残酷なトヨタのやり方に怒りの声がついに上がる。ついに日本人の忍耐が限界に達したか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 砂鉄(北海道)

「量産発注するから単価は30%減に」「毎年10%ずつの単価下げ」。
世界一の自動車企業・トヨタ自動車は、国内下請け企業に対し系統的で過酷な単価たたきを押し付けてきました。
経営困難に追いやられた中小下請けから怒りの声があがっています

プリウス部品
「トヨタは、ホンダのハイブリッド車と価格競争するために下請け単価を猛烈にたたいた」―。

ホンダが1台190万円を切るハイブリッド車を発表したのが08年秋のこと。
当時のプリウスは230万円台で40万円近い差がありました。トヨタが09年5月に発売した
ハイブリッド車の新型プリウスは200万円を若干上回る価格でした。発売までに十数%も価格圧縮したことになります。

そのころ、プリウス部品の製造下請け中小企業が大幅な単価削減を迫られる事態が各地で相次ぎました。


信越地方のある中堅中小企業は08年夏にプリウス部品の量産を受注しました。とたんに単価を「30%減に」と求められました。
交渉でなんとか「25%減」にとどめましたが、翌年にはさらに「25%減」を迫られました。

静岡県内でドア関連部品を製造する中小下請けも09年初頭に「発注量を増やすから単価を半分に」と要請されたといいます。

下請けは、量産のために機械や設備を導入しなければなりません。大企業は自ら負担することなく安値で部品を手に入れます。
「トヨタはホンダとの価格競争に必要な値下げ分だけでなく、それ以上を下請けから吸い上げた」。トヨタのやり方に加藤さんは憤ります。

http://news.livedoor.com/article/detail/4673992/
2 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:11:40.17 ID:9xVU6uyL
日本人は抗議のために切腹自殺するからな
ガンディでさえ中途半端なハンストだったわけだから
世界がひれ付するだろう
3 砂鉄(北海道):2010/03/23(火) 19:12:48.12 ID:9aSQEkne BE:1536286493-PLT(12801)

>>1の続き

トヨタの単価たたきは一時的なものではありません。長期、系統的に大幅な単価削減を行ってきました。

トヨタの城下町といわれる愛知県豊田市の周辺地域。ここで25年間、トヨタ車の組み立てラインに使う機械を造ってきた村田孝二さん(60)=仮名=はいいます。
「トヨタはそれまでも年間数パーセントなど単価をたたいてきた。しかし2000年ごろからそれはひどいものになっていった」。
求められた削減は年10%。それを毎年繰り返すようになったといいます。親企業は1件の発注につき、数社に価格の見積もりを出させて競争させるようになり、
見積もり社数は4社にも5社にも増えました。「トヨタはともかく安さだけを追求するようになった」

村田さんの受注は09年4月からゼロに。採算はまったくとれなくなりました。金融機関から融資を受け、
積み立てた退職金を取り崩し、自身は無給。「それでも、会社は生き続けさせたい」。
村田さんには、3年前に入社し「後継ぎに」と決めた若い職人がいます。
“その職人に工場を継承させるまでは会社はつぶせない”―。その思いが村田さんを仕事探しに駆りたてています。

森川和夫さん(42)=仮名=は、トヨタ車のプラスチック部品用金型を造ってきました。納める金型の価格は
「04〜06年の間に3割、06年から08年の間にまた3割下がった」。トヨタグループ企業から森川さんの親企業に
「今年の調達費は3割減で」などの指示がきたといいます。04年に単価の引き下げを求められたときは「まだどこかを絞ればなんとかなる」と思いました。
しかし、繰り返される単価引き下げに、06年以降は「もうやれない」「乾いたタオルを絞ってももう何もでない」状態です。
「これまでの蓄えは全部吐き出した」。半端な仕事でも、とにかく仕事をして経営費にあてようと、職員を帰した後、一人で夜遅くまで機械に向かう日々が続いています。


4 修正テープ(関西地方):2010/03/23(火) 19:12:53.59 ID:83Smw3KW
若造がコストカット担当なのは遠まわしにお前ら諦めて金型だけよこせよと言う圧力
5 紙やすり(静岡県):2010/03/23(火) 19:13:03.02 ID:5J2ItV4b
大手の下請けだけど毎年5%ずつ単価下げられてるな
手間も人件費も変わらないってのに
ただでさえ少ないボーナスが見事になくなっていく
6 砂鉄(北海道):2010/03/23(火) 19:13:44.85 ID:9aSQEkne BE:1820784948-PLT(12801)

>>3の続き
独り大もうけ

トヨタは、2000年からCCC21(21世紀に向けたコスト競争力の構築)と称し、3年間で30%の原価低減を提唱。
05年4月からは、VI(バリュー・イノベーション=価値の創造)と称して設計・開発段階からコストを見直すさらなる原価低減を追求してきました。
その結果、トヨタは2000〜04年に1兆円超、05年からの3年間に3500億円の原価低減を実現しました。

森川さんは「われわれは長年トヨタの仕事をしてこんなに経営に苦労しているのに、なぜトヨタだけが大もうけなのか。11兆円もの内部留保をため込んでいること自体が異常だ」といいます。
「私の周辺では従業者1人、2人でトヨタの仕事をしてきた小さな機械加工業が仕事がなくなり、どんどん廃業している」と村田さん。トヨタへの怒りが膨らみます。

自動車生産でのトヨタの独り勝ちは、トヨタの低単価押し付けに反対できない状態をつくってきました。

浸透する支配

トヨタの生産が地域で圧倒的になると、以前は下請け中小企業に来ていた三菱やホンダの受注がなくなり、
工場の機械や設備は「トヨタの専用状態」になってしまいました。受注先を変えるのに必要な機械・設備の変更費用もない中小下請けは
「トヨタの言いなりになるしかなかった」と森川さん。しかし、これが「下請け単価を思い通りに下げようというトヨタの専横を激しくしたと思う」と語ります。

トヨタは、数千といわれる下請け企業集団を率いるグループ企業十数社の頂点に立つ巨大企業です。
「そのトヨタの発言は下請けピラミッドを通し支配力を持って浸透する。地域では、下請けも社員もトヨタへの批判はタブー(禁忌)になった」と村田さん。
しかし、今、コスト削減と利益確保のみに走るトヨタに、以前あったような“ものづくりの心”を感じない、といいます。

村田さんは言い切ります。「経営がなりたたなくなるほど下請けをたたき続け、自分の利益だけを最優先に追求する。
そんな企業の体質が、安全性に欠陥のある車を生むんだ」
7 モンキーレンチ(dion軍):2010/03/23(火) 19:15:18.31 ID:QQnceGCt
反日地域に良心を求めても無駄
8 るつぼ(愛知県):2010/03/23(火) 19:15:31.23 ID:cnZfJJ3B
結局、奥田以降やってることぐちゃぐちゃだろうしな。

今の社長がぺこぺこ謝っててもどうにもならん。
9 ばんじゅう(catv?):2010/03/23(火) 19:16:38.17 ID:LIhXVthG
じゃあ受注すんなよ
10 砂鉄(北海道):2010/03/23(火) 19:17:33.53 ID:9aSQEkne
>>9
11 ボンベ(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:17:47.41 ID:CFoYvb4I
国産部品だから価格競争するとき双方厳しいよなぁ
12 フードプロセッサー(茨城県):2010/03/23(火) 19:18:18.84 ID:PQvl8zBj
>トヨタのやり方に加藤さんは憤ります。

あれ、もう釈放されたんか
13 指サック(愛知県):2010/03/23(火) 19:19:08.30 ID:ZrNiIXQN
「経営がなりたたなくなるほど下請けをたたき続け、自分の利益だけを最優先に追求する。
そんな企業の体質が、安全性に欠陥のある車を生むんだ」

この台詞をなんで奥田時代に言わなかったのか
14 ばんじゅう(catv?):2010/03/23(火) 19:19:16.73 ID:LIhXVthG
>>10
おかしいか?
経営が成り立たないほど厳しい要求なら受注する方がおかしいだろ
15 サインペン(東京都):2010/03/23(火) 19:19:25.92 ID:84hKpXY4
残酷なトヨタのテーゼ
ってスレタイにすればよかったのに
16 紙やすり(北海道):2010/03/23(火) 19:19:39.47 ID:jF5KgwZW
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230142030/l50

 自動車向けの金属部品を製造する「エスエスケー」の佐々木忠義社長(62)は「今は赤字を増やすために仕事をしているようなもんだ」。
主要素材であるステンレスの仕入れ価格がここ3年で3倍に急騰。一方で発注元の企業からは昨年比で75%の加工賃引き下げを
要求された。「カネを払って品物を納めている状況。でも発注元にはモノを言えない」。発注元に価格交渉をしたこともあったが、
「それなら別の会社を使うからいいですよ」とあっさり断られた。

 「これも町工場の宿命なんでしょうかね」
    まず外へ出てハローワークに行ったり、企業の面接を
    片っ端から受けろ。
    無理です?甘えるな!泣き言を言うな。 
    そんな暇あったら就職しろ。
    辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうすけ。
    一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々親族だ。
    なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。
    泣いている暇があったら就職しろ。
    こんなふざけた人生はもう終わりにするンだ。
    働き出せば人生も変わる。
    とにかくお前は一刻も早く就職して
    これまでの怠惰な人生を贖罪しろ。
    稼いだ給与は両親に上げるんだ。
    住まわせてもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
    いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。
    わかったな。32歳にこんなこと言うこっちも辛いんだからな」
17 漁網(静岡県):2010/03/23(火) 19:19:41.16 ID:D3YT1Qn9
企業は利益を求めるものだけど
極限までコストカットして利益出すのってどうかと思うな
18 カッティングマット(福岡県):2010/03/23(火) 19:19:55.20 ID:/oBQ0F4E
本田も似たようなもんだけどな
19 滑車(山梨県):2010/03/23(火) 19:20:26.87 ID:JRCh4+qW
関係ないからどうでもいい
20 印章(東京都):2010/03/23(火) 19:20:52.46 ID:Ix229wcY
トヨタの相手するなら死を覚悟しろ(マジで)
21 砂鉄(北海道):2010/03/23(火) 19:21:27.16 ID:9aSQEkne
>>14
受注しないでどうやって食べていくの?
他に仕事だしてくれる企業がないトヨタ一人勝ち状態なんだから受けなかったら廃業するしかないんだよ?
22 じゃがいも(愛媛県):2010/03/23(火) 19:21:35.10 ID:ktKTt7zy
中国人がこれよりももっともっと薄給で奴隷のように働くのが諸悪の根源
23 ペトリ皿(大阪府):2010/03/23(火) 19:22:31.77 ID:g2srXIfj
>>15
それもどうかと
24 セロハンテープ(関西地方):2010/03/23(火) 19:22:46.65 ID:dI/EPAQs
トヨタの依存する会社が悪い
価格競争力に優れた製品を持ってないのが悪い
日本の大企業ぶら下がりの企業構造が悪い
25 鉤(大阪府):2010/03/23(火) 19:22:47.11 ID:EM6NEC4Y
>>18
だよな
26 モンキーレンチ(長屋):2010/03/23(火) 19:23:39.72 ID:1nidfiL3
性能や品質じゃなく価格で勝負するようになったらその会社は終わり
27 篭(catv?):2010/03/23(火) 19:23:58.44 ID:0gLKvHK3
倒産したらいいんじゃね
28 お玉(石川県):2010/03/23(火) 19:24:07.34 ID:jWn1q6Hk
中日新聞のコラムは面白かった
29 サインペン(中部地方):2010/03/23(火) 19:24:35.41 ID:n66qrAsU
止まらない労働力ダンピング
いくら豊かになっても日本人は幸福にはなれない理由がここにある
30 サインペン(関西地方):2010/03/23(火) 19:24:37.66 ID:d0OP/5Xe
ヒュンダイに金型売ったら?
31 画板(長屋):2010/03/23(火) 19:25:03.98 ID:AmHt112F
いくら生産性さげても賃金に反映させないんだから
いい加減さぼるくせをつけたほうがいい
正社で入りさえすれば、怠けてても、退職しても
次に行きやすいんだから、軽く手を抜けばいいのに
正社員のくせに奴隷労働する奴って何考えてるのかわからん
32 電子レンジ(catv?):2010/03/23(火) 19:25:19.35 ID:OhMAfGRh
11兆円w
33 液体クロマトグラフィー(長屋):2010/03/23(火) 19:25:40.62 ID:bDAamYNb
こち亀で両津が100万円で一戸建て作れって言われて
手抜きしまくった話と似たようなクルマなんだな。
34 スタンド(東日本):2010/03/23(火) 19:25:43.48 ID:BI4lpNk4
自動車産業だけじゃなく、日本の大企業全体が同じ体質なんだよね
35 乳棒(神奈川県):2010/03/23(火) 19:25:59.19 ID:aOWKg3ae
役員報酬を30%カットすればいいのに
36 分度器(栃木県):2010/03/23(火) 19:26:20.52 ID:meU0h/uI
>>22
だから人が余ってるのに移民が欲しいのか

会社の威容を維持できるならその骨組みがなにで出来ていても構わないってわけだ
37 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:26:22.16 ID:BfOXNZ8d
トヨタの納品やめればいいのにw
みんなでやめればトヨタ潰れるだろ?
馬鹿じゃねーの?
38 アルバム(大阪府):2010/03/23(火) 19:27:13.28 ID:SrsbT7TW
そりゃこんなことしてたら走る棺桶ができるで
39 サインペン(東日本):2010/03/23(火) 19:27:18.12 ID:BYGWQVmL
もうトヨタ相手に商売するの止めろよ
40 串(宮崎県):2010/03/23(火) 19:27:42.55 ID:1YU7ADe6
>トヨタのやり方に加藤さんは憤ります
ここワロタw
41 ルアー(北海道):2010/03/23(火) 19:28:25.33 ID:Ipia/zP+
日産みたくタイ生産にすりゃよくね?
そうすりゃ日本の下請けにゴチャゴチャ言われないだろwww
42 おろし金(dion軍):2010/03/23(火) 19:28:33.50 ID:8ZBMnWGK
働いたところでどうせ赤字になんなら
受注しないで未来を探せよ甘えんな
43 篭(catv?):2010/03/23(火) 19:28:42.59 ID:0gLKvHK3
普通にストライキしたらいいだけの話
44 電卓(関西地方):2010/03/23(火) 19:28:46.50 ID:8dIGja1R
家にある親のトヨタ車を買い換えたい
45 セロハンテープ(関西地方):2010/03/23(火) 19:28:54.53 ID:dI/EPAQs
>>36
経団連は移民に反対してるよ
46 回折格子(大阪府):2010/03/23(火) 19:29:08.39 ID:XHgWgTiI
>>21
廃業して別の仕事探せば?
47 やっとこ(兵庫県):2010/03/23(火) 19:29:26.71 ID:Dc7CfcLT
残酷なトヨタのテーゼ
48 二又アダプター(兵庫県):2010/03/23(火) 19:29:32.87 ID:enspD43Y
>信越地方のある中堅中小企業は08年夏にプリウス部品の量産を受注しました。とたんに単価を「30%減に」と求められました。
>交渉でなんとか「25%減」にとどめましたが、翌年にはさらに「25%減」を迫られました。

25%+25%減で結局単価が半額にまで落ちたのか!
49 ウィンナー巻き(愛知県):2010/03/23(火) 19:30:09.79 ID:FkTS/41L
交渉でなんとか「25%減」にとどめましたが、翌年にはさらに「25%減」を迫られました。


むちゃくちゃ
50 おろし金(dion軍):2010/03/23(火) 19:30:50.49 ID:8ZBMnWGK
一度下がったもんを上げるのは不可能に等しいぞ
トヨタの方が儲かるからって他の仕事断ったのが問題だろ
51 サインペン(静岡県):2010/03/23(火) 19:30:56.31 ID:Nq2EG+O2
その割には車の値段が下がらないな むしろ上がってる 何なの?
52 分度器(栃木県):2010/03/23(火) 19:31:14.93 ID:meU0h/uI
>>46
日本人は日本では再チャレンジできません
53 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:33:05.02 ID:BfOXNZ8d
>>51
10年前の車と、たいして進化してないくせに
何故か値段はあがってるんだよ・・・
どこに金が消えてるんだろうな・・・
54 画架(長崎県):2010/03/23(火) 19:33:43.79 ID:Ykzpn8RV
奥田のせいだろ
55 グラフ用紙(北海道):2010/03/23(火) 19:34:24.32 ID:GGEzyfdx
トヨタのやり方に反対するのなんてブサヨぐらいだろ
56 砂鉄(東京都):2010/03/23(火) 19:34:26.21 ID:xPGMnEQE
一方、トヨタアメリカ工場の作業員は時給3000円超で社会保障完備だった。
57 メスシリンダー(茨城県):2010/03/23(火) 19:34:27.22 ID:DU1kEOGI
下請けのお前らがこういう奴らに協力してのさばらしてんだろ。
なぜこういう奴らは共犯であるって言う意識がないの?馬鹿なの???
58 ペン(不明なsoftbank):2010/03/23(火) 19:34:30.73 ID:cCdjEkNy
>>48
そういうノリもういいから・・・
59 紙やすり(北海道):2010/03/23(火) 19:34:35.14 ID:jF5KgwZW
テレビみたいに外国では日本と違って安く売ってるんじゃないの?
60 ばんじゅう(catv?):2010/03/23(火) 19:34:36.23 ID:LIhXVthG
とにかくこの会社はリスクヘッジってもんがまるでなってない
トヨタに依存しすぎた状態を放置したツケを食らっただけの話
61 巻き簀(神奈川県):2010/03/23(火) 19:35:53.01 ID:UQXGmdI4
車なんて時代遅れの乗り物叱咤されて当然
中古車だけで十分足りてる数が市場にあるだろ、
何がエコ替えだ、この環境破壊野郎
62 サインペン(千葉県):2010/03/23(火) 19:35:54.58 ID:ClTJTJ1a
>>1
ついに糞スレが立ったか
ついに
63 スパナ(千葉県):2010/03/23(火) 19:36:34.93 ID:BZlMF2if
その金がアメリカの訴訟乞食にながれるwwwwww
64 綴じ紐(dion軍):2010/03/23(火) 19:36:38.33 ID:Ju0MGwyd
電車でいいじゃん
エコブームなんだろ
65 ペーパーナイフ(兵庫県):2010/03/23(火) 19:38:37.06 ID:DK+3cxot
独禁法機能してないなw
66 おろし金(dion軍):2010/03/23(火) 19:38:46.38 ID:8ZBMnWGK
日本は情の概念でもってきたところが大きいから
効率化の名の下に各仕事が分担されて一貫して
把握できなくなってるような社会に対応が遅れてる
67 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:39:56.76 ID:BfOXNZ8d
>>65
無茶苦茶ざるw
公取が動こうとすると、すぐに政治家、(旧)大蔵から凄まじい圧力来るw
ロッキード事件の頃と変わらんw
68 ペン(群馬県):2010/03/23(火) 19:40:27.74 ID:QkKyzuQC

>>48
>25%+25%減で結局単価が半額にまで落ちたのか!

計算間違えてます。
搾取され組だわ。
69 泡箱(東京都):2010/03/23(火) 19:41:12.83 ID:TxdG+lmR
デフレ下でこれやってるトヨタは鬼ww
70 綴じ紐(長屋):2010/03/23(火) 19:41:34.67 ID:jrXmaXUZ
下請けってのは安さだけが唯一の武器なのに
新興国にそのおかぶを奪われちゃったんだもんよ。
もうこの国では製造業の下請けってのは無理。
71 スタンド(catv?):2010/03/23(火) 19:43:25.35 ID:Y/S/qEDr
もうどう頑張っても価格競争まっさかりの現状では
日本に勝ち目なんかねーんだよ、どの分野でもなwww
とうの日本人自身が商品がどんなにいいもんでももっと安く供給しろや、ゴラっ!!っていう
思考なんだからどうしようもない
さよならジャパンでということで・・・
72 乳棒(神奈川県):2010/03/23(火) 19:43:59.48 ID:TEWeXjO2
トヨタだけじゃなくって、電機業界でも最大手ってこんなもんだぞ。
毎年毎年コストダウンのため安くしろって購買/資材から要望が絶対出る。
さすがに25%を連続って基地害じみた要求は聞いたこと無いけど。

あと、大阪に本社のあるSとか売りに対して10%のバックマージンを要求したことも
あったって話を聞いたことがある。
あのお金は何に使ったんですかね?お小遣いですか?w>Sの購買
73 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:44:28.58 ID:BfOXNZ8d
>>70
そういう意味では下請け全部海外出た方が長期的にはいいのかも知れないな。
向こう行ったら治外法権ってわけにはいかんからw
向こうの法律できちんと行政のチェックも入るし。
かえって日本よりいいのかも知れん・・・;;
日本の行政は完全に麻痺してるからな。
74 ルアー(dion軍):2010/03/23(火) 19:45:19.80 ID:t/NpqrW9
いつも思う・・・会社の部長以上の奴らって
高級もらうほどの仕事してるか?
絶対に営業や、部品作ってる連中の方が
会社のために仕事してると思う。

総務部の部長なんかより
無理な注文や設計の金型作ってるオッサンの方が安いって・・・
なんかやりきれない
75 ドラフト(catv?):2010/03/23(火) 19:46:23.78 ID:7eIiAipq

          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/      絞首台に立つ日が、じきに迫って来る‥
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /        悪いけど、オラに出来る事はここまでだ。
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、                後は君たち次第だ。頑張れよ!
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /

       革命家・加藤智大(25)
76 ガスレンジ(関西地方):2010/03/23(火) 19:47:33.65 ID:S8892XZs
ネットキムチ今日も大活躍
77 乳棒(神奈川県):2010/03/23(火) 19:47:35.29 ID:TEWeXjO2
>>70
下請けっていうか、下請けとは言えない巨大な部品製造メーカーに対しても同じような
コストダウン要求は出るよ。

どっかで優先的地位の乱用に対して歯止めをかけないとアセンブリメーカーだけが
得をするばかげた話になると思うんだけどね。
78 ウケ(大阪府):2010/03/23(火) 19:48:09.89 ID:YT/I+nqC
>>46
フイタ
おまえバカだろ?
79 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:48:17.22 ID:BfOXNZ8d
>>75
お前そもそも文句言うとこ間違えてるから・・・
無差別殺人は正当化不可能じゃ。
80 プライヤ(山陰地方):2010/03/23(火) 19:48:25.47 ID:FiWPPEnV
下請け
『遺憾の意を発動するぞ、いいのか』
81 アルバム(大阪府):2010/03/23(火) 19:49:52.16 ID:sYJadzTq
まだ国内の部品メーカー使ってる分マシだと思うがな
82 エリ(福岡県):2010/03/23(火) 19:50:04.98 ID:+bM3u0Jg
>>75
貴方を叩いている人間の正体が白日の下に晒されてきております
ありがとうございました
83 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:50:15.16 ID:BfOXNZ8d
>>80
ストしてみろってw
出来るもんならw
84 両面テープ(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:51:13.86 ID:qzTQltC/
日本が国際競争に乗り遅れるのは最終製品メーカーが一番力を握っているからだってよ
85 乳鉢(新潟県):2010/03/23(火) 19:53:03.95 ID:kfXO+yjj
やはり今の不況はトヨタが生み出したものだったか。
86 千枚通し(コネチカット州):2010/03/23(火) 19:53:05.92 ID:bn9kUFxe
元ソースが赤旗か…
信頼感抜群だな
87 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:54:02.30 ID:BfOXNZ8d
経営者と労働者の力のバランスが壊れてるんだよ。
どっちかが突出するからおかしくなる。
今は経営者が独裁者状態。
おかしくなるに決まってる。
結局両者とも、損をするんだけどな。
88 アルバム(大阪府):2010/03/23(火) 19:54:16.03 ID:sYJadzTq
アカは加藤を革命家とか言って祭り上げてる奴らだから
信用できないわ
89 コイル(兵庫県):2010/03/23(火) 19:55:50.75 ID:VUq1e67s
>>86
共産党くせえなおもたらやっぱりなw
90 スタンド(東日本):2010/03/23(火) 19:56:33.95 ID:BI4lpNk4
値段下げろ、品質上げろ、納期早くしろ


中小下請け企業は必死に努力して、もう限界超え掛けてるのに
大企業は無茶言い過ぎだってば
91 分度器(栃木県):2010/03/23(火) 19:56:46.20 ID:meU0h/uI
これだけ圧力かけられて直接的な行動に出ない日本人が一番悪い
いじめを見てみぬ振りするってのは盲目的である以前に
現体制の消極的肯定だよ
92 冷却管(茨城県):2010/03/23(火) 19:56:50.95 ID:OFDPb/JA
親父の知人にトヨタ、日産、本田、マツダ、ダイハツの営業マンがいたんだけど
高級車を買っても近所からアレコレ言われないマツダ車を買ったら
トヨタの営業マンだけが激怒して絶交されたとか言ってたな
トップから末端までそういう会社なんだな
ディーラーへセカンド用の車を見に行ったら開口一番で「値引きはしませんから」とか
失礼な事をホザイたのもトヨタだけだった
まぁダイハツで買ったんだけど
93 ドライバー(関西地方):2010/03/23(火) 19:57:13.15 ID:Mtj5TYbz
>>74
部長連中は若いころ安月給で働いてたんだぜ?
94 シール(福岡県):2010/03/23(火) 19:57:48.01 ID:3QYYh1PM
>とたんに単価を「30%減に」と求められました。
>交渉でなんとか「25%減」にとどめましたが、翌年にはさらに「25%減」を迫られました。

なんという、アキレスと亀

95 サインペン(dion軍):2010/03/23(火) 19:58:18.91 ID:Bk1dnhv9
昔、北朝鮮にたとえていたカキコがあったけど
そんな感じなのかもしれんね
96 墨壺(富山県):2010/03/23(火) 19:58:20.62 ID:D9mAZmos
下請法とは一体なんなのか
97 付箋(北海道):2010/03/23(火) 19:58:38.30 ID:3oQmRL7o
【経済】 御手洗・経団連会長 「日本経済、最悪期脱した」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269340833/
98 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:59:12.87 ID:BfOXNZ8d
>>92
社員だけじゃなく納入業者から全部自分とこの車しかダメ なのはどこも同じ。
駐車場が自分とこの車だと近くて、別んとこだと、超遠かったりw
下手すると進入禁止で追い返す始末w
ま、どこも同じことしてるよ・・・
99 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 19:59:29.69 ID:HGZF0Osk
もうそろそろ 経団連企業の奴隷たちが一揆的なの起こすころだな
さすがに日本人もそこまで馬鹿じゃない
100 釜(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:00:25.29 ID:2ACL4/az
金属加工技術のある下請けを廃業に追い込んで日本を焦土化しようという作戦ですね
101 顕微鏡(関西地方):2010/03/23(火) 20:00:48.39 ID:b9w/JV+s
トヨタってのは中間搾取の会社です
102 分度器(神奈川県):2010/03/23(火) 20:00:53.26 ID:j7wdo65H
どこが限界だよ
カトってもねーくせによー
103 シール(福岡県):2010/03/23(火) 20:00:57.76 ID:3QYYh1PM
>>92

俺が91年に新車で500万のソアラ(2.5LTT)買ったときも
態度でかかったなあ>営業のおっさん
「金を現金で持ってこい」
とか電話してきたww
104 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:01:28.93 ID:BfOXNZ8d
ま、そろそろ限界を超えたよ。
政治も混迷で経済を救済するの不可能だし。
本格的に国が崩壊してくね。
105 冷却管(茨城県):2010/03/23(火) 20:01:53.20 ID:OFDPb/JA
>>98
業者としてのしがらみならまだ理解もできるけど
親父とは単なるゴルフ仲間なのにそこまで極端な対応をしてくるのはもうキチg(ry
106 乳鉢(新潟県):2010/03/23(火) 20:01:58.54 ID:kfXO+yjj
下請け含む労働者一同を肥やさないから、世の中一斉に不況になってるというのに。
今の経営者層はちゃんと学校出たのかね?
107 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:02:42.48 ID:HGZF0Osk
大昔も今も何も変わってない NETがあるだけましになりつつある
今は経営(笑 のただのコストかっといってるだけのやつが独裁してるだけで民主主義じゃないし
支配者 奴隷 この構造は変わってないからな
108 便箋(関西地方):2010/03/23(火) 20:03:01.07 ID:5IWE9Uop
下請けいじめで何とかなるうちは日本は安泰だよ
それももうすぐ出来なくなるだろうけど名
109 猿轡(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:03:37.37 ID:K/iR944c
もうトヨタに納入するのヤメレ
同価でトヨタ以外のメーカに売ってやれよ
110 セラミック金網(鹿児島県):2010/03/23(火) 20:03:35.73 ID:j5L0A3Dt
「トヨタ栄えて国滅ぶ」

この予言のとおりになったな
111 白金耳(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:04:05.98 ID:vs0me4Xd
何とか日本人による日本国内製で作ろうと思ったらこういうことするしか無いんじゃないの?
このやり方を日本人自身が叩きだしたらもう製造業は日本にいられなくなるだろ
日本人はちょっと企業に甘えすぎだろ
112 虫ピン(長屋):2010/03/23(火) 20:05:13.47 ID:LGK5gw/k
アメリカとかではどうなの?現地でも同じように買い叩いてんの?
なんか逆に割増価格で買ってそうな気がする
113 木炭(大阪府):2010/03/23(火) 20:05:13.79 ID:GqMtGSqR
この丁寧な文体は赤旗
114 液体クロマトグラフィー(関西地方):2010/03/23(火) 20:05:42.71 ID:OiFOz0jQ
アメにバッシングされたとき多くの日本人がざまぁと思ったからな
115 画用紙(神奈川県):2010/03/23(火) 20:05:47.38 ID:Sxi13kb7
日産やホンダも下請けイジメはあるんだろう?
116 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:05:54.83 ID:BfOXNZ8d
>>106
今の経営者には国を栄えさせよう って意識はゼロ。
他を滅ぼす為に、国が多少ぶっ壊れてもいいと思ってる。
最終的に自分とこが生き残ればいいって感覚だ。
不景気になれば体力無いとこから先に潰れてくから、かえってラッキー って思ってるよ。
救済と称して、技術と極一部の人材だけ、お安くゲット出来るし。
他はポイだけど。
117 紙やすり(大阪府):2010/03/23(火) 20:06:23.32 ID:1SsO9eUr
>>106
自分さえ肥え太ればそれでいい
世の中がどうなろうと知ったことか
118 便箋(関西地方):2010/03/23(火) 20:06:43.41 ID:5IWE9Uop
>>115
トヨタほど酷くないだろうけど
力関係が違うんだから多少は仕方ないんじゃね多少は
119 まな板(dion軍):2010/03/23(火) 20:06:48.35 ID:nnLSk9/M
>>111
労働貴族しか集まらないこのスレで、何を言っても無駄だよ
ν速の労働系スレは全部こんな感じだから
120 サインペン(東京都):2010/03/23(火) 20:06:53.87 ID:hvMT9+Fx
結局競争力のない量産品しか作れないんじゃこうなるのは当然かと
ホントに変わりはいくらでもいるんだから
121 銛(三重県):2010/03/23(火) 20:06:59.10 ID:7iEk6G4+
プリウスの利益が薄いのは知ってたけど
別に他の車種が安くなったかといえばそうじゃないよね。
おかしいよね。下請けが血便垂れ流しながら苦労して安くした分はどこへ消えてるんだろうね。
122 サインペン(東京都):2010/03/23(火) 20:07:00.62 ID:7IGnOVHb
>>46
俺は正しいと思う
堀江なんかでも同じことを言うだろう
123 スタンド(東日本):2010/03/23(火) 20:07:13.91 ID:BI4lpNk4
>>104
現在、製造業が瀕死の状態
次は建設業が後を追っていくよ

このままの状態で行くと、来年か再来年には失業率が跳ね上がるよ
124 サインペン(dion軍):2010/03/23(火) 20:07:30.67 ID:Bk1dnhv9
>>116
ガン細胞かよw
125 セロハンテープ(関西地方):2010/03/23(火) 20:08:43.62 ID:dI/EPAQs
自動車で儲けれないから飛行機の部品を作る企業もいる
そういった企業見習って多角化すればいいのにしないから悪い
126 接着剤(大阪府):2010/03/23(火) 20:09:06.16 ID:4DchvbzF
かつてトヨタの期間工だった俺も、ようやく職が決まった
トヨタはもう必要ない
遠慮無く潰れろ
127 ミキサー(東京都):2010/03/23(火) 20:09:09.45 ID:0Bu2Vfw6
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   /
   | (     `ー─' |ー─'|  <  格差があるにしても、
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    \ 差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。
      |      ノ   ヽ  |      
      ∧     ー‐=‐-  ./      
    /\ヽ         /       
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
128 乾燥管(catv?):2010/03/23(火) 20:09:22.48 ID:0415fD5g
トヨタ不買する?
129 蒸し器(北海道):2010/03/23(火) 20:09:31.38 ID:ZMJzw0iC
>>104
笑い事じゃなくて、経済が臨界点越えて崩れだすまで
もう時間が無いかも知れんね。
この先どうやって新たな産業を作り上げていくのかね・・・。
130 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:10:03.16 ID:HGZF0Osk
トヨタなんて民間企業の枠越えてるレベルだし 公務員にしろよ
下請けとかも全部
131 猿轡(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:10:18.85 ID:K/iR944c
トヨタを潰せ
132 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:10:47.54 ID:VxztiHmL
>>125
結局、トヨタに甘えてたんだろう
これも自己責任ってやつだろうか
133 乾燥管(catv?):2010/03/23(火) 20:10:50.12 ID:0415fD5g
spaで2019年あたりで国家波状するかもって書いてあった
134 便箋(関西地方):2010/03/23(火) 20:11:26.88 ID:5IWE9Uop
>>129
介護 農業 林業って民意の総理が言ってたジャンw
135 接着剤(関西地方):2010/03/23(火) 20:11:40.56 ID:eblC//Xp
ホンダはどうやってあの価格で勝ったんだろう
経営的に無駄が多すぎるとか設計に難がありすぎなんじゃないか
ホンダがトヨタ以上に下請け苛めしてるとは思い難い
136 レーザー(埼玉県):2010/03/23(火) 20:11:48.54 ID:C1B6V1MW
以前、トヨタの前で赤信号で停止していたところ、後ろからクラクションをバンバン鳴らされた。
あまりに五月蝿いので、降りて聞いたら、「お前の車が邪魔で、入れない。前に詰めろ。」
とトヨタのロゴ付の服を若者に怒鳴られた。

ひまだったので、その店に入り「お宅の社員に赤信号無視するように強要されたけど」と苦情だした。
ちょうどトヨタのカイゼン方式が流行っていた時期なので、
「トヨタのカイゼンは、自分たちの利益のためなら、他人に違法行為を強要までするの?
車関係の会社が、赤信号で停まっている車に邪魔だっていうのはどいういこと?
これ、明らかに違法だよね。横断歩道に歩行者がいるのに・・・。警察呼んでいい?」
と聞いたら、店長、ガクブルだった。
その後、店長と若い社員は平謝りしたから、警察は呼ばなかったけど。

トヨタの残酷さ、こういうところにも出ちゃうんだよね。
137 スタンド(catv?):2010/03/23(火) 20:12:09.00 ID:Y/S/qEDr
いいものをできるだけ安く(というか過度にまで安く)提供することこそ・・・という思考が
錦の御旗になっているままではどの分野でも日本の死は免れないよ
138 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/03/23(火) 20:12:35.71 ID:Cok5av8O
変な使命感持った団塊が「赤字でもやります!」って感じだから、他が迷惑してるんだよね
世代が変わってるとこが「知るかクソ野郎!」って態度で行くとアッサリ諦めるのにな

しかも、下がりきった単価だから、他でやれるわけもなく
注文だけはちゃんと来る
139 サインペン(東京都):2010/03/23(火) 20:13:05.35 ID:7IGnOVHb
>>135
小回りがきくからでしょ
ホンダは本当に優秀
140 蒸し器(北海道):2010/03/23(火) 20:14:23.29 ID:ZMJzw0iC
>>134
具体的な指針が見えないのに
どうやって期待すればいいのかと(ry

農業、林業って昔の改革みたいに人返しの法制定して
都会から人呼び戻すか??
141 バールのようなもの(千葉県):2010/03/23(火) 20:14:54.20 ID:ocJxc+OV
>>133
あと十年も耐えるのかよ
142 加速器(東日本):2010/03/23(火) 20:15:42.30 ID:B0aKsMoa
>>125
できたらやってるだろ
町工場に何を求めてるんだよ
自転車操業で他の企業の製品作って売り込んでる余裕なんてねえよ
143 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:15:43.99 ID:HGZF0Osk
>>136
ヨタのディーラーのやつらの今40代ぐらいで店長とかやってるやつって
昔暴走族自慢の脳みそごみかすみたいなやつ多いからマジで
てか2年ぐらい勤めてたからわかるけど 子供がぐれて学校行ってないとか相談してきてたぞ
昔(バブル期は客の車の中でビール飲んでても売れてたらしいよ
144 ドライバー(愛知県):2010/03/23(火) 20:16:25.94 ID:DpZD+DtI
かつての優良企業も今では国から補助金もらってやっと黒字なレベル
145 セラミック金網(鹿児島県):2010/03/23(火) 20:16:33.94 ID:j5L0A3Dt
アメリカが徹底的にぶっ潰してくれればよかったのに、中途半端に手を結びやがって・・・・
逆にトヨタを太らせただけじゃねーか
146 セロハンテープ(関西地方):2010/03/23(火) 20:16:48.85 ID:dI/EPAQs
>>142
町工場が作ってるって日経で見たんだが
147 乾燥管(catv?):2010/03/23(火) 20:17:10.81 ID:0415fD5g
>>141
年金債がかさんでるんだって
実際借金はすごい多いらしい
148 サインペン(東京都):2010/03/23(火) 20:17:19.00 ID:7IGnOVHb
バブルの頃はセルシオ2年待ちだからな
信じられんほど無駄な買い物したバカが多かったんだな
149 猿轡(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:18:06.14 ID:K/iR944c
「定期的に仕事を差し上げますのでうちの専属でやっていただけないでしょうか?」

最初はこういう甘い言葉で擦り寄ってくるんだよ。
しばらくして納期の短縮。そしてコスト削減。
いつのまにか奴隷と化していることに気付くがもうその時は取り返しが付かない事態になっている。

今まで手塩にかけて育てた職人をリストラして最新機械を導入。
さらにタイミング悪く不況。

何のために会社を作ったか下請け経営者はもう一度よく考えろ。あんたはトヨタの奴隷になるために会社を興したのか?
今からでも遅くはない。トヨタに納入するのをやめなさい。
150 猿轡(広島県):2010/03/23(火) 20:18:58.27 ID:9nWx/pjC
言うほど安くなってるかなぁ?
151 乾燥管(catv?):2010/03/23(火) 20:19:10.63 ID:0415fD5g
お前らトヨタ嫌いだけどリアルでは全然叩かないじゃん
デモとかしなきゃダメなんじゃね?
152 加速器(東日本):2010/03/23(火) 20:19:34.04 ID:B0aKsMoa
>>146
町工場だっていろいろあるだろ
こんな記事になるようなところができるとでも思ってんのかよ
153 レーザー(東京都):2010/03/23(火) 20:20:01.40 ID:4VmE/9ok
もうトヨタは完全に終わった感じだな
こりゃヒュンダイに抜かれる日も近いわ
154 ブンゼンバーナー(不明なsoftbank):2010/03/23(火) 20:20:08.76 ID:upQxaV1h
日産みたいに日本向けの車ですら海外生産するよりずっとマシだけどな
155 液体クロマトグラフィー(関西地方):2010/03/23(火) 20:20:10.52 ID:OiFOz0jQ
アメに叩かれたとき顧客第一主義に戻るとか言ってたけどよ
その他のステークホルダーはまるで無視する気か?
ふざけた態度だな
156 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/03/23(火) 20:21:40.16 ID:Cok5av8O
アホが絶賛したカンバン方式も、時間まで決まってるから
工場の横には、部品積んだトラックが順番待ちしまくってるからな
トヨタ以外には、とんでもない無駄が発生してる
んで、エコだとwww
157 筆箱(ネブラスカ州):2010/03/23(火) 20:21:46.70 ID:30AbmuJ2
一言目は値下げ二言目は効率化
営業はイエスマン
現場は死ぬ、品管は墓場
経営者は仕事があることに感謝しなさい
158 スタンド(東日本):2010/03/23(火) 20:21:52.81 ID:BI4lpNk4
>>150
安くなっていないよ
むしろ値上がりしている
159 綴じ紐(長屋):2010/03/23(火) 20:21:53.86 ID:jrXmaXUZ
>>135
ホンダ:先進国での現地調達率引き下げ−新興国の低価格品にシフト
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aWaE1nvlBR9E

ほら、ホンダは小回り効くだろ。
160 筆(中部地方):2010/03/23(火) 20:22:00.96 ID:6VJ+K3XH
>>155
納入元だって社員だって顧客になることが多いのにな
161 セロハンテープ(関西地方):2010/03/23(火) 20:22:34.55 ID:dI/EPAQs
>>152
できなければ死ぬだけだ
162 サインペン(千葉県):2010/03/23(火) 20:22:48.99 ID:ZThdD+CA
やppりトヨタは潰れるべきだな
163 ビュレット(宮崎県):2010/03/23(火) 20:23:25.99 ID:i6cqL7YT
みんなが無理って言ったら「じゃあ中国か韓国に作らすわ」なんだろうな
日本の町工場に選択権なしwひでえ話だわ
164 セラミック金網(埼玉県):2010/03/23(火) 20:23:48.37 ID:la+0OyBk
どうせおまいら車なんて興味ないだろwwww
165 スタンド(catv?):2010/03/23(火) 20:24:04.98 ID:Y/S/qEDr
結局日本人の長いものには巻かれとけ、寄らば大樹の陰という
精神構造のなせる業だったっーことだな
自業自得ということで
166 乾燥管(catv?):2010/03/23(火) 20:24:21.80 ID:0415fD5g
ヨタ潰すにはどうすればいいかエリートν速民ども教えろ
167 真空ポンプ(静岡県):2010/03/23(火) 20:24:27.72 ID:fdlGVe9k
顧客第一といいつつ下請けに丸投げ
納期にうるさいくせに仕様はいつまでたってもまとまらない
二転三転した挙句責任だけを押し付ける
まーどこも似たようなもんでしょ車じゃなくても
168 スタンド(東日本):2010/03/23(火) 20:26:19.39 ID:BI4lpNk4
>>163
そのおかげで製造業の腕の良い職人がどんどんいなくなって来てる
まじで日本の製造業はヤバイ状態だよ
169 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:26:23.13 ID:HGZF0Osk
>>164
興味合ったけど今でてる車種にはまったく興味ないし
カスさ知ったから二度と新車なんて買うことない 
170 猿轡(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:27:00.65 ID:K/iR944c
下請け経営者はトヨタに納入するのを止めなさい
171 指矩(catv?):2010/03/23(火) 20:27:14.10 ID:s4cQixYj
トヨタ社員のバカ高い給料を下げろよw
172 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:27:21.74 ID:BfOXNZ8d
>>168
中国とかに引き抜かれて現場監督してたりね。
給料も倍以上になったりするし。
173 電卓(東日本):2010/03/23(火) 20:27:32.47 ID:dBvkCSnX
自分達は努力せずに
下請けをいじめまくって下げさせて
給料はガッポガッポかよw

クソ企業wwwwwwwwwwwwwwwwww
174 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/03/23(火) 20:27:58.63 ID:Cok5av8O
日本人が文句言い出す → 中国や韓国で作る → 出来たものはクソ → トヨタ車はクソ

この流れがもう見えてるもんな
どんなに調教された中国人でも、品質についての感覚が違いすぎる
しかも、責任は取らせられない
175 バールのようなもの(千葉県):2010/03/23(火) 20:28:03.94 ID:ocJxc+OV
>>143
子供がぐれてるのは関係無いだろw
どんな家庭でも起こりうること
176 蒸し器(北海道):2010/03/23(火) 20:29:25.24 ID:ZMJzw0iC
>>172
行き過ぎた拝金主義を止められないのかな。
世の中金が全てじゃないだろって思うけど。
177 ビュレット(宮崎県):2010/03/23(火) 20:29:31.03 ID:i6cqL7YT
>>168
バブル弾けて以降の町工場はほんとにかわいそうだよな。
大企業の都合のイイところばかり「グローバルスタンダード(笑)」
178 電卓(東日本):2010/03/23(火) 20:30:26.32 ID:dBvkCSnX
これって独占禁止法違反レベルなんじゃねえの?
179 指サック(沖縄県):2010/03/23(火) 20:31:33.63 ID:Y2cU1Yit
日本の技術者叩きは異常
上が肥に肥て下がガリガリでどうやってバランス保つんだよ
180 砥石(香川県):2010/03/23(火) 20:31:34.58 ID:NtsgXLi+
糞テレビ局このネタ扱ってみろよw
181 ビュレット(宮崎県):2010/03/23(火) 20:32:36.44 ID:i6cqL7YT
>>178
ずっと囲い込んで自分のところの仕事しかできないように仕向けてきといて
今は「他の企業の仕事もどんどんやってくださいね」とか言ってるんだよきっと
182 セラミック金網(鹿児島県):2010/03/23(火) 20:32:50.22 ID:j5L0A3Dt
トヨタはエコでたっぷりと減税してもらってたけど、俺達には児ポ規制かよw
あんま舐めんなよ自民党
183 バールのようなもの(千葉県):2010/03/23(火) 20:33:04.09 ID:ocJxc+OV
アメリカのリコール問題でここぞとばかりにアメリカ製部品の問題にしたよな?
都合のいいときだけメイドインジャパンを叫ぶけど、実態は国内の下請けなんて搾られる一方なわけで
そういうダブスタを正さないと世論が本当に見方することはないと思うよ
184 二又アダプター(愛知県):2010/03/23(火) 20:33:12.57 ID:ryHcpTJx
まあなぁ
下請けは下請けってことで疑問をもたず乗っちゃっていい思いもしてきたからなぁ
185 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:33:18.03 ID:18ugWg/P
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/   日本人の生涯殺人件数ってあるじゃないですか。
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   だいたい0歳ぐらいから80何歳 まで生きていて…。
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /    で、その人たちが生涯に殺した人数ってあるじゃないですか。
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /      僕が今月殺した人間の数は、多分それより多いです
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
186 霧箱(catv?):2010/03/23(火) 20:33:18.27 ID:tdBpD0XG
>>166
民主党に投票すること
自民だとトヨタを擁護するけど民主はアメリカで起きた
問題をほったらかしにしている。直嶋というトヨタの関係者が
いるにも関わらずね
187 炊飯器(千葉県):2010/03/23(火) 20:34:05.47 ID:Njjez3k+
何かもう、こういう下請けいじめや労働基準法違反する会社の経営者
全部逮捕したほうが日本の経済まともになるんじゃないかって気がしてくる。
188 乾燥管(catv?):2010/03/23(火) 20:34:33.56 ID:0415fD5g
>>186
もっと早く潰したいとしたら?
189 モンキーレンチ(北海道):2010/03/23(火) 20:34:46.13 ID:OgUj85OL
経団連は今まで自民に大量献金していたせいで
民主党とは中が悪いからね。今までの自民政治みたいに経団連優遇は絶対にしない
190 ビュレット(宮崎県):2010/03/23(火) 20:35:25.46 ID:i6cqL7YT
>>187
下請けたちは早いうちに議決権もてるだけのトヨタ株確保しとくべきだったんだろうな
191 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:35:27.84 ID:BfOXNZ8d
昔はバランス感覚が働いてやりすぎると叩いてたんだけどね・・・
最近はそれすらやらなくなった。
192 スタンド(catv?):2010/03/23(火) 20:36:03.46 ID:Y/S/qEDr
>>179
つーか
この国は技術者に限らずどの分野においても一番働いている層が薄給で
ろくすっぽ仕事してないような連中が手厚く・・・っていうシステムですから
193 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:36:04.34 ID:HGZF0Osk
>>187
だな逮捕して溜まった膿み出させればまともになる
194 ペン(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:36:16.09 ID:lwLYo7oh
>>189
京セラ軍団優遇だろw
195 スクリーントーン(埼玉県):2010/03/23(火) 20:36:21.90 ID:FpMnZFvV
>>75
トヨタの白い牙として語り継がれるだろう
196 筆ペン(長屋):2010/03/23(火) 20:36:33.48 ID:7jqSINF1
トヨタ買わなければいい
俺は絶対買わん
197 カラムクロマトグラフィー(香川県):2010/03/23(火) 20:36:39.02 ID:8LGOr5Lv
トヨタがマヂでやばくなたら愛知県はどうなるのやら
198 ジューサー(千葉県):2010/03/23(火) 20:36:40.39 ID:c29IjCvL
>>1
ガンダム00とか見たほうがいいよ
アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明しているから
199 猿轡(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:36:47.46 ID:K/iR944c
看板方式とか馬鹿なことを考えたのもトヨタだったよな
日本を滅茶苦茶にしたトヨタ
潰れなさい
200 ビュレット(宮崎県):2010/03/23(火) 20:37:30.78 ID:i6cqL7YT
>>197
宮崎と同じレベルまで落ち込むだろうな
201 プリズム(コネチカット州):2010/03/23(火) 20:37:31.24 ID:lfp/CnCK
残酷なトヨタのテーゼまだー?
202 振り子(鹿児島県):2010/03/23(火) 20:38:02.59 ID:/LfeRBrh

貧乏で粟飯食ってる小作人と、年貢にがめつい悪代官の関係そのものだな
203 バールのようなもの(千葉県):2010/03/23(火) 20:38:10.74 ID:ocJxc+OV
>>184
経済成長に乗って甘い商売してたのはお互い様なんだから
苦しいときは痛みわけすればいいんだよ
204 猿轡(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:38:45.36 ID:K/iR944c
トヨタは潰れなさい
トヨタ社員は明日にでも辞表を提出しなさい
205 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:39:13.52 ID:HGZF0Osk
そのうち加藤みたいなやつが役員狙うと予想する
206 dカチ(西日本):2010/03/23(火) 20:40:37.09 ID:FA5WU3lb
加藤みたいな奴ってお前らだろ
他人が一揆起こすの待ってても起きねえよw
207 顕微鏡(catv?):2010/03/23(火) 20:40:53.33 ID:3BGG73uj
まだ餓死も凍死もしてないんだからもっと絞れ
208 両面テープ(静岡県):2010/03/23(火) 20:42:42.34 ID:ZAlCUM1U
自動車の下請けメーカーの人間を知ってるが
みんな口を揃えて「トヨタは金に汚い」と言ってる
209 巾着(dion軍):2010/03/23(火) 20:42:59.14 ID:/bOTNIgX
30%とかむちゃだろ
210 レーザーポインター(長野県):2010/03/23(火) 20:43:56.10 ID:TF3XiC9f
製造系大手日本企業は中国企業に注文し、その中国企業は日本の中小下請へ注文する。
それが現状。法律で規制でもしないと企業の拝金主義なんて終わらないよ。
211 ドラフト(石川県):2010/03/23(火) 20:44:12.10 ID:2bAWQZOF
せめてアメリカの期間工と日本の期間工の待遇くらい一緒にしろよ
212 時計皿(東京都):2010/03/23(火) 20:44:21.95 ID:9mPkrIdw
内部留保はすぐに現金化できるもんじゃねえってのたまうけどさ
そうしたのは企業自身だろ
利益として社員や下請けに配れたのに配れなかった
そのやり方が蔓延して内需低下
若者の○○離れ(笑)
アホかと
213 色鉛筆(埼玉県):2010/03/23(火) 20:44:27.21 ID:MgNWJyGx
中小企業まとめてカルテルするしかねえんじゃねえの?
214 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:45:10.80 ID:18ugWg/P
加藤は行動したし、警察と対峙するまで二秒間で一人刺したような鬼神のような動き
ここで文句ばかり言ってる俺達と比べるのはさすがにかわいそう
215 ルアー(愛知県):2010/03/23(火) 20:45:25.49 ID:S2SS7k2i
アカハタ余裕です、とおもったら違ったかw
216 ビュレット(宮崎県):2010/03/23(火) 20:45:39.82 ID:i6cqL7YT
>>209
技術開発協力した上でコストダウンってのならわかるんだけど、
これってただの値引きの強要だからな。脅迫に近い
217 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:45:43.92 ID:BfOXNZ8d
>>211
凄まじい差があるよね・・・
従業員と奴隷
くらい差がある・・・
218 シール(関西地方):2010/03/23(火) 20:45:44.18 ID:9ghnuAVG
関係者が
”潰れるまでしゃぶりつくして、また次を探すだけなんだわ。”

って言ってたの聞いて、大阪出身の俺でもひいたわ。
219 篭(愛知県):2010/03/23(火) 20:45:58.00 ID:u/5kEk4e
こういう時代だからこそ高品質純日本製がウケルと思うんだよ
そこそこの価格でな
220 セロハンテープ(東京都):2010/03/23(火) 20:46:03.84 ID:zVIzJU7V

トヨタが潰れるのも時間の問題
221 猿轡(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:47:28.54 ID:K/iR944c
馬鹿は公聴会で泣いてんなよw
222 三角架(関西地方):2010/03/23(火) 20:48:06.67 ID:aHqFbH+K
ずいぶん前から問題はあったのだが
自民党政権は経団連の犬で、
マスコミも話題にしなかったからな。
223 試験管(宮城県):2010/03/23(火) 20:48:35.00 ID:mLQ891GG
自己責任だろ
甘えたこと言うな
224 マントルヒーター(神奈川県):2010/03/23(火) 20:48:40.09 ID:yyTTq+rn
やっぱり三菱の時代きたな
225 サインペン(三重県):2010/03/23(火) 20:49:00.38 ID:OA2BLFFv
>>115
ホンダは直系の下請けじゃないから、値下げ要請にあまり強制力はない。
豊田の場合はほとんど直系なうえに今まで何度も値下げをしたうえでの
今回の3割減の話だから全然違う。
226 るつぼ(愛知県):2010/03/23(火) 20:49:14.49 ID:cnZfJJ3B
>>217
確かフィリピンですら日本的な低待遇と使い捨てにしようとして訴訟起こされたしなぁ。
まぁ逆にそれくらい日本国内の(ry
227 篭(愛知県):2010/03/23(火) 20:50:20.27 ID:u/5kEk4e
加藤に殺された武藤舞って、死んでよかったな
加藤GJ
キャンギャルやるくらいだから、自分が美人だと自覚してたな。
芸大ストレート入学、超美人、容姿端麗、複数企業内定、
好きな仕事をやって背の高い一流企業の彼氏と付き合って、誰からもチヤホヤされる楽勝人生。
内定後の大学4年生活。ちょっと働いたらイケメン公務員に乗り換えて結婚でニートお気楽生活。
今日も秋葉原でクズどもを見下しながら自分の美をたしかめる。
順風満帆な人生に思えた。




し か し



人生オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
彼氏泪目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なwwwwwwwみwwwwwwwwwだwwwwwwwwwめwwwwwwwwwwwwww
キモ男にヤラレタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見下した相手にやられて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先週までただマンできたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
彼氏ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228 乳鉢(新潟県):2010/03/23(火) 20:52:05.41 ID:kfXO+yjj
>>116 >>117
それが結局、自分自身を痩せ細らせることに繋がると理解できない辺りは
やはり、今の経営者層は相当に無能なのか。

何かにつけて人件費圧縮を考える馬鹿どもだからな。
229 回折格子(大阪府):2010/03/23(火) 20:52:15.77 ID:XHgWgTiI
>>52
それは知ってる。所謂、世間って奴がそうさせない固定観念に縛られてるのも知ってる。
そしてお前はその糞な固定観念をこれからも振り撒くつもりかい?
>>91
その直接的行動ってのは何を指すんだ?暴力か?
俺は再チャレンジしようとしてる身近な人間を支えてやるのが直接的行動だと確信しているが。
230 額縁(関西):2010/03/23(火) 20:52:41.09 ID:pld7+9aM
>>219
同意
安価なのはもう途上国に追いつけないんだから、
ロマネコンティみたいにメイドインジャパンをブランドにして世界最高品質を目指すべき
231 ろうと(西日本):2010/03/23(火) 20:52:50.98 ID:Ej2hzTuB
>>154
さらに日産はグループ最下層の社員をトヨタ下請の様に使い潰す

232 スタンド(東日本):2010/03/23(火) 20:53:10.51 ID:BI4lpNk4
>>219
もう、それが通用しなくなってるじゃん
233 乾燥管(catv?):2010/03/23(火) 20:54:15.11 ID:0415fD5g
>>232
日本はブランド作りが下手だからな
デザインもパッとしないし
234 ビュレット(宮崎県):2010/03/23(火) 20:54:24.49 ID:i6cqL7YT
>>229
まあ皆仕事やめて国内でトヨタのために部品作る町工場が全部なくなればいいんだよな。
絶対ダンピングしてくるブラックがいるだろうけど
235 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 20:54:36.58 ID:HGZF0Osk
>>228
自動車関連から離れるしかないよ 俺は離れたから自動車関連がどうなってもどうでもいいわ
236 薬さじ(大阪府):2010/03/23(火) 20:54:36.61 ID:eJq/pVjY
そういや過剰品質を改める試験工場みたいなの建設してるんだっけか
237 ビュレット(宮崎県):2010/03/23(火) 20:56:36.34 ID:i6cqL7YT
>>236
過剰品質が日本車の売りだったのを全く理解してないよな。
過剰品質を無くした日本製品なんて誰が買ってくれるんだか
238 イカ巻き(大阪府):2010/03/23(火) 20:56:56.05 ID:HacO49OI
町工場でも相手にするトヨタってある意味凄いな
パナとかは商社かまさないと直取引は不可能
239 アルバム(西日本):2010/03/23(火) 20:57:51.51 ID:th8y+nK5
輸出企業が儲かっても円高になり米国債を買うハメになる、そろそろ輸出企業偏重主義はやめるべき
240 レポート用紙(大阪府):2010/03/23(火) 20:57:59.41 ID:9TLUKsBh
世界のトヨタ様の仕事だぞ?
赤字になってでも単価下げて納品しろや底辺共
241 ビュレット(宮崎県):2010/03/23(火) 20:58:16.62 ID:i6cqL7YT
>>238
そういう形になる時に潰された町工場っていっぱいあるんだろ?
242 dカチ(大分県):2010/03/23(火) 21:00:39.19 ID:rS+jguEc
CMやめて、社員の給料3割カットすればいいんじゃない?
243 足枷(愛知県):2010/03/23(火) 21:01:07.96 ID:tjEDwoaF
おれも以前ここの仕事受けてたが、ひどく叩かれたな
244 回折格子(大阪府):2010/03/23(火) 21:01:13.96 ID:XHgWgTiI
>>234
ブラックはブラック同士でやればいいんだと思うよ。
むしろその方がブラックが浮き彫りになって分かりやすくなる。
問題は、本来ブラックにはなじめない人間までもが、目先の金の為にブラックな
領域に踏み込み、分かりにくい社会を構築してるって事だ。
245 スタンド(catv?):2010/03/23(火) 21:01:54.36 ID:Y/S/qEDr
>>230
最高品質目指しても早晩そんな商品でさえ
価格競争の波に飲み込まれて終わるんだよ
246 ビュレット(宮崎県):2010/03/23(火) 21:03:28.05 ID:i6cqL7YT
>>244
給与水準思いっきり下げてドカンと物価が下がれば日本は幸せになるとおもうんだけどなあ。
その途中で死亡する奴らはいっぱいいるだろうけど、底辺の奴らが働けなくなってる今の状況が続くのはマジでやばい。
冗談じゃなくそのうち治安が悪化してきそう
247 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 21:03:55.22 ID:HGZF0Osk
ブラック奴隷が山ほど増えて
そのうち加藤みたいなのが量産されて、役員の住んでるところ特定されて
命の危険がってなるレベルになれば変わらざるを得ないだろ
話し合いで解決は100%無理
248 スターラー(福岡県):2010/03/23(火) 21:05:10.25 ID:Qg9hN+KL
てめえら全員フィットに乗れ
あれが一番正しいんだよ
つまらん見栄を全部捨てて価格と性能だけを追求してる
249 下敷き(千葉県):2010/03/23(火) 21:05:52.70 ID:TdSr+Bph
>>146
自分の目で見て来いよカス
250 コイル(東京都):2010/03/23(火) 21:06:05.15 ID:uX3vrg7u
じゃあトヨタと契約しなけりゃいいじゃんwww
251 集魚灯(愛知県):2010/03/23(火) 21:06:18.60 ID:o3122sCV
>>222
産業機械のサービスしててヨタの孫請け曾孫請け巡りしてたけど
何年前どころかバブル期よりもさらにずっと昔から恒常的にいわれてたけど
トヨタの締め付けが厳しい^^;なんて話は、季節の挨拶並に当たり前のことだった
252 クッキングヒーター(東京都):2010/03/23(火) 21:06:57.42 ID:s9xYd+aI
中国に注文しても時間かかるだろ
日本の中小は納期にメリットあるから潰れないぜ

253 アルバム(西日本):2010/03/23(火) 21:06:59.12 ID:th8y+nK5
と言うか品質向上させるんじゃなかったのか?
254 蒸し器(北海道):2010/03/23(火) 21:07:01.48 ID:ZMJzw0iC
>>197
愛知県どころか日本終了じゃね
製造業が逝ったら

まあでも俺もトヨタ嫌いだから
本音はどんどん叩かれて欲しいけどな。
255 目打ち(catv?):2010/03/23(火) 21:07:05.92 ID:7aspmJjt
残酷なトヨタのテーゼ
256 イカ巻き(大阪府):2010/03/23(火) 21:07:29.16 ID:HacO49OI
>>241
そりゃまぁあるんだろう
もちろんトヨタでもそうだと思うが潰してしまって部品供給に支障が出る事態も困るわけで
257 乳鉢(愛知県):2010/03/23(火) 21:08:10.28 ID:gSuZemWs
下請も甘い汁吸ってたじゃん。
258 輪ゴム(愛知県):2010/03/23(火) 21:08:10.33 ID:MKnta2Ue
こういうこと言うと工場全部中国に持ってかれんぞ
日本の町工場使うのなんてトヨタの恩義みたいなもんなのに
259 サインペン(東京都):2010/03/23(火) 21:08:54.20 ID:7IGnOVHb
>>244
観念さん?
260 スターラー(福岡県):2010/03/23(火) 21:08:59.31 ID:Qg9hN+KL
残酷なトヨタのように
少年よ神話にな〜れ〜っ
261 バールのようなもの(千葉県):2010/03/23(火) 21:10:23.72 ID:ocJxc+OV
とっとと海外でもなんでも行けばいいよ
政治的に利用したり都合よくメイドインジャパンを叫ぶのはやめてくれ
262 ビーカー(千葉県):2010/03/23(火) 21:10:45.51 ID:d/47rK4Z
>>13
おまらだって会社に理不尽な扱い受けたって歯向かえないだろ。
263 スターラー(北海道):2010/03/23(火) 21:11:09.98 ID:vtfCHtZz
>>258
トヨタが中国に行った場合、
しばらくは混乱するだろうけど、
いずれはトヨタに変わる
何かが出てくるだろ

恩義なんてねぇーよ
264 試験管挟み(埼玉県):2010/03/23(火) 21:11:32.36 ID:77P6jPzh
トヨタの要求に応えられる力が無いのに
無理してまでトヨタの仕事にこだわったのは何でなんだ
その結果他の選択肢である本田とか追い出しちゃってるし
265 ゆで卵(catv?):2010/03/23(火) 21:11:39.37 ID:2Y2bVOae
開発や下請けが必死でコストカットしてる中
デザインとかその他の部署が湯水のごとくお金を使う

日本の会社はみんなこんなんばっかりや
266 巾着(dion軍):2010/03/23(火) 21:12:20.86 ID:/bOTNIgX
中国にいって会社乗っ取られてくればいい
267 スタンド(東日本):2010/03/23(火) 21:12:44.72 ID:BI4lpNk4
>>252
その日本の中小企業もコスト削減の限界が来て
日本人より安く使える外国人使い始めてるけどな


マジ終わってるって
268 黒板消し(愛知県):2010/03/23(火) 21:13:08.04 ID:HEKphD2s
文句言うなら取引きやめろよ。そして潰れろよwww
かわりはいくらでもある
269 金槌(福岡県):2010/03/23(火) 21:13:39.89 ID:vKZURK1F
結局、中小の町工場も、自分達しかできない仕事をしてないから単価たたきにあう
機械入れて金型作ってガッチャンガッチャンしてるだけだろ
同じことできる奴はいくらでも出てくる
そりゃ元締めとしては焼畑農業するわな
モラルという点では許せんかも知れんが、それが現実

中国の農民工は時給50円で働くぞ
もう同じ土俵で我慢比べをしても無理だって
日本は司令塔として動くこと考えなきゃな
270 セロハンテープ(東京都):2010/03/23(火) 21:13:57.90 ID:zVIzJU7V

トヨタが潰れるのも時間の問題
271 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/23(火) 21:14:52.94 ID:18ugWg/P
製造業救いたいならインフレにすればいいだけなのに
政治家は自分の資産が目減りするからインフレにはしない
272 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 21:14:57.79 ID:HGZF0Osk
これだけ恨み受けてるから何かしら起こるだろうな
リコール問題的なもの
273 輪ゴム(愛知県):2010/03/23(火) 21:15:02.69 ID:MKnta2Ue
>>263
出てこねえよ
なんでもっと安くできるのに価格競争してる企業が日本で作るんだよ

すべての中小企業が特殊な技術持ってるんじゃないんだし
274 蒸し器(北海道):2010/03/23(火) 21:15:05.71 ID:ZMJzw0iC
>>268
お前どっちに向かって言ってるんだそれ
275 スプリッター(dion軍):2010/03/23(火) 21:16:00.86 ID:Z+vH2Zjk
国内切って海外に出る企業と,コストカットを求めるが,国内から買う企業,どっちがいいんだ?
結局のところ国内の製造業はこのコストカット競争に生き残れないと死ぬだけだと思うんだが.
276 バールのようなもの(千葉県):2010/03/23(火) 21:17:19.41 ID:ocJxc+OV
>>275
もう無理だからあきらめようぜ
ってことだよ
企業は潰れるって前提でいかないと何も変われない
277 レーザー(東京都):2010/03/23(火) 21:18:02.42 ID:VsBI1DGJ
>>1
>トヨタのやり方に加藤さんは憤ります。
お前が書き足したのかと思ったらソースにもあったw
278 スパナ(栃木県):2010/03/23(火) 21:18:19.16 ID:aqO+PZ7o
米国リコールのツケですか
279 スターラー(福岡県):2010/03/23(火) 21:18:44.39 ID:Qg9hN+KL
つか本当に必要な相手なのかどうか両方考えた方がいいんじゃね
トヨタも部品屋も選択肢は広い方がいいだろ
280 スタンド(catv?):2010/03/23(火) 21:19:56.02 ID:Y/S/qEDr
ま、家のローンや教育費がどうの、苦しい苦しいと言いながらも
夏休みと正月にはあれだけの人間が海外旅行に出て行くんだから大爆笑だよな
281 回折格子(大阪府):2010/03/23(火) 21:22:40.53 ID:XHgWgTiI
あと、町工場って言葉の響きで、純朴で優しく質素なイメージを浮かべる奴多そうだけどさ、
大抵の町工場の社長ってお前等がダイキライなDQN属性持った社長が多いぞ。
全然似合わないのに、クラウンセルシオベンツにビーエムシーマ乗って年甲斐もなく粋がってるのが多い。ヤクザみたいって
言われるのに喜び感じる連中ね。風貌ヤクザっぽくても社員を守ろうって奴は礼儀正しかったりするから判断難しいけどね。
282 スターラー(神奈川県):2010/03/23(火) 21:23:48.51 ID:eluvzfGL
強みがなく、一社としか商売していないと、すぐあたふたする
どこの業界もそんなもんね
283 ゆで卵(catv?):2010/03/23(火) 21:24:09.60 ID:2Y2bVOae
>>280
貧富の差じゃん
284 音叉(東京都):2010/03/23(火) 21:24:32.29 ID:91ml3EzJ
>>280
まあ本当にどうにもならない人と昔と比べて待遇が若干下がったことへの
愚痴程度で終わってる人との差だろうな

まあああいう人たちの権利を企業が守るために終わってるわけだが

あと公務員の待遇か
285 モンドリ(関東・甲信越):2010/03/23(火) 21:25:03.54 ID:U5kCAmwY
もうさ、トヨタ潰れていいよ。
ゴクローサマwwwwwwwww
286 スターラー(神奈川県):2010/03/23(火) 21:25:40.87 ID:eluvzfGL
上にカンバンとJITの違いもわかってないのがいるな
妄想で叩くのは楽でいいね
287 スターラー(福岡県):2010/03/23(火) 21:25:57.63 ID:Qg9hN+KL
そもそも日本製品の信頼ってどっちかっていうと細かい部品レベルの方じゃね
取り引きの垣根を取っ払って行けばそういう連中の方が有利な感じがする
実際はどうか知らんけどさ
288 おろし金(埼玉県):2010/03/23(火) 21:26:56.15 ID:44O2J7Hs
中国の通貨を上げるか関税をかけないとな
289 ジューサー(宮崎県):2010/03/23(火) 21:29:33.76 ID:Oz8ZL4wx
こういう無茶な要求は
TOYOTAへの天下り連中が
退職までの数年間で
大きな改革やり遂げて
業績残せば
退職金が膨大になるから

後先考えないで
無理難題を下請けに押し付けて
利益あげるんだよなぁ

退職したあとのことなんか
知ったこっちゃねぇわな
290 修正液(東日本):2010/03/23(火) 21:29:48.23 ID:G3gLdNud
だいたいトヨタの糞みたいな車を買う馬鹿が大勢いるのが駄目なんだ
291 リービッヒ冷却器(catv?):2010/03/23(火) 21:30:08.45 ID:fgzLOYZC
>>72
すごいよな・・・家電メーカーは下請けいじめが酷い
292 スターラー(神奈川県):2010/03/23(火) 21:31:31.58 ID:eluvzfGL
そういやいつもトヨタだけ注目されるな
自動車業界はどこもたいしてかわらんよね
日本を代表する企業だからというよりトヨタしかしらないんだろうが
293 飯盒(福岡県):2010/03/23(火) 21:31:35.44 ID:NwkFAK0z
値下げ交渉で叩かれるだけましだろ

うちの会社なんてこれで契約終了ですとだけ言われて
海外の部品に切り替えられたぞ

大量に発注してくれる客だったからライン拡充したばかりだったのに
294 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 21:31:41.86 ID:HGZF0Osk
>>287
オーディオアンプなんか
中国の小さいメーカーが日本向けに日本人好みのコンデンサとか使ってますよって中身公開して安く売ってるからな
295 顕微鏡(catv?):2010/03/23(火) 21:31:56.82 ID:3BGG73uj
>>261
海外には日本人のような奴隷いないから
296 振り子(アラバマ州):2010/03/23(火) 21:32:03.91 ID:woNXyySG
与太の乾いた雑巾を絞るやり方は以前からなんだろうけど
そのやり方が一番悲惨であっただろう奥田時代は何も起きずに
(起きても国内だから口封じが出来た)来たのになw
297 音叉(東京都):2010/03/23(火) 21:32:08.77 ID:91ml3EzJ
>>291
でも家電の場合は大手小売りがたたくからだろ、お客様へ安く売るんだ・・・って
車はまあ家電ほど崩壊してないけどさ
298 綴じ紐(長屋):2010/03/23(火) 21:32:50.88 ID:jrXmaXUZ
でもまだそうやってがんばってるから関税0パーセントにもかかわらず
ヒュンダイなんかが日本の市場に入ってこれないわけだよ。
299 偏光フィルター(埼玉県):2010/03/23(火) 21:33:41.80 ID:5qk944D7
>>269
司令塔ってトヨタの事?
300 レポート用紙(神奈川県):2010/03/23(火) 21:34:20.08 ID:sAkrLMjq
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 下請けの癖に生意気だぞ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
301 鑢(和歌山県):2010/03/23(火) 21:34:24.77 ID:IGM46jj0


盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗


302 電卓(東日本):2010/03/23(火) 21:35:59.82 ID:dBvkCSnX
こんな会社の車は買う気にならんなw
303 蛸壺(西日本):2010/03/23(火) 21:36:17.87 ID:w+7Zr9OL
コストの高い国内で作らずに海外で作ればいいのに
304 電卓(東日本):2010/03/23(火) 21:36:21.44 ID:dBvkCSnX
おまえトヨタに乗ってんのwwwwwwwwwwwwwwwwww
305 電卓(東日本):2010/03/23(火) 21:36:34.06 ID:dBvkCSnX
って言われそう
306 スタンド(東日本):2010/03/23(火) 21:38:30.74 ID:BI4lpNk4
>>297
自動車は価格が下がるどころか値上がりしてるよ
同じ車種の販売価格見てみなって。モデルチェンジする度に値段が上がってるから
307 猿轡(広島県):2010/03/23(火) 21:38:35.99 ID:9nWx/pjC
ドイツ車はどうしてんだ?
販売台数的には日本車が多いと思うんだけど
308 顕微鏡(catv?):2010/03/23(火) 21:39:12.35 ID:3BGG73uj
>>302
チョンは半島に帰れや、キムチ臭いんだよ
309 スタンド(catv?):2010/03/23(火) 21:41:29.69 ID:Y/S/qEDr
もう新車を次々に出してそれを世界中で売り倒していくっていう
ビジネスモデルそのものがダメなんじゃねーの?
100円200円の買い物じゃねーしローン組んで買うにしても
給料は上がらない、ボーナスはカットの方向でwみたいなご時世なわけだし
310 顕微鏡(catv?):2010/03/23(火) 21:41:40.57 ID:3BGG73uj
下請けは餓死か凍死するまで働けや、コストカット出来ないのは単なる甘え
311 ムーラン(石川県):2010/03/23(火) 21:43:32.86 ID:gm2DwKHF
トヨタの工場の周りって、下請け業者のトラックがず〜っと
回ってるらしいな。
なんでも、注文が入ってから○○分以内に納品しないと
以降の受注がもらえないから、だとか。
「トヨタは環境に配意しますw」とか宣言しておきながら、
実態は二酸化炭素垂れ流しの受注体制を強制してるんだぜ。
マジで腐りきってるだろ、この糞会社w
312 リール(東京都):2010/03/23(火) 21:43:45.88 ID:rY4K5EnF
最近のリコールとは関係ないけど、トヨタ車は伝統的にアクセルもブレーキもフワフワしてるよな
あのメリハリのないペダル感触は昔から好きになれないわ
日産車は逆にかっちりしすぎてる感があるけど、そっちの方が好きだ
313 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 21:46:03.80 ID:BfOXNZ8d
>>312
すんげーフワフワだよね・・・
怖いよ、まじ。
急なブレーキ操作が全然反応しないw
自然と無理しない運転になるから、逆に安全なのか?
等と思ってしまうくらい、ふにゃふにゃw
314 ファイル(愛知県):2010/03/23(火) 21:46:54.48 ID:fIF8cgpd
他のメーカーは値下げ交渉前に切られるからトヨタのがマシという地獄らしい
315 ビュレット(西日本):2010/03/23(火) 21:48:32.82 ID:bB+PXPkw
豊田佐吉が泣いてるぞ

こんな企業にしたかったわけじゃ無いだろうに・・・
316 回折格子(大阪府):2010/03/23(火) 21:48:48.10 ID:XHgWgTiI
>>312
車の操縦って肉体感覚としてのフィードバックが気持ちいいと思うよ。
MTの軽トラの面白さが原点だな。
317 セラミック金網(鹿児島県):2010/03/23(火) 21:48:47.92 ID:j5L0A3Dt
他人には「自己責任」を押し付け、自分は税金で救ってもらうという、まさに売国企業
318 ビュレット(宮崎県):2010/03/23(火) 21:49:40.36 ID:i6cqL7YT
>>312
ふわふわで掴みどころが無いくせに挙動は急激って感じだよな
319 両面テープ(catv?):2010/03/23(火) 21:49:49.35 ID:BwvFpyQ7
だったら下請け同士で自動車会社作れば良いじゃん。
部品は全部下請けでそろえてるならそれが出来るだろ。
320 リール(東京都):2010/03/23(火) 21:50:19.59 ID:rY4K5EnF
>>313
だよな
昔からトヨタ車ってなんで人気あるのかわからなかったよ
みんな運転していて恐くないのか?って思ってたなあ
デザインやインテリアに凝るのも良いけど、肝心要の操作性をなんとかしてよって
321 レーザー(dion軍):2010/03/23(火) 21:51:53.91 ID:FAe4xVJN
なんでニュースなのに、ですます調なんだ?と思ったら赤旗か。
いつの間にかライブドアでも配信するようになったんだな
322 吸引ビン(茨城県):2010/03/23(火) 21:52:30.39 ID:T8VcLJzV
>>312
逆にマツダは固いイメージ
323 回折格子(大阪府):2010/03/23(火) 21:53:18.66 ID:XHgWgTiI
>>320
オジンとかデブには人気高いよ。
ふんぞり返っててもそれなりに操縦できる点で。
324 カンナ(アラバマ州):2010/03/23(火) 21:53:23.31 ID:VoEdeNvf
ひでぇw
よくまぁやっていけてるな。首吊りもんだろw
325 金槌(福岡県):2010/03/23(火) 21:53:34.14 ID:vKZURK1F
>>299
いや、日本の製造業のあり方そのもののこと
まあ、海外にシフトさせ、原住民を低賃でこき使うということだな

俺は別にトヨタは叩かない。ここのスレも単に中小企業の泣き言にしか聞こえんし

ただ、右に左に金を動かすだけで巨利を得る奴がいる一方で、
汗水たらして部品一個作ってる奴が泣きを見る
資本主義は否定しないんだが、こんな世の中が変わるといいな
326 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 21:54:37.48 ID:BfOXNZ8d
マツダも日産も固い っつうか反応はキビキビしてるけど
なんつうか内装は・・・
うちの車たまたま日産だけど・・・とても250する車には・・・^^
よく走るんだけどねw
327 スタンド(catv?):2010/03/23(火) 21:55:30.87 ID:Y/S/qEDr
>>325
変わらないおっ!!
328 ノギス(東京都):2010/03/23(火) 21:56:08.69 ID:827DMKkf
329 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/03/23(火) 21:56:42.90 ID:P+Eqppbj
>
トヨタのADRを買ってもトヨタの株主名簿に名前が載ることはありませんし、議決権も得られません。
330 スクリーントーン(大阪府):2010/03/23(火) 21:58:17.99 ID:aHcUfZOx
お前らいつから赤旗の記事なんかでこんなに伸ばすようになったんだ?
331 スタンド(東日本):2010/03/23(火) 21:58:27.40 ID:BI4lpNk4
>>320
だって、アクセルレスポンスが良いと急加速する危ない
ブレーキペダルのタッチをカチっっとさせると効きすぎる
足回りをちょっと硬めにすると乗り心地が悪いってクレームが来るんだぜw
332 画板(長野県):2010/03/23(火) 21:59:07.37 ID:nkBLNRcz
つまり、プリウスは今が買い時ってニュースだな?
333 回折格子(大阪府):2010/03/23(火) 22:01:02.89 ID:XHgWgTiI
>>331
だからジジイとデブの無造作な連中が好む車なんだって。
334 リール(東京都):2010/03/23(火) 22:01:27.25 ID:rY4K5EnF
>>326
気持ちはよくわかるw
たしかに内装を比べるとションボリしてしまうな・・・
でもやっぱり車はよく走るってところが一番大事だしよく走ってくれる車には愛着もわく
335 ノギス(神奈川県):2010/03/23(火) 22:02:21.84 ID:t1tNPv9o
1クラッチと2クラッチの差は大きいからプリウスとインサイトはひとくくりの名前で呼んではいけないと思う。
インサイトなんてアイドルストップがついた普通の車じゃん。
336 めがねレンチ(長崎県):2010/03/23(火) 22:03:09.76 ID:cl0VAXUs
あの欧米のブレーキきかなかったって嘘っぽいよな
337 ニッパ(チリ):2010/03/23(火) 22:04:22.11 ID:FZbIuwi4
代わりがあるうちはダメだ
338 白金耳(茨城県):2010/03/23(火) 22:05:41.35 ID:ns3pGNlP
プリウス試乗したけど乗り心地悪いし狭いし、同じくらいの金出すならマークX買ったほうがいいとオモタ
339 IH調理器(埼玉県):2010/03/23(火) 22:05:57.31 ID:+dcipTBo
マツダは契約後に値切って行政処分を受けた。
トヨタは契約前に値切っているからOKなのだろう。
340 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/03/23(火) 22:07:29.56 ID:54vhIoCe
ここにもCIAが入り込んでいるな。
アメリカって国は、大量破壊兵器も無いのに戦車をイラクに送り込んだ国。
トヨタにいちゃもんつけて、GMを救おうという悪どい国。
フィルクスワーゲンが世界一になってもこんな嫌がらせは受けない。
原爆をドイツでなく日本に落としたのと同じ人種偏見が根っこにある。

日本に原爆を落としたのは、アメリカ民主党。
結局、黄色い猿に、GMが抜かされたのが気に入らないんだろ。
屑国家、アメリカ!
341 鍋(神奈川県):2010/03/23(火) 22:08:07.75 ID:+G90B0UK
今年もかなまら見に行こうかな…。
一昨年初めて見に行って、帰りに川崎大師で人生5つ目の凶みくじ引いたのは良い思いで。
342 羽根ペン(アラバマ州):2010/03/23(火) 22:12:44.30 ID:PRQHivHw
>>339
契約前でも不当に安い値段で仕事させるのはNGだけどな
343 るつぼ(神奈川県):2010/03/23(火) 22:19:33.41 ID:hAAlRcvv
まぁトヨタ汚い!こんなんで仕事できるか!って言った所でトヨタは痛くも痒くもないのが現状
海外に工場移せばトヨタは安泰でこいつら失業
政府が資源買い漁って安く下請けに提供するしかないmjd
344 ホワイトボード(長屋):2010/03/23(火) 22:22:51.93 ID:T/0T75Ty
>>1
とことん品性下劣なメーカーだな。
345 モンドリ(関東・甲信越):2010/03/23(火) 22:32:07.66 ID:U5kCAmwY
ようするにプリウスの価格はスケールメリット、
つまり、工場フル稼動状態でないと成立し得ないコストダウンによって
値下げがなされたのだから、受注が落ちたときがトヨタの落ち目。

ていうかすでに受注ペースは落ちてるもんなwwwwwwww
346 羽根ペン(アラバマ州):2010/03/23(火) 22:35:24.70 ID:PRQHivHw
>>343
こういう事続けてたらどうなると思う?
その内、トヨタ社員が低賃金で重労働しないといけなくなるんだぞ
347 レポート用紙(神奈川県):2010/03/23(火) 22:36:19.03 ID:sAkrLMjq
いやならトヨタの仕事受けなきゃ良いじゃん
348 乳棒(大阪府):2010/03/23(火) 22:43:15.36 ID:FG5j59F7
海外のトヨタタキが一段落したら国内からの声が出てきたな
年がら年中どっかから叩かれてるトヨタ
349 猿轡(広島県):2010/03/23(火) 22:43:24.96 ID:9nWx/pjC
いやいやトヨタが乗せてる利益を少し減らせばいいだけじゃねーか
350 シール(福岡県):2010/03/23(火) 22:45:40.68 ID:3QYYh1PM
>>315

いやいや、元々佐吉自身が、政界と密着して業績のばすTOYOTAの原点だから
351 両面テープ(東京都):2010/03/23(火) 22:46:51.64 ID:O5yHZGh4
livedoor→あかはた 余裕でした
352 るつぼ(神奈川県):2010/03/23(火) 22:47:05.30 ID:hAAlRcvv
>>346
下請けを海外に移すだけだってのwwww
353 ばね(愛媛県):2010/03/23(火) 22:48:37.69 ID:JufHnHYb
トヨタが銀行創って下請け工場の銀行融資と変えていけばいいな
そしたらむやみに潰せないだろ
354 音叉(東京都):2010/03/23(火) 22:50:17.06 ID:91ml3EzJ
>>353
絶対貸さないか、すげー金利で強制貸付のどちらかになると思うw
355 リービッヒ冷却器(catv?):2010/03/23(火) 22:50:18.62 ID:2fw/jnuW
昔からやってることなのになんでいまさら叩かれにゃならんのだ
356 指矩(埼玉県):2010/03/23(火) 22:50:29.43 ID:fOqJv1gD
日本の賃金が途上国と同じぐらいになるまでスパイラルは続くだろ
で、その頃には今の中高年は財産溜め込んで相対的に大金持ちになるわけだ
357 ラベル(東日本):2010/03/23(火) 22:52:39.77 ID:Ej2XVRj9
>「量産発注するから単価は30%減に」

で、具体的にいくつ発注されるんですか?明示してくださいよって言いたかった・・・
なんで単価の削減率だけはっきり決まってるんですか?
一方的じゃないか!
358 包丁(静岡県):2010/03/23(火) 22:54:45.23 ID:XxSBB7ai
トヨタの方向から悪臭がする
359 ろう石(栃木県):2010/03/23(火) 22:56:07.80 ID:Y3HnUHXB
1ドル=120円になれば、ここまでやらなくても良い事実
360 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 23:00:55.48 ID:BfOXNZ8d
中国みたいに固定に戻す?w
プラザ合意前とかw
出来たらいいなぁ・・・不可能だけどw
中国が強いのは為替が固定で安すぎだから・・・
日本勝ち目ゼロ。
361 クレヨン(茨城県):2010/03/23(火) 23:01:00.77 ID:/wcYMBe1
こうやって儲けた分も品質低下のリコールで全部吹き飛ぶ
結局高く付くんですよ
残ったのは悪評だけ
362 ガスレンジ(アラバマ州):2010/03/23(火) 23:02:06.42 ID:kWOaTdX1
>>1
なんかライブドアニュースって赤いの多いな。
363 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 23:02:19.76 ID:BfOXNZ8d
要するに歪みが生じてるんだよ
ノイズ。
だから、おかしなことがいろいろ起こる。
364 接着剤(島根県):2010/03/23(火) 23:13:55.27 ID:CBnak4LD
労働問題は存在しない
あるのは経営問題だ
365 接着剤(神奈川県):2010/03/23(火) 23:15:52.73 ID:BuVaMMxA
そういえば新日鐵のリクルーターが、こっちはいい鉄板を作ろうと頑張ってるのに
トヨタが吐く言葉は「そんなもんより安い鉄もってこい」ばかり、とか言ってたなq
366 音叉(東京都):2010/03/23(火) 23:17:27.29 ID:91ml3EzJ
>>365
最終消費者には中で使われてる技術は知ったことじゃないからな
367 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 23:18:56.05 ID:BfOXNZ8d
タントは確か新技術?だか知らないけど凄い鉄板使ってんでしょ?
社長はトヨの傀儡 だけど、ダイハツそのものは頑張ってるみたいね。
368 シャーレ(神奈川県):2010/03/23(火) 23:20:11.69 ID:Kdh2ddbN
今日は内部留保厨は来てないのか
369 セロハンテープ(関西地方):2010/03/23(火) 23:21:04.19 ID:dI/EPAQs
鉄鋼はもうだめだな、中国に比べ購入量少ないから資源大手に価格競争力なくなってる
ミタルのように体力あればいいけど今後どうなることやら
370 マジックインキ(長屋):2010/03/23(火) 23:21:07.10 ID:+5Yyawxu
ガソリンとLPガスの、ハイブリッド車まだ出ないの?
371 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 23:22:39.38 ID:BfOXNZ8d
カーナビセットしたら自動的に運転してくれる車がいいです・・・
事故ったら怖いけど^^
372 シャープペンシル(長屋):2010/03/23(火) 23:22:51.32 ID:FzvXj36e
>>370
LPGインジェクションがやっと使えるようになったんだからバイフューエルは当分先というかLPGやバイフューエルは相当遅れてる
トヨタからすればハイブリッド買っとけ。だろうけど
373 昆布(新潟県):2010/03/23(火) 23:23:16.84 ID:eW9oBP/M
>>365
カネの為のカイゼンしかやってねートヨタ。
コレをまねしてる日本企業。
はぁ・・・。
374 マジックインキ(長屋):2010/03/23(火) 23:24:27.18 ID:+5Yyawxu
>>372
燃費激安なのに、求めてるユーザー多いいと思う
375 スタンド(東日本):2010/03/23(火) 23:25:20.12 ID:BI4lpNk4
エコ、エコ騒いでハイブリッドが優遇されているけど、あれって電池の処分はどうするんだろ?
再利用とか出来るのかな?
376 シール(関西地方):2010/03/23(火) 23:25:32.24 ID:9ghnuAVG
俺は自動車関係の部品扱ってるけど、トヨタも酷いが
池田のダイハツはもう国内自体見捨てるかもしれんのだぜ。
377 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/03/23(火) 23:26:28.56 ID:54vhIoCe
アメリカって国は、大量破壊兵器も無いのに戦車をイラクに送り込んだ国。
トヨタにいちゃもんつけて、GMを救おうという悪どい国。
フィルクスワーゲンが世界一になってもこんな嫌がらせは受けない。
原爆をドイツでなく日本に落としたのと同じ人種偏見が根っこにある。

日本に原爆を落としたのは、アメリカ民主党。
結局、黄色い猿に、GMが抜かされたのが気に入らないんだろ。
屑国家、アメリカ!
この状態で何もしないのが、無能日本の民主党。
378 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 23:26:41.46 ID:BfOXNZ8d
日産のマーチが成功したら
国内メーカーどんどん主力車を国外製造して輸入するようになるだろうね。
日本政府は関税とかやらんだろうから。
379 音叉(東京都):2010/03/23(火) 23:28:12.55 ID:91ml3EzJ
>>378
あれってさ

円高だからやってるけど円安にふった場合どうするんだろうね
380 滑車(愛知県):2010/03/23(火) 23:29:48.42 ID:M1idVAVG
さっさと契約切って他の販売先見つける発想が無いから負け組み人生になる。
381 セロハンテープ(関西地方):2010/03/23(火) 23:32:21.99 ID:dI/EPAQs
>>378
国によって道路、趣味、所得違うから売れる国と売れない国の差がはっきりしそう
382 綴じ紐(長屋):2010/03/23(火) 23:34:20.84 ID:jrXmaXUZ
>>379
輸入分と輸出分で為替変動は相殺できるんじゃね?
383 指錠(岡山県):2010/03/23(火) 23:35:46.50 ID:seVRO0hQ
>>374
トヨタはバイヒューエルは周回遅れ以下だったかと
LPGインジェクションはやっと2Lクラスのエンジンで実用化されたけどディーゼルベースの4L級は相変わらずのガスミキサー方式
バイヒューエル≒VW。あとはボルボがゴソゴソやってるくらい
384 黒板(アラバマ州):2010/03/23(火) 23:35:56.13 ID:BfOXNZ8d
苅田から大量に輸出してるからね・・・
キャシュカイとか、全部外国用左ハンドルだらけ・・・
385 猿轡(広島県):2010/03/23(火) 23:37:17.94 ID:9nWx/pjC
>>379
まあ容赦なく日本での値段上げるんじゃね?
マーチもアジア狙ってるんだろうし
386 ゴボ天(鹿児島県):2010/03/23(火) 23:37:55.58 ID:vn9CoMd2
てか、日本って車会社、おおすぎ
387 冷却管(愛知県):2010/03/23(火) 23:50:06.31 ID:lj6lFzbG
トヨタグループ13社の中の一つに勤務しているが、うちの部署はうつ病になるまでTMCの社員と折衝してる人が多い。
一方、TMCの連中はタフでくたばらないから余計腹が立つ。

うちでこんな状態だから、TMCの100%子会社の下請けなんか地獄だろうな。
388 集魚灯(関東・甲信越):2010/03/23(火) 23:54:16.81 ID:6pGIrk8L
まぁアメリカがあんなんだし仕方ないだろ
今までが良すぎたんだろ
今まで甘い汁啜ってたんだから少しは我慢しろ
389 試験管(関東地方):2010/03/23(火) 23:59:46.74 ID:dVRBvSTA
こんな事してるからブレーキが効かなくなるんだろうな。
390 クレヨン(愛知県):2010/03/24(水) 00:00:37.44 ID:1rzjM7mm
奥田以前は、下請にもある程度はいい思いさせてきたけど、
奥田以降は、ただコストカットを要求するだけになったもんな。

所詮、営業上がりだから表面しか見てないんだろうね。
391 指サック(大阪府):2010/03/24(水) 00:07:33.70 ID:rFYQ4qbu
なんだ赤旗か
392 スターラー(dion軍):2010/03/24(水) 00:20:03.37 ID:reyhLQGF
先に言わせるからいけないんじゃね?
こっちが先にTOYOTAに今年は30l増で!って感じでいかないと交渉なんてそんなもんだよ
393 餌(千葉県):2010/03/24(水) 00:23:37.07 ID:f1QySPKs
>>185
ちょっとおもしろかった
394 便箋(長屋):2010/03/24(水) 00:29:33.26 ID:lMjd4CIk
新自由主義者どもが壊したものが多すぎる。
395 さつまあげ(沖縄県):2010/03/24(水) 00:32:11.62 ID:cP/qsk+7
バッシングする奴等なんてそもそも理屈なんて関係ない。これからは世界中のDQNから理不尽な理由で
日本人というだけで叩かれる。まあ、バッシングなんて昔からあったから元に戻っただけだけど。
396 バカ:2010/03/24(水) 00:33:51.24 ID:HzwxBLu7
>>390
下請けにいい思いさせて金をまわさなきゃ
車なんて売れるはず無いのにな

海外がやばくなってあわてて国内でどうかしようとしているけど
みんなもうお金ありません
397 付箋(東京都):2010/03/24(水) 00:37:34.33 ID:AD+hIRwW BE:108629142-2BP(1023)

ビジネスとして成り立たなくなるだろうことは容易に想像つく
398 包丁(茨城県):2010/03/24(水) 00:39:32.71 ID:PWma1oJS
ヨタは研究材料価格すら値引き交渉してくるからなぁ
うちの会社は付き合わないことにしたよ
399 試験管挟み(兵庫県):2010/03/24(水) 00:41:08.89 ID:HxalK1Ke
トヨタ「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ!」
400 マジックインキ(大阪府):2010/03/24(水) 00:43:05.66 ID:nOB8Ut8d
うちの会社でもトヨタ関連の仕事はなるべく断るようにしてる
信じられないぐらい単価削ってくるからね
401 手錠(広島県):2010/03/24(水) 00:46:28.64 ID:hMyxzP3E
間違ってるよなトヨタ
402 釜(長屋):2010/03/24(水) 00:49:19.57 ID:TunS5I/x
凄く有名な話として、新潟中越地震の際、トヨタがそこから部品を賄っている企業があり
地震の為に操業を停止せざる負えなくなり、早急に復旧しないとカンバン方式の為部品が組立工場に届かなくなるという事態に陥る
トヨタ本社は社員を送り込み、結果3日の突貫作業で工場を復旧し、下請け会社の社長は本社に感謝の言葉を述べたが…








後日、トヨタ社員動員分の請求書が下請け会社に請求された
403 昆布(関西地方):2010/03/24(水) 00:55:04.95 ID:WEk92WuP
生協も大儲けしてるよな
404 テープ(岐阜県):2010/03/24(水) 00:55:43.00 ID:tV/eoNj3
奴隷相手に、遠慮はしない。
奥田トヨタとしては、この程度の要求は当然。
で、今度の御曹司は、どうなん?流石に奥田よりマトモだろ?
405 額縁(catv?):2010/03/24(水) 00:56:57.16 ID:pgxQQUfE
一時期、トヨタのカイゼンがビジネス誌で大いににぎわってたけど
実は、改善も糞もない下請けいじめだったとはな。
コンプライアンスの欠片もねえな
406 墨(西日本):2010/03/24(水) 01:03:02.73 ID:ZDPa5VtH
保障もちゃんとカバーしてそこまで切り詰められるってスゴくね?ってことで
注目を浴びてただけでそうじゃなかったしさ。
協力下請け企業も表向き団結してるフリして抜け駆け独占再契約のタイミング狙ってるから
もうちょいトヨタの天下続くよ
407 手錠(広島県):2010/03/24(水) 01:03:14.47 ID:hMyxzP3E
結局下請けの利益取り上げてるだけとは
408 回折格子(長屋):2010/03/24(水) 01:08:43.19 ID:teFu/SR2
工員も下請けもお客も海外を優遇されてるせいか
かなり不条理なバッシング受けても同情する声ないよなw
409 蒸発皿(関西地方):2010/03/24(水) 01:15:55.71 ID:NYXTDrvw
トヨタは下請けや期間工などの犠牲の上に膨大な利益を
あげてきた。トヨタのような会社では、富の分配が行われず
不景気は解消しない。
410 ガムテープ(愛知県):2010/03/24(水) 01:17:49.10 ID:QjBL0SlJ
トヨタざまあw って言ってた奴は、チョンと下請けで確定かw
ああ、あと、俺みたいな期間工経験者かな。
411 鑿(東京都):2010/03/24(水) 01:21:18.06 ID:TuEdlH9T
隔離部屋のトヨタ系社員は語る、通勤車が事故寸前も実態調査せず

http://www.mynewsjapan.com/reports/1193
412 ヌッチェ(神奈川県):2010/03/24(水) 01:22:11.63 ID:+xxeEByZ
>>410
後はトヨタ式経営術とやらを導入されてえらい目に遭っている他業界のみなさんだと思うぞ。
ったく、そんなに簡単に納期が縮められるかつーんだよ。
413 漁網(千葉県):2010/03/24(水) 01:23:40.65 ID:+6bPrrXX
>>404
就任早々30%カットを要求しました
414 振り子(岐阜県):2010/03/24(水) 01:24:02.43 ID:sFgWZPO0
こんな会社が客を大事にするかぁ?
415 銛(山口県):2010/03/24(水) 01:24:38.08 ID:N/k/R3KH
中国で生産してる時点で、安かろう悪かろうはどの業種の製品でも常識。

それを人の命にも影響する車を相変わらず高額でノウノウと売ろう
って、無理がある。

誰が世の中高かろう、悪かろうの物を買うんだよw
偏向カー雑誌やらゴールデンでの必死な高額CM代、マスコミ宣伝費はあなたが買おうとしてる車から
ペーしてるんですよw
車が良くしようじゃなく、いかにバカを喰いつくかせるかだけ。
416 便箋(長屋):2010/03/24(水) 01:25:55.88 ID:lMjd4CIk
下請けを筆頭にあらゆる所から目もくらむような
富を吸い上げているくせに、
出てくる車が全く魅力がない安車ばかり。

これはもう社会悪。
417 指矩(愛知県):2010/03/24(水) 01:29:20.27 ID:un/bt7rd
>>35
現実に役員報酬3割減したら、なんか変わるの?

数十億浮いたところで、なんか意味あんの?
418 モンキーレンチ(東京都):2010/03/24(水) 01:34:17.76 ID:WRE0SMYE
下請けは頭悪いな
わざわざ日本の高い部品を使っているのは日本の為なのに
日本を空洞化させない為なのに
文句言われるなら全部海外ってなったら今が天国に感じるだろうな
419 彫刻刀(福岡県):2010/03/24(水) 01:35:58.68 ID:HR5mp7VE
アメリカもっとやれ。1兆むしっていいぞ。
420 試験管(東京都):2010/03/24(水) 01:43:29.04 ID:NyPz6gMz
「寄らば大樹」っつー思考が胴元だけを肥えさせる罠だと
気づかなかいのが甘いだけだ
古くはゼネコン、パソコン OS に関してはマイクロソフト、ネットはグーグル
まだまだあるだろ
421 漁網(千葉県):2010/03/24(水) 01:43:33.06 ID:+6bPrrXX
>>417
結構大きいなw
422 指矩(愛知県):2010/03/24(水) 01:45:43.14 ID:un/bt7rd
製造業自体、国内でやるのは無理なんだろうな
利益が出るようにやれば、尊敬されるどころか憎まれるし

金融やITは、虚業
日本は、ものづくりでやっていかなければダメって言ってた連中はなんだったのか
423 金槌(千葉県):2010/03/24(水) 01:46:01.21 ID:SKWbmfOc
まぁ、トヨタがそんなやり方して利益上げまくったおかげで他社がマネしだしたんだよなぁ・・・。
某建機メーカーもそうなんだよ。
俺はその下請けだから、良く判る。

価格勝負じゃ絶対に勝てないんだよ。
価格以上の品質で勝負かけなきゃ日本の製品は。

倍の金額で買ったけど、金額以上の品質だ!と言われなきゃダメなんだよ。
424 滑車(東京都):2010/03/24(水) 01:46:06.40 ID:UyIzvEbk
>>417
その数十億を末端にばら撒いておけば車だって売れたろうに

今だとトヨタの車だと乗り出し価格でて200万くらいはいるのかな?
そこそこ台数売れるぜ
425 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/24(水) 01:46:20.60 ID:a5TX5QL8
大丈夫か?トヨタ リコール問題真っ只中でも章男社長はレースに夢中
2010年03月23日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

この大変な時期に、社長は何をやっているのか。

リコール問題で大揺れのトヨタは15日、5月に行われる「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」への3年連続の参戦を発表した。

「それはいいのですが、問題はその日の章男社長のブログです」(トヨタ関係者)

豊田章男社長は「ドライバーモリゾウ」の名前でブログをやっている。自身が参加するレースの様子などをリポートしているのだ。
15日のブログも、冒頭こそ〈この度のリコールでは、皆さんをはじめ、多くのお客様にご迷惑とご心配をおかけし、大変申し訳ありません〉と、
謝罪で始まっているが、あとはレースのことばかり。

〈モリゾウも、昨日テストコースで参戦車両のテストをして、いい汗をかくことができました〉

〈昨年とはまた、一味違い安定感があり疲れにくいクルマに仕上げてくれています〉

〈今年もレースの模様はGAZOO RacingのWebサイトでライブ中継します〉

リコール問題のさなかにレースカーに試乗したことを喜々として報告するとは……。

「あまりに能天気と思われかねない。謝罪だけにとどめておいて欲しかったというのがホンネです」(前出のトヨタ関係者)

章男社長のレース狂いは有名だ。社長就任直前の昨年5月には、同レースにドライバーとして参戦。その際も「危機意識が低い」と
社内外から批判を浴びた。さすがに今年は社長の参戦はないだろうが、危機意識の低さは変わっていないようだ。

(日刊ゲンダイ2010年3月20日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/4673901/
426 指矩(愛知県):2010/03/24(水) 01:52:21.04 ID:un/bt7rd
>>424
数十億を末端に配ったら、一人500円とかじゃねえの


まあ、国内の雇用に貢献してない任天堂やファストリは、そこまで憎まれることはないからな
無理して、国内生産にこだわる企業がおかしいってことだ

427 滑車(東京都):2010/03/24(水) 01:52:49.58 ID:UyIzvEbk
>>426
どこへばら撒くんだよw
428 モンキーレンチ(東京都):2010/03/24(水) 01:53:06.36 ID:WRE0SMYE
ヒュンダイネットの記事貼られてもなw
429 マジックインキ(福岡県):2010/03/24(水) 02:23:14.73 ID:hu9AwKAG
文句あるなら請けるなks!と言いたい
430 まな板(静岡県):2010/03/24(水) 02:34:56.18 ID:49Ip/cdB
隣県だけどトヨタは好かん。
なんか日本企業とかほざいてるが、バブル崩壊後は日本よりアメリカに力入れだしたし
アメリカの景気落ち始めたら今度は中国進出。
トヨタの良い噂は聞かないし、日本人に何のメリットもない。
431 はさみ(石川県):2010/03/24(水) 03:22:23.71 ID:SQOctkF3
ヨタ社員の給料

2年目修士卒

基本給30万
ボーナス90万(半期)
432 マイクロシリンジ(熊本県):2010/03/24(水) 03:29:28.37 ID:kye4Wiyz
トヨタが終わったら日本もたぶん終わるだろうけど、終わるしかないよね
なんていうか、運命?
433 まな板(静岡県):2010/03/24(水) 03:31:34.66 ID:49Ip/cdB
確実に言えることは、トヨタが消えれば犯罪が減る。
434 インパクトレンチ(埼玉県):2010/03/24(水) 03:36:36.27 ID:p7z3+6EY

一方では必要以上になんにでも「利権だ馴れ合いだ世襲だ」と盲目なまでにレッテルを貼って「徹底的に無駄を削減しろ」とほざいてるくせに・・・

つーか低能でもないし情弱じゃないとこの共産党とか言ってる馬鹿の主張なんざ付いてけねーわマジ。
435 クッキングヒーター(東京都):2010/03/24(水) 03:38:30.00 ID:tf33K2xc
トヨタ自動車リコール問題 米の株主らが少なくとも3件の集団訴訟
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174043.html

トヨタ自動車のリコール問題で、アメリカの株主らが「株価が下がり、
損害を受けた」として、トヨタを相手取り、少なくとも3件の集団訴訟
を起こしていたことが22日、わかった。

そのうちの1件、2月8日の訴えで、株主は「トヨタは、車の加速システム
に欠陥があり、急加速を引き起こす可能性があると知りながら情報公開
を怠り、投資家に損害を与えた」として、賠償を求めている。

裁判所がトヨタの責任を認めた場合、賠償額は数百億円から数千億円
にのぼる可能性がある。

アメリカ市場でのトヨタの株価は、リコールが発表されて以降、およそ
20%下落している。

トヨタは「係争中の案件についてはノーコメント」としている。

(03/23 06:11)
436 音叉(福岡県):2010/03/24(水) 03:39:16.01 ID:Ow1HqMAu
>>1トヨタのやり方に加藤さんは憤ります。

なんだよ、加藤の乱って未だ続いてんのか、刑務所に入っても元気だな・・・
437 画架(鹿児島県):2010/03/24(水) 03:40:04.99 ID:9yfgkg2t
いやなら契約しなけりゃ良いじゃん
438 インパクトレンチ(埼玉県):2010/03/24(水) 03:46:16.54 ID:p7z3+6EY

あるスレからの引用。

-----------------------------------------------------------
123 : カッターナイフ(dion軍):2010/03 /24(水) 03:07:50.30 ID:Feu46NuY
それでもこういう大きな自治体は一応選挙として機能してるけど
田舎の市町村の議員選とか酷いよな 
有力な一族で固めて仕事は何もしないとか しかも数十人いたりする所もある
------------------------------------------------------------

こういった一方的論調を風土として率先して生み出してきた共産党はじめとする糞メディアが

トヨタの中小企業への要求についてとやかく言う筋合いは無い。
439 マイクロメータ(東京都):2010/03/24(水) 03:51:11.44 ID:qlUl9hDI
あれ?まだトヨタで食ってる奴なんているの??

あそこってアレなのに・・・ほんと、尊敬しちゃうよ
440 テープ(岐阜県):2010/03/24(水) 03:52:43.21 ID:tV/eoNj3
>>413
なるほど、金持ちの家に生まれても、
呪われた味噌の血は、しっかりと流れているようだな。
そこまでくると、もう愛知県民の性質だから、仕方がないな。w
441 鉛筆削り(関西地方):2010/03/24(水) 03:57:15.82 ID:MsnTdaSq
そもそもそんな事が罷り通るシステム自体に問題がある
442 めがねレンチ(USA):2010/03/24(水) 03:58:25.69 ID:9LuxfmiK
まるで焼畑農業だな
後に残るのは何も穫れない砂漠と
443 スターラー(dion軍):2010/03/24(水) 03:59:30.07 ID:yfLwTvA7
はぁ
444 カッターナイフ(大阪府):2010/03/24(水) 04:01:14.97 ID:+QYOVApt
車いらね。俺には母ちゃんからもらった体があるんだから走ればいいだけの話なんだ
445 エビ巻き(東京都):2010/03/24(水) 04:03:17.93 ID:5LUixbgG BE:58939586-PLT(13001)

良く言われる話として
「かつて、下請けが100円の物を90円にコストダウンすると、トヨタは95円で買ってくれた。
 豊田はコストダウンを達成し、下請けは利益を使って新しい設備を買ったり人を雇ったりできた。
 今は、100円の物を90円にしても、それを80円にしろと命令してくる」と。
446 じゃがいも(新潟県):2010/03/24(水) 04:04:55.62 ID:2chNn3qM
TOYOTA
「せっかくワープア派遣や期間工を死ぬほどコキ使って車を作っているのに、
ちょっと低賃金で就職難でネカフェ難民だらけで先の見えない不況なだけで
なぜ車が売れなくなるのか理解できない。たぶん若者の頭がおかしいせいだ。」
447 モンドリ(関東・甲信越):2010/03/24(水) 04:04:56.49 ID:U7U6cRNp
下請けから絞りとるから
下請けは熟練社員を切って安価なブラジル人を雇う

自社では昔ほど社員を育てる余裕もなく、外部、派遣労働者に頼る

ここ十年くらい、技術軽視してませんでしたか?
カイゼン(笑)
もう手遅れかもね
448 冷却管(東京都):2010/03/24(水) 04:08:36.63 ID:gS2x75Rc
トヨタってほんと最低の企業だなw
知れば知るほどクソだなw
449 スタンド(チリ):2010/03/24(水) 04:08:51.75 ID:13ivJ6GT
TOYOTA関係って実際に本家従業員も含めて誰も得してないんじゃないか?
昔バイトに半年いったけどあの仕事きつかったぞ
450 モンドリ(関東・甲信越):2010/03/24(水) 04:09:03.16 ID:U7U6cRNp
>>444
坂本竜馬だって、日本中を足と船で動いて
あれだけの大事をなしとげた

極端な話だが、車なんてなくても
人間でかいことできるわけだ
451 蒸し器(大阪府):2010/03/24(水) 04:10:15.02 ID:ZuuRsVQ+
それでも下請けは潰れず存続し要求を満たしてるだろ?
どう見ても収支成り立ってる
苦しい詐欺はトヨタもお見通し何だよ
452 画架(鹿児島県):2010/03/24(水) 04:10:21.51 ID:9yfgkg2t
>>441
契約なんだから双方の同意が無きゃ成り立たないんだよ
不満があるなら契約しなけりゃいいだけ
453 マイクロメータ(東京都):2010/03/24(水) 04:13:57.42 ID:qlUl9hDI
篩いにかけて選別してるんだろう
優秀な奴がトヨタとともに生き残る
次世代の執行者に成る為、忠誠をためす儀式だ




と、思わせてただ搾取されるのである
454 アリーン冷却器(長野県):2010/03/24(水) 04:14:16.30 ID:JmLCibP6
嫌なら下請けやめればいいだけの話しだろ
誰かのおこぼれにすがってる下請けが生き残れるわけがない
早く潰れた方が世の中の為
455 付箋(岡山県):2010/03/24(水) 04:14:49.30 ID:OR9GTBgM
トヨタ営業「他にも候補として考えてる車種があるんですか?」
客「えーっと、ホンダのこの車とか・・・このクラスとか」
トヨタ営業「え?」
客「は?」
トヨタ営業「いえ、失礼しました。ちょっとホンダさんクラスと比較される事に驚きまして・・・申し訳ございません」
客「そうなんですか?」
トヨタ営業「さすがに同じレベルで見られるとちょっと・・・、いえ悪い車じゃないんですがね・・・」(失笑)
456 画架(鹿児島県):2010/03/24(水) 04:17:16.36 ID:9yfgkg2t
そもそも中小の下請けとか効率わるすぎだろ
今の時代そんなんじゃ生き残れない
457 じゃがいも(新潟県):2010/03/24(水) 04:22:39.84 ID:2chNn3qM
>>454
親会社の息がかかった金融機関から融資受けてるから逃げられない

奴隷の鎖
458 ホワイトボード(三重県):2010/03/24(水) 04:23:46.41 ID:Uoqk55Ez

                       ,、 -,‐ ─ ‐- 、
                    //. : /. : : : : : : . :ヽ_,、
                   __/ .:, '. : : : : : : : . : : :/ Y!
                  </ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
                  /_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
  こわいよぅ          「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
弱いものいじめやめて     |:. |::..:..;ムィ'リ   __. V,.イ.:.:. !
                  |.: :.|:: ,イ,.-‐  '´    ィ'.ノイ:.:.:!
                    j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j
                     /ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′    ヽ
                        / /  j/ く不ゝ    ,' ,   |
                   ,'  j´ヽ !  ノ ! 「   / / _ _」
                     {   , ィ,.イ  `¨`′ くフ¨´T,ノ
                   `ー'´ゝ' /      , |  |
                    __/¨´丶.    / .!   |
                ,.-‐'´   - 、 ̄>─ '一' :!  |
    _.. -‐ァ、, -ァ…-、,. ‐ ¨  ``ー、,. -<´二 ‐-、   ハ   |
  /´   く「  /         / ,. -─- ニュ__ - 、 {. | _j
  ゝ._.. -‐'¨`ーゝ、_   __,.. -┤         }  ̄¨ ‐'ヾヘ`丶、
             ̄      ヽ.._____,j.. -─- 、(_(   \
                                 `ヽ._ ノノ


459 ロープ(愛知県):2010/03/24(水) 04:28:41.56 ID:OK9EfSwQ
>>9
いかに高く受注するかってのが仕事だからwww
460 電卓(東京都):2010/03/24(水) 04:28:50.04 ID:WTsDJR0J
ccc21
461 ロープ(愛知県):2010/03/24(水) 04:31:17.22 ID:OK9EfSwQ
トヨタにしがみついてりゃ安泰だと思ってた温室どもざま〜〜wwww
462 薬さじ(鹿児島県):2010/03/24(水) 04:32:58.15 ID:gE5H/wCM

保見団地の魅力
463 ロープ(愛知県):2010/03/24(水) 04:38:18.24 ID:OK9EfSwQ
愛知でのトヨタの裾野の広さは異常だからな
下請けに金回らんと実質愛知の商売すべて共倒れ。
2年まえからの錦の店舗の空き率異常だぞ、
ここ20年錦見てきたけどこんな状態は始めてだわ
464 修正テープ(アラバマ州):2010/03/24(水) 04:44:43.41 ID:6hRDSoq6
トヨタ叩くなら、キャノンもだよな
465 バール(大阪府):2010/03/24(水) 04:45:16.68 ID:0wzUTbqY
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;         ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~~f';;_-ェェ-ニ,  ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }   | 久々にキレタ 。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  :::i   ,==' '==、 i  ,il" .|'".   | 25%減?!ふざけんのもたいがいにしとけよ
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ  , il   |     \______________
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|
466 やっとこ(アラバマ州):2010/03/24(水) 04:49:06.81 ID:C46dI+PD
>>465
その2年後に更に25%減を要求するのがトヨタ
467 包丁(長屋):2010/03/24(水) 05:14:00.65 ID:baGeGBix
イヤならコンペから降りなさいなw
468 ロープ(関西地方):2010/03/24(水) 06:34:39.24 ID:7e8NXjvL
日本用の部品まで海外調達にシフトされたくなかったら
3割カットを認めないと
さっさと韓国産部品にかえずになじみのある業者にするやさしさに気づかない
469 額縁(関西):2010/03/24(水) 06:50:04.97 ID:ATgwJguk
飛行機の乗客に対して突然ですが追加運賃10000円払ってください
嫌ならおりろといってるのと同じ
470 偏光フィルター(埼玉県):2010/03/24(水) 06:55:20.97 ID:wz6+7JW6
お前らが憤る理由がわからんw
471 まな板(岐阜県):2010/03/24(水) 06:56:05.06 ID:U3JD4I1e
まだ日本で仕事をさせてるだけマシっしょ
本来ならもっと海外から部品を用達してもいいんだよ
472 クレヨン(東京都):2010/03/24(水) 06:57:50.13 ID:fj9xDzHS
【中日新聞】「何のための利益ですか」読者からの反響 08年6月8日
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html
トヨタの周辺を舞台に、22回にわたって連載した「結いの心−市場原理と企業」。厳しいコスト削減の中で下請け企業の心が離れていく
現実や、企業社会の中での「つながり」が希薄になっている実態に、多くの方から反響があった。

町工場の事情がある
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html

「ここまで言われなくちゃならないのか」。あるトヨタ系部品メーカーの40代の社長が歯がみをしたのは数年前のこと。愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
「どうしてウソつくんだ」 入社10年余りの中堅どころといったその担当者は、ある工程のタイムを計り、怒った。事前に出していた申告は「40秒」。“トヨタウオッチ”では「30秒」だった
「カネだけのつながり。トヨタのために、なんて気持ちは、今はこれっぽっちもない」
「言われた通りのモノを言われた通りの価格で、言われた通りにつくり続ける。トヨタ系では、そんな会社しか生き残れない」
そう語る下請けの経営者は最近、自家用車をトヨタから他のメーカーへ替えた。モノづくりの会社の経営者として「ささやかな抵抗」だという

誰のための削減か
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

「サインはしません」 電話の向こうで、担当者が絶句していた。一昨年春、主に自動車部品をつくる下請け企業の50代の社長は、トヨタ系の上位メーカーからの求めに初めて、署名を拒んだ。杞憂(きゆう)に終わりはしたが、取引中止も「覚悟の上」だったという。
背中を押したのは「モノづくりの誇り」だった。
自ら設計し、つくり上げてきた部品は、一つ一つの価格にもなぜそうなのか「ストーリーがある」。毎度毎度、決まりごとのように求められるコスト削減。そこには、モノづくりの現場に息づく「物語」や「哲学」がない。
「トヨタさんのおかげで大きくなれた」。経営者として、反論する言葉はない。ただ「いったい何のため、誰のための削減なのか」。職人として、それを知りたいと思う
473 まな板(岐阜県):2010/03/24(水) 06:59:04.54 ID:U3JD4I1e
このグローバル競争下で下請け孫請けをさらに海外に依存してもおかしくないのさ

トヨタもキヤノンも他の企業に比べたら日本人に仕事を与えすぎなんだよ
474 さつまあげ(静岡県):2010/03/24(水) 07:03:22.79 ID:BiBN0Mer
しかし中国に工場を移すだけでいとも簡単にコスト大幅カット。
ただし技術は盗まれ工場は中国の特許を侵害した疑いで接収されるリスク。
コストカット担当はコストさえカットすればそんなリスクは責任外。
475 蒸発皿(三重県):2010/03/24(水) 07:03:37.85 ID:Fuvn/tZQ
とっとと海外に出てけよ
糞トヨタwwwww
今でもリコール隠し多いのにw
凄いことになるぞwwwww
476 三脚(愛知県):2010/03/24(水) 07:04:06.83 ID:8L9AWu7z
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】

奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」
477 巻き簀(京都府):2010/03/24(水) 07:04:25.02 ID:PDZHlGo5
他のメーカーも似たり寄ったりだけどな。
478 三脚(愛知県):2010/03/24(水) 07:07:05.65 ID:8L9AWu7z
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

永守重信(日本電産社長) 
「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。
たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
479 三脚(愛知県):2010/03/24(水) 07:09:51.14 ID:8L9AWu7z
岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(松下電器産業(現パナソニック(笑))創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」

早川徳次(シャープ創業者)
一.近所をよくする。近所を儲けさせる。
二.信用、資本、奉仕、人、取引先、この五つの蓄積を行え。
三.よい人をつかんだら、決して放すな。
四.儲けようとする人は、儲けさえあればいいんだ。何事にも真心がこもらない。
五.人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。
事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。」
480 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/24(水) 07:09:58.37 ID:77rYaGwD
こういうことをやってるからアメリカでトヨタたたきが起きても
2ちゃんではトヨタ庇護の雰囲気が全く起きなかったんだよな。
481 やっとこ(兵庫県):2010/03/24(水) 07:12:14.75 ID:2eekBICA
じゃあホンダはトヨタと違って
下請け思いのゆとり単価で発注してやってるってことなのか?
それなら、そういうやり方でトヨタと同価格帯の車が作れてると言うことは
相当不思議なことだと思うが

こういう場合はトヨタだけじゃなく
ホンダの場合はどうやって200万の価格を実現してるのかも書かないと何とも言えないな
ホンダは下請けいびりをしてないなら、どういう方法で低価格を実現してるんだとなる
482 トレス台(千葉県):2010/03/24(水) 07:14:03.02 ID:Sg+R6Gnj
自分の会社だけ儲かればいい、他は知るか
483 石綿金網(千葉県):2010/03/24(水) 07:20:03.41 ID:1BV3cMgF
それで還付金の件はどうなった?
484 やっとこ(兵庫県):2010/03/24(水) 07:25:57.73 ID:2eekBICA
トヨタがここまでの単価叩きをやって実現して作ったプリウスに対して
ホンダは価格帯も同レベルのインサイトをどうやって実現してるんだとなる

ホンダは下請け叩きはしなくても、全く別の発想や方法があるってことか?
あるならあるで、なぜトヨタはそれを真似しないのか?
真似できないほど特殊で高度なやり方なのか?

1の記事は全く公平性を欠ける悪意のある内容過ぎて0点
トヨタが鬼のように下請けを叩いて実現してる価格を
ホンダならこんなに下請けに優しい方法で同価格を実現してるんですよ
という答えを導き出せていてはじめてトヨタを叩けるわけで
アホな記事を書くなといいたい
485 指矩(愛知県):2010/03/24(水) 07:32:02.17 ID:un/bt7rd
>>471
中途半端に国内製造にこだわるから恨みを買うんだよな
自前の工場をもたない任天堂なんかは、どれだけ稼いでも批判されないわけだから

製造業は、コストを下げるためにも、批判をかわすためにも、日本から出て行かざるをえんだろ
486 石綿金網(千葉県):2010/03/24(水) 07:34:13.89 ID:1BV3cMgF
ここじゃあ誰もインサイトがダンピングだとか言ってない。
ただのパッケージング屋でしかないトヨタが悪どいピンハネしてるって事を叩いてるだけじゃん。
強いて言うならインサイトはフィットにバッテリー積んでコストダウン推し進めて何とか200万きった様なもんだし。
下請け叩いてパッケージングしたプリウスが初代から毎年値上げしてたのになんでいきなりその値段?
ってだけでもダンピング臭さがぷんぷんしてる。オマケに新型はエンジン1.8Lになったでしょ?インサイトとクラスが違うのよ。

487 薬さじ(鹿児島県):2010/03/24(水) 07:37:28.40 ID:gE5H/wCM
>>484
価格で言えばインサイトに対抗したのがプリウス
価格の差は小回りが効くホンダが圧勝

ホンダ:先進国での現地調達率引き下げ−新興国の低価格品にシフト
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aWaE1nvlBR9E

一方、トヨタは下請けにありえないコストダウンを強いて対抗した
488 dカチ(アラバマ州):2010/03/24(水) 07:39:42.14 ID:CNaDZPfA
よたって
IT系といってる 出会い系サイトの管理人のやくざとか金融屋みたいなもんだよな
489 製図ペン(dion軍):2010/03/24(水) 07:40:59.59 ID:PgxptVAF
>>484
順番が逆だろ。
安い構造を簡素化したインサイト発売。
それに対抗して価格を落としたプリウス発売。
490 マジックインキ(愛知県):2010/03/24(水) 07:42:12.84 ID:pXQvLv+9
>>487

トヨタ「おい価格3割下げろ」
下請け「ひ〜ん」

ホンダ「あ、もう来週から納品しなくていいですよ^^中国から仕入れますので。今までありがとうございました^^」
下請け「・・・」


ホ ン ダ は 神
491 まな板(岐阜県):2010/03/24(水) 07:42:30.00 ID:U3JD4I1e
もうここまで叩かれるんならトヨタは日本から出ていくべきだな
法人税も入らなくなり、俺もおまえらも涙目
492 マジックインキ(愛知県):2010/03/24(水) 07:43:47.56 ID:pXQvLv+9
生かさず殺さずのトヨタ
一気に殺すホンダ
どっちが下請けに優しいか一目瞭然だろ

ホ ン ダ は 神
493 石綿金網(千葉県):2010/03/24(水) 07:44:29.79 ID:1BV3cMgF
だから法人税とか言う前に消費税還付金の件はどうなったんだよ
494 メスピペット(大分県):2010/03/24(水) 07:45:10.59 ID:aGiLaWvy
>>490
直系の取引がないホンダだから出来ることだなw まさに神
495 墨(大阪府):2010/03/24(水) 07:47:18.43 ID:24bPmEbR
     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄

       ,ハ,,,ハ  
      (,;・ω・)  ピタ
      。(_ ゚T゚    
        ゚ ゚̄

       ,ハ,,,ハ  
      (;;゚ω゚;;) 不公平な 
      。(_ ゚T゚     事ばかりの   
        ゚ ゚̄       世の中に
            公取いても
               役立たず。
                         ,ハ,,,ハ
                        (,,・ω・)  キーコキコ
                     〜  。(_ ゚T゚
                    .     ゚ ゚̄
496 集魚灯(関東・甲信越):2010/03/24(水) 07:50:54.02 ID:Gl8MM/64
インサイト、確か大幅に部品点数減らしたんじゃねぇっけ?
497 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/24(水) 07:55:02.41 ID:WLfcna+J
お前ら頑張れ、頑張って未来の共産党員になれ。
端っこの正論を通して資本主義戦士になるか理想を追って共産党員になるか、このスレ見てるとどっちかみたいだなw
498 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 07:57:46.19 ID:EjTvelBm
これだけ買い叩いても大幅赤字なトヨタ(笑)
499 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/24(水) 08:00:32.08 ID:WLfcna+J
>>498
それは会計のやり方次第でどうにでもなるでしょ。

上でも内部留保内部留保って書いてるの読めない?
まぁそれが値下げ圧力の武器にもなってるわけだけどw
500 石綿金網(千葉県):2010/03/24(水) 08:00:40.28 ID:1BV3cMgF
これってさあ、下請け会社も一緒に育てながらこの値段に下げました、とか言う話だったら
さすがトヨタさん、一流企業だよね、って事になってたんだと思うんだよ。トヨタ≒日本企業なんだし。
一兆円クラブ目指す他の企業のお手本になってもらいたいよね。
海外展開だって、日本と現地の共存が無かったら単なる植民政策になっちゃうでしょ。
儲けに走って全ての顧客を敵に回したからこの現状があるんじゃないの?ってみんな思ってるわけよ。
まあ、2ちゃんなんてトヨタのお大尽は見てないだろうけどさ。
501 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/24(水) 08:03:17.01 ID:WLfcna+J
>>500
海外の企業への扱いはすげーいいんだよな。
カイゼン担当を派遣して一緒にライン作ったりの指導したりして。
日本で製造業ってのも、そろそろコスト見合わなくなっているから、
製造側もいろいろ考えなきゃいけないかもね。
502 紙(catv?):2010/03/24(水) 08:03:59.98 ID:u6aK7IWa
お前らって大企業視点からもの言う事が多いよな
さすがニュー速、ピラミッドの頂点にいるやつが多そうだ
503 豆腐(dion軍):2010/03/24(水) 08:06:23.02 ID:EVXmxs6C
>>476
ひどいな。どいつもこいつも。
504 ビーカー(愛知県):2010/03/24(水) 08:06:48.15 ID:IAr+VH9k
トヨタは下請けから搾取することしか考えない企業!

下請け企業は苦しんでも、トヨタは知らないふり!

デモをおこしましょう!
505 マジックインキ(愛知県):2010/03/24(水) 08:07:00.85 ID:pXQvLv+9
>>500
一緒に育てながらってのがまず不可能
かつては半導体も電機も皆世界トップだったのに、皆工場を中国やら台湾に移したよな。
なぜだと思う? 人件費では絶対に中国に勝てないからさ。

売上がデカイから利益もデカいだけで利益率は高くない、むしろ低い方。
だから気を抜いたらあっという間に赤字転落する。

506 パイプレンチ(鹿児島県):2010/03/24(水) 08:09:44.04 ID:9rV5wezQ

14 : ばんじゅう(catv?):2010/03/23(火) 19:19:16.73 ID:LIhXVthG
>>10
おかしいか?
経営が成り立たないほど厳しい要求なら受注する方がおかしいだろ

>発注を増やすからと誘い、融資を受けて新しい設備投資をしたら
 そのタイミングで値下げを切り出す、安い仕事でも受けなければ
 借り入れが返せない、奴隷状態にする。
507 マジックインキ(静岡県):2010/03/24(水) 08:11:35.58 ID:YLcvvufH
俺はいつも行ってるんだけど

そんな儲からない仕事受ける営業が悪いだろ
なんでお客さんのせいにしてるの 断れよ
508 ゆで卵(アラバマ州):2010/03/24(水) 08:37:14.04 ID:4xZDe7yd
>>507
お前若いな
赤字でも受注せざるを得ないんだよ。
何もしないで遊んでいられるわけないじゃないか。
そう言う事態に追い込まれたんだろ。
509 レンチ(東京都):2010/03/24(水) 08:37:31.20 ID:MMk0R9K7
断るとそれ以来仕事来なくなるからじゃない
あとは、トヨタしかお客さんいないから下手にでるしかないとか
510 ばくだん(愛知県):2010/03/24(水) 08:38:01.21 ID:Ec+Zpjcf
【中日新聞】「何のための利益ですか」読者からの反響 08年6月8日
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html
トヨタの周辺を舞台に、22回にわたって連載した「結いの心−市場原理と企業」。厳しいコスト削減の中で下請け企業の心が離れていく
現実や、企業社会の中での「つながり」が希薄になっている実態に、多くの方から反響があった。

町工場の事情がある
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html

「ここまで言われなくちゃならないのか」。あるトヨタ系部品メーカーの40代の社長が歯がみをしたのは数年前のこと。愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
「どうしてウソつくんだ」 入社10年余りの中堅どころといったその担当者は、ある工程のタイムを計り、怒った。事前に出していた申告は「40秒」。“トヨタウオッチ”では「30秒」だった
「カネだけのつながり。トヨタのために、なんて気持ちは、今はこれっぽっちもない」
「言われた通りのモノを言われた通りの価格で、言われた通りにつくり続ける。トヨタ系では、そんな会社しか生き残れない」
そう語る下請けの経営者は最近、自家用車をトヨタから他のメーカーへ替えた。モノづくりの会社の経営者として「ささやかな抵抗」だという

誰のための削減か
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

「サインはしません」 電話の向こうで、担当者が絶句していた。一昨年春、主に自動車部品をつくる下請け企業の50代の社長は、トヨタ系の上位メーカーからの求めに初めて、署名を拒んだ。杞憂(きゆう)に終わりはしたが、取引中止も「覚悟の上」だったという。
背中を押したのは「モノづくりの誇り」だった。
自ら設計し、つくり上げてきた部品は、一つ一つの価格にもなぜそうなのか「ストーリーがある」。毎度毎度、決まりごとのように求められるコスト削減。そこには、モノづくりの現場に息づく「物語」や「哲学」がない。
「トヨタさんのおかげで大きくなれた」。経営者として、反論する言葉はない。ただ「いったい何のため、誰のための削減なのか」。職人として、それを知りたいと思う
511 ろう石(東京都):2010/03/24(水) 08:39:21.88 ID:BbPVBXKp
これって他のメーカーはどうなの?
トヨタだけが酷いんか
512 ばくだん(愛知県):2010/03/24(水) 08:43:45.72 ID:Ec+Zpjcf
>>511
トヨタが叩かれ、他に波及していくんじゃないの
513 シュレッダー(静岡県):2010/03/24(水) 08:45:40.77 ID:2ebE+zU1
建設業も同じだよ
すぐ足下見やがる
514 ドラフト(catv?):2010/03/24(水) 08:46:26.78 ID:I1D/dVcm
>>352
海外に行くと安くてよく働く日本人奴隷が
手に入らないよ(笑)
515 集魚灯(東京都):2010/03/24(水) 08:46:54.34 ID:XF39RUFf
>>1
日本人は忍耐の限界に達したら自殺するだけですよ?
516 マジックインキ(静岡県):2010/03/24(水) 08:47:52.78 ID:YLcvvufH
>>508
俺も実家が鋼材屋なんで分かる話なんだけど、
だいたいそういうこと抜かす会社の社長ってバカなんだよねえ
視野が狭すぎる
517 フライパン(愛知県):2010/03/24(水) 08:49:39.58 ID:DXFggfUP
社長変わったことだし下請けにごめんなさいして単価上げてくれよ
さらに下げようもんなら一気に死ぬぞ
518 釜(大阪府):2010/03/24(水) 08:50:59.51 ID:UrkWG/XJ
>>517
別に死んでも変わりなんていくらでもいるから勝手に死ねばって思ってんじゃね
519 プライヤ(dion軍):2010/03/24(水) 08:51:16.62 ID:mGLqHEHM
下請けが団結して一切やめちゃえば良いんじゃないの?
抗議にはなるだろ
520 飯盒(愛知県):2010/03/24(水) 08:51:51.33 ID:uxSHnNnb
>>508−509
強気なのか弱気なのか分からんなw
じゃあ君ら自動車売ってきてって聞いてみたら
521 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/24(水) 08:53:09.08 ID:6uxz8lnj
>>519
どこかがやめれば他が受ける。
522 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 08:53:41.21 ID:S9XaXn3/
>>511
他はもっと酷いらしいけど。
523 鏡(兵庫県):2010/03/24(水) 08:54:00.49 ID:+AThsXKc
どこの大手もそうじゃない?

どこでもコストは下げたいし下請けにはこういうよw

働いたこと無いのかよw
524 釜(大阪府):2010/03/24(水) 08:54:43.81 ID:UrkWG/XJ
>>519
自転車操業状態の下請けにそんな体力があるわけがない
それを見越した上での値下げ強要だろ
525 レーザー(埼玉県):2010/03/24(水) 08:55:00.20 ID:ndzVrXPm
>>507
このケースは受注した時はまだ良くて、その後から悲惨になったって書いてあんだろカス
鋼材屋もオマエの代で終了だなw
526 マントルヒーター(アラビア):2010/03/24(水) 08:57:08.88 ID:arH66SzR
>>511
アメリカの三大メーカのようにすでに外にいっちゃったよ。
でも叩かれるのはトヨタ。
527 鏡(兵庫県):2010/03/24(水) 08:58:01.90 ID:+AThsXKc
>>525
新しい仕事が受けられない=営業サボリ

お前ウンコ
528 大根(北海道):2010/03/24(水) 08:58:20.27 ID:7STrKUuM
じゃあ、トヨタと商売しなきゃいいじゃん
529 マジックインキ(静岡県):2010/03/24(水) 08:59:28.98 ID:YLcvvufH
>>525
残念ですが私は継いでませんw
儲かんないからほかの親族にやらせてますよw

そういって儲かんない仕事にいつまでも固執してるから
いつまでも元請けにいいようにつかわれるんですよw
君が商売やったらいいカモになりそうですね^^^
530 ホールピペット(福岡県):2010/03/24(水) 09:04:52.24 ID:BU7tKzBQ
>>528
無理ですよ〜^^
531 カンナ(神奈川県):2010/03/24(水) 09:12:57.13 ID:taskMPkI
この不況風に便乗して、いまさらながらにトヨタ式を猿真似して
下請・協力業者を強烈に叩いてる企業がいるな
株価とか見て景気回復の兆しとか思ってる幸せな人もいるけど
日本の産業界は今に血の雨が降るさ
532 色鉛筆(東京都):2010/03/24(水) 09:16:03.40 ID:RVkBr2ln
一社からの発注に依存しきってる所は、洗脳された奴隷だから他になんか目が向くはずないし
万が一目が向いてもどうしていいかすら分からないだろうさ。
533 乾燥管(catv?):2010/03/24(水) 09:17:43.98 ID:Jp+F4lXr
小学生切られ8人死亡=医師解雇の男「自殺の道連れに」−中国福建省

【北京時事】新華社電によると、中国福建省南平市で23日朝、小学校に登校してきた児童十数人が、なたを持った男に切り付けられ、8人が死亡し、5人が負傷した。
 切り付けたのは、精神疾患を理由に診療所の医師を解雇された男で、学校の警備員と教師らが取り押さえ、警察に引き渡した。
 中央人民ラジオによると、男はこの日朝、「自殺したいが、一人では駄目だ。何人か道連れに死んでやる」と口走っていたという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000070-jij-int
534 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 09:25:13.35 ID:ky7VMvvC
下請けから搾取

TOYOTAだけ鬼儲け

車が売れません><;

TOYOTA「なんでだぜ?」


何この自動車コントw
535 ちくわ(山形県):2010/03/24(水) 09:28:04.65 ID:3zf4PoI2
トヨタのカイゼンなんて、自分達の考えたことを他人に押し付けるだけのことだから
画期的でもなんでもないんだけどね
536 烏口(アラバマ州):2010/03/24(水) 09:29:38.97 ID:UubOhtOr
トヨタ方式ってのは醜いな
本当に大手企業がやっちゃいけないことだわ
他の企業もそういうやり方があるのは前から解かってたけど
社会にとって何も良いことがないからやらなかっただけなんだろうなぁ
537 飯盒(愛知県):2010/03/24(水) 09:31:25.63 ID:uxSHnNnb
俺の親父がメーカー系であんなことやれんのかよ・・・って言ってたけど
いややれよって思った
538 マジックインキ(北海道):2010/03/24(水) 09:35:15.83 ID:G87+PBtR
でもトヨタが居なかったら自動車用鋼板の技術はこんなに発展しなかったよね
その技術のおかげで今中国相手に儲けてるよね
539 紙(catv?):2010/03/24(水) 09:35:50.12 ID:PSICuC1X
うち、実家がブラスチックの整形やってるけど、
二度と自動者関係はやらないっていってた。
540 dカチ(アラバマ州):2010/03/24(水) 09:37:27.02 ID:CNaDZPfA
>>539
そうゆうところがどんどん増えていけば 正しく本当の意味で改善されると思うわ
541 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 09:41:05.63 ID:S9XaXn3/
トヨタが極悪で最悪な企業なら
トヨタとの取引止めても他の優良企業様が
トヨタ以上の好待遇で取引してくれるんじゃね?
542 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/24(水) 09:49:38.75 ID:68VhAKk0
結局とヨタってどこに向かってるの???
コスト削減以外の何かしらのビジョンって何も無いんじゃね?
543 鉛筆(埼玉県):2010/03/24(水) 09:51:04.74 ID:T607RTKL
ねえ、ν速には車のディーラー=車のメーカーが経営してる
って思ってる奴が多いような気がするの俺だけ?
544 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/24(水) 09:52:29.93 ID:68VhAKk0
やっぱり日本の自動車産業なんてニセモノやったんや!!!

作ってる人が満足に給料ももらえないなんてどこの資本主義国家や!!!

中国以下の日本、やはりヨーロッパなどに勝つことは絶対に不可能や!!!!!!!

545 フライパン(愛知県):2010/03/24(水) 09:55:50.95 ID:DXFggfUP
機械制御用のPCに専ブラ入れて2ch見ながら仕事してるけど、なんか儲かる商品思い浮かばないかなぁ…
俺にアイデアをくれえええ
546 目打ち(栃木県):2010/03/24(水) 09:58:53.23 ID:8Yp3nFdW
じっさい研究開発残して、製造は海外へ

これが本音

547 パイプレンチ(鹿児島県):2010/03/24(水) 10:03:17.17 ID:9rV5wezQ
フジフィルムのデジカメ部門は開発も生産も両方とも
中国に移転したそうだから、フジはデジカメに関しては
完全に中国の企業ってことかな。
548 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 10:16:51.95 ID:oqlqYqi6
ホンダの車名は出してあげないんだ
549 ラベル(愛知県):2010/03/24(水) 10:21:48.93 ID:/b/Sf/uy
カイゼン(笑)

単なる奴隷虐めでしたね。
550 マジックインキ(アラバマ州):2010/03/24(水) 10:28:36.53 ID:y7j4mm+Q
無理な値引きに付き合う下請けも馬鹿なんじゃねえの?
俺は値引き要求されたら他行けって追い返すぞ
551 目打ち(栃木県):2010/03/24(水) 10:34:05.60 ID:8Yp3nFdW
トヨタ
子会社
孫会社
下請け
その下請け
さらに下請け←こいつらトヨタしか取引相手がいない\(^-^)/

まず子会社にコスト30%削減がいいわたされ
孫会社はどうやって削減するか提案し
下請け以下は死ぬ思いで実行←イマコノアタリ

552 マジックインキ(新潟県):2010/03/24(水) 10:36:51.97 ID:oKtjUAfG
トヨタの下請けで組合作って、一斉にトヨタからの仕事を辞めたら
少しは状況も改善すんじゃね?
553 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/24(水) 10:37:25.87 ID:WLfcna+J
>>549
日本と海外では温度差あるね。

海外じゃ、技術も資金もないところへトヨタがやってきて援助しつつ、
カイゼン提案をときにはトヨタから、ときには下請けに要求して進める
ってのが美談になっている。

日本でもどうなんだろうね。トヨタに限らず、上から、「こうすればでき
ると思いますが、やってみませんか?」と、現実的な取引もしくは提案
ありきで値引き要求するのと、手放しで要求するのじゃ全く違うじゃん。
そのあたり全く見えてないよね。
554 はんぺん(catv?):2010/03/24(水) 10:39:17.22 ID:NzBs13bE
>>552
やるべき。止めると言うよりスト的に。代わりがいると思ってるからつけあがる。
もし本当に一斉に止めたらトヨタは終わる。
555 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/24(水) 10:40:27.47 ID:WLfcna+J
長期的に見れば、それ繰り返すと本格的に海外移転の口実にされるかも
556 マジックインキ(新潟県):2010/03/24(水) 10:41:29.71 ID:oKtjUAfG
>>554
新規でトヨタの提示する単価で仕事しろって言われたら、普通は断るだろうからなw
557 はんぺん(catv?):2010/03/24(水) 10:43:12.93 ID:NzBs13bE
>>536
やろうとしてるよ。トヨタが大分前に確立したやり方を10年以上も掛けてるけどw
半端な会社じゃ無理。
558 dカチ(アラバマ州):2010/03/24(水) 10:43:45.96 ID:CNaDZPfA
>>555
海外いって人種者別に耐えながら仕事すればいい
どうせ安くて壊れないのがブランドなんだから 文化的にはあまり見てもらえない
japの道具だからな いくらがんばってもアジア人はアジア人でしかないのに母国を捨ててるからな
559 クリップ(中国地方):2010/03/24(水) 10:46:40.24 ID:HlBZkWrf
カンバン(笑)
カイゼン(苦笑)
560 錐(長屋):2010/03/24(水) 10:46:53.92 ID:8c44FPtx
ニートやってるのがある意味ストライキなのかもしれないな
561 目打ち(栃木県):2010/03/24(水) 10:47:20.97 ID:8Yp3nFdW
ほんとにやるなら大規模な集結が必要

例えば末端の下請けなんかエンジンを車体に固定する
特殊なネジを1個8円で作ってたりする
2人がかりで1日2000個作っても¥16.000
どんなにアブラまみれで働いてもトヨタの車など買えもしない

やっぱおかしい
562 はんぺん(catv?):2010/03/24(水) 10:51:47.96 ID:NzBs13bE
>>556
でもやっちゃう所がいっぱいあるんだよ。自分のクビ締めると分かっててもさ。
10人位の従業員抱えてるところはゼロより増しだってんでやっちまう。気の毒と同時にバカと思うよ。

俺なんかは去年末位までメチャクチャ悩んでたけどもう開き直って足下見る所とは取引しない事にしたよ。
このご時世とか言う所は値引きもしないようにした。
563 フェルトペン(福岡県):2010/03/24(水) 10:51:53.93 ID:7kCHfjGS
>村田さんの受注は09年4月からゼロに。採算はまったくとれなくなりました。金融機関から融資を受け、
>積み立てた退職金を取り崩し、自身は無給。「それでも、会社は生き続けさせたい」。
>“その職人に工場を継承させるまでは会社はつぶせない”

利益の出ない会社を貯金を切り崩してまで存続させたい理由がわからん
普通に考えたら受注が0になった時点でやめろよ
564 鉤(長屋):2010/03/24(水) 10:55:25.00 ID:BgQpCcE7
無理きけば後でおいしい仕事ありつけるかも
ねぇよねぇ
565 ファイル(アラバマ州):2010/03/24(水) 10:58:17.92 ID:XPmHya3O
投資しちゃった機械資材他あるだろ
止めるともっと赤なんだ
566 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 10:59:17.63 ID:S9XaXn3/
>>552
>>551みたいな感じだから、打撃受けるのは1つ上の下請けなんでは。
567 dカチ(アラバマ州):2010/03/24(水) 11:01:06.69 ID:CNaDZPfA
コンビニのフランチャイズ店長みたいなもんだな
働いたらマジで巻けという
568 烏口(アラバマ州):2010/03/24(水) 11:02:11.99 ID:UubOhtOr
>>557
そうやってる、トヨタがやるとこっちもやるしか仕方が無いからやってる
本当は社会にとって、そして自分達にとっても良くないのは解かってるけどね

今までトヨタがそのやり方で成功してたのは、
他の大手がやってなくて他のところではきちんと賃金貰ってたからなんだけど、
他のところもやり始めて、みんな低所得になりそしてトヨタの車も買えなくなったw
569 便箋(catv?):2010/03/24(水) 11:04:40.45 ID:ZArI2Kun
>>99
夢見るな
570 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 11:09:13.69 ID:S9XaXn3/
>>568
リーマンショックまでは東海の中小は軒並み黒字経営で
下請けへの対応も他はもっと酷いってレスを何度か見たけど、
それでもトヨタが全部悪いん?
571 烏口(アラバマ州):2010/03/24(水) 11:18:52.06 ID:UubOhtOr
>>570
リーマンショックなんて最近じゃないか
もう他の会社はトヨタ方式を取り入れてるんだよ
そのやり方が醜いと言われてるのならそうなんだろうな
572 ドリルドライバー(愛知県):2010/03/24(水) 11:19:34.96 ID:4syGXiUn
トヨタから仕事来なきゃ下請けが潰れて終わるだけ
573 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 11:20:51.11 ID:S9XaXn3/
>>571
だから、つい最近まで黒字でウハウハだったみたいだよ? って。
574 烏口(アラバマ州):2010/03/24(水) 11:22:58.63 ID:UubOhtOr
>>573
だからその影響がいま出てきてるんだろ
575 ペンチ(dion軍):2010/03/24(水) 11:23:49.05 ID:d7mIj97O
価格を下げることしか脳がない企業。協定結んでこれ以上価格を下げないって最低価格
を決めるべき。付加価値で勝負できんのかね?
576 シャーレ(アラバマ州):2010/03/24(水) 11:26:43.78 ID:jAONP85i
>積み立てた退職金を取り崩し、自身は無給。「それでも、会社は生き続けさせたい」。
>村田さんには、3年前に入社し「後継ぎに」と決めた若い職人がいます。
>“その職人に工場を継承させるまでは会社はつぶせない”―。その思いが村田さんを仕事探しに駆りたてています

こういう感覚で経営するやつが資本主義企業に搾取されるのは、あたりまえのことだろ
国内じゃもう必要とされてない業界に若者引きずり込んでどうするんだよ。
こうやって採算考えずに受ける奴がいるからトヨタが調子乗る。
577 クッキングヒーター(東京都):2010/03/24(水) 11:31:36.12 ID:gD8wxcmL
ホンダのハイブリッド車はなんで安いんだろ
578 銛(愛知県):2010/03/24(水) 11:38:13.76 ID:fHl3R5C4
トヨタ系というより自動車関連は下受け、孫受けでも給料、ボーナス共
に他業種に比べれば良かっただろ。
もっと酷い所なんてザビ残なんて当たり前、ボーナスが出るかどうかも
分からない、重役クラス以外が非正規とかそんな所ばっか
579 おろし金(catv?):2010/03/24(水) 11:43:19.11 ID:mUA6uJjg
次の仕事で穴埋めするから と言われやすい仕事を請ける。




次の仕事とお化けは出たこと無い。

これ豆知識な
580 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 11:57:58.92 ID:S9XaXn3/
>>574
やり方じゃなくて、リーマンショックという大規模な外的要因が原因じゃないの?
現に、それまでは東海だけは中小も黒字だったんだし。

って事なんだけど。
581 ドラフト(catv?):2010/03/24(水) 12:18:57.60 ID:I1D/dVcm
>>555
海外には日本人奴隷はいないよ(笑)
582 ドラフト(catv?):2010/03/24(水) 12:20:32.74 ID:I1D/dVcm
>>575
薄利多売の体臭車に付加価値なんて(笑)
583 目打ち(栃木県):2010/03/24(水) 12:22:08.42 ID:8Yp3nFdW
日本人って素直だよな

なんつーか、自分でかんがえない素直さっつうか
我慢強いんだな
584 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 12:26:32.84 ID:S9XaXn3/
>>575
付加価値で勝負できるんなら、ブランド品や百貨店が苦戦してないんじゃない?
でも、価格破壊は止めるべきだと思う。
食料品なんかは小麦高騰の時に便乗値上げして適正価格に戻せばよかったのに。
585 クレヨン(東京都):2010/03/24(水) 12:50:40.76 ID:fj9xDzHS
トヨタが明確に変わったのはリーマンショックじゃなく2000年のCCC21からだろ
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/
の「トヨタの足元<1>」から
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html
の「読者からの反響」まで順に読むべき
586 クレヨン(東京都):2010/03/24(水) 12:55:33.25 ID:fj9xDzHS
ああ「読者からの反響」は「総集編」まで、どちらも上・下、計4記事あるから
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200806/
587 ハンドニブラ(大阪府):2010/03/24(水) 12:58:07.50 ID:e+SepgH8
>>577
ホンダのハイブリッドは補助的な機能だけでシンプルだからって聞いた
トヨタのガチハイブリッドはトヨタが特許取りまくってるから他のメーカーは作れないらしい
588 白金耳(東京都):2010/03/24(水) 13:05:46.04 ID:WZ7UYC3m
プリウスのタイヤ貧弱杉ワロタ
燃費のために各所を削りすぎて糞化してる
589 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 13:16:15.89 ID:S9XaXn3/
>>585
元請に文句の無い下請けなんて無いんだから、
下請からの不満で悪徳企業になるなら、全ての企業が悪徳企業になっちゃうよ。

で、現実として「黒字」っていう結果は提供されてたんじゃないの、って事なんだけど。
590 目打ち(栃木県):2010/03/24(水) 13:19:01.71 ID:8Yp3nFdW
悔しかったら親会社に入ってみろ、ってことかいな
591 クレヨン(東京都):2010/03/24(水) 13:37:11.63 ID:fj9xDzHS
>>589
さっきから必死すぎ
黒字のソースは? もちろん黒字の会社もあっただろうしそうでないのもある
また同じひと言で黒字と言っても儲かってる黒字と、1ヶ月働いてこれじゃって黒字じゃ意味が違う
いろいろあること分かれよ

それと下請けを絞ってるから叩かれてるわけじゃないよ その程度の問題
生き残る為にしょうがなくってのと、下を絞って上位メーカーが過去最高益とかは意味が全く違う
それは下から利益を吸い取っただけ
みんなが分かってる話を感情でむりやり絡んでくるなよ
592 ブンゼンバーナー(滋賀県):2010/03/24(水) 14:11:51.36 ID:2oUJQS/i
愛知は可笑しい
593 時計皿(愛知県):2010/03/24(水) 14:21:07.53 ID:9R9Q+J2L
>>433
一方、愛知は修羅の国となった
594 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 14:21:19.21 ID:S9XaXn3/
>>591
いや、ビジ板だったかで東海圏の中小軒並み黒字ってスレがあったのよ。
リーマン以前だけど。

吸い上げられて利益無かったんなら、その頃東海だけが元気とか言われてたのはどういう事なのってのと、
問題があるとすれば、それは車メーカーってか製造業根本の問題であって、
トヨタ1つが悪、みたいなのは違ってね? って事なんだけど。
595 ブンゼンバーナー(滋賀県):2010/03/24(水) 14:23:03.18 ID:2oUJQS/i
>>594
ほらほらw
すぐそうやって己の事棚に上げて「他所も同じ」とか言いだすw
596 画板(三重県):2010/03/24(水) 14:25:02.82 ID:XdMaKyia
ホンダ「CR-Z売れすぎワロタww。目標の10倍超えちゃったよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269405670/1-100
597 IH調理器(アラバマ州):2010/03/24(水) 14:25:18.42 ID:h/w+SGno
トヨタ自動車本体こそクリーンであったかもしれないが
グループ、下請けは派遣会社や派遣使いまくり(偽装請負)で大もうけだからな

で、製造業派遣解禁後
「トヨタから派遣の契約とってきた営業ってスゲーよな」
と得意げに語ってる奴を見ると、やっぱ労働者が無知なんだなと思う
598 画板(三重県):2010/03/24(水) 14:26:53.69 ID:XdMaKyia
トヨタ自動車は
日本人を不幸のどん底に落とし入れる
汚い会社です。
599 ゴボ天(神奈川県):2010/03/24(水) 14:28:02.76 ID:1NMHMWnF
下請けが団結して受注拒否すればトヨタも困るだろ?
600 画板(三重県):2010/03/24(水) 14:28:39.92 ID:XdMaKyia
トヨタ自動車は
人殺しだよな。汚い商売やりだしたら
日本一、いや世界一だったな
トヨタの経営方針は物凄く汚い
601 画板(三重県):2010/03/24(水) 14:32:19.06 ID:XdMaKyia
トヨタ自動車のディーラーは殿様商売だ
602 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 14:34:36.68 ID:S9XaXn3/
>>595
己の事棚に上げて「トヨタが悪い」とか言いだす

実際、他所がトヨタと同じに仕事なり利益なり与えてれば、
「取引先がトヨタしかない」ってのはなかったんじゃねーの。
603 顕微鏡(京都府):2010/03/24(水) 14:37:34.02 ID:JoffY7ES
元々下請けイジメで有名じゃん、トヨタ
下請けの部品開発会社が徒党組んで一斉にストライキでもしない限り、話題にもならないかと
もっとも国内の下請け逆らったら海外に発注して、全滅させられそうでもある
604 ばんじゅう(山陰地方):2010/03/24(水) 14:38:34.44 ID:Jve7mSvT
章男も涙で世間の同情を買いながら、一方でさらなる原価低減をとか叫んでる
結局、奥田と同じ穴のムジナなんでしょうねえ。。。
605 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 14:39:03.36 ID:13be6WOI

日本ダイハツの部品購入団が韓国訪問
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127192&servcode=300§code=300
ダイハツはその間、日本国内で部品を調達してきたが、昨年9月に外国から部品を購入する方向に調達方針を変更した。


韓国部品メーカーはじまったな
606 ブンゼンバーナー(滋賀県):2010/03/24(水) 14:39:18.12 ID:2oUJQS/i
>>602
切りにくい手法の契約で雁字搦めにするってのも良く耳にしてますよw
607 ハンドニブラ(大阪府):2010/03/24(水) 14:39:24.90 ID:e+SepgH8
>>599
孫請け曾孫請けの会社は自分の部品が何処に使われてるかすら知らん
ましてやほかの部品をどこが作ってるなんか全く知らないから団結なんて無理
反乱を起こすなら子受けだが子受けはグループ会社なんでそれも無い
608 じゃがいも(埼玉県):2010/03/24(水) 14:40:52.00 ID:KC8HNWN6
マスコミは今回のアメリカでの事件でもトヨタ擁護だったからなぁ。
日本の基幹産業であり日本の景気を左右するだって。笑わせる。
でも自動車なんか家電と同じであっさり抜かれるよ。
環境とかそっちにシフトしないといけない。
609 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 14:41:15.58 ID:13be6WOI

ホンダ、小型車部品の海外調達拡大へ 1割→3〜4割に
http://www.asahi.com/business/update/1107/TKY200911060476.html

同様の動きは、ほかの国内自動車メーカーでも加速している。
日産自動車の現在の海外部品比率は、全車種で2割ほど。
今後も増やしていく方針で、日産は将来的に4割ほどに達する可能性があるとしている。
610 画板(三重県):2010/03/24(水) 14:41:18.75 ID:XdMaKyia
トヨタ自動車は人殺し
611 ペーパーナイフ(広島県):2010/03/24(水) 14:41:41.62 ID:HlJI5KqM
デフレの元凶
612 マイクロメータ(愛知県):2010/03/24(水) 14:42:29.62 ID:isGab0Pg
そういうや工場で硫化で自殺した奴もいたな
613 色鉛筆(東京都):2010/03/24(水) 14:42:31.39 ID:RVkBr2ln
そりゃ車がどんどん売れてる時期なら黒字にもなるでしょ
ただ、発注が減少して全体で採算ベース割ってるのに更にコストダウン(値引き)汁ってのはどうかと思うがね
まぁ受注を一社に依存してりゃ事実上の奴隷だからしゃーない罠

イヤなら一揆起こすしかないけど、そんな度胸もないでしょ。(横の繋がりも薄いし)
出来なきゃ死んで替りが生まれるだけ
614 画板(三重県):2010/03/24(水) 14:42:49.17 ID:XdMaKyia
走りはしないし
かと言ってブレーキは効かないし
暴走するし
トヨタ社員はだけで年間50人は自殺するし
とんでもない会社だ。
615 電卓(鹿児島県):2010/03/24(水) 14:44:20.34 ID:zbMKdc7r
>>606
だからなんでそんな不利な条件で契約するんだよw
トヨタが悪いんじゃなくて不利な条件で契約するバカが悪いんだろ
616 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 14:44:32.76 ID:13be6WOI
没落する日本の自動車生産w

日産自:第4世代「マイクラ」発表−生産はインドやタイ、中国などで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7201%3AJP&sid=aG_7IRDgqJUM
ゴーンCEOはさらに「欧州や日本などすでに確立された市場での生産開始に注力
するといった伝統を打ち破り、日産は新型マイクラの生産拠点をタイやインド、メキシコ、
中国といった海外市場に置く」と述べた。
617 付箋(長屋):2010/03/24(水) 14:44:46.30 ID:KOTiomWm
値下げそのものに努力なんていらんからな。
手っ取り早い方法だよ。
でも、何があっても
車は高価なものって認識でいいよ
618 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 14:47:08.77 ID:13be6WOI
世界のトヨタの魅力度はヒュンダイ以下です。

ポルシェが5年連続1位 米魅力度調査…JDパワー
http://response.jp/issue/2009/0717/article127456_1.html
1. ポルシェ(869点)
2. ジャガー(859点)
3. キャデラック(852点)
4. アウディ(846点)
5. BMW(844点)
26. ヒュンダイ/マーキュリー(763点)
28. トヨタ(756点)
619 レンチ(三重県):2010/03/24(水) 14:49:08.28 ID:N/zBOsBY
ずっと部品作ってきたけど、俺が跡ついでトヨタだけ止めてやった。
三菱楽だぞ。
仕様と単価最初にくれて、変更もあんまりないし。
あってもゆるい。
先回り変更(どう見ても強度足りないから、最初から3割ぐらいマージン取って)
してあってもガタガタ言わないし。上の品がいい。
トヨタは管理職の人間性が安っぽい。
620 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 14:50:00.48 ID:13be6WOI
凄まじい勢いで没落する日本車ww

欧州新車販売5%増、トヨタは2桁減…2月実績
http://response.jp/article/2010/03/18/137841.html
1月の7位から8位へ後退したトヨタグループ(レクサスを含む)は、4万1243台を販売。前年同月比は18.6%減と7か月ぶりのマイナスだ
主力のトヨタブランドが18.9%減の4万0396台と落ち込んだのが響いた。

スズキは23.5%減の1万3068台、マツダは27.5%減の1万0901台、ホンダは33.8%減の
1万0389台、三菱は20.1%減の6102台と苦戦している。

韓国メーカーでは、ヒュンダイが2万3180台を販売し、前年同月比は2.9%増と13か月連続のプラス。
キアも23.1%増の1万5602台で10か月連続のプラスと、韓国2社は欧州での存在感を増している。
621 画板(三重県):2010/03/24(水) 14:50:21.17 ID:XdMaKyia
ボッタくりで、殿様商法のトヨタ自動車は終りを告げた
622 画板(三重県):2010/03/24(水) 14:51:49.56 ID:XdMaKyia
トヨタ自動車の社員
そして街のディーラー営業マン手強欲でしつこいよな
623 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 14:53:23.50 ID:S9XaXn3/
>>615
他に契約してくれるトコがないからでしょ。
トヨタってより、トヨタ子会社の下請けから辺りだと思うけど。
624 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 14:54:58.27 ID:13be6WOI
米新車販売13.3%増、トヨタは失速…2月実績
http://response.jp/article/2010/03/03/137145.html
リコール問題に揺れるトヨタは8.7%減の10万0027台にとどまり、主要メーカーで唯一、前年実績割れを喫している。


独VWのアウディ部門、2月米販売台数は34%増−高級車市場をけん引
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7201%3AJP&sid=aXoDnKBTrxSI
米高級車市場で2月の販売台数が首位となったのは独BMWの「BMW」ブランドで、16%増の1万5100台だった


乗り心地、デザイン、品質すべての面においてトヨタ車はドイツ車に劣るから劣勢におかれてるんだよね
625 画板(三重県):2010/03/24(水) 14:57:11.12 ID:XdMaKyia
トヨタ自動車は人殺し
626 色鉛筆(東京都):2010/03/24(水) 15:01:26.52 ID:RVkBr2ln
>>619
三菱は楽というか、マトモってのは聞いた事あるな。
富士重も中々良いとも聞いたことあるがどうなんだろう?
627 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 15:02:12.84 ID:13be6WOI
没落がとまらないポンコツプリウス


トヨタが3月から「プリウス」1割減産、増産計画見直しも
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14344520100315
調査会社の米オートデータによるとプリウスの2月の米国販売は8000台と好調だっ
た昨年10月の1万3500台から4割減少している。

昨年10月の1万3500台から4割減少している。
昨年10月の1万3500台から4割減少している。
628 はさみ(西日本):2010/03/24(水) 15:07:24.38 ID:zyGxBM6a
海外からとか簡単に考えてるニートども、
どんだけマスで発注しないといけないか知ってるんだろうか。
逐一生産量を調整するから国内の方が融通が利くんだよ。
629 筆箱(ネブラスカ州):2010/03/24(水) 15:09:33.83 ID:lkC1qKVH
こいつなに者?
ID:13be6WOI
すげぇ気持ち悪い
630 画板(三重県):2010/03/24(水) 15:11:16.14 ID:XdMaKyia
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver48
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269410512/l50
僕が立てましたよ。
皆さん三重県に貢献してくださいね。
631 ファイル(アラバマ州):2010/03/24(水) 15:11:25.61 ID:XPmHya3O
ただのチョンだからNGするだけでおk
632 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 15:16:52.18 ID:13be6WOI
全世界でシェアが減少してる世界のトヨタ

トヨタ:苦戦の中国市場でリコールが追い打ち−戦略見直しの必要も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=af71YaEvW3kI
周氏は華東、華南など中国の沿岸地域でのトヨタの09年販売シェアは、それぞれ
2.8%減、2.9%減となっていることに言及し、「成長著しい内陸部の伸びについていけ
ないことも懸念だが、本来トヨタが強い沿海地域でもシェアが後退している」と指摘した。
633 木炭(山陰地方):2010/03/24(水) 15:22:10.07 ID:7ROOZySO
>>577
部品に流用が多く、混流生産なので施設も使い回せてラインの自由もきく
ぶっちゃけインサイトが売れなければ同じラインでフィットを作ったりもできる
小さいモーターとバッテリーで効率的に燃費を稼ぐように出来ている単価も安い

最近でこそプリウスファミリーといっていいくらい着せ替え車種が出てきたけど
基本的に専用コンポーネンツでクラスも上のプリウスが40万以上値下げしてる方がどう考えても不自然
オマケにプリウスファミリーのほとんどがレクサスや上級車種で展開されてる
本来はその位置にいるべきプリウスがアッキーの気まぐれでダンピングされてるってオチだねえ
634 画板(三重県):2010/03/24(水) 15:22:45.11 ID:XdMaKyia
トヨタ自動車の車はもう買ってはいけません
今回はトヨタ自動車を潰そうではありませんか
635 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 15:23:35.10 ID:13be6WOI
 「レクサスGS」 価格=761万円(テスト車=812万9750円)
http://www.nikkei.co.jp/style/car/impression/lexus_gs460/

いざロングドライブに連れ出してみると、もちろんある程度のレベルには達しているも
のの、基本的な走りの部分はドイツの強豪たちにまだまだ及ばず、運転に楽しさを見
いだせなかった。日本車からの乗り換えなら気にならないかもしれないけれど、ドイツ
車に慣れ親しんだユーザーを取り込むのは難しいのではないか?
636 試験管(長屋):2010/03/24(水) 15:25:25.63 ID:rRGRT8GQ
トヨタさん、下請けイジメパネェすw
637 マジックインキ(ネブラスカ州):2010/03/24(水) 15:34:30.20 ID:xVqYE0dD
奥田と自民のスーパーコンボで日本国民総奴隷化!
次のターンなし!ゲームセット!
638 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 15:36:08.75 ID:13be6WOI

米耐久品質、ポルシェが初の最高評価…JDパワー
http://response.jp/article/2010/03/20/137985.html

日本メーカーでは、2008年調査まで14年連続で首位を維持していたレクサスが、
前回2位から3位へ一歩後退。米国での大リコールに揺れるトヨタは3位から5位へ、
ホンダの高級車部門のアキュラは6位から9位へ、日産の高級車部門のインフィニテ
ィは5位から11位へ、それぞれ順位を落とした。

圧倒的品質を武器に、米国市場で優位に立ってきた日本メーカー。
しかし、いまやフォードやGM、ヒュンダイも、日本車と同等の品質評価をユーザーか
ら獲得している。今回のJDパワーの調査からは、日本車の品質神話にも陰りが見えてきた。
639 錘(千葉県):2010/03/24(水) 15:39:13.70 ID:bqpYwAWA
>>635
50kmも走らないうちに疲れる車って、書かれているけど、
そうとうひどいのだろうな。こんな車が800万円って。

640 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 15:43:28.81 ID:13be6WOI
ドイツ車とは比べ物にならないほど乗り心地がぱっとしないのが露呈したな


トヨタの欧州新車販売、レクサスが4割減…09年実績
http://response.jp/article/2010/01/19/135014.html

欧州トヨタは15日、全欧州(ロシアを含む)の新車販売の結果を明らかにした。
総販売台数は88万2351台で、2008年の111万9521台に対して、21.2%のマイナスとなった。

ブランド別では、トヨタが前年比20%減の85万5294台、レクサスが40%減の2万7057台。
高級車のレクサスは4割減に見舞われた。

高級車のレクサスは4割減に見舞われた。
高級車のレクサスは4割減に見舞われた。
641 釜(東京都):2010/03/24(水) 15:47:34.55 ID:FUp68C0E
>>639
このクラスになると、運転手が運転するので、
疲れるかどうかなんて関係ないんだろ。
642 フライパン(群馬県):2010/03/24(水) 15:48:54.66 ID:KhG4wjJm
>>639
自演乙

トヨタのみが悪いんじゃなくて、後進国と人件費争いしている人、国、企業がまずかったんだろね。
後進国の人と人件費争いしなくていい商売は割と景気いいよ。
643 顕微鏡(dion軍):2010/03/24(水) 15:50:56.06 ID:13be6WOI
ヒュンダイ ジェネシス が1位 米新車評価…JDパワー
http://response.jp/issue/2009/0723/article127615_1.html
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は22日、「2009年新型車評価」
の結果を公表した。ヒュンダイの高級サルーン、『ジェネシス』が第1位に輝いている。

1. ヒュンダイ・ジェネシス(689点)
2. フォードF-150(673点)
3. フォルクスワーゲン・ティグアン(663点)

21. トヨタ・カローラ(561点)

26. トヨタ・マトリックス(439点) ←堂々の最下位
644 錘(千葉県):2010/03/24(水) 15:52:36.09 ID:bqpYwAWA
長距離を高速巡航した後での疲労感に関しては、
フランス車、ドイツ車などの欧州車と比べて
トヨタは本当にダメだと思う。

645 付箋(長屋):2010/03/24(水) 15:56:18.03 ID:KOTiomWm
クラウンはいいんだがレクサスは正直あんまり…
646 フライパン(群馬県):2010/03/24(水) 16:13:38.91 ID:KhG4wjJm
>>644
携帯とPCで自演乙でございますw
647 アルバム(愛知県):2010/03/24(水) 16:14:46.75 ID:19YVzp09
そろそろ加藤がカチキレ
648 鍋(福岡県):2010/03/24(水) 16:22:42.22 ID:SN1A3657
>>425
なんかルイ16世に見えてきたわ
革命も間近だな・・・
649 三角架(西日本):2010/03/24(水) 16:43:51.08 ID:pXQvLv+9
なんかもう『日本車』じゃなくなりそうだね
650 錘(千葉県):2010/03/24(水) 16:56:39.19 ID:bqpYwAWA
>>646
自演って、何を言いたいのか良くわからんが。(冷笑)

クラウンも鈴鹿の直線でスピンする程度の車だからな。


651 裏漉し器(大阪府):2010/03/24(水) 17:00:47.44 ID:hCLhX7fu
随分と今更な話だな。
自動車業界なんてトヨタに限らず何処も同じだっつーの。
ウチみたいな末端の会社にまで毎年5〜10%のコストダウンを
求められてるわ。
昔はその見返りとして仕事をくれたんだが今は兎に角「コストダウン
出来ないなら余所に仕事振る」で下請けの利益を吸い上げることしか
考えていない。
本当に行儀が悪いわ
652 ビーカー(千葉県):2010/03/24(水) 17:03:17.90 ID:MQC5diEC
>>3
村田孝二さん(60)=仮名=
中途半端な仮名

実名村田孝一とかなんだろうなw
653 手帳(熊本県):2010/03/24(水) 17:28:42.58 ID:9yIHHDGh
>>651
トヨタはまだ話題にでるだけでもいいんだよな・・・
下請けの悲痛な声さえ届かないメーカーもあるって気がついてくれよ・・・
654 フライパン(群馬県):2010/03/24(水) 17:33:01.06 ID:KhG4wjJm
>>650
もっと日本語勉強すればわかるようになるニダ。
655 錐(長屋):2010/03/24(水) 17:36:47.01 ID:8c44FPtx
ID:13be6WOI
ID:XdMaKyia

必死かw
656 時計皿(愛知県):2010/03/24(水) 17:37:05.01 ID:jlw3JhJf
トヨタが一番叩かれるのは日本の代表と言われる規模の会社なのにカンバン方式を導入したこと。
カンバン方式はおそらくすべての経営者が夢見た方法であり、同時にパンドラの箱で誰も手をつけなかった。
それにトヨタは手を出してしまったものだから、災いが降り注いだ。
ちょうどトヨタ自身に災いが降りかかってるところだと思う。
657 マジックインキ(dion軍):2010/03/24(水) 17:44:01.75 ID:O+hT4nDX
トヨタ・プレミオ1.5F(FF/CVT)【ブリーフテスト】
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017033.html?pg=4

(乗り心地+ハンドリング)……★★←( ´,_ゝ`)プ
実用面で過不足ないが、楽しみもないのが、プレミオの運転感覚。開発にあたり、
いちばん割り切られた部分かもしれない。情報をあえて遮断したかの軽いステアリング。
街なかでは硬めなのに、妙に左右にゆらゆらする乗り心地。突起を乗り越えるときの
“生”な突き上げ。40-60km/h付近で、顔の前に充満するかのこもり音。しかし5分も乗っ
ていれば感覚疲労を起こして、「運転していること」をも忘れてしまう。


妙に左右にゆらゆらする乗り心地。
妙に左右にゆらゆらする乗り心地。
658 モンドリ(関東・甲信越):2010/03/24(水) 17:44:57.00 ID:U7U6cRNp
利益追求してカイゼン(笑)続けてたら
墓穴を掘ってて笑える
どんどんカイゼンして迷走してくれ
659 蒸発皿(関西地方):2010/03/24(水) 17:46:08.58 ID:NYXTDrvw
大企業の立場を利用して
在庫は持ちたくないし、値下げも要求なら
楽な商売だよな。
660 マジックインキ(dion軍):2010/03/24(水) 17:51:21.09 ID:O+hT4nDX
“レクサス代”は、120〜130万円
レクサスRX350 “version L Air suspension”(4WD/6AT)/“version S”(4WD/6AT)
……617万3950円/580万1550円
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020530.html

「ボディの拡大+装備の充実+新開発したリアサスペンション」などの値上がり要素が
あるために、2代目トヨタ・ハリアーからどれぐらい価格が上がったのかを比べるのは
難しい。それでも同じような仕様同士で比較しつつ価格上昇要素を加味、えいやっ!
でソロバンをはじくと120〜130万円ほど価格がアップした勘定になる。実質的にはこの
あたりが“レクサス代”といったところか。


レクサス買う人は100万円のみえ代を嬉しそうに支払ってるわけかww
661 漁網(広島県):2010/03/24(水) 17:57:17.05 ID:EPPDVh4S
こういった話の場合、大企業だけを批判するのではなく、小さいながらも一国の主である中小企業社長の責任も考えるべきだと。
成り立たないコストダウンをはいはい受け入れるのではなく、社運をかけて交渉するなり、同業者で話し合うなりの対抗策をとるべきだったのでは。
自分は言うなりになってとりあえず仕事をもらおうとイージーに考えすぎたことが自身に降りかかっているだけではないか。
662 消しゴム(catv?):2010/03/24(水) 17:59:44.63 ID:poldgNrh
>>51
トヨタの管理職のボーナスが上がっただけ。
663 消しゴム(catv?):2010/03/24(水) 18:01:01.65 ID:poldgNrh
>>660
ヴィッツ1台売るよりレクサスのフロアマット1枚売る方がカネになるのは
車のディーラーの常識です。
664 時計皿(愛知県):2010/03/24(水) 18:02:40.14 ID:jlw3JhJf
>>659
自分が努力をしたから勝ち組で、楽に稼げるんだ。
トヨタという会社の今までの努力があるから、今は楽が出来るんだ。

自己責任とかの風潮を踏まえると、こんな感じなんだろうな。
665 烏口(兵庫県):2010/03/24(水) 18:02:49.06 ID:RiL9749T
>>661
コストダウンの強要は下請法で禁止されてるはずだけど、適用範囲外なのかなぁ?
666 マジックインキ(dion軍):2010/03/24(水) 18:05:10.27 ID:O+hT4nDX
タイ工場産のマーチは激安か? 日産 新型コンパクトカー「マイクラ(マーチ)」を発表
http://corism.221616.com/articles/0000103098/
 さて、この新型日産マーチ。すでに報道されている通り、日産タイ工場での生産が
予定。ローコスト化が図られたモデルでもある。日本に導入されたときの価格にも注
目が集まる。軽自動車キラーとなるのか? マーケットの反応など発売が楽しみなモデルだ。


結局3ナンバー以外は海外生産が主流になるだろ
クラウンクラスを細々と国内で生産するのが10年後の姿になるだろうね
667 時計皿(愛知県):2010/03/24(水) 18:05:58.03 ID:jlw3JhJf
>>661
アメリカとかならやるだろうね。
日本だと、動きが漏れた瞬間にいきなり取引停止って事を平気でやるから。
しかも、取引を停止されたところは、ここは危険だから他社からも取引を断られる。
これが日本の場合の現実。内部告発の時と全く同じ構図だよ。
668 時計皿(愛知県):2010/03/24(水) 18:08:35.79 ID:jlw3JhJf
>>665
公取からアンケートがあるんだけど、それに書けば公取が動く。
ただし、公取から親会社にこの会社から告発がありましたってバラされる仕組み。
内部告発で名前が会社にバレるのと同じ仕組みです。
669 消しゴム(catv?):2010/03/24(水) 18:11:02.22 ID:poldgNrh
>>661
そもそも下請けの隅々までト○○や○○ソーの天下りやスパイみたいなのが
入り込んでいるからそんなことをすれば一発でアウト。
トヨタの下請けには1人や2人くらい、親会社のスパイをやってのうのうと
暮らしている奴がいる。
670 セラミック金網(長崎県):2010/03/24(水) 18:14:29.50 ID:P2VvDhTw
トヨタ 残酷/単価半減“食えない”/下請け企業 低価格競争のツケ

 プリウス部品
「量産発注するから単価は30%減に」「毎年10%ずつの単価下げ」。
世界一の自動車企業・トヨタ自動車は、国内下請け企業に対し系統的で過酷な単価たたきを押し付けてきました。
経営困難に追いやられた中小下請けから怒りの声があがっています。(大小島美和子)
(ry)
信越地方のある中堅中小企業は08年夏にプリウス部品の量産を受注しました。
とたんに単価を「30%減に」と求められました。交渉でなんとか「25%減」にとどめましたが、翌年にはさらに「25%減」を迫られました。
静岡県内でドア関連部品を製造する中小下請けも09年初頭に「発注量を増やすから単価を半分に」と要請されたといいます。

 系統的に削減
トヨタの単価たたきは一時的なものではありません。長期、系統的に大幅な単価削減を行ってきました。

 独り大もうけ
トヨタは、2000年からCCC21(21世紀に向けたコスト競争力の構築)と称し、3年間で30%の原価低減を提唱。
05年4月からは、VI(バリュー・イノベーション=価値の創造)と称して設計・開発段階からコストを見直すさらなる原価低減を追求してきました。
その結果、トヨタは2000〜04年に1兆円超、05年からの3年間に3500億円の原価低減を実現しました。
(ry)

 浸透する支配
トヨタの生産が地域で圧倒的になると、以前は下請け中小企業に来ていた三菱やホンダの受注がなくなり、工場の機械や設備は「トヨタの専用状態」になってしまいました。
受注先を変えるのに必要な機械・設備の変更費用もない中小下請けは「トヨタの言いなりになるしかなかった」と森川さん。
しかし、これが「下請け単価を思い通りに下げようというトヨタの専横を激しくしたと思う」と語ります。

受注4割超減が7割
単価については、受注量が激減したこの1年間にも引き下げ要請を受けた企業が6割にのぼりました。
「単価の切り下げには限界があります。あまりにひどい値引きにならないようにお願いします」との切実な声も寄せられています。
h ttp://news.livedoor.com/article/detail/4673992/
671 製図ペン(アラバマ州):2010/03/24(水) 18:18:36.97 ID:tCXdY23l
刺し殺されてもおかしくないレベル。。
672 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 18:20:55.19 ID:S9XaXn3/
>>662
トヨタの管理職は減ってなかったっけ?
正社員は満額だったけど。

トヨタだけが叩かれるような他に類を見ない最底辺の悪徳企業ってんなら、
他の優良企業から仕事貰ってくればいいんだよ。
673 製図ペン(アラバマ州):2010/03/24(水) 18:21:18.63 ID:tCXdY23l
>>668
みんなで一斉に公取に告発すればいいんだろうか?
674 時計皿(愛知県):2010/03/24(水) 18:24:51.17 ID:jlw3JhJf
>>672
このスレ読み返せ

>>673
そんな相談してたら容赦なく潰しに来るわな。
どうせトヨタには改善命令が出て終わり。
で、関わった下請けは他の会社も危険な会社として相手にしないと。
675 製図ペン(アラバマ州):2010/03/24(水) 18:34:39.78 ID:tCXdY23l
>>674
数千の下請けのうち数百社以上が関わればかなりダメージ出るんじゃないか?
報道だってされるだろ。
下請け110番(笑)みたいなの作って報告をひとまとめにして告発すれば一気に崩せるだろ。
676 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/24(水) 18:37:59.87 ID:fLP8MV8H
トヨタに関わらないように仕事すればいいじゃんっていうとファビョるやつがいるけど、
日産やホンダの下請けやってた国内企業と同じ位置に立つだけだろ?
むしろ仕事を受けるという選択肢も用意してるだけ、トヨタのほうが善良じゃん。

高くても部品を買ってもらえるような付加価値のない下請けは自然淘汰されるべき。

677 定規(愛知県):2010/03/24(水) 18:40:15.38 ID:Ev5ZbUcu
>報道だってされるだろ  

こいつ甘いな

お前らガンバレ
678 セラミック金網(アラバマ州):2010/03/24(水) 18:45:27.14 ID:AyC3BFUV
自然淘汰されたらトヨタは部品を調達出来なくなるぞ、馬鹿。
679 マジックインキ(dion軍):2010/03/24(水) 18:45:32.71 ID:O+hT4nDX
どのみち電気自動車が主流になれば多くの部品メーカーは倒産だわな
680 はさみ(三重県):2010/03/24(水) 18:46:00.77 ID:qg6x122I
下請けを買い叩くのがカイゼン。アメリカ景気で売れまくったので、
カイゼンが効果あると勘違いして調子に乗った結果
681 製図ペン(アラバマ州):2010/03/24(水) 18:49:56.15 ID:tCXdY23l
>>677
いや、報道されるのが目的じゃないからw
682 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/24(水) 18:53:54.27 ID:fLP8MV8H
>>678
国内企業が全滅したら海外で作るだけだろ。むしろその方が自然だよ。
先進国が工業やってるってのは世界的に異常なことなの。

それでもあえて国内生産にこだわってくれ、と下請けが言うなら
まず下請け自身が画期的なブレイクスルーを成し遂げなきゃ無理だろうね。
そんな凄い技術を開発すればわざわざトヨタにこだわる理由もなくなるだろうけど。
683 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 18:55:53.25 ID:S9XaXn3/
>>674
トヨタだけ槍玉に挙げて下請け苛めがどうの言ってんのは、
GMとか無視してリコールどうのでトヨタだけ叩いてたのと同レベルにしか見えんよ。
684 時計皿(愛知県):2010/03/24(水) 19:06:35.87 ID:jlw3JhJf
>>675
嗅ぎつけられて下請け110番の責任者にトヨタ出身の人が収まるだろうな。
そのくらい実現は難しいと思う。
そして、外からは下請けの苦情を受ける制度が出来てるとヨイショされる。

>>683
常にトヨタが正って形で政治も動かしてきたんだから批判の集中は避けられないと思う。
685 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/24(水) 19:10:49.31 ID:qrJnYvAN
まじで奥田辺りから、おかしくなったな。
今までもアレだけど、更にエスカレートした感じ。
それに乗っかった自民も悪いな。
派遣問題とか、全部こいつらのせいだろ。
686 マジックインキ(dion軍):2010/03/24(水) 19:19:44.20 ID:O+hT4nDX
先進国では汚い工場労働は周辺の低賃金国に任せてよりクリエイティブな産業に移行してるのに
日本は汚い工場労働にしがみついてるから大企業にこきつかわれて搾取されるんだよ
汚い工場労働は周辺植民地国に任せて新しい産業を創出しないと日本はどんどん駄目になる。
687 製図ペン(アラバマ州):2010/03/24(水) 19:23:40.64 ID:tCXdY23l
>>684
責任者には>>1の加藤さんになってもらえばいいw
とにかく動かないと景気がよくなって更に後悔するのは下請けの方だ。
688 手錠(福井県):2010/03/24(水) 19:28:13.17 ID:xsuflsRd
トヨタはクソすぎる
今の経営戦略を見直さないなら潰れてしまえ
689 鑿(栃木県):2010/03/24(水) 19:30:58.56 ID:+9WEPNbM
>>685
精神分裂病が総理大臣やってた頃だしな、良くなる訳がない
690 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/24(水) 19:31:24.59 ID:68VhAKk0
日本のトップメーカー、
特にネトウヨに死しされるような大企業というのは結局はこういう奴隷労働によって
支えられているのだよ。

技術もへったくれもあったもんじゃない。

さっさと止めるべき。

日本とアメリカの労働条件の違いを公表すべき。先ずこれを公表すべき。
691 色鉛筆(福井県):2010/03/24(水) 19:33:33.01 ID:XD9aJuLP
toyotaは時代の役目を終えた企業
21世紀には必要ない
692 偏光フィルター(愛知県):2010/03/24(水) 19:36:15.77 ID:S9XaXn3/
>>684
三菱とかの財閥ならまだしも、地方企業でしかなかったトヨタに「常に正」と言わせる力があるのは
「トヨタのがまだマシ」ってついてきた結果なんじゃないの。
693 黒板(関西):2010/03/24(水) 19:46:24.99 ID:GvhBXwFP
マジで労働者を大切にしない流れはトヨタ発だと思う。
倒産してほしい。
694 ブンゼンバーナー(滋賀県):2010/03/24(水) 20:23:18.68 ID:2oUJQS/i
金玉袋の緒が切れるな
695 ヌッチェ(岩手県):2010/03/24(水) 20:23:24.82 ID:AO5H1yTW
車値切るクズが悪い
696 鑿(栃木県):2010/03/24(水) 20:49:47.88 ID:+9WEPNbM
トヨタ壊滅に自衛隊を動かすことを許すわ、根絶やしにしてくれ
697 時計皿(愛知県):2010/03/24(水) 20:56:45.40 ID:jlw3JhJf
>>692
マスコミや天下り先として抱き込んできた成果だと思うけど。
698 昆布(アラバマ州):2010/03/24(水) 21:22:02.08 ID:MbcgQYtL
残業から帰ってきたトヨタの受刑者が
自分を保つために反論を始めたな
699 クレヨン(東京都):2010/03/24(水) 22:31:05.78 ID:fj9xDzHS
>>694
めちゃめちゃ痛そうだな
700 マントルヒーター(滋賀県):2010/03/25(木) 00:06:05.12 ID:PpfxWz5T
政商は要らんのよ
701 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/25(木) 00:32:05.82 ID:OJx7rLlA
>>523

コスト削減は日本のお家芸だぞ

残酷なトヨタのやり方に怒りの声がついに上がる。ついに日本人の忍耐が限界に達したか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269339038/
702 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/25(木) 00:33:01.33 ID:OJx7rLlA
>>701
誤爆かw
あっちに貼り直ししてくるわw
703 丸天(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:34:18.44 ID:zpxcYa8N
働いてるのになぜか刑罰受けてる感覚になるってマジ?
704 マントルヒーター(滋賀県):2010/03/25(木) 00:57:46.87 ID:PpfxWz5T
製造ラインで自殺者出てても国内で殆ど報じられない企業…

国賊に銭与えてる情弱が真実を知る事はこの先も無いだろうがな
705 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:33:13.59 ID:rW3byd1K
>>704
あのプリウスも普通に売られるんだろうな
706 インパクトドライバー(埼玉県):2010/03/25(木) 01:35:52.20 ID:I87x8oli

ここでトヨタ叩いてる低脳に限ってwwwwwwww

公務員削減とかほざいてる連中だったりするからマジウケるwwwwwww

どんだけ情弱&マスゴミの九官鳥なんだよwwwwwww
707 インパクトドライバー(埼玉県):2010/03/25(木) 01:37:26.33 ID:I87x8oli

給食のおばさんwwwwwは叩くし、トヨタは叩くしwwwwでwwwwwwww

どんだけ無能な九官鳥なんだよwwwwwwwwww
708 鉋(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:38:20.96 ID:wMy3UqVl
マスゴミはトヨタの広告費で口を塞がれていますけど? 九官鳥になれたらどれだけ幸せか。
709 バカ:2010/03/25(木) 01:42:44.06 ID:kYnTNvDU
>>708
マスコミは七面鳥だろ
ついでにミンスが八方美人
710 マントルヒーター(滋賀県):2010/03/25(木) 01:50:07.06 ID:PpfxWz5T
低脳って何?
安物の翻訳ソフトだとそんな変換になるのかなw
711 昆布(大阪府):2010/03/25(木) 01:51:32.34 ID:TLTMQDPQ
>>676 その部品が数年後には格安単価で直系子会社(海外)で生産される事になり切られるよ。
712 レンチ(愛知県):2010/03/25(木) 01:56:22.56 ID:cs9rtEx/
>「トヨタはそれまでも年間数パーセントなど単価をたたいてきた。しかし2000年ごろからそれはひどいものになっていった」。

売国奥田が経営に口を出し始めた頃だ
713 マントルヒーター(滋賀県):2010/03/25(木) 01:58:39.59 ID:PpfxWz5T
売国奥田に好き放題やらせてたのは創業家
714 分度器(神奈川県):2010/03/25(木) 02:02:43.61 ID:PKaAsz54
>トヨタの生産が地域で圧倒的になると、以前は下請け中小企業に来ていた三菱やホンダの受注がなくなり、
>工場の機械や設備は「トヨタの専用状態」になってしまいました

え?発注側からは下請けの受注状況なんてわからないでしょ。
トヨタを優先してったから発注が減ったんじゃない。
715 筆(千葉県):2010/03/25(木) 02:12:00.50 ID:5Fb4oC7/
消費者は下請けがいくらいじめられようが安い方がいいもんな
企業のやり方で買うかどうか決める消費者なんてほとんどいないだろ
716 マントルヒーター(滋賀県):2010/03/25(木) 02:20:57.48 ID:PpfxWz5T
>>715
安ければ良いって人も多いでしょうが、自動車ってのは公の場で使うのがほぼ大前提でしょ
何があっても乗り手の責任と言い切るしかない売り手に同調する人は殆ど居ないでしょ

それに気付くかどうかは買い手次第ですがねw




717 スパナ(大阪府):2010/03/25(木) 02:21:24.56 ID:4bvPkB85
どうせ値引きを見込んで価格設定してる
718 スプリッター(新潟県):2010/03/25(木) 02:30:49.38 ID:18Lo9hUE
なんか>>46が叩かれてるみたいだが間違ってないだろ。
トヨタの下請けやってるところが全国レベルで手を組んで
これ以上単価下げるならトヨタの仕事は請けないって脅しをかけるくらいのことをすべきだろ。
悲劇のヒロインぶって苦しい苦しい言ってるだけじゃなんも変わらんだろ。
少しは戦うことを覚えろよ。
今のご時世、一揆の一つを起こしたって誰も文句言わねえよ。
むしろ英雄扱いになるわ。
719 漁網(佐賀県):2010/03/25(木) 02:33:04.88 ID:hhMS66Oq
こういう企業があるから罪悪感に苛まれることなく株ニートできるってもんだ
理性を持たないものは人間でないらしい、一億総野獣化がこの国の成長戦略なんだ
720 モンドリ(愛知県):2010/03/25(木) 02:48:57.36 ID:hEn2zzv7
知立市にある黒金化成と言うトヨタ関連の塗料を作ってる会社なんだけど
設備機器のメンテナンスを行う金が無いのか周辺の住宅地にシンナー臭や
大型モーターの騒音を24時間撒き散らしています。窓を全て閉めていても甲高い騒音が
部屋の中でも聞こえいつも耳鳴りがしています。
721 インパクトドライバー(埼玉県):2010/03/25(木) 02:57:46.12 ID:I87x8oli

庶民の同情百害あって一理なし。

国家権力濫用だと庶民様は成田で国に勝利したが、結果日本にハブ空港はなく海外行きも帰りも朝鮮詣でをさせられる始末。

さらにハブ空港がないおかげで外国企業の誘致はおぼつかなくそのため雇用は減少。雇用がもっとあれば自殺者3万人なんてばかげた自体にならなかったのに

庶民はテメェの暮らしだけ心配してろ。たいそう暇なんだろうが、その暇つぶしに偽善丸出しで醜い顔出すな。ずうずうしい。

好き嫌いで動く糞庶民の偽善丸出し「同情」は百害あって一理なし。政治に利用されるだけ。

「同情」は高貴な人間がやればいい。
722 鋸(鹿児島県):2010/03/25(木) 02:59:06.81 ID:3UtTe/xr
トヨタ車って、そんなに安いかなぁ?
どっちかというと割高なイメージがあるんだけどなぁ…
723 インパクトドライバー(埼玉県):2010/03/25(木) 03:00:03.97 ID:I87x8oli
一利
724 平天(千葉県):2010/03/25(木) 04:48:28.73 ID:JoVb0w07
http://www.youtube.com/watch?v=Iz8lfu-5j_w&feature=related

4:50あたりからよく話を聞きなさい
725 滑車(愛知県):2010/03/25(木) 04:59:47.07 ID:0HlkaVFk
【売国経団連の目論見】

消費税を上げる
 ↓
国民は安い中国製品などを買うしかなくなる
 ↓
中国などの外国が豊かになる
 ↓
トヨタやキャノン(外需型産業)の製品がよく売れる
 ↓
日本人は貧しくなるので安い賃金で使えてコストも削減
 ↓
トヨタやキャノン成長し続ける、日本終わり続ける
 ↓
20XX年、トヨタとキャノンは中国への資本および本社移転を発表
理由は「日本の社会システムが疲弊し、国民の能力が格段に落ちたから」

いい加減に気づけ、トヨタやキャノンのような企業はイナゴだ。
いくらエサを与えても、畑を食い尽くせば他所へ飛んでいくだけだ。
残るのは荒廃した土地と餓死した人々の骸だけだ。
726 焜炉(徳島県):2010/03/25(木) 07:40:42.04 ID:0s/YuZh9
北朝鮮の労働刑の方が楽かもしれない
727 滑車(長野県):2010/03/25(木) 08:43:07.28 ID:0U76KKUD
トヨタは冬の焚き火 熱いか寒いかのどちらか。

 体の全体が適度に暖かいという事はない、火のあたる
反対側が寒いと近づけばやけど、遠ざかると凍える。

 今は焚き火の消えた後
728 土鍋(群馬県):2010/03/25(木) 09:03:58.77 ID:+jeoMRQR
>>718
団結が出来ないように規制緩和をしたのですよと。
あらゆる業界の参入障壁を除けば、業界団体の力はガタ落ちでまとまれないでしょ?
既存の下請けでまとまって単価の低下に抵抗しようとも、新たな下請けがドンドンできればまとまりきれないでしょ?

>>725
で、気付いてどうすんの?
ハンガーストライキでもやるかね?
霞み食っては生きられないんだから、現状でやるしかないでしょ。
ま、俺としてはあらゆる業種の参入障壁を新たに設けるしかないと思うけどね。
靴屋の子供は靴屋でいいじゃないか。
729 ガスレンジ(東京都):2010/03/25(木) 09:10:52.94 ID:mYuKcirk
トヨタの外注にいくのかな。
730 ガムテープ(兵庫県):2010/03/25(木) 09:12:04.03 ID:2U21lR/q
トヨタをとめる方法ってない気がする
下請けAが潰れても下請けBに変えればいいだけだし
権威大好き日本人が業界1位のトヨタ車不買運動をやるとも思えん
731 色鉛筆(埼玉県):2010/03/25(木) 09:15:58.11 ID:/edpvcK/
お前ら奥田叩きまくるけど
トヨタのシェアをあそこまで伸ばしたの奥田なんだぜ?
732 時計皿(アラバマ州):2010/03/25(木) 09:16:07.42 ID:rlM89QYH
下請けも生き残り競争だから仕方ない
733 オシロスコープ(埼玉県):2010/03/25(木) 09:16:56.22 ID:pFy+A7gl
GAMNブランドができてスポーツカー時代再来って時に、トヨタに潰れてもらっちゃ困る
734 オシロスコープ(埼玉県):2010/03/25(木) 09:19:09.30 ID:pFy+A7gl
>>731
http://news.livedoor.com/article/detail/4619739/
でも一族には嫌われてるっぽいな
735 フードプロセッサー(長屋):2010/03/25(木) 09:34:48.96 ID:rsIZVqJR
無茶な単価と設計は昔からだと思うが・・・・
736 焜炉(catv?):2010/03/25(木) 09:35:13.08 ID:XdKNpkx5
>>733
トヨタのスポーツカー、なんですか
737 冷却管(三重県):2010/03/25(木) 10:18:37.99 ID:FkvUmA0G
トヨタは
自殺者ナンバー1企業でしょ。
北朝鮮みたいに政策を失敗したら銃殺刑、それも下っ端が
幹部は金をたくさんもらってのほほんとしている
トヨタ内で嫌われたお偉いさん達は別会社の社長や官公庁の理事に収まっているのも多い
738 カッターナイフ(dion軍):2010/03/25(木) 10:50:18.44 ID:Aqjxj1w3
うちの場合、ゆるいほうのマ○ダだけど,

去年、リーマンで出荷が4ヶ月ほどストップ。
孫受けみたいなものだから、発注書なんかはなくて自社リスクで在庫をつまないと商売は出来ない。
在庫が切れたら、最悪ラインストップの保証を求められるので
原料から発注しているのであっという間に在庫は半年分ぐらい溜まる。
受注予測は生産台数ででているが、いつもオーダーとはなぜか連動しないw

大量の在庫を抱えているのは、同じタイプの商品をしている他社ラインも同様。
そんなところが、またリーマン以降、商品コストも安くなったので新規生産ならギリギリ販売可能価格 
兼 現物在庫処分価格でうちの販売ラインに売り込みをかけてきた。
するとうち販売先は今までのたまった在庫を引き取るどころか、値段をそこより安くしないと取引をしないとの通告。

在庫分は従来の価格、新規はそこの値段で販売を希望するが、当然のごとく無視。
結局、在庫分は大赤字で販売するしかなかった。

大量発注の車両資材業界だからできる商売だと思うが、
数量が減ってきた今、これからも付き合っていくかはもうわからない。
うちは車両資材100%じゃないからなんとかなるが、
本当の孫受け、曾孫受け車両100%の会社はどうなるのだろうかと他社ながら心配になる。
ちなみに日産、トヨタはもっと酷いらしい
739 ホールピペット(東京都):2010/03/25(木) 11:07:03.74 ID:IkDTRtIB
>>731
だからさ、今問題になっているのは
そのシェア拡大至上主義の歪みがあちこちで噴出してるって事だろうに。
感性が鈍すぎw
740 色鉛筆(埼玉県):2010/03/25(木) 11:13:22.17 ID:/edpvcK/
>>739 シェア拡大=下請けイジメ、利益至上主義って事か?w

シェア拡大はイメージ戦略、CM戦略、販売戦略だろが
741 バカ:2010/03/25(木) 11:15:53.91 ID:kYnTNvDU
>>731
奥田で問題なってるのはシェア拡大でなくて利益拡大至上主義が問題なんだろ
742 スクリーントーン(茨城県):2010/03/25(木) 11:21:33.16 ID:4ONhObfw
下請け組合が必要とされてるな
あるいは合併していくとか
743 夫婦茶碗(大阪府):2010/03/25(木) 11:22:31.92 ID:RfGNAQ2q
>>740
儲けた金を社員や下請けに回さず会社に注ぎこみ
ステロイド漬けにしてシェア拡大に邁進したからだろ
744 てこ(アラバマ州):2010/03/25(木) 11:23:10.33 ID:+gufsqjY
>>741
それってトヨタに限らずどこもそうじゃないの?
利益やシェアを貪欲に拡大しようとしない大企業って逆にどこよ?
ゴーン社長になった時の日産なんて外装に金かけて中身はコストダウンしまくってたが
745 ホールピペット(東京都):2010/03/25(木) 11:35:11.67 ID:IkDTRtIB
>>744
当時の日産はお役所的な非合理的な面が多かったから
そこをしがらみのないゴーンがドライに切っただけだろ。
トヨタのコストカットとはちっと違うんじゃないかな。
746 バカ:2010/03/25(木) 11:36:08.46 ID:kYnTNvDU
>>744
まあ、そうなんだけどさ・・・うーん
747 カッターナイフ(dion軍):2010/03/25(木) 11:39:36.53 ID:Aqjxj1w3
下請けが泣きながらもついて行くのは、
数少ない車両業界の数量が多くて、安定してるからなんだよ。

しかし、車両価格が下がってきて、北米や中国から逆輸入車が増えてきたら、数量が減る。
そのとき、耐え切れる下請けは何%あるかどうかの世界。

要は日本生産車が増えるもしくは横ばいなら、
これからも下請けも泣きながらついていくだろう。
でもその可能性は少ない。淘汰の時代がそこまで来てる。
748 黒板消し(東京都):2010/03/25(木) 12:19:01.07 ID:TgEXqMkr
>>720
工業地帯では問題ないこと。居住地域(第1種住居専用地域など)では工場は建てられない。

つまり、工業地帯に住んでいるほうが悪い。
749 消しゴム(大阪府):2010/03/25(木) 12:32:40.19 ID:ci0yy1ET
>>743
ステロイド漬けって何すか
750 レーザーポインター(大阪府):2010/03/25(木) 12:36:46.83 ID:20MU8g8T
もう日本で製造業はダメだろ根本的に変えないと
751 平天(大阪府):2010/03/25(木) 12:37:07.33 ID:2W0RdPIC
生産の時代は終わったって何回言えばいいんだよ
752 ろうと台(dion軍):2010/03/25(木) 12:42:05.42 ID:cZQPeE+8
トヨ多だけじゃないけどね
753 ラジオメーター(東京都):2010/03/25(木) 12:43:12.97 ID:uQJVpxLn
アメリカでは工場作業員を社会保障完備、時給3000円で雇って優良企業を見せ掛けつつ
日本国内では政治に圧力掛けて派遣業や外人労働者の規制を緩めさせ、奴隷を増やす。
景気が悪くなると派遣切りで無職の日本人やブラジル人を街に放出。

こんな売国企業が許されていい筈ないだろ、こいつらが日本を悪くしている。
754 プリズム(catv?):2010/03/25(木) 12:45:44.20 ID:PpLE1DKe
そろそろ車が空飛んでもいいだろ
2010年だぞ
755 スプリッター(長屋):2010/03/25(木) 12:53:29.85 ID:XJ02ry82
いくら下請けがコスト削減しても
自動車の価格に転嫁されてないんだもの
ぼった価格で売り倒して、利益を出しても
生産性を向上させるために働いてた人達の賃金は上昇しなかったんでしょ
過去最大の利益をかせげていたのにね
いらなくなったらポイ捨て
756 焜炉(catv?):2010/03/25(木) 12:54:44.33 ID:XdKNpkx5
>>751
低コストを争うようなクルマの生産は終わりだな
アメ公のように濡れ手に粟なボロい生産でないと
757 れんげ(東京都):2010/03/25(木) 13:03:53.88 ID:rNgT01s8
みんなで廃業して、生活保護もらおうぜ
758 モンドリ(関東・甲信越):2010/03/25(木) 13:12:01.54 ID:p3pAg9AD
確かに低コスト競争によるしわ寄せを最も受けて来たのは下請け企業だわな
そしてあれだけのリコールを出してなおかつ多くの訴訟を抱えても
なお親玉のトヨタは潰れないと言う不思議、ヤクザな世界だねぇ
759 ハンマー(長屋):2010/03/25(木) 13:12:42.92 ID:vJCoydxA
一番酷いのは東芝
あれは許されないレベル
760 カッターナイフ(大阪府):2010/03/25(木) 13:19:15.16 ID:BcdsT6RG
トンデモナク
ヨゴレタ
タマシイ
761 目打ち(静岡県):2010/03/25(木) 13:22:04.89 ID:xGV7eJJc
>>759
コスト削減して値段安くして客を騙して車を売りまくるトヨタ
コスト掛けまくってやたらと高い製品を作るのが東芝
762 ハンマー(長屋):2010/03/25(木) 13:24:19.09 ID:vJCoydxA
>>761
東芝はコスト掛けてないよ
イメージとか2ちゃんネタだけで語ってる時点で社会人では無さそうだけど
763 接着剤(福岡県):2010/03/25(木) 13:32:51.26 ID:vIbe4VXK
>>14
仕事したことないバカはうんこでもして寝てろ。
二度と書き込むな。
764 フードプロセッサー(兵庫県):2010/03/25(木) 13:36:33.83 ID:Vc24R5P4
大企業は金型泥棒だからな
しかもそれを中国に持っていくんだからリアル売国奴もいいところだ
765 筆(関東・甲信越):2010/03/25(木) 13:37:04.05 ID:jRwFcoqb
安く仕入れて高く売るのが商売なんだから、トヨタは正しいと思うが。
賃金が安い、単価が安いと不満があるなら働かなきゃいいし、取引きしなきゃいい。
766 カッターナイフ(dion軍):2010/03/25(木) 13:37:22.19 ID:Aqjxj1w3
>>1 にあるようにFAX1枚で10%〜の値引きが出来る異常な業界

それでも今までなんとかやれるのは、うちの業界の場合、流通経路が意外に長い。
その経路なかに在庫も生産機能も持たないけど、
自動車会社となぜか関係が深い個人商店や小企業があったりする。
またなぜか、そういう会社に限って発言力が強い。
こういう会社はなにやってるんだろうねw

それ以外に豊通のような商社も当然はいってるし、不必要に長い経路があるので、
単価ダウンにはみんなで身を削りなからあわせる。
でも力関係があるので、弱いところは脱落寸前まで削られる。
最後に成り立たなくなったら新規にルート開発、
車両だとどこかが手を挙げるので同じような物が流れ始める。

そして2年後>>1の状態への繰り返し。
767 目打ち(長屋):2010/03/25(木) 13:37:29.78 ID:9yGoygTC
wwwwwww

って
wを連打してるヤツに頭いいやつはいないよな。
768 フライパン(山口県):2010/03/25(木) 13:40:18.01 ID:jo/CgZ5P
トヨタ様について行けよ
政府も子供手当てとかいらんから完全にトヨタをバックアップしたほうがいい
769 厚揚げ(愛知県):2010/03/25(木) 13:40:18.58 ID:NnvtwAmT
1*0.7*0.7*0.7・・・・・・=?
770 目打ち(静岡県):2010/03/25(木) 13:40:39.47 ID:xGV7eJJc
>>762
トヨタは悪質な詐欺
東芝は良質な詐欺

東芝はコスト掛けてるよ
本社ビル建設費とか人材育成にね
トヨタはゴミ
771 鑿(静岡県):2010/03/25(木) 13:40:59.28 ID:j1rQ1y9+
リコールが多いのもまともにテストしていないから。
開発も予算削られて、満足なテストが出来ていない。
772 ろうと台(dion軍):2010/03/25(木) 13:41:37.76 ID:cZQPeE+8
すべての原因は癒着で甘い汁を吸って来た世界一KYの
日本の政官業にある、当たらずといえど遠からずだろ?
773 ハンマー(長屋):2010/03/25(木) 13:41:47.43 ID:vJCoydxA
>>770
話にならないな
774 メスシリンダー(西日本):2010/03/25(木) 13:42:21.78 ID:Qlmk/8OV
>>1のソースが赤旗じゃなかったw
775 巻き簀(東京都):2010/03/25(木) 13:42:27.03 ID:27dpOWm4
結局ね
競争入札って突き詰めれば手抜きしかしなくなるって事よ。
776 厚揚げ(愛知県):2010/03/25(木) 13:43:10.59 ID:NnvtwAmT
弘道会の方がまともで良心的
777 マイクロピペット(catv?):2010/03/25(木) 13:44:18.02 ID:9CNXcVIc
>>148
セルシオあったか?
778 レーザー(愛知県):2010/03/25(木) 13:44:20.63 ID:QnhIA8Ku
>>770
トヨタは技術開発とか地方に工場設置とかにコスト掛けてるよ。
779 目打ち(静岡県):2010/03/25(木) 13:44:31.78 ID:xGV7eJJc
>>773
イメージとか2ちゃんネタだけで語ってる時点で社会人では無さそうだけど
大丈夫ですか?
780 厚揚げ(愛知県):2010/03/25(木) 13:45:15.60 ID:NnvtwAmT
その割には、
聞いたことのない派遣会社を通じて
ハロワに求人出している
西三河の製造業の多いこと
781 ハンマー(長屋):2010/03/25(木) 13:46:03.22 ID:vJCoydxA
>>779
トヨタはビル建設とか人材育成に金使ってないとどうして思えるの?
東芝の下請けの実情も>>1と同じだよ
782 フェルトペン(catv?):2010/03/25(木) 13:46:47.77 ID:NX6iN9JO
全員結託してボイコットしてしまえ。
一発でヨタなんか潰れるよ。
783 漁網(愛知県):2010/03/25(木) 13:48:21.51 ID:5qu+FSLp
トヨタもひどいやり口だよな。金貸しみたいなイメージが付いたらどうすんだよ?
784 ラベル(東京都):2010/03/25(木) 13:48:29.97 ID:bPirIswV
盗用多さん見てるとニダートラベルのとうりゅう観光さんに対するダンピングが可愛く見える
785 エリ(愛知県):2010/03/25(木) 13:50:03.45 ID:pLI/gZRX
日本人がいつまでも忍耐してるからいかん。
アメリカの作業員は時給が見合ってないとすぐに全員仕事をやらなくなってマジやばいから。
だから時給が3000円とかおかしい事になってるわけ。
日本人は同じ仕事量でも時給900円でやってしまうから向こうも調子乗ってるわけ。
全ての作業員が合致して時給の大幅アップをしないと一切やらない、とすればそれなりには上がるんじゃね。
ま、どうせ新しく募集して終了だろうけど。
786 鑿(静岡県):2010/03/25(木) 13:54:18.70 ID:j1rQ1y9+
>>778
技術開発と車両や部品のテストは違う。
787 マイクロピペット(catv?):2010/03/25(木) 13:54:37.03 ID:9CNXcVIc
>>785
あかんたれやおしんが喜ばれる国だ
なにをやっても無駄 安く受けるアホがいくらでも出てくる
全員でストなどありえない土地 必ずいい子になるやつがいるからな





以下、長屋VS静岡県の壮絶なバトルでお楽しみください
788 夫婦茶碗(福岡県):2010/03/25(木) 13:57:31.02 ID:Z5gJXQ2h
赤旗ソースってありになったの?
789 レーザー(愛知県):2010/03/25(木) 13:58:52.29 ID:QnhIA8Ku
>>786
テストもやってるでしょ。
テストコースだのあるんだから。
790 ハンマー(長屋):2010/03/25(木) 13:59:19.25 ID:vJCoydxA
>>785
アメリカには終身雇用制度がない
働かない従業員はすぐクビになる どの業界でもね
自動車とか家電とか何にでも言えるけど、安くしないと売れない
高いものが売れるなら賃金も高くなる 現状はその全く逆だ
とはいえ、色んな人や企業の犠牲のおかげで 今いいものが安く買える 
791 バールのようなもの(USA):2010/03/25(木) 13:59:43.18 ID:A+jqGMQQ
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
792 鍋(catv?):2010/03/25(木) 13:59:43.23 ID:9vLBrf5U
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
793 ミリペン(catv?):2010/03/25(木) 13:59:43.24 ID:14a4nZ5Z
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
794 印章(catv?):2010/03/25(木) 13:59:43.32 ID:QuVVa8dR
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
795 カンナ(USA):2010/03/25(木) 13:59:43.34 ID:B5IHrUxi
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
796 マジックインキ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:43.35 ID:lJQSLVPq
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
797 浮子(catv?):2010/03/25(木) 13:59:43.37 ID:NJONFizb
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
798 ノギス(USA):2010/03/25(木) 13:59:43.64 ID:D9ho1+PU
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
799 製図ペン(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:43.27 ID:U7TWaHrt
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
800 じゃがいも(USA):2010/03/25(木) 13:59:43.72 ID:MrYSEjOA
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
801 試験管(USA):2010/03/25(木) 13:59:43.76 ID:vB0+KiFm
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
802 カーボン紙(catv?):2010/03/25(木) 13:59:43.87 ID:WkP8Lzoy
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
803 三角架(catv?):2010/03/25(木) 13:59:43.57 ID:vfzNQEfF
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
804 カッターナイフ(USA):2010/03/25(木) 13:59:43.92 ID:ZnY+Kr7Q
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
805 指矩(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.00 ID:p8W55gQw
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
806 包装紙(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.05 ID:s7QN5e9A
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
807 ボウル(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.05 ID:RSugneOc
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
808 朱肉(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.08 ID:BiRxcQo6
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
809 篭(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.09 ID:DiDAvPdW
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
810 鏡(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.13 ID:3p2vmWMN
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
811 シュレッダー(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.13 ID:uReQTvcW
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
812 釣り針(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.17 ID:kek3igHE
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
813 足枷(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.23 ID:lMZ1re1S
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
814 ガムテープ(兵庫県):2010/03/25(木) 13:59:44.07 ID:dIDK1tm9
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
815 バカ:2010/03/25(木) 13:59:44.27 ID:pMB1ahUt
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
816 漁網(兵庫県):2010/03/25(木) 13:59:44.30 ID:me0Cy62R
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
817 ミリペン(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.33 ID:14a4nZ5Z
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
818 黒板消し(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.34 ID:AG2xhAGr
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
819 筆ペン(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.36 ID:NX5Z8Rd1
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
820 バールのようなもの(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.36 ID:A+jqGMQQ
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
821 落とし蓋(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:44.44 ID:XcpdwKSM
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
822 ボールペン(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.46 ID:zrGeYsAi
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
823 しらたき(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.53 ID:pOQjcQFb
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
824 カンナ(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.50 ID:B5IHrUxi
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
825 カンナ(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.34 ID:6bIJvivF
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
826 コイル(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.53 ID:zdsByMJ6
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
827 ミリペン(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.60 ID:14a4nZ5Z
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
828 レーザーポインター(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.65 ID:0yrnzuFG
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
829 烏口(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.65 ID:HghPU3mA
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
830 ガラス管(カナダ):2010/03/25(木) 13:59:44.65 ID:sqWgZ7e/
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
831 鉛筆(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.69 ID:2H8Gc4mq
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
832 インパクトレンチ(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.73 ID:4nJLD0d3
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
833 マジックインキ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.71 ID:lJQSLVPq
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
834 めがねレンチ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.79 ID:38BIIOor
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
835 串(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.41 ID:+m8f10Ax
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
836 そろばん(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.92 ID:C0ap0wqv
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
837 ばんじゅう(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:44.89 ID:LEyGWMf3
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
838 千枚通し(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.94 ID:Kz+Dew/X
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
839 指矩(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.93 ID:p8W55gQw
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
840 マイクロメータ(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.93 ID:znWYWXPc
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
841 ラチェットレンチ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:44.95 ID:cOo4JB2w
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
842 黒板(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.89 ID:9pu/DGYB
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
843 篭(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.99 ID:DiDAvPdW
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
844 メスシリンダー(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.98 ID:mukYQ7/6
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
845 原稿用紙(兵庫県):2010/03/25(木) 13:59:44.99 ID:x3p6x+yD
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
846 飯盒(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.06 ID:AeF4ZQtB
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
847 製図ペン(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:44.67 ID:U7TWaHrt
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
848 鍋(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.08 ID:9vLBrf5U
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
849 修正テープ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.10 ID:RciWEyrk
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
850 ノギス(USA):2010/03/25(木) 13:59:44.90 ID:D9ho1+PU
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
851 集魚灯(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.08 ID:fCIZ3gLP
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
852 便箋(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.19 ID:xeGMdU8Y
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
853 砂鉄(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.23 ID:6Rp3XkJP
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
854 カーボン紙(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.20 ID:WkP8Lzoy
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
855 飯盒(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.26 ID:PMV3tHyE
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
856 マスキングテープ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.25 ID:bsS4RzYM
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
857 両面テープ(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:45.16 ID:djxN8tFv
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
858 チョーク(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.24 ID:ds+PdD4R
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
859 アルコールランプ(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.34 ID:rEcciN6E
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
860 カッターナイフ(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.36 ID:ZnY+Kr7Q
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
861 シュレッダー(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.40 ID:uReQTvcW
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
862 篭(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:DiDAvPdW
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
863 浮子(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.37 ID:NJONFizb
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
864 アルバム(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:+IJhQhje
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
865 鑿(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:36URa/FU
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
866 泡箱(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:WXIL1JSt
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
867 シュレッダー(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:uReQTvcW
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
868 振り子(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.46 ID:/SuCTjA4
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
869 朱肉(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:BiRxcQo6
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
870 エバポレーター(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:9jn2KLjn
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
871 鉛筆削り(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.38 ID:+jSUoVyH
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
872 ボウル(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:RSugneOc
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
873 泡箱(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:WXIL1JSt
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
874 ピンセット(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:ML+Sn820
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
875 印章(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:QuVVa8dR
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
876 鋸(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:M/UWBecv
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
877 三角架(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:vfzNQEfF
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
878 トースター(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:45.47 ID:6e2QJ6lZ
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
879 サインペン(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.81 ID:JLygnqw6
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
880 釣り針(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.79 ID:kek3igHE
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
881 羽根ペン(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.86 ID:n90lu1y+
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
882 串(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.94 ID:4fOgWglP
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
883 彫刻刀(USA):2010/03/25(木) 13:59:45.95 ID:cWR0fEbX
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
884 乳鉢(catv?):2010/03/25(木) 13:59:45.95 ID:WnAG9G4n
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
885 ペーパーナイフ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:46.00 ID:v/f8uH+v
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
886 足枷(catv?):2010/03/25(木) 13:59:46.07 ID:lMZ1re1S
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
887 筆ペン(USA):2010/03/25(木) 13:59:46.22 ID:NX5Z8Rd1
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
888 カーボン紙(catv?):2010/03/25(木) 13:59:46.24 ID:WkP8Lzoy
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
889 飯盒(USA):2010/03/25(木) 13:59:46.36 ID:PMV3tHyE
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
890 じゃがいも(USA):2010/03/25(木) 13:59:46.36 ID:MrYSEjOA
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
891 付箋(兵庫県):2010/03/25(木) 13:59:47.00 ID:5huuViOP
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
892 トースター(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:46.38 ID:6e2QJ6lZ
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
893 ガスクロマトグラフィー(兵庫県):2010/03/25(木) 13:59:47.26 ID:xK98idOk
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
894 包丁(USA):2010/03/25(木) 13:59:47.26 ID:BGZquhaR
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
895 アスピレーター(USA):2010/03/25(木) 13:59:47.35 ID:PbsLMRXt
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
896 スクリーントーン(catv?):2010/03/25(木) 13:59:47.39 ID:kcWaT4Ex
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
897 テープ(USA):2010/03/25(木) 13:59:47.36 ID:JmNihXGA
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
898 コイル(USA):2010/03/25(木) 13:59:47.32 ID:zdsByMJ6
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
899 浮子(兵庫県):2010/03/25(木) 13:59:47.39 ID:ViyCWWxL
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
900 画板(カナダ):2010/03/25(木) 13:59:47.63 ID:Y1ka5Mwz
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
901 二又アダプター(catv?):2010/03/25(木) 13:59:47.59 ID:YTHOabuQ
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
902 ガムテープ(兵庫県):2010/03/25(木) 13:59:47.67 ID:dIDK1tm9
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
903 すり鉢(USA):2010/03/25(木) 13:59:47.66 ID:OEE5f8YM
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
904 浮子(catv?):2010/03/25(木) 13:59:47.67 ID:NJONFizb
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
905 黒板(兵庫県):2010/03/25(木) 13:59:47.87 ID:OQB4zb8d
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
906 ドリルドライバー(USA):2010/03/25(木) 13:59:47.82 ID:fhEPqgl1
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
907 めがねレンチ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:47.85 ID:38BIIOor
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
908 インパクトレンチ(USA):2010/03/25(木) 13:59:47.77 ID:4nJLD0d3
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
909 指矩(USA):2010/03/25(木) 13:59:47.77 ID:p8W55gQw
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
910 ペン(兵庫県):2010/03/25(木) 13:59:47.96 ID:qRpAW33X
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
911 二又アダプター(catv?):2010/03/25(木) 13:59:48.00 ID:74bzdp/c
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
912 ラベル(catv?):2010/03/25(木) 13:59:47.94 ID:9164NNmn
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
913 製図ペン(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:47.99 ID:gW1Yzank
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
914 ミキサー(兵庫県):2010/03/25(木) 13:59:48.06 ID:yeo5/i5R
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
915 包丁(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.07 ID:BGZquhaR
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
916 万年筆(catv?):2010/03/25(木) 13:59:48.24 ID:1QqXuN2w
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
917 包装紙(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.29 ID:s7QN5e9A
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
918 ダーマトグラフ(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:48.29 ID:iGyfGEyP
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
919 落とし蓋(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:48.27 ID:XcpdwKSM
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
920 電卓(catv?):2010/03/25(木) 13:59:48.29 ID:M54HV/9C
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
921 指矩(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.32 ID:p8W55gQw
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
922 手帳(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.36 ID:5FjcCp8K
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
923 手錠(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.37 ID:2OadNZdl
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
924 さつまあげ(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.37 ID:sL+uwpeN
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
925 集魚灯(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.54 ID:qeXaLRF4
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
926 足枷(catv?):2010/03/25(木) 13:59:48.50 ID:Ubu5JO9d
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
927 マイクロメータ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:48.58 ID:F0Z/zbjB
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
928 筆ペン(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.67 ID:NX5Z8Rd1
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
929 輪ゴム(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.58 ID:YawADrga
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
930 串(catv?):2010/03/25(木) 13:59:48.71 ID:+m8f10Ax
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
931 コンニャク(catv?):2010/03/25(木) 13:59:48.80 ID:uX2eRrcm
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
932 モンドリ(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.81 ID:xeDM6ZK4
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
933 手帳(catv?):2010/03/25(木) 13:59:48.71 ID:VHog68Ds
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
934 ガラス管(カナダ):2010/03/25(木) 13:59:48.81 ID:sqWgZ7e/
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
935 ニッパ(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.81 ID:J3nGEkwC
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
936 鉛筆(catv?):2010/03/25(木) 13:59:48.80 ID:2H8Gc4mq
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
937 シャーレ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:49.05 ID:pEdtj8G2
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
938 篭(USA):2010/03/25(木) 13:59:49.04 ID:DiDAvPdW
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
939 マイクロメータ(USA):2010/03/25(木) 13:59:49.08 ID:znWYWXPc
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
940 大根(catv?):2010/03/25(木) 13:59:49.04 ID:7OR2MV/5
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
941 そろばん(catv?):2010/03/25(木) 13:59:49.21 ID:C0ap0wqv
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
942 メスシリンダー(USA):2010/03/25(木) 13:59:49.20 ID:mukYQ7/6
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
943 猿轡(USA):2010/03/25(木) 13:59:49.28 ID:J4aMeSMI
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
944 磁石(USA):2010/03/25(木) 13:59:48.53 ID:Xuaipd79
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
945 試験管(USA):2010/03/25(木) 13:59:49.31 ID:vB0+KiFm
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
946 バールのようなもの(USA):2010/03/25(木) 13:59:49.43 ID:A+jqGMQQ
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
947 色鉛筆(USA):2010/03/25(木) 13:59:49.92 ID:YZLHgoL/
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
948 釣り竿(catv?):2010/03/25(木) 13:59:49.92 ID:mTgJK2W9
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
949 原稿用紙(catv?):2010/03/25(木) 13:59:50.41 ID:cn659t7u
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
950 黒板消し(USA):2010/03/25(木) 13:59:50.25 ID:AG2xhAGr
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
951 飯盒(catv?):2010/03/25(木) 13:59:50.87 ID:AeF4ZQtB
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
952 鋸(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:50.95 ID:8K9zoHhU
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
953 カンナ(USA):2010/03/25(木) 13:59:50.95 ID:6bIJvivF
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
954 ムーラン(catv?):2010/03/25(木) 13:59:50.95 ID:SZeuaixl
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
955 コンニャク(catv?):2010/03/25(木) 13:59:51.06 ID:uX2eRrcm
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
956 ガスクロマトグラフィー(兵庫県):2010/03/25(木) 13:59:51.04 ID:xK98idOk
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
957 筆ペン(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.08 ID:NX5Z8Rd1
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
958 ノギス(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.07 ID:D9ho1+PU
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
959 乾燥管(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.04 ID:Ly7tYF2A
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
960 スプーン(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.09 ID:BM5DhhRp
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
961 ムーラン(catv?):2010/03/25(木) 13:59:51.13 ID:SZeuaixl
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
962 黒板(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.30 ID:9pu/DGYB
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
963 篭(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.30 ID:yz7XeOtq
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
964 ボールペン(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.26 ID:zrGeYsAi
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
965 フライパン(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:51.38 ID:PnKs6Lp3
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
966 画板(カナダ):2010/03/25(木) 13:59:51.35 ID:Y1ka5Mwz
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
967 手錠(catv?):2010/03/25(木) 13:59:51.35 ID:hPriWMEJ
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
968 シュレッダー(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.42 ID:+k1jOTbO
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
969 便箋(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.43 ID:xeGMdU8Y
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
970 包丁(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.44 ID:BGZquhaR
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
971 時計皿(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.42 ID:9XDwdMj6
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
972 千枚通し(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.50 ID:Kz+Dew/X
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
973 トースター(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:51.52 ID:6e2QJ6lZ
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
974 音叉(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.62 ID:NqcbOxMH
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
975 ニッパ(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.58 ID:J3nGEkwC
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
976 修正テープ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:51.58 ID:RciWEyrk
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
977 手帳(catv?):2010/03/25(木) 13:59:51.58 ID:VHog68Ds
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
978 カッティングマット(catv?):2010/03/25(木) 13:59:51.52 ID:6LdyDnMA
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
979 ばんじゅう(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:51.71 ID:LEyGWMf3
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
980 チョーク(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.70 ID:ds+PdD4R
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
981 オーブン(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.79 ID:GKNCzQ4j
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
982 試験管挟み(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.74 ID:961ZUX/k
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
983 ホールピペット(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.82 ID:b1k4qhk+
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
984 目打ち(catv?):2010/03/25(木) 13:59:51.90 ID:9kFAIHdw
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
985 dカチ(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.89 ID:/HNJ8sOW
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
986 集魚灯(catv?):2010/03/25(木) 13:59:51.84 ID:fCIZ3gLP
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
987 釣り針(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:51.89 ID:uGudg1X/
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
988 チョーク(USA):2010/03/25(木) 13:59:51.91 ID:ds+PdD4R
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
989 マスキングテープ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:51.99 ID:bsS4RzYM
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
990 すりこぎ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:51.92 ID:nlR0Vlf2
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
991 泡箱(USA):2010/03/25(木) 13:59:52.05 ID:WXIL1JSt
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
992 アルコールランプ(USA):2010/03/25(木) 13:59:52.04 ID:rEcciN6E
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
993 ホッチキス(USA):2010/03/25(木) 13:59:52.11 ID:ylakyzbY
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
994 ダーマトグラフ(catv?):2010/03/25(木) 13:59:52.13 ID:5+cfWCXw
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
995 乳鉢(アラビア):2010/03/25(木) 13:59:52.15 ID:N/nCAFep
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
996 ヌッチェ(USA):2010/03/25(木) 13:59:52.17 ID:CqDwceOs
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
997 カーボン紙(catv?):2010/03/25(木) 13:59:52.17 ID:SDyT7GLT
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
998 指矩(USA):2010/03/25(木) 13:59:52.16 ID:jS9BHI9x
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
999 彫刻刀(USA):2010/03/25(木) 13:59:52.17 ID:cWR0fEbX
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
1000 ファイル(catv?):2010/03/25(木) 13:59:52.21 ID:DkzlyAwF
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
1001 串(USA):2010/03/25(木) 13:59:52.24 ID:4fOgWglP
ニュー速は犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/