【無料】 gooメールがとんでもないことに…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マイクロシリンジ(東京都)

gooメール及びgooメールアドバンスリニューアルのお知らせ

日頃よりgooメール、gooメールアドバンスをご利用いただき誠にありがとうございます。
gooが提供するwebメールサービス「gooメール」「gooメールアドバンス」では、
2010年3月31日にリニューアルを予定しております。
この度のリニューアルでは、ご利用の皆さまからのご意見やご要望をもとに、
より便利に使いやすいメールサービスに生まれ変わります。

リニューアルのポイントとしては、以下の通りです。

・メールボックスの容量が拡大
「gooメール」は2GB、「gooメールアドバンス(有料)」は、5GBのメールボックスが利用可能になります。

・絵文字や携帯向け素材に対応!
パソコン上にて携帯の画面サイズに合わせたメール作成画面が表示され、豊富な絵文字・携帯向け素材を利用したメール作成ができます。
あわせて、携帯メールから送られたメールをパソコン上にて表示する際に、これまで表示できなかった絵文字が表示できるようになります。 
友人の携帯メールアドレスに長いメールを作って送るときや、携帯上で絵文字とか携帯向け素材を探して入力するのが面倒なときに非常に便利です。

・メールを簡単整理(やりとり履歴)
アドレス帳に登録されている人とやりとりしたメールの送受信履歴が、新着順に確認できる便利な機能が追加されます。
やりとり履歴を活用すれば、友人とやりとりをした過去メールを振り返りやすいのでメールのやりとりミスをなくすのに非常に便利です。
また、メールのやりとりをした友人が新着順に表示されるので最近連絡をとっていない友人も一目瞭然です。

新しくなるgooメール、及びgooメールアドバンスにぜひご期待ください。

後略
http://help.goo.ne.jp/help/article/1695/13/

関連
http://help.goo.ne.jp/help/article/1707/13/
2 チョーク(関西地方):2010/04/02(金) 06:36:14.43 ID:jP4nn/gy
誰が使ってんの
3 フェルトペン(長屋):2010/04/02(金) 06:36:39.04 ID:B3YYEBzf
…どうゆうことだってばよ?
4 てこ(東京都):2010/04/02(金) 06:37:20.01 ID:55OpecqS
>>2
おまえ俺のかーちゃん馬鹿にしてんの?
5 バール(東京都):2010/04/02(金) 06:37:25.53 ID:9KI/7/7T
最低最悪の改悪
6 チョーク(関西地方):2010/04/02(金) 06:38:36.62 ID:jP4nn/gy
>>4
ごめん
7 鑢(新潟県):2010/04/02(金) 06:39:07.79 ID:GqL2Ct4i
Gmailでいいだろ
8 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/04/02(金) 06:40:27.70 ID:IXsXlKfe
情弱 yahoo
普通 hotmail
情強 Gmail
9 アリーン冷却器(北海道):2010/04/02(金) 06:40:31.46 ID:h9+nkAyt
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまぐーめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね gooメール使うな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてぐーめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、gooメールなんか使うな死ね!

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
10 分度器(アラバマ州):2010/04/02(金) 06:41:09.91 ID:dzrH3JYS
いまだに容量4MBのエキサイトメールの方がすごいよ
11 チョーク(dion軍):2010/04/02(金) 06:41:51.95 ID:mq5AO+42
使いやすかったのに余計な事しやがって
12 フェルトペン(長屋):2010/04/02(金) 06:42:26.31 ID:B3YYEBzf
移行前のメールをどうやって移行しようか・・・
13 振り子(東日本):2010/04/02(金) 06:42:35.13 ID:VDz3a2Pt
yahoo使いやすいけど、いつ.co.jpから.comにしてくれるんだ
それだけが不満だ
14 ミリペン(西日本):2010/04/02(金) 06:42:56.02 ID:+Gk7WoLj
>>10
すげえ
15 筆箱(埼玉県):2010/04/02(金) 06:43:12.41 ID:Z9PUdwX4
何か重いしあきらかに見づらくなったんだが
16 サインペン(西日本):2010/04/02(金) 06:44:00.95 ID:Hk3/Q+KR
>>13
comになるとなんかいいことあるの?
17 チョーク(長崎県):2010/04/02(金) 06:44:40.71 ID:wxEsU+wP
>>8
ただの厨二病患者や
18 鉛筆(群馬県):2010/04/02(金) 06:45:41.67 ID:w1O3EpVS
片っ端から登録しまくったあの頃
自分宛てテストとか送ったあの頃
19 セロハンテープ(東京都):2010/04/02(金) 06:45:41.75 ID:wnfIpmGP
なんかカツッカツッとか変な音するんだが
20 カーボン紙(神奈川県):2010/04/02(金) 06:45:43.59 ID:Q6WOpgcT
糞改修だよ。重くて使えたもんじゃない。
Gmail普段使って無かったけど移行中。
軽くて使い易くて結構長く使っていたのに残念。
21 チョーク(dion軍):2010/04/02(金) 06:45:50.84 ID:iZ+K1VHQ
ドメイン取ってGoogle Appsが情強だな。
アドレス量産できるし
22 ウィンナー巻き(静岡県):2010/04/02(金) 06:46:44.93 ID:LcgnqDYy
メーラーで使えるん?
23 吸引ビン(千葉県):2010/04/02(金) 06:48:02.97 ID:D8lB3FfZ
livedoor使おうぜ
googleと一緒だけどさ
24 ペン(東京都):2010/04/02(金) 06:48:06.53 ID:Koi3w3pk
gooメールの凄さをわかってない奴は情弱
あれが一番稼げるのに
25 額縁(アラバマ州):2010/04/02(金) 06:48:48.20 ID:8GBR0MdI
>>4
お前のかーちゃんgooメール!
26 やっとこ(茨城県):2010/04/02(金) 06:50:00.08 ID:pUn1GzEl
なんで余計なことすんの?
27 レーザーポインター(千葉県):2010/04/02(金) 06:52:58.93 ID:1mCB02PC BE:836229247-PLT(13335)

だれかjupiter5の設定の仕方おしえてくれ。
メール一覧から取得できん。
28 蒸し器(鳥取県):2010/04/02(金) 06:53:39.96 ID:Y0qLjilJ
gmailがあるのになんでhotmailとかgooメールつかうの?
29 ムーラン(福岡県):2010/04/02(金) 06:54:58.77 ID:6Xc+i1Pp
>>4
俺もgooメール使ってる
母ちゃんによろしく言っといて
30 フードプロセッサー(滋賀県):2010/04/02(金) 06:56:07.55 ID:RzDkLohm
とんでもなく使いにくくなってるwwwww
31 蒸し器(東京都):2010/04/02(金) 06:57:24.11 ID:pWIAXgI7
玄人はエキサイトだろ
32 やっとこ(茨城県):2010/04/02(金) 06:58:19.04 ID:pUn1GzEl
糞重いし、見づらいし、いい事なしじゃん
33 カーボン紙(神奈川県):2010/04/02(金) 07:00:24.87 ID:Q6WOpgcT
livedoorは使わないとすぐ止めやがるので却下
34 やっとこ(茨城県):2010/04/02(金) 07:00:47.13 ID:pUn1GzEl
なんだこれ?
件名全部表示させることできないのか?
35 スクリーントーン(茨城県):2010/04/02(金) 07:01:33.11 ID:0WLQ5bGg
gooならまだ良いがアドレスにYahooとかSoftbankとか付いてる恥ずかしい情弱いるよなw
36 そろばん(アラバマ州):2010/04/02(金) 07:02:07.31 ID:o+TAvS5P
Gmailをメインに使ってるな
どうでもいいネット上のやりとりのときに
gooメールつかってる
37 やっとこ(茨城県):2010/04/02(金) 07:04:14.25 ID:pUn1GzEl
>この度のリニューアルでは、ご利用の皆さまからのご意見やご要望をもとに、
>より便利に使いやすいメールサービスに生まれ変わります。


要望:前のに戻して
38 蒸し器(鳥取県):2010/04/02(金) 07:04:48.29 ID:Y0qLjilJ
>>36
どうでもいいネット上のやりとりもGmailつかえばよくね?
39 筆箱(兵庫県):2010/04/02(金) 07:16:14.88 ID:bvHsWHha
速攻でhotmailに移行した
40 ガムテープ(宮城県):2010/04/02(金) 07:16:24.80 ID:7yqOhdae
gooはメール本文に広告が入らないから重宝してた
41 カーボン紙(神奈川県):2010/04/02(金) 07:18:44.35 ID:Q6WOpgcT
>>37 一昨日その要望は送った。しかし反応なし
42 アルバム(東京都):2010/04/02(金) 07:19:16.29 ID:+p3dIN3c
gooメールwwwwwww
43 カッターナイフ(福島県):2010/04/02(金) 07:19:30.50 ID:MHfm/qJi
つうかhotmailがあるのにGmail使ってる奴がバカ。
44 パステル(catv?):2010/04/02(金) 07:21:46.02 ID:tNh/w3xn
GBも使わないって
45 偏光フィルター(アラバマ州):2010/04/02(金) 07:22:08.51 ID:TVrHuvqg
何も予告も無しで、リニューアルする前のログが、見れるけど見れるだけで他に何もできなくなったという
ほんと見れるだけ。本文検索も何もできないし当然削除も転送も無理
みかかしね
46 足枷(東京都):2010/04/02(金) 07:23:11.36 ID:U3CZfHtW
なぜみんなGmailを使わない。もっと言うとGoogle Appsだけど。
IMAPも使えて、ついでにActiveSyncでiPhoneにプッシュ出来るし。検索便利だし。
47 カッターナイフ(福島県):2010/04/02(金) 07:24:12.12 ID:MHfm/qJi
Gmailは携帯に着信通知出来ない。こんな簡単なことも出来ないなんて。
Hotmailは細かく設定できる。
48 目打ち(catv?):2010/04/02(金) 07:24:44.00 ID:WRlp6JPb
gooって日本人の中ではシェア大きいんだぞ。メールはしらんが。オペラ厨みたいな少数変人よりはるかに多いだろ
49 シュレッダー(大阪府):2010/04/02(金) 07:25:50.17 ID:6fv7yJ+n
iPhone使ってるとGメールのありがたさを実感する
50 裏漉し器(山梨県):2010/04/02(金) 07:25:54.19 ID:HgQLSFpU
10年くらい使ってたけど、こんな日が来るなんて
ありえないレベルの素人仕事
51 二又アダプター(不明なsoftbank):2010/04/02(金) 07:25:59.03 ID:Wa/AyQkF
見難い
せめて移行前のメール移せるようにしろよ
52 蒸し器(鳥取県):2010/04/02(金) 07:26:44.40 ID:Y0qLjilJ
>>47
メール転送とは違うの?
それなら普通にできるけど。
53 足枷(東京都):2010/04/02(金) 07:27:13.62 ID:U3CZfHtW
>>48
そりゃパソコン買ったらホームページに設定されてるとかそういう理由じゃないの?
確かにオペラ信者はあれだけど
54 足枷(東京都):2010/04/02(金) 07:27:58.97 ID:U3CZfHtW
>>47
それちょっと詳しく聞きたい
55 カッターナイフ(福島県):2010/04/02(金) 07:28:45.13 ID:MHfm/qJi
>>52
転送は全文送られる。通知は誰々からメールきたよってだけ来る。
56 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/04/02(金) 07:30:34.42 ID:xzFPKtv7
Gmailとスマートフォンの相性の良さは異常

※ただし、Windowsケータイは除く
57 蒸し器(鳥取県):2010/04/02(金) 07:32:29.73 ID:Y0qLjilJ
>>55
ああそういう機能なんだ。
でも全文送ったほうがその場で用件も見れていいと思うんだけどな。
携帯なら「続きあり」を押さない限りはタダだし。
58 磁石(大阪府):2010/04/02(金) 07:32:44.15 ID:B2nKTN0y
>>28
HotmailはLive Messengerと一緒に使うと
事実上のプッシュメールのように使えて意外と便利
59 足枷(東京都):2010/04/02(金) 07:35:21.03 ID:U3CZfHtW
うん調べたけど、通知って言ってもメールが転送されて来るだけみたい
Gmail+iPhone+Thunderbirdが快適だから試してみるといい
60 ハンドニブラ(長屋):2010/04/02(金) 07:36:31.21 ID:fTdp38IQ
好きなの使ったらいいんだよ
自称情強はすぐに集約したがる
61 シャープペンシル(アラバマ州):2010/04/02(金) 07:37:02.33 ID:W+Wq3Usu
プロバから届くメールここにしてんのにどうしてくれんだよ
62 首輪(神奈川県):2010/04/02(金) 07:37:34.10 ID:F0F7iIm+
いつも思うけど容量○GBとかって実際は、1GB使うこともあまり無いから
本当に全ユーザがその容量使おうとすると利用できないんじゃないかと思う。
63 マイクロシリンジ(東京都):2010/04/02(金) 07:38:58.64 ID:H25hjVIm
>>59
転送じゃないお

あくまで「通知設定」だから、誰から来たかくらいしか分からない。
64 dカチ(福岡県):2010/04/02(金) 07:39:23.12 ID:FEqcNj36
>46
なぜか垢消されたから。何もしてないのに
65 dカチ(福岡県):2010/04/02(金) 07:44:28.11 ID:FEqcNj36
nifmail止まるからちょうどいいな
66 蛸壺(catv?):2010/04/02(金) 07:45:00.75 ID:mQJ3YU58
で おまいら誰からメールが来るのよ?
67 ホワイトボード(長崎県):2010/04/02(金) 07:45:33.43 ID:HuqVNgqB
Gmail以外を使う理由がわからない
68 手帳(catv?):2010/04/02(金) 07:51:07.13 ID:nk72v4qN
gooメールだけ使ってる訳が無いのを
察せない馬鹿が沢山居るなw
69 落とし蓋(catv?):2010/04/02(金) 08:13:31.23 ID:1LPHHLsT
使ってたけど容量少ない、迷惑メールのフィルターがうんこ、フィルターのメンテが面倒かつ件数少ないのでやめた
gmailに変えたら今までの苦労は何だったのかと思ったわ
70 ろうと(アラバマ州):2010/04/02(金) 08:14:08.83 ID:mmZjc3HR
これ最悪だろ
71 画架(兵庫県):2010/04/02(金) 08:14:56.52 ID:CNyfbj+Y
gmailはアカウント名の変更すると
他のgoogleのサービスにも影響するのだけがうざい
72 釣り竿(catv?):2010/04/02(金) 08:22:21.78 ID:8iKqsuXK
やっぱり改悪だよな。これ。昨日エイプリルフールのきつい冗談ですよね?
ってメール送ったのに返事が来ない。
73 修正テープ(岩手県):2010/04/02(金) 08:22:56.26 ID:pN7EySbH
酷い改悪だなw
Goo,ヤフー、G、ZZn、ホット他全部色々利用しているが、切るか?
74 プライヤ(熊本県):2010/04/02(金) 08:25:16.36 ID:SWKV9vFL
グーグルって使ったこと無いけど使ってみようかなー
75 インパクトレンチ(北海道):2010/04/02(金) 08:25:38.78 ID:jtR4szzS
登録の変更が面倒だから未だにhotmail
76 スパナ(dion軍):2010/04/02(金) 08:29:26.26 ID:u57C6WGd
Gmailの文字認証のウザさは異常
77 両面テープ(愛知県):2010/04/02(金) 08:50:57.45 ID:Vplj4wNv
メール開こうとしても真っ白でなんも表示されないんだけど俺だけ?
IE8で開いてるんだけど、タブが増えてloadingってなるけど何も表示されない
移行前のメールは普通に見れる
78 付箋(青森県):2010/04/02(金) 08:58:54.40 ID:OYAJi1Xl
OCNのメールがメチャクチャ強化されててワロタ
これならもっと積極的に使ってこっと
プロバイダのメールは使いたいが容量が厳しすぎとかだったからね
IMAPもできたらいいものだがさすがに法人向けしか提供しないだろうな
79 マイクロシリンジ(東京都):2010/04/02(金) 08:59:03.82 ID:H25hjVIm
今なんも表示されんね。
80 dカチ(愛知県):2010/04/02(金) 09:01:56.76 ID:xK2/3Xkx
元に戻せ
81 マスキングテープ(東京都):2010/04/02(金) 09:03:18.25 ID:m7tChTvy
プロバイダのメールはどれだけ強化されても回線契約と紐付けられてる時点で気軽に使う気にならんわ
一昔前ならプロバメールでないと信用できない、信用されないという風潮も確かにあったが
今はまず無いし
82 チョーク(ネブラスカ州):2010/04/02(金) 09:04:42.58 ID:ukGrSmet
IMAPはいつになったら使えるの?前は使えたのにIMAP使えなくなってるし。
83 ウィンナー巻き(福岡県):2010/04/02(金) 09:05:55.26 ID:YRY9o7dB
>>8
いや、バズ流出とかやったGmailをその位置はおかしい
84 試験管(catv?):2010/04/02(金) 09:06:22.18 ID:sm2hLGtB
動きがすごく変
さくさく使えない
前に戻してほしい
85 三脚(東京都):2010/04/02(金) 09:06:46.48 ID:ciJ3oBQz
>>13
>>16
アイホンのプッシュかな?

っていうか俺アメの赤取ったから.com持ってるけど
86 指矩(栃木県):2010/04/02(金) 09:06:50.81 ID:Zw5eJd0j
infoseekメールの使い勝手が悪すぎるんだが昔から使ってるから他のに移行するのが面倒くさい
87 ゆで卵(茨城県):2010/04/02(金) 09:06:57.03 ID:etEZ7q4q
gooメールが重すぎてログインできません
エロゲの個人情報流失でメール来てないか心配なのですが・・・
88 三脚(東京都):2010/04/02(金) 09:10:02.06 ID:ciJ3oBQz
招待性のころからググるメール使ってるよ

その頃ってへんな優越感持ってる人も多かったよね
招待状もってたら俺にもくれって人が職場にいっぱいいたわ
89 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/02(金) 09:10:59.17 ID:xoFgorlc
hotmailもyahooも迷惑メールフィルタがタコで勝手に削除するからいやだ。
niftyとAOLもメール消える。
90 三脚(東京都):2010/04/02(金) 09:12:27.79 ID:ciJ3oBQz
メインGメールで捨てアドとかくだらない登録はライブドア
そしてその全てのメールをAOLのアドレス(保存料無限)に転送してるよ 
バックアップ
91 ジムロート冷却器(東日本):2010/04/02(金) 09:12:59.56 ID:k5RoSKUh
日頃gooメールをご利用いただきありがとうございます。
お客様におかれましては、6ヵ月間gooIDでのgooサービスのご利用が無かった事から、メールボックスのデータを削除させていただきました。
gooメールをより多くの皆様に快適にご利用いただくため、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、削除されたメールボックスのデータは復旧できませんのでご了承ください。


すっかり存在を忘れていた。
92 ボールペン(奈良県):2010/04/02(金) 09:12:59.91 ID:W5m4kSiG
糞な改悪の上普通に受信もできない
表示もされないってどういうことだよ。
93 試験管(catv?):2010/04/02(金) 09:14:06.44 ID:sm2hLGtB
右側の広告、でかくてうざい
94 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/02(金) 09:14:30.66 ID:xoFgorlc
>>92
昨夜は「原因不明で今調査中」ってお詫びページあったけど、今はそれすら表示されないね。
95 オーブン(富山県):2010/04/02(金) 09:15:33.82 ID:iu8fiSsV
gmailは何故か複数垢作れないからいまいち
認証も入れて全部入力しているのに次に進もうとすると戻される
パスワードも英数字混ぜているのに
仕方が無いから捨て垢はhotmailにしている
96 ボールペン(東京都):2010/04/02(金) 09:17:24.56 ID:LD9v/qrO
エキサイトメールの容量の少なさは最強レベル
97 三脚(東京都):2010/04/02(金) 09:18:43.41 ID:ciJ3oBQz
>>95
だからライブドアで捨てアドレス作れよ
98 便箋(長屋):2010/04/02(金) 09:18:54.50 ID:07nteweX
メール転送じゃなくてーお知らせ?、せめて件名位入れてくれよ。

メールが届いてますだけってどんだけやる気無いんだよ。
99 振り子(catv?):2010/04/02(金) 09:19:25.14 ID:aLXkU6jR
gmail複垢作れるぞ
100 便箋(長屋):2010/04/02(金) 09:20:02.03 ID:07nteweX
ごめん! 今メールチェックしたら送信者&件名が入る様になってて噴いた。
101 マイクロシリンジ(東京都):2010/04/02(金) 09:20:02.38 ID:H25hjVIm
ライブドアはホリエモン逮捕の跡にクソになったからやめた
102 プリズム(アラバマ州):2010/04/02(金) 09:24:07.28 ID:JJAjowkm
メール受信通知は便利なのにメールソフトでPOP受信できないから使わなくなったんだけど今でもそうなの?
103 スクリーントーン(神奈川県):2010/04/02(金) 09:24:24.24 ID:gCrMw739
重すぎる…
104 ボールペン(奈良県):2010/04/02(金) 09:28:39.90 ID:W5m4kSiG
やっと表示された。
105 鍋(関西地方):2010/04/02(金) 09:29:46.97 ID:QcKa9yIL
gmailは検索ワードと一緒に管理されるから避けてる
106 画架(兵庫県):2010/04/02(金) 09:34:15.99 ID:CNyfbj+Y
>>83
googleのサービスは基本デフォルト設定では情報垂れ流しなのはもはや常識なんだから
設定ちゃんとしないやつが悪い
107 昆布(アラバマ州):2010/04/02(金) 09:36:39.72 ID:omRhMrBZ
エキサイトメールの二の舞だな
108 砥石(埼玉県):2010/04/02(金) 09:38:59.09 ID:Ecope+8S
gmailの恐ろしいところは日々使える容量が増えていること
増える容量>>>使う容量のおかげで実質無制限という・・・
109 ビュレット(アラバマ州):2010/04/02(金) 09:39:37.56 ID:Bs9x2fh/
hotmail.com 最強伝説
110 銛(千葉県):2010/04/02(金) 09:42:45.25 ID:LKLzTCsE
gooメール、迷惑メールをドメインごとはじけるって仕様は超優秀
他の所でも採用して欲しいぐらい
111 炊飯器(長屋):2010/04/02(金) 09:57:41.23 ID:M4JXWF1u
hotmailはスパムだらけじゃん
ThunderBirdでわざわざゴミ取りしてるよ
Gmailは快適
112 蒸発皿(catv?):2010/04/02(金) 10:07:23.03 ID:UFHfGaN4
hotmailってまだ広告つき?
でも、あれ、迷惑メールがyahooメール並にきて、しかもフィルターが糞だから使いものにならないだろ。
ってか、マイクロソフトって時点でつまらないサービスなんだろうと想像できるから使わない。
もう10年以上前につくってパスワードすら忘れたが。
113 ブンゼンバーナー(山形県):2010/04/02(金) 10:07:22.74 ID:4+VQ8A7y
hotmailの重さと使い勝手の悪さは異常
嫌がらせとしか思えない

それとも開発は重くしないとボーナス減らされるのか?
114 イカ巻き(大阪府):2010/04/02(金) 10:44:47.23 ID:tk0yXAwY
gooメールは迷惑メールの振り分けが優秀、と思う
115 鑢(広島県):2010/04/02(金) 10:51:08.74 ID:zlKgXnDU
優秀だった、の間違いだろう。
116 イカ巻き(大阪府):2010/04/02(金) 10:56:14.08 ID:tk0yXAwY
そうなのか。yahooがつかえないのは知ってる。
117 篭(catv?):2010/04/02(金) 11:01:12.66 ID:Zt+x7FtL
>>116
yahooは使えるけどな?
何が使えないのかさっぱりわからない
118 プライヤ(神奈川県):2010/04/02(金) 11:03:26.39 ID:LreufaWj
goomailは並び替えができないのが辛い
他に文句は無い
119 マジックインキ(神奈川県):2010/04/02(金) 11:04:07.17 ID:bmBQVSYz
お前らって何にそんなにメールアドレス使うの?
120 三角架(大阪府):2010/04/02(金) 11:04:43.45 ID:E+Nobz+1
goo、g、yahoo使ってるけど、hotmailは糞すぎ重すぎ。
しかも一定期間ログインしないとすぐにアカウント消されるしマジで糞。
121 エビ巻き(沖縄県):2010/04/02(金) 11:11:11.10 ID:yClSZLgo
ipを相手に送らないメールサービスってgmailとniftyしか知らないんだけど他にある?
niftyは今年でサービス終了だし・・・
122 ゆで卵(神奈川県):2010/04/02(金) 11:14:02.57 ID:I/fJNKLr
このカチカチ不快音、精神やられるわ
123 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 11:14:54.25 ID:e4i6VS7Y
gmailの画像認証がやたら難しいのは複垢を取る気なくさせる作戦かあれ
124 鑢(広島県):2010/04/02(金) 11:26:28.46 ID:zlKgXnDU
アレで「難しい」とはちゃんちゃらオカシイ話だな
125 ノギス(三重県):2010/04/02(金) 11:31:27.21 ID:jLjpMFc+
良かった 良かった 日本に銃殺刑がなくて
126 スケッチブック(神奈川県):2010/04/02(金) 11:35:35.52 ID:Mcsu+caf
>>119
風俗店のメルマガとかで使う。

たぶん一度も行かないと思う店も登録しているけど、
嫌ならアクセスしなければ良いだけだし。
127 チョーク(dion軍):2010/04/02(金) 11:36:45.36 ID:zbZPLpt5
exciteはいつになったら容量増やすんだよ
合計4MBとかいつの時代だよ
メールサービス廃止したいらしいけど、めんどくさいから居座ってやる
128 画鋲(長屋):2010/04/02(金) 11:37:56.67 ID:0+b6JJdg
gooメールは広告入らない
他は広告入る

と思ってるけどどうなの
129 スケッチブック(神奈川県):2010/04/02(金) 11:39:48.72 ID:Mcsu+caf
>>128
gooからの広告メールはたまに来る。
130 シャープペンシル(アラバマ州):2010/04/02(金) 11:40:15.63 ID:btTxQ+3W BE:58470252-2BP(3811)

Hotmailで登録しすぎて移行が面倒くさい古参組
どうにかしろよ
131 篭(catv?):2010/04/02(金) 11:46:25.87 ID:Zt+x7FtL
>>130
Hotmailなんてマイクロソフトが買収する前にちょっとだけ使ってたレベル
1997年ごろの話
132 ノギス(三重県):2010/04/02(金) 11:50:18.05 ID:jLjpMFc+
あっ 拗ねちゃった  止まっちゃった  うごかねぇ
133 筆(福井県):2010/04/02(金) 11:53:04.10 ID:X00mqY6l
使いにくいってレベルじゃねーぞ
134 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/02(金) 11:53:43.56 ID:xoFgorlc
>>123
1回目は必ず失敗するように難しくして、ボット登録拒否の精度を上げていると
ν速で聞いた。
135 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/02(金) 11:55:50.03 ID:xoFgorlc
>>102
有料のアドバンスに移行するとpop使える
136 筆(福井県):2010/04/02(金) 12:00:32.80 ID:X00mqY6l
要望ってどっから送るの?
137 手錠(アラバマ州):2010/04/02(金) 12:03:01.76 ID:diU6lvYr
http://blog.goo.ne.jp/goosb/
コメントが・・・
138 裏漉し器(山梨県):2010/04/02(金) 12:03:16.67 ID:HgQLSFpU
有料会員が退会していってるから、改悪が直った所で傷は残るな
139 チョーク(関西地方):2010/04/02(金) 12:05:07.35 ID:tFf1OjpW
なんでgooメール使ってるの?
gmailと比べて一つでも優れたところがあるの?
140 砂鉄(東京都):2010/04/02(金) 12:08:37.43 ID:0dsJFgf0
yahooのメールを7個くらい作ってそれぞれどこかにログインするように登録してるから維持がめんどい
2つくらいにしとけばよかった
141 焜炉(愛媛県):2010/04/02(金) 12:08:44.97 ID:P7Lr4jKw
手間掛かるようになったわ、重くなったわで良い事ねえ・・・・


>12
順次移行作業を行うとか言ってなかったっけ?
142 砂鉄(東京都):2010/04/02(金) 12:09:12.97 ID:0dsJFgf0
どこかじゃねえな
モリタポアンケートの複赤だ
143 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/02(金) 12:14:49.81 ID:xoFgorlc
>>136
http://help.goo.ne.jp/faq/
ココの一番下
144 裏漉し器(山梨県):2010/04/02(金) 12:16:40.80 ID:HgQLSFpU
炎上って程じゃないけど、ブログ荒れてんな
145 裏漉し器(山梨県):2010/04/02(金) 12:17:57.62 ID:HgQLSFpU
goo改悪と、メッセ個人情報流出両方直撃した人当然いるよな
最悪のエイプリルフールだったな
146 ホワイトボード(高知県):2010/04/02(金) 12:18:20.95 ID:iGBgYbV8
gmailとhotmailでいい、日本企業のサービスなんて怖くて使えないよ
147 拘束衣(千葉県):2010/04/02(金) 12:19:09.87 ID:yGCaC2Qu
ドメイン取ってgoogleappsでメール運用しようかな
さすがにフリーのやつとプロバのメアドだけじゃ不便だし
148 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 12:44:13.81 ID:KDLIyIP4
人類史上類を見ないほどの改悪
149 スプーン(千葉県):2010/04/02(金) 13:03:15.67 ID:J16A50aH
うちに来る迷惑メールの9割が、なぜかgooメール使ってるんだよなw
何か理由があるんかな?
150 チョーク(catv?):2010/04/02(金) 13:10:40.04 ID:UJdHJMxI
hotmailとyahooメールは使い物にならないだろ
スパムの洪水に必要なメールが探し出せない
あれ常用してる奴ってなんなの?
151 やかん(アラバマ州):2010/04/02(金) 13:25:06.40 ID:qkWeAVXw
75 名前:775[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 13:07:00
新gooメール不具合まとめ (前スレ分まで収容完了)
【システムのバグ・不具合】
1:新着メールが自動的に既読になる (設定に関わらず裏プレビューするバグ/新着以外でも発生)
2:新着メールがわからない (色付けもなく見分けが付かない)
3:本文表示で削除をしても表示から消えない (再読込すると消える)
4:サーバー処理全般が重い (遅いだけではなく処理が停止する)
5:Loading...で永久にお待ち下さい (低スペックPCと関係?)
7:閲覧にJavaScriptが必須 (実行できなければ一切動作しない)
8:プレビューのOn/Off設定が反映されない (次回起動時プレビューOff設定でもプレビューが表示される)
9:Toを指定しないと下書き保存が出来ない?
10:一覧でタイトルに送信元が覆い被さり読めなくなる場合がある(一部の送信元の表示だけが前方にズレ込む)
11:他人のメールが届く (本文は見えた例なし?/新着?移行分?)
【使い勝手の問題】
1:長文メールの表示領域にブラウザとは別のスクロールバーが付き操作性が悪い。
2:Flashなどの演出効果で無駄に動作が重い? (Flashは使われていない?)
3:有料版でも広告スペースがあり、ユーザースペースも狭いまま。
4:ブラウザの本来の右クリックメニューが使えない。(新しいウインドウで開く、コピー等?どこで?)
5:非直感的なダブルクリック、右クリックの実装 (プレビューOff時のメール表示はダブルクリック)
6:必要なボタン類が小さくなり一覧性に乏しい(旧版:大きくわかりやすかった)
7:カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
8:メルマガフォルダが不要でも非表示等の機能がない
9:操作する度にカチカチカチカチ音がうるさい (IE系のみ)
10:想定ウインドウサイズが大きすぎる (本文の領域が狭すぎる)
11:一覧表示で件名が全部表示されない (旧版では表示されていた)
12:本文表示で削除を押すと勝手に一覧に戻り続けてチェック出来ない (旧版:次のメールを表示)
13:本文表示の後部に削除ボタンがない (旧版:最上部と最後部両方に削除ボタンがあった?)
14:一覧のカラム表示のサイズを調整しても保存されない
152 やかん(アラバマ州):2010/04/02(金) 13:28:21.40 ID:qkWeAVXw
私女だけど彼氏のメールが改悪後のgooだった 死にたい。。
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) メールは任せろー
カカカカッカC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
153 チョーク(福岡県):2010/04/02(金) 13:32:42.95 ID:VQBd/s1Y
聞きたいんだけど、フリーメールってみんな何に使ってんの?
ネトゲの登録ぐらいしか使うことないんだが…
154 鋸(アラバマ州):2010/04/02(金) 13:35:28.53 ID:T4dJAgQ/
なんかつかいづれー
155 冷却管(catv?):2010/04/02(金) 13:35:29.81 ID:C8QeJ7HW
私カーチャンだけどgooメールが改悪されてた 死にたい。。。
156 目打ち(埼玉県):2010/04/02(金) 13:36:54.71 ID:KNNLoBSX
>>153
買い物。
157 やかん(アラバマ州):2010/04/02(金) 13:41:03.70 ID:qkWeAVXw
・仕事用のアドレス。携帯、ネットブック、出先のPC、ネカフェなどどこでも送受信できる。
・スパムメール対策。楽天とか、後から広告メール送ってきそうな所の登録用。
158 やかん(兵庫県):2010/04/02(金) 13:43:36.79 ID:bwSXlHDd
GMailはバズだのチャットだのスターだの
余計なものが付いてるのが難儀なんだよな
159 浮子(埼玉県):2010/04/02(金) 13:45:55.56 ID:0/SaU5hm
ここに限らずこの春のweb改悪は酷すぎる
160 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/02(金) 13:52:43.92 ID:xoFgorlc
>>149
送信元偽装じゃなくて、ほんとにgooのSMTP使ってるの?
うちは英語のも日本語のも、Yahoo!の送信元に偽装してくるのが多いな。
161 鋸(千葉県):2010/04/02(金) 13:57:16.99 ID:lkDKqrwQ
beの垢で使っているだけだな
可能ならばGmailかhotmailに移したい
162 墨(千葉県):2010/04/02(金) 14:00:07.67 ID:QAQE1Cwm
163 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/02(金) 14:05:42.81 ID:xoFgorlc
>>162
なんでコレ勝手に一番下までスクールすんの? 全然よめないんだけど。
164 バールのようなもの(関西地方):2010/04/02(金) 14:41:51.98 ID:rrV570iQ
カカカカッカ
165 チョーク(福岡県):2010/04/02(金) 14:48:11.64 ID:ulUtJ3+i
ヤフー どうでもいい会員登録
gmail どうでもよくない会員登録
goo 個人的なメール用
infoseek 捨てアド
10minute 使い捨て

情強ノキワミw
166 梁(埼玉県):2010/04/02(金) 15:17:05.39 ID:vfesrWm7
見にくい
思い
うんこ
167 鋸(栃木県):2010/04/02(金) 15:21:54.04 ID:s6G1Nvqn
昼間なのに重くて重くて重くて重くて使い物にならない
過去のメール見てても勝手に新しいのが最前にでてくるし

さっさと戻して
168 やっとこ(アラバマ州):2010/04/02(金) 15:24:45.80 ID:AqBfO/EI
本文プレビューとかいらんのじゃボケ
なんじゃこりゃ
169 ライトボックス(東京都):2010/04/02(金) 15:26:59.19 ID:HKFwKvNL
今まで使いやすかったのに余計なことしやがって

以前のメールが転送すらできねーのは最悪
もうつかわねーよ
170 チョーク(静岡県):2010/04/02(金) 15:34:07.17 ID:KrbNEWkV
普通gmailだよなぁ?
171 プリズム(東京都):2010/04/02(金) 15:38:59.45 ID:BkC1HItc
gooのメールの移行って何年も前にやって、大失敗したんだよね。
172 丸天(新潟県):2010/04/02(金) 15:40:30.93 ID:iOL70hmO
Gmailはなんか知らないが気付いたら5つ持ってた。
173 丸天(新潟県):2010/04/02(金) 15:43:09.73 ID:iOL70hmO
>>76
50回ぐらいやり直した時はマジで壁殴っちまった。
174 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 15:43:12.00 ID:Tsb6Z/fT
使いにくくなったわ
gooメールはシンプルなインターフェースが魅力だったのに
175 バカ:2010/04/02(金) 15:46:22.16 ID:W6okP9R+
>>24
かせげる?
176 マントルヒーター(アラバマ州):2010/04/02(金) 15:50:43.64 ID:kIS32ydB
なんだこれ、すげー使いにくくてワロタwww
177 飯盒(関西地方):2010/04/02(金) 16:03:35.69 ID:X9p6RioX
迷惑メールを見ずに一括消去するリンク消えてる?
最上のメールの中身が自動的に表示されるシステムになって
そのメールにウィルスが入ってたらと思うと迷惑フォルダを開けるのがこわいな。
たまに迷惑フォルダに普通のメール入ってるし。
178 ライトボックス(東京都):2010/04/02(金) 16:06:43.34 ID:HKFwKvNL
>>177
そうなんだよな
勝手に開いてるからウイルスメール来たら速攻感染するわマジで
179 ラベル(愛知県):2010/04/02(金) 16:08:49.89 ID:OqovPQEE
固まっちまった。
180 黒板消し(東京都):2010/04/02(金) 16:11:03.80 ID:AWCAD868
きっと何年もかけて、また前回みたいに改良に改良を重ねて
最終的に使いやすくなるんだよ・・きっと・・何年も掛けて・・
181 ファイル(東京都):2010/04/02(金) 16:13:30.32 ID:l+Hn6LiX
14日から始まる、docomoのwebメールサービスに合わせた変更だろ
どうせ使わないから関係ないけど
182 エリ(千葉県):2010/04/02(金) 16:18:35.70 ID:NePE5yxk
重杉ワロタw
コソアンのメールしか来ないから良いけれどさ
183 彫刻刀(愛知県):2010/04/02(金) 16:22:33.57 ID:fxQaFBbt
別に仕様変更したらそれに合わせるだけだが、なんで受信メールを移行してくれないの?
馬鹿か?メインで使ってたけどgメール行くわ
184 画鋲(東京都):2010/04/02(金) 16:24:45.13 ID:h+uq3FBc
大葬式会場
【改悪】gooメールってどうよ?6【カッツカカッツカカカッツ 】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270176638/


現在唯一コメントとして関係者へ意見が伝えられそうな所
http://blog.goo.ne.jp/goosb/
185 トースター(長野県):2010/04/02(金) 16:33:27.17 ID:upNM93BP
gooメールってIMAPが使えるのが売りの一つだと思ってたんだけど
今、サイト見てきたら無料、有料ともにIMAPのこと一行も表記されてないな。
186なまハゲ ◆dXgJyGhwSM :2010/04/02(金) 16:33:41.53 ID:LDNQPOy8




どーも新参運用家族っす

ちょっくら宣伝させてもらいまっす

よろ^^

宣伝やめて欲しかったら

運用家族のたまり場 109枚目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1270186715/

かかってこいやwwww

雑魚どもがwwwwうぇwwうぇっうえwww

これからニュー速を統治するのは運用家族だwwwwwwwwwwww





187 朱肉(香川県):2010/04/02(金) 16:46:51.75 ID:TaSUf01M
重要な所はヤフーメールに全部変更した
もうgooは使わない

このシステム作った奴頭おかしいだろ
後一年も経てばもう誰も使わなくなるだろうな
こんな酷いフリーメールは初めてだよ
188 ノギス(三重県):2010/04/02(金) 16:49:59.63 ID:jLjpMFc+
どうしたら? こんなソフト作れるんだろ。

感心しちゃうなぁ。
189 スパナ(高知県):2010/04/02(金) 16:51:17.77 ID:MfC3DCuF
Gmailもそうだけどいくら容量がGBクラスでも
一度に大きなファイルを送ったりは出来ないんだよね?

そういうのはやっぱり相変わらずfirestorageとかのファイル転送サービスを使うしかないのかな
190 白金耳(北海道):2010/04/02(金) 16:52:46.41 ID:Uyg4/oDk
海外の変なフォーラムに登録するのに使ってます
191 オシロスコープ(不明なsoftbank):2010/04/02(金) 16:53:06.44 ID:VMkeuaIS
>>189
そりゃ、そういうことに向いたシステムじゃないのでw
192 ウケ(大阪府):2010/04/02(金) 17:02:37.46 ID:VjoR/gi9
193 メスピペット(島根県):2010/04/02(金) 17:05:11.56 ID:ZULlgVf/
gooのはもう10年近く使ってるフリーメールアドレスだったから使おうと努力したけど無理
他のフリメ探すわ
194 画鋲(東京都):2010/04/02(金) 17:11:12.57 ID:H2qGtudn
hotmail使うバカ客何なの?
届かねーんだよメールが
195 真空ポンプ(長屋):2010/04/02(金) 17:21:06.64 ID:NyohIKs4
軽いのが一番の良さだったのに、そこを失ってどうすんだよ
196 黒板消し(東京都):2010/04/02(金) 17:24:11.17 ID:AWCAD868
タブ切り替えると毎回読み込みに行くのが池沼仕様だよね
タブじゃなくてリンクじゃねーか
197 チョーク(dion軍):2010/04/02(金) 17:30:46.96 ID:RM7Zvi3K
Exciteの糞さには敵うまい
198 蒸発皿(富山県):2010/04/02(金) 17:37:11.44 ID:Tg0Ohc0u
どうせ捨てアドなので無問題。
199 チョーク(兵庫県):2010/04/02(金) 17:44:43.54 ID:NXXeaOCI
>私が一番困ってしまったことは、本文にスクロールバーが表示されることです。
>スマートフォン(iPhone)での全文閲覧が不可能になってしまいました。途中までしか読めません。

これは笑った
200 アスピレーター(三重県):2010/04/02(金) 17:45:14.46 ID:C2f92Vbt
で、軽くて本文に広告の入らないおすすめのフリーメールってどこよ?
201 やかん(アラバマ州):2010/04/02(金) 18:16:32.21 ID:qkWeAVXw
Gmail 、hotmail、yahoo は、遅配&プロバイダでブロックがあるから
excite かな。容量小さいけど。
202 チョーク(茨城県):2010/04/02(金) 18:27:01.76 ID:/0FG4GCM
移るったって大変なんだよなあ・・
どうすりゃいいんだァ
203 泡箱(アラバマ州):2010/04/02(金) 18:49:09.17 ID:XCZdfZkR
gmailとhotmailとyahooはスパム率高いけど
exciteとgooはほとんど見かけないな
204 チョーク(東日本):2010/04/02(金) 18:56:57.30 ID:23JdL3yr
移行前のメールの削除ができない
うぜええええええ
205 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/02(金) 18:58:50.43 ID:NxuQo2MI
糞改悪過ぎてワロタ
もう二度と使わないと決意出来た
206 チョーク(東京都):2010/04/02(金) 19:02:23.21 ID:Tsb6Z/fT
今一番軽いメールってどこなの?
207 オーブン(東日本):2010/04/02(金) 19:04:29.21 ID:0sQoxpag
>>203
gooでも楽天からは大量に来るぜ
楽天のせいだが
208 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/02(金) 19:33:38.73 ID:SFNHn5Cx
就活用メルアドとして重宝してたのに…
今更他社に乗り換えも大変だしオワタ\(^o^)/
209 チョーク(静岡県):2010/04/02(金) 19:36:02.91 ID:8DfdbFi0
>>203
Gmail使ってるけどスパムなんて来たこと無いわ。
本名メアドで通販で使いまくってるのに。
210 霧箱(空):2010/04/02(金) 19:37:19.25 ID:V81ngJrf
捨てアドのつもりで登録したけど何だかんだで5年は使っているな。
用途は今も昔も変わらないけど。
211 チョーク(関西地方):2010/04/02(金) 19:41:27.40 ID:tFf1OjpW
>>209
スパムが来てないんじゃなくて、
スパムフォルダに自動振り分けされてるだけだと思うぞ。
212 ホールピペット(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:41:36.71 ID:TWht7sr8
gooメールは使いやすいよ。
213 チョーク(静岡県):2010/04/02(金) 19:42:28.05 ID:8DfdbFi0
>>211
たまに誤配があるから除くけど全くない。
214 チョーク(アラバマ州):2010/04/02(金) 19:43:53.51 ID:UZB4tw9c
ピザデリの登録メアドに使っている俺はどうなるの?
215 チョーク(神奈川県):2010/04/02(金) 20:05:22.61 ID:it/Pyzf9
一応楽天の垢に使ってるから改悪せんでくれ
216 飯盒(東日本):2010/04/02(金) 20:33:14.51 ID:j3wZZ3ko
画像認証無いとこないかな
あれが面倒だ
217 チョーク(大阪府):2010/04/02(金) 20:35:11.55 ID:SXVtdoRo
シンプルなのが良かったのに、なにこのうんこ仕様
218 ルアー(西日本):2010/04/02(金) 20:35:30.74 ID:fUjjx4/P
goo最悪になった。
他のサービスにデータ移行も難しい。
gooのメールを自動転送もできない。
ほんとひどい会社だ。
219 磁石(コネチカット州):2010/04/02(金) 20:35:48.68 ID:HNNdU1ye BE:545674526-2BP(1580)

改悪
220 やかん(アラバマ州):2010/04/02(金) 20:37:53.33 ID:qkWeAVXw
テキスト保存が使える内に、バックアップとって移転
221 真空ポンプ(アラバマ州):2010/04/02(金) 23:01:28.46 ID:+2Wg95yS
公式ブログが、コメントもトラバも受け付けないとは、
ユーザーをバカにしてるの?

http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff
222 千枚通し(アラバマ州):2010/04/02(金) 23:06:41.08 ID:287e+BXP BE:585147252-2BP(2)

test
223 マイクロピペット(静岡県):2010/04/02(金) 23:08:09.68 ID:BqKCCVpY
重すぎワロタ
224 包丁(アラバマ州):2010/04/02(金) 23:08:50.63 ID:9aEpApiy
Gmailは携帯持ってないと取れなくなったのがいたい
225 チョーク(静岡県):2010/04/02(金) 23:11:34.20 ID:OzLmtWhv
live.jpのかっこよさは異常
226 チョーク(静岡県):2010/04/02(金) 23:13:36.97 ID:OzLmtWhv
>>56
WMにはホットメール使い回した方が楽だしな・・・
227 梁(チリ):2010/04/02(金) 23:51:52.64 ID:VcfjGClw
>>224
携帯の情報なんて一度も入れずに取れたぞ。今日の話だが。
228 ダーマトグラフ(愛知県):2010/04/03(土) 00:30:29.53 ID:OIFqcb4a
フリメの中でも1,2位を争う軽さで捨てアドに良かったが
オワッタ('A`)
229 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 00:37:07.63 ID:5sTx2UPh
せめて一ヶ月くらい移行の為の期間を設けて欲しかった。
旧メール、移行もできなきゃ削除もできない仕様って
230 メスピペット(東京都):2010/04/03(土) 00:40:41.57 ID:4kdZIAt8
移行は勝手にされる。
時間が掛かるみたいだけど。
あと、携帯は今使えない。
231 ノート(東京都):2010/04/03(土) 00:45:56.40 ID:q0gD9qFt
>>194
yahoo、aol、nifty、hotmail
このあたりの客が「メール来ないんだけど」って言ってくることが多いな
yahooは届くときと届かないときがあるみたいだけど、aolとniftyは絶対に届かない
スパムフィルタのポリシーがおかしいのかな
232 ノート(東京都):2010/04/03(土) 00:47:51.53 ID:q0gD9qFt
>>185
なんか「しばらくIMAPやめるんで。また使えるようにしたら、そん時は改めて言うわ」って
メール来てた。
233 カッターナイフ(catv?):2010/04/03(土) 00:56:08.79 ID:EwzNxdcB
ケータイのアド教えたくない相手用にしてたのに、ケータイから見られないなんてひどいわ。
234 カッターナイフ(catv?):2010/04/03(土) 01:12:29.16 ID:EwzNxdcB
gooメール → とんでもないことに
infoseek → 何度やってもブラウザ落ちて見れない
nifty → 終了のお知らせ

すぐやめる予定だったネトゲやmixiの登録してんのに、どうしてくれるんだよ。
235 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 01:34:45.75 ID:nVev/Z7X
MSのWindowsLiveを調べてみたけどGoogleに近いサービスを結構やってるんだな
236 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 02:07:46.17 ID:0G8Gu6hq
うんこすぎだろ糞goo死ねよダボハゼが
237 オシロスコープ(東京都):2010/04/03(土) 02:41:56.64 ID:yJJ04a+4
ThunderbirdとGmailが良さそうだったんでやってみたけど、
Gmailの新着メールをポップアップで教えてくれる機能ってないの?
いちいち重いThunderbirdを開いてチェックするのはかったるいんだけど
238 拘束衣(秋田県):2010/04/03(土) 04:10:20.56 ID:EvGLzFJM
滅びろよ腐れgoo
どんだけ重宝してたと思ってんだハゲ
239 テンプレート(アラバマ州):2010/04/03(土) 04:26:25.62 ID:hDHTKTsc
アナウンスに従ってIDかえたら
ブログの更新ができなくなったでござる
240 拘束衣(東京都):2010/04/03(土) 05:14:25.26 ID:6ia2b/OB
うぐぅ
241 鉋(神奈川県):2010/04/03(土) 07:59:43.18 ID:TNs6fszA
8年gooメール使ってるが流石に
本部にメールしたわ
242 リール(西日本):2010/04/03(土) 08:08:48.80 ID:wChP8vUo
「goo」の広報ブログ「gooの音」
http://blog.goo.ne.jp/goosb/

ここに書くしかないのか?
243 スタンド(東日本):2010/04/03(土) 08:10:54.98 ID:25WcFcCP
なにが糞なのかつたわってこないな
244 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 08:25:41.49 ID:zZBkUmpG
>>243
最軽量、最速で、環境選ばずのシンプルなサービスが、
少なくともXP以上でさらに高スペックPC、高速回線必須の重いだけのサービスになってしまった。
β版、試用版の提供なし。
前環境に戻すことも出来ない。
以前のメールは残ってるけど移動も削除も出来ないまま放置。
245 スタンド(東日本):2010/04/03(土) 08:40:09.86 ID:25WcFcCP
>>244
よくわかった。
yahoofranceのメールつかってますけど、ちゃんとclassic版として原始的な形を残してますからね。
しかも最大手のgooがやっちゃいけない方向ですよね。
246 スタンド(東京都):2010/04/03(土) 08:52:37.79 ID:mY6V0hNb
247 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/03(土) 08:56:55.10 ID:xTv6lkN2
使ってみようかと思ったがFirefoxだと新規登録の最後で「同意する」ボタンがない
IEならボタンがある
これって俺が情弱でFirefoxの設定がなにか足りないだけなのか?

gooメール推奨環境ではFiefox3.5以上OKなのに
Q&Aにも書いてないし
http://mail.goo.ne.jp/howto/pre_suisyo.html
https://help.goo.ne.jp/faq/category03.html
248 スタンド(東日本):2010/04/03(土) 09:01:34.47 ID:25WcFcCP
ここでも紛糾してるね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270176638/
【改悪】gooメールってどうよ?6【カッツカカッツカカカッツ 】
249 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/03(土) 09:06:43.41 ID:xTv6lkN2
>>248
> 7:閲覧にJavaScriptが必須 (なければ一切動作しない)

これか
じゃあ使わねーw
250 金槌(catv?):2010/04/03(土) 09:36:05.58 ID:52l8QrBN
それより番組表がおかしいんだがどうなってんだ
番組名が表示されん
251 れんげ(中部地方):2010/04/03(土) 09:40:34.71 ID:aaC1fSkN
ヤフーは普通に表示されるから
OCNの番組表だけがおかしいみたいだね
番組名がわからんというw
252 朱肉(catv?):2010/04/03(土) 12:16:10.75 ID:Ujwv9hrA
今までのシンプルで使いやすかったのに最悪w
これ結構な金払ってんだろうなあ・・・。 推進した社内のアホは駆逐されろ。
253 カッティングマット(関西):2010/04/03(土) 16:49:49.70 ID:Os3FW50s
いつになったら以前のメールを携帯から閲覧できるのさ?
254 フライパン(アラバマ州):2010/04/03(土) 16:51:10.15 ID:NKnUoQ9F
JavaScript必須が諸悪の根源。IE6、IE8 でもブラクラ
255 ダーマトグラフ(関西地方):2010/04/03(土) 16:52:05.43 ID:LA1jD1PG
>>237
ThunderbirdにアドオンのMinimizeToTray入れて常駐化させれば?
その上で一定時間ごとにチェックする設定にしておく。
256 フライパン(アラバマ州):2010/04/03(土) 17:31:53.10 ID:NKnUoQ9F
スクリプトが使えても、inframeタグが邪魔すぎて
257 ダーマトグラフ(茨城県):2010/04/03(土) 18:43:12.99 ID:Mwt0NUzu
元に戻してっ!><
258 木炭(三重県):2010/04/03(土) 18:45:34.10 ID:WGVDHpzc
メール読むのにすごく時間かかるし
重くなってるな
259 金槌(神奈川県):2010/04/03(土) 18:56:02.52 ID:WDJuFd5f
リニューアル以降、多くのお客様より寄せられたご要望を受け、
下記仕様の改善を行っておりますので以下にご報告いたします。

◆フォルダを開き、数秒経過すると未開封のメールが既読になる

⇒フォルダを選択すると一番上のメールにフォーカスが当たる仕様と
なっており、その状態で未開封メールが選択されていると3秒後に既読となる仕様を、
同条件においても未読状態とするよう変更させていただきました。

サービスをご利用いただき、お問い合わせをお寄せくださった皆様、ありがとうございました。
今後もサービス改善に向けて取り組んでまいりますので、引き続き宜しくお願いたします。
--------------

えっ、そこだけ?
260 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 19:02:24.00 ID:iKnvlm6M
以前のシンプル表示も選べるようにしてくれよおおおおおおおお
261 ホワイトボード(西日本):2010/04/03(土) 19:07:54.81 ID:vnUudJr8
メールが来ない・・・・
262 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 19:08:50.79 ID:RWvCRayd
ああ、捨てアカ御用サービスね
263 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 19:12:40.92 ID:2NHApirZ
モリタポ専用アドレス
264 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 19:17:27.35 ID:i2nRZ6jx
iphoneで初めてWeb開いた時
スタートページがgooでなんでだよと思った
265 フードプロセッサー(長屋):2010/04/03(土) 19:19:15.63 ID:aNkgkO6G
gooメール使ってる奴思ったよりけっこういたんだな
266 アルバム(東京都):2010/04/03(土) 19:22:25.28 ID:l6VlVIo2
メール一覧画面が表示できない
267 スタンド(アラバマ州):2010/04/03(土) 19:45:00.81 ID:G0IVZujY
なあ、最近Gmailのログインがやたら重いんだが、何でだろ?
キャッシュの削除とか色々してみたんだけどだめでさ
268 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/03(土) 20:13:10.99 ID:hr/zDB+q
googleはお前らの検索ワードと訪れたサイト、メールの内容全て知っている
269 スタンド(東日本):2010/04/03(土) 20:39:28.14 ID:25WcFcCP
gooメールは転送できますか?
270 蛸壺(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:06:24.17 ID:yIcxYmte
何か件名なしの送信者blankのメールが沢山来てるんだが
鯖おかしくなってんのか?
271 リール(西日本):2010/04/03(土) 21:14:44.46 ID:wChP8vUo
>>270
みんなそうだからノープロブレムw
272 ダーマトグラフ(兵庫県):2010/04/03(土) 21:31:40.76 ID:/Mofes5i
同市の男性会社員(44)と主婦(45)が授かった初めての男の子(3156
グラム)。2人とも無事の出産に胸をなでおろし、喜びをかみしめた。

助産師は手際よく男児の身長や体重の計測を終え、主婦に「体に密着さ
せて」と抱かせた。しかし、直後から男児のつめは紫色になり、手足も動
かさなくなっていく。

助産師に問いかけても「大丈夫ですよ」というばかり。次第に男児の手は
白くなっていったがなぜか近くに助産師の姿はなく、主婦の叫び声で駆け
つけたときには、男児の呼吸は止まっていた。




専門家の言葉に不安ながらも頷いていると手遅れ
273 ダーマトグラフ(兵庫県):2010/04/03(土) 21:33:03.95 ID:/Mofes5i
誤爆ごめん
274 白金耳(アラバマ州):2010/04/03(土) 23:27:48.82 ID:nziSDu/8
重くなったのは分かるけどとくに不具合とかないな@win7x64 Fx3.5.9
275 アスピレーター(福岡県):2010/04/03(土) 23:31:38.27 ID:lKovf+v/
2ch関係のアドレスはgoo
276 マジックインキ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 23:32:31.26 ID:ESQSQtFF
msn.comのメールってまだMSN Explorerで取れるのかな
277 烏口(catv?):2010/04/03(土) 23:49:02.90 ID:xe9uH1yg
前にパスワード忘れたから問い合わせようとしたら、
書類郵送しろって書いててあきらめた
278 ろう石(兵庫県):2010/04/04(日) 00:47:42.57 ID:+rm47Zml
>>2
ひろゆき
279 ろう石(愛知県):2010/04/04(日) 00:58:20.30 ID:v3gG30z4
捨てアド最強のフリメが消えたな(´;ω;`)
280 土鍋(アラバマ州):2010/04/04(日) 01:04:49.41 ID:uAX8ahOE
>>277
身分証明書の写し郵送して1ヶ月後にパスワード再発行なんだよな
俺もそれでめんどくさくて諦めた
281 落とし蓋(アラバマ州)
全然使えん!メールが見れん!画面に変な呪文のような文字化けが並んでるし。

読み込みに時間もかかるし、使えん!

元にもどせ!  少なくとも利用者に新・旧どちらかのタイプを選ばせるようにしろ!