レーシックで視力回復が可能 もう眼鏡やコンタクトはやめよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 画用紙(関西地方)

声優の豊口めぐみさんが錦糸眼科でレーシックを受け視力を回復した
ttp://www.kinshi.or.jp/experience/exp_09.html
2 ばんじゅう(アラバマ州):2010/03/28(日) 19:21:48.95 ID:eNK2gqei
                    ,                           }
                / ト、        ∧                 /
                (( l ト 、ヽ   ((  / ,ハ             __[_
              ││ 'vハ   / ./ ゚,             ,'⌒┴⌒',
                l. │  j斗‐=¬=ん .._〉     ((  {     }
                 l  | /            ` 、          ヽ.   ノ
                ノ  l′, l     ト、 、 、、 \       ` ̄´
             /   ′│ | │|│ |_」LLハ   .
  そ、そんな      ′ /   仆Tフ丁「リ !,从从∧   ,
       餌で     {   i   从,rヤ卞.   仄Y{ } } } }
                l  |   〈 V'゚Y}     ∨八,刈 jノ
.           /{ l   l     ヘ.`ー'゚  _ ┐ っ从     わっちが釣れると思うたか?
          /{/ レ |  、    とつ | _ソ r-仆 ヽ     
       ,〃 ′ (. |     、   ヾ≧=y-rくト┤   \
      ,イ     ソ    \   ヾ,ミ辷メj_ノ : ト 、 )   つ、釣られ・・・
   ((  l   /しィ'/  , ,     >、   '.|  | 〉 i |  )'′
       | , "  {  イ ハ,  / /ヘ,  } |_レ'入リ ノ
       ∨    V^j/ V⌒V'ヽノハ,ノ┴=彡、 `Y´
.        ヽ.           `ー'′__/   |   彡、人
         \             /〈    ′    } }
          `ー  -- - =ァァヘ八__/     _,ノ ,ノ
                  ◎′ ∨ `^^'ー'^" _.ィ゚
                      `7^^7^ー'^'く_彡、
                    辷彡    `ー'′
                    〈__/
3 篭(東京都):2010/03/28(日) 19:21:56.14 ID:2qQKg2VZ
今はやるな時期が悪い
4 色鉛筆(東京都):2010/03/28(日) 19:22:00.46 ID:ptrpDpfG
視力2.0になりたい
5 鉛筆(長屋):2010/03/28(日) 19:22:16.33 ID:/P9M4gqv
失敗することってないの?
中途半端な視力になるとか乱視になったとか
6 電子レンジ(神奈川県):2010/03/28(日) 19:22:41.45 ID:yLjO7pKk
どうせ毎日PC眺めてたらすぐ視力落ちちゃうんでしょ
7 はんぺん(アラバマ州):2010/03/28(日) 19:23:40.28 ID:CKeszdWI
一度回復してもまた悪くなるのでいらん
8 色鉛筆(dion軍):2010/03/28(日) 19:23:52.30 ID:FgrFv9hM
視力なおってもまた悪化する予定だが
それをさらになおすことはできるのか
専門家の意見を伺いたい
9 マスキングテープ(大阪府):2010/03/28(日) 19:24:11.72 ID:0gXUPBK0
レーシックの手術をしに行く服が家にないので、眼鏡でいいっす
10 絵具(埼玉県):2010/03/28(日) 19:24:23.22 ID:kA+xfqTy
>>8
出来る人は二回出来るらしいが
そんな回数じゃやる気起こらんよな
11 消しゴム(千葉県):2010/03/28(日) 19:24:57.01 ID:fuaU3+SC
>>8
削れれば削るらしいよ
12 筆(兵庫県):2010/03/28(日) 19:25:17.41 ID:5B//CjPQ
白内障になりやすくなるって聞いたけどどうなんだろうか
13 マイクロピペット(東京都):2010/03/28(日) 19:25:44.48 ID:pjky09DE
眼圧チェックしたらダメ言われて帰ってきたうちの彼女
14 梁(東京都):2010/03/28(日) 19:25:56.68 ID:jjALSDYN
眼鏡なしのぼんやりした景色が見えない方が不幸だろ
眼鏡あり/なしで2種類楽しめるんだぞ
15 マイクロピペット(東京都):2010/03/28(日) 19:26:49.19 ID:pjky09DE
メガネありでぼんやりした景色を楽しめばいいだけで・・・
16 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/28(日) 19:26:50.27 ID:W7CaEbvA
世界中の眼科医やビルゲイツが眼鏡をかけてる時点で
レーシックは信用できない。
17 首輪(岡山県):2010/03/28(日) 19:27:14.71 ID:w9Eihovb
これを保険適用にしたらメガネ業界つぶれてメシウマなのに
18 消しゴム(神奈川県):2010/03/28(日) 19:27:25.25 ID:dIVXl+a2
デメリットが多すぎるから気軽にやるもんでは無い
と経験者の俺が語る
19 泡箱(千葉県):2010/03/28(日) 19:27:37.17 ID:bbmI20xz
メガネでクイッって上げるのができねーだろ
20 真空ポンプ(石川県):2010/03/28(日) 19:28:07.04 ID:YOtk6aaf
眼薬が手放せなくなるとしたらそれなりのリスク
21 鉛筆(長屋):2010/03/28(日) 19:28:12.50 ID:/P9M4gqv
>>18
デメリット詳しく
22 消しゴム(神奈川県):2010/03/28(日) 19:28:34.02 ID:dIVXl+a2
>>14
フレーム無しの風景が見られないだろ
結構違うぞ
23 エバポレーター(アラバマ州):2010/03/28(日) 19:28:51.24 ID:cIOqA3a8
普通にレーシックスレになっててワロタ
24 色鉛筆(dion軍):2010/03/28(日) 19:28:58.33 ID:FgrFv9hM
おれもいつもめがねつけずにぼんやりした視界で過ごしてるんだけど
さらに視力が悪くなるって噂聞いたけど本当なの
25 ペトリ皿(群馬県):2010/03/28(日) 19:29:25.18 ID:H8H7GNmY
メガネがなかったら人相悪いのでいいです
26 筆ペン(埼玉県):2010/03/28(日) 19:29:32.12 ID:fEjEVj/A
戦闘機のパイロットにレーシックが認められるまでは信用しない
27 カーボン紙(神奈川県):2010/03/28(日) 19:29:42.68 ID:PWuTjszg
数十年後・・・
28 マイクロメータ(東京都):2010/03/28(日) 19:29:50.39 ID:zb5l1tVN
眼鏡っ娘とキスするとき、眼鏡と眼鏡がぶつかって
お互い、あ..ごめん って出来ないから
29 白金耳(アラバマ州):2010/03/28(日) 19:30:19.29 ID:apg/GpAs
眼鏡が似合うかわいい子がいなくなるなんて耐えられない
30 冷却管(鹿児島県):2010/03/28(日) 19:30:26.76 ID:0x/fzAcQ
レーシックとかまだ生贄の段階だろ
31 画用紙(関西地方):2010/03/28(日) 19:30:31.39 ID:RXSuknrI
>>5
あるよ。

>>6
それを防ぐために術後に老眼鏡をかけて脳に物が見える範囲を無限大と判断させる。

>>8
平均的に2回まで手術可能
しかし悪くなるような事を繰り返すようでは意味がない。

>>12
白内障は老化が原因でありレーシックは関係ない。

>>14
レーシックだって老眼鏡をかければ視力が下がった時の景色を楽しめる。
32 消しゴム(神奈川県):2010/03/28(日) 19:30:41.16 ID:dIVXl+a2
>>21
水泳不可、目をゴシゴシするのは絶対不可
やたらと肩が凝る、夜はグレアが見える

衝撃でくっつけた膜が剥がれたら恐ろしいことになるらしいが
33 魚群探知機(千葉県):2010/03/28(日) 19:30:50.68 ID:rD+A1EG1
成長が終わると近視は進行しない
だから手術をすればまた近視にならん
それより老眼の心配でもしとけ
34 額縁(群馬県):2010/03/28(日) 19:31:04.58 ID:VwDYFT5x
これでやっと変態眼鏡と」呼ばれなくて済むのか
35 二又アダプター(dion軍):2010/03/28(日) 19:31:06.42 ID:uyAcVb9Y
裸眼なんて怖くて歩けないよ
メガネは眼球保護の為につけてる感じだ
36 マイクロピペット(東京都):2010/03/28(日) 19:31:30.79 ID:KcwxNr5R
こういう宣伝スレに引っ掛かるゴミクズがことごとく
不幸になるとよい。
37 マスキングテープ(長崎県):2010/03/28(日) 19:31:46.15 ID:8kZoNnVk
>>18
デメリット詳しく
38 チョーク(大阪府):2010/03/28(日) 19:31:56.76 ID:ekJAZFfX
コルネアプラステイーの日本導入はいつ?

コルネアプラステイーの素晴らしいところは十分な視力がでなかったときや
逆に過矯正となってしまった場合にも何度でも治療し直すことができるということです。

1度手術したら問題が起きても元に戻せないレーシック手術のデメリット、
視力矯正効果が数時間しかなく、毎日就寝時にレンズをいれたり、
ケアしないといけないオルソケラトロジーのデメリットすべてを解消してくれるということも見逃せません。

コルネアプラステイーの開発が進むアメリカでは現在、FDAの認可を取るべく臨床データを蓄積するための治験が行われているといいます。

おそらく2013年ぐらいまでに日本でもコルネアプラステイーの治療が受けることができるのではないかと思います。

http://www.gym-gum.com/300_5.html
39 電子レンジ(神奈川県):2010/03/28(日) 19:31:59.37 ID:yLjO7pKk
>>32
花粉症になったら死にそうだな
40 色鉛筆(神奈川県):2010/03/28(日) 19:32:21.12 ID:E0gES17L
レーシックやった奴がしつこくお前もやれと誘ってくるのが怖いからやらない
41 画用紙(関西地方):2010/03/28(日) 19:34:01.76 ID:RXSuknrI
>>32
>水泳不可、目をゴシゴシするのは絶対不可
>やたらと肩が凝る、夜はグレアが見える
グレア以外は3ヶ月も経てば可能になりほとんど凝らなくなる。
グレアも年を取って瞳孔が小さくなれば次第に見えなくなっていく。
42 リービッヒ冷却器(長屋):2010/03/28(日) 19:34:16.19 ID:/S4ZrQ6d
夜間視力が低くなるのが怖い
あと強制できない乱視もイヤだ
43 筆箱(dion軍):2010/03/28(日) 19:35:06.63 ID:XlhtzgO1
強度近視て無理なんでしょ?
44 滑車(大分県):2010/03/28(日) 19:36:31.34 ID:t3jmfDdl
それより飛蚊症なおせるようにしろよ
45 魚群探知機(dion軍):2010/03/28(日) 19:37:34.23 ID:ZO5j/TJs
ヅラだねでレーシックは良いけど医者がヤブだと過矯正されて
目が非常に疲れるとか目薬1日1本使い切るとかになってヤバいとか言ってたなw
46 ラジオメーター(東京都):2010/03/28(日) 19:37:54.47 ID:KgnB0RFt
彼女がメガネオタで俺の昔のメガネ保存するぐらいだからできない
たぶん結婚させられるし
47 絵具(埼玉県):2010/03/28(日) 19:38:01.53 ID:kA+xfqTy
>>44
最近飛蚊症マジ酷くて困るわ
日中サングラスかけないと外出する気になれないレベル
医者行ったら眼底検査しても異常ないから我慢しろって言われた
48 便箋(東京都):2010/03/28(日) 19:38:34.12 ID:xszHhypw
>>47
飛蚊症って脳外科の方じゃなかったっけ?
49 消しゴム(神奈川県):2010/03/28(日) 19:39:07.87 ID:dIVXl+a2
レーシック受けた後でも目に悪いことばっかりしてるから
視力落ちるかと思ってたが全然落ちないな、2.0のままだ

やっぱり成長期でないと視力は落ちないものなのかね
50 鑿(長屋):2010/03/28(日) 19:39:30.63 ID:UKuFS0cX
いつものレーシックキチガイって死んだの?
最近みないけど
51 インク(関東・甲信越):2010/03/28(日) 19:39:32.43 ID:curyKKkC
>>34
つまりただの変態か
52 ろうと台(神奈川県):2010/03/28(日) 19:40:18.07 ID:cYzuhWxH
10代のうちにレーシックやるのは危険?
もうメガネ無しだと日常生活送れないくらいなんだけど
53 やっとこ(関西地方):2010/03/28(日) 19:40:44.63 ID:L14VqAgM
4年したら、元の悪さに戻る
54 鉛筆(長屋):2010/03/28(日) 19:40:48.70 ID:/P9M4gqv
>>32
>衝撃でくっつけた膜が剥がれたら恐ろしいことになるらしいが

削るんじゃなくて何か人工膜見たいなの被せるの?
それ耐久年数とか大丈夫なのかね
55 リール(北海道):2010/03/28(日) 19:42:26.15 ID:YdzIFO7J
>>38
それポシャったって聞いたよ
56 筆ペン(catv?):2010/03/28(日) 19:43:16.11 ID:te9fkbfx
>>55
なんで?
57 やっとこ(関西地方):2010/03/28(日) 19:43:26.07 ID:L14VqAgM
>>54
たしか角膜を切ってペロンとめくってレーザーで削って角度をつけるんだろ
58 ペーパーナイフ(大阪府):2010/03/28(日) 19:44:59.70 ID:b3eRrtSX
59 鉛筆(長屋):2010/03/28(日) 19:45:06.09 ID:/P9M4gqv
>>57
怖い・・・
その後悪くなってもコンタクト無理そうだな
60 振り子(東京都):2010/03/28(日) 19:47:24.43 ID:zNf4xhno
レーシックよりもオルソケラトロジーに興味があるんだけど
61 グラインダー(アラバマ州):2010/03/28(日) 19:47:38.21 ID:LbDUf+UX
>>1
普通に声優スレにしろよハゲ
62 すりこぎ(東京都):2010/03/28(日) 19:48:13.30 ID:MIboSM3V
もう少し様子を見る
63 画用紙(関西地方):2010/03/28(日) 19:48:14.97 ID:RXSuknrI
>>49
人による。
既に視力低下が止まってる人なら20代でも落ちないけど、落ちる人は40代や50代でも落ちる。

>>52
18くらいからやってくれる所もある。
しかしまだ体ができあがっていないからまた視力が下がる可能性が高い。

>>54
レーシックは目の一番上の角膜の部分を100ミクロン、0.1mm直角かボタンホール状に切り取ってフラップという蓋を作る。
その内側にレーザーを当ててまた蓋を元に戻す。
このフラップと呼ばれる蓋は強く目を殴られでもしない限り剥がれないので、術後3ヶ月も経てば普通にかゆい時とかにゴシゴシ擦っても大丈夫

>>55
既に9年位前から止まってるな。

>>61
するつもりだったのに誰も豊口の話をしなくてワラタw
64 厚揚げ(長屋):2010/03/28(日) 19:48:44.41 ID:F0/k3qaG
>>5
確率は低いがあるよ。
一般的に多い不具合は
光をやたらまぶしく感じるようになるってのもある。
65 筆ペン(埼玉県):2010/03/28(日) 19:49:31.66 ID:pkVZfNMT
これって自己責任で手術して失明しても俺達が払った健保から
金払われたり障害者年金出たり、税金から生活保護出たりすんの?
66 蒸し器(岩手県):2010/03/28(日) 19:50:31.99 ID:1qL61e7k
美人+眼鏡最高
67 ばくだん(東京都):2010/03/28(日) 19:51:57.91 ID:p0bMxjXX
昨日手術受けてきた
68 ラジオメーター(関西地方):2010/03/28(日) 19:52:18.44 ID:z0So1SaP
レーシックもそうだけどカイロプラクティックもこええよな
69 やっとこ(関西地方):2010/03/28(日) 19:52:29.92 ID:L14VqAgM
>>66
あれは度が入ってないメガネだから可愛く見える
70 ばくだん(東京都):2010/03/28(日) 19:53:02.91 ID:p0bMxjXX
キモメン+メガネ最悪
71 厚揚げ(長屋):2010/03/28(日) 19:53:15.52 ID:F0/k3qaG
豊口「でも、勇気を出してやることに決め…やはり一応「手術」ですから、 
       勇気を出さないと自分にGOサインが出せない気がして(笑)

       結果…皆さんが言う通り、」

中村『やってよかった!』


72 はんぺん(アラバマ州):2010/03/28(日) 19:53:20.23 ID:CKeszdWI
>>67
まだ先端は敏感だな
73 朱肉(アラバマ州):2010/03/28(日) 19:54:13.47 ID:QtrUYs48
チンコと目玉に刃物入れるのだけは、どうしてもできん。
74 額縁(三重県):2010/03/28(日) 19:54:37.63 ID:hXqpXhhs
お幾ら万円?
75 ばくだん(東京都):2010/03/28(日) 19:55:15.40 ID:p0bMxjXX
>>74
だいたい10〜25万ぐらい
76 下敷き(東京都):2010/03/28(日) 19:56:09.01 ID:guAmn4Mn
今までに眼鏡のレンズに甲虫類とか砂とかがガツンとぶつかったことが何度かあった
眼鏡してなかったら目に直接ぶつかったと思うと恐ろしいから眼鏡は外せない
77 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/28(日) 19:56:17.75 ID:TPrpvQ5U

  最強度近視で受けれなかったので眼内レンズ入れてぇ。でも高すぎるorz

78 メスピペット(東京都):2010/03/28(日) 19:57:41.39 ID:1WKGntps
視力5.0ぐらいになる手術ないの?
79 消しゴム(神奈川県):2010/03/28(日) 19:58:22.22 ID:dIVXl+a2
>>78
なんかイギリス辺りではスナイパー用にそういうレーシックを開発してるみたいだな
80 プライヤ(東京都):2010/03/28(日) 19:59:15.95 ID:0GolxHA2
>>35
電車で座ってたら、俺の前に立ったバカ女が、
手に傘を持ったまま網棚に荷物を載せようとして、傘の先端が眉間に刺さったことがあるよ。
ほんの数センチずれてたら、目を直撃。
以来俺も、外を歩く時はなるべくUVカットの伊達メガネやサングラスをかけるようになったよ。
81 はさみ(dion軍):2010/03/28(日) 19:59:17.04 ID:2MnRgK5n
最近老眼が気になってきた・・・
82 消しゴム(神奈川県):2010/03/28(日) 19:59:31.17 ID:dIVXl+a2
>>67
一日中寝といたほうがいいよ
83 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/28(日) 19:59:50.61 ID:0hS/Bfx1
>>37
どうせいつもの内容だから無視で
夜なんたらかんたらとか

>>27
コンタクトもそろそろ実用化から30年ぐらいだな
当初は同じように言われまくってたけどw
84 駒込ピペット(石川県):2010/03/28(日) 20:00:49.19 ID:WPBWpK8G
>>77
ラセックかエピでもだめなの?
85 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/28(日) 20:01:16.59 ID:TPrpvQ5U
>>75
見え具合とか教えろ
86 トレス台(大阪府):2010/03/28(日) 20:01:38.26 ID:RZ2mQ/1F
ところでオルソケラトロジーってどうなの?
やったことあるやついる?
87 画用紙(関西地方):2010/03/28(日) 20:01:43.68 ID:RXSuknrI
>>78
フェイキックIOLという眼内に遠近両用のコンタクトレンズを埋め込む手術で0.1から4.2になった神奈川県警の警察官がいるよ。
ただし>>77が言うようにかなり高いし、一度死んだら再生しない内皮細胞が凄い早さで死んでいったりする事がある。
88 指矩(dion軍):2010/03/28(日) 20:02:14.58 ID:GgmrWzjq
いいレーシック科医紹介してくれ
怖い
89 磁石(アラバマ州):2010/03/28(日) 20:03:34.88 ID:BGxcnAHY
白内障はやだな
90 滑車(神奈川県):2010/03/28(日) 20:03:54.83 ID:scUJszYY
眼科医がメガネかけているうちはレーシックに手が出せない
91 ばくだん(東京都):2010/03/28(日) 20:04:30.46 ID:p0bMxjXX
>>85
両目ばっちり1.5で良好
まあ夜は光がぼやけて見える(ハロー現象)が
あるけど大して気にならないと言えば気にならない。
92 リール(北海道):2010/03/28(日) 20:04:50.47 ID:YdzIFO7J
>>56
理由は色々噂あるけど知らない
↓が公式らしいけどコルネアのページ更新すらされてないし
http://www.supervisioncenter.com/
http://www.supervisioncenter.com/future_corneaplasty.htm
93 マスキングテープ(東京都):2010/03/28(日) 20:07:51.33 ID:qu2etjSp
まだまだ人柱が足りない
俺以外の人がもっとやってくれないと実験データが集まらないだろ
だからどんどんやってくれるのは歓迎するぜ
俺は少なくとも当分はやらないけどな
94 二又アダプター(dion軍):2010/03/28(日) 20:08:08.86 ID:uyAcVb9Y
メガネ屋の店員がメガネ掛けてなかった
95 筆(関東・甲信越):2010/03/28(日) 20:08:09.92 ID:ecGvDB7S
レーシック受けてもお前らみたいにネット浸けの生活してたら一年で元の視力に戻る
96 マスキングテープ(大阪府):2010/03/28(日) 20:08:54.15 ID:0gXUPBK0
こんなものに頼らなくても、根性で視力回復してみせる
それまでは、眼鏡で十分だ
97 偏光フィルター(関西地方):2010/03/28(日) 20:09:33.36 ID:ayW4Owus
フェイキックIOLはどうなったんだよ。あれにかけてるのに
98 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/28(日) 20:09:55.18 ID:QXrAQB5G
やるなら冬にやれ今は時期が悪い
99 平天(アラバマ州):2010/03/28(日) 20:12:03.43 ID:ysXI9tnI
あと10年は様子見ないとまだまだ怖いわ
別にメガネでも何ら支障はないし無理して急ぐ必要は何一つない
100 げんのう(岡山県):2010/03/28(日) 20:12:18.69 ID:wvRa+vXt
フェイキックIOL(永久コンタクトレンズ)ってのはどうなのよ
101 試験管挟み(神奈川県):2010/03/28(日) 20:15:18.54 ID:cZHDJllk
>>52
2ちゃんでるでなんか聞いてないでちゃんと眼科に行って診察を受けろ
102 蛸壺(埼玉県):2010/03/28(日) 20:15:20.67 ID:NKc375Al
なんか2chでレーシック推奨してた奴って
自分が今度やるための実験台っつうか
人柱をかき集めてたんじゃないかと思えてきた
103 色鉛筆(埼玉県):2010/03/28(日) 20:18:06.90 ID:s68UGtXK
友達がレーシックをしきりに勧めてきてウザい。どうも病院からの紹介料目当てらしい。
104 ルーズリーフ(神奈川県):2010/03/28(日) 20:18:42.51 ID:LFi9E1eJ
眼鏡でも不自由はないけどなぁ
金はかかるけど
105 冷却管(東京都):2010/03/28(日) 20:19:47.87 ID:hNpxdfEI
有名な眼科病院が、もうレーシックはやらない件
106 ローラーボール(埼玉県):2010/03/28(日) 20:19:55.63 ID:PLwYvkbX
メガネやコンタクトで対応できないレベルになったらレーシックやればいい
107 シール(西日本):2010/03/28(日) 20:20:05.90 ID:XPwHK3Ei
どうせブサメンだしメガネはずす意味もない
108 画用紙(関西地方):2010/03/28(日) 20:20:25.15 ID:RXSuknrI
>>88
錦糸眼科

>>97
>>100
品川近視クリニックとかで普通にできるよ。
109 モンドリ(神奈川県):2010/03/28(日) 20:20:54.72 ID:tn05SpJy
現在視力低下傾向にある俺が受けたらどうなるの?
この1年で1.0以上だった視力が0.3まで下がった
110 試験管挟み(神奈川県):2010/03/28(日) 20:21:34.34 ID:cZHDJllk
>>109
糖尿病
111 色鉛筆(catv?):2010/03/28(日) 20:24:55.69 ID:d5Ru2nyL
>>103
あれは紹介者通さなくても割り引きされる方法あるからそんな口車に乗らなくてよい
112 ライトボックス(東京都):2010/03/28(日) 20:25:54.19 ID:HMjoOQQZ
俺が手術を受けたクリニックはメガネの先生しかいなかったよ。

5年経つけど超快適。人生で一番意味のある10万円の使い道だった。
113 硯(catv?):2010/03/28(日) 20:25:55.78 ID:PWkK+SXo
俺も検査行ったけど、角膜の厚さが常人の2倍あって、レーシックを5回はできるらしいが
瞳孔の大きさが大きすぎて夜に車乗ると光がにじんで見えてしまうようになるらしい。

瞳孔径は若いヤツほど大きいから、レーシックできるのは40歳くらいからだぞ。個人差もあるけど。
114 ペンチ(福岡県):2010/03/28(日) 20:31:15.77 ID:J6Pkl8LL
コンタクトも10年近く様子見してる俺には
新しいレーシックに飛びつく人の心情が理解できない
石橋は渡るものじゃないよ
115 インク(福島県):2010/03/28(日) 20:38:21.83 ID:wjZjn6Em
>>109
最悪このまま下がり続けるかも
小1のとき2ケ月で0.9から0.2まで下がって、その後じりじりと高1まで下がり続けて-16D
でもそこまで近眼がすすむ人は少ないから安心しろ

幼稚園のときから0.4程度で、0.9は一時的に仮性近視の治療で回復しただなんで、まあこんなもんかなと
116 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/28(日) 20:40:01.94 ID:BlfVUlzB
本当に副作用がなく安全なら眼科医が率先してまずやるだろ
117 厚揚げ(神奈川県):2010/03/28(日) 20:44:01.15 ID:iWiv+knO
レーシックやる前とやった後にそれぞれこのテストやってくれ。
問題なければやってもいい

http://www.xrite.com/custom_page.aspx?PageID=77
118 駒込ピペット(石川県):2010/03/28(日) 20:58:03.65 ID:WPBWpK8G
俺術後4年だけど1.5キープしてるな。
ただ、元々鳥目だったのが少し悪化したような気はする。
119 バカ:2010/03/28(日) 21:00:27.62 ID:n4XtvcrA
眼鏡をかけてる医者がいなくなったらやる
120 額縁(関西):2010/03/28(日) 21:00:34.23 ID:BzfN/Yus
今後10年で危険性が発見されて失明とかしない??
121 しらたき(関西地方):2010/03/28(日) 21:09:08.01 ID:zxHpWLut
急に視力下がったり余りにも乱視が酷い奴は一回眼科に行った方がいい
122 ろう石(栃木県):2010/03/28(日) 21:11:01.05 ID:0gZ1D+2A
両眼で10万円で保険適用で3万円くらいで出来るようにしろよ。
それくらい可能だと思うが。
123 試験管立て(関西地方):2010/03/28(日) 21:12:08.18 ID:j5OLxe+w
もう眼鏡に慣れちゃってるから、良いな〜と思いつつもやろうと思えない
124 エビ巻き(愛知県):2010/03/28(日) 21:12:31.90 ID:LSBOKOWp
レーシックで失敗ケースとかは
どのように報告されているの?
あるんだろ。
そういう情報が一般に周知されないのは
眼科が患者の安全を考えていない態度の表れだ。
125 ノート(北海道):2010/03/28(日) 21:20:00.46 ID:XMPl8UNr
レンジャー仕様の眼にしたいな。
ゴーグルやメガネより、確実に違和感無いし。
126 フラスコ(新潟県):2010/03/28(日) 21:21:42.04 ID:Ty9KEPiI
怖いからやらない
別に眼鏡キライじゃないし
127 試験管挟み(大阪府):2010/03/28(日) 21:31:43.15 ID:SrgT2ypM
24だけど
まだ悪くなってるなぁ
BFBC2かってやりこんだら
また目が一段階悪くなった気がする
128 泡箱(関西地方):2010/03/28(日) 21:34:07.96 ID:RWEt0gJn
PCのモニタばかり見続けてたら近眼になってもうた
レーシックで治るのかコレ
129 ジューサー(東京都):2010/03/28(日) 21:34:18.80 ID:mMMqIs57
高木美保がどうとかってキチガイ最近見ないね
130 テープ(鳥取県):2010/03/28(日) 21:35:27.55 ID:f2BXffCv
民間の生命保険なら3月まで保険金出るんだよな
やるなら今だぞ。4月から仕組み改訂で出なくなるところが多いんじゃない?
131 スパナ(神奈川県):2010/03/28(日) 21:36:06.16 ID:+0BEeMXz
レーシックなんてとんでもない。あんなのをやるのバカ。
コンタクトをすると、目の細胞がどんどん減っていく
メガネ最強みたいなことを近所の眼科に言われた。
132 がんもどき(関西地方):2010/03/28(日) 21:37:51.26 ID:rtbKyBHp
中学のときに視力が両目で0.8くらいになった
それからずっと眼鏡はかけてない(運転のときのみ)が15年以上視力0.6〜0.7のまま
遠くを見るときとか、近くの看板の文字とかも近づかないと見えないし不便だけど
眼鏡もコンタクトも嫌なのでよっぽど悪くならない限りこのままいくつもり
特に仕事も不都合なし
基本的に引きこもって1日10時間くらいゲームすることあるけど、眼鏡しないから悪くなるってのは多分嘘だと思う
>>33の言うとおりかもしれん
俺自身小学校で160超えてた身長も中学1年でぱったり止まっていまは165
133 指矩(dion軍):2010/03/28(日) 21:37:54.92 ID:GgmrWzjq
>>108
ベリーサンクス
134 色鉛筆(東京都):2010/03/28(日) 21:39:55.28 ID:G6iA7LKz
というか不可逆性のものを平気でやる奴の気が知れない
135 ハンマー(神奈川県):2010/03/28(日) 21:42:04.32 ID:Xw9TeXfm
>>132
成長とまるの早かったんだな
136 指矩(dion軍):2010/03/28(日) 21:45:13.37 ID:GgmrWzjq
>>108
ぐぐったら、いきなり

錦糸眼科 訴訟
錦糸眼科 失敗

ってでてきてもっと怖くなった
><ひぃー
137 スパナ(神奈川県):2010/03/28(日) 21:52:50.84 ID:+0BEeMXz
コルネアプラスティって都市伝説レベルの話なんだろ?w
138 やっとこ(関西地方):2010/03/28(日) 21:55:48.90 ID:L14VqAgM
>>132
あほか、根本的に間違っている
139 色鉛筆(catv?):2010/03/28(日) 22:03:22.07 ID:WaiKTnwx
>>115
-16Dは凄いな
俺-13Dでかなり苦労した
140 色鉛筆(東京都):2010/03/28(日) 22:09:33.81 ID:G6iA7LKz
>>137
前段階のオルソケラトジーは実用化してるんだから都市伝説ではないだろw
問題があるとすれば固定化する酵素なんだろうから
そこが改善、治験で問題なければ実用化
何か決定的に理論から間違っている技術ではないので
だめだったからといってその技術系統全部消えるということはない
141 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/28(日) 22:17:41.97 ID:0hS/Bfx1
>>124
失敗例が少ない
でもたまにニュースになってるだろ
2度目受けないと失明しかけたとか
142 泡立て器(アラバマ州):2010/03/28(日) 22:20:12.29 ID:51KfthGB
寝てる時につけるコンタクトっていうのはどうなんだろう?
松井稼頭央がやってたような気がする
143 エビ巻き(大阪府):2010/03/28(日) 22:56:39.66 ID:OXeQxNF3
禿げるってきいたが
144 浮子(アラバマ州):2010/03/28(日) 23:01:20.97 ID:luQGMqhC
どんくらいの人が受けたんだろうなレーシック手術って
近視、不便すぎるよ
145 ロープ(大阪府):2010/03/28(日) 23:05:13.63 ID:87syPANl
レーシックの歴史って相当浅いんじゃないの?
あと10年は様子見だな。
146 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/28(日) 23:07:27.92 ID:0hS/Bfx1
>>145
ソフトコンタクトなら同じぐらいの歴史だったはず
ハードは原始的なのは結構昔だけど、近代のは戦後じゃないっけ
147 スクリーントーン(神奈川県):2010/03/28(日) 23:08:33.57 ID:EO1DWAUS
レーシックは絶対安全です
危険とか言ってる奴はどうかしてます
このページを見ればすぐわかります
ttp://www.kobeclinic.com/voice/2008/07/post-316.html
ttp://www.kobeclinic.com/voice/images/photo/higashihara_rep.jpg
148 ラジオメーター(東日本):2010/03/28(日) 23:12:52.83 ID:D92mRdUP
今月初めにうけた
翌日には視界がはれる
一週間もすればものすごく見える
コンタクト屋の広告をみるたびに鼻で笑ってしまう
149 二又アダプター(神奈川県):2010/03/28(日) 23:16:00.41 ID:v7Fqp67Q
眼球レーザーメスで削るんだぜ?
また視力落ちたらどーすんだ
数十年後どうなるかもわからんし
その間に画期的な新しい治療法ができるかもしれんし
150 ゆで卵(関西地方):2010/03/28(日) 23:16:20.01 ID:OuLCaf4L
>>147
術後は視力がめちゃくちゃいいからそう言えるだけで
数年後にメガネをしてるかもな
151 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/28(日) 23:18:58.47 ID:0hS/Bfx1
>>149
結局それってレーシックやってて視力が落ちても取り戻せる画期的な方法ができるかも
ってことですよねw

やりたきゃやればいい
やったやつの不幸を祈るのは自分は屑人間って言ってるだけのようなもんだろ
152 カッター(九州):2010/03/28(日) 23:20:40.87 ID:3YGUA3jk
>>151
レーシックやった後じゃ出来ない技術かもしれない
レーシック後は色々制約がかかるんだよ
レーシックやったら後戻りは出来ないのが駄目
153 リール(山口県):2010/03/28(日) 23:21:33.44 ID:cw9maXc3
>>147
URL見てからデスブログ回避余裕でした
154 ラジオメーター(東日本):2010/03/28(日) 23:21:52.47 ID:D92mRdUP
後戻りは出来ないかも知れないけど、この便利さはたまらなくいい
155 レーザー(東京都):2010/03/28(日) 23:22:54.99 ID:4oD6uj9p
目医者でコンタクトしてる人とかレーシックしてる人少ないらしいな
つまりそういうことなんだろ?
156 カッター(九州):2010/03/28(日) 23:23:14.77 ID:3YGUA3jk
>>154
便利さと引き換えに失ったものを気づいた時にはもう遅いけどね
157 墨(関東・甲信越):2010/03/28(日) 23:23:22.41 ID:081U1/vW
ν速民はメガネの似合うインテリイケメン集団だろ?
何を熱くなっているんだい
158 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/28(日) 23:23:54.57 ID:0hS/Bfx1
>>152
制約って例えば?
眼圧は術前の記録を持っておけばいいし、特にこれといって制約はできない
レンズの薄さが問題になるのなら何もやってなくてもその治療方法を適用できない人もいるってことになるからあまり画期的ではないな
159 ラジオメーター(東日本):2010/03/28(日) 23:25:47.23 ID:D92mRdUP
>>156
まさに鼻で笑ってしまう
レーザー治療の一環で何を失敗するんだ?
160 スクリーントーン(神奈川県):2010/03/28(日) 23:26:19.62 ID:EO1DWAUS
>>159
角膜切開のナイフの消毒の不徹底
161 カッター(九州):2010/03/28(日) 23:26:50.68 ID:3YGUA3jk
>>158
角膜を戻せない
例えば視力を司る筋肉をどうにか出来る技術が開発された場合レーシックやった奴はレーシックのデメリットしか享受出来ない
162 スクリーントーン(愛知県):2010/03/28(日) 23:26:54.06 ID:iod6ykQX
確定申告で医療費控除の対象になるお
電車賃もね
163 色鉛筆(東京都):2010/03/28(日) 23:27:14.28 ID:G6iA7LKz
コルネアプラスティーが仮に実現したとしても
はがしたフラップはもとに戻らない
一生マリンスポーツは不可能
格闘技も無理
花粉症発症して目をこすったら大惨事
夜の車の運転も支障をきたす
ゆえにレーシックはない
164 ドライバー(関西地方):2010/03/28(日) 23:27:53.25 ID:amk6xEsX
よくこんな人柱になれるもんだ
165 ラジオメーター(東日本):2010/03/28(日) 23:28:23.51 ID:D92mRdUP
>>160
いまやよほど格安じゃなければナイフなど使わない
すべてレーザーですよ

>>161
それまで待っていられるならいいんじゃないの
好きなだけ不便な生活を送るといいよ
166 色鉛筆(dion軍):2010/03/28(日) 23:28:34.51 ID:zJVXSid1
オルソケラトロジーってノーリスクなの?
167 サインペン(長屋):2010/03/28(日) 23:29:24.24 ID:x2WkI1Y8
20年経って安全が証明されない限りは
いくら金がかかってもコンタクトだ
168 色鉛筆(静岡県):2010/03/28(日) 23:29:28.72 ID:W+ULIDeM
日本眼科医会の会長もメガネ。メガネ最強ってことだ。
169 スクリーントーン(神奈川県):2010/03/28(日) 23:29:31.16 ID:EO1DWAUS
>>165
これは、ナイフの消毒しなかったのが原因だよ
ttp://www.nichigan.or.jp/news/013.jsp
170 試験管立て(愛知県):2010/03/28(日) 23:29:55.89 ID:X7U0Q1Ps
水泳できない、目こすり、ハレグレの心配があるうちは_。
171 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/28(日) 23:30:03.39 ID:iNb0e5qn
痛いのは嫌だから飲み薬で回復するようにしてくれ
永久的に効果持続するやつで
172 カッター(九州):2010/03/28(日) 23:30:22.35 ID:3YGUA3jk
>>165
裸眼で1.5あるからw
お前ら障害者と一緒にするなw
173 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/28(日) 23:30:43.63 ID:gOlNE8BE
まだ早いわ
次々世代技術が出るまで眼鏡とコンタクトでいく
174 フライパン(関西地方):2010/03/28(日) 23:31:00.47 ID:1CfTKB6+
裸眼で一番上のでっかいC見えないのにはわろた
このまま視力落ちたら双眼鏡みたいな目がね必要になりそう
175 ゆで卵(関西地方):2010/03/28(日) 23:31:25.37 ID:OuLCaf4L
>>165
この手のスレが立つたびにチェックしてきたが
何人かが3、4年で視力が落ちて、数年後にはメガネがいるようになるかな(´・ω・`)っと言ってるレスを見る
176 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/28(日) 23:31:28.40 ID:0hS/Bfx1
>>161
角膜を復活される治療技術が確立される可能性も考慮しとけよw
レーシックを考慮して筋肉をどうにか出来る技術が開発できる可能性も考慮しろよ

そもそもその技術が開発されて即お前やるの?w
技術が開発されたころ80歳とかだったらどーすんのw
177 鍋(栃木県):2010/03/28(日) 23:31:59.15 ID:CEhAFPH7
レーシックだけはないわ
メガネ時々コンタクトの方がマシ
178 指矩(dion軍):2010/03/28(日) 23:32:37.63 ID:GgmrWzjq
レーシック受けたいけど、仕事一週間くらい休まないとダメ?

車の運転や書類をけっこう読むから
目はけっこう使うかも・・・
179 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/28(日) 23:32:57.36 ID:0hS/Bfx1
>>175
それ被験者じゃなくて第三者がなってるかもなっていってるだけじゃん
>>150みたいにw
180 紙(東京都):2010/03/28(日) 23:33:01.57 ID:2QwSs50x
素で2.0の俺が最強
181 ビュレット(大阪府):2010/03/28(日) 23:33:12.53 ID:IM4nWSXN
レーシックと歯の矯正、どっちを先にやるか悩む
どっちも治療費さがらねーかな
182 プライヤ(大阪府):2010/03/28(日) 23:33:22.08 ID:XdGGx7Oy
レーシック済みの連中がスレで顔真っ赤に反論してるうちは様子見だな
どっかで不安があるから煽りに過剰反応するんだろ
183 試験管立て(神奈川県):2010/03/28(日) 23:33:58.81 ID:iU11PBga
レーシック勧めてる奴は
仲間増やして安心したいだけ
184 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/28(日) 23:34:17.76 ID:D5tziEMp
コルネリアスルッツ
185 色鉛筆(静岡県):2010/03/28(日) 23:34:19.60 ID:W+ULIDeM
車運転するのに夜グレアあるとか恐いだろ。
186 のり(福岡県):2010/03/28(日) 23:34:27.60 ID:pKNPlgan
夜ドライブとか車運転する人はできないって聞くぞ
車のライトとか街頭の光がまぶしいとかなんとかって
あれはどうなんだ
187 カッター(九州):2010/03/28(日) 23:34:30.50 ID:3YGUA3jk
>>176
やらないよ
視力悪くないし
188 鍋(栃木県):2010/03/28(日) 23:34:53.68 ID:CEhAFPH7
レーシックと歯のインプラントだけは絶対やらない。
189 色鉛筆(静岡県):2010/03/28(日) 23:35:27.38 ID:W+ULIDeM
>>181
レーシックは様子見だろ
190 色鉛筆(東京都):2010/03/28(日) 23:35:43.97 ID:G6iA7LKz
>>176
まぁ少なくとも、オルソケラトジーの出現で筋肉をどうにかするほうは目処が立ってるからな
角膜復活は、再生医療の領域だから生命倫理だのなんだのでマジで80になっても無理かもw
191 ドラフト(神奈川県):2010/03/28(日) 23:36:01.73 ID:TKdqIp9r
俺鼻と目と歯並びと耳と顔悪いんだけど病院いったらなおるかな
192 ゆで卵(関西地方):2010/03/28(日) 23:36:11.53 ID:OuLCaf4L
>>179
受けた奴が始めは1.5まで回復して喜んだけど
だんだん落ちてきて4年たった今は0.7になったと具体的に書かれている
193 手枷(catv?):2010/03/28(日) 23:36:31.68 ID:8FQZXKHX
だいたいの人が1回しかできないんでしょ。じゃ老眼じじいになってからでいいや。
その頃はもっと良い方法が出てきてるかもしれないけど。
194 カッター(九州):2010/03/28(日) 23:36:53.20 ID:3YGUA3jk
>>191
生まれ変わった方が早いかも
195 下敷き(埼玉県):2010/03/28(日) 23:37:04.14 ID:Nz//QYVJ
>>192
視力が落ちる下限ってのはあるんだろうか?
196 鉛筆削り(愛知県):2010/03/28(日) 23:38:13.36 ID:iB+31JyA
指先を目の前でクルクルまわしたり遠ざけたり近づけたりするのって効果あるの?
197 カッター(北海道):2010/03/28(日) 23:38:33.46 ID:lArAS/7u
インプラントはしたがレーシックはまだ様子見
198 イカ巻き(静岡県):2010/03/28(日) 23:39:40.40 ID:2TXmDCTQ
>>174
開始線から板までの距離の半分の位置に立っても一番上のCがギリギリ分かる程度の視力だが、
レンズの圧縮に金使えば普通の薄い眼鏡になる。金はめっちゃかかるが。

ただしかけたら強烈な屈折率で目周辺のパーツが中央に寄るので
眼鏡をつけた時とつけない時で別の顔になるし、顔認証で別人判定される事も。

フィルターの寿命が短く、とにかく眼鏡の値段が高すぎるのでシーレック受けたいが、
2chで情報集めても眼鏡屋と眼科の嘘情報が飛び交ってどうにもならん。
>32とか初めて見た。まじかよ・・・
199 マイクロメータ(千葉県):2010/03/28(日) 23:41:07.28 ID:3jyEDQU3
裸眼で2.0余裕で良かった。
けど、目が悪くなったらメガネ以外考えられないな。
200 色鉛筆(東京都):2010/03/28(日) 23:42:00.78 ID:G6iA7LKz
>>198
レーシックについてそれなりに調べて>>32の情報をはじめてみたというのなら
止めといた方がいいとしかいえないw
201 ちくわ(東京都):2010/03/28(日) 23:43:36.84 ID:70nDuz/S
レーシックは元の状態に戻せないってのがあるからな。
まあ、肉体を加工しちゃうんだからしょうがないんだけど。
そして、ダメになったから代替器具つけて…って出来る箇所でもないしね。
道具で対応出来るんだから道具使えばいいんじゃね?
202 カッター(九州):2010/03/28(日) 23:43:38.71 ID:3YGUA3jk
>>199
俺も裸眼で1.5だが目が悪くなったらメガネだわ
今でも伊達メガネたまに掛けるしw
203 スプーン(dion軍):2010/03/28(日) 23:44:08.07 ID:4fHjpHY8
レーシックマジおすすめ
世界が変わったよ 彼女出来たし
204 夫婦茶碗(茨城県):2010/03/28(日) 23:44:58.22 ID:xM3U2CpY BE:648124463-2BP(0)
一生目こすったらアカンのん?
205 鍋(栃木県):2010/03/28(日) 23:45:27.85 ID:CEhAFPH7
眼鏡かけた医者がいなくなった時がその治療法を受ける時期。
いまはその時期じゃない。
206 ゆで卵(関西地方):2010/03/28(日) 23:46:44.58 ID:OuLCaf4L
レーシック体験記
http://epilasik.livedoor.biz/archives/50734843.html

みんな苦労してるみたいだぞ
207 ペトリ皿(長屋):2010/03/28(日) 23:46:51.31 ID:RnohCun2
まだまだ人柱と経過観察期間が足りない
レーシック屋が眼鏡コンタクトしてるのも信用ならん
そのうちもっと簡単安全に治る技術が出来るかもしれんだろ
208 消しゴム(茨城県):2010/03/28(日) 23:47:33.68 ID:4LIl5ShH
受けて数年後、数十年後に何かあるんじゃないかっていう不安があるなあ
209 ファイル(アラバマ州):2010/03/28(日) 23:48:50.84 ID:QqZHsVHw
うちの母親昔メガネかけてたらしいんだけど
目の病気したら、視力もついでに回復してたらしい
うちの親みたいに普通に回復するケースってあんまりないのかな?
210 カッター(九州):2010/03/28(日) 23:49:35.35 ID:3YGUA3jk
>>206
レーシックって術後も通院しなきゃいけないから医者からしてみればカモだよなw
そりゃあアメリカの眼科医協会がデータねつ造してまで推進したくもなるわなw
211 レーザー(東京都):2010/03/28(日) 23:50:47.67 ID:4oD6uj9p
>>192
最後はスライスしすぎてなくなっちゃうのかよ
212 色鉛筆(静岡県):2010/03/28(日) 23:50:55.56 ID:W+ULIDeM
歯だって再生出来る時代になったんだから
視力も何らかの方法で手軽に回復出来るようになるはず。
213 ペーパーナイフ(宮城県):2010/03/28(日) 23:51:02.10 ID:o7PKchoF
白内障で眼内レンズ(1.0)入れたけど、2年目で0.6まで下がってる

>>209
レンズは好きな度入れられるよ。ピント合わせる事ができないけど
214 銛(神奈川県):2010/03/28(日) 23:53:16.76 ID:76vLrN+L
レーシックやったよ。もちろん角膜を削るわけだし、視力がだんだん下がっていくという評判があったが、
20代とかのうちにめがねをつけて歩くとかはやはり耐えられない。
大人になって老眼になって困ってもいいからということで約1年前にやったら、視力は1.2程度で安定してる。
2chのめがね板とか見たら、「レーシックは角膜削って二度と再生しないから、新しい技術出るまで待つ」
とか書いてる人たちがいたけど、ああいうのってラスボスになってもラストエリクサー使わない奴らだよな。



・・・ま、レーシックは、ハレグロアといって夜間だと光が異様に滲んだりブラーがかかる副作用があって
それが地味に痛すぎるんだけどな。
215 ちくわ(東京都):2010/03/28(日) 23:55:18.00 ID:70nDuz/S
っつーか、レーシックやってる奴から運転免許剥奪する必要あるんじゃね?
ハレグロアとか危険だろ。
216 銛(神奈川県):2010/03/28(日) 23:55:33.76 ID:76vLrN+L
>>193
ほとんどの人は角膜が50mmぐらいはあるはず。

>>210
レーシックは術後の通院は9割方不要。
217 ペーパーナイフ(宮城県):2010/03/28(日) 23:55:48.09 ID:o7PKchoF
>>214
下の2行って、夜の街灯やネオンが目の中で反射するように感じるやつ?
218 しらたき(京都府):2010/03/28(日) 23:57:10.13 ID:VqkoaE50
水泳のたぐいは術後3ヶ月からokだぞ
219 マントルヒーター(大阪府):2010/03/28(日) 23:58:58.14 ID:GIA/hGPE
角膜よわいから出来ない。。。
ちょっとくらいの近視じゃやらない方が良いよ。
角膜のせっちゃくが弱い奴はペローント剥がれるかもしれん。
人体にメスを入れるって確実にその部位が弱くなるってことだし。
おいら角膜に別件でメスいれて以来、色んなトラブルに巻き込まれたわ。
220 ゆで卵(関西地方):2010/03/28(日) 23:59:32.80 ID:OuLCaf4L
221 鍋(dion軍):2010/03/28(日) 23:59:34.67 ID:Jc6KlCbr
今日JCがスカートはいてるのに股広げてた
視力悪いのにコンタクトも眼鏡もし忘れててレーシックしとけばと後悔した
222 スクリーントーン(長屋):2010/03/29(月) 00:00:47.97 ID:Bm4eH8ZB
視力が回復しても目がきもいから眼鏡でごまかすしかない
223 ハンドニブラ(九州):2010/03/29(月) 00:02:59.18 ID:74Lp17hk
>>216
不要って勝手に思ってるだけだろ
224 ウケ(神奈川県):2010/03/29(月) 00:06:07.78 ID:76vLrN+L
>>217
目の中で反射というか・・・、夜の街頭の光が滲んでいるんだよな。

>>223
そもそも通院する理由が分からない。通院というか検査で、視力が術後急激に落ちたりしてないかは
調べる必要はあるが。
225 炊飯器(福岡県):2010/03/29(月) 00:09:39.28 ID:Xkbfh4n9
このスレ読んでるとおちんちんがきゅんきゅんする
226 シャープペンシル(dion軍):2010/03/29(月) 00:10:57.05 ID:ouknPjWE
3ヶ月前くらいにレーシックやった
俺が勝手に計算したら、1000回に1回くらいは失敗するみたい(?)だった。
失敗したら無料で再手術らしい。

手術したあとは、本を読むくらいでもピントが近くって「うわっ」てなった。
今は良好。視力は少し下がったけど、メガネがないだけで満足って感じだな。
2ヶ月くらいたつと、0.9くらいに下がると思っていた方がいい。

50くらいから老眼が始まるらしいから、
あと20年くらいメガネとおさらば出来たらいいなと思っている。
俺は神奈川いいと思う。評価はご自由に。

>>214
ハログレアはメガネでも起こる現象だって医者が言ってたよ
227 ハンドニブラ(九州):2010/03/29(月) 00:13:22.95 ID:74Lp17hk
>>224
検査は病院でするんだろ
病院に通うことを通院と呼ぶんだよw
228 バールのようなもの(東京都):2010/03/29(月) 00:13:33.21 ID:i62cK0Fd
手術後目が痛いとか聞くけどどうなの?
229 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/29(月) 00:14:49.08 ID:zRI0X+Nb
>>216 目の直径って何mmだっけ
230 メスピペット(青森県):2010/03/29(月) 00:15:23.58 ID:VXC8Pim/
視力が回復してうレーシック思いますってか
231 イカ巻き(東京都):2010/03/29(月) 00:17:11.49 ID:0zB/vIXr
両眼1.5だったんだけど、最近急激に視力が落ちてメガネ屋行って計ったら
両眼1.0だった。
メガネ必要ないんだけど、0.5も落ちると不便でしかたない。
232 トースター(長野県):2010/03/29(月) 00:18:41.62 ID:QPOlQ4Cw
外じゃコンタクトつけてるから必要ないな。
233 のり(神奈川県):2010/03/29(月) 00:18:43.79 ID:F3+HENfA
>>209
俺の友達が0.3→毎年0.1づつ回復してる。今0.8位らしい。
理由は不明w

俺は08年にエピレーシック受けたよ。
煽りも擁護もする気無いけど、眼鏡無くなったお陰で仕事の効率が上がって本当に良かったと思ってる。
視力は左1.5〜1.0(左目の筋肉だけ普通より伸縮の幅が2倍近く有るから出ると説明されてた)右1.5。

それよりも、レーシック手術がなんかのFPSの敵に捕まって手術されるシーンに似てて興奮した。
234 ルアー(アラバマ州):2010/03/29(月) 00:19:45.61 ID:hlVFRKKy
夜間、車の運転する人はレーシックしない方がいいと思う、ハログレアのせいで事故起こす可能性が高い
235 ハンドニブラ(九州):2010/03/29(月) 00:23:30.53 ID:74Lp17hk
レーシックしたやつが失明してくれればメシウマなんだが
全てのレーシック患者が失明する事が確定した後失明するまで恐怖で耐えられないレーシック患者の阿鼻叫喚が見たい
236 プリズム(愛知県):2010/03/29(月) 00:25:15.04 ID:uoGnyOHO
レーシック後は死ぬまである眼薬が必要で忘れると激痛がすると聞いたがマジか
237 ちくわ(神奈川県):2010/03/29(月) 00:25:51.79 ID:wiFsKNhQ
世界中で実験してくれてるんだから結果が出るまで待つべき。あと10年ぐらい。
238 音叉(東日本):2010/03/29(月) 00:29:28.98 ID:s9lL+pd0
>>236
どこでそんな嘘を吹き込まれた
そんな不便な自体になるなら誰もしねえよ
239 三脚(北海道):2010/03/29(月) 00:30:24.25 ID:i5z/AkRE
保険が効くようになったら是非受けたいもんだ
240 黒板(神奈川県):2010/03/29(月) 00:30:47.63 ID:aQGIeBLQ
目が悪いと露天風呂とか行っても景色見えないから何も楽しくない
241 のり(神奈川県):2010/03/29(月) 00:31:15.76 ID:F3+HENfA
>>238
ネタにマジレスやめれw
嘘の情報を流して不安を煽って喜ぶ輩は最近増えてるよ。
242 錘(徳島県):2010/03/29(月) 00:32:37.77 ID:BboLY8u3
カバオコピペかと思った
243 そろばん(東京都):2010/03/29(月) 00:33:42.89 ID:g6tYPJCE
レーシックすると鬱になる人多いらしいよ
244 ハンドニブラ(九州):2010/03/29(月) 00:36:07.41 ID:74Lp17hk
レーシック患者の満足感調査で満足と答えた人は2割
245 スプーン(茨城県):2010/03/29(月) 00:36:09.80 ID:H8R1UKrV BE:864166638-2BP(0)

レーシックすると声優にモテモテになると聞いたが
246 鑿(catv?):2010/03/29(月) 00:36:29.30 ID:1s9aO6z4
>>234
それよく聞くけどデータとかあるの?
眼科医が言ってるとか警察が統計をとったとか。
247 泡立て器(三重県):2010/03/29(月) 00:36:45.59 ID:+FggFPaE
夜間視力が落ちてクルマに乗れなくなったら困るよ、君ぃ
248 そろばん(東京都):2010/03/29(月) 00:36:57.44 ID:g6tYPJCE
馬鹿はHP見て良いことしか書いてないから直ぐ手術するらしいよ
249 鑿(長屋):2010/03/29(月) 00:40:09.94 ID:uTbDRrf4
経年変化が心配
250 釜(栃木県):2010/03/29(月) 00:48:37.35 ID:fcTnOzri
眼科医が眼鏡してる時点で気付けよ。
251 砥石(長屋):2010/03/29(月) 00:51:53.40 ID:XAenlNE8
いつもの基地外は来てる?
252 シャープペンシル(東京都):2010/03/29(月) 00:52:36.77 ID:S9AmFD3e
>>250
まぁそういうこった
コンタクトもほどほどが一番
253 ろうと台(神奈川県):2010/03/29(月) 00:54:11.05 ID:De8MhguL
まさか2ちゃんねる情報を信じる奴なんていないだろうな
254 猿轡(東京都):2010/03/29(月) 00:55:33.70 ID:FqETF4wD
裸眼で1.2以上ある俺大勝利
255 ドリルドライバー(東京都):2010/03/29(月) 00:56:27.65 ID:aZ8zYOM9
>>250
ジジイがコンタクトする意味はないからなあ
256 レーザーポインター(dion軍):2010/03/29(月) 00:57:40.03 ID:2lnsU9EW
コルネアプラステイーが日本で受けれるようになったら本気出す
257 鑿(長屋):2010/03/29(月) 00:58:25.55 ID:uTbDRrf4
>>255
メガネ掛けてるヤツにレーシック手術受けることほど不安なものはない。
258 レンチ(長屋):2010/03/29(月) 00:58:59.10 ID:giUrZPrB
>>250
この理論ってさ、眼科医のうち1人でもレーシックしてたら
「眼科医がやってるんだからレーシックは安全!」
っていわれちゃったら反論できないよね
259 音叉(東日本):2010/03/29(月) 00:59:48.53 ID:s9lL+pd0
ほんのう数分ですむのにね
260 串(関西地方):2010/03/29(月) 01:00:25.08 ID:z9hoCX/3
>>11
俺やったけど洒落にならんぐらい痛いぞ。
3日間寝たきりだったわ。
もう二度とごめんだ。
261 修正液(大阪府):2010/03/29(月) 01:00:53.66 ID:31g4mmzq
老眼になったときどうなるんだ?
レーシックしてると
262 トースター(アラバマ州):2010/03/29(月) 01:01:40.86 ID:mwyYrMv+
夜間視力が落ちたのが一番痛い
足元が見えねえ
まあもともと糞目だったけど
263 カーボン紙(神奈川県):2010/03/29(月) 01:02:06.06 ID:K/CrSn43
>>258
都内某病院勤務の眼科医のレーシック感想サイト
ttp://www.geocities.co.jp/milano/1115/lasik.html
264 お玉(アラバマ州):2010/03/29(月) 01:03:25.15 ID:DVwG5N58
>>262
夜間視力は術後数週間は落ちるけど回復するぞ。
結構たってるならご愁傷様としか言えんが。
265 ガラス管(大阪府):2010/03/29(月) 01:06:06.85 ID:wEh4OyLv
昔は凄くメガネ嫌だったんだが
最近メガネ安いから何個も揃え出すと凝ってきた
266 お玉(アラバマ州):2010/03/29(月) 01:06:46.13 ID:DVwG5N58
>>261
老眼はピント合わせる筋力の衰えであって
レーシックしようがしなかろうが歳とったら変わらずなる
267 ドラフト(神奈川県):2010/03/29(月) 01:06:56.61 ID:7wwg6Get
メガネかけ始めて10年以上経つけど未だに視力が落ちて行ってる気がする
このまま失明するんじゃないだろうか
268 指錠(アラバマ州):2010/03/29(月) 01:40:58.76 ID:M1UuN0Yv
医者自身はめがねで客に勧めてるのが何かな
269 ろうと台(兵庫県):2010/03/29(月) 02:28:35.88 ID:aHRl/VUO
tes
270 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/29(月) 02:33:17.42 ID:TJh8e459
結局眼鏡がもっとも安全で理にかなってる
271 リービッヒ冷却器(東日本):2010/03/29(月) 02:55:42.28 ID:oWJoVVrJ BE:906264544-PLT(12617)

乱視治るならやりたい!!
去年10月にメガネ新調した時「右目に乱視はいってますねー」って言われて
右目だけ乱視のレンズ入れたけど、最近視力測ったらかなり悪くなってた。乱視も。。。
272 スプーン(チリ):2010/03/29(月) 02:57:11.25 ID:YNV2/Ryr
コンタクトはそうかもしれんがメガネはやめられんわ
273 お玉(アラバマ州):2010/03/29(月) 02:59:45.09 ID:DVwG5N58
>>271
乱視も治るよ。人によるかもしれないけど。
メガネで不自由ない人はそれが一番だね。
274 リービッヒ冷却器(東日本):2010/03/29(月) 03:10:20.60 ID:oWJoVVrJ BE:2775434077-PLT(12617)

>>273
なるほどthx
今のところメガネで不自由するのはラーメン食べる時ぐらいだw
でもこの先何回も作り直すコストを考えると10万払うのも手なのかなっと。
275 のり(神奈川県):2010/03/29(月) 09:12:58.60 ID:F3+HENfA
>>274
俺も左目乱視だったけど、レーシックで治ったよ。
眼鏡2個分の値段で視力矯正受けられるから費用対効果は高いと思う
276 封筒(東京都):2010/03/29(月) 09:17:28.56 ID:CZC88gLX
最強度近視だった俺
ここで120近くかけて手術した
今は少し戻ってメガネしてるけど
以前に比べりゃ天国だよ(´・ω・`)
277 万年筆(栃木県):2010/03/29(月) 09:27:30.18 ID:1rXrE2HW
最低でも30年持つなら考えてもいいけど、そのへんどうなん?
278 バール(catv?):2010/03/29(月) 09:45:03.95 ID:mtEJ3Wb1
こんな危険なパイオニアにはなりたくない
手術して数十年後のデータが蓄積されてから考えるわ
279 テンプレート(秋田県):2010/03/29(月) 12:06:47.92 ID:V34Bvz0z
医者はみんな眼鏡とか言ってるやつって何を根拠に言ってるの?
280 ラベル(静岡県):2010/03/29(月) 12:12:47.20 ID:GnldQvAm
いざ訴訟になったら手術代+賠償金取れるんだから
どうなろうと得な結果
281 リール(アラバマ州):2010/03/29(月) 12:15:39.97 ID:mqaoqg9r
>>1
いつから可能になったんだ 最近か
282 セラミック金網(神奈川県):2010/03/29(月) 12:24:20.85 ID:Uz4JN8Q6
今年の一月にやったけど顔全体の血行が改善してストレスが減ったわ
手術前は目疲れがひどくて本当に辛かったけどちゃんとした目の筋肉の使い方になったのか
目疲れ自体が激減した

目悪いと海とかで迷子になって欝だったし10年位たって失明しますと言われてももうそれはそれでいいや
283 シャープペンシル(愛知県):2010/03/29(月) 12:47:04.64 ID:2jcGFCWM
お前ら、レーシック受けるのもいいが、あらかじめコンタクトか何かして、裸眼の自分がどう見えるかチェックしてからにしような?
俺はそう思ってコンタクトにしたら裸眼があまりにも悲しい顔になって一生メガネでいいやってなったから。メガネは顔を平均的にするってほんとなんだな。
特に小学生くらいからメガネしてるやつ!顔がメガネに合わせて成長してるぞ!気をつけろ!
284 ロープ(アラバマ州):2010/03/29(月) 12:59:36.74 ID:Q6VgivIf
伊達メガネかければいいんじゃないの?
285 鉤(北海道):2010/03/29(月) 13:03:32.41 ID:Kg7KpSAC
レーシックのブログのほとんどが術後1年くらいで更新止まるのが怖い
286 のり(神奈川県):2010/03/29(月) 13:48:15.15 ID:F3+HENfA
>>285
術後の感動は一月で消える。
三ヶ月目辺りまでは、「あ、レーシックして良かったな」とか思うんだが、1年経つと眼鏡してた事すら忘れがち。
半年点検すら忘れて行かなかったわ。
287 ちくわ(京都府):2010/03/29(月) 15:04:34.26 ID:XYcXB0Ua
術後に不都合があったらそれこそクソみそに文句言うだろうしな
便りが無いのは元気な証拠ってか
288 スパナ(福岡県):2010/03/29(月) 15:04:45.79 ID:0d/CFNnZ
中日の井端と荒木のコンバートの原因は井端のレーシック後に目が不調
になったかららしいぞ。
斎藤隆も不調でコンタクトしてるし。

ダメじゃんこんなんじゃ
289 串(dion軍):2010/03/29(月) 15:09:09.45 ID:pQdPZror
なんとかプラスティってのはまだなの?
角膜薄すぎてレーシック受けられないから凄え楽しみにしてるんだけど。
290 IH調理器(岡山県):2010/03/29(月) 15:09:27.66 ID:Ah2bXzpu
目が悪いとブスでも楽勝
チェンジしらず
291 ばくだん(アラバマ州):2010/03/29(月) 15:20:21.41 ID:JTev9VCS
>>285
視力回復するだけなんだからそんな書き続けること無いだろ・・・
292 やかん(滋賀県):2010/03/29(月) 16:45:48.98 ID:DiqP9xEk
ハード最強伝説
293 スプーン(栃木県):2010/03/29(月) 17:46:47.69 ID:zi24yJnG
削ったらもう戻せないとなると気軽にできない。
294 マイクロピペット(栃木県):2010/03/29(月) 17:49:12.35 ID:1YWsCvao
俺は白内障の手術のついでに視力上げたから関係ねーやwww
295 ミリペン(福岡県):2010/03/29(月) 17:50:28.17 ID:F54AsNgk
眼科医がメガネはめてるとかいうけど、レーシックが流行ったらくいぶちなくなるだけだからw
296 鑿(長屋):2010/03/29(月) 18:08:47.58 ID:+WcQYPIH
大麻無害厨と同じ雰囲気のスレ
297 釜(栃木県):2010/03/29(月) 19:25:32.39 ID:fcTnOzri
はやくもっと手軽な治療法確立しろよ
298 やかん(滋賀県):2010/03/29(月) 19:26:16.62 ID:DiqP9xEk
やりたいけど怖くてできないが3年ぐらい続いてる
299 マイクロメータ(dion軍):2010/03/29(月) 19:33:52.98 ID:Vxu9I2JD
よくわからないけど
錦糸眼科 ってところにいけば
大手だから、安定したレーシック手術してもらえるの?

調べたら33万円くらいする高価な手術もあるみたいだけど
10万円台の手術とは効果が違ったりするのかな
300 シャープペンシル(catv?):2010/03/29(月) 19:43:08.41 ID:eO0o/d0r
ここの院長って確か2chと一悶着起こしてた気がする
301 リール(富山県):2010/03/29(月) 20:06:17.05 ID:K7FU+pwJ
>>230
青森の限界を垣間見た
302 ハンマー(埼玉県):2010/03/29(月) 20:13:41.23 ID:Dwh3B6Ki
片目だけ悪いんだけど、片目だけの治療なら料金表の額の半分ですむのかな
303 額縁(関西):2010/03/29(月) 20:24:54.71 ID:tNB4p5je
彼女がメガネオタで俺の昔のメガネ保存するぐらいだからできない
たぶん結婚させられるし
304 モンドリ(catv?):2010/03/29(月) 20:28:04.71 ID:diKS4td3
30万の手術の方が10万の手術より
3倍高級というわけではない
手術の値段は手術に使う機械(の使用料)によって変わる
レーシック手術用の機械は主にアメリカ製で
これは勝手に眼科がバンバン使えないようになっている
一回手術するごとに使用料いくらを機械メーカーに払うシステム
になっているらしい
軽度の近視ならば使用料10万の機械でいけるが
重度の近視なら10万の機械では無理なので
より高度で使用料の高い30万の機械でという風になる
つまり目が悪ければ悪いほど手術代がかかるということ
305 ラベル(栃木県):2010/03/29(月) 20:28:06.70 ID:u6ljIDST
老眼もレーシックで治るの?
だとしたら老眼が始まったらやりたいんだけど。
306 封筒(東京都):2010/03/29(月) 20:31:12.38 ID:CZC88gLX
>>299
>>300
手術前に誓約書を書かされるんだけど
その条項に、「ネットなどに書き込まない」的なものもありました
一悶着あったようで、院長がかなり神経質みたい
でも、言っていること、やっていることは確かだと思って
自分はここで施術してもらいました
307 蒸し器(千葉県):2010/03/29(月) 20:52:26.34 ID:YPaMuJcs
妹にいちごジャム塗って殴ったwwwwwwwwwwwwww
妹の馬鹿、ジャムボッコ時には鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき会ったら「親に言うからそのつもりで」だってさwwwwww
妹13なのに18の俺にジャムボッコされてオメガ鼻血出して
お洒落眼鏡(3万)オメガバリバリに割られてオメガ便器に顔突っ込まれ
「ぼうやべで、ばぶう」とか 呻いててオメガ悲惨wwww寝るしかないよね馬鹿妹wwwww
惨めな馬鹿妹オメガワロスwwwwwwwwwww
308 テンプレート(大分県):2010/03/29(月) 20:54:55.37 ID:osI8vM3S
まだ怖いな。もう5年
309 泡箱(東京都):2010/03/29(月) 21:06:06.21 ID:swNA4+19
>>306
お前、約束破ったな・・
310 音叉(東日本):2010/03/29(月) 21:06:48.06 ID:s9lL+pd0
レーシックごこき怖がってたら白内障なんかの目の病気になったらどうするの?
今はまだ早いとかいっちゃうの?
311 トレス台(千葉県):2010/03/29(月) 21:08:29.99 ID:MQ+mi8r+
まだちょっとしかたってないから
人柱が安全かどうかちゃんと分かるのは数年先
312 のり(神奈川県):2010/03/29(月) 21:09:46.44 ID:F3+HENfA
>>305
新しい手術方法が出来たらしくて、友達の親が只で良いからやらないかって言われてたw
313 音叉(東日本):2010/03/29(月) 21:11:41.03 ID:s9lL+pd0
>>305
KAMRAというのがある
リング状のシートを目のなかに設置するみたいだな
314 焜炉(埼玉県):2010/03/29(月) 21:12:14.85 ID:u8L0TWCC
まだ信頼性が確立されてないんだもの
315 錘(関西・北陸):2010/03/29(月) 21:16:10.75 ID:bv/ZqaUS
2週間使い捨てソフトか、永久のソフトorハードならどちらが安全だ?
安さなら永久なんだが
316 シャープペンシル(東京都):2010/03/29(月) 21:43:34.43 ID:eO0o/d0r
メガネ:見え方が実物より小さく見える
物が飛んで来たりして割れたりすると危険 人によってはインテリに見えたりオタクにみえたり

コンタクト:長年付けてると、角膜厚が減ってレーシックすらできなくなる可能性もでてくる。
何より細胞数が減り続けるので25年が体の限界とか イケメン用

(イントラ)レーシック:数ある手術の中では安全な方。が、手術は手術。適応が無い人も。

目が悪い奴は何かしらリスクを背負わなきゃならない
317 れんげ(奈良県):2010/03/29(月) 22:59:20.79 ID:72yKVSvF
術後数十年経過した例がないからヤバいっていうけど
それ言うならコンタクトだって同じなんだよなあ
318 のり(神奈川県):2010/03/29(月) 23:06:24.26 ID:F3+HENfA
エピレーシックだともう20年だか30年経ってたと思うけど。
最初期のメスで切れ目入れるタイプは漏れなく失明したらしいけど
319 音叉(東日本):2010/03/29(月) 23:08:47.70 ID:s9lL+pd0
今だとほぼレーザー
逆に医者に感染症の心配はと効くとすごくバカにされる
銀座のことですね、あそこは以上ですからって
320 試験管(大阪府):2010/03/29(月) 23:10:39.19 ID:12koFInG
神奈川クリニックでレーシック受けて、誰かを紹介したら
4万円くれるんだけど、さすがに目の手術を他人に勧められない、
なにかあって恨まれてもアホらしいからな。・・・でも4万ほしい。
321 ウケ(アラバマ州):2010/03/29(月) 23:24:12.49 ID:f4PpUeLG
レーシック術前データーの無い人の白内障手術って、今どうやってレンズ計算やることになってんの?
角膜厚とかD考慮したレンズ計算式使ってやるの?そっちサイドの人おすえて
322 虫ピン(アラバマ州):2010/03/29(月) 23:28:59.17 ID:IPv5Is5E
>>32
水泳不可は初めの数ヶ月だけな。そしてめったなことで角膜は剥がれないので杞憂に終わる
323 インク(福島県):2010/03/29(月) 23:45:03.91 ID:fjlt15pJ
厨房の頃から視力が0.04くらいで
眼鏡取ると周りに居る人が
誰だか分からない、何があるのかも分からないから
一度もプール入らなかったなあ…
324 大根(アラバマ州):2010/03/29(月) 23:59:41.83 ID:1z4X1GVc
>>285
術後の検診もそのころなくなりブログに書くネタがなくなる。
更新されたときは悪くなったときなどじゃないかな。
「便りがないのは無事な証拠」と似た感じかと。
325 コンニャク(アラバマ州):2010/03/30(火) 00:03:33.70 ID:1z4X1GVc
>>117
レーシックやってから2年ちょい経過でScore12。術前不明。
大体こんなもんかなって感覚で採点ボタンを押したのでもっと下げられるかも。
326 クレヨン(東京都):2010/03/30(火) 01:17:20.00 ID:uqIua2R8
>>320
あの紹介制度って自分で自分を紹介するようなこともできるから
あんなのに引っかかるのは情弱だけ

327 オシロスコープ(茨城県):2010/03/30(火) 08:23:57.09 ID:ApHQez14 BE:648125429-2BP(0)

角膜削って代わりにバネ入れてもらったら
視力が16連射になった
328 鉤(富山県):2010/03/30(火) 09:06:53.08 ID:SxR0dcjA
>>327
ビーダマンでもやってろや
329 しらたき(東京都):2010/03/30(火) 09:11:04.57 ID:M6ZuFJTf
あと十年待つわ
ES細胞とIPS早くしろ
失明も直るんだから
330 セラミック金網(神奈川県):2010/03/30(火) 09:11:25.66 ID:N8SYJirj
レーシックやったらビーム出せるようになりました
331 てこ(京都府):2010/03/30(火) 09:15:29.96 ID:N8vStQx2
俺1年前にやったよ
11万だった
1日だけボヤーとしてたけど
痛みも何もなかったな
332 硯箱(catv?):2010/03/30(火) 09:22:28.53 ID:oVM+BLf4
銀座と大阪のとこはやめといた方がいい
333 製図ペン(愛知県):2010/03/30(火) 09:24:46.44 ID:51q71MNj
メニコンZ最高
334 ニッパ(アラバマ州):2010/03/30(火) 09:44:32.03 ID:KiDS6oQl
ソースを読まないお前等にこれほど怒りがわいたのは初めてだ

ここは声優スレだろうがよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
335 セロハンテープ(滋賀県):2010/03/30(火) 09:51:24.21 ID:v+uHVyce
>>332
大阪ってどこだよ、梅田の品川で手術したぞ
336 シュレッダー(富山県):2010/03/30(火) 09:53:36.29 ID:ni96NLXj
メガネでいいです
337 カッティングマット(西日本):2010/03/30(火) 10:03:05.09 ID:TV9tlS1e
今のところメガネで良いので
最終手段として取っておこう
338 ざる(dion軍):2010/03/30(火) 13:49:13.23 ID:zYuv0J3b
コルネアプラスティーはまだなのかっ!?
339 セロハンテープ(東京都):2010/03/30(火) 14:16:59.82 ID:6Icv3ZQ5
再生医療技術ではめたら眼球と一体化するコンタクトレンズが出てくればいいのに
340 真空ポンプ(東京都)
メガネで十分な人がわざわざやるものではないね
メガネでは矯正不能で、かつコンタクトも限界にきている人が試すもの