チリ津波すごすぎワロタw 津波の重さで日本沿岸部が一時的に傾く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 泡立て器(北海道)

南米チリで2月に起きた大地震による津波の力で、日本の太平洋沿岸の地盤が傾いていたことが、防災科学技術研究所の観測で分かった。
傾きは最大で1キロ先の地面が1ミリ上下動する程度で、津波の去った後に元に戻った。
押し寄せた津波の海水の重みで海底がたわんだ影響とみられる。

同研究所が、全国約800カ所に展開する高感度地震計観測網のデータを分析。
津波が日本に押し寄せた2月28日から3月1日にかけて、津波の打ち寄せる周期と同周期のゆっくりした振動が各地で確認された。

分析の結果、北海道から九州までの太平洋側沿岸の地盤が、
何回も来襲した津波に合わせるように、海側が低くなったり、高くなったり繰り返した。
最も傾いたのは福島県いわき市の1キロあたり1ミリで、28日午後2時〜4時の間に観測された。

分析した小原一成・地震観測データセンター長は「今回の分析を応用すれば、
検潮計がない場所の津波の高さが推定でき、防災に役立てられるかもしれない」と話している。

http://www.asahi.com/science/update/0324/TKY201003240370.html
2 木炭(宮崎県):2010/03/24(水) 22:33:05.27 ID:Z2sB1wF+
怒りの春
3 グラインダー(広島県):2010/03/24(水) 22:35:22.10 ID:SkkXjgHQ
津波に限らず重いものを敷き詰めりゃ地盤は下がるんじゃないのかね
トラックが走っただけで、家でも少し揺れ感じるんだし。
4 スプリッター(茨城県):2010/03/24(水) 22:36:17.96 ID:w56a2HRU
やる気!
5 ピンセット(東京都):2010/03/24(水) 22:36:57.55 ID:4nTwGy6R
インドネシアの津波は映像いっぱいあったのにチリのはないね
6 スタンド(長野県):2010/03/24(水) 22:37:58.00 ID:hoRCycTG BE:489636757-PLT(12000)
タイダルウェイブって大ダメージで済まないよな津波的に考えて
7 夫婦茶碗(東京都):2010/03/24(水) 22:38:29.84 ID:Km2Ja+2F
福島沖地震の原因これか?
8 指錠(神奈川県):2010/03/24(水) 22:44:04.61 ID:kEwgvOfz
なんで地球は自滅しようとするの?
9 目打ち(福岡県):2010/03/24(水) 22:44:43.13 ID:TzDP6B8X BE:1596861195-PLT(13457)
2〜3センチの津波で大陸が動いた
10 がんもどき(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:45:42.46 ID:57EtRqmY
>>8
ぶっちゃけ疲れてんだろ
自暴自棄
11 シール(東京都):2010/03/24(水) 22:46:46.70 ID:abhROUH7
>>8
地球的にはちょっと背中が蒸れるから動いてみようかな?レベルだろ。
寝返りさえしてねーぞ、まだ。
12 霧箱(アラバマ州)
カニバサミタックルってすげー威力なんだな