月) 02:07:55.15 ID:f5U4zLzb
残念なことに日本は大別すると元気な馬鹿と無気力な馬鹿しか居ない。
そして更に残念な事はその元気な馬鹿が大半だってことだよな。
623 ルーズリーフ(catv?):2010/04/05(月) 07:57:27.36 ID:nE8h3a/n
ワープア 派遣 路上生活 ネット難民の中心 果ては犯罪者
624 試験管立て(神奈川県):2010/04/05(月) 09:24:08.39 ID:CN+LuNvV
うちのバイト先にもいるわ、覇気の無いおっさん
学生がほとんどのバイトで社員にも嫌われてて見るに耐えない・・・
625 ホールピペット(兵庫県):2010/04/05(月) 09:30:09.63 ID:fe1f2WQH
てめーら今仕事時間中じゃないのか?
サボってねーで仕事しろよ窓際族w
626 木炭(富山県):2010/04/05(月) 10:33:43.56 ID:j17Ohzbs
>>614
おしっ!俺「支持なし党」を立ち上げるぞ。
627 シュレッダー(長屋):2010/04/05(月) 16:11:33.74 ID:pBGk6YGT
おっさん世代ww
628 試験管立て(catv?):2010/04/05(月) 16:30:26.54 ID:zUj7P6Nm
老人に生気を吸われて育ってきたから無気力なのはしかたない
629 ゴボ天(愛知県):2010/04/05(月) 20:17:21.93 ID:6atqzeB7
いつまでも会社にしがみつく団塊が社会の閉塞感の原因
630 画架(チリ):2010/04/05(月) 20:20:50.14 ID:rXyxBwkH
何か2ちゃんじゃやたらと団塊世代叩かれてるけど
ぶっちゃけ団塊世代が一番マトモだよねw

バブル世代(笑)
団塊ジュニア世代(笑)
キレる17歳世代(笑)
ゆとり世代(笑)
631 イカ巻き(長屋):2010/04/05(月) 20:51:20.01 ID:S7NrmtPm
気合いと根性でなんとかなっていたのは前世紀までだったヨ…
632 ゴボ天(愛知県):2010/04/05(月) 21:39:00.94 ID:6atqzeB7
退職手当 財政圧迫 11都県市 団塊定年前の2倍
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010031502000067.html

>一方、退職手当債は半数以上の六県一市が発行を見込む。手当の増加率が大きい埼玉、
>千葉両県が発行額でも上位となった。一〇年度の発行総額は〇九年度より約二百五十億円減るが、
>地方交付税の代替措置として、国が後に交付税で全額補てんする臨時財政対策債が増えたことなどが理由で、
>実際に退職手当に充てられる借金は増えているとみられる。


凄いね、借金してまで退職金払うって
返済するのは将来世代ですw
633 烏口(関東・甲信越):2010/04/05(月) 21:41:23.71 ID:1I9cSQXd
ゆとりよりはマシ
634 木炭(愛知県):2010/04/05(月) 21:48:49.64 ID:35aTCNrR
団塊の世代用語

【勝ち取る】
場所や空間を排他的に占拠すること。
この行為を通して他者より優位に立ったという小さな満足感を獲得し、
自分たちの好き放題にやれる状況を作り出すことで既成秩序を壊し
支配者になったと錯覚する。

 (例) 教室から教授を叩き出し、「この講座を勝ち取った」と宣言する。
     内ゲバで他の学生をリンチにかけ、「革命的状況を勝ち取った」と宣言する。
     数の力で管理職を吊し上げ、「反動的な上司から職場を勝ち取った」と宣言する。
     子分にならない部下に殴る蹴るの暴行を加え、「指導体制を勝ち取った」と宣言する。

要するにただの基地外
635 三角架(アラバマ州):2010/04/05(月) 22:00:54.15 ID:fbZsMnwm
90歳くらいの現役の職人とこで仕事貰ったりしてるんだけど
あの人らはなんかすげーな。戦中派ってやっぱ独特だな。
物腰は柔らかいんだけど、よくよく話を聞いてると、闘志が違うわ。
「たかがメインカメラがやられただけだ!」みたいな精神状態でずーっと居るんだわ。
五体満足なのにブラブラしてるのはありえないって感じで。
一体戦前はどんな教育だったんだよwって思ったなぁ。
636 レポート用紙(埼玉県):2010/04/05(月) 22:02:00.44 ID:v6BGCsvm
去年9月末にコニカミノルタの工場を派遣切りされた俺は、32歳になったけど未だにやる気が起きない
637 接着剤(dion軍):2010/04/05(月) 22:10:32.26 ID:Os5RmGE9
親の団塊世代だって貧しかった。

だけど、

会社は雇用や年功序列でその貧しい団塊世代に投資をしてくれ、
社会も様々な社会保障制度でその貧しい団塊世代に投資をしてくれ、
国家も潤沢な公共事業・公共投資でその貧しい団塊世代に投資をしてくれた。

だから、団塊の世代は、貧しかったが豊かになったのだ。

しかし、団塊ジュニアの世代は、

会社は雇用調整や昇給の削減など、投資をしてくれず、
社会も様々な社会保障制度の停止で、投資をしてくれず、
国家も公共事業・公共投資の廃止で投資をしてくれない。

だから、団塊ジュニア世代からは、ずーーーっと、貧しいまま。
638 音叉(東京都):2010/04/05(月) 22:10:42.96 ID:eAMBDtoS
>>635
教育ってより潜り抜けた修羅場が違うんじゃね
639 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 22:25:01.82 ID:K9LTWK/J
ここからが本当の地獄(笑)
640 クッキングヒーター(アラバマ州)
団塊しね