お前らの祖父ちゃんも、やっぱ戦争中には凄まじい大活躍してたのけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 液体クロマトグラフィー(西日本)

戦死男性の遺骨、DNA鑑定で身元判明 長岡京の親族宅に返還


太平洋戦争の激戦地パプアニューギニアで見つかった旧日本兵の遺骨の身元が厚生労働省のDNA鑑定で判明し、
29日、京都府長岡京市の親族宅で弟に引き渡された。同国で戦死した日本兵は約13万人に上るが、鑑定による
身元の特定は初めてで、南方では2例目。弟は「遺骨が帰ってくるとは夢にも思わなかった」と驚いている。

 ■パプアニューギニアで戦死の井上さん
 遺骨は井上實さん(享年21)。所属していた独立工兵第十五聯隊の戦友会事務局(和歌山県)によると1942年9月、
ジャングルに覆われた東部の集落で道路を建設中、オーストラリア軍の機銃掃射を受けて戦死した。

 遺骨は一昨年2月、現地で山歩きを企画するオートストラリア人が計4体を発見。うち1体から「井上實」と刻まれた
タバコ入れが見つかったため、厚労省が弟の信正さん(85)=京都市東山区=のDNAと照合し、實さんと確認した。

 シベリアなどの旧日本兵遺骨はロシア側の名簿から収容先の病院や埋葬地が分かるため、DNA鑑定で758人の
身元が判明した。一方、南方の遺骨は保存状態が悪く記録もないため、遺留品がないと鑑定に至らないという。
 この日は府乙訓保健所の小川史顕所長が、實さんのおいで長岡京市西の京の貴夫さん(41)宅を訪れ、信正さん
に遺骨を手渡した。
信正さんは「4月1日に営む父親の50回忌に納骨したい。亡き両親も喜んでいると思う」と感慨深げに語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-00000005-kyt-l26
2 鉤(三重県):2010/03/30(火) 09:45:00.06 ID:X3na0Iq8
負傷してさっさと帰ってきました
3 千枚通し(アラビア):2010/03/30(火) 09:45:04.96 ID:g5bUySmp
船乗りだったから補給部隊やってたらしい
4 分度器(茨城県):2010/03/30(火) 09:45:18.08 ID:a2EZARvT
竹槍でグラマン落としたらしい   ばーちゃんが
5 筆(東京都):2010/03/30(火) 09:45:30.44 ID:RsaFBkPe
病弱で内地勤務
6 昆布(東京都):2010/03/30(火) 09:45:32.21 ID:O5tWH1xP
石油会社の社長だったから懲役は免れてノホホンと暮らしていたらしい
7 接着剤(長屋):2010/03/30(火) 09:45:42.39 ID:w/JGsnGj
戦艦作ってたら原爆にやられました
8 クレヨン(愛知県):2010/03/30(火) 09:45:53.26 ID:rFIJP3Dz
俺のじいちゃんまだ50歳くらいだし
9 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/30(火) 09:45:59.84 ID:O5dqhIBE
脱走見つかってろしあ兵にボコボコにされました
10 グラインダー(宮城県):2010/03/30(火) 09:46:03.44 ID:3aPyzUFf
肺病みで徴兵はねられたんで後々までばあちゃんから罵られてたらしい
11 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 09:46:07.23 ID:xo1asUAH
シベリアから帰ってきた後に共産党員になりました
12 ミリペン(北海道):2010/03/30(火) 09:46:12.75 ID:rELl6w/H
戦犯だった
13 天秤ばかり(catv?):2010/03/30(火) 09:46:21.83 ID:6C4qeuqf
硫黄島でひいじいちゃんが戦死。おじいちゃんの兄貴がどっかで行方不明に・・・
14 冷却管(神奈川県):2010/03/30(火) 09:46:23.68 ID:MZahPfho
仕事が工場長かなんかで爆撃機の整備士やってたっつってたような
15 朱肉(ネブラスカ州):2010/03/30(火) 09:46:37.21 ID:qqWN1Lf6
おまえらの先祖の事だからどうせ醤油飲んで兵役逃れでもしてたんだろ
16 ざる(東京都):2010/03/30(火) 09:46:44.28 ID:tk6ddgQI
高射砲撃ちまくってた
当たったという話は聞いたことがないけど
17 のり(大阪府):2010/03/30(火) 09:46:45.57 ID:s6JPlmMb
人を殺すことが”活躍”って違和感あるよね
18 クレヨン(アラバマ州):2010/03/30(火) 09:47:07.90 ID:8bWkuWSu
ウヨ誇らしげwwwwwwwwww
19 二又アダプター(茨城県):2010/03/30(火) 09:47:08.16 ID:6niN4tP3
満州で軍籍を持ちながら(写真では少尉。最終階級は知らない)、中国人
女中を使っていろいろしていたらしい。
20 首輪(大阪府):2010/03/30(火) 09:47:13.38 ID:XOJPWAOK
肩に銃弾受けて手が使えなくなったから日本に帰って来てたよ
21 筆ペン(石川県):2010/03/30(火) 09:47:13.40 ID:Nf6eTygk
海軍兵学校にいたけど、出兵前に終戦したらすぃ
一応地方のエリートだったみたいだ
22 メスピペット(鹿児島県):2010/03/30(火) 09:47:17.36 ID:d84DFhTZ
誰も生きて帰ってこなかった
23 紙やすり(長屋):2010/03/30(火) 09:47:21.81 ID:BVoJSLVh
飛行機乗りで8/17に出撃予定だったらしい。

あと少しで俺、この世にいないところだったわ。
24 ジューサー(鹿児島県):2010/03/30(火) 09:47:25.28 ID:hDkD8DoY
造船所で働いてたら原爆落ちてきたって言ってた
25 集気ビン(山形県):2010/03/30(火) 09:47:26.52 ID:E6JoU9MF
命からがらシベリアから帰ってきた
26 バールのようなもの(静岡県):2010/03/30(火) 09:47:42.77 ID:rMzXSSZE
おまえらのじいちゃんキルレいくつよ?
27 クッキングヒーター(東京都):2010/03/30(火) 09:47:43.63 ID:Hx9wE2eu
ガキだったらしい
28 和紙(広島県):2010/03/30(火) 09:47:47.04 ID:lkjdE4XY
祖父ちゃんの兄は東南アジアの戦線で戦死
祖父ちゃんは原爆で被爆
おれ被爆三世
29 レポート用紙(奈良県):2010/03/30(火) 09:47:52.61 ID:El4NTx7Z
発電所の技術職だったから最後まで招集かからなかった。
30 猿轡(東京都):2010/03/30(火) 09:47:53.02 ID:CK1hJFpP
部隊みんなが満州で中国?人たちと一緒に穴のなかに潜んでいて
特に何も無かったらしい
というか派遣されていたところは概ね平和だったとか
31 クレヨン(アラバマ州):2010/03/30(火) 09:48:07.46 ID:uKk7gLOf
水戸連隊として華々しく戦死したよ
爺さんの兄貴だけど
32 カッティングマット(東京都):2010/03/30(火) 09:48:25.36 ID:1VK25fQj
>>17
戦時下ではそれがジャスティス
33 電卓(catv?):2010/03/30(火) 09:48:43.94 ID:w6+qzBK6
父と叔父生まれたあと病死したそうなのでじーちゃん知らん。
母方はそういう話したことないまま亡くなった。
34 しらたき(東京都):2010/03/30(火) 09:48:50.80 ID:M6ZuFJTf
シベリアで極貧生活して帰ってきたよ
35 集気ビン(新潟県):2010/03/30(火) 09:49:00.31 ID:Y5lL9apE
回天乗る予定だったけど終戦
36 クレヨン(神奈川県):2010/03/30(火) 09:49:05.02 ID:l/K1Hzmt
満州で戦ってた
ソビエトが不可侵条約破って一気に攻めてきて部隊はほぼ全滅
仲間の死体が転がりまくってる中逃げたらしい
37 封筒(福岡県):2010/03/30(火) 09:49:19.75 ID:qgH2+WA2
もう少しで特攻だったらしい
38 集魚灯(東京都):2010/03/30(火) 09:49:21.43 ID:udXFxpvc
>>23
惜しかったな
39 パイプレンチ(宮城県):2010/03/30(火) 09:49:30.52 ID:T9ct5bxo
8歳なりに頑張ったらしい
40 筆ペン(石川県):2010/03/30(火) 09:49:40.71 ID:Nf6eTygk
そういや多分原爆落ちたときには
広島の江田島の学校にいたはずだが、
被爆はしたんだろうか…70くらいで癌だったからもしかしたら多少の影響はあったのか…も
41 黒板消し(ネブラスカ州):2010/03/30(火) 09:50:25.80 ID:ZF9rSbYh
朝鮮からでっかい包丁を戦利品で持って帰ってきてた。毎年ついた餅を包丁で切るとき自慢してた。
42 鉛筆(catv?):2010/03/30(火) 09:50:45.01 ID:74t56b3u
うちのじっちゃが南京で8000億人惨殺したっていってた




























夢で
43 マイクロメータ(東京都):2010/03/30(火) 09:51:13.20 ID:W/ReNdC1
うちの婆さんたまに戦争の時の話してくれるけどいまいちピンと来ないんだよね
空から爆弾が落ちてきて逃げ回ったんだよとか言われてもそんな光景カオスすぎて想像つかねぇ
すげぇ時代に生きてたんだなと思う
44 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 09:51:16.14 ID:jOiN/fLK
俺も親父も中国と勘違いしてたけど、南太平洋だったらしい
よく帰ってきたな
45 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 09:51:18.29 ID:E1y0x7Kq
>>29
発電所でよかったな
海軍工廠の技術者は、嫌がらせでことごとく陸軍に徴兵されたからなw

46 トレス台(群馬県):2010/03/30(火) 09:51:52.34 ID:GLXZxXsZ
うちの祖父ちゃんは軍医
長崎市出身だったからそのままいたら被爆してたわ
47 てこ(新潟県):2010/03/30(火) 09:52:17.20 ID:m/AJZ0UY
うちの爺ちゃん戦死したから、婆ちゃんは働かずしてホクホク顔だった
48 レーザーポインター(埼玉県):2010/03/30(火) 09:52:29.64 ID:lroYWVeA
婆様満州で看護婦
爺様日本で農業
ってきいた
49 てこ(千葉県):2010/03/30(火) 09:53:04.66 ID:BQac+5kq
おじさんが南京憲兵隊所属
50 墨(アラバマ州):2010/03/30(火) 09:53:21.09 ID:tFsqKDHR
じいちゃん戦後生まれ
51 コンニャク(福岡県):2010/03/30(火) 09:53:24.77 ID:64UMnFFI
>>48
ばあさん優秀だったんだな
52 クレヨン(コネチカット州):2010/03/30(火) 09:53:55.40 ID:ZmNqddx5
孫がシベリアに行ったらIPが云々意味不明な事を言いよる
53 IH調理器(秋田県):2010/03/30(火) 09:54:06.94 ID:fviaAGqW
猿の世話してた
54 レーザーポインター(埼玉県):2010/03/30(火) 09:54:13.01 ID:lroYWVeA
>>51
おかげで食いもんには困らんかったらしい
55 サインペン(広島県):2010/03/30(火) 09:54:18.92 ID:P41Mvk9q
避難の際にザクを2機撃墜して以降、
ランバ・ラルや黒い三連星と渡り合ったり、
9機のリックドムをわずか3分で撃墜したりしてたらしい
撃墜スコアは連邦軍内においては第2位(MS142機、艦船9隻)を記録していて、
"連邦の白いヤツ"と呼ばれ敵軍からは大いに恐れられたそうだ
56 餌(アラバマ州):2010/03/30(火) 09:55:01.47 ID:I8zkKP88 BE:475211366-PLT(12005)

お前らの爺ちゃんは子供作って
その子供の父ちゃんも子供作ったのに
なんでお前らは結婚すらできてないわけ?
57 トースター(岩手県):2010/03/30(火) 09:55:21.46 ID:TU2p5UzS
シベリア送りだけどもやしっ子だったから一次帰還かなんかで即効かえってきたみたい。
58 蛸壺(岩手県):2010/03/30(火) 09:55:21.97 ID:hwIEHrkb
曾爺さん戦死
爺さん(父方)満州出戻り
婆さんアメ戦闘機のお遊びで機関銃で撃たれるも逃げ切る
59 メスシリンダー(千葉県):2010/03/30(火) 09:55:31.54 ID:uRr1MEJp
爺ちゃん婆ちゃんが50代なのは人の多いニュー速でも俺ぐらいなんだろうなw
60 朱肉(ネブラスカ州):2010/03/30(火) 09:55:39.47 ID:qqWN1Lf6
>>30
大陸、特に奥地以外は比較的食い物もあって安定してたらしいな
爺さまは何事もなく帰ってきたが近衛兵だった祖父兄はインパールの前線に送られて死んだらしい
61 ガスクロマトグラフィー(catv?):2010/03/30(火) 09:55:58.23 ID:wUwovwjY BE:594108252-2BP(6203)

オレのじーちゃんは韓国からドンドコ船に乗って日本に来たらしい
朝鮮進駐軍になって駅前の土地奪ったり日本人をレイプしまくったりして大活躍したんだってw
62 オーブン(大分県):2010/03/30(火) 09:56:23.00 ID:b7VL/vNu
輜重隊だと聞いたな
63 裏漉し器(長屋):2010/03/30(火) 09:56:37.20 ID:zheCPYhl
< `∀´> 朝鮮進駐軍で日本人をイジメまくったニダ!
64 クレヨン(石川県):2010/03/30(火) 09:57:04.93 ID:J2eknLZe
満州やらシベリアやら行って辛かったって聞いたことしかないな
65 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 09:57:38.84 ID:jOiN/fLK
娘を軍人と結婚させたいんだが、どうすればいいかな?
洗脳するなら今のうち
66 ガスクロマトグラフィー(catv?):2010/03/30(火) 09:57:51.34 ID:wUwovwjY BE:2079378757-2BP(6203)

>>63
つ丶

エラ忘れてますよw
67 厚揚げ(北海道):2010/03/30(火) 09:57:54.79 ID:p3RsPSYm
人だけは殺しちゃダメだっていつも言ってました
68 目打ち(長屋):2010/03/30(火) 09:58:03.80 ID:fPj/ua+C
まだ十代なのにじいちゃん婆ちゃんはもう90です
69 ゴボ天(福島県):2010/03/30(火) 09:58:33.02 ID:rF714icn
うちの部隊は一人で20人殺してたが飲みにきた戦友会のジジイどもの自慢だったな
たぶん機関銃でそのくらいやりおった脳筋が何人かいて、それをさも全員がやったように自慢してたのだろう
70 付箋(京都府):2010/03/30(火) 09:59:02.24 ID:JKKoH4Uu
どっちももう死んでるから聞けない
71 レーザー(神奈川県):2010/03/30(火) 09:59:08.30 ID:BSNys5pd
祖母は女学生で三菱兵器工廠で魚雷作ってるときに被爆した。
祖父は虚弱体質で兵役拒否だったらしい。
72 額縁(catv?):2010/03/30(火) 09:59:17.56 ID:bwA5j3NJ
慰安婦100人切りしたらしい
その後殉職した
性病で
73 しらたき(東京都):2010/03/30(火) 09:59:29.03 ID:M6ZuFJTf
満州行きはまだよかったらしいじゃん
シベリアだと極寒で凍死したとかネズミ食ったとか悲惨
74 ホッチキス(東京都):2010/03/30(火) 09:59:58.12 ID:DfrvOLla
航空整備兵でチェンマイに。応召前は料亭の板前だったので、現地の
材料でさまざまな和食もどき料理を作り幹部付きになり料理のことし
か頭に無かったらしい。
75 クレヨン(東京都):2010/03/30(火) 10:00:13.93 ID:ROTYmzrx
じいさんにそんな話聞かされたことない
毎日飲んだくれてたし戦争行ってないっぽい
76 墨壺(dion軍):2010/03/30(火) 10:00:28.02 ID:X9+3iXrX
婆ちゃんの前の夫が戦死してなかったら俺は生まれてなかった
こええええええええ
77 振り子(長屋):2010/03/30(火) 10:01:13.77 ID:5FdpwTvf
政策を見ずに安易に新党に入れるのは危険!みんなの党は保守的な党ではない

【みんなの党に関する疑問点】

・首班指名で鳩山に投票した実績。
・民主と連立を組みたがった実績。
・民主党支持を表明。国会では政治と金の問題についてまともに追求せず大甘な対応。
・民主支持に急激に傾きつつある公明党(外国人参政権賛成派)とタッグを組む事を表明。
・未だに埋蔵金の活用とか何だか意味不明な政策。(公式HP)
・共産党系出身者も含む右左半々の構成。
・外国人参政権に対して党として公式な表明は未だになし。
78 吸引ビン(東京都):2010/03/30(火) 10:01:29.00 ID:nuDqRI/V
田舎で従卒やってたから毎日美味いもん食いまくりで
顔がまん丸だったらしい
79 オーブン(大分県):2010/03/30(火) 10:01:35.86 ID:b7VL/vNu
露助は掛け算出来ないから
2列以上にすると計算出来ず怒ってたらしい
80 振り子(富山県):2010/03/30(火) 10:02:01.02 ID:ADEujKr1
ガンダムに乗って歩兵踏みつぶして遊んでたらしい
81 蛸壺(東京都):2010/03/30(火) 10:02:21.51 ID:cO7kUt6q
戦果に関しては語らなかったけど風呂から出たとき自分の軍服(だっけか?)が
無くて懲罰の対象になるのが怖かったから一生でその時だけ人様の物に手を
付けたらしくお前は絶対そんなことするなと涙目で語ってた
82 がんもどき(アラバマ州):2010/03/30(火) 10:02:28.78 ID:2L3YqnPf
サイパンで50人程度の部下というか兵士を指揮してたらしい。
暇だったそうで将棋をそこで覚えて結構な棋力だった。

戦果は飛行機に乗って船に爆弾落としたが命中セズ、反撃も無いので至近距離まで近付いてみたら
大きな亀(5m?)が泳いでたらしく、仲間と「当たらなくて良かったなと思うことしきり」との事。
つまり戦果なし!無事日本に帰って来ましたとさ。
83 筆(新潟県):2010/03/30(火) 10:02:29.75 ID:KSEg30PD
曾曾爺さんがロシアと司令官高やってたた。
今はエロゲにでてる。
84 黒板消し(不明なsoftbank):2010/03/30(火) 10:02:39.80 ID:YQCidX/W
シベリア抑留から帰ってきたら死んだことになってた程度
85 dカチ(catv?):2010/03/30(火) 10:03:09.40 ID:qTgrK5dH
チャンコロ殺してきた
と言っていた
戦争から帰ってきて性格が変わってしまい
働かなくなった。
大きな家だったのに家は傾き家族は困窮。
86 鏡(宮城県):2010/03/30(火) 10:03:13.46 ID:VklEpy0K
肺結核でずっと入院していたらしい
87 天秤ばかり(東京都):2010/03/30(火) 10:03:17.01 ID:+7JcyNhL
中国戦線で略奪してきた鍋や釜を持ち帰ってきて家族に自慢してたよ
左翼だった親父はそれを見て「返してこい」と怒ってた
88 すりこぎ(石川県):2010/03/30(火) 10:03:28.95 ID:SrjUEbCp
>>80
閃光のハサウェイでそういうのがあった。
89 包装紙(三重県):2010/03/30(火) 10:03:50.67 ID:KthOOiKu
>>81
妖怪軍服隠し… 妖怪つなぎ隠しの仲間か…
90 ドリルドライバー(福島県):2010/03/30(火) 10:04:26.48 ID:oekv7XQT
日露戦争は大変だったらしい
91 薬さじ(長屋):2010/03/30(火) 10:04:48.67 ID:qf41/Od1
二人とも豊橋で小学生やってたってさ。畑の芋が盗まれたりしたらしい
92 ドリルドライバー(東京都):2010/03/30(火) 10:05:48.63 ID:ziOd3GTz
近衛兵ってどうなの
93 クレヨン(静岡県):2010/03/30(火) 10:06:03.88 ID:emkv3a9X BE:209533853-PLT(12113)

>>69
日清戦争だかの時は相手も大した武装してなくて
軍刀一本でバッサバッサと倒していったと聞く
94 ドリルドライバー(福島県):2010/03/30(火) 10:06:06.34 ID:oekv7XQT
戊申戦争では五稜郭で戦ったらしい
95 ビュレット(宮城県):2010/03/30(火) 10:06:21.77 ID:MpPbwA67
東京から疎開してきた女とやったとか
くだらない色話ばっかだったわ
96 焜炉(愛媛県):2010/03/30(火) 10:06:53.95 ID:FN5/M8FU
亡くなってるし話聞いた事ないが一人は船を設計してたらしい
もう一人は満州で商人してたらしいが槍があるのはなんでかわからん
97 ドリルドライバー(福島県):2010/03/30(火) 10:07:19.38 ID:oekv7XQT
>>92
査定基準にイケメンかどうかも含まれる
98 カンナ(神奈川県):2010/03/30(火) 10:07:29.60 ID:5QUTVWfF
満州行ったって葬式の時に聞いたよ
頑固で嫌いだったから話さなかったかけどすこしは戦争のこと聞いてみたかったわ
99 筆ペン(石川県):2010/03/30(火) 10:07:37.48 ID:Nf6eTygk
お前らの中に慰安婦の孫とかいたりすんのかね?
100 ピンセット(長屋):2010/03/30(火) 10:07:41.38 ID:IF22i8hQ
痔が悪化してて出兵出来なかったらしい
尚、入る予定だった隊は全滅した
101 朱肉(大阪府):2010/03/30(火) 10:07:50.92 ID:84yX5qQ0
気に入らない上官のメシにフケ入れてざまあwwwしてたと言ってた
102 石綿金網(宮崎県):2010/03/30(火) 10:08:04.32 ID:Lhg/PygK
10人居ればアメリカに勝ってたらしい
103 ラジオメーター(関東・甲信越):2010/03/30(火) 10:08:12.26 ID:733R6W1D
38キル2デスだって
104 カーボン紙(静岡県):2010/03/30(火) 10:09:03.58 ID:2WWW+WAP
曾祖父だかが日清戦争のころスパイとして中国で活躍していたと聞いた
105 回折格子(東京都):2010/03/30(火) 10:09:23.76 ID:/+cEWl9t
海軍コック
106 包装紙(東京都):2010/03/30(火) 10:09:30.03 ID:VEDbymKF
うちのばあちゃんは日本にいて、地対空の機銃みたいなのでB29撃ち落したとか言ってた
じいちゃんは満州にいて、戦車に地雷抱えて飛び込む神風っぽいのをやらされそうになって、自分の番になった時に終戦したっつってた

子供ながらにこれはないわ、と思った
107 電子レンジ(静岡県):2010/03/30(火) 10:09:30.47 ID:bnW3zdgR
中国戦線で白兵戦にめっぽう強く、中国兵を斬りまくってたが鬱になって帰国
日本での休養中は落ちてきた自軍機やB29の残骸を拾ったりしていた
「さて、そろそろ軍に戻るか」って時にそのまま終戦
108 金槌(東京都):2010/03/30(火) 10:09:46.91 ID:2kcN8YPV
うちのおじいちゃんは紡績工場かなんかにいて行かなかった
工場の女の子といい感じになったって自伝小説に書いてあったな
109 試験管(不明なsoftbank):2010/03/30(火) 10:09:57.41 ID:f4HHVVGY
>>85
まだ生きてるならグラン・トリノ見せてあげたら?
そういう男の物語だ
110 クレヨン(静岡県):2010/03/30(火) 10:09:57.45 ID:emkv3a9X BE:502881449-PLT(12113)

曾爺さんはなんか勲章もらったみたい
爺さんも両方戦争行ったみたいだけど
とうとう戦争の話を聞くことは無かった

戦争の悲惨さを伝えるのは大事だけど
身近な人が人を殺したかもしれないってコトをさあ
幼心にそういうことを聞くのはタブーだと思うのも
戦争はダメだってキモチに大事なコトだよな
111 浮子(島根県):2010/03/30(火) 10:10:06.10 ID:vFdJwSFH
召集されたけど戦地に出る前に大阪で空襲にあって逃げ回って何もしないうちに終戦
ほとんど歩いて帰ってきたらしい
112 羽根ペン(岩手県):2010/03/30(火) 10:10:17.04 ID:ezMzqoGV
満州に向かう途中に攻撃されるも爺様が乗ってた船だけが無事だったらしい
土産の錨の毛布は今でも使ってる
113 丸天(宮城県):2010/03/30(火) 10:10:24.06 ID:5SsY83oX
おじいちゃんボケちゃって、
中国の女はパイパンで気持ちよかったとか普通に言ってた。
114 グラフ用紙(西日本):2010/03/30(火) 10:10:29.22 ID:5ZJqBFJB
戦争に行きたくなかったから開戦直前に警官になり
大した苦労もなく戦時を乗り越え、戦後は財産食いつぶして病死
115 墨(大分県):2010/03/30(火) 10:10:35.91 ID:GhV+iMgT
うちのばあちゃん台湾生まれだ
戸籍謄本に出生地台湾って書かれてるらしい
116 ガムテープ(東京都):2010/03/30(火) 10:10:47.30 ID:NkZg4BXl
大叔父さんがシナで活躍して勲章もらってたな。
両軍ほとんど全滅の戦闘だったこともあるらしい。
剣道教えていたけど、姿勢が凄い良い人だった。
祖父ちゃんは現地召集で戦闘をしないままに捕虜になったらしい。
甲子園出場の野球部キャプテンだったから、手榴弾投げはかなりのものだったらしいが
その能力も発揮できないままに。
上官に苛められたが、捕虜の時にやり返したそうだ。w
もう一人の大叔父はジャングルでさまよい、凄い顔色で帰国して死ぬまで戦争のことは語らなかったらしい。
死ぬときに戦友が呼んでいるというようなことが伝えられている。

あまりすさまじい経験をすると何も話さないんだろうねと祖母ちゃんが話していた。
117 蒸発皿(大分県):2010/03/30(火) 10:10:50.88 ID:tExONOYy
ギリギリセーフで行かずにすんだけど
近所の若い衆がみんな戦争に行ってたんでかなりモテモテで
あんまりモテるんでヒイ婆さんから「絶対出を出すな」とやかましく言われてたらしい。w
118 手枷(富山県):2010/03/30(火) 10:11:45.57 ID:1kpS4G0r
ビルマ、つまり現ミャンマーの方に行ったらしい
それ以上はあまり話したがらなかったみたいだった 嫌な思い出があるんだろう
119 クレヨン(関西地方):2010/03/30(火) 10:12:02.17 ID:P1PHCxj+
高射砲手やってたらしいが、やぐらが崩れて友人が死んだとは言っていた
それ以外は知らんなぁ
120 ウケ(群馬県):2010/03/30(火) 10:12:25.60 ID:+6N9D4/z

私は祖父を許しませんでした。
去年私の祖父が亡くなったときの話です。
「おじいちゃんと最期の別れを」と執拗に両親に言われましたが、私は 葬式には出ませんでした。
戦争中に大勢の罪もないアジアの人々を殺し、苦しめたからです。
学校で 先生に教えていただいた、旧日本軍の残虐な仕打ち、私がそれを生前の祖父に
問いただした時、祖父は悲しそうな顔をして黙り込んでいました。
でも私は 決して祖父を許しません。
「貴方に被害者面する権利なんて無い」、直接そう 言ったこともあります。
考えても見てください、殺すくらいなら殺された方がどれほど良いかを。
他国の人を苦しめ悲しませるよりも、ずっと・・・、ずっと誇り高いことではないですか。
天皇の命令だろうが、上官の命令だろうが、そんなものを何故、拒否できなかった のでしょう。
卑怯者の祖父に命を奪われた人達を思うと、私は、毎夜涙が止まりません。
日々、毎日がアジアの人々に申し訳ない気持ちで一杯なのです。
当事者達が、時の流れと死に逃げ続ける 昨今、被害にあった方達へ
謝罪を続けるのは、当然、私達若い世代だと思います。


121 ばくだん(愛知県):2010/03/30(火) 10:13:08.15 ID:FvsdfUiu
語れるやつはおっさんおばさんってことでいいの?
122 サインペン(広島県):2010/03/30(火) 10:13:40.17 ID:P41Mvk9q
スナイパーライフル担いで戦場にいきたい
もちろん俺だけリスポン可
123 硯箱(新潟県):2010/03/30(火) 10:13:40.79 ID:9svqaRQY
大叔父(爺ちゃんの兄貴)が元情報将校で戦後シベリアに抑留されてたらしい
帰国後もロシア語の新聞を愛読するなど奇行が目立ち警察にマークされてたんだとか
124 鉋(三重県):2010/03/30(火) 10:13:59.71 ID:c2wmxluX
終戦直後は敗残兵呼ばわり
終わった後も日教組とかの教育でボロクソ言われる
小学生「戦時中のやつらってアホだよなww(お前らの爺さんも生きてたかも知れない時代なのに)」

ウヨとか関係なく可哀相だよね
125 クレヨン(千葉県):2010/03/30(火) 10:14:04.99 ID:vwqUyPzi
父方の祖父は満州で戦ってて今も存命。
階級は聞いてないけど前線から帰還してるし活躍したのだろう。
母方の祖父は海軍中佐。10年くらい前に逝去。
武家の子で生まれ付きの軍人、鬼だったらしい。
二人とも戦闘の様子は話してくれなかったな。
瓦礫の下から半死人に足首掴まれたとか悲惨だとかそういう抽象的な事しか。
126 ドリルドライバー(東京都):2010/03/30(火) 10:14:07.90 ID:ziOd3GTz
>97
身長180あったし当時の写真見たら普通にイケメンだったな
朝鮮人とは仕事をするなって言ってた、マジで
127 クレヨン(静岡県):2010/03/30(火) 10:14:19.68 ID:emkv3a9X BE:209533853-PLT(12113)

結局自分から話し始めないなら聞かないほうが良いよ
それがやさしさってもんだし
それも戦争がダメだって気持ちのひとつ
オレは爺さんから何も聞かなかったけど
その振る舞いこそが戦争の悲惨さを伝えると言うコト
128 猿轡(東京都):2010/03/30(火) 10:14:24.27 ID:+zm1SicU
父方:大陸でgdgdしててソ連来たから逃げた

母方:ドーントレス乗って大和沈めた
129 コイル(福岡県):2010/03/30(火) 10:14:27.65 ID:iUCsgx1b
うちのじいちゃんも満州行ってた、満州でばあちゃんと出会ったらしい
潜水艦の乗組員だったらしい
騎馬5段柔剣5段で90越えてるのにムッキムキだ
無口なので全部ばあちゃんから聞いた
思えばじいちゃんと会話したことない、戦争越えた男って皆そうなのか?
親戚同士の会話も嫌いらしくいつも「将棋やるぞ」って行ってずっと俺と将棋さしてた
そのときも終始無言だった。手加減無しでコテンパンにされてたが怖くて逃げれなかった
130 硯(関東・甲信越):2010/03/30(火) 10:14:34.42 ID:ZO45g7Ld
年齢制限に引っ掛かって徴用されず。六甲の辺りで伯母の旦那さんと炭焼きやっとったそうな。ちなみに伯母の旦那さんは初期の満州で満期を迎え復員、再召集されずに終戦。
131 ペン(関東・甲信越):2010/03/30(火) 10:14:43.66 ID:9PKarTU4
ヘルメット付近がカッと熱くなったが
特に痛くなかったのでそのまま戦闘
後で見たら、ヘルメットを突き破り、内周に沿って
銃弾がそのまま一周したらしく、皮膚も同じ様に焼けてた

らしい
132 クレヨン(中部地方):2010/03/30(火) 10:14:44.38 ID:wPYwodfu
薩長同盟で幕府と戦って死んだ先祖がいる
133 ろうと台(東京都):2010/03/30(火) 10:15:46.22 ID:HNK5F5BT
満州の開拓団に行ってたけど、根こそぎ動員→シベリア送りのコンボ食らったよ

で帰ってきたらアカのスパイと近所の連中に見られ就職の再斡旋も上手く行かずに
起業してこれが大当たり、今まで白い目で見てた連中が掌返しで寄ってくるのをみて
こんな連中の為に戦ったのかとその時はがっくりきたそうだ
134 IH調理器(秋田県):2010/03/30(火) 10:15:47.67 ID:fviaAGqW
>>72
もしかして南京虐殺の数字って精子数なんじゃね
135 昆布(東京都):2010/03/30(火) 10:17:00.13 ID:O5tWH1xP
>>128
ドートレスに見えた
136 トレス台(群馬県):2010/03/30(火) 10:17:01.06 ID:GLXZxXsZ
>>121
その頃の人は兄弟多いからな
俺は7人兄弟の末っ子の子だし
従兄弟の子供が俺よりも10歳以上上とかいるしな
137 ホールピペット(栃木県):2010/03/30(火) 10:17:34.59 ID:cPIjnGRh
家の爺ちゃんは痩せ過ぎてて兵役検査で落とされ飛行場で0戦作ってた。
終戦の日にはみんなどさくさに紛れてコクピットとかバラして持ち帰ってたと聞かされた。
ひ弱なくせに子供6人も生ませたちゃっかり者w
痩せの種馬という遺伝子はしっかり孫の俺にも受け継がれている。ヒヒーンw
138 じゃがいも(東京都):2010/03/30(火) 10:17:34.49 ID:76F3myE0
一人は国内で軍事工場勤務
もう一人は満州最前線で戦ってたらしい

戦争の話は両方ともしてくれなかった
正直その話を一番聞いたのはおじいちゃんが勉強を教えてくれる所の教員
数学の人は赤城の船員で、社会科の人は白鴎だったかそんな名前の船員
そして国語の人は船の名前を忘れたが

原爆当日の早朝まで広島のドッグに停船してて
原爆投下の時に調度戦場に向う途中で新型爆弾の威力を遠くの海から見た人だった
被爆はもちろんしてないが、映像とかで見る原爆を自分の目でみたことがあるといってた
139 インク(関東・甲信越):2010/03/30(火) 10:19:04.38 ID:07oIC38M
どっちも医学生でそもそも台湾人だったから兵役なし
140 クレヨン(東京都):2010/03/30(火) 10:19:46.04 ID:rzJCjx4d
うちの爺ちゃん赤紙が三回来たらしいよ。
141 筆ペン(石川県):2010/03/30(火) 10:19:52.43 ID:Nf6eTygk
>>121
俺23だけど
多分20台中盤〜後半くらい以降なら
爺ちゃんが出兵したやつ多いと思う
142 鉋(三重県):2010/03/30(火) 10:19:59.99 ID:c2wmxluX
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%A9%E5%9D%82%E5%BC%98

お前らのじいちゃんにこういうのいないの?
そうそういるもんじゃあないとは思うが
143 試験管(不明なsoftbank):2010/03/30(火) 10:20:34.88 ID:f4HHVVGY
ムツゴロウさんの本を読むと、満州から引き上げてきた人が
ロスケにいかにひどい目にあいながら逃げてきたが書かれているよ。
ムツゴロウさん自体は、日本にいたみたいだけどね。

ロスケの強姦の話は有名じゃね。あと中国人は日本人のことを
かしこいと思ってて、日本人の子供をほしがったそうだ。
支配関係にあったけど、ムツゴロウさんのお父さんは医者だったから
慕われていたみたいだな。
144 クレヨン(関西地方):2010/03/30(火) 10:20:47.11 ID:dc/YrYxQ
生まれた時には全員死んでた顔も写真も見たことないから知らん
145 蒸発皿(東京都):2010/03/30(火) 10:21:00.63 ID:Ueb+6MvD
陸士から近衛師団に入って天皇陛下の行く先に
付いていってたから安全だったらしい
146 コンニャク(福岡県):2010/03/30(火) 10:21:14.07 ID:64UMnFFI
>>143
というかムツゴローは東大行くような秀才だったろ。
147 蛍光ペン(京都府):2010/03/30(火) 10:21:20.41 ID:GgGzzkIj
爺ちゃんが戦争行ってたとかおっさん多すぎだろこのスレ
この時間に書込みできるとか仕事しないのか?
今のν即民ならひい爺ちゃんで顔も写真でしか見たこと無いやつのほうが普通なのに
148 やっとこ(長屋):2010/03/30(火) 10:21:37.53 ID:PveG4YnX
15 名前: パステル(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/30(火) 00:43:19.90 ID:AyQ0rpfQ
22時に寝て4時起床にしてから人生観変わった
朝余裕があると一日が有意義に時間使える

5時頃にニコ動でもう寝るとか言ってる奴見てると悲しくなる
149 試験管(不明なsoftbank):2010/03/30(火) 10:22:07.23 ID:f4HHVVGY
シベリア抑留とかいって、ものすごい割合の人間が死んでるんだぞ。
過酷な状況だ。

俺のおじいちゃんは、耳が悪くて国内工場勤務。
150 綴じ紐(長屋):2010/03/30(火) 10:22:26.24 ID:YjTZ9glF
罪も無いアジアの人達を殺戮しました。時々人体実験にもかけました。
151 じゃがいも(東京都):2010/03/30(火) 10:23:12.58 ID:76F3myE0
>>129
老人ホームでバイトやってるが
満州とかに行った人とかはみんな無口だ
陸戦を経験した人は他の人にはない何かを見てしまったのかもな

海軍の人はとてもよくその頃の話をする
あと一人特攻隊だった人がうちにいるんだよ
特攻したのに失敗して助かったという人だった
通常、特攻隊で生きている人は整備不良で引き返してきたりとか
特攻隊に入ったが終戦になった人ぐらいで

特攻して生き残った人は極まれにしかいないが
終戦で戻ってきた時は周りから素直に喜ばれないが親からは表向き喜ばれず
裏では泣いて喜ばれたとよく話す
軍からは特攻を成功させ死んだ事にされてたらしいからな
152 しらたき(愛知県):2010/03/30(火) 10:23:16.51 ID:hsIrSPYe
はい
153 大根(群馬県):2010/03/30(火) 10:23:18.33 ID:mafkKdFn
>>147
爺さんが戦時下世代ってひとはもう管理職か窓際だろ
つまりそういうことだ
154 オートクレーブ(catv?):2010/03/30(火) 10:23:19.87 ID:x4TpuN+0
>>140
大陸で2年間とか済まして又末期に来たりとか複数回呼ばれた人も多かったってね
155 硯箱(新潟県):2010/03/30(火) 10:23:43.21 ID:9svqaRQY
やっぱゆとり世代の爺ちゃんってば安田講堂でゲバ棒振り回してた世代なんかな
156 磁石(コネチカット州):2010/03/30(火) 10:24:08.93 ID:XfEPXKa7
朝鮮の人が助けてくれたらしい
ただその優しい朝鮮人は早死にされたそうだ…
157 電子レンジ(静岡県):2010/03/30(火) 10:24:24.89 ID:bnW3zdgR
一方、おばあちゃんは戦時中、小学生ながら英語の勉強を隠れてしていて
終戦後は英語の知識もあって事務での書類作成の仕事などをして
ついには20代で自分のお店を立ち上げた(この頃にじいちゃんと出会う)
商売は順調だったけど、80年代に大型デパートの進出によって売上げが落ちて潰れてしまった
158 試験管(不明なsoftbank):2010/03/30(火) 10:24:29.63 ID:f4HHVVGY
>>155
そりゃ団塊だから今60ぐらい
159 クレヨン(関西地方):2010/03/30(火) 10:24:31.15 ID:qaIGW2/Q
死んだ爺さんは、上官に殴られた話しかしなかったな。
丁稚上がりの商人だったから、それでも上手く立ちまわったって言ってたわ。

入院中の爺さんは、行軍中、銃が重くて途中で捨てたとか、
ヘルメットを茂みに捨てたとか、そんな話ばっかり。
160 修正テープ(長屋):2010/03/30(火) 10:24:53.00 ID:4UFoAm55
健康で兵役適齢期なのに軍隊行かなかった
もしかして・・・・
161 烏口(関東・甲信越):2010/03/30(火) 10:24:53.92 ID:1VIIcknr
俺の爺さんは樺太にいた

厚い氷の下(?)で銃剣を構え、ソ連兵が来たら突き刺す役目だったそうだ

帰り血の味が忘れられないそうだ 結局爺ちゃんは生きて帰ってきた
162 コンニャク(福岡県):2010/03/30(火) 10:25:46.73 ID:64UMnFFI
段階をジイさんに持つ世代とかマジでニュー速にいんの?
163 蛍光ペン(京都府):2010/03/30(火) 10:26:09.78 ID:GgGzzkIj
>>160
現代の貴族じゃないか
もっと胸をはれ
なりたくてもなれる身分じゃないぞ
164 ビーカー(東京都):2010/03/30(火) 10:26:25.13 ID:afjn1D5C
戦後朝鮮人の金貸しの下で取立てやって生き延びてた
165 筆ペン(石川県):2010/03/30(火) 10:26:25.14 ID:Nf6eTygk
>>151
海軍はどういうわけかかなり人と人のつながりが強いらしい
俺のじいちゃんも兵学校時代の友人とは生涯いろんなつながりがあったし
みんなエリートばっかだから終戦してもみんな何かしらで身を立ててお互いたすけあってたみたい
166 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 10:27:57.17 ID:ogTITW8T
鉄道連隊に所属して中国方面に行ったらしい
国民党の部隊に捕まったと聞いたけどましなほうだったのかな?
167 プライヤ(福岡県):2010/03/30(火) 10:28:08.75 ID:ADs088Dp
母方:家が大連の辺りで製塩所を経営してたから裕福でガキの頃から機械いじりと無線ばっかやってたから
   徴兵されたら前線に送られず無線技師か何かで軍の仕事してたらしい。
   何度か米軍機の爆撃食らって死にそうになったとか言ってた。
父方:海軍陸戦隊(海兵隊)で初期の南方戦線で上陸作戦とかやってたらしい。
   英蘭軍と相手の顔が見える位の距離でドンパチやったとか言ってた。
   1年も経たないうちに片足吹き飛ばされて帰国。以降実家の手伝いとかやって終戦へ。
168 ゆで卵(長屋):2010/03/30(火) 10:28:25.76 ID:VSar1hng
>>160
長男は徴兵されないんじゃなかったか?
169 試験管(香川県):2010/03/30(火) 10:28:29.58 ID:ANj6YEyA
輸送トラックの運転手やってたわ
170 泡立て器(大阪府):2010/03/30(火) 10:28:51.48 ID:4wXzfEHk
海軍だったらしい
171 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/30(火) 10:28:57.36 ID:N/M8M1Gy
炊事班だったって聞いた
当時中学生くらいの叔父さんのほうが怖い体験してる
東京大空襲のとき死体を踏みながら逃げたらしい
172 黒板消し(catv?):2010/03/30(火) 10:29:05.62 ID:Sgk0eJgD
会社の守衛のジジイが、戦争中に中国でレイプしまくったって自慢気に話してくる
173 千枚通し(北海道):2010/03/30(火) 10:29:10.06 ID:PQyzL5pM
飯作ってたって

シベリア送りにされたけど飯当番だったから平気だった見たい
174 釜(岡山県):2010/03/30(火) 10:29:21.13 ID:ULnw1lXm
>>148
早起きして結局PCつついてるだけじゃねえか
175 蛍光ペン(京都府):2010/03/30(火) 10:29:43.16 ID:GgGzzkIj
>>162
むしろ戦前世代を爺に持つおっさんがなんでこんな年度末の月末の平日のこの時間に揚々と書込みできるのかのほうが不思議
176 アルコールランプ(東京都):2010/03/30(火) 10:29:59.28 ID:G37cvD7c
シベリアで寂しい思いをしたらしい
177 原稿用紙(兵庫県):2010/03/30(火) 10:30:01.42 ID:YCoQCS++
片方は海外向け貨物船の航海士だったけど船ごと徴用されて南方で沈められたそうです。
その後英軍だか米軍だかの捕虜になって戦後帰ってきました。
178 試験管(香川県):2010/03/30(火) 10:30:02.55 ID:ANj6YEyA
中国の山奥でトラックをバラしながら進んでたらしい
179 泡立て器(アラバマ州):2010/03/30(火) 10:30:19.10 ID:qa/PrVGb
母方だけど京城大学の学生で飛行機の訓練してたら戦争終わってたってよ
180 dカチ(catv?):2010/03/30(火) 10:30:40.66 ID:qTgrK5dH
>>109
20年ぐらい前に死んだよ
家族はどうしようもない爺さんだと思っていたけど
チョット可哀想だったのかな
181 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 10:30:55.06 ID:ogTITW8T
>>168
明治時代の話だろ
182 ドリルドライバー(東京都):2010/03/30(火) 10:31:03.20 ID:ziOd3GTz
>153
俺の従兄弟は40近くから小中学生までいるけど?
むろん爺さん二人とも兵士経験者
183 じゃがいも(東京都):2010/03/30(火) 10:31:49.84 ID:76F3myE0
>>168
徴兵はされる
ただし国内の軍事工場とかなるべく海外に飛ばされないよう配慮される
特に地主だったじっちゃはそれを理由に軍事工場で監督官をやっていた

地主で長男の奴は自分で志願しない限り後方で戦う事が多く
結構昔の日本の戦争アニメじゃよく出てくる
畑仕事もしつつ軍事工場に勤めるという事をやっていた
よくいってたのは「戦時中、戦後で食料に困った事はなかった」とはいってたね
買出しに3時間かけて汽車で移動したとかあったが

じいちゃんの場合は買われる側だったから
184 オシロスコープ(兵庫県):2010/03/30(火) 10:31:57.85 ID:NlPwcMTI
うちのじいちゃんはラバウルから帰ってきたらしいけど、戦中のことは酒を飲んでも話してくれなかったな。
「戦争はあかん」としか言わなかった。
185 画架(関西):2010/03/30(火) 10:32:53.00 ID:UB8o5pWC
うちのは日本語教える教師やってたな
生徒に優しかったらしく今でも教え子が誕生日祝ってくれてる
186 レーザーポインター(岡山県):2010/03/30(火) 10:33:24.23 ID:PTjGO68j
母方の曾爺さんは日露戦争で金鵄勲章
とやらを貰ったらしい 
何か活躍したんだろう
187 IH調理器(秋田県):2010/03/30(火) 10:33:35.15 ID:fviaAGqW
>>184
水木さんところか
188 硯(関東・甲信越):2010/03/30(火) 10:33:54.45 ID:ZO45g7Ld
父方のじいちゃんは農家の家長で召集されず。
父ちゃんの従兄二人が召集され、一人は南方で補給艦の高射砲手。配属の理由は
「遠視なら遠くの敵機が見えるだろ?」
もう一人は満州で歩兵。曰く
「敵地で拾った銃の方が性能は良かった」
189 がんもどき(北海道):2010/03/30(火) 10:34:06.26 ID:9931qP/C
>>184
かっけーな
190 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 10:34:27.49 ID:hxuOVKtY
うちのばーさんが叔父は海軍中将だって言ってたから、すげー、ドズルじゃねーかw
って散々褒めまくったのよ

次にばーさんに会って話をしたら大和の乗組員になってたわ
191 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 10:35:09.49 ID:D7ezHCXz
俺の爺さん達も戦争の話は全然しなかった
直接見聞きしたのは、
もうボケちまった旧海軍の爺さんが、夜中に廊下にボーッと立っていたので声をかけたら、
「○○二等兵、船艙異常無しであります!」と敬礼したこと
シベリア帰りの爺ちゃんの工場の工員さんの指が無かったので無邪気に理由を聞いたら、
「ソビエトで無くしたんだよ」と言っていた(戦災に遭った人を優先的に雇ってたらしい)
くらい
192 釜(dion軍):2010/03/30(火) 10:35:12.37 ID:2us/+CM2
片方はチビの輜重兵。馬賊やロシアから逃げるのは大変だったそうだ
もう片方は、甲種志願兵でノモンハンとガ島へ行って生き延びた
193 クレヨン(東京都):2010/03/30(火) 10:35:28.22 ID:C4pPSw3f
うちの親父の方のじいちゃんは飛行機のプロペラ作ってたらしい
作るっていってもカンナで削る方な
194 試験管(香川県):2010/03/30(火) 10:35:58.73 ID:ANj6YEyA
>>190
中将って艦隊の司令官レベルだろw
195 クレヨン(千葉県):2010/03/30(火) 10:36:16.78 ID:vwqUyPzi
爺ちゃんと60〜70歳以上離れてるとか珍しくも無いと思うがな。
196 クレヨン(静岡県):2010/03/30(火) 10:36:29.52 ID:9nMKgkCp
うちのじいちゃんは、
戦争にはずっと行かなかったらしくて
やっと戦争行ったらすぐ終戦になったって
恥ずかしくてしばらく小屋に篭ってたらしいw
197 色鉛筆(茨城県):2010/03/30(火) 10:36:31.55 ID:uI269eoD
東北大学の前身の東北帝国大学を出たてで若くして少尉だった
戦争後はシベリアにいってて、天皇陛下からか国からかわからないけど時計貰って
今も仏壇に添えてあるよ、まぁエリートだけど家庭の父としてはDVしまくりの糞だったらしいけど
198 丸天(宮城県):2010/03/30(火) 10:36:52.58 ID:5SsY83oX
>>142
なにこのスネーク
日本人でこんな人がいたのか・・・
199 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 10:36:53.32 ID:E1y0x7Kq
>>190
伊藤整一(海軍中将、大和沖縄特攻時の司令長官)の孫ならウソじゃないなw
200 フードプロセッサー(catv?):2010/03/30(火) 10:37:32.26 ID:wWSr3J/C
俺のじいちゃんは特別将校だったからP2000使ってたぜ
201 拘束衣(愛知県):2010/03/30(火) 10:38:14.93 ID:D/pk8OdP
中国に行った後はシベリアで働かされたらしい。
その際片肺になったんだって
202 のり(富山県):2010/03/30(火) 10:38:30.80 ID:fJtl+FRt
警察署長で左翼を取り締まってたって聞いた
戦後は恨みを持った左翼が自宅に押し寄せてきて大変だったらしい
203 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 10:38:55.49 ID:hxuOVKtY
>>194

その叔父は開戦時から身内だけに、この戦争は日本が負けると言っていたらしいよ(笑)
204 てこ(神奈川県):2010/03/30(火) 10:39:07.05 ID:0SNaieTI
うちのじいちゃん頭撃たれたらしいけど生きてるってどうゆうことなん


205 レーザーポインター(埼玉県):2010/03/30(火) 10:39:17.51 ID:lroYWVeA
>>201
臓器売ったの?
206 レーザー(アラバマ州):2010/03/30(火) 10:39:22.49 ID:5DCpo1+h
赤とんぼの翼リブつくり、会社名は福田軽飛行機から日産になった
207 フードプロセッサー(catv?):2010/03/30(火) 10:39:47.02 ID:wWSr3J/C
あ間違った(´・ω・`)
F2000て言おうと思ったら糞銃挙げちまった(´・ω・`)
208 ボールペン(新潟県):2010/03/30(火) 10:40:25.47 ID:21DICruW
満州で軍人と、軍の調理師。
209 プライヤ(福岡県):2010/03/30(火) 10:40:38.99 ID:ADs088Dp
>>193
ヤマハ発動機勤務?
210 クレヨン(関西地方):2010/03/30(火) 10:41:56.62 ID:uBzjKNYA
親父が生まれる前に戦死したから、親父も顔知らないそうだ
211 クレヨン(長屋):2010/03/30(火) 10:42:10.71 ID:VCbOTN4x
ジジイは特攻隊志願だったなあ

曾爺さんは陸軍大佐だか少佐だったらしいが戦死したそうな
212 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 10:42:13.78 ID:D7ezHCXz
女達はしたたかなモンで、存命の婆ちゃん達は、
士官の家族は面会でレストランで美味しいもの食べてたけど、
下っ端の家族は半日も一緒にいられなかった。氏ね。
低空でB29飛んで来てマジ怖す。あんなん竹槍で落とせる訳ねーだろ(爆笑)
だと

でも南方で死んだ兄弟と、病気で戦中に死んだ弟のこと思い出すと今でも泣いちゃうんだよね
213 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 10:42:20.30 ID:E1y0x7Kq
>>207
EF2000乗ってたのかスゲー

って一瞬思ってしまった
214 漁網(兵庫県):2010/03/30(火) 10:42:25.16 ID:ngKfRuH6
>>203
反転の人?
215 クレヨン(北海道):2010/03/30(火) 10:42:44.66 ID:WnDuMDfY
元々鉱山夫で、戦時中軍曹になったが敗戦後に伍長と言うことにごまかしてもらって戦後を過ごしたとか…
中国の話しは一切したくないってスタンスだったっけ。
故人。
216 黒板消し(catv?):2010/03/30(火) 10:42:50.82 ID:uK+pgLZB
死んだじいちゃんは砲兵だったらしい。
榴弾砲は山越えで撃つからつまらないとかカノン砲はトラックでも何でも
ぶち壊すから面白いと昔話してくれた。
217 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 10:43:10.86 ID:E1y0x7Kq
>>203
また栗田の孫か
218 レーザー(アラバマ州):2010/03/30(火) 10:43:41.40 ID:5DCpo1+h
叔父さんは憲兵隊勤務。跡は自民党県支部になってた。
219 がんもどき(北海道):2010/03/30(火) 10:44:35.14 ID:9931qP/C
>>216
やっぱ面白いと思うんだなw
220 ホールピペット(栃木県):2010/03/30(火) 10:45:01.88 ID:cPIjnGRh
墜落した米軍機のパイロットを一般市民が竹ヤリで・・・・という生々しい話しを聞かされたこともあったな。
場所まで知ってると怖いわ。
221 すりこぎ(catv?):2010/03/30(火) 10:45:25.11 ID:V1qmlYMe
この国が滅びるか否かの大きな国難が二回(蒙古襲来と大東亜戦争)あったが、いずれも女は負けたら股開けばいいやと思いながら炬燵で蜜柑食べてた。
その証拠に敗戦直後にGHQのマッカーサーの元に「あなたの子供が産みたい!」と書かれたパンパンからの手紙が沢山届いた。
こういったパンパン達の末裔が今のスイーツ(笑)ども。
男性達にだけ危険な事辛い事を全て押し付け、チヤホヤされる事と自己保身しか考えていない。
222 蒸発皿(大分県):2010/03/30(火) 10:46:08.70 ID:tExONOYy
身内じゃないけど巣鴨プリズンに放り込まれて危うく死刑になりかけた爺さん知ってるわ
223 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 10:46:26.66 ID:D7ezHCXz
>>197
ああ、当時の青年層って荒くれ者多いよなw
シベリアから帰ってきた爺さんを見た近所の人一同の最初の言葉が
「ゲ、生きてやがった」だってさ。
224 烏口(大阪府):2010/03/30(火) 10:46:34.91 ID:JGE3drfC
神風なんとかってやつで死んだらしい
元寇のことか?
よくわからんけど
225 クレヨン(東京都):2010/03/30(火) 10:47:01.62 ID:C4pPSw3f
>>209
違う、そんな大きい会社じゃない
元は普通の大工で
人手が足りないからって手伝ってるうちに本業になったらしい
終戦後は木工職人になった
226 集気ビン(石川県):2010/03/30(火) 10:47:20.39 ID:ygQA7zUo
伍長か曹長か忘れたけど頑張ってたみたい
シベリアで捕虜やってたってさ。
227 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/30(火) 10:47:27.99 ID:9h69lOCr
満鉄のどっかの駅の駅長やってたらしい
もう片方は佐世保で潜水艦のエンジンがどうたらこうたら
228 ローラーボール(dion軍):2010/03/30(火) 10:47:50.61 ID:2JmmrzR0
訓練中に終戦したラッキーなじいさんと、満州にいってたじいさんがいる。
229 じゃがいも(東京都):2010/03/30(火) 10:48:23.68 ID:76F3myE0
>>220
そういや似たような話を農家のほうから聞かされたな
思えばあれが唯一の戦争体験の話か

当時空爆で死んだ人がいたが
燃やす場所がなくて軍から「お前の畑でもやせ、そうすれば肥料になる」とかいわれて
死体を自分の畑で燃やしたといってた

そんなことってありえるのか
未だにその畑の場所知ってるし畑のままなんだけど
そこでできる作物に呪いとかかってないよな
230 シャープペンシル(アラビア):2010/03/30(火) 10:49:37.00 ID:2injgxGg
徴兵前は競馬の騎手の学校に入ってたので、
「騎兵とか輜重隊とか、なんしか馬に関われる科目ないですかね」
と希望を言ったら「人が乗るのには変わりない」って、
二輪車の運転・修理を覚えさせられたらしい。

よほど馬に乗りたかったのか、西部劇や史劇とか、
騎兵や騎手が出てくる映画・ドラマはなんでも好きな人だったな。
だから喜んでもらおうと思って、
近所のレンタルビデオ屋でお馬さんが出てきそうな映画のビデオは、
みんな借り尽くした。競馬の名レース集とかもよく借りたっけ。

一番お気に入りは「ネレトバの戦い」ていうWW2の映画。
クロアチアの騎兵隊が尻込みする上官を殺して
「突撃しよう。これだけ機械化が進めば、もう騎兵が出る幕はない。
この攻撃がたぶん、この世で最後の騎兵突撃だ」
って、パルチザンの陣地に特攻するシーンがあるんだけど、
いつもそこで泣いてた。戦であれがやりたかったんだろうなあ。
231 裏漉し器(長屋):2010/03/30(火) 10:49:40.21 ID:CDsGBSmI
暗号解読の仕事をしてたみたい。
聞いても詳しく教えてくれなかったけど。
232 絵具(長野県):2010/03/30(火) 10:50:50.26 ID:Aum4jyMc
訓練中の事故死ということになってるが、実は特殊任務部隊だったと思ってる。
233 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 10:51:28.25 ID:D7ezHCXz
終戦後、武装解除されて部隊が解散になった時、
最初にやった事が先任殿をフルボッコにしたこと
流石アメ相手に戦って子供6人育てた人はパワーが違うわ
234 ピンセット(中国地方):2010/03/30(火) 10:52:50.42 ID:6sUWzbUq
>>120
kwsk 
235 巻き簀(関東地方):2010/03/30(火) 10:53:12.52 ID:9kSV8/fX
内地で警察官になった、飯に困らないし戦争に行かなくて済むからだそうだ
236 回折格子(京都府):2010/03/30(火) 10:53:28.62 ID:eF+TYSFC
腹を撃ち抜かれたらしい
237 定規(大阪府):2010/03/30(火) 10:53:43.45 ID:k/dPlEaK
俺の爺ちゃんのKD率は 8-killの1-Death
238 絵具(宮城県):2010/03/30(火) 10:54:21.99 ID:eNXFEBJT
飛来するf6fやb29を防空壕の側から見てはしゃいでいたらしい
あと当時はどんなに形成が不利でも日本が必ず勝つと信じていたらしい
教育は怖いって言ってた
239 梁(アラバマ州):2010/03/30(火) 10:54:39.91 ID:OE4OIudW
首と太腿に銃弾がカスった痕がある
老いぼれてはいるが、胸はって凛としてる
覇気がやばい
240 ローラーボール(dion軍):2010/03/30(火) 10:55:10.65 ID:2JmmrzR0
これ、俺らの世代でも同じ話題が出たら、最悪じゃね?
2chやってた、で終わる奴が・・・
と思ったが、そもそも子孫が残せないか。
241 目打ち(東京都):2010/03/30(火) 10:55:13.08 ID:5b+TuzoU
日本刀で100人斬りしたらしいよ
242 墨(関東・甲信越):2010/03/30(火) 10:55:48.31 ID:pmNNt27U
>>225
お前のじいちゃんが削ったプロペラをうちのいじいちゃんが回してたかもな
243 首輪(大阪府):2010/03/30(火) 10:56:04.63 ID:fnZ2Tp99
終戦後も終戦を信じず9月中旬までソ連と戦ってシベリア送りに
帰国後スパイの嫌疑をかけられて公安まで行ってきたっていってた
244 イカ巻き(大阪府):2010/03/30(火) 10:56:06.51 ID:8C24YyZ4
天皇バンザイの教育だけ受けて戦争行く前に終戦
未だに日本の戦争は正しかったとか本気で考えてるから性質が悪い
245 目打ち(東京都):2010/03/30(火) 10:56:25.41 ID:5b+TuzoU
>>232
今でも暗殺部隊にいるのか
246 ボールペン(新潟県):2010/03/30(火) 10:56:42.14 ID:21DICruW
>>241
チョンの祖父は酷いな。
247 クレヨン(関西地方):2010/03/30(火) 10:57:10.34 ID:o38yweLq
特攻に志願しなかったから
カーチャンとオイラがいるお おっおっお
248 万年筆(島根県):2010/03/30(火) 10:57:27.07 ID:Vdgi/Vqx
満州国境警備→太平洋のどっかの島

隣の島が井戸に毒盛られて全滅したから、自分たちは井戸埋める羽目になったって言ってた。
最終階級は曹長だか伍長だか。100人くらい部下はいたらしい。
249 接着剤(愛知県):2010/03/30(火) 10:57:51.45 ID:gPsmwCkm
シンガポールで陸軍中尉やってた。
正装の軍服で軍馬に跨る写真がある

その後、昭和50年のインパール政府遺骨収集団として現地に行ってた

インパールから帰ってきたのかな・・・
250 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/30(火) 10:58:51.34 ID:N/M8M1Gy
>>231
じいさんに話しかけられなかった
近寄り難い雰囲気で
いれずみあったし
明治生まれの怖さは異常
251 鉋(三重県):2010/03/30(火) 10:59:07.60 ID:c2wmxluX
>>249
インパール……。あの無駄口で有名な……
252 釜(dion軍):2010/03/30(火) 10:59:10.66 ID:2us/+CM2
普通、特攻志願する前に志願兵になると思うんだが
253 蒸発皿(大分県):2010/03/30(火) 10:59:18.02 ID:tExONOYy
>>244
そうか、アメリカ人はみんなそう思ってるぞ。w
254 テープ(東京都):2010/03/30(火) 10:59:28.43 ID:0ikELCI/
諜報系の任務で満州に渡る2日前に広島に原爆が落ちて終戦。
その後幼馴染兼、従姉妹(ばーちゃん)とケコーンした。
まじエロゲ。
255 蛍光ペン(京都府):2010/03/30(火) 11:00:06.10 ID:GgGzzkIj
しかしまあこれだけ勇敢で立派な話を揚々としてる末裔が無職ニートの初老のオヤジだらけとか
その爺さん達も草葉の陰で泣いてるだろうな
256 ホールピペット(栃木県):2010/03/30(火) 11:00:32.37 ID:cPIjnGRh
2ちゃんらしからぬ良スレで感動した。
やはり真実は心に響くな。
死んだ爺婆からもっと話しを聞いとくんだった・・・・
257 漁網(兵庫県):2010/03/30(火) 11:01:15.58 ID:ngKfRuH6
>>249
ジンギスカン食ったって言ってた??
258 リール(関西・北陸):2010/03/30(火) 11:01:16.49 ID:5ljT3HIO
真珠湾でマッカーサーに斬り掛かったけど惜しくも逃げられたって言ってた
259 土鍋(東京都):2010/03/30(火) 11:01:29.54 ID:/xGv4WtK
醤油飲んで終戦まで山の奥に隠れてた
260 定規(catv?):2010/03/30(火) 11:02:17.92 ID:gCK90btC
活躍したかどうかはわからんな。結局戦争から帰ってこなかったし。
261 クレヨン(関西地方):2010/03/30(火) 11:02:27.43 ID:o38yweLq
>>251
おなかすいたー
262 万年筆(大阪府):2010/03/30(火) 11:02:28.69 ID:UGsrw2ln
>>255 日清日露は格差でできたニート殺しさ
263 エビ巻き(アラバマ州):2010/03/30(火) 11:02:29.11 ID:PmeCy3rO
金持ちだったから戦争には関わってない
264 鉋(三重県):2010/03/30(火) 11:02:46.69 ID:c2wmxluX
>>253
というか、向こうはその辺りキッチリしてて
軍人とか政治家とか立場ある人間は絶対に原爆が悪かったとか言わないような国だし
良くドイツは反省したけど日本は反省が足りないからまだ言われるとかのたまう人がいるけど、
ドイツは全部ナチが悪いって開き直りの部分もあるし
265 釜(dion軍):2010/03/30(火) 11:03:08.26 ID:2us/+CM2
>>255
自営業だと2chブラウザ常時立ち上げっぱなしだぞ
ゲームとかは流石に無理だけどな。お前もそうなれるよう頑張れ
266 試験管挟み(東京都):2010/03/30(火) 11:04:03.25 ID:r61XuEDT
祖父ちゃんはみんな名前が格好いい
DQN名増えてるからか古臭い名前の方が格好よく感じる
267 クレヨン(コネチカット州):2010/03/30(火) 11:04:43.86 ID:jOiN/fLK
>>250
未だにどこかの島で潜伏してる兵がいるかもしれない
本気でそう思えるくらい、怖いよな
268 土鍋(東京都):2010/03/30(火) 11:05:26.43 ID:/xGv4WtK
>>264
開き直りじゃなくて保身
日本は御人好しにも国民全体の所為にしたから未だに叩かれタカられ続けてる
269 オートクレーブ(アラバマ州):2010/03/30(火) 11:05:59.26 ID:pW5G8xfR
じいちゃんは戦前からカタワだったので戦争には呼ばれず
でも生活に困るレベルのカタワじゃないので
ばあちゃんと子供達と仲良く暮らしてたらしい

オレ「食べ物なくて大変だったんじゃないの}
バア「畑もあったし別にそれほど食べ物に困ったことないなぁ」
オレ「でも戦争中だし爆弾とか落ちてきたりしなかったの?」
バア「田舎だから敵の飛行機もあんまり来なかった」
オレ「・・・・・・」
バア「・・・・・・」
270 薬さじ(秋田県):2010/03/30(火) 11:07:28.38 ID:0KRGo6pS
爺ちゃんは予科練で訓練中に終戦になったと。

爺ちゃんの兄は朝鮮(当時日本の)で海軍飛行隊の整備士だった。
部下のチョンが250k爆弾の取付中に締め方が悪く落としてしまい
爆発し大怪我した。

その怪我のおかげで、ソ連に強制労働に徴用されなくて無事帰国できた。
271 釜(dion軍):2010/03/30(火) 11:08:27.06 ID:2us/+CM2
しかし、ノモンハンやガ島。満州奥地を生き抜いたじいちゃん達だけど
死ぬ時はあっけなかったな
272 ラジオペンチ(熊本県):2010/03/30(火) 11:08:32.60 ID:a78Lqdpy
>>269
せいぜい、平時よりちょっとひもじくなった程度だってうちのバアも言ってたな
一方ジイは現在の北朝鮮あたりの工場で働いてて、命がけで38度線を越えて帰ってきたらしい・・・
273 輪ゴム(神奈川県):2010/03/30(火) 11:08:34.82 ID:r6cbo8/S
人間魚雷作ってたとかなんとか
274 クレヨン(関西地方):2010/03/30(火) 11:08:39.29 ID:P1PHCxj+
>>266
それ分かるね
なんか軽々しい名前じゃないんだよな
それだけ日本が変わったって事なんだろうけど・・・素直に喜べんな
275 接着剤(愛知県):2010/03/30(火) 11:08:41.01 ID:gPsmwCkm
>>257
そこはよく知らないけど。。。
当時の日大から陸軍。志願か徴兵かもわからない。

後年自力で調べるうち、インパールは「龍兵団」とか
九州の部隊が行ったそうだから、愛知出身の祖父とは繋がらなくて断念

政府遺骨収集団の謝状と記念のメダル。
インパールを辿る地図が書いてある記念の手ぬぐいは今も仏間においてある
276 じゃがいも(東京都):2010/03/30(火) 11:09:42.60 ID:76F3myE0
>>269
茨城とか福島とかはそうだよ
困ってたのは都市部だけ

蒸気機関車でーとかいうが
大体それは常磐線とかの話だ
特に茨城は上野から機関車で2時間の場所だったから
群馬や山梨の人が4時間ぐらいかけて野菜を買いに来てたとかいってたぞ
277 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/30(火) 11:09:59.67 ID:aPEjMVVr
爆弾抱えて戦車の下に飛び込む役になったらしいよ
シベリアで行方不明だよ
278 プライヤ(福岡県):2010/03/30(火) 11:10:12.43 ID:ADs088Dp
>>269
ウチのばあちゃんもそんな感じだったわw
実家が大分でデカイ農家やってたらしい。
カーチャンの話によると終戦後に農地とられて「毛唐のマッカーサーに畑盗られたとか」ずっと恨み節を言ってたとか。
279 インク(アラバマ州):2010/03/30(火) 11:10:39.83 ID:cuqF+PWj
爺ちゃんはよく知らん、とりあえず生きて帰ってきたわけだけど、10年位前に死んだ。
親父は、なんか若い頃、兵士の死体を縫い合わせる仕事してたらしい。
280 ボールペン(新潟県):2010/03/30(火) 11:11:04.53 ID:21DICruW
戦後も頭が悪いと生き残れなかったつってたな。

給料日は泥棒だらけ、詐欺にボッタクリ、他人を信じると死ぬ。

インフレ利用して借金した資金で成功した人が財を成した。
281 試験管挟み(東京都):2010/03/30(火) 11:11:49.64 ID:r61XuEDT
>>274
一生背負う名前を親が一生懸命つけたって感じがする
今のはペットにつける感覚だろ
282 ペン(大阪府):2010/03/30(火) 11:11:53.54 ID:tuRRxcYg
満州いったじいちゃんが適当に銃打ってたからもしかしたら人殺しとてるかもなwwwwwwwwwwwって言ってたのはちょっと和んだ
283 イカ巻き(大阪府):2010/03/30(火) 11:12:04.17 ID:8C24YyZ4
>>264
アメリカは自分の非を認めない国だから絶対に折れない
原爆を落としたことによって戦争を終わらせたとかいうとんでもない論理で正当化するくらい
284 試験管(香川県):2010/03/30(火) 11:13:22.65 ID:ANj6YEyA
>>237
死んだのかw

笑っちゃ駄目だけどw
285 イカ巻き(大阪府):2010/03/30(火) 11:13:39.18 ID:8C24YyZ4
ごめ安価ミス
>>264>>253
286 目打ち(東京都):2010/03/30(火) 11:14:04.27 ID:5b+TuzoU
>>276
都市部だって軍関係者は優先配給受けてたからむしろ平時より旨いものくってたらしい。
287 ペン(関東・甲信越):2010/03/30(火) 11:14:15.42 ID:/OdpIY99
よく知らんがフィリピン人の妻を連れて帰宅、自分はクォーター

288 丸天(大阪府):2010/03/30(火) 11:14:30.02 ID:XRXBFREw
そふちゃんってなんだよ?
289 カーボン紙(静岡県):2010/03/30(火) 11:15:12.70 ID:2WWW+WAP
そういえば、親父は戦争経験者だわ
アメリカの戦闘機に機銃掃射されて死にそうになったとか
近所の悪餓鬼が東京だか横浜から疎開してきた女の子レイブして殺したとか
配給で豆の皮が配られたのでそれを煮たのを日々食ってたとか言ってたわ
290 付箋(岐阜県):2010/03/30(火) 11:15:17.03 ID:oTm54a6O
中国軍のミサイルを紙一重で避けたら、頭頂部の毛が無くなったんだ
という武勇伝は何度も聞かされた
291 封筒(広島県):2010/03/30(火) 11:15:55.14 ID:vM0x7ckh
南方の島での銃撃戦の後、自決したらしい。
そういう事が書かれた紙が届いたという話しで、真偽の程は分からない。
292 裏漉し器(長屋):2010/03/30(火) 11:15:59.03 ID:CDsGBSmI
>>250
うちのじいちゃんはすごく穏やかでいつもニコニコしてて無口な人だったから
近寄りがたい雰囲気はなかったかな……
明治生まれではあるけれど

戦後、じいちゃんはGHQ絡みで通訳の仕事をしていたらしいんだけど
アメリカ人を家に招いたとき、飾ってあったお雛様を根こそぎ持ってかれた!ってばーちゃんが怒ってた。
でも、じいちゃんにとってはお雛様とかどうでも良くて、
そのとき手土産で貰ったイチゴジャムがめちゃくちゃ嬉しかったらしく、白米にかけて毎朝食べてたんだって。
左党なのに甘党だったうちのじいちゃんらしいw
293 カーボン紙(静岡県):2010/03/30(火) 11:16:09.39 ID:2WWW+WAP
ところで、俺のIDかっこよくね?
294 カッティングマット(関西・北陸):2010/03/30(火) 11:16:59.68 ID:Ks+rKwnf
校長と地域の農業指導
295 試験管挟み(東京都):2010/03/30(火) 11:17:00.97 ID:r61XuEDT
>>292
イチゴジャムに白米って合うの?
296 輪ゴム(神奈川県):2010/03/30(火) 11:17:45.95 ID:r6cbo8/S
>>293
2の位置が2,3個ずれてたらいい感じだったんだけどな
297 手帳(中国地方):2010/03/30(火) 11:17:48.67 ID:bxkASEYR
広島の呉で訓練してて原爆落ちたときは死体処理したらしい
あと上官のしごきがあまりにひどいので周りの奴等と上官殺す計画立ててたらしい
298 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 11:17:49.64 ID:bEtaz0+p
婆ちゃんの兄さんはアンガウルで没
爺様は中国戦線で朝鮮人いじめてた
299 おろし金(香川県):2010/03/30(火) 11:18:19.35 ID:B4gK9+uo
フィリピンで大農園経営やってたけど、全部没収されて帰国
300 エビ巻き(不明なsoftbank):2010/03/30(火) 11:18:46.94 ID:UoQGaE1J
九州で戦闘機乗ってたって言ってた
実際、終戦間近でも戦闘機とか結構あったらしい
301 鑿(秋田県):2010/03/30(火) 11:19:12.07 ID:RVTURrTp
駆逐艦乗り
302 イカ巻き(大阪府):2010/03/30(火) 11:19:53.34 ID:8C24YyZ4
>>291
自決したと見せかけてあっちで第2の人生始めてたかもよ。
303 焜炉(愛知県):2010/03/30(火) 11:20:03.49 ID:PzF0UvBv
戦後から生き残ってる老人なんて国のために死ななかったヘタレか子供かだろ
今生きてる老人の戦時武勇伝は大体嘘っぱち
304 目打ち(愛知県):2010/03/30(火) 11:20:25.59 ID:gCJAxTip
東南アジアの方行ってたらしい。
料理長?だったんで飯に困ることはなかったって。
でもいよいよ食う物がなくなった時はワニ取って料理したりと、凄絶だったそうだ。
305 プライヤ(福岡県):2010/03/30(火) 11:20:41.74 ID:ADs088Dp
>>300
本土決戦の為に温存されてたから九州には戦車も戦闘機も結構残ってたよ。
306 砂鉄(北海道):2010/03/30(火) 11:21:19.93 ID:t0FCrwHq
もう死んだけど鉄砲作る仕事してた言ってた
左の中指の第一関節あたりを機械に挟んで無くなった
307 試験管(香川県):2010/03/30(火) 11:21:25.38 ID:ANj6YEyA
なんだかんだでお前らのじいちゃんは祖先残せたんだよな
308 ラジオペンチ(熊本県):2010/03/30(火) 11:21:54.88 ID:a78Lqdpy
>>303
動員者の大半が死んだんならその言い分もまだ分かるが
戦死率ってどのくらいだっけ
309 漁網(兵庫県):2010/03/30(火) 11:22:19.96 ID:ngKfRuH6
>>307
祖先ってアンタ…
310 ホワイトボード(catv?):2010/03/30(火) 11:22:20.55 ID:R+XgTsGz
>>106
ヨタ話にもほどがあるだろ

うちのじーちゃんはビルマ行ったけど病院船で帰ってきて終戦
311 バカ:2010/03/30(火) 11:22:29.34 ID:ym5NWjSv
>>6
お前のじいちゃんアラブ人?
312 てこ(埼玉県):2010/03/30(火) 11:22:31.94 ID:byyLMyIS
うちのじいちゃんは第一次には参加してたらしい
でも詳しいこと聞く前に死んじゃったな
313 試験管(香川県):2010/03/30(火) 11:22:55.37 ID:ANj6YEyA
>>309
子孫の間違いだ
314 漁網(兵庫県):2010/03/30(火) 11:23:03.83 ID:ngKfRuH6
>>275
なかなかですな
315 おろし金(香川県):2010/03/30(火) 11:23:19.53 ID:B4gK9+uo
子種の間違いだ
316 加速器(東京都):2010/03/30(火) 11:23:33.67 ID:e4hWflfa
仕官候補生のまま終戦だと
317 マイクロメータ(dion軍):2010/03/30(火) 11:23:38.35 ID:qlP76jEu
婆ちゃんしか生きてなかったし空襲から逃げたって話くらいしか聞いてねえな
318 マイクロピペット(石川県):2010/03/30(火) 11:23:39.56 ID:ZQfpDZXd
満州・中国と徴兵され生き残るも、三度目の徴兵がフィリピンのミンダナオ
最後は野戦病院の人間を逃すため囮になって戦死したらしい
遺骨は戻らず土くれだけが戻ってきたらしい
319 リール(静岡県):2010/03/30(火) 11:23:50.37 ID:YSRRUsDF
ひい爺さんは横須賀の海軍工廠で班長だったらしい
320 輪ゴム(神奈川県):2010/03/30(火) 11:24:23.37 ID:r6cbo8/S
俺たちはこんなイージーモードな時代に生きてるというのに
321 丸天(大阪府):2010/03/30(火) 11:24:24.20 ID:XRXBFREw
>>313
祖先
322 接着剤(愛知県):2010/03/30(火) 11:24:45.68 ID:gPsmwCkm

テレビや映画界に一片の良心があるなら
「The Pacific」みたいなドラマを日本側から作ってほしいと願う

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10132001

先日水木しげるのガタルカナル戦記みたいなドラマがNHKでやってたが
あまりの差に落胆した。
323 包装紙(神奈川県):2010/03/30(火) 11:24:52.78 ID:xuYqV+wf BE:51878887-2BP(336)

通信兵として参戦。
新聞記事の切り抜きに載ってたよ。
324 カッティングマット(関西・北陸):2010/03/30(火) 11:25:10.22 ID:Ks+rKwnf
>>310
もう一人のじいちゃんそれ。中支いったけど
すぐ病気にかかって帰国。
意外と緩かったのな。
325 イカ巻き(大阪府):2010/03/30(火) 11:25:38.74 ID:8C24YyZ4
俺も祖先残したいなー
326 インパクトドライバー(愛知県):2010/03/30(火) 11:26:54.49 ID:yfrRXPlt
ナゴヤドームの辺りの工場で
ゼロ戦を作ってた。
「名古屋のゼロ戦は最強だった」って最後まで言ってたな・・。
327 接着剤(愛知県):2010/03/30(火) 11:28:21.61 ID:gPsmwCkm
>>314
どうも。改めてまた位牌に手を合わせます


328 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 11:28:26.43 ID:bEtaz0+p
>>303
坂井三郎さんとかは別格
329 砂鉄(北海道):2010/03/30(火) 11:29:18.63 ID:t0FCrwHq
そういや知り合いに日本人なのに青い目の奴がいて
本人いわく純潔日本人で先祖に外人など居ないって言ってるんだが
やっぱ戦後日本に乗り込んできた米兵の遺伝子とか入っちゃってるのかな?
330 がんもどき(北海道):2010/03/30(火) 11:30:23.98 ID:9931qP/C
>>325
残すのは子孫だw
331 蛍光ペン(宮城県):2010/03/30(火) 11:30:29.61 ID:ZQIgydYx
陸軍兵士だったが、陸軍病院入院中南方から引き上げてきた兵士からマラリアをもらった。
(だから、今でも献血できない。
日本の蚊や他の虫がマラリア原虫を媒介したのか、あるいは医療器具等による感染かは不明。)
軍医が、(院内感染の責任を取らされるのを恐れて?)治癒後健康上の理由で除隊処分にしたため、一度も海外へ出ることなく命拾いした。
・・・所属部隊は、その後南方に行って、大量の戦死者を出したそうだ。
332 カッティングマット(関西・北陸):2010/03/30(火) 11:30:37.49 ID:Ks+rKwnf
>>326
親戚の死んだじいちゃんそれ。爆撃されてたくさん死んだ愛知時計
に学徒動員でいってた。そのじいちゃんが移
動してから大空襲でそこ爆撃されてたくさん死んだ
333 プライヤ(福岡県):2010/03/30(火) 11:31:05.79 ID:ADs088Dp
祖先残したいはジワジワくるなw
334 万年筆(埼玉県):2010/03/30(火) 11:31:24.37 ID:dedzJCKe
内地で小作人をこき使ってた
戦後農地解放で土地持ってかれて極貧生活
335 ホールピペット(栃木県):2010/03/30(火) 11:31:42.59 ID:cPIjnGRh
>>300
爺ちゃんの勤めてた中島飛行場でも飛行機はあったけど燃料が無くて飛べなかったらしいよ。
そりゃ勝てるわけないよなw
336 試験管(香川県):2010/03/30(火) 11:32:03.95 ID:ANj6YEyA
>>333
もう許せよ・・・
337 丸天(大阪府):2010/03/30(火) 11:33:21.21 ID:XRXBFREw
>>336
ソーセンw
338 ドリルドライバー(和歌山県):2010/03/30(火) 11:33:28.32 ID:h5MmG2yT
爺ちゃんも人殺したことあるのかな?って考えると不思議な感じだな
339 プライヤ(福岡県):2010/03/30(火) 11:34:08.90 ID:ADs088Dp
>>336
許したw
340 テンプレート(東京都):2010/03/30(火) 11:36:02.72 ID:zO7+Bmm+
日立製作所で鉄ぶっ叩いてたらしい
341 硯箱(長屋):2010/03/30(火) 11:36:32.49 ID:vUp9AQak
最近の話。俺の祖父は戦争に出ていてもう自分で立てないくらい高齢になっていた。
ある日お見舞いに行くと突然俺に戦争の話を語ってくれた。初めての事だった。
戦争中、俺の祖父は一人1つしか与えてもらえない食器(皿)を無くしてしまった。
爆心地だった為、皆生きるか死ぬかの生活。当然皿をもう一枚分けてもらえる状況では無かった。
祖父は皆が配膳をされてる時も食器が無いので食事を与えてもらえなかった。
その時の状況で皿を無くすという事は「食事を取れない」=「死」を意味する。
1週間もした頃、空腹に耐えかねた祖父が誰が置いたのか分からない1枚の皿を見つけた。
生きる執念と極限の空腹状態もあった為、そこに置いてあった皿をなんと祖父は盗んでしまった。
命を繋ぐ1枚の皿。祖父は何とかその1枚の皿で戦争中命を繋ぐ事ができた。
だが、その食器を盗んでしまった為に自分と同じ国の兵士が一人皿(命)を無くした事になる。
祖父の話によればその皿の持ち主は分からず、生きて帰れたのか死んでしまったのか結局分からなかったそうだ。
祖父はその事を今まで後悔しており誰にも話していなかった。
「自分のせいで誰かが死んだかもしれない。」ずっとその事だけを思い90年間生きてきた。
祖父は「あの世で持ち主を探して謝ってくる。今もずっと後悔している。皿の持ち主には本当にすまない事をした。」と語ってくれた。
この話をした祖父は病室の外の空を見つめて涙目になっていた。プライドの高い祖父が初めて見せた顔だった。
その皿の事は終戦から現在まで毎朝毎晩ずっと謝り続けていたそうだ。
そして、、、祖父はその話をした1週間後に老衰で亡くなった。
葬儀の準備でバタバタしていて祖父の持ち物を整理していると古い箱に入った皿が一枚あった。祖父が話をしてくれた皿だとすぐに分かった。
皿を手に取った時涙が出た。祖母も知らなかったそうだ。そしてその皿は祖父の棺桶に入れてあげた。

今自分がこうして生きているのも周りにたくさん親戚がいるのも全部たった1枚の皿のおかげだ。
持ち主は分からないが、皿の持ち主だった人には親戚一同これからも謝罪をしていきたいと思っている。
じいちゃん、、、持ち主見つかってちゃんと謝れたかな。。。
342 クレヨン(dion軍):2010/03/30(火) 11:36:59.36 ID:Q41FUHNY
お袋の父親は朝鮮で警察官をしていた。戦争が終わってから日本に戻ってきてやっぱり警察官をしてた。
親父の親父は京大の工科を出て満州、台湾、朝鮮の水路や疎水路(?)の設計に携わっていた。
戦争が終わってからは実家に戻って農業をした。
343 裏漉し器(長屋):2010/03/30(火) 11:37:58.52 ID:CDsGBSmI
>>295
試してみればいいんじゃね?
嬉々として語るじいちゃんの横で、ばーちちゃんはすっごい嫌そうな顔してたけど
344 シャーレ(岡山県):2010/03/30(火) 11:38:44.02 ID:KdR+tPOe
>>129

 どうしようか迷ったが、
「潜水艦の乗組員」がなんで満州にいくんだ?あそこは内陸国だぞ。
345 クレヨン(アラバマ州):2010/03/30(火) 11:38:59.20 ID:hqnBqkoq
せういえば戦争の話とか聞いた事ないな
死ぬ前に聞いてみるか
346 手錠(高知県):2010/03/30(火) 11:40:57.38 ID:yEGX7XnQ
南方に行くからって現地の言葉を勉強させられてたら戦争終わったらしい
父方の爺さんは台湾に向かう船の中で終戦
運良く祖父も祖母も悲惨な目には遭わなかったらしいけど、家の跡取りの人が原爆で死んでる
原爆投下されてから三日目に実家に戻ってきて、最後は畳の上で死んだ
大やけどと被爆で生きてるのが不思議な状態だったらしくて、今でも語りぐさになってる壮絶な最期だったらしい
墓にも2階級特進で上等兵って刻まれてる

その人が亡くなってなかったら爺さんが婿養子に来ることもなかったので、何気に俺の人生って歴史的な出来事の上に成り立ってるんだよなぁ
そう考えるとやっぱ原爆やら核ってのは心情的に好きになれない
347 梁(長崎県):2010/03/30(火) 11:40:58.00 ID:pETFtUVG
パラシュートで降りてきた奴を殺してみたら日本兵だった
348 ボールペン(新潟県):2010/03/30(火) 11:41:17.84 ID:21DICruW
>>324
さすがに弱い人は足手まといになるからね。

召集して国内の山とかで訓練させてる時も、
すぐ腹を壊したりする軟弱なのは戦地には送られんかったらしい。
349 付箋(福井県):2010/03/30(火) 11:42:15.33 ID:I1PAueWX
ZIIさんは戦後錆びたライフルを近所の川に捨てたとかいってたな
後に本当が家においてあったけど子供が振り回したから捨てたとか
350 ドリルドライバー(長崎県):2010/03/30(火) 11:43:12.23 ID:xRVtmf6+
大和で死んだ
351 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 11:43:17.44 ID:jOiN/fLK
>>341
コピペなんだろうけど、戦争に行ったのに爆心地とか意味不明すぎワロタ
とマジレスしてみる
352 ラジオペンチ(熊本県):2010/03/30(火) 11:43:55.78 ID:a78Lqdpy
近くのリサイクルショップに旧日本軍のヘルメットが6000円で置いてあるんだが
持って帰った人がいたのかなぁ
353 クレヨン(静岡県):2010/03/30(火) 11:44:25.34 ID:zj9tc89W
俺のおじいちゃんはアメリカに原爆落としてた
354 エバポレーター(東京都):2010/03/30(火) 11:45:03.12 ID:SW16owj+
大活躍した兵士は皆死ぬから会えるわけないって言ってた
355 ボールペン(新潟県):2010/03/30(火) 11:45:45.79 ID:21DICruW
>>341
皿持ってなかった奴が急に皿持ってたらバレバレだなとマジレスしてみた。
356 ライトボックス(関西):2010/03/30(火) 11:45:47.56 ID:OQHq0Fm/
>>328
「大空のサムライ」は今、読まれるべき作品。
戦争を最前線で経験してきた人の戦争に関しての意識が分かるからな。
357 鑢(USA):2010/03/30(火) 11:45:54.05 ID:/iHtiAeK
だね、マラリアか負傷してないと生きてない
うちの爺ちゃんも脹脛無かった
358 木炭(大阪府):2010/03/30(火) 11:46:05.69 ID:YrYhDaXe
痩せすぎで軍にはじかれた
359 カーボン紙(静岡県):2010/03/30(火) 11:46:12.23 ID:2WWW+WAP
>>347
不謹慎だがワラタw
360 クレヨン(dion軍):2010/03/30(火) 11:46:40.14 ID:gaL/6RFX
16歳で少年義勇兵として満洲に行ったあと、シベリア抑留にあったらしい
361 お玉(埼玉県):2010/03/30(火) 11:47:18.52 ID:+8+8KC0t
>>347
その事件があってから、日本軍も飛行服に国籍マーク縫い付けるようになったんだよな。
362 硯箱(長屋):2010/03/30(火) 11:48:41.99 ID:vUp9AQak
>>351
文章下手でごめんなさい。戦争の事よく分からないのです。爆心地で活動してた?って言うのかな。
長崎ね。本当の話。コピペじゃないよ。
363 クレヨン(静岡県):2010/03/30(火) 11:49:31.28 ID:GOv8dIrO
自分のじいちゃん語りスレとかVIPでやれよ
364 硯箱(長屋):2010/03/30(火) 11:49:49.72 ID:vUp9AQak
>>355
バレバレとかそういう状況じゃなかったそうです。
誰が持ってるとか持ってないとかも分からない状態。
365 足枷(長屋):2010/03/30(火) 11:49:55.31 ID:Q5SF8/4a
うちの祖父ちゃんは無理矢理日本につれてこられた
366 スターラー(愛知県):2010/03/30(火) 11:50:22.56 ID:29i2Zj7M
ウチの爺ちゃん武蔵作ったりしてたけど、原爆被爆した。
367 すりこぎ(東京都):2010/03/30(火) 11:50:51.06 ID:2kQ+lacW
戦争って、うちの爺さん
まだ生まれてないな
368 インパクトドライバー(愛知県):2010/03/30(火) 11:50:55.98 ID:yfrRXPlt
未だご存命の最後の侍たちに敬礼!
369 万年筆(愛知県):2010/03/30(火) 11:52:37.99 ID:n6iGsx7a
股の下を弾がかすめたって言ってた
370 ホールピペット(愛知県):2010/03/30(火) 11:52:44.97 ID:r4g9OxLY
尋常小学校中退で陸軍入り
中国各地を転戦
家伝の日本刀ががたがたになるまで
青竜刀持った中国兵と白兵戦を演じたことも
敵弾に入り重傷を負ったとき上官の計らいで帰国
療養中広島の病院に転院を薦められるも辞退し
原爆被害を免れ終戦を迎える
国が敗れたのに金を貰うわけにはいかぬと恩給を辞退

俺の代に至るまで貧乏暮らしが続く
371 回折格子(アラバマ州):2010/03/30(火) 11:53:00.52 ID:M7xG7x07
フィリピンでぬこ狩ったら、近くにいた子ぬこが着いてきて、
一応、食ってみたら骨と皮と毛ばっかで食えなかったらしい。
372 鉋(三重県):2010/03/30(火) 11:53:08.15 ID:c2wmxluX
>>328
武勇伝はともかく、あの人は戦時中のプロパガンダ+人種差別で
鬼か何かかと思われてたゼロ戦パイロットとかを
大空のサムライでアメリカ人イメージを多少改善したのが大きいような気も

でもあの人、
訓練で勉強する時間ないから就寝時間過ぎた後こっそり勉強してた
毎日目がよくなるように看板とか注意して遠く見るようにしたら目がよくなった!
注意して生活してたら物落とした時咄嗟に手が出るようになって落とすことなくなったから皆もやればいいよ
とか中々の努力家だから尊敬できるな
373 クレヨン(静岡県):2010/03/30(火) 11:53:11.63 ID:zj9tc89W
俺のじいちゃんもシベリアに抑留されてた
昭和23年にやっと帰って来たらしい
374 お玉(埼玉県):2010/03/30(火) 11:55:10.81 ID:+8+8KC0t
>>351
原爆投下後の広島、長崎には、
内地に展開していた特設警備隊を中心に1000人以上の救援部隊が緊急派遣されている。
戦争は国外だけで行われていたわけじゃないんだよ。
375 ライトボックス(関西):2010/03/30(火) 11:55:36.79 ID:OQHq0Fm/
>>372
中々ってレベルじゃねーお。
自分で訓練して昼でも星が見えるようになった、ってどこのマサイ族だよ。
376 エバポレーター(東京都):2010/03/30(火) 11:57:58.14 ID:SW16owj+
インパールは本当にひどかったらしいね
最後は秩序が完全に崩壊し、敵前逃亡やり放題
銃売って畑を耕してた人もいたそうな
377 鉤(神奈川県):2010/03/30(火) 11:57:58.23 ID:EYBDRyME
徴兵されて満州に行ってたけど戦闘は経験することなく幹部候補生かなんかの試験に受かって内地に戻ってきた
だから寒くて便所のウンコが凍っていたとか掃除の時はつるはしでウンコを砕いて運んだとかの話をしてた
378 鉋(三重県):2010/03/30(火) 11:59:57.26 ID:c2wmxluX
>>376
やってられるか!
と、勝手に撤退したら精神病扱いされたでござる。
まあ命令に逆らっちゃいけないのは軍人の性がもしれんけど
379 ミキサー(長屋):2010/03/30(火) 12:00:20.92 ID:C3QnOFYb
父方のほうは負傷してただいま
母方のほうは結構戦いに行ったらしい
380 フラスコ(東京都):2010/03/30(火) 12:01:11.19 ID:b8BwRUUU
俺のじいさんは戦後にロシアに連れていかれたよ。

裁判官だったからな。
381 指サック(愛知県):2010/03/30(火) 12:02:04.74 ID:QyOJd7FH
今日の鉄拳スレはここか
382_:2010/03/30(火) 12:02:31.82 ID:U9OWuuSk
曽祖父は病弱だったから自分の武家屋敷にいた
祖父は配属される直前に終戦
383 鋸(群馬県):2010/03/30(火) 12:04:25.94 ID:XLt8UqzK
うちの祖父は通信兵だった
すんげー横柄で気に入らないと直ぐに殴ってくる上官がいたそうだが、そいつがたまたまドラム缶風呂に入っている時にヤシの実が頭の上に落ちてきて死んだとか
みんなで大喜びしたそうだ
384 インパクトドライバー(愛知県):2010/03/30(火) 12:05:11.54 ID:yfrRXPlt
>>377
准尉かよ。一平卒からそれはすごいぞ。
凄まじいランボーのような鬼軍曹だった可能性大。

たたき上げの幹部候補(准尉)>>>>士官学校卒の新米少尉

は暗黙
385 消しゴム(東京都):2010/03/30(火) 12:05:17.05 ID:dqPWBS8E
爺ちゃん陸軍に居たけど戦地に往かず、航空隊で用務員みたいことしてたらしい。
100式司偵や呑竜(陸攻)の写真持ってる。乗ったこともあるって言ってた。
たいしてお国の役に立たずおめおめと生き延びわけだが、役に立ってたら自分はこの世にいない訳だからな。
386 がんもどき(北海道):2010/03/30(火) 12:05:41.00 ID:9931qP/C
>>383
マンガかよw
387 絵具(西日本):2010/03/30(火) 12:06:23.84 ID:FZQ7+ycd
落下傘部隊だったらしいけど最初に突っ込んでいくんだよなぁ。
しかも空からw どんだけイケイケだったんだよじーちゃん
388 冷却管(アラバマ州):2010/03/30(火) 12:07:09.46 ID:LOJ/7lz5
父方のほうは中国で司令部付の通信兵として楽してたそうな。
母方のほうは樺太で重機のオペレーターとして働いていたけどソ連侵攻直前に重機と一緒に引き上げたそうな。
389 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 12:07:42.44 ID:SZhAB+/s
しかし、じいちゃんが戦地で生き残って
生まれたのがウンコ製造機なお前らなんだよな
390 しらたき(福島県):2010/03/30(火) 12:08:11.46 ID:unhjcmPF
主翼両端と機体下部を黄色に塗装したゼロ戦に乗って
黄色中隊とか呼ばれた部隊に居たらしい
391 イカ巻き(東京都):2010/03/30(火) 12:08:21.86 ID:eFrAfDSm
ウチの爺ちゃん、水兵さんのカッコでポーズ撮った写真がかっこいかった
392 しらたき(福島県):2010/03/30(火) 12:08:52.47 ID:unhjcmPF
>>389
精子も製造しますぅ><
393 オープナー(東京都):2010/03/30(火) 12:09:04.00 ID:mVZ3Du0E
ウチの爺さんは村長の家の長男坊だったから若いのにいい地位を与えられて戦地にも飛ばされずに済んだらしい
394 釣り針(青森県):2010/03/30(火) 12:09:42.72 ID:c4w1gXw4
大湊の基地にいて戦闘経験ゼロらしいです
395 クレヨン(千葉県):2010/03/30(火) 12:09:59.97 ID:vwqUyPzi
>>387
現在で言う空挺部隊だからエリートだぞw
396 オープナー(東京都):2010/03/30(火) 12:10:01.46 ID:mVZ3Du0E
ちなみに爺ちゃんは今90で頭も体もシッカリしてる
397 冷却管(アラバマ州):2010/03/30(火) 12:10:23.52 ID:LOJ/7lz5
>>383
それって誰かがこっそり上官××したって意味じゃねーか?w
398 インパクトドライバー(愛知県):2010/03/30(火) 12:10:54.23 ID:yfrRXPlt
>>387
空挺部隊の死亡・損耗率は異常
399 はんぺん(兵庫県):2010/03/30(火) 12:11:51.18 ID:iG12V3fV
そ・・・祖父ちゃん・・・
400 磁石(鳥取県):2010/03/30(火) 12:12:23.98 ID:IswuLSD1
鉄工関連の仕事をしてたお陰で、フィリピンの後方で整備とかしてたらしい。
レアな専門職は命が助かるんだな、今も昔も。
いろいろ聞きたかったけど早死したから聞けなかったのは残念
401 足枷(関西地方):2010/03/30(火) 12:12:32.19 ID:eC+bdJhH
うちのじいちゃんは医者として東南アジア方面にいったらしいけど
ほとんど戦争の話はしなかったな
代わりにばあちゃんが話してくれたけど野戦病院の状況は戦場よりもすさまじくて
助けたくても助けられなかったつらさがあるから戦争の話はしたくなかったらしい
医者として目の前で死んでいく人に何もしてあげられないのはつらかっただろうな…
402 ドラフト(埼玉県):2010/03/30(火) 12:13:09.98 ID:Qh3eU4TS
総理大臣やってました
403 ボールペン(catv?):2010/03/30(火) 12:13:50.53 ID:u3NCLVQE
>>372
中学時代に友人がファンレター書いたら、返事が来てた。
あのじいさん、子供限定かもしれんけど、
送られた読者の手紙に律儀に返信してたみたいだ
404 接着剤(愛知県):2010/03/30(火) 12:15:31.36 ID:gPsmwCkm

>>387
「空の神兵」を歌ってあげましょう

http://www.youtube.com/watch?v=sZwRg-rNnzs
405 和紙(長崎県):2010/03/30(火) 12:16:26.54 ID:4ua+vx1g
日露戦争でGOD OF WAR 軍神になった
406 クレヨン(千葉県):2010/03/30(火) 12:17:22.84 ID:vwqUyPzi
そういや、親が現地生まれの奴ってどれくらいいる?
俺は親父が満州の戸籍になってる。

>>387
調べてみたら「空の神兵」で検索すると面白いw
407 硯(関東・甲信越):2010/03/30(火) 12:19:50.09 ID:2qj+XSGd
曾祖父は軍医、祖父は特攻隊員?
後一週間長引いてたら出撃して死んでたってよく言ってたな
408 鑢(USA):2010/03/30(火) 12:26:05.78 ID:/iHtiAeK
小野田さんとかウクライナだかに住み着いてた人は色々あるけどもすげえね
409 プリズム(東京都):2010/03/30(火) 12:30:44.21 ID:1YA9BgA9
一式陸攻で観光旅行してたと聞いた
410 真空ポンプ(京都府):2010/03/30(火) 12:34:41.61 ID:fAlGE6/b
>>221
逆に、男はバカっておもうな、それ
411 真空ポンプ(京都府):2010/03/30(火) 12:36:53.69 ID:fAlGE6/b
>>265
クズになれというのはいかがなものか
412 串(愛媛県):2010/03/30(火) 12:44:50.84 ID:fp0GVGxZ
祖父はエロゲ一杯売りました。
413 接着剤(愛知県):2010/03/30(火) 12:51:27.42 ID:gPsmwCkm
>>221

わが同胞の中、女性の一部分だけがこういう事をやってる事はあり得ないと思う
こういう女性が出現し得るという事は、男の側にも恐らく同比率で
「する事は違っても」
心の持ち方に於いて彼女らパンパンと同等のものが存在すると思う

私は戦時中、最下等のパンパンすら風上に置けぬとする相当数の紳士(?)を見た

軍国主義全盛の頃は軍人の長靴(ちょうか)をハンケチで丁寧に拭き
占領中はGHQや米軍人に卑屈なまでに媚びた連中は、パンパンとどう違うのか?

私はパンパンを非難攻撃するのであれば、そういう行動をとっていた男の側も
同等に非難排撃の対象にすべきだと言いたい。


−白洲次郎 (新潮 1952.9月号)
414 スターラー(千葉県):2010/03/30(火) 12:52:13.79 ID:BsonKbAz
判事で朝鮮に赴任してて、チョンコロをバンバン死刑してたらしい
415 封筒(神奈川県):2010/03/30(火) 12:55:19.70 ID:KtH9li3j
憲兵で下っ端兵士をいじめ抜いてました。
416 蛍光ペン(大阪府):2010/03/30(火) 12:55:50.46 ID:bfQniRFS
仲間助けに敵の本部に乗り込んだわ。
裏切った部下にやられたけど。
417 ラチェットレンチ(東京都):2010/03/30(火) 12:58:56.42 ID:OzUBkIfV
恒例の祖父自慢スレか
418 エバポレーター(catv?):2010/03/30(火) 13:03:39.08 ID:QC3XnXnE
潜水艦に乗ってた
海軍だから大和見たことあるかって聞いたら見たことないって言ってた
でも長門には乗ったことあるらしい

子供の頃はながとww何それwwヤマトのパチモンかよみたいにばかにしてたけど
結構有名な戦艦らしくてもっと聞いとけばよかったと思う
419 泡箱(愛媛県):2010/03/30(火) 13:04:46.67 ID:eMzjjVPZ
僧侶だった祖父は内地でバンバン葬式を行ってたらしい
420 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 13:06:36.94 ID:E1y0x7Kq
>>418
大和が海軍の象徴のように扱われだしたのは戦後だぞ
戦前・戦中は、戦艦といえば長門で、世界7大戦艦(ビッグ7)と呼ばれた戦艦の一隻だった

「結構有名」どころの騒ぎではない
421 鋸(群馬県):2010/03/30(火) 13:07:49.49 ID:XLt8UqzK
>>386
漫画みたいだよなw
最初嘘かと思って祖父と一緒に戦争行った近所のおいちゃんに聞いたらマジだった

>>397
いや、まさか、ははは
422 シャーレ(山口県):2010/03/30(火) 13:14:34.29 ID:t/mh/31q
学校で「この中に戦争に行く気のある奴はおるか!」みたいな質問されて一人だけ挙手した俺のじーさん
結局戦地には行かずにすぐに帰ってきたらしいけど
423 スケッチブック(新潟県):2010/03/30(火) 13:15:11.65 ID:kwK331zI
俺のじいちゃんは上官の馬の世話とかやってたみたい
あとマレーシアで赤痢にかかったりして大変だったとか
424 ゆで卵(東京都):2010/03/30(火) 13:16:00.79 ID:OKF27bx+
>>383
本当は硬いもので上司の頭部を・・・
そしてヤシを転がしておく・・・・
425 テープ(catv?):2010/03/30(火) 13:17:01.35 ID:eDMkjUIq
中野卒で香港に女買いに行ってたしかしらない。
女との写真いっぱいあるわ。

曾祖父Aさんは近衛兵。
曾祖父Bさんはお召艦の機関長。
そこのつながりで爺さん誕生。
426 分度器(catv?):2010/03/30(火) 13:18:20.64 ID:gl5kmqdX
>>424
ヤシの木一本実が二つ・・・ゴクリ
427 ボールペン(catv?):2010/03/30(火) 13:24:00.20 ID:u3NCLVQE
>>230
なんか哀愁漂う話しだな。
428 ペトリ皿(三重県):2010/03/30(火) 13:28:52.32 ID:sDb5PRUv
病気で早死にしたので会ったことないが、じいちゃんの遺品を整理してたら
当時の大陸での作業日報が出てきた。なんか地味なことやってたみたいだ。
429 やかん(茨城県):2010/03/30(火) 13:29:52.42 ID:3FYsku2T
俺のじいちゃん乃木希典だから
430 虫ピン(不明なsoftbank):2010/03/30(火) 13:30:06.47 ID:4xaExKT3
>>420
うちの海軍の爺さんも言ってたな。
当時は新型戦艦を大和なんて言わずに武蔵って言ってたらしい。
それが戦後に成って大和に成った。
431 フラスコ(大阪府):2010/03/30(火) 13:33:39.53 ID:J1m4b6pa
満州帰り
毎日仏壇に向かってた
432 白金耳(埼玉県):2010/03/30(火) 13:33:41.05 ID:kosGa423
血は繋がってないんだけど、うちのひいじいちゃんは教師で呼ばれなかったらしい
ただ爆撃されて何度も酷い目にあったみたい
俺が生まれる前に亡くなってしまったんけど、
義理の息子のじいちゃんにもすごく優しかったんだって
昔は教師の人とかは表向きに言えなかったらしいけど、
裏でじいちゃんに戦争はとても悲しいことだって話してたみたい
会いたかった
433 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 13:39:59.49 ID:E1y0x7Kq
>>430
それは多分、大和よりも武蔵の方が細部の仕上げが丁寧で、乗組員の評判がよかったからだと
オモ。
大和が呉海軍工廠で建造されたのに対して、三菱重工業長崎造船所、つまり民間で建造
で建造されたんで、大和よりも武蔵の方が色々と使い勝手が良かったらしい

なぜ大和が急に戦争の象徴になったんだろうか・・・
434 がんもどき(北海道):2010/03/30(火) 13:41:13.63 ID:9931qP/C
一番でかいからじゃね?
435 便箋(大阪府):2010/03/30(火) 13:41:18.11 ID:XkvqHqFT
ご先祖様は日本刀1本で
何万と殺戮してきた凶戦士だもんな
436 回折格子(アラバマ州):2010/03/30(火) 13:41:37.96 ID:M7xG7x07
>>433
派手に沈んだから。
戦争の象徴ってか、敗戦の象徴。
437 試験管立て(富山県):2010/03/30(火) 13:44:21.25 ID:Juct431n
俺の爺ちゃん空軍にいたんだけど零戦虎徹という渾名で呼ばれていたらしい
438 乳棒(関東地方):2010/03/30(火) 13:46:17.49 ID:Qw0EZxdY
甲種合格で通信兵やってたらしい。
小卒で通信兵って有り得るの?
439 プリズム(東京都):2010/03/30(火) 13:46:37.37 ID:yelrY/DK
日本軍は中国ではかなり悪かった。虐殺強姦やりまくった。当時の日本軍の上層部や外務省が
嘆くほど現場の兵士は酷いことをした。これが事実だよ。
440 冷却管(アラバマ州):2010/03/30(火) 13:46:38.26 ID:LOJ/7lz5
>>433
多分宇宙戦艦ヤマトのおかげだなw

戦争中は大和は日本軍の秘密兵器扱いで公式にはなかったことになっていた。
当時の庶民と一般兵の間で一番有名な軍艦は戦艦長門。
441 ラチェットレンチ(大阪府):2010/03/30(火) 13:46:44.50 ID:tFohtJNC
うちのじいさんとばあさんは二人とも反戦活動家で小役人にゴウモンされてたよ。
兵隊みたいな知能の低い先祖がいないことに本当に感謝してる。
442 レポート用紙(catv?):2010/03/30(火) 13:51:59.26 ID:rBdCdBhx
予科練→海軍航空隊→重慶、マレー沖、九州の基地で本土防衛

よく生き延びたよ
443 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 13:59:32.18 ID:E1y0x7Kq
>>442
マレー沖で出撃したのに帰還したのか?
どこから飛び立ったんだ?
444 はさみ(千葉県):2010/03/30(火) 14:01:22.82 ID:bkwxcYJv
>>437

よお岩本
445 クレヨン(千葉県):2010/03/30(火) 14:05:23.91 ID:vwqUyPzi
>>437
それは岩本徹三の事だぞw
446 レポート用紙(catv?):2010/03/30(火) 14:05:59.84 ID:rBdCdBhx
>>443
google先生によるとツドゥムから美幌航空隊
447 ドライバー(秋田県):2010/03/30(火) 14:07:58.22 ID:O3e+egOs
>>1
なんでラムちゃんなんだ
448 ノギス(大阪府):2010/03/30(火) 14:18:40.43 ID:duRer3xV
>>281
石原莞爾の莞爾って漢語で「にっこりと笑う様」なんだぜ。
449 巻き簀(アラバマ州):2010/03/30(火) 14:20:34.81 ID:uRiksvHM
まさか平日のニューソ国じーさんが戦争行った世代はいねーだろ?www
450 ゴボ天(アラバマ州):2010/03/30(火) 14:27:11.73 ID:wtYAMWKp
ミッドウェーで蒼龍に乗ってて、撃沈されるもなんとか生還、
後に坊ノ岬沖で大和に乗って、またもや撃沈されたが
今度もなんとか生還したっていう海軍士官が親戚に居たな。
退艦を勧められた有賀艦長は「俺は絶対に降りないんだ!」
と言って最後まで残ってたそうな。
451 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 14:28:11.64 ID:E1y0x7Kq
>>446
すげーな
本当に良く生き残ったよ
452 指錠(西日本):2010/03/30(火) 14:28:58.61 ID:lCkP5Dfc
うちは父方母方の祖父が、公務員と新聞社員だから兵隊いないんだよな
453 がんもどき(北海道):2010/03/30(火) 14:29:22.41 ID:9931qP/C
>>450
艦長の鏡やなー
454 絵具(西日本):2010/03/30(火) 14:30:51.81 ID:FZQ7+ycd
>>453
そうなんだろうけど家族は戻って来てほしかっただろうなぁ。
やっぱ切ないわ戦争って
455 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/30(火) 14:30:59.40 ID:Re3teuPb
祖父かパリクパパン辺りで沈んだらしいな。
意味不明な砂だけ帰って来たらしい。
出征時の遺影が、どっかの兄ちゃんで笑えるw
何にも出来ない田舎の人を連れて行くんだもんな。
456 アスピレーター(大阪府):2010/03/30(火) 14:31:23.81 ID:mmBefQaY
野村克也の父親は、供え物の柿を拾い食いして戦死しました
457 ニッパ(京都府):2010/03/30(火) 14:34:20.97 ID:ZBG1cgfM
丹波の貧乏農家出だけど、イケメンで体格良かったから皇居で近衛兵してたらしい
458 ドライバー(東京都):2010/03/30(火) 14:35:49.47 ID:cg2vWT6e
危うく大活躍しかけたが戦争が先に終った
459 砂鉄(北海道):2010/03/30(火) 14:41:37.32 ID:t0FCrwHq
>>425
曾祖父Aと曾祖父Bがつながって爺さんが生まれた・・・だと?
460 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/30(火) 14:43:35.47 ID:Re3teuPb
>>459
話が見えないよなw
461 インク(関東・甲信越):2010/03/30(火) 14:43:53.91 ID:pAaDZ+nQ
何かの本に自分の名前が載ってるとか言ってた
462 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 14:44:09.40 ID:E1y0x7Kq
>>453
まあそれが普通の価値観なんだろうけど、アメ公は敗残の下士官の「経験を生かす」
方に価値観を置いた

貴重な実戦経験者を軽々に死なすわけにも逝かないし、何よりも「負けた原因」を
体で知る現場の敗残者から、貴重な「次に失敗しない教訓」をたくさん得られたからな

合理的なアメ公らしいぜ
463 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 14:45:16.01 ID:E1y0x7Kq
まあそれが普通の価値観なんだろうけど、アメ公は敗残の下士官の ×
まあそれが普通の価値観なんだろうけど、アメ公は敗残の士官・下士官の ○

訂正
464 平天(北海道):2010/03/30(火) 14:46:15.68 ID:gXmaXsHE
俺のジジィは通信兵だったそうで大きな戦いに出かける直前に戦争終わってしまったらしい

どっちの爺さんも60くらいで死んだな
465 虫ピン(埼玉県):2010/03/30(火) 14:47:53.88 ID:laXNBP+D
土地もなんもなかったけど名残で名士だったらしく疎開してきた人達を食べさせてたらしい
466 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/30(火) 14:48:53.84 ID:Re3teuPb
祖父と話をした事があるんだねぇ・・・人生観変わるんだろうな。
467 加速器(埼玉県):2010/03/30(火) 14:49:11.25 ID:NIeFShr7
マジレスすると風船爆弾作ってた
468 蛍光ペン(京都府):2010/03/30(火) 14:50:44.60 ID:GgGzzkIj
こんな立派な英霊達の末裔が年度末月末平日の昼間から仕事もしないで2chに入り浸ってる初老の独身オヤジとかなんという悲劇
469 飯盒(富山県):2010/03/30(火) 14:51:24.72 ID:85WYuJtR
ああ、うちのじーちゃん 薬を売り歩いていたよ
470 ジューサー(栃木県):2010/03/30(火) 14:51:25.01 ID:9931qP/C
>>438
俺の大叔父もそうだわ試験に受かりさえすればなれたみたい
一期検閲までは軽機手だったから通信兵にならなきゃ東部ニューギニアで死んでたろうな
471 しらたき(新潟県):2010/03/30(火) 14:51:31.62 ID:dFIUG28P
軍人ってお前らくらいの歳でものすごく立派だったんだよな
お前ら何してんの 軍人てオナニーなんてしないだろ
472 マスキングテープ(福岡県):2010/03/30(火) 14:51:31.63 ID:nlfHknIL
母方の祖父は戦地に送られるも、痔が悪化して帰国。
父方は日中戦争でシナ人相手にドンパチやってた。
その頃の軍服着て銃剣携えた写真が今も残ってる。
473 鉤(長屋):2010/03/30(火) 14:51:54.61 ID:qpBImbLv
医療班で後方支援してたらしい
474 はんぺん(アラバマ州):2010/03/30(火) 14:52:37.56 ID:yKPRm8Al BE:1270360894-PLT(12225)

軍に靴卸しててボロ儲けだったらしい
475 硯(東京都):2010/03/30(火) 14:53:12.29 ID:9taeptMv
日露戦争当時、現在のTOTOで必死に骨壺を作ってたらしい
当時は特需だったからw
476 色鉛筆(岡山県):2010/03/30(火) 14:53:49.55 ID:h2sCavJK
戦争を撤廃せよ1111111
477 輪ゴム(catv?):2010/03/30(火) 14:54:12.91 ID:qRfHLMqV
船乗ってたら機雷ぶつかって沈没して泳いだらしい

もう1人のじいちゃんはまだ未成年だったのに、友人が志願して戦争にいって馬鹿じゃないかと思った
って言ってた
478 オートクレーブ(東京都):2010/03/30(火) 14:55:16.24 ID:PNA47A4X
仏壇に金鵄勲章があるけどな
479 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/30(火) 14:55:59.77 ID:Re3teuPb
>>475
骨壷なんて作っている余裕があったんだw
480 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/30(火) 14:58:32.49 ID:Re3teuPb
戦死すると貰える、メダルと賞状ならあるな、佐藤栄作からのだけど。
481 ボールペン(北海道):2010/03/30(火) 14:58:57.42 ID:GjimL7+m
北支で匪賊退治してたらしい
482 dカチ(埼玉県):2010/03/30(火) 15:00:33.93 ID:okhQzhKc
敵兵をちぎっては投げちぎっては投げ
483 dカチ(東京都):2010/03/30(火) 15:03:05.71 ID:1QX/oFX9
親父だが、亀戸の日立工場で風船爆弾の部品作ってた
爺さんは八百屋だったけど、売る物無くてガソリンも手に入らなくてトラック売ったとか
484 マイクロシリンジ(埼玉県):2010/03/30(火) 15:03:58.11 ID:Y8P/BMXK
祖母の兄はトラック諸島で戦死
祖父は満洲→南方で生還
485 接着剤(アラバマ州):2010/03/30(火) 15:04:56.73 ID:Qvwdy5Zc
中将だったって聞いてビビった
だってドズルと一緒だぜ
ビグザムクラスだぜ
486 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/30(火) 15:07:01.19 ID:Re3teuPb
ところで、戦死すると靖国神社に奉られているらしいけど、名前でもあるのかな?
各県に護国神社もあるけど、お袋が生きている間に一緒に行こうと思っている、今日この頃。
487 封筒(東京都):2010/03/30(火) 15:12:31.43 ID:7xkfW75k
露助は許せんですよ!っていってた
じーさんが露助とか言うもんだから、どきっとしちゃったよ
488 シュレッダー(catv?):2010/03/30(火) 15:14:10.91 ID:WKpiHzv4
そこそこ偉い軍人の家に生まれて戦時中でも食うには困らず→農家に婿入り
重い障害を負って返ってきた曾祖父さんの介護もせずに済み,運だけで生きてきた無能公務員が俺の祖父
489 がんもどき(北海道):2010/03/30(火) 15:14:47.33 ID:9931qP/C
>>487
露助、アメ公、チャンコロ、チョン
当時の人は普通に使ってたんだろうなあ
490 焜炉(熊本県):2010/03/30(火) 15:17:34.04 ID:pdArOz9g
家に軍刀あるけどパクってきたのかな
あと何故かニューナンブが飾ってある
491 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 15:19:19.31 ID:E1y0x7Kq
>>486
祭神として名簿があるよ

全員が網羅されてるかは不明だけど、遊就館にも「靖国の神々」ってコーナーがあって、
奉られている英霊たちの写真や名前がブワあああああああああああああああああああって
並んでる部屋がある
492 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/30(火) 15:30:04.01 ID:Re3teuPb
>>490
置いてて大丈夫なのかよw

>>491
あるかも知れないんだね、お袋が行きたがっているんで、
まぁ、小一時間で行けるから行って見る事にするよ。
季節的にも今が良さそうだね。
493 ルーズリーフ(埼玉県):2010/03/30(火) 15:30:58.33 ID:H57Dpgku
そら大東亜戦争のころはな
494 マイクロピペット(石川県):2010/03/30(火) 15:31:11.02 ID:ZQfpDZXd
そういや、月一くらいで靖国神社から月報みたいなのが送られていたな
護国神社に初詣に行ったことがあるけど、戦艦の絵が描いてある絵馬があって面白かったな
495 クレヨン(アラバマ州):2010/03/30(火) 15:33:37.83 ID:Ts68otOh
政治家や軍上部にコネがあったから最後の最後まで徴兵されなかったし内地勤務だった
496 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/30(火) 15:39:10.31 ID:Re3teuPb
何だか凄い人達ばっかりだなw
497 上皿天秤(catv?):2010/03/30(火) 15:43:34.15 ID:f/YC4Mp1
日帝に強制連行されてた
498 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 15:52:56.74 ID:E1y0x7Kq
>>492
靖国神社の祭神本体はムリだぞ
靖国神社崇敬奉賛会終身正会員の俺でもそんなところ入れてもらえない

靖国の横にある博物館(遊就館)に、英霊の名前とか写真を展示してるコーナーがあって、
恐らくアソコには、全ての英霊の名前があるはずだってことね

今桜がいい時期だから、ぜひ連れて行ってあげてくれ
499 上皿天秤(catv?):2010/03/30(火) 15:53:49.89 ID:f/YC4Mp1
ていうかマジレスすると
俺らの祖父さんが大戦中に偉い軍人だったなんてことはほぼ100%ない
1945年に偉かった人達なんて当時60歳位のハズだしその孫が2010年現在に25歳だとしても
親と祖父さんがそれぞれ50歳の時に子供を産んだ計算になるその時点で99%ありえないし
もし仮に50歳で子供を産んだとしても99%長男じゃないから財産等その偉い祖父さんから受け継いだ可能性はほぼ0%
もし本人が45歳だとしたら親と祖父さんが40歳の時にそれぞれ子供を産んだことになって可能性は高くなるけど
45歳の奴が「俺の祖父さんは偉い軍人だったんだぞー」なんて2chで言ってる時点である意味終わってる
500 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/30(火) 16:01:55.00 ID:Re3teuPb
まぁ、自分は44だけど、殆ど知らないよねw
アルバムみたいな資料があったな、何か市内からで昭和56年位に買って来たみたいだけど。
501 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 16:02:38.16 ID:E1y0x7Kq
>>499
偉いさんの定義を将官(少将以上)とするなら、50歳になる前に旧軍では将官になるものも
いくらでも居たぞ

個人的には、中佐以上くらい(陸軍で連隊長クラス以上、海軍で航海長〜駆逐艦なら艦長以上)
であれば、十分雲の上の人だったと思うんで、40歳くらいまで設定年齢下げて計算してみ
502 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 16:07:09.84 ID:bEtaz0+p
>>437
日本って空軍あったんすね。初めて知りました。
503 上皿天秤(catv?):2010/03/30(火) 16:13:37.23 ID:f/YC4Mp1
>>501
ていうかマジレスすると
俺らの祖父さんが大戦中に偉い軍人だったなんてことはほぼ100%ない
1945年に偉かった人達なんて当時40歳位のハズだしその孫が2010年現在に25歳だとしても
親と祖父さんがそれぞれ40歳の時に子供を産んだ計算になるその時点で99%ありえないし
もし仮に40歳で子供を産んだとしても99%長男じゃないから財産等その偉い祖父さんから受け継いだ可能性はほぼ0%
もし本人が45歳だとしたら親と祖父さんが30歳の時にそれぞれ子供を産んだことになって可能性は高くなるけど
45歳の奴が「俺の祖父さんは偉い軍人だったんだぞー」なんて2chで言ってる時点である意味終わってる

これでいいのか?wまあ俺の中で偉い軍人は大将レベルのつもりだったんだけど
ちなみに俺の曾々祖父さんが中将だけど日清日露辺りに現役だった
504 カーボン紙(宮城県):2010/03/30(火) 16:15:07.86 ID:fI4typIy
まだ小学生だった爺さんが校庭で遊んでたら
米軍機が飛んできて機銃掃射されたらしい
他の生徒は担任と避難したけど、爺さんともう1人は全く反対の方向に逃げたので
あいつらは死んだんだと勘違いされたって言ってた

ちなみにその友人とは今でもお互い「戦友」と呼び合っている
505 ペン(千葉県):2010/03/30(火) 16:19:36.98 ID:nqtj/iZM
飛行機の整備してて、結構いいとこまで上がったって言ってるな
506 磁石(鳥取県):2010/03/30(火) 16:19:55.33 ID:IswuLSD1
家の近くで列車が機銃掃射されて死人が沢山出たんだけど、赤十字が書いてあるのに攻撃するとは酷い奴らだ。
今なら国際的に糾弾されるレベル。
507 クレヨン(千葉県):2010/03/30(火) 16:21:25.67 ID:vwqUyPzi
>>499
マジレスになってねーよw
名誉階級や士官学校の存在は無視かw
幼年学校から士官学校を順当に出たら21歳には少尉になる。
出身(有力者の子息など)によっては簡単な任務で適当に勲章与えられて昇進。
50代で大将昇進とかも実際にいた。
508 レンチ(神奈川県):2010/03/30(火) 16:22:11.32 ID:y3bRbMt4
>>30
仲いいなww ワロタw 良スレ
509 カッター(空):2010/03/30(火) 16:28:15.58 ID:lWpstDyf
爺ちゃんは商船学校出て海軍行って3回撃沈されたが全部生きて帰ってきた
最後に船が沈んだのは20年3月で、8月まで帰って来なかったから死んだと思われてた


なおこれは余談だがうちの父ちゃんは21年の6月生まれだ(・∀・)
510 インパクトドライバー(栃木県):2010/03/30(火) 16:29:00.57 ID:yoBdPucq
弟だったから戦争行かないで大学辞めさせられて農業やってた。
祖父の兄はパプアニューギニアで病死。
511 筆(千葉県):2010/03/30(火) 16:29:32.80 ID:X85iKUT+
大連でなんかしてたらしい
512 エバポレーター(長屋):2010/03/30(火) 16:29:57.11 ID:/2q0yO+m
曾爺ちゃんが軍人家系で陸軍中佐だったらしい
戦後は農業やってたって
513 上皿天秤(catv?):2010/03/30(火) 16:31:42.11 ID:f/YC4Mp1
>>507
だから大将レベルって言ってるじゃん
それに50代で大将昇進とかも実際にいたとか言われてもそれが普通だし計算も大して変わらないしちょっと何言ってるか分からないです
514 レンチ(神奈川県):2010/03/30(火) 16:33:01.09 ID:y3bRbMt4
>>134
それだ!!
515 接着剤(福岡県):2010/03/30(火) 16:34:15.93 ID:KvnGnZ5w
南京で馬に乗って人埋めさせたらしい
516 鑢(愛媛県):2010/03/30(火) 16:34:43.77 ID:tuJ9Z//H
疎開先でガキ大将に殴られてた
517 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 16:37:37.83 ID:E1y0x7Kq
>>513
意訳 「俺は40代のニートじゃないもん!まだ30代だもん!!うわあああああああんんヽ(`Д´)ノ」
518 筆箱(神奈川県):2010/03/30(火) 16:38:10.05 ID:o+vPmu4m
昔の内閣の大臣だか議員だかが祖父の部下だったらしくてシベリアから帰ってきたとき家に顔見せたらしい
519 エビ巻き(和歌山県):2010/03/30(火) 16:39:08.48 ID:KZoL/tFS
うちのじいちゃんは佐賀で武器問屋をやってて糞儲けたらしい。
軍人さんの宿舎みたいなのもあったらしいわ。
今は糞貧乏だけどな。
520 蛍光ペン(神奈川県):2010/03/30(火) 16:39:20.71 ID:cSg0QT2h
祖父は近衛師団で通信兵。
最後の最後に南方戦線に行って、すぐ負傷して帰ってきたら戦争終わったらしい。
大叔父は陸軍中野学校。戦時中はスパイしてたそーだ。
亡くなるまで知らなかった。
521 浮子(愛知県):2010/03/30(火) 16:40:48.86 ID:fQRpepGu
・母方爺ちゃん
教師で子供達を連れて田舎の疎開先へ。街に残した妻子(祖母・母)がいるのに、
疎開先では女余りのため、不倫セックス三昧の非国民w
戦後天罰があたり事故で下半身マヒになり早死。

・父方爺ちゃん
大陸で満州鉄道勤務、終戦間近に日本の広島へ赴任、広島付近の山を行軍中に
原子爆弾に遭遇、ライターを顔につけたような熱さを感じたらしいが、戦後も
長生きして天寿を全う。
522 クレヨン(大阪府):2010/03/30(火) 16:42:15.86 ID:Afi/g1wk BE:127949827-2BP(2200)

シベリアに抑留されてシベリア鉄道だかを作らされてたらしい。
抑留されて戦後帰ってきた時点で、もう職はあまりなく苦労したとか。
そんな苦労をしたのに日本政府の保証がこの前送られてきた10万円分の商品券だぜ。
どうなってんだよ・・・
在日の保護は積極的に行うのにおかしいよね。
523 レンチ(愛知県):2010/03/30(火) 16:42:23.44 ID:aJK2bjX1
ニュー速にはね、曾じいちゃんが戦争いったって奴も
親父が戦争行ったって奴もいるんだよ
524 ジューサー(栃木県):2010/03/30(火) 16:48:14.59 ID:9931qP/C
>>510
栃木県人は東部ニューギニアで戦死・戦病死ってのが多いよな
宇都宮編成の師団が二個師団行って帰ってこられたのが約7%ってのが泣ける
525 てこ(東京都):2010/03/30(火) 16:49:29.42 ID:vrwjq0Qs
長崎の高射砲チームのチーム長だったとか。
ただ、終戦間際だと敵機の高度がありすぎて、撃っても当たらないし、
戦力的にはできることがなにもなかったっぽい。
その後、マカオだかどこかで捕虜の人を生涯に一人だけ殺して、
使用した刀剣をその地に埋めてきたらしい。

戦後、刀剣を探しに現地を訪れてみたらビルが建ってて探せなかったと。
記念に写真をとってたらスパイ的に思われて泡食って逃げたとか。

バーちゃんは長崎の西の方で教師をしてて、キノコ雲を見たとか。
526 三角架(滋賀県):2010/03/30(火) 16:52:35.04 ID:OMpHvqlB
赤紙が来たと思ったら戦争が終わったでござる
527 筆箱(神奈川県):2010/03/30(火) 16:54:17.97 ID:o+vPmu4m
>>524
シベリア行って帰還した栃木の祖父はずいぶんレアなのか
528 ばね(宮城県):2010/03/30(火) 16:56:49.69 ID:AOXyK/6f
日本軍でチャリンカーだったらしい。
魚屋にあるような重たいチャリに機銃くくって急坂上るとかマジキチ
529 集気ビン(埼玉県):2010/03/30(火) 16:59:45.29 ID:9SWRGIh3
俺の爺さんはサメを取る為にもう20年も海に潜り続けてるけどな
530 クレヨン(catv?):2010/03/30(火) 17:01:21.89 ID:jOiN/fLK
>>492
この間行ってきたのでマジレスします
神社の右側にある建物が遊就館
長い順路の一番最後が英霊コーナー
あいうえお順に調べられるノートがある
係の人に聞くのが一番だと思うけど
531 しらたき(東京都):2010/03/30(火) 17:03:10.84 ID:rr2FWlOm
普通に帽子を作っていた
532 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/03/30(火) 17:05:27.25 ID:E1y0x7Kq
>>530
遊就館って、いつ逝っても台湾人の若い女の子がたくさんいる
なんでなんだろうなあ

おまいさんの時はどうだった?
533 レンチ(神奈川県):2010/03/30(火) 17:08:18.46 ID:y3bRbMt4
>>142
「蛆に食われて死ぬくらいなら最早これまでと、ついに自決を決意している。しかし、思いに反して手榴弾は不発であった。」

今ではウジ虫は外科医療に使われてるのにな…。
534 スタンド(佐賀県):2010/03/30(火) 17:08:34.38 ID:CI8tbs8X
曾じいちゃんが貰った青島攻略戦での勲章がまだ家にある
じいちゃんは龍師団の砲兵隊員で、人肉食いを自慢してる
535 ジューサー(栃木県):2010/03/30(火) 17:12:01.22 ID:9931qP/C
>>527
陣部隊(63D)かな?これも気の毒な部隊だよなあ
北支から終戦直前に満洲へ動員されたせいでシベリア行きだもの
それでも生きて帰ってこられただけましとも言えるけど
536 ミリペン(長屋):2010/03/30(火) 17:13:08.34 ID:ZwQiuDBQ
>>112
前もその話してるよな

225 : ハクモクレン(新潟・東北)[]:2009/07/27(月) 04:05:12.66 ID:P+snuoVc
曾爺さんは船で満州行くときに攻撃されて
自分の乗ってた船以外はすべて沈められたらしい
戦地で大暴れしたみたいなこと言ってたけど
帰ってきた時の持ち物は錨の毛布だけだったそうな
537 ボールペン(千葉県):2010/03/30(火) 17:14:10.98 ID:fxRMlT2N
うちのじいちゃん、戦場カメラマンだったらしいわ
しかも捕まって、捕虜になったらしいけど英語喋れて無事だったとか
538 ビーカー(広島県):2010/03/30(火) 17:16:12.04 ID:Nr7FruEO
なんか軍曹やってて南の方に行ってたぐらいしか知らなかったんだが
葬式の時すげえたくさん人が来てマジ泣きしてる人もいて驚いた。
539 乳鉢(福島県):2010/03/30(火) 17:17:39.06 ID:CHBFft/p
今の感覚で捉えると無いように見えるけど、当時の実情考えたら将官が爺さんているんじゃないのか?
20位歳の離れた兄弟もいたろうし、長男しばりなら変わってくるとは思うが。
下世話な話だが50でも子供はつくれるしな。

ちなみにうちの母方爺婆は明治生まれ、戦争行ったのは母の兄(故人)、俺まだ35、従兄弟はもうすぐ還暦。
あんまり内容覚えてないが伯父は戦中の話を喜んでしてくれたぞ。
階級は下士官だった気がするが、複数あったがでかい星一つのがあった位しか覚えてない。

ついでに、曾爺ちゃんは日露参加らしい。
540 二又アダプター(チリ):2010/03/30(火) 17:19:17.64 ID:PGX2SYp3
いつのじっちゃんはガダルカナル島で死んだらしいよ
もちろん遺骨なし
541 エリ(群馬県):2010/03/30(火) 17:32:12.50 ID:C+iyqH/o
近衛隊だったんで戦地経験無し
542 テープ(東京都):2010/03/30(火) 17:35:55.11 ID:fZCr1HKR
じっちゃんはシベリアに10年間抑留されてて、木の根っこ食わされたって言ってた
なんでも日本人からゴボウ食わされたことが原因だとか
543 てこ(千葉県):2010/03/30(火) 17:42:29.62 ID:DMQox73V
FPSでは芋砂しててもKillされるし、ガチの戦場ではどうやって生き残ればいいのか知りたい。
プロですら1deathもしないなんてほぼ無いだろ。怖い。
544 ボウル(千葉県):2010/03/30(火) 17:44:40.18 ID:ZUmnjQg8
>>541
実は近衛も戦っている

>>542
適当に話つくっただろ、混ぜすぎ
545 ロープ(埼玉県):2010/03/30(火) 17:47:08.39 ID:OTM2U1tF
2ちゃんねらの先祖は、江戸時代は大名・有名な武家・豪商で、
明治以降は政府の要職・軍の幹部だったんだよ。
>>1はそんなことも知らないのか?農民の子とか、戦地でアホみたいに
死んでいった雑兵の子孫なんて、この愛国者クラブたる2ちゃんにはいないよ。
546 鑢(秋田県):2010/03/30(火) 17:47:38.59 ID:i1cZQ/qG
米軍はゴミだ
市街地に銃ぶっぱなしてきやがった
547 ラチェットレンチ(大阪府):2010/03/30(火) 18:01:37.66 ID:qxlLjweS
うちのじいちゃんはなんとかっていう新型爆弾落としたらしい
町中ケロイドにしてやったぜHAHAHAとか言ってた
548 じゃがいも(福岡県):2010/03/30(火) 18:13:57.64 ID:G/2pGKgi
海風って船に乗ってたらしい
半壊状態で帰ってきたとか言ってた
549 てこ(石川県):2010/03/30(火) 18:16:26.97 ID:Gwx6xBi0
従姉の爺ちゃんは海軍で片目失った。
海軍はエリートだし片目失ってるから軍事恩給けっこう貰ってるのかな?
550 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/30(火) 18:17:27.92 ID:EzMEDpMi
じいちゃんは昔戦争で大活躍してた。









実話だ。
551 エビ巻き(福岡県):2010/03/30(火) 18:22:36.94 ID:no8qb+Mc
ビルマに行ってたらしい
552 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/30(火) 18:24:24.68 ID:X5hdA2Tq
>>326
うちのじいちゃんも名古屋でゼロ戦塗装してたー。
終盤はさすがに紫電改とかになってるはずなんだけど、なんでもゼロ戦って呼ぶよね当時の人は。
戦争終結後、けっこうな退職金がもらえたらしいんだけど、
新事業でスっちゃった。
そんで心を入れ替えトヨタの車を塗装して今に至る。
553 スタンド(広島県):2010/03/30(火) 18:25:15.41 ID:sJZdcUf7
訓練中に眼鏡が壊れて
「帰れ」って言われたらしい
554 硯箱(大分県):2010/03/30(火) 18:25:19.39 ID:93/ZDWV3
ノモンハンで戦死。
祖父じゃなくて大叔父だけども。
555 顕微鏡(山梨県):2010/03/30(火) 18:25:58.77 ID:NnR9SoCt
戦争始まってすぐ帰ってきたよ
撃たれて
556 がんもどき(長野県):2010/03/30(火) 18:26:49.68 ID:b/0WjpwP
じいさんは南方か満州辺りで攻撃食らって足切断した
90近くまで生きたけど大変そうだったな・・・
557 ドライバー(東京都):2010/03/30(火) 18:27:15.87 ID:CkTZdcu1
満州にいたから特に何もしてないっていってた
558 レポート用紙(新潟県):2010/03/30(火) 18:28:16.19 ID:pHJspEEo
中国で詰所に篭って将棋ばかりやってたと言ってた
実際将棋はむっちゃ強かった
559 ハンマー(福島県):2010/03/30(火) 18:29:39.14 ID:jAGyblr0
チンコを銃剣に女を米兵に見立てて
毎晩突きの練習をしていたそうな
560 ボールペン(高知県):2010/03/30(火) 18:29:44.85 ID:paEdTRbN
中国で女性や子供含む一般人を殺しまくったって涙ながらに言ってた
561 パイプレンチ(dion軍):2010/03/30(火) 18:30:21.63 ID:o0fff9RZ
>>1
そふちゃんって誰だよ
562 指錠(広島県):2010/03/30(火) 18:31:02.20 ID:RNXnXB7K
敵地に単独で潜入して計200人を狙撃したって言ってた
563 コイル(埼玉県):2010/03/30(火) 18:31:19.37 ID:uVcJ9Cdu
じいちゃんは海軍で日本海で中華と戦ってたらしい
ばあちゃんは満州引き揚げ、子供は捨てろと言われたらしいが意地でも手放さなかったって
564 バールのようなもの(大阪府):2010/03/30(火) 18:31:31.36 ID:FklHxIXE
満州から命からがら逃げてきました。
565 製図ペン(長屋):2010/03/30(火) 18:31:47.21 ID:0NNgM9Hm
満州に行ってたと聞いたが
そこで何してたのかは知らん
566 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/30(火) 18:32:24.30 ID:TfBzWO6M
<丶`∀´>?
567 クレヨン(東日本):2010/03/30(火) 18:33:28.11 ID:/RNhvbO/
俺が生まれる前にもう死んでたけど
親父にどんな人だったのって聞いたら目が泳いでたな
仏壇も戦時中の軍服だし、何があったんだ
568 筆(関東・甲信越):2010/03/30(火) 18:33:35.59 ID:1rwooKBt
ヤマトに乗っててスコールの時はシャワー代わりにしてたらしい
まだ泡が残ってるのに止んじゃって困った日もあるってさ
569 クレヨン(アラバマ州):2010/03/30(火) 18:34:28.35 ID:FwRF3yzY
爆弾背負って特攻が恐いので足とか骨折して逃げてきました
570 裏漉し器(東京都):2010/03/30(火) 18:34:32.31 ID:qXZlkNFS
父方は九州、母方は千葉
どっちも本土決戦してたらヤバイヤバイ
571 コイル(埼玉県):2010/03/30(火) 18:36:13.85 ID:uVcJ9Cdu
>>489
この前死んだばっちゃんはテレビで張本や五木ひろしを見るたびに「ちょんが!」ってつぶやいてた
572 裏漉し器(東京都):2010/03/30(火) 18:38:11.17 ID:qXZlkNFS
>>489
俺の爺ちゃん、韓国ドラマ大好きで中華も大好きだけど
中国の事を「シナ」韓国の事を「朝鮮」って呼んでるよ
573 乾燥管(茨城県):2010/03/30(火) 18:38:41.48 ID:IckOyb52
祖母の最初の旦那さんが
パプアニューギニアで、
マラリアに感染してしんだって
聞いた
574 レポート用紙(新潟県):2010/03/30(火) 18:38:43.07 ID:pHJspEEo
爺さんは詰所に篭ってばかりだったらしいが
兄貴の方は日中戦争が始まってすぐくらいに戦死したと聞いた
偵察に出ていた所を包囲されてしまったんだと
まだ日本も元気な頃だったから地元の小学校で大々的に葬儀を行ったそうな

実家の仏壇に爺婆の写真が並ぶ中
一人軍服姿の青年の写真があったのは子供の頃から不思議だった
575 ボールペン(高知県):2010/03/30(火) 18:40:14.64 ID:paEdTRbN
>>574
もういいよ
576 真空ポンプ(千葉県):2010/03/30(火) 18:40:44.06 ID:19zbapaU
満州、支那で余裕で引き上げたよ
577 ボンベ(広島県):2010/03/30(火) 18:41:21.22 ID:0m1mANVf
片方は人間魚雷作ってたらしい
もう片方は原爆落ちた後土地買いあさってた
578 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/03/30(火) 18:44:40.70 ID:yItjv/CX
背が足りなかったらしい
579 クッキングヒーター(dion軍):2010/03/30(火) 18:49:02.18 ID:+afmv1A1
死んだじーちゃんはミャンマーで電車作ったんだぞって言ってたな。イギリス人を顎で使ってたんだとか
580 クッキングヒーター(dion軍):2010/03/30(火) 18:50:28.45 ID:+afmv1A1
ばーちゃんは戦時中より戦後の闇市場での武勇伝をやたら話したがる
581 プライヤ(愛知県):2010/03/30(火) 18:51:46.08 ID:CddSET56
俺が戦争に興味持った頃にはボケちゃってて大した話が聞けなかったわ
582 落とし蓋(東京都):2010/03/30(火) 18:56:25.03 ID:3jvBBXzU
日中戦争で天皇から勲章もらってた
583 エバポレーター(長屋):2010/03/30(火) 18:59:01.97 ID:9TL/9QEk
おれのじいちゃん関羽
584 首輪(愛知県):2010/03/30(火) 19:02:15.00 ID:La+Fcu4T
どちらの曾祖父も戦争に行っていないし
空襲にあったこともないし
山林田畑に加え牛も鶏も山羊も蚕もいたから苦労しなかったそうで
やったことは旗振って役所に相応の寄付しただけ
585 ピンセット(福岡県):2010/03/30(火) 19:02:54.67 ID:EWq8jcPJ
ずっと話ゴマ化されてた
多分人殺しまくった記憶思い出したくなかったんだろうなぁ

と思ってたら工場で武器作ってたらしいw
586 はさみ(関西):2010/03/30(火) 19:05:10.84 ID:LuUi4Mad
子供の頃 近所のじーちゃん 戦争中は中国人いっぱい殺した!と
ほうきを銃の様に持っていきまいてた。

自慢だったんだろうが怖かった…。
587 砥石(大阪府):2010/03/30(火) 19:05:59.27 ID:fvxmiPou
海軍の技術仕官(?)だったけど余りに予算も材料もない上に
アメリカの船の頑丈さを目の当たりにして
現場は早いうちから諦めムードだったって言ったな
でも陸軍のバカが引かなかったとグチってた
588 定規(愛知県):2010/03/30(火) 19:08:54.80 ID:yHO4wu4W
どっか南国送られて同僚の分のイモ盗んで食ってたらその同僚が栄養失調で死んだwww
マジサーセンwwwって話は聞いた。さすが俺の爺さん。生粋のクズ。血は争えないと思った
実は「勇敢で誠実な日本人」はみんな戦争で死に耐えてて、俺の爺さんみたいなのだけが
生き残って作り上げたのが現在まで続く「戦後日本」と考えるとなるほど全て辻褄が合う・・・
589 集魚灯(千葉県):2010/03/30(火) 19:09:27.92 ID:tDCokkDU
南京で3万人切り殺した
刀は勿論村正
590 羽根ペン(関東・甲信越):2010/03/30(火) 19:20:07.30 ID:oOc5doXu
超偉い人用の馬の獣医として従軍したから前線には出なかった父方
皇居の皇族がいる所に入れたり、娘の1人が侍従武官に見初められたりって立場
出撃予定間近に終戦を迎えた特攻隊パイロットだった母方
寄せ書きされた日の丸持ってた
591 霧箱(千葉県):2010/03/30(火) 19:24:09.15 ID:glAcBr7+
母方 醤油飲んで兵役逃れしてた
父方 小さい頃に親が離婚したためあったこともない知らない

見知らぬ父方がものすごい活躍したと妄想してる
592 付箋(catv?):2010/03/30(火) 19:33:58.24 ID:/+E/vbur
爺ちゃん戦後生まれなんだけどw
おまいら何歳だお?w
593 シャープペンシル(アラバマ州):2010/03/30(火) 19:33:58.66 ID:9sSJ2++Z
>>142
すごすぎ・・・
594 やかん(埼玉県):2010/03/30(火) 19:43:25.26 ID:Nby/xttp
爺ちゃんは北海道の工場で
大和に付けた三連なんとか砲作ってたって言ってたな。
595 蛸壺(埼玉県):2010/03/30(火) 21:27:12.63 ID:VtXYGNZi
終戦間際に召集令状が来て、出頭期日が8月15日。で、8月14日に丸坊主にしたら
次の日戦争が終わったので、「髪切って損した」とか言ってた。
596 ラチェットレンチ(広島県):2010/03/30(火) 21:36:57.82 ID:IdJZ9Aod
爺ちゃんは幼かったから徴兵はされてないな

その兄は海軍辺りの偵察飛行兵かなんかだったらしいが…
深い霧の日に飛び立って帰ってこなかったらしい
597 乳棒(関東地方):2010/03/30(火) 21:46:50.82 ID:Qw0EZxdY
>>470
サンクス。
じーちゃん小卒コンプで人一倍勉強して体も鍛えたっていってたから
甲種で通信兵になれて良かったんだなぁ…。
確か馬にも乗れたとかいってたかな。
あと通信兵やってたおかげで前線のひどいところには飛ばされずに済んだとかも。
598 墨壺(dion軍):2010/03/30(火) 21:48:24.00 ID:X9+3iXrX
>>596
風船おじさんと一緒にラピュタで暮らしてるよ
599 画架(関西):2010/03/30(火) 22:01:51.01 ID:L6b8q9kF
そんな戦争時代を生きたじいさん達も
孫のオマエラが生まれたときは喜んだんだろうよ
600 巾着(神奈川県):2010/03/30(火) 22:04:10.91 ID:44NuwnVU
俺が生まれた翌年に死んだ
高校野球の監督やって、川柳作って、麻雀が強すぎてヤクザに追われたとか
そういう武勇伝は残ってる
601 ドラフト(愛知県):2010/03/30(火) 22:08:21.12 ID:JnefHwTL
貿易会社勤務で戦前から海外にいた(開戦時は南米ボリビア駐在)ため、
現地で拘束され戦時中のほとんどを米本土の収容所で過ごしたよ。
602 はんぺん(茨城県):2010/03/30(火) 22:24:15.82 ID:D/E56kFf
うちのじいさんは満州かどうかで憲兵やってたみたい
腕章つけて軍刀もった写真あるし
603 バールのようなもの(大阪府):2010/03/30(火) 22:51:57.56 ID:FklHxIXE
二等兵だったから大した活躍はしてないだろう。
604 修正液(静岡県):2010/03/30(火) 23:04:59.84 ID:VzgdkE+m
ある日爺ちゃんとテレビを見ながら飯を食っていると世界不思議発見だか何だかで
ラバウルが紹介されたんだ
でレポーターが現地の案内の人のおっさんに話しかけてると突然爺ちゃんが
「あいつ!○○だ!○○だ!」と叫び出した
ついにボケたかと思ったがテロップに本当にその名前が出た
ビックリして爺ちゃんに詳しい話を聞くと、戦時中はラバウルにいてそのテレビに出てた当時は
子供のおっさんに日本語を教えたり遊んだりしてたらしい
そしてテレビでおっさんが当時の事を話した
おっさん「私が病気にかかって高熱に苦しんでいると日本兵が当時貴重だった薬をくれた」
爺ちゃん「俺だ!俺だ!それ俺だ!俺!俺の事だ!」
とてもうるさい
いい話でこれで爺ちゃんがテレビに出るんじゃないとか思ってたが
爺ちゃん「あれ薬じゃなくて歯磨き粉だったんだわ、あいつ馬鹿で信じてやがるwwww」
俺は誰にも言わないでおこうと決めた
605 クレパス(アラバマ州):2010/03/31(水) 00:44:36.44 ID:dzTwGZJ/
80いくつで亡くなったひいじいちゃん

たぶん満州に行ってて終戦後ソ連に連行され強制労働を課された
5年以上経ってから突然帰国し死んだと思って暮らしていたひいばあちゃんは
えらくびっくりしたそうだ。帰国後暴虐の限りをつくし亡くなった。
家族は嫌っていたが曾孫である俺はえらく可愛がられまったく嫌な思い出がない
いま思えばどんな人物だったのか気になる。
ちなみにすごい働き者で商売もやっていてかなり稼いでいたが
そのすべてを自分の遊行費に充てていたという
606 クレパス(長屋):2010/03/31(水) 04:51:54.47 ID:NMg59gO0
>>377
うちの祖父も満州に行ってて「とにかく寒かった」って言ってたわ
ウンコが凍り付いてだんだん積もってきたら、
現地の人を呼んでつるはしで砕いてもらうんだそうな。
祖父の話を聞いてる限りじゃ、現地の人とは仲が良かったような感じだったなぁ
607 すりこぎ(dion軍):2010/03/31(水) 08:18:37.93 ID:opKXF2VV
どこかで捕まってシベリアへ送られたとか言ってた
608 レポート用紙(チリ):2010/03/31(水) 11:38:43.95 ID:YZCWZ3gO
うちのじーちゃん南洋諸島?行って役立たずだったらしいけど
たけのこ取ってきて炊いてみんなに食べてもらったらすげぇ喜ばれて
撤退してるときマラリアで倒れてもみんなで担いでつれて帰ってくれたって言ってた
609 試験管挟み(山口県):2010/03/31(水) 12:09:53.63 ID:gQVQqBJ+
じいさん→大学工学部卒だったのでメカニックとして満州へ。
       当然前線には出ないので危なくはなかった。ただし戦後は捕虜にはなった

ばあさん→かの有名な風船爆弾の風船部分を作ってた
610 セロハンテープ(東京都):2010/03/31(水) 14:59:27.90 ID:ZXwzOiKn
メカニックとして満州へ→その後シベリアで捕虜に
>>609に似てるな
611 偏光フィルター(アラバマ州):2010/03/31(水) 15:16:27.91 ID:rBS7y5K8
規制解除でやっと書き込める

俺のじいさんもメカニックとして満州へ→その後シベリア抑留
スレの最初から見てるが案外多いもんだなw ちなみに埼玉出身の爺さん。

終戦から数年後の帰国以降は福岡で生涯働いて、
その流れで孫の俺もこの地にいるわけなんだが、
>>84 >>123 >>133 このあたりは初めて知ったよ。色々納得。
あと>>191、俺の爺さんも指無かった。もっとたくさん話をしておけばよかった。
612 偏光フィルター(アラバマ州):2010/03/31(水) 15:17:14.01 ID:rBS7y5K8
わかると思うけどアラバマ州じゃないからな
613 鉋(dion軍):2010/03/31(水) 15:32:43.21 ID:yMI+tByL
>>612
ギブミーちょこれーと!!!
614 シュレッダー(東京都):2010/03/31(水) 16:10:36.04 ID:3GvzIVdv
シンガポール攻めたりインパール作戦で死にかけたりしてたらしい
んで無事でもないけど帰国したら何か知らんが一階級特進になり
そのせいでC級戦犯になり、職につけなかった爺ちゃん

戦争の話は全然してくれなかったけど、思い出したくもなかったんだろうな
615 クレパス(不明なsoftbank):2010/03/31(水) 16:26:01.41 ID:+NXJYEB1
軍事恩給ありがてえ
616 クレパス(不明なsoftbank):2010/03/31(水) 16:28:55.17 ID:XXG+0Xu2
情けないことに満州から逃げ帰ってきたらしいよ
617 メスピペット(千葉県):2010/03/31(水) 16:36:19.39 ID:wq+r6UsY
父親のほうの爺さんは生まれる前にすでに死んでるから話は聞けなかった
母親のほうは兵隊には行かず軍需工場で働いてた
艦砲射撃の音を聞いたとか言ってたな

ひいじいさんは日露戦争で機関銃で死んでた
618 ペンチ(東京都):2010/03/31(水) 16:41:10.22 ID:cxtVSNHO
うちの婆ちゃんの兄弟は、ガダルカナルだったかで2人死んだ。
マジメで働き者で有名な兄貴達だったらしい。
一番下のお調子者の兄貴だけ生きて帰って
その後満州でインチキ商売して金持ちになったw
人間生きてなきゃダメだなw
619 額縁(長屋):2010/03/31(水) 17:04:38.45 ID:WPFiqyPN
東南アジア辺りの戦線とは離れた僻地に飛ばされて
現地の女の子のケツ追っかけてたり、適当に配給をチョロまかして物々交換したりと満喫してたらしい
負け戦になった頃に戦闘もせず帰ってきて戦争終結
620 泡立て器(アラバマ州):2010/03/31(水) 19:41:58.93 ID:HIQyadb3
祖母ちゃんの話ってあんまりないのかな、やっぱ
621 接着剤(大阪府)
父方の婆ちゃん。
瀬戸内某所で国防婦人会だったかのえらいさんだったそうな。
たすき掛けして整列して撮った写真があった。
200人くらいの中央に座ってる・・・

米は少なかったけど、食いものには困らなかったと言ってた。