FF14の必要スペック公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 万年筆(catv?)
2 手帳(東京都):2010/03/17(水) 18:40:16.21 ID:YCBn0AJt
うんこ
3 ミリペン(東京都):2010/03/17(水) 18:40:39.39 ID:xQwsz0zS
ここまでカズヤなし
4 バカ:2010/03/17(水) 18:40:46.29 ID:4EywLmBC
ちんこ
5 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/17(水) 18:41:00.79 ID:ywHXBnom
グラボが不安
6 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 18:41:01.80 ID:ozoORZ3L
メモリだけたりない
7 カッティングマット(福岡県):2010/03/17(水) 18:41:14.92 ID:D2auGBOS
FF14ができないハードがあるらしい
8 グラインダー(新潟県):2010/03/17(水) 18:41:18.63 ID:rhnhh11W
引き継ぎに関しては俺も動くから
9 巻き簀(dion軍):2010/03/17(水) 18:41:32.28 ID:iso48i6h
余裕だな
10 万年筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:41:33.37 ID:Nz/RuVxl


  推奨動作環境は?


11 ピンセット(長屋):2010/03/17(水) 18:41:40.71 ID:2W/o982L
まあまだαだし
12 羽根ペン(高知県):2010/03/17(水) 18:41:52.62 ID:VnRz0gnJ
俺のPCが必要最低水準なのか
もうPS3でええわ
13 レポート用紙(山形県):2010/03/17(水) 18:42:00.53 ID:7gb5/cKe
敷居高い
14 ミリペン(新潟県):2010/03/17(水) 18:42:06.98 ID:pr2eJSJ2
これ必要最低限って事だよね。
今の俺のPCだとカツカツだな
15 万年筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:42:08.31 ID:+29B5bp+
必要環境なんて飾りみたいなもんだ推奨書けアホ
16 平天(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:42:09.95 ID:oBMMiZe1
リアル彼女より低スペだな
17 シール(関西地方):2010/03/17(水) 18:42:14.08 ID:w/cmwSpV
ネカマプレイすんぜー
ガルカタンかわいいって言わせる予定
18( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/03/17(水) 18:42:14.91 ID:ZLSlvQpz BE:5619252-PLT(12000)

必要でこれって事は推奨となるとw
19 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/17(水) 18:42:21.94 ID:FBTXnDQg
>>1のスペックじゃどうせまともに動かんだろうな
20 ボウル(埼玉県):2010/03/17(水) 18:42:25.65 ID:o2GPOAUE
やらないけど
俺のPCはもうMMOやるにはギリギリの下っ端なんだなぁ…みつを
21 すり鉢(徳島県):2010/03/17(水) 18:42:30.82 ID:0i1+cQDj
グラボのホニャララ以上って日頃からグラボ関連に食いついてないと分からんだろ
22 カラムクロマトグラフィー(栃木県):2010/03/17(水) 18:42:39.75 ID:S0qxrmgG
これが推奨スペックか。結構軽いな。
23 指サック(鹿児島県):2010/03/17(水) 18:43:03.85 ID:hOP24O43
939じゃ無理のようだな
24 電卓(中部地方):2010/03/17(水) 18:43:03.73 ID:9JF35a0X
意外としょっぼ
25 木炭(愛知県):2010/03/17(水) 18:43:09.16 ID:QdQnZj5+
普通に無理。
PCはネット見るだけでいいからPS3でやっときます。
26 カンナ(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:43:12.15 ID:RC/fZNSQ
推奨に値するものが存在しないんだろ
27 ボウル(埼玉県):2010/03/17(水) 18:43:16.28 ID:o2GPOAUE
>>22
推奨じゃねえよ
"必要"
最低限
28 マジックインキ(茨城県):2010/03/17(水) 18:43:16.59 ID:Sq1SLhZX
E6600でも余裕か
29 カラムクロマトグラフィー(高知県):2010/03/17(水) 18:43:19.84 ID:9AtDSfst
ベンチだせや
30 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:43:19.96 ID:3jqsfjYD
これ必須じゃなくて推奨なの?
HD4850の俺でもサクサクと信じていいんだな?
31 硯(宮城県):2010/03/17(水) 18:43:20.38 ID:9CiwnBy3
どんだけ重いんだよ
32 万年筆(関東・甲信越):2010/03/17(水) 18:43:24.56 ID:MSaFTDf4
意外とたいしたことないな
33 パイプレンチ(関西地方):2010/03/17(水) 18:43:26.51 ID:tpFazbGP
へ?これが推奨スペックじゃないの?
必要がこれだと推奨となると・・・w
34 鉛筆削り(三重県):2010/03/17(水) 18:43:29.42 ID:GsZz+kY5
俺のノートパソコンは大丈夫かなあ
35 土鍋(東京都):2010/03/17(水) 18:43:34.93 ID:A1iVWV2l
やって見たいと思うけど年間何万円とかかるんだって?
そういうの無しならいいのに
36 メスピペット(秋田県):2010/03/17(水) 18:43:37.89 ID:og98/l5y
必要スペックでこれか
無理だな
37 霧箱(茨城県):2010/03/17(水) 18:43:40.92 ID:YrOQx7OE
>>17
「戦闘に集中したいんでSkypeおねー」
「ギルド用のグルチャ作るんでスカインよろw」
「みんなでスカしてるんだけど、○○ちゃんも来ない?w」
38 はさみ(東京都):2010/03/17(水) 18:43:42.12 ID:8eUrArhw
PCゲームの必要スペックを信じちゃう男の人って……
39 すり鉢(徳島県):2010/03/17(水) 18:43:50.15 ID:0i1+cQDj
いや必要スペックでこれなら廃PC以外お断りの基準だろこれ
40 万年筆(西日本):2010/03/17(水) 18:43:56.53 ID:IZxhzCHU
ギリギリだわ
41 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/17(水) 18:44:03.10 ID:R64vCgEU
α版は製品版より必要スペック高いはずだから製品版ではもっと低くてもいいかもしれない
42 釜(愛知県):2010/03/17(水) 18:44:16.17 ID:CzLUG6aD
俺のフェニックス1号でギリギリ動くレベルじゃねーか
43 スケッチブック(徳島県):2010/03/17(水) 18:44:18.59 ID:TFWQvNhd
必要環境でこれかよw
44 ラチェットレンチ(福島県):2010/03/17(水) 18:44:26.66 ID:18cxg7Oy
高スペックじゃないか
45 じゃがいも(山口県):2010/03/17(水) 18:44:30.81 ID:SX56/Omc
誰かGPUの単純性能比較の表みたいなの( ゚д゚)クレ
46 冷却管(兵庫県):2010/03/17(水) 18:44:40.37 ID:coecv+S4
最低限でこれか全然余裕だな
47 万年筆(関西地方):2010/03/17(水) 18:44:45.21 ID:cmLF00Gn
7900GSだめ?
48 フェルトペン(東京都):2010/03/17(水) 18:44:48.21 ID:dWWvepmq
必要動作環境意外と少ないな。
推奨でも10万くらいあれば揃えられそう。
49 レンチ(岐阜県):2010/03/17(水) 18:44:52.09 ID:WlqVkMmo
動かねえ畜生
50 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:44:55.50 ID:2LvdErT9
ガチ無理
51 釣り竿(青森県):2010/03/17(水) 18:45:05.39 ID:3rT9bS3P
PC詳しい奴推奨スペック予想してよ
52 錘(富山県):2010/03/17(水) 18:45:05.39 ID:rwonzuWV
低スペ余裕じゃん
53 ピンセット(長屋):2010/03/17(水) 18:45:07.18 ID:2W/o982L
5770あればとりあえず動くようにする感じかな
54 釜(愛知県):2010/03/17(水) 18:45:09.49 ID:CzLUG6aD
窓化するならもっといるな
55 乾燥管(大阪府):2010/03/17(水) 18:45:12.50 ID:WOceExZ0
これで必要スペックだと
56 サインペン(dion軍):2010/03/17(水) 18:45:25.04 ID:xziFam0x
他のスペックは余裕なんだがグラボのみradeon hd 4770で爆死だわwwww
素直にPS3でやるか
57 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 18:45:26.64 ID:ozoORZ3L
>>39
5年前に十五万くらいで買った俺のPCでもメモリ以外はクリアできるから
今のPCなら余裕なんじゃね?
58 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 18:45:29.92 ID:C84wKCAx
やっぱりこれくらいか
予想通りだな
59 げんのう(catv?):2010/03/17(水) 18:45:30.39 ID:EJY7BLSr
必要ってのは(最低このくらいは積んどけよ、まあこんなクソスペックじゃイラ壁だけどな(笑))
だからな
60 釣り針(福井県):2010/03/17(水) 18:45:33.97 ID:OaDiQINy
これが必須なのはαだからな
製品版ではもっと低くなるはず
61 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/17(水) 18:45:36.18 ID:R64vCgEU
>>47
9800PRO全盛期に4200Tiでやるもんじゃねえのそれ
つうかグラボ最低でも8800GTとかww
62 ペン(福島県):2010/03/17(水) 18:45:36.97 ID:JgXt7yzM
いい機会だし買い換えるかー
63 ボウル(東京都):2010/03/17(水) 18:45:37.37 ID:icEsTPM1
以外と低いな
64 グラインダー(大阪府):2010/03/17(水) 18:45:39.58 ID:R3o2OGAp
一応、このPCでも動くのか
65 土鍋(埼玉県):2010/03/17(水) 18:45:51.23 ID:7xMIgx1r
FF14の必要スペック:無職、以上
66 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 18:45:55.46 ID:L/BbfuoM
これって必須環境か?
もしそうならオール最高で動かすにはどのくらいいるんだ・・・5870あたりか?
67 釜(愛知県):2010/03/17(水) 18:46:05.07 ID:CzLUG6aD
2垢3垢するならPS3いるなあこれは
68 厚揚げ(福岡県):2010/03/17(水) 18:46:11.02 ID:wAm6Cm7V
推奨環境でもないのに全然たりねぇww
69 首輪(愛知県):2010/03/17(水) 18:46:12.62 ID:QsR8RiLF
>>37
PS3でプレイすればすべてが解決する
70 パイプレンチ(関西地方):2010/03/17(水) 18:46:13.67 ID:tpFazbGP
71 修正テープ(大阪府):2010/03/17(水) 18:46:15.88 ID:QoISnrPi
656 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ

誰か翻訳してくれ
72 めがねレンチ(catv?):2010/03/17(水) 18:46:20.04 ID:dGY7/aE4
i7-860 6G hd5770
余裕だよね?
73 カンナ(関西地方):2010/03/17(水) 18:46:24.72 ID:PtWs5Qva
ノートPCのリアルお姉ちゃん軒並み死亡
74 サインペン(dion軍):2010/03/17(水) 18:46:26.20 ID:xziFam0x
>>65
わらた
75 ボウル(埼玉県):2010/03/17(水) 18:46:26.87 ID:o2GPOAUE
>>69
そういうギャグはもう良いから
76 便箋(東京都):2010/03/17(水) 18:46:31.60 ID:WKyCpbbM
楽勝ww
Intel CoreTM i5-750
2.66GHz/ 8MB スマート・キャッシュ
【チップセット】
Intel H57 Express
【システム メモリ】
標準2GBのDDR3 1333 MHz SDRAM
1GB x 2、空きスロット x 2、最大8GB
デュアル チャンネル対応
【グラフィックス】
NVIDIA GeForce 310
(512MB)
【ストレージ】
500GB 7200rpm、SATA
77 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 18:46:35.67 ID:C84wKCAx
DX9が基本の世代のゲームだから妥当だね
78 梁(関東・甲信越):2010/03/17(水) 18:46:43.07 ID:1zNGWrVg
>>47
アウト
79 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/17(水) 18:46:43.44 ID:R64vCgEU
FFXIVベンチマダー
80 クレパス(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 18:46:45.69 ID:UTsCj4Sk
かろうじて動くライン
81 IH調理器(長屋):2010/03/17(水) 18:46:55.63 ID:k6WZjIGo
最低限のスペックだろ
ゲームで最低限のスペックって、快適とは程遠いでしょ
82 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:46:58.16 ID:KjttnUdd
core2でもうだめぽ
83 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/17(水) 18:46:59.87 ID:6st4v5WU
必要でこれか俺オワタ
84 ラジオペンチ(沖縄県):2010/03/17(水) 18:47:02.72 ID:qzbiWsnU
ギリだな
85 上皿天秤(長屋):2010/03/17(水) 18:47:11.61 ID:bwJ1KZfn
推測するに推奨750の5770辺か?
86 ボウル(埼玉県):2010/03/17(水) 18:47:11.74 ID:o2GPOAUE
>>71
訳:俺最高 (キリッ
87 フードプロセッサー(大阪府):2010/03/17(水) 18:47:20.69 ID:LR0TIIj0
マジかよ糞箱売ってくる
88 トースター(鳥取県):2010/03/17(水) 18:47:32.43 ID:Rhh1yN5C
最低限でこれ
89 二又アダプター(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:47:35.69 ID:JVHj5ani BE:244038645-PLT(32340)
>>65
きっとそうなるだろうな。
90 トレス台(catv?):2010/03/17(水) 18:47:38.04 ID:Fnw1zjrN
A列車9が現行の最高スペック要求ゲーなのかな
シム4みたいな複数コア未対応で、みたいなの除いて
91 やっとこ(長屋):2010/03/17(水) 18:47:42.96 ID:OqEqD796
HDD 10Gってどんだけよw
92 すり鉢(徳島県):2010/03/17(水) 18:47:50.67 ID:0i1+cQDj
NVIDIAの9600GTなんですがいけますか?><
93 IH調理器(大阪府):2010/03/17(水) 18:47:52.75 ID:1Jmny0d/
P2Pってやっぱり凄い技術だよな
サーバが貧弱でも何百万人へ大量のデータが送れる
winny作者も逮捕すべきではなかったな
94 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/17(水) 18:47:54.19 ID:6st4v5WU
今回は最初っからウインドウモード行けるんだな
95 硯(宮城県):2010/03/17(水) 18:47:54.50 ID:cqBYwchs
廃人速報
96 錘(富山県):2010/03/17(水) 18:47:57.84 ID:rwonzuWV
>>72
メモリ2G×2の1G×2積んでるの?どうしてそんなことになったん?スペックは余裕だよ
97 ミリペン(東京都):2010/03/17(水) 18:48:08.43 ID:xQwsz0zS
FF14って麻薬を買うに等しい
健全な生活を送りたいなら買わない方が良い
98 顕微鏡(東京都):2010/03/17(水) 18:48:08.96 ID:NdjaWDZ2
つかPS3でやるって選択肢はお前らには無いの?
デカイ画面でやった方がいいじゃん
99 修正液(東京都):2010/03/17(水) 18:48:09.25 ID:xzAx8rcz
フライトシュミレーターXとどっちが重いの?
100 パイプレンチ(関西地方):2010/03/17(水) 18:48:19.85 ID:tpFazbGP
>>92
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
101 万年筆(長野県):2010/03/17(水) 18:48:20.30 ID:HlLjYN7L
>>92
無理にきまってんだろw
102 絵具(千葉県):2010/03/17(水) 18:48:32.07 ID:iw3WbSYJ
俺グラボ8800GTS(320MB)だ。ぎりぎりたりねー
103 スターラー(東京都):2010/03/17(水) 18:48:42.01 ID:QZ8ID56A
GT9800だし8800から一世代後だし余裕だよな
104 包装紙(滋賀県):2010/03/17(水) 18:48:44.24 ID:PgYLpy8D
余裕で満たしてた 貧乏人はネトゲすんなってことだな
105 すり鉢(徳島県):2010/03/17(水) 18:48:48.82 ID:0i1+cQDj
>>100-101
チョンゲーやってくるわ'`,、('∀`) '`,、
106 万年筆(長屋):2010/03/17(水) 18:49:00.29 ID:598pmaxS
グラボがどのへん以降がヌルヌルかだな
107 るつぼ(関西地方):2010/03/17(水) 18:49:04.48 ID:mhpsJeac
グラボ以外はいけそう
4850で動くんかね
108 げんのう(catv?):2010/03/17(水) 18:49:09.10 ID:EJY7BLSr
>>103
リネームって知ってる?
109 ボウル(京都府):2010/03/17(水) 18:49:11.89 ID:YqSzVJId
最近買い換えて余裕すぎわろた
カススペはFFやるなよ
110 はさみ(東京都):2010/03/17(水) 18:49:14.31 ID:ZMi8bR5E
余裕過ぎワロタ
111 硯(宮城県):2010/03/17(水) 18:49:20.28 ID:9CiwnBy3
これ完全にPS3買わせる流れだろ
最低ラインがこれだとまともに動かすにはi5とGTX260もしくはラデ5770以上のグラボ
じゃないとダメってことだろ?
どんだけ投資させる気だよ
112 カンナ(関西地方):2010/03/17(水) 18:49:21.30 ID:ARDAAtS9
推奨=必要であって
必要=問題なくプレイ可能
ではないよねー
113 手錠(岡山県):2010/03/17(水) 18:49:24.44 ID:DtnRpRc4
GTX260+なんだが不安だ。
推奨行けるかな?
114 飯盒(東京都):2010/03/17(水) 18:49:25.29 ID:nNxchsyu
楽しみすな
115 黒板消し(石川県):2010/03/17(水) 18:49:29.63 ID:/hyPBfw9
なんだCPUはデュアルコア程度で十分なのかw
欲張ってi7買った奴涙目wwww
116 スタンド(神奈川県):2010/03/17(水) 18:49:34.91 ID:VHM7QonN
グラボなんてねーよ
まぁ別にプレイするわけじゃないけど
117 冷却管(福岡県):2010/03/17(水) 18:49:37.37 ID:y/1tDAJN
誰か、推奨スペックを予想しろよ。
118 真空ポンプ(埼玉県):2010/03/17(水) 18:49:40.92 ID:XAgQLmk6
これが推奨ならうれしいな
必要だったらぎりぎりかもしれん
119 トースター(三重県):2010/03/17(水) 18:49:41.03 ID:qmfeAKnq
グラボがだめだった
120 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 18:49:42.20 ID:Qs6TrgOU
1日18時間以上のプレイ時間を確保できるおまえらの人生スペックって・・・
121 顕微鏡(千葉県):2010/03/17(水) 18:49:45.59 ID:0m03MgRv
11アップデートし続ければいい話なんじゃないの?
122 万年筆(長野県):2010/03/17(水) 18:49:51.04 ID:HlLjYN7L
というかこの条件は満たして当然だぞ・・・

問題は推奨条件だから
123 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 18:50:03.78 ID:C84wKCAx
>>107
余裕
124 ミリペン(東京都):2010/03/17(水) 18:50:06.79 ID:xQwsz0zS
廃人ニートが親になんて言ってパソコン買い換えて貰うのか気になる
125 飯盒(千葉県):2010/03/17(水) 18:50:13.50 ID:JE93W+uZ
ラデの58xxかってこいよ
126 ホールピペット(東京都):2010/03/17(水) 18:50:16.86 ID:MqnlXfne
これ最低だよな?水晶スペ早く
127 ピンセット(埼玉県):2010/03/17(水) 18:50:19.69 ID:YtDvJMiY
C2DE8400 Ge9800 メモリ4Gの俺には余裕すぎて困る
128 すり鉢(岐阜県):2010/03/17(水) 18:50:24.89 ID:ZbHdAEZw
>>1
余裕すぎワロタ
ν速民なら当然だよな?
129 梁(関東・甲信越):2010/03/17(水) 18:50:29.67 ID:1zNGWrVg
最低でC2D2.4Gか・・・
E6600ちゃんのお尻ぺんぺんして3.5G常用するか
130 画用紙(東京都):2010/03/17(水) 18:50:31.53 ID:dSyMQHAa
無理に綺麗にしようとしないでいいのに
131 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/17(水) 18:50:31.87 ID:R64vCgEU
ラデだと5750あたりで十分かな
ゲフォだとなんだろ
132 便箋(東京都):2010/03/17(水) 18:50:34.19 ID:WKyCpbbM
GeForce 310ならいけるだろ。
133 すり鉢(徳島県):2010/03/17(水) 18:50:35.44 ID:0i1+cQDj
グラボきちーけどマザーに乗せられるのこれまでっすねっつギリギリを載せてもらって軽く無理レベルとかどうしろと
134 ピンセット(長屋):2010/03/17(水) 18:50:40.45 ID:2W/o982L
αである程度で推奨スペック決めるけどこれに近い感じにはなるんだろうな
135 滑車(京都府):2010/03/17(水) 18:50:45.16 ID:YF8w6HXU
ソフト自体にはに興味ないが、8800といえば9600相当辺りか。
最近の普及帯で乗ってる220でカツカツ、いやギリギリ届かんかね。

>>96
DDR3は3枚挿し。2GBx3
136 鑢(福岡県):2010/03/17(水) 18:50:46.39 ID:LK7+o33a
win7 64bit対応なのは評価する
137 クレパス(東京都):2010/03/17(水) 18:50:48.38 ID:EQBEaHxg
8800以上って解像度どんくらいでやらせるつもりだよこのゲーム
138 トースター(愛知県):2010/03/17(水) 18:50:49.36 ID:G/Oszl4K
にらね
139 クレパス(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 18:50:51.67 ID:UTsCj4Sk
>>98
貧乏人は性能劣るPS3でしょw
140 ファイル(東日本):2010/03/17(水) 18:50:52.29 ID:VzXYMKO9
必要スペックでこれかよ
普通の設定でヌルヌル動かすには一体どれぐらいのパソコンが必要なんだよ
141 朱肉(福島県):2010/03/17(水) 18:50:58.42 ID:VTeYpU9d
このPCじゃオープニングも見れなそうだ
142 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 18:51:11.80 ID:UgaClmug
2600XTでいけるッ・・・
143 霧箱(岩手県):2010/03/17(水) 18:51:12.52 ID:s1w3GtE8
メモリ256MbのPCでやったらどうなるんだろう
144 飯盒(千葉県):2010/03/17(水) 18:51:15.31 ID:JE93W+uZ
>>127
カクカクだよバーロー
145 カンナ(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:51:15.77 ID:RC/fZNSQ
HD4850って余裕だよね?強いよね?
146 偏光フィルター(dion軍):2010/03/17(水) 18:51:17.55 ID:137OJKiC
>>1
推奨スペックの割にはかなり軽いな
俺のPen4でもまだまだ戦えそうだ
147 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:51:23.10 ID:8SJTAWs8
貧乏人お断り
金と暇を持て余したブルジョワの娯楽
それがFINAL FANTASY XIV
148 篭(埼玉県):2010/03/17(水) 18:51:27.31 ID:lv4SY9W+
国産ゲームってたいしたことないのに推奨条件が高いよな
プログラミング下手なのか?
149 滑車(京都府):2010/03/17(水) 18:51:33.26 ID:YF8w6HXU
>>65ワロ
150 クレパス(東京都):2010/03/17(水) 18:51:34.53 ID:EQBEaHxg
1280 720固定っておい
151 集気ビン(catv?):2010/03/17(水) 18:51:59.32 ID:5abxf+7f
グラボだけ不安
152 ペトリ皿(福岡県):2010/03/17(水) 18:51:59.56 ID:h1LHkdZJ
たいしたスペックじゃないな
イリュージョンのハイスペックを見習え
153 手錠(岡山県):2010/03/17(水) 18:52:02.11 ID:DtnRpRc4
>>146
必要最低限のスペックだぞこれ
154 ハンマー(長野県):2010/03/17(水) 18:52:04.09 ID:RFl2gZYD
>>146
よく読めアホw
155 羽根ペン(高知県):2010/03/17(水) 18:52:05.63 ID:VnRz0gnJ
>>150
他機種との格差が発生しないよう云々
156 錘(富山県):2010/03/17(水) 18:52:07.88 ID:rwonzuWV
推奨スペック

CPU
Intel Core i5 750
AMD Phenom II X4 945

グラボ
NVIDIA GTX260
RADEON HD5770

メモリ4G

たぶんこんなもん
157 やかん(栃木県):2010/03/17(水) 18:52:11.81 ID:RUEyfd4F
割と余裕だった
158 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:52:16.29 ID:5GPxOWn/
グラボがアウトだな
Gefo7600GTはもうやっぱり駄目なんだな
これシューシューうるせえし、いいのに変えたいな
159 パイプレンチ(関西地方):2010/03/17(水) 18:52:16.91 ID:tpFazbGP
>>137
βは1280×720の固定
160 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 18:52:23.16 ID:5lgoHy4i
>>107
「動くか」ならそりゃ動くよ6800GTとかでもそりゃ動くよ
それと快適に遊べるかは別問題
4870でも無理
だって必要環境でこれだもん
161 インク(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:52:32.51 ID:o6KxFEs8
クライアント立ち上げるのに最低でもこれくらいって事やな
162 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 18:52:52.68 ID:Ww8RNIAo
MMORPGって最初はゲーム自体を楽しむんだけど
長く続けると優越感に浸りたい為だけにやってるよね
FF11とか未だにやってる奴とかそうだし
まったりやるのが一番賢いやり方だ
163 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 18:52:59.61 ID:7CB9v0pq
>>146
Pen4wwwwwww
164 梁(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:53:03.13 ID:MAtxyxBK
WoWかよ
64ネイティブはいつの話になるんだろ・・
165 すり鉢(岐阜県):2010/03/17(水) 18:53:03.48 ID:ZbHdAEZw
>>150
ショボすぎワロタ
166 錘(富山県):2010/03/17(水) 18:53:05.87 ID:rwonzuWV
>>135
P55はデュアルチャンネルだよ
167 すり鉢(徳島県):2010/03/17(水) 18:53:06.87 ID:0i1+cQDj
FF14する時間を確保できる人生+ベータ参加ヤフオク価格+廃スペックPC

まさに選ばれし者のみが生き残れる世界になってきたな
168 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/17(水) 18:53:10.03 ID:R64vCgEU
>>148
違う
あくまで数年先を見据えた設計
FF11も発売当時のスペックじゃまともに動かすことが出来ない人が多かった
169 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 18:53:16.74 ID:C84wKCAx
余裕だな
必要スペックだとしてももっと上はたくさんあるから。
170 錘(宮城県):2010/03/17(水) 18:53:29.00 ID:A5IxsDOs
PS3でやればいいのに、なんでわざわざPCでやるんだ?
171 色鉛筆(catv?):2010/03/17(水) 18:53:32.84 ID:+Lfh6gf7
OSのみクリア
172 マイクロシリンジ(岡山県):2010/03/17(水) 18:53:42.30 ID:7PPC2n+B
FF14推奨モデル買うか
173 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/17(水) 18:53:51.34 ID:6st4v5WU
このスペックが必要最低限でしかも解像度が1280×720だもんなぁ
174 ラチェットレンチ(長屋):2010/03/17(水) 18:53:52.05 ID:8fidY2Za
ゲームパット以外完璧
175 千枚通し(西日本):2010/03/17(水) 18:53:55.38 ID:XswY5Glq
必要でこれって事は

推奨は・・・

スクエニェ・・・
176 朱肉(福島県):2010/03/17(水) 18:54:01.05 ID:VTeYpU9d
>>167
FFってこんなにハードル高かったでしたっけね
177 万年筆(長野県):2010/03/17(水) 18:54:05.01 ID:HlLjYN7L
解像度固定ってマジ?
フルHDにできないの?
178 修正テープ(富山県):2010/03/17(水) 18:54:13.21 ID:OdZ01wCp
9600GTで後三年戦えるとか言ってたのが懐かしいな
179 ロープ(大阪府):2010/03/17(水) 18:54:21.97 ID:pkUVxes7
i5-750とマザボって値段下がる予定ないの?
180 手枷(長屋):2010/03/17(水) 18:54:27.62 ID:l0weZs+c
オンラインゲームって何が楽しいの?

楽しいんならやってみようと思ってる
181 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 18:54:30.95 ID:C84wKCAx
>DirectX9.0c(笑)
182 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 18:54:37.32 ID:ozoORZ3L
冨樫はすでに10台のPCとアカウント揃えてるだろうな。
そしてチーム冨樫でαの王を目指すだろう。
アシスタント募集も実際はFF要員。
183 パイプレンチ(関西地方):2010/03/17(水) 18:54:43.19 ID:tpFazbGP
>>168
でもDX9なんだよね・・・
せめて10にしろよと
184 すり鉢(岐阜県):2010/03/17(水) 18:54:43.04 ID:ZbHdAEZw
>>170
プレイできるPCがあるからじゃね?
185 エバポレーター(山陰地方):2010/03/17(水) 18:54:45.92 ID:w4hortoU
スト4すら動かないから余裕で無理
186 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/17(水) 18:54:53.48 ID:R64vCgEU
>>180
2ちゃんねる楽しくてやめられないだろ?
それと同じだ
187 乳鉢(長野県):2010/03/17(水) 18:55:03.00 ID:/XStT8Cf
FF11のテスト版(?)が公開された時のニュー速のスレが「起動すらしませんが?」で埋め尽くされた記憶がある
188 げんのう(catv?):2010/03/17(水) 18:55:14.97 ID:EJY7BLSr
>>177
フルHDとか現行最強グラボでもカクつくだろ
まだいらねーよ
189 万年筆(関東・甲信越):2010/03/17(水) 18:55:17.47 ID:MSaFTDf4
価格的にはたいしたことなさそうだけど、高発熱のグラボが必要なのがやっぱきついかも
190 クレパス(東京都):2010/03/17(水) 18:55:19.71 ID:EQBEaHxg
しかしDX9.0cでこのスペックって人数的な部分見積もって言ってるのか?
191 便箋(東京都):2010/03/17(水) 18:55:20.51 ID:WKyCpbbM
i5-750 GeForce 310 メモリ2GBで導入する際やるべき事はある?
192 マイクロシリンジ(岡山県):2010/03/17(水) 18:55:34.15 ID:7PPC2n+B
スペックが高いほどガキが消えるから良し
193 クレパス(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 18:55:35.66 ID:UTsCj4Sk
>>176
8年前にメモリ1Gを推奨してたんだぞ
194 ビーカー(大阪府):2010/03/17(水) 18:55:42.49 ID:gwA6GhA4
最近ネトゲでスカイプ流行ってるよな。
FPSとか対戦ゲーなら分からなくも無いけど、普通のMMOでスカイプの意味がわからない。
195 スケッチブック(石川県):2010/03/17(水) 18:55:43.19 ID:qIr2l5k9
別途に
『無駄に過ごす数年間』
をご用意ください
196 三角架(catv?):2010/03/17(水) 18:55:43.73 ID:aUVHtOuS
9600GT=4200ti
197 マイクロシリンジ(滋賀県):2010/03/17(水) 18:55:45.44 ID:zRXLuk3Z
必要動作とか、人ごみの中行ったら固まるレベルだろ
198 手枷(長屋):2010/03/17(水) 18:55:46.60 ID:l0weZs+c
>>186
楽しくないけどやめられないな
199 やっとこ(岩手県):2010/03/17(水) 18:55:51.66 ID:ZAtR85xX
x2が2.4GなのにC2Dも2.4G必要なのか?
200 レポート用紙(大阪府):2010/03/17(水) 18:55:55.10 ID:4xrS+aD4
e3200+g31+9600gt+2gbでいけそうだな
胸熱
201 インク(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:55:55.34 ID:o6KxFEs8
しかしまたν速公認OS XP大勝利か
202 万年筆(宮城県):2010/03/17(水) 18:56:03.95 ID:Wudbl/zR
推奨=PS3
そういう事か
203 手錠(岡山県):2010/03/17(水) 18:56:08.09 ID:DtnRpRc4
>>191
メモリ増設だな。
いくらグラボよくても2GBだときついと思う
204 スケッチブック(徳島県):2010/03/17(水) 18:56:12.71 ID:TFWQvNhd
最近はオンボでも余裕なブラウザゲーが増えてきて
パーツメーカー軒並み死亡するなと思ってたが
FF14のおかげで持ち直しそうだなw
205 すり鉢(徳島県):2010/03/17(水) 18:56:22.90 ID:0i1+cQDj
入り口にすら立てないワロタ
206 筆ペン(千葉県):2010/03/17(水) 18:56:24.55 ID:v/zpOZW6
この前のデルの4万のPC買っといて良かった
でも結構ギリギリ
207 ゆで卵(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:56:25.13 ID:h+mxLy+S
>>180
他人と同じ空間にいてなにかやってる気がするっていう所に楽しさを見出してるだけで
ゲームとしてはつまんないのばっかりだよ
208 梁(愛媛県):2010/03/17(水) 18:56:25.12 ID:khcGzPXz
HD4670もうダメなのか!
209 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/17(水) 18:56:27.52 ID:R64vCgEU
>>196
9800PROに相当するやつはなんだよwww
210 やかん(栃木県):2010/03/17(水) 18:56:33.18 ID:RUEyfd4F
>>170
減耗も早くなるしな。
酷い処理落ちがないようならPS3買って使い潰すつもりでやるかな。
211 万年筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:56:37.24 ID:BHqsO7Ma
余裕だな、必要がコレだったらE8500とGe8800GTで推奨スペックも満たせるハズだ
212 フライパン(長屋):2010/03/17(水) 18:56:46.10 ID:Ahr+eJ5V
>>201
別に対人恐怖でもなくて対人能力に全く以って問題ないけど、
ただ家で過ごすのが好きだから用事のあるとき以外ずっと家に居ても引きこもりと言われます('A`)

むしろ両親のほうが会話力なくて、人と話すだけなら外のほうがストレス貯まりません
213 錐(東京都):2010/03/17(水) 18:56:47.01 ID:icSp9Ysu
まぁ余裕で越してるけど、βにはもう少し下がるって告知されてたね
214 顕微鏡(東京都):2010/03/17(水) 18:56:49.65 ID:NdjaWDZ2
お前らたかがゲームに何マジになってんの?
ゲームくらい誰よりも秀でていたいって感じなん?
215 トースター(三重県):2010/03/17(水) 18:56:53.32 ID:qmfeAKnq
楽勝だな
216 ビーカー(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:56:55.10 ID:qbdEFc4p
De9で作ってんのか?dx11には対応してない系?
217 クッキングヒーター(長崎県):2010/03/17(水) 18:57:04.06 ID:NmCcYwH6
MMORPGには一切興味がない
218 パステル(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:57:06.61 ID:AZ6Fcf9R
マイドキュメントのあるドライブの空き容量10GB以上

ここが何気にハードル高い
219 トレス台(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:57:10.55 ID:dR7dIwK4
かなりグラフィック期待できそうだな
220 アリーン冷却器(神奈川県):2010/03/17(水) 18:57:13.03 ID:PYon37KH
今なら解像度16001050ぐらは必要だろう
221 首輪(愛知県):2010/03/17(水) 18:57:14.91 ID:QsR8RiLF
>>194
リアフレとか仲間内なら意味わかるけど
いきなり話せとか言われてもな
222 カッティングマット(東京都):2010/03/17(水) 18:57:17.33 ID:gcPxa9ad
>>191
よくやった、後は窓から投げ捨てるだけだ
223 万年筆(関西地方):2010/03/17(水) 18:57:21.74 ID:VLL2NjsR
>>214
遊びじゃないだよ!!!!
224 クレパス(東京都):2010/03/17(水) 18:57:22.86 ID:EQBEaHxg
>>219
え?
225 ざる(福岡県):2010/03/17(水) 18:57:24.48 ID:/6APqIXT
グラボ以外は、満たしてるな
8800以上とはなぁ・・・
226 がんもどき(神奈川県):2010/03/17(水) 18:57:27.24 ID:N0Riw1qC
これ今から応募できるの?
227 画用紙(東京都):2010/03/17(水) 18:57:32.31 ID:dSyMQHAa
FF11PC版発表当時よりかは絶望感ないか
228 げんのう(catv?):2010/03/17(水) 18:57:36.41 ID:EJY7BLSr
>>214
ゲームにマジにならない奴は人生もマジになれない
229 黒板消し(石川県):2010/03/17(水) 18:57:36.71 ID:/hyPBfw9
>>191
2GBのメモリは厳しいかも最新PCゲーするなら4GBはほしい
230 木炭(愛知県):2010/03/17(水) 18:57:43.39 ID:QdQnZj5+
MMOやってると2chとかまったく見なくなるから助かる。
ブログの更新ぐらいしかネットも見ない。
231 グラインダー(dion軍):2010/03/17(水) 18:57:45.51 ID:0eQnUjUB
意外と低いな
232 トースター(三重県):2010/03/17(水) 18:57:51.21 ID:qmfeAKnq
>>218
マイドキュメントを他ドライブに移動させればいいだけじゃん
233 電子レンジ(青森県):2010/03/17(水) 18:57:52.57 ID:JQpJ98Q0
>>209
HD5850
234 飯盒(千葉県):2010/03/17(水) 18:57:52.81 ID:JE93W+uZ
>>179
春休みでもintelさんの値下げくるでしょ
235 ピンセット(長屋):2010/03/17(水) 18:57:52.82 ID:2W/o982L
11開始の時はPen3〜4の時代だったからな
動かないマシンが多かった。ti4200あたりが最低スペックだっけ
236 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 18:57:57.78 ID:EvGc2P/9
360対応なしかよ糞が
237 ハンマー(東京都):2010/03/17(水) 18:58:12.87 ID:GL2hdc0L
CPUとかグラボとかもう伸びしろないんじゃないの?
FF11が出た頃は倍々ゲームで増えていったが今は鈍化してるのに
238 ピンセット(埼玉県):2010/03/17(水) 18:58:15.89 ID:YtDvJMiY
俺のスペック超過しすぎて3垢同時起動したくなるな
239 クレパス(東京都):2010/03/17(水) 18:58:16.74 ID:EQBEaHxg
>>230
これ窓モードだぜ
どう考えても裏で何か見るわ
240 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 18:58:21.21 ID:C84wKCAx
所詮はdirectx9.0cのゲームだな
241 硯(宮城県):2010/03/17(水) 18:58:21.22 ID:9CiwnBy3
>>156
CPUはもう少し上のクラスが必要かも
242 パイプレンチ(関西地方):2010/03/17(水) 18:58:26.35 ID:tpFazbGP
>>227
発表当時の必要スペックってどんな感じだった?
243 手錠(長屋):2010/03/17(水) 18:58:36.82 ID:CWKZbNjr
田中「Windows版とPS3版でテクスチャなどを別々に用意する」

綺麗な画面でやりたきゃWindowsPCでやれってことだ。
244 すり鉢(岐阜県):2010/03/17(水) 18:58:43.13 ID:ZbHdAEZw
>>229
32bitOS全否定すか
245 天秤ばかり(東京都):2010/03/17(水) 18:58:50.85 ID:YuWR0mh5
推奨スペックPC組むよりPS32台買って2垢同時起動した方が良さそうだな
246 落とし蓋(dion軍):2010/03/17(水) 18:58:52.15 ID:pgxAmspU
低すぎて拍子抜け
247 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 18:59:03.65 ID:zjsa8drI
グラフィックどんだけすごいんだろ
248 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/17(水) 18:59:08.78 ID:6st4v5WU
これならPCスペックアップするよりPS3買うわ
249 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 18:59:10.60 ID:C84wKCAx
>>241
クアッドコアでダメってアホか?
250 スプーン(長屋):2010/03/17(水) 18:59:10.29 ID:VDaLpeWm
ちょっと仕事探してくるわ
251 飯盒(千葉県):2010/03/17(水) 18:59:12.27 ID:JE93W+uZ
>>191
仕事をやめる
252 梁(愛媛県):2010/03/17(水) 18:59:21.77 ID:khcGzPXz
まぁ64bit対応は当然だわなぁ
253 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/17(水) 18:59:37.47 ID:R64vCgEU
>>227
そうか?
これぐらい満たしてる人多そうだけど

オレFF11発売時のスペックはPII500(カセットの)?にG400DHだったぜ
最低設定でもカックカックンしてた
PT組むと世界が止まった
254 スケッチブック(西日本):2010/03/17(水) 18:59:40.87 ID:wbIP6jZ9
TBSはきっとFF14も取材させてもらえないんだろうなw
255 すりこぎ(熊本県):2010/03/17(水) 18:59:51.92 ID:C02F0gIu
>>1
あら?意外と低いな
256 修正テープ(福岡県):2010/03/17(水) 18:59:58.67 ID:U62+5YEG
P2Pでアップデートか
nyと繋がれば面白いのに
257 定規(千葉県):2010/03/17(水) 19:00:04.46 ID:Sz9xb5JP
俺のCeleronちゃんだとどうなるのかな
258 ピンセット(神奈川県):2010/03/17(水) 19:00:16.87 ID:PuSsIRLg
ノートで大丈夫かなぁ
259 霧箱(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:00:20.79 ID:Y19RXNYk
思ったほど大したことないな
260 ラベル(長屋):2010/03/17(水) 19:00:39.23 ID:4nAlAMLn
AVをDMMとかで検索するとき、俺の好きな 乳首舐め (男が女を乳を吸う)ってジャンルがないんだよ
クンニとかフェラみたいに便利な単語を作ってほしい
なんかない?
261 グラフ用紙(栃木県):2010/03/17(水) 19:00:44.74 ID:zGCG80r+
サービス開始前にはドスパラあたりでFF推奨モデルとか出すだろ。
今から推奨スペック予想してやきもきしてるならそれまでに金を貯めて置いた方がよほど有意義だぞ。
262 浮子(東京都):2010/03/17(水) 19:00:46.03 ID:YI3ijChk
余裕
263 インパクトレンチ(岡山県):2010/03/17(水) 19:00:54.27 ID:sb4yi0aL
もっと高スペック必要にしろ
これ以上廃人を増やすな
264 テンプレート(大阪府):2010/03/17(水) 19:01:00.96 ID:q0T/7+Qu
これが必要最低限のスペックだろ?
265 鋸(愛知県):2010/03/17(水) 19:01:03.50 ID:t1iHn+CD
パソコン代を稼げない引きこもり脂肪レベルだな

でも10万あれば余裕か
266 マイクロピペット(dion軍):2010/03/17(水) 19:01:06.48 ID:CYk8np/d
なんだよショボイな
267 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:01:07.47 ID:hx3ZUKvO
>>191
GeForce 310って210のリネームでオンボに毛が生えた程度の性能しかないぞ
グラボ買い換えろ
268 ウケ(岩手県):2010/03/17(水) 19:01:14.18 ID:zVFo40h8
手元にあったFF11β版の必須環境

CPU Pen3 800MHz以上(Pen4以上推奨)
メモリ 128MB以上
グラボ GeForce3以上 VRAM32MB以上
HDD 4.5GB以上
その他 56kbps対応のモデム相当以上の速度でネット接続
269 すり鉢(岐阜県):2010/03/17(水) 19:01:15.24 ID:ZbHdAEZw
>>249
コア数とゲームの必要スペックは必ずしも関係があるわけじゃない
ゲームによっては単純にクロック数が高いシングルコアの方が向いてる場合もある
270 ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 19:01:17.30 ID:fv4v1JuR
271 篭(関東・甲信越):2010/03/17(水) 19:01:35.96 ID:4eQeeTvD
PS3でやればいいじゃん別に
272 クレヨン(広島県):2010/03/17(水) 19:01:36.61 ID:fEW7mlwR
メモリは12G積んだ
273 ドラフト(東京都):2010/03/17(水) 19:01:42.94 ID:yNR2dRQN
なにこのP2P機能って
外部からのアクセスありってキメーわ
悪用されそうでこわい
274 ピンセット(埼玉県):2010/03/17(水) 19:01:44.00 ID:YtDvJMiY
ベンチマークはやくしろよ
275 ざる(福岡県):2010/03/17(水) 19:01:55.81 ID:/6APqIXT
>>253
>>227は、読み方によっては、どちらとも取れる
FF11PC版発表当時よりかは絶望感は無いって意味合いにも
276 クレパス(東京都):2010/03/17(水) 19:01:58.57 ID:EQBEaHxg
>>270
まあEQレベルだな
277 じゃがいも(福岡県):2010/03/17(水) 19:01:58.81 ID:fPrVAa3U
XP SP2
Pen4 3G
メモリ 512MB

まだまだ戦える!!
278 厚揚げ(dion軍):2010/03/17(水) 19:02:18.92 ID:Yxbv4T/t
余裕だけどついに8800台が最低推奨か
279 朱肉(福島県):2010/03/17(水) 19:02:19.37 ID:VTeYpU9d
>>260
ポンセ
280 万年筆(dion軍):2010/03/17(水) 19:02:20.80 ID:/LGbArw6
ショボすぎワロタ
リアル彼女以下じゃねえか
281 梁(愛媛県):2010/03/17(水) 19:02:25.58 ID:khcGzPXz
はやくベンチしたい
282 パイプレンチ(関西地方):2010/03/17(水) 19:02:26.21 ID:tpFazbGP
>>270
リアル捨てるか
283 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 19:02:28.88 ID:C84wKCAx
ショボイのは当然だろDX9のゲームだぞw
284 餌(関東・甲信越):2010/03/17(水) 19:02:45.20 ID:MGniXt5o
もうちょっと低発熱のグラボでも動くようになるまではPS3版でいいや
285 画板(愛知県):2010/03/17(水) 19:02:48.36 ID:k6FjcBdx
>>30
フルオプションでヌルヌル遊びたいなら厳しいんじゃないかと思う。
HD5850あたりに載せ替えれば?
286 ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 19:02:56.35 ID:fv4v1JuR
YouTube - FF14 GAMEPLAY FIRST LEAKED FINAL FANTASY XIV VIDEO FFXIV
http://www.youtube.com/watch?v=rrER40B0o8I
287 めがねレンチ(catv?):2010/03/17(水) 19:03:00.68 ID:dGY7/aE4
>>96
Dellに聞いてくれ
288 マイクロシリンジ(岡山県):2010/03/17(水) 19:03:18.20 ID:7PPC2n+B
656 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
289 ざる(福岡県):2010/03/17(水) 19:03:26.88 ID:/6APqIXT
つーか、これ必要最低限だな
推奨スペックは、これより高くなるだろうな
290 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/17(水) 19:03:32.87 ID:6st4v5WU
要するに消費電力100W超クラスが普通に必要になってくるわけだ
291 千枚通し(東京都):2010/03/17(水) 19:03:34.69 ID:qz9TVA5l
あはは、DX9かよ。クソゲー決定。
292 がんもどき(神奈川県):2010/03/17(水) 19:03:36.75 ID:N0Riw1qC
俺の7900GSが練習相手にもならない日がきたのね
293 インク(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:03:51.86 ID:o6KxFEs8
>>270
つーかまたマント無いの
鎧丸出しだとダサいな
294 落とし蓋(兵庫県):2010/03/17(水) 19:04:07.86 ID:ANL03Ywv
俺は一般のゲームも作っている東方エロサークルなんだが売り上げが残念なことに低空飛行を続けていたので
「俺、これでいいのか?」と問うと「何いきなり自問自答してるわけ?」と言われた。
わざと例大祭に申し込み「お前はこのまま落選でもいいんだが?」と言われるとようやく必死な顔してなんか
東方キャラでエロをつくりはじめた。

「今のがオリジナルでなくて良かったな、オリジナルだったらお前はもう死んでるぞ」(売り上げと制作費の関係的に)と呟くと
変な空間になったので俺はミステリーを残す為、そろそろエロサークルはやめようかと思っているが
多分東方界で伝説になっていにい
295 バール(長屋):2010/03/17(水) 19:04:18.01 ID:ioiT8QTM
推奨じゃないとまともに動かないんだろ?
296 アリーン冷却器(青森県):2010/03/17(水) 19:04:23.69 ID:MdVNL1/G
オンボGPUじゃやっぱきついよなラデのHD3200だが
素直にPS3版待つわ
297 電卓(神奈川県):2010/03/17(水) 19:04:37.48 ID:wNkCTGdn
xp sp3
E8500
9800gtx+
4g

これで戦えますか?教えてください><
298 万年筆(宮城県):2010/03/17(水) 19:04:42.13 ID:p7Z5r/wS
推奨にはほど遠いみたいだ
最高環境でできないのが悔やまれる
299 綴じ紐(北海道):2010/03/17(水) 19:04:54.92 ID:YgS+3EnS
>>270
全然面白そうに見えないんだけど大丈夫なのかこれ
システムとかも素直にFF11のジョブで良かったんじゃないの
300 インパクトドライバー(神奈川県):2010/03/17(水) 19:05:01.53 ID:goZ3GRMY
>>65
なるほど
301 アルバム(dion軍):2010/03/17(水) 19:05:22.68 ID:nkxRIoZW
>>65
頭いいな
302 製図ペン(東京都):2010/03/17(水) 19:05:27.60 ID:wHozlCp9
>>270
名前につっこんだらまけ?
303 るつぼ(dion軍):2010/03/17(水) 19:05:31.17 ID:9SeEMiZT
FF11は推奨環境がPentium 4、GeForce 3,4,5って書いてるけど、
実際快適にプレイするにはCore 2、GeForce 7900とかが必要

FF14は必須環境でこれだと、、、
304 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/17(水) 19:05:49.55 ID:6st4v5WU
>>297
多分雨降るとアウトってレベルだろうな
305 インパクトドライバー(宮城県):2010/03/17(水) 19:06:02.95 ID:+GX84yNJ
パーティ組んで敵倒すってまんまモンハンのパクリだよね
306 錐(東京都):2010/03/17(水) 19:06:03.77 ID:icSp9Ysu
>>286
かわいい鳥殺すな、死ね
307 消しゴム(関東地方):2010/03/17(水) 19:06:07.42 ID:VmIr7/nH
GeForce8800 VRAM512



ww
308 鋸(愛知県):2010/03/17(水) 19:06:08.48 ID:t1iHn+CD
PCより回線細くて死にそう

8Mじゃ無理?
309 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 19:06:09.43 ID:C84wKCAx
>>299
前のEQに変わり、WoWをぱくった結果です
ただあのメーカーの事だし大幅に劣化してる危険性はある
310 ノギス(山梨県):2010/03/17(水) 19:06:12.74 ID:sM7g7PBH
プリキュアベンチ
ttp://www.precure-allstars.com/

ここでCPU使用率60%を越えたらプレイは無理だと思った方がいい
311 ジューサー(宮崎県):2010/03/17(水) 19:06:26.85 ID:2Q3Jwgwj
Phenom II X4 965 HD5850 で余裕っぽいな
312 便箋(千葉県):2010/03/17(水) 19:06:44.49 ID:tvlNtPZB
推奨がわからん事にはなんとも言えんよな
313 便箋(静岡県):2010/03/17(水) 19:06:46.20 ID:po0PkhnF
フィールドと人物の違和感が半端ないな
なんかものすごい駄作になりそう
314 梁(愛媛県):2010/03/17(水) 19:07:09.46 ID:khcGzPXz
>>303
テスト版だから
本格的にはスペックあがるよなぁ
315 セラミック金網(関西地方):2010/03/17(水) 19:07:22.89 ID:W7AchP/v
Ge8800以上ということは9600GTだと死亡?
316 天秤ばかり(東京都):2010/03/17(水) 19:07:44.25 ID:YuWR0mh5
FFだけのためにPC組むくらいなら普段用に2台、緊急時用に1台 、計3台PS3買った方が良いだろ。
317 鉤(神奈川県):2010/03/17(水) 19:07:45.57 ID:5FrB4dKO
Pen4でやる気まんまんだったのに
318 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/17(水) 19:07:46.40 ID:6st4v5WU
>>308
FF11ってISDNでも出来たぞ
319 試験管(栃木県):2010/03/17(水) 19:07:56.13 ID:SBGGsjrF
FF11が出た当時はpenDが開発中くらいだったような
満足いくレベルは来年末くらいかな
320 クレヨン(東京都):2010/03/17(水) 19:07:59.06 ID:v9P3hJ8e
低スペとコンシューマーは俺のPT入るなよウゼーから
321 電卓(神奈川県):2010/03/17(水) 19:08:08.87 ID:wNkCTGdn
>>304
まじかよw
金ないから設定下げて遊ぶしかねーな
322 集魚灯(福島県):2010/03/17(水) 19:08:09.10 ID:lC06N8GU
新しいの買うかな
323 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 19:08:09.47 ID:Yz1g96qb
まだ965チップで戦えるな
324 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 19:08:41.09 ID:C84wKCAx
>>321
いや余裕だと思う
325 巾着(東京都):2010/03/17(水) 19:08:41.19 ID:dL/mOpu6
どっかのエロゲでCore i7が必須なんだっけ
326 ハンマー(東京都):2010/03/17(水) 19:08:42.82 ID:GL2hdc0L
3Dスコア的には最高スペックマシンと倍も変わらないぞ
この先CPUやグラボが何倍も性能上がるとは思えないんだが・・
327 ニッパ(岩手県):2010/03/17(水) 19:08:49.09 ID:kobpc8fr
おとなしくPS3買うか
328 電子レンジ(青森県):2010/03/17(水) 19:08:49.29 ID:JQpJ98Q0
>>315
8800の512MってことはG92世代だろうからぎりぎりアウトだな
329 ピンセット(dion軍):2010/03/17(水) 19:08:53.31 ID:6dZKvdad
お前ら新しい人生が始まるんだから準備くらいしとけよ
330 朱肉(関西地方):2010/03/17(水) 19:09:03.60 ID:HvGx5m8T
なんだこの糞スペ、余裕すぎる。

もうPS3でいいな。
331 シュレッダー(宮城県):2010/03/17(水) 19:09:10.53 ID:GVhQ3VSn
イリュージョンのエロゲーほうが必要スペック高いんじゃないの
332 鋸(愛知県):2010/03/17(水) 19:09:12.86 ID:t1iHn+CD
>>318
d
バイト辞めて廃人になる準備してくる
333 綴じ紐(北海道):2010/03/17(水) 19:09:21.05 ID:YgS+3EnS
せっかく>>270のレベルのグラで黒魔導師ごっこやら出来る日が来ると思ってたのにガッカリだわ
334 便箋(静岡県):2010/03/17(水) 19:09:23.63 ID:po0PkhnF
リアル彼女で満足してる場合じゃねぇな
335 すり鉢(岐阜県):2010/03/17(水) 19:09:24.20 ID:ZbHdAEZw
PC組むのとPS3で動画撮影環境整えるの、どっちが安上がりになるのか
336 スケッチブック(徳島県):2010/03/17(水) 19:09:27.78 ID:TFWQvNhd
ネトゲー『ラグナロクオンライン』の広告が酷すぎる
http://getnews.jp/archives/51851
<広告3>
何をやってもだめなオレ、
ラグナロクオンラインでは
どんな任務も即クリア!


人生詰んで終わってもPC代とネット料金だけでゲーム内では
大手企業の社員気分が味わえるから辞められないんだよなw
337 指サック(富山県):2010/03/17(水) 19:09:35.16 ID:VD1YUDia
市販のPCじゃぬるぬるは無理ぽいな
338 画用紙(東京都):2010/03/17(水) 19:09:47.46 ID:EHb5gFQE

-- Inspiron 580
-- インテル(R) Core(TM) i5-750 プロセッサー (2.66GHz, 8MB L3 キャッシュ)
-- デル USBエントリー日本語キーボード & オプティカルマウス (ブラック)
-- 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-1333 SDRAM メモリ
-- NVIDIA(R) GeForce(R) GT 220 1024MB (DVI/HDMI/VGA付)
-- 640GB SATA HDD (7200回転
-- 19メディア対応カードスロット
-- OS:
-- Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット
-- 光学ドライブ:
-- DVDスーパーマルチドライブ (Roxio(R) Burn付属。バックアップメディア添付なし)
-- オンラインパッケージ
-- Inspiron 580 オンラインパッケージ(PDOL6023)
-- モニタ:
-- デル ST2210 21.5インチワイドTFT液晶モニタ(前面ブラック、背面ホワイト)<PCリサイクルマーク付>
-- 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
-- デルデータセーフオンライン:
-- Dell DataSafe(TM) Online 2GB 1年間
\79,980

よくわかんないんだけどこれでもいける?
339 ざる(関西地方):2010/03/17(水) 19:09:55.93 ID:Y7UzXXvH
ニートどもHD5850あげようか?
買ったはいいが俺ゲームしねー
340 ニッパ(長屋):2010/03/17(水) 19:09:56.56 ID:ncOH5Et1
MMOはやめとけよ。自分に甘い奴は廃人なって人生終了
341 モンドリ(大阪府):2010/03/17(水) 19:10:02.66 ID:4SYmqq9I
どうせPT集めに2時間かかる主婦ゲーだろ
342 グラインダー(dion軍):2010/03/17(水) 19:10:05.33 ID:0eQnUjUB
でも、情報欄表示するのに解像度上げて
邪魔くさいエフェクト全部切るのが基本だろ
343 ペン(dion軍):2010/03/17(水) 19:10:05.75 ID:xanKrWJ3
何もかもダメだww
344 セロハンテープ(岡山県):2010/03/17(水) 19:10:08.52 ID:O+aZoU7l
俺のi7ネトゲ専用マシンに死角はなかった
345 ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 19:10:16.65 ID:fv4v1JuR
気になるグラフィックスについて。PC版の必要スペックはどうなる?

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090928_318027.html
346 電卓(神奈川県):2010/03/17(水) 19:10:21.04 ID:wNkCTGdn
>>324
おお!よかったw
347 すり鉢(岐阜県):2010/03/17(水) 19:10:24.92 ID:ZbHdAEZw
>>321
ネトゲって極端に回線細くなければ大丈夫だよ
重要なのはむしろ安定性
348 カンナ(関西地方):2010/03/17(水) 19:10:29.20 ID:ARDAAtS9
>>286
予想してたのよりちゃっちいな
349 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/17(水) 19:10:43.00 ID:R64vCgEU
>>338
VGAがちょとショボイ
350 グラフ用紙(長屋):2010/03/17(水) 19:10:43.20 ID:U0yJrhPa
オレの北森が熱くなるな
351 回折格子(岐阜県):2010/03/17(水) 19:10:52.68 ID:WvCsRR21
推奨じゃなくて必要でこれか…
PS3版本当に動くのか?
352 鋸(東京都):2010/03/17(水) 19:10:54.86 ID:o7YuKEgd
リアル彼女以下じゃん
353 アルコールランプ(宮城県):2010/03/17(水) 19:11:01.71 ID:pbLGezMC
サクサク遊ぶにはSLIじゃねーと無理だな
ごく一部の奴しかプレイできなそう
354 ウケ(岩手県):2010/03/17(水) 19:11:04.40 ID:zVFo40h8
だいたいこのスコアで8000以上はないと駄目
http://hardware-navi.com/gpu.php
355 ろう石(東京都):2010/03/17(水) 19:11:15.65 ID:oTQX1pwn
めんどくせえええええ

PS3でやるからいい
356 黒板消し(石川県):2010/03/17(水) 19:11:21.69 ID:/hyPBfw9
>>338
グラボがウンコデル
357 試験管(栃木県):2010/03/17(水) 19:11:23.62 ID:SBGGsjrF
まあFFならC2Qくらいあればグラボと設定次第でなんとかなるだろうな
358 電卓(山陰地方):2010/03/17(水) 19:11:26.05 ID:rfOaBDPX
2006年に買ったPCだけど行けるな
最近グラボ変えたし
359 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 19:11:41.61 ID:pNouIVBd
ぼくのE3300で動きますか?
360 鉛筆(東京都):2010/03/17(水) 19:12:07.50 ID:z8sK0pd4
>>338
NVIDIA(R) GeForce(R) GT 220 1024MB (DVI/HDMI/VGA付)
これが駄目かも
361 すり鉢(徳島県):2010/03/17(水) 19:12:22.46 ID:0i1+cQDj
>>286
今あるチョンゲーでこれだけど
http://www.youtube.com/watch?v=v5W_Vp5B_hA
362 やっとこ(埼玉県):2010/03/17(水) 19:12:23.63 ID:fb/n5E05
普通のパソコンでギリだなwwwファンファンいいそうwww
363 電卓(山陰地方):2010/03/17(水) 19:12:37.11 ID:rfOaBDPX
>>351
劣化させまくれば余裕だろ
PS2のFF11とか酷いぞw
364 天秤ばかり(東京都):2010/03/17(水) 19:12:37.61 ID:YuWR0mh5
>>341
複数PS3用意しておけば大丈夫
365 ラジオメーター(東京都):2010/03/17(水) 19:12:45.76 ID:tKfedscQ
あ、ポコたんインしたお!
366 ミキサー(大阪府):2010/03/17(水) 19:13:08.29 ID:vMwXbNyr
俺の8800GTだとぎり動くレベルなのか
367 朱肉(関西地方):2010/03/17(水) 19:13:10.53 ID:HvGx5m8T
>>340
自分に甘いやつは廃人になれずにぼっちではぶられて周りにおいてかれるだけだろ。
368 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:13:17.55 ID:AcQBF70Q
>>351
それぞれ別のテクスチャを用意する
369 めがねレンチ(catv?):2010/03/17(水) 19:13:19.83 ID:dGY7/aE4
>>338
Xps 8100にしようぜ
死ぬ時は一緒に死のう

後週末パケはチェックしたほうがいい
370 三角架(catv?):2010/03/17(水) 19:13:41.85 ID:aUVHtOuS
ファンレス厨死亡
371 カッター(神奈川県):2010/03/17(水) 19:14:02.06 ID:cOA/MrHt
>>270
戦闘のモッサリ感が11と同じなんだが、大丈夫かこれ
372 天秤ばかり(千葉県):2010/03/17(水) 19:14:09.85 ID:tinOFVYz
>>1
思った以上に低いね。なんで?
373 はさみ(東京都):2010/03/17(水) 19:14:10.92 ID:8eUrArhw
>>286
ここまでのグラなのに、クリックせねばならんのか……
もうアクションにしちまえよ
374 千枚通し(東京都):2010/03/17(水) 19:14:16.24 ID:qz9TVA5l
>>286
14も攻撃速度遅いんだな、走るのも遅いwストレスゲー決定
375 朱肉(福島県):2010/03/17(水) 19:14:19.00 ID:VTeYpU9d
>>310
95%越えです
逝ってくる
376 梁(愛媛県):2010/03/17(水) 19:14:28.27 ID:khcGzPXz
>>354
Radeon HD 4670 8446

終わりか?
377 ばんじゅう(東京都):2010/03/17(水) 19:14:30.32 ID:d+EzwV82
TBSでお前ら
378 錘(熊本県):2010/03/17(水) 19:14:40.15 ID:QMYjaQRJ
必要スペック低すぎワラタwwwwwww

379 セロハンテープ(岡山県):2010/03/17(水) 19:14:57.32 ID:O+aZoU7l
推奨スペックってサクサクチョー快適って基準だから
多少スペック低くても大体プレイするには問題ない
380 定規(三重県):2010/03/17(水) 19:15:05.37 ID:od98oQ7A
E3200+HD4670の俺は一式組み直しか
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
381 両面テープ(埼玉県):2010/03/17(水) 19:15:05.88 ID:ij3gBDv1
実際もっと高いから覚悟しておけよ
382 綴じ紐(北海道):2010/03/17(水) 19:15:10.35 ID:YgS+3EnS
>>286
うわガチでつまんなそうだな
今からFF11やって楽しめるかな
383 オシロスコープ(静岡県):2010/03/17(水) 19:15:15.80 ID:0TenTNKj
俺のradeon 5670ちゃんでもプレイできますか?
384 錘(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:15:20.93 ID:6EPJKlsv

Core i7への最適化とグラフィックはAMDとnVidiaどっちがいいんだ
385 泡立て器(東京都):2010/03/17(水) 19:15:23.78 ID:Hf1hdJ8w
買い換えたいんだけど、結局ソケットは何が一番いいんだよ
775か1156か1366か
386 画用紙(東京都):2010/03/17(水) 19:15:46.54 ID:EHb5gFQE
>>349
>>356
>>360
>>369
やめといたほうがよさそうだな
注文しちゃったんだけどほっとけばキャンセルされる?
387 万年筆(関西地方):2010/03/17(水) 19:15:47.65 ID:cmLF00Gn
E8400と3.3Gなんだけどグラボ次第で快適にできるかな?
388 クレヨン(広島県):2010/03/17(水) 19:15:51.68 ID:fEW7mlwR
>>385
1366が1番マシ
389 ゆで卵(関西地方):2010/03/17(水) 19:15:52.04 ID:FDJ5Fgkv
>>270
これチョンゲのスクショかと思ったらまじかよ
しょぼすぎワロタw
390 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 19:16:12.64 ID:280k0roM
カスタマイズで無駄なモノ全部OFFにすれば
これより糞スペでも大丈夫だろw
391 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 19:16:13.23 ID:gHJvPgWs
最小スペックでこれなら最近の3Dゲームじゃ敷居低い方だな
392 漁網(北海道):2010/03/17(水) 19:16:23.60 ID:lKPSKUam
こりゃ自作需要が高まるとみて
メモリとか値上げするなw
393 落とし蓋(岐阜県):2010/03/17(水) 19:16:25.72 ID:APIqF1tW
どうせXP64使えないんだろ?
394 カンナ(関西地方):2010/03/17(水) 19:16:31.18 ID:ARDAAtS9
>>361
アイオンはエミュでできるからいーよねー
まだ未完ではあるけど
395 シャーレ(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:16:33.82 ID:HxR1Us5I
NVIDIAのビデオカードはまたドライバ死亡でファイガでクライアントが落ちるんだろw
396 顕微鏡(東京都):2010/03/17(水) 19:16:41.18 ID:NdjaWDZ2
>>338
つかまだ推奨も発表されてないし、正式サービスも決まってないんだから
発表があってから買えばいいじゃん
お前らは修学旅行前の学生か
397 金槌(岡山県):2010/03/17(水) 19:16:43.43 ID:RmOYhawE
現実とゲームどっちとるんや!
落ち着け!もどれなくなるぞ!
398 三角架(三重県):2010/03/17(水) 19:16:43.65 ID:kS2ifdre
モニタの解像度が足りん
399 天秤ばかり(千葉県):2010/03/17(水) 19:16:52.50 ID:tinOFVYz
>>338
電源いくら?
グラボ高スペに変えたとき、しょぼいと
逝っちゃうよ
400 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 19:16:57.90 ID:C84wKCAx
>>389
DX9.0cな旧世代のゲームだから許してやれよ
401 電卓(山陰地方):2010/03/17(水) 19:16:59.50 ID:rfOaBDPX
インターフェースだけ相変わらず凝ってるな
チョンゲーのインターフェースはセンスなさすぎる
402 加速器(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:17:29.93 ID:c1n3JmtD
クアッド以上売れ筋のビデオカードなら大丈夫だろう
403 篭(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:17:38.81 ID:TPQA2aQt
恒例のプリキュアベンチ
ttp://www.precure-allstars.com/
404 インパクトドライバー(山梨県):2010/03/17(水) 19:17:40.22 ID:8VzTKmrq
>>270
>>286
モンハンかと思った
405 千枚通し(東京都):2010/03/17(水) 19:17:44.13 ID:qz9TVA5l
戦闘もっさりは11から継承されてるなwダラダラ戦闘再びか
406 万年筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:17:45.60 ID:TXpfMhCb
あれ?ν速ってこんなにニートいたっけ
407 滑車(秋田県):2010/03/17(水) 19:17:49.50 ID:lduCadxf
とりあえず何とか足りてたか
あとはディスプレイの買い替えだな
408 泡箱(福井県):2010/03/17(水) 19:17:50.57 ID:OZCmO6cR
意外と低い
409 セロハンテープ(岡山県):2010/03/17(水) 19:17:53.20 ID:O+aZoU7l
>>387
余裕でいけるだろ
それでも不安ならプレイする時だけいらないプログラム切る
410 電子レンジ(青森県):2010/03/17(水) 19:17:55.19 ID:JQpJ98Q0
>>386
キャンセルして369の言うとおりXps 8100のグラフィックをHD5770かGTX260に変更したやつ買っとけ
411 画用紙(東京都):2010/03/17(水) 19:18:08.86 ID:dSyMQHAa
Aionぐらいの戦闘速度だといいな
FF11はとにかくのろくて困る
412 スプリッター(長野県):2010/03/17(水) 19:18:16.65 ID:O/aayN9Y
>>286
MMOはダメだな
413 魚群探知機(北海道):2010/03/17(水) 19:18:48.14 ID:ytD9RLru
GTS250でも大丈夫かなあ
414 錘(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:18:54.85 ID:6EPJKlsv
問題はFF11の頃と違って
JKJCがあまりいないだろうってことだな
415 天秤ばかり(千葉県):2010/03/17(水) 19:18:57.99 ID:tinOFVYz
こんなショボカスでも動くような
ゲームしか作らないから、海外と差がつくんだよな。
レンホーの言う2位で駄目なんですかってやつと一緒。
416 鋸(東京都):2010/03/17(水) 19:18:58.83 ID:o7YuKEgd
NVのGPUなんて今時情弱でも買わないだろ・・・
417 そろばん(dion軍):2010/03/17(水) 19:19:10.42 ID:Rlv+HgAX
余裕杉ワロタww
418 鉛筆(東京都):2010/03/17(水) 19:19:24.26 ID:z8sK0pd4
>>413
それはだいじょぶそう
419 包丁(福岡県):2010/03/17(水) 19:19:39.51 ID:6NYDZCeC
PS3でいいや
420 クレヨン(広島県):2010/03/17(水) 19:19:57.86 ID:fEW7mlwR
>>415
WoWを知らんのか
421 シュレッダー(関西地方):2010/03/17(水) 19:20:09.84 ID:GGBtYO43
PhenomII X4 945 @3.3GHz
DDR3 4GB
HD5770

まあ大丈夫だろ
422 万年筆(静岡県):2010/03/17(水) 19:20:13.88 ID:rvIETHw9
また廃人養成ゲームが
423 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/17(水) 19:21:00.79 ID:R64vCgEU
>>414
今回はインフラが整ってる状態で敷居がかなり低いからFF11以上にいそうだけどね
424 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 19:21:10.69 ID:C84wKCAx
>>420
WoWは低スペックでも動くのがウリで神ゲーム性と合わせて世界一になった
だからFF14がDX9.0cのショボグラをチョイスしたのは正解だと思う
低スペックを切り捨てても良い事は無いんだよな
425 三脚(長屋):2010/03/17(水) 19:21:17.28 ID:54Sj/qzP
退職金でPC買えば問題ないな
426 定規(京都府):2010/03/17(水) 19:21:19.44 ID:lf3NMmUe
GF7800GTXはダメなのかい?
427 天秤ばかり(関西地方):2010/03/17(水) 19:21:30.19 ID:SL5LaDt+
まぁどうせチャットしかしないし動けばなんでもいいやな
428 飯盒(豪):2010/03/17(水) 19:21:38.16 ID:m8Kt7paW
9800GT@SLIでまだまだ戦える
429 錘(熊本県):2010/03/17(水) 19:21:40.78 ID:QMYjaQRJ
>>403
30%前後だった・・・まだまだいけるかな


にしてもこのサイトはロースペックのPC持ちにはやばいよなぁw
430 金槌(岡山県):2010/03/17(水) 19:21:41.01 ID:RmOYhawE
MMOと上手に付き合えば毎日の生活にハリとうるおいがうまれるよ
最近ワクワク感あじわった?
431 鉤(京都府):2010/03/17(水) 19:21:42.81 ID:nRi9S9mD
NVIDEIA 9600 M GTてどうなの?
432 綴じ紐(東京都):2010/03/17(水) 19:21:48.89 ID:ebbtX4p0
これはucgoを思い出すな

結局あれ、C2D+8800GTXですらまともに動かなかった
Ci7でのベンチマークも未だにスコア7000どまり

ucgoベンチは何時になったら1万超えられるだろうか
433 セラミック金網(不明なsoftbank):2010/03/17(水) 19:21:56.01 ID:fCcVhSm5
おい、楽勝過ぎるぞ。
俺のPC買い替えさせろ
434 げんのう(宮城県):2010/03/17(水) 19:21:56.70 ID:egwqKtSU
>>338
グラボがお話にならない
435 テンプレート(愛媛県):2010/03/17(水) 19:22:12.17 ID:o2psrEhO
i7余裕すぎワロタwwwww
436 顕微鏡(東京都):2010/03/17(水) 19:22:13.20 ID:NdjaWDZ2
サービス開始までバイトしまくって、始まったら篭ろうって奴いそうだな
FF14やるために仕事辞めるって奴いんの?
437 回折格子(岐阜県):2010/03/17(水) 19:22:14.39 ID:WvCsRR21
>>414
PS3の方で結構いるんじゃないか
homeみたいな女に群がる惨状は勘弁だがw
438 モンドリ(北海道):2010/03/17(水) 19:22:37.63 ID:FFDhtj7T BE:2061612599-PLT(12100)

c2d@3GHz GTS250だからとりあえずセフセフか。
439 ブンゼンバーナー(岡山県):2010/03/17(水) 19:22:38.71 ID:AQy+JfwF
3年前のハイスペックぐらいが最低動作環境か…
3年前にミドルスペックで組んだC2D6600GF7900GSの俺のPCオワタ
440 カッティングマット(東京都):2010/03/17(水) 19:22:49.32 ID:Ccqew2FY
やるつもりは無いけどGeForce8300GSてどうなの?
デフォでこれだったから性能がどの程度か気になる
441 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 19:22:55.62 ID:280k0roM
>>415
アホ
MMOでPCグラ一番目指したらユーザーいなくなるだろw
レンホーが正しいw
442 電卓(山陰地方):2010/03/17(水) 19:23:01.75 ID:rfOaBDPX
スト4ベンチでA出りゃいけそうだな
443 千枚通し(東京都):2010/03/17(水) 19:23:06.42 ID:qz9TVA5l
DX9なのはPS3だからだろ?ハード変えられないからな
444 黒板消し(石川県):2010/03/17(水) 19:23:38.01 ID:/hyPBfw9
とりあえずリリースされるまでに買っておきたい奴は
らぶデス4が十分に動くスペックのPC買っておけば当分は大丈夫そうだな
445 電卓(山陰地方):2010/03/17(水) 19:23:51.05 ID:rfOaBDPX
まあ開始一週間くらいは鯖落ちでマトモにできないだろう
446 げんのう(宮城県):2010/03/17(水) 19:24:23.22 ID:egwqKtSU
>>440
最近のオンボにも劣るレベルじゃね?
447 めがねレンチ(catv?):2010/03/17(水) 19:24:33.29 ID:dGY7/aE4
>>399
300か350だったと思う
表記は無い
チャットのお姉さんが9000より下はそうだと言ってた
448 シャーレ(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:25:31.50 ID:HxR1Us5I
>>432
UCGOはPenIII 1GHzで 要求スペックたけーよ ボケって言われてたんだぜ・・・
開発当初・・・
449 カッティングマット(東京都):2010/03/17(水) 19:25:38.44 ID:Ccqew2FY
>>446
マジか、さすがに2〜3年前の低スペっぽいのだからそんなもんか
450 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/17(水) 19:25:38.71 ID:HOrBSkJ+
FFは遊びじゃねえんだよ
451 すり鉢(岐阜県):2010/03/17(水) 19:25:55.32 ID:ZbHdAEZw
>>447
無理
せめて650W以上に
452 鋸(東京都):2010/03/17(水) 19:26:13.70 ID:o7YuKEgd
>>447
5770がぎりぎり動くレベルだな
453 シャーレ(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:26:18.92 ID:HxR1Us5I
電源は最低500Wだろ・・・
454 ばんじゅう(東京都):2010/03/17(水) 19:26:25.17 ID:d+EzwV82
Core i7-975
24GB トリプルチャネル DDR3-SDRAM
ATI Radeon HD 5870 1GB

情強ニュー速民、鑑定頼む
455 アルコールランプ(神奈川県):2010/03/17(水) 19:27:06.25 ID:wUc0Uosp
俺のPCなら余裕過ぎるが、これ動作保障の最低スペックだよね?
ハイエンドだとどうなるんだろうか
456 ゆで卵(東京都):2010/03/17(水) 19:27:14.27 ID:Ha0AGidh
「仕事やめてください」
457 ピンセット(dion軍):2010/03/17(水) 19:27:24.20 ID:yK4QtfE+
余裕杉ワロタ
あと3年は戦えるな
458 るつぼ(岐阜県):2010/03/17(水) 19:27:25.04 ID:L/gxe3D3
まじかよ糞箱売ってくる
459 クレヨン(広島県):2010/03/17(水) 19:27:30.06 ID:fEW7mlwR
>>454
いいぞ、メモリがあれば何でもできる
460 ルーズリーフ(神奈川県):2010/03/17(水) 19:27:36.67 ID:mC8fjncx
全然大したことないじゃん
おれの3年前のPCでさえ余裕だな
461 鋸(東京都):2010/03/17(水) 19:27:40.80 ID:o7YuKEgd
>>454
そんなの揃える金どから出たの?
仕事してるならアウト
462 足枷(dion軍):2010/03/17(水) 19:27:50.39 ID:qdc6ORgt
最近の10万以下のノートPCでも余裕で動くな
463 さつまあげ(千葉県):2010/03/17(水) 19:28:07.32 ID:8QLjygZ7
>>385
来年のサンディまで待つべき
464 万年筆(三重県):2010/03/17(水) 19:28:12.77 ID:nZ2PLOAd
>>454
しらねーくせにそんなハイスペック使ってんじゃねーよwwwwww
465 ニッパ(香川県):2010/03/17(水) 19:28:17.16 ID:I7mk5So/
i7-860,4GB,HD5770くらいで組みたかったが……
466 鑿(岡山県):2010/03/17(水) 19:28:26.97 ID:PruR1d5L
FF14とかする人居るんだな…
社会からさようなら(^o^)ノ~
467 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:28:29.46 ID:ebb7qxZC
ラスレムとかとそこまで変わらん推奨スペックじゃね?
468 綴じ紐(東京都):2010/03/17(水) 19:28:31.15 ID:ebbtX4p0
>>448
Ci7入れてさ
もう完全武装フルスペックでさ

満足にベンチが動かない
ベンチより重いと言われたゲームはおそらく60FPS常時は不可能と見た
マンションとかの構造物が大量に表示されるゾーンでFPSが24にまで落ちる
Ci7なのに・・・

おそらく最高画質だとシドニーあたりの都市部ではカクカクだろうな
表示減らしてようやくといったところだろう
469 ウケ(関西地方):2010/03/17(水) 19:28:39.87 ID:ELm4NvH0
GeForce8500じゃダメですか。そうですか。
470 万年筆(神奈川県):2010/03/17(水) 19:28:53.64 ID:vPAePIMX
これ以上のスペックが推奨スペックになるわけだろ・・・
無理だわ、無難にPS3でやるかな
471 吸引ビン(千葉県):2010/03/17(水) 19:29:06.51 ID:/4s86uR0
これが必須スペックだと結構かつかつかも知れん
472 パイプレンチ(埼玉県):2010/03/17(水) 19:29:06.57 ID:93inUqca
9.0
473 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/17(水) 19:29:06.51 ID:6st4v5WU
FF11始めた頃はうちのLSはみんな学生だったな・・・
14の高齢化は免れないわ
474 ガスレンジ(catv?):2010/03/17(水) 19:29:12.47 ID:etTnLMyJ
マジで会社やめる準備するか
475 鉛筆削り(宮崎県):2010/03/17(水) 19:29:18.65 ID:kK2w7YJI
おっと低スぺでも余裕だな
これ以下はゴミスぺだからな
476 足枷(dion軍):2010/03/17(水) 19:29:28.73 ID:qdc6ORgt
>>470
違うよ
βテストの方が要求高いんだよ
477 るつぼ(岐阜県):2010/03/17(水) 19:29:58.72 ID:L/gxe3D3
まじで会社やめて本気ださんとやばいわ…
478 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 19:30:23.91 ID:gHJvPgWs
>>477
何と戦ってんだよ
479 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 19:30:24.94 ID:zo0QuvQW
本当の人生はじまるな
480 お玉(神奈川県):2010/03/17(水) 19:30:25.90 ID:zU0X2h+5
CPU
E8xxx以上

GPU
GTS250以上
HD4850以上

メモリ
4GB以上

快適に遊ぼうと思ったら上記くらいが最低ラインだな
481 鋸(東京都):2010/03/17(水) 19:30:29.57 ID:o7YuKEgd
5770が名器すぎてそれ以上積むのはオナニー状態
482 滑車(秋田県):2010/03/17(水) 19:30:46.02 ID:lduCadxf
部屋に食料備蓄しておくか
483 ばんじゅう(東京都):2010/03/17(水) 19:30:46.80 ID:d+EzwV82
>>459
>>461
>>464

DELLでてきとーにハイスペ追求してみたんだが・・・
予算30万しかなかった\(^o^)/
484 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 19:31:02.71 ID:eb/QONz4
必要条件なら今のままでも満たしてるな
推奨がとんでもスペックなんだろうけど
485 万年筆(神奈川県):2010/03/17(水) 19:31:16.65 ID:vPAePIMX
>>476
あ、そうなんだ?
じゃあ、ちとPC買い替え検討してみるよ、ありがと
486 ハンマー(熊本県):2010/03/17(水) 19:31:57.97 ID:ctHdFa++
>>454
スゴスギワロタw
487 薬さじ(岡山県):2010/03/17(水) 19:32:03.48 ID:jJIeEhQg
PS3より性能が悪いPC使ってる奴って…
488 クレヨン(広島県):2010/03/17(水) 19:32:09.62 ID:fEW7mlwR
>>481
5830と5770で勝負が分かれそうな予感
489 ビーカー(北海道):2010/03/17(水) 19:32:12.94 ID:G9u2kGg3
なんだ
i7あたりを必要最低限にするかと思ってたわ
490 コイル(大分県):2010/03/17(水) 19:32:15.63 ID:WOceExZ0
ミドルエンド最強の7900GSでも動きますか?
491 パステル(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:32:17.34 ID:U/Vy1GJO
E8400 9600GTの俺はギリギリ最低のラインからちょっとだけいいグラフィックで楽しめるってわけか・・・
うーん、金ためてスペックアップしないと駄目かぁ・・・
492 バカ:2010/03/17(水) 19:32:31.34 ID:a4OiCQdK
CPUは問題ないからグラボだけだな
まあ人柱待ちだわ
493 魚群探知機(岐阜県):2010/03/17(水) 19:32:39.98 ID:0xvgF63L
2年前に組んだのでも問題なさそうだな
494 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 19:32:55.58 ID:zo0QuvQW
実際にこのスペックだと設定を最低に絞ってもカクカクだろうな
こんなの今のゴミのような3DMMOですら辛い代物だもの
495 集気ビン(北海道):2010/03/17(水) 19:33:10.55 ID:FAX0pyzm
糞箱で出ないのは動かせないからか
496 パイプレンチ(埼玉県):2010/03/17(水) 19:33:13.07 ID:93inUqca
DirectX11の話も持ち上がってるのに9.0で出すのか。
元より最新鋭の美麗グラフィックは敢えて捨ててほどほどに抑えるのかな
497 集気ビン(西日本):2010/03/17(水) 19:33:20.41 ID:dR7dIwK4
WXGAで遊ぶわけないから
ハードルはもっともーーっと高いな
498 ボールペン(東京都):2010/03/17(水) 19:33:28.18 ID:sq946Z51
これ、ゲフォじゃなくてラデオン最適化って事?
499 げんのう(宮城県):2010/03/17(水) 19:33:32.78 ID:egwqKtSU
>>490
無理w

>>491
9600GTは8800GTより下でしょ?
500 すり鉢(徳島県):2010/03/17(水) 19:33:34.93 ID:0i1+cQDj
スペックで盛り上がってるとこ申し訳ないんだけど面白そうじゃないんだけど
501 顕微鏡(東京都):2010/03/17(水) 19:33:49.11 ID:NdjaWDZ2
>>454
それだけで25万近くするぞ
502 ノート(埼玉県):2010/03/17(水) 19:33:51.96 ID:jt/dZfW9
メガテンに幻滅したくちなんだけど、FFって月額定額で遊べるの?
アイテム課金とかまっぴらなんだけど。
503 ボウル(東京都):2010/03/17(水) 19:33:54.12 ID:icEsTPM1
>>496
PS3があるから無理らしいよ
504 テンプレート(新潟県):2010/03/17(水) 19:34:29.50 ID:d8e/9/eG
10万ぐらいで買えるお勧めのPC教えてくれ
デスクトップな
505 足枷(dion軍):2010/03/17(水) 19:34:41.76 ID:qdc6ORgt
>>502
アイテム課金はやらないとか言ってたキガス
506 黒板消し(石川県):2010/03/17(水) 19:34:44.15 ID:/hyPBfw9
>>454
電気代がすごいことになりそうだな・・・
507 ばんじゅう(東京都):2010/03/17(水) 19:34:49.85 ID:d+EzwV82
>>501
いけるか・・・?
508 アルコールランプ(神奈川県):2010/03/17(水) 19:34:54.53 ID:wUc0Uosp
>>502
課金で追加ダンジョンみたいなのがあったような
509 パステル(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:35:14.18 ID:U/Vy1GJO
>>499
マジかよ
9600のが数字大きいからイイヤツだと思った
なら俺アウトかよ
このPC1年半前に買ったんだけど・・・
てことはハードゲーマー以外はほぼ全員アウトだなこりゃ
新しいPCも10万とかかかるんだろうしPS3でいいわ
510 ろうと(埼玉県):2010/03/17(水) 19:35:47.25 ID:18llYb2n
フルHDのディスプレイが広く普及してると思うけど、
最近のゲームは「1920×1080」の項目あるの?
511 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:36:08.77 ID:rB/VZ1Ur
>>454
それで動かなかったら過疎すぎて誰もこない
512 フェルトペン(青森県):2010/03/17(水) 19:36:18.98 ID:l/LTvuAr
廃人って仕事してなくて金ない奴がほとんどじゃないの?
513 原稿用紙(神奈川県):2010/03/17(水) 19:36:27.81 ID:AYh8ZrU4
3年も前のノートだと
CPUとGPUがアウトだわ

やるなら専用PC必要だな
514 鑢(東京都):2010/03/17(水) 19:36:33.22 ID:TpeSwgQL
>>503
アホ…
PS3にDx9は関係ない
XPを切ることが出来ないからDx9サポートだろうが
515 鑢(東京都):2010/03/17(水) 19:37:13.57 ID:TpeSwgQL
それにしてもP2P必要とか辞めてくれ
マンションでLan接続だからport0なのに…
516 鉛筆(catv?):2010/03/17(水) 19:37:19.83 ID:+jGCuWHD
Pen4 2.0GHz 
メモリ 512MB 
グラボ RADEON9600SE
HDDの空き 1.2TBぐらい

ちょっと前の最新パソコンだけどこれじゃむり?
まず何から買い換えるべきか
517 フェルトペン(大阪府):2010/03/17(水) 19:37:27.13 ID:llhxZ0Qq
PS3とモニター買ったほうが安く付きそうだな
518 ざる(関西地方):2010/03/17(水) 19:37:27.59 ID:Y7UzXXvH
>>454
すごいなおいw
randiskにインスコしてネット回線早くしたら誰にも負けないんじゃないか?

リアルに帰ってこいよw
519 げんのう(宮城県):2010/03/17(水) 19:37:28.08 ID:egwqKtSU
>>509
全く動かないことはないと思うけどね
カクカクでも文句は言えないが
520 吸引ビン(関西地方):2010/03/17(水) 19:37:31.43 ID:vqeG2GPP
どうみてもαでの必須スペックです
正式以降の推奨スペックはi7と9600GTは必要になるだろうな
521 吸引ビン(千葉県):2010/03/17(水) 19:37:47.82 ID:/4s86uR0
>>509
携帯厨は指くわえて見てれば良いんじゃないかな?
522 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 19:37:48.07 ID:C84wKCAx
>>516
大切にしてやれよ
523 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 19:37:52.63 ID:gHJvPgWs
>>496
人集まらないと話にならんMMOで敷居上げすぎても意味ないんじゃねえの
WoWなんかは決して最新のグラフィックスじゃないけど大成功してるわけだし
524 鋸(東京都):2010/03/17(水) 19:37:58.16 ID:o7YuKEgd
>>509
NVはそのころからリネーム商法や8800にシール貼ってH800にしたり迷走しっぱなしだからやめとけ
スコアでも省電力でも負けて唯一の自慢だったドライバも
この前ファン停止させてGPUを焼き殺すとんでもないのリリースしてとどめ刺された
525 加速器(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:38:01.83 ID:c1n3JmtD
>>516
糞すぎ
HDD以外全部
526 ガムテープ(東京都):2010/03/17(水) 19:38:03.20 ID:0H28SIkk
9800GTGEちゃんでは仲間に入れてもらえないですか、そうですか
527 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:38:10.41 ID:rB/VZ1Ur
>>516
全部
528 パステル(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:38:10.98 ID:U/Vy1GJO
>>512
いや、本当の廃人はRMTしてるから貯金100万とか持ってる奴は普通にいる
金も仕事もないのは準廃だな
529 鉛筆削り(愛知県):2010/03/17(水) 19:38:15.58 ID:WXU4tNE8
どうみてもPCでやるもんじゃないな
CSでやろっと
530 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/17(水) 19:38:19.49 ID:6st4v5WU
>>516
全部
531 集気ビン(西日本):2010/03/17(水) 19:38:19.57 ID:dR7dIwK4
>>516
どれから変えるとかいう考え
532 ウケ(関西地方):2010/03/17(水) 19:38:22.46 ID:ELm4NvH0
>>516
PS3買え
533 ろう石(東京都):2010/03/17(水) 19:38:23.92 ID:oTQX1pwn
4年前の俺のじゃ動かないな

メモリしか勝てない
534 餌(dion軍):2010/03/17(水) 19:38:24.91 ID:uLeHfSMO
うちのノートでもいけるだろと思ってたら甘すぎた
535 ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 19:38:29.09 ID:fv4v1JuR
536 スケッチブック(徳島県):2010/03/17(水) 19:38:35.15 ID:TFWQvNhd
NHK総合でFF11
537 れんげ(西日本):2010/03/17(水) 19:38:50.81 ID:/z/iXbN/
これを機にpen4族は買い替えたらいいかもね
538 手帳(福岡県):2010/03/17(水) 19:39:01.64 ID:WuYvD9XR
i5 750
メモリ 4G
9800GT

いけるかしら?
539 鑢(東京都):2010/03/17(水) 19:39:05.93 ID:TpeSwgQL
ID:d+EzwV82
頼む、その予算で買い物させてくれw
PC組んだばかりで新しいのは必要ないから代わりに組んでやるw
540 レーザー(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:39:13.72 ID:8WDeSQ3O
>>1
Atomでも余裕そうで安心した
541 ばんじゅう(東京都):2010/03/17(水) 19:39:21.14 ID:d+EzwV82
>>516
新しいの買え
542 万年筆(山口県):2010/03/17(水) 19:39:27.08 ID:xvW3AsWt
>>1
5870*2なら余裕じゃん
543 駒込ピペット(神奈川県):2010/03/17(水) 19:39:27.48 ID:iO6QVZRO
>>509
かわいそうだからマジレスすると、9600GTはセーフラインだよ。
要求スペックのところには8800シリーズとしか書いてなくて、
radeonの項目が2900だから、そこから考えると9600GTはギリギリオッケー。
544 オシロスコープ(熊本県):2010/03/17(水) 19:39:30.07 ID:gSM8i4hu
Corei7 860
GeForce GTS250

大丈夫だよね?
グラボの数字の差がよくわからん
545 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:39:30.07 ID:rB/VZ1Ur
>>538
動かないことはないがっていうレベル
546 パイプレンチ(埼玉県):2010/03/17(水) 19:39:45.90 ID:93inUqca
>>514
やっぱり普通に10と11にも対応してるのか
547 鋸(愛知県):2010/03/17(水) 19:39:48.42 ID:t1iHn+CD
ボロPCから変えられない引きこもり死亡か

かわいそうに
548 テープ(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:39:50.17 ID:h9qeerwI
>>65
冨樫は無職じゃないだろ
549 スパナ(福岡県):2010/03/17(水) 19:39:57.52 ID:hHTykbKQ
>>509
おれも9600GT
余裕と思ったらアウトなのか・・・
550 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 19:40:02.65 ID:eb/QONz4
これαの必要環境だろ?
αはβ以降より高いスペックが必要って言ってたぞ

これが最低限のスペックって意味じゃなくて、αテストで推奨を見極めるってことじゃないの
551 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:40:05.18 ID:rB/VZ1Ur
>>544
動かないことはないがry
552 スプーン(長屋):2010/03/17(水) 19:40:11.59 ID:VDaLpeWm
たなPNHKはおkだしたんだな
553 ガムテープ(岐阜県):2010/03/17(水) 19:40:20.69 ID:q891k3kX
PC買い換えるより
PS3買ったほうが安いじゃん
554 ろうと台(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:40:21.13 ID:GZ0sZ16K
俺のHD4850でも普通に動くじゃん。でもHD5850に換装しよ。
555 鑢(東京都):2010/03/17(水) 19:40:21.40 ID:TpeSwgQL
>>544
GTS250やめてHD5850買えよ。高いというならHD5770
556 スターラー(熊本県):2010/03/17(水) 19:40:23.42 ID:AuvaoBDE
楽勝で満たしてるがどうせカクカクなんでしょ
557 パステル(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:40:26.03 ID:U/Vy1GJO
>>521
釣りかもしれないけどこれだけは言わせてくれ
アラバマは携帯じゃないぞ・・・
地域特定不可能なプロバイダな
俺はUSENだから
558 鉛筆(四国地方):2010/03/17(水) 19:40:29.39 ID:6ROvL5mM
余裕過ぎでした。
このまえ5850に換装した俺に隙は無かった。
559 アリーン冷却器(青森県):2010/03/17(水) 19:40:33.82 ID:MdVNL1/G
で、そのαテストはいつからだよ
560 ハンマー(熊本県):2010/03/17(水) 19:40:45.85 ID:ctHdFa++
Ci7 860
メモリ8G
GTX285 SLI
いけるかな?
561 朱肉(北海道):2010/03/17(水) 19:40:48.59 ID:qGi3WtEX
はやく貯金おろして最新パソコン買ってこいよ廃人どもー
間に合わなくなってもしらんぞー
562 インパクトドライバー(神奈川県):2010/03/17(水) 19:40:49.25 ID:goZ3GRMY
>>516
ちょっと前っていつだよ
弥生時代か?
563 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:41:00.73 ID:rB/VZ1Ur
>>560
余裕
564 カーボン紙(滋賀県):2010/03/17(水) 19:41:05.59 ID:UD+cbhmV
スペックのお陰で人生終わらなくてすんだ
565 カッター(千葉県):2010/03/17(水) 19:41:21.27 ID:5G8QnlBP
さすが次世代機()にあわせると何でも性能が抑えられるな
566 アルコールランプ(神奈川県):2010/03/17(水) 19:41:31.78 ID:wUc0Uosp
モルさんはPCスペック十分足りてるのかな?
567 鋸(東京都):2010/03/17(水) 19:41:32.43 ID:o7YuKEgd
予算30万もあったら出始めなんて手ださずに家電でも買うわ
568 手帳(福岡県):2010/03/17(水) 19:41:34.72 ID:WuYvD9XR
>>545
そうか・・・
ありがと
569 テンプレート(広島県):2010/03/17(水) 19:41:39.30 ID:3L14VSx6
俺のPCじゃ必要は余裕だが、推奨は微妙そうなラインになりそうだなー
570 万年筆(dion軍):2010/03/17(水) 19:42:00.03 ID:/LGbArw6
パソコンの先生いすぎワロタ
571 巻き簀(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:42:02.74 ID:bFDE3lZL
グラボが8800って結構要求スペック高いな。
572 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:42:15.36 ID:rB/VZ1Ur
>>568
その二つしかださないってことはBTOだろうから
電源とグラフィックボード載せ替えればできる CPUは問題ない
573 定規(三重県):2010/03/17(水) 19:42:37.96 ID:od98oQ7A
>>516
まずはマザボを買います。
次に電源を買います。
ソケットが違うのでCPUを買います。
メモリも買います。
電源も当然買います。
グラボも買います。
HDDとケースは残るかもしれません。
574 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:42:45.58 ID:yimuwrAs
ps3でできるの?
pcでやりたくない、つーかできないんだけど。
ps3はps3の人だけの鯖になっちゃう?
575 アルバム(dion軍):2010/03/17(水) 19:42:46.99 ID:0TxWZXfL
リネーム商法まじわかりにくい
576 偏光フィルター(富山県):2010/03/17(水) 19:42:56.00 ID:T534uESU
おい低スペニート共、親ぶん殴ってPC買わせる作業が始まるな
577 画架(長野県):2010/03/17(水) 19:43:00.80 ID:Z0BuAfcw
今、ν速民のデフォスペック9600GTなんだけど、8800と9600GTってどっちが性能良いの?
578 パステル(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:43:16.07 ID:U/Vy1GJO
>>543
ありがとう
一応PCで動かしてみてカクカクだったらPS3でやる事にする
さすがにFF14の為に1年半前に買ったCPUとグラボ変えてまでやる気はしない
579 万年筆(山口県):2010/03/17(水) 19:43:17.61 ID:xvW3AsWt
>>516
北森なら、動くんじゃ?
580 手帳(鳥取県):2010/03/17(水) 19:43:30.80 ID:vdZIv9su
8800に決まってる
581 はさみ(神奈川県):2010/03/17(水) 19:43:44.62 ID:fiKyjiwn
最低スペックがこれだろ

サクサク動くならすべて最新じゃないとダメ
582 カーボン紙(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:43:48.08 ID:0IMv4snM
>>576
日ごろから殴って言う事聞かせてるだろ
普段の努力ができないからお前らはカスなんだよ
583 釜(dion軍):2010/03/17(水) 19:43:48.69 ID:BKs3AZq9
FF14の必要スペック公開
584 げんのう(宮城県):2010/03/17(水) 19:44:01.61 ID:egwqKtSU
>>577
8800GS<9600GT<8800GT
585 クレヨン(東京都):2010/03/17(水) 19:44:10.79 ID:v9P3hJ8e
低スペ、コンシューマー、中国人は底辺鯖に隔離して欲しい
586 テンプレート(広島県):2010/03/17(水) 19:44:16.32 ID:3L14VSx6
>>574
隔離鯖化される事は無いはず
PS3のがいいならそっちでいいんじゃない?
587 三脚(東日本):2010/03/17(水) 19:44:20.32 ID:S97sgxif
お前らそんなにやりたいか?
もうMMOの行き着くとこはわかってるだろうに
588 乾燥管(大阪府):2010/03/17(水) 19:44:21.71 ID:WOceExZ0
これサービス始まるのいつからなの?
589 マントルヒーター(京都府):2010/03/17(水) 19:44:22.03 ID:xNgIdoPK
>>577
当然、情強ν速仕様の9600だろ
590 セロハンテープ(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:44:28.88 ID:8FkwjaML
リアルカズヤ出てこいやッ!
591 やっとこ(東日本):2010/03/17(水) 19:44:45.77 ID:npFVFxSc
2Gってw
Duoはともかくメモリ喰うなあw
592 烏口(福岡県):2010/03/17(水) 19:44:47.01 ID:Tikp01FD
無理
593 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 19:44:53.58 ID:eb/QONz4
α限定の必要環境って書いてあるじゃん
αだけは必要スペックを高くしてるってインタビューで言ってたし
594 ウケ(徳島県):2010/03/17(水) 19:44:54.19 ID:hYK8Wy6y
5年以上前のパソコン使ってる会社の後輩ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595 オートクレーブ(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:44:54.48 ID:Le3L/AWU BE:138452922-PLT(12893)

あーこのノートじゃきついっすね
596 ラジオペンチ(関西地方):2010/03/17(水) 19:45:00.81 ID:qvV46gep
おいおい俺のファイヤーバード2号機のPen4じゃだめなのかorz
597 すりこぎ(愛知県):2010/03/17(水) 19:45:00.58 ID:qGEwCGhV
2.66G
2G
5670

どうなの
598 クレヨン(東京都):2010/03/17(水) 19:45:11.63 ID:hryCziwG
PS3で初めて1年ぐらいはまるようならPCだな
599 画架(長野県):2010/03/17(水) 19:45:22.46 ID:Z0BuAfcw
>>584
サンクス。しばらく今のままでがんばってみるわ
600 鉛筆(catv?):2010/03/17(水) 19:45:26.66 ID:+jGCuWHD
9600GTっていくら?9600SEじゃダメなん?
AGPスロットのグラボでいいの教えて
601 鑢(東京都):2010/03/17(水) 19:45:30.53 ID:TpeSwgQL
>>591
ゲームで1Gは喰うって事でしょ
VistaだとOSで1Gは使うから
602 両面テープ(千葉県):2010/03/17(水) 19:45:35.81 ID:kNyEzC06
PCでもPS3でも出来るようにしとくのが基本だろ?
603 鉛筆(四国地方):2010/03/17(水) 19:45:36.38 ID:6ROvL5mM
HDD 10Gってすくねーな。
こちとら、2Tのドライブあけて待ってたのに。
604 万年筆(山口県):2010/03/17(水) 19:46:14.06 ID:xvW3AsWt
>>603
え?HDD?
605 時計皿(千葉県):2010/03/17(水) 19:46:22.31 ID:YapGjzCo
PC買い換えたし、やってみようかな!って思ってたけど
俺の新PCじゃカクカクらしいので、大人しく労働厨してるわ
606 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:46:39.36 ID:rB/VZ1Ur
>>597
動くには動くかもしれないけど相当厳しい
607 滑車(京都府):2010/03/17(水) 19:46:39.57 ID:YF8w6HXU
>>509各自自分で確認してくれ

8800GT vs 9600GT ベンチ(3DMark06)

ttp://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0802/22/l_kn_gf96gt_07.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/111/111588/3dm_n_483x291.jpg
p://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0802/22/news008_2.html
p://ascii.jp/elem/000/000/111/111578/index-2.html
608 ルーズリーフ(関西):2010/03/17(水) 19:46:50.43 ID:EROQrIAT
色々悩まなくていいからPS3で始めるよ
609 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/17(水) 19:47:12.27 ID:6st4v5WU
9600GTレベルだと背伸びで精一杯でどうにかプレイって感じだろうな
ソロプレイだと普通に動いてパーティ組んでエフェクト重なるとカックカクっていう
610 鑿(長屋):2010/03/17(水) 19:47:20.53 ID:55pHBZPb
ノートPCで動かそうと思ったら、20万コースかな?
611 定規(三重県):2010/03/17(水) 19:47:26.83 ID:od98oQ7A
>>600
諦めて新調しろ
612 ローラーボール(福岡県):2010/03/17(水) 19:47:27.85 ID:ByGuBVkm
本当に必要なスペックはこれだろ

光回線
働かなくても生活に困らない収入
3日間連続でゲームできる精神力
トイレを我慢できるもしくはその場で用を足せる技術
ジャンクフードだけで満足できる食欲
613 マントルヒーター(京都府):2010/03/17(水) 19:47:38.26 ID:xNgIdoPK
8600GTSとはなんだったのか
614 のり(東京都):2010/03/17(水) 19:47:44.74 ID:Y2KGuB9F
いよいよお前らPC買うには時期が悪いって言ってられなくなりそうだな
615 シール(大阪府):2010/03/17(水) 19:47:48.51 ID:ZI6jAxQX
かなりギリギリだなぁ・・・
616 やかん(長屋):2010/03/17(水) 19:47:53.61 ID:Dq2Df8ym
>>600
9600GTってもう1万すら行かないんじゃねぇの?
617 鉛筆(四国地方):2010/03/17(水) 19:47:56.36 ID:6ROvL5mM
>>604
インストールの空きドライブ10G以上
618 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:47:56.53 ID:rB/VZ1Ur
>>600
>AGP
無理
619 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 19:48:01.50 ID:C84wKCAx
>>597
余裕
620 画架(長野県):2010/03/17(水) 19:48:18.40 ID:Z0BuAfcw
あ、そうか。PS3でもでるんか。
PS3にしようかな。金かからんし。
621 アルコールランプ(宮城県):2010/03/17(水) 19:48:22.82 ID:pbLGezMC
余裕だ
だけどメモリ8ギガにしとこ・・・
622 足枷(岡山県):2010/03/17(水) 19:48:29.07 ID:qBwKb4z1
低いなネトゲだから当たり前だけど
設定下げればもっとゴミスペでもいけるだろ
623 万年筆(大阪府):2010/03/17(水) 19:48:40.50 ID:l98RbhV9
>>499
数字的に上そうだけど8800GTより下だな9600GTwww
624 スケッチブック(東京都):2010/03/17(水) 19:48:40.50 ID:SijM1KzD
それでFF14もPT待ち1〜2時間とかなのか?
625 ペトリ皿(dion軍):2010/03/17(水) 19:48:44.34 ID:FCUpyY+n
必要環境に8800GT512MBってどんだけだよ
626 手帳(鳥取県):2010/03/17(水) 19:48:44.40 ID:vdZIv9su
ところでいつ始まるの?
627 焜炉(dion軍):2010/03/17(水) 19:48:56.34 ID:qhdt2nmS
余裕すぎワラタwww
628 チョーク(関西地方):2010/03/17(水) 19:49:29.69 ID:2e+CpyWz
Core i7 860
RADEON HD5770
メモリ4G

まぁ多分大丈夫だと思う、恐らくはそのはず
629 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 19:49:30.30 ID:eb/QONz4
必須環境ちょい超えとPS3が同じくらいのグラフィックかね
FF11のPS2版はあまりにきつかったけど
630 ムーラン(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:49:32.27 ID:FSqjYQud
あれ、思ったより全然低いな
ラムレス以下か
631 鋸(東京都):2010/03/17(水) 19:49:34.57 ID:o7YuKEgd
FF14ベンチはまだか
632 ガスレンジ(宮城県):2010/03/17(水) 19:49:49.45 ID:5iwe1u1g
プリキュアベンチで50%いくようなら低スペってことでいいんじゃないの
633 インク(北海道):2010/03/17(水) 19:50:14.85 ID:18wfMYmq
>>1をみるとPS3はD3相当のなんちゃってHD止まりか
まじでPTではPS3は邪魔になりそうだな
634 チョーク(岐阜県):2010/03/17(水) 19:50:19.68 ID:pG34AEAx
>>560
なぜHD2850にしなかったんだ。。
635 顕微鏡(東京都):2010/03/17(水) 19:50:20.29 ID:NdjaWDZ2
解像度下げて、ゲーム設定も必要最低限の設定だけにすれば
普通に9600でもいけると思うよ
せっかくのグラは犠牲になるけど
636 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:50:21.26 ID:rB/VZ1Ur
>>628
だいじょぶ 最高設定だと・・・じゃない?
637 はさみ(神奈川県):2010/03/17(水) 19:50:29.31 ID:fiKyjiwn
>>600
お前の場合、CPUもメモリもアウトだ
新しくかった方が安いだろ
638 梁(神奈川県):2010/03/17(水) 19:50:29.72 ID:82nQc0V4
PS3でやればいいじゃない
639 乳鉢(チリ):2010/03/17(水) 19:50:30.03 ID:Art8ULcH
PCは絶対に無理だがPS3ではいけんの?
640 鉛筆(四国地方):2010/03/17(水) 19:50:32.34 ID:6ROvL5mM
余裕杉といっている奴ときついと言っている奴の両極端でワロタ。
こんなところで格差社会を見るとは思わんかった。
641 薬さじ(静岡県):2010/03/17(水) 19:50:35.68 ID:OP6raCBT
96GTじゃなくて88GT買っておけば良かった・・・
642 千枚通し(愛知県):2010/03/17(水) 19:50:54.70 ID:mQYLRDvq
余裕だな
643 ノギス(長野県):2010/03/17(水) 19:50:54.92 ID:8BYUrRA4
MMOなんて人集めてなんぼだからな
微妙に低スペなこの辺りで丁度いいんじゃねえの
644 偏光フィルター(富山県):2010/03/17(水) 19:50:58.06 ID:T534uESU
645 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:50:59.33 ID:ebb7qxZC
後半年以上はありそうだしうろたえるなよ
646 シュレッダー(関西地方):2010/03/17(水) 19:51:01.75 ID:GGBtYO43
記載は8800GTだけど9600GTなら何とかなるだろ
647 ミリペン(長屋):2010/03/17(水) 19:51:39.18 ID:ruoM5mHM
俺のi7たんなら余裕か。
VGAだけすごいの買おう。
648 マイクロピペット(関西地方):2010/03/17(水) 19:51:39.75 ID:DVZCbOeQ
この程度のスペックならやれる奴いっぱいだな
649 試験管(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:51:47.37 ID:7oL2l0yN
>>600
>>ちょっと前の最新

この認識からしてアウト
Pen4の時点でもう産廃LV

いや冗談抜きにきついよ?
650 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 19:52:17.77 ID:gHJvPgWs
>>640
単にPCでもゲームやる奴とそうじゃない奴の差じゃねえの
651 黒板消し(石川県):2010/03/17(水) 19:52:23.63 ID:/hyPBfw9
>>632
それクリアできるパソコンがあるのかって
>>454さんにどれくらいになるか試してほしい
652 試験管(新潟県):2010/03/17(水) 19:52:34.77 ID:x5FMEi7G
Win7 32bit
i5 750
GTS250(1G)
653 ノート(宮城県):2010/03/17(水) 19:52:46.63 ID:OiThP46t
HD4670をPCIex4に刺して挑むか
654 アルコールランプ(神奈川県):2010/03/17(水) 19:52:47.48 ID:wUc0Uosp
とりあえずスムーズに動けばいいだろ
655 エバポレーター(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:52:52.45 ID:1Wp8S77t
推奨はこれ
CPU i7 860
メモリ 4G

CPU PhenomU 654BE
メモリ 4G

VGA Geforce GTX280 Radeon HD5850以上
656 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:52:56.60 ID:rB/VZ1Ur
>>647
電源もきをつけや
657 ボールペン(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:53:02.44 ID:+nPKFX9Q
自分のPCのスペック分からない奴はこれ使ってみろ

FF11の公式ツール

ファイナルファンタジーXI 公式サイト
http://www.playonline.com/ff11/download/media/sysinfo01.html
658 フェルトペン(青森県):2010/03/17(水) 19:53:09.09 ID:l/LTvuAr
PS版とグラフィックちがうなら色々弊害でてくるんじゃないの
視界の違いとか
659 両面テープ(千葉県):2010/03/17(水) 19:53:11.53 ID:kNyEzC06
スト4ベンチでA出てりゃ問題なさげ?
660 画架(長野県):2010/03/17(水) 19:53:12.87 ID:Z0BuAfcw
ノートでもできるんかな?
VAIO Zクラスのスペックなら余裕?
661 試験管(新潟県):2010/03/17(水) 19:53:21.94 ID:x5FMEi7G
途中で書き込んじまった

Win7 32bit
i5 750
GTS250(1G)
4G

これで行けるだろう
662 ライトボックス(群馬県):2010/03/17(水) 19:53:53.30 ID:0v+ua5Zk
>>338
おまえさんは、メーカーPCでFF14対応モデルってのがでたら買い換えればおk

NVISIONの表紙にFF14が登場(一部の人が発狂するかも・・・)
http://photos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash1/hs424.ash1/23515_384756996360_104205596360_4287837_4794118_n.jpg

Nvidiaはfermiベースのミドルエンドを6月に発売。

正式開始予想が2010/7月
http://blog.livedoor.jp/roaming_sheeps/archives/51296876.html

ここまでマーケティング的にすべてがつながる。


ちなみに、fermiアーキテクチャはGTX2x0比でジオメトリ性能が8倍。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100118_343002.html
テッセレーターの分割で頂点数が増えても処理落ちない設計にしたため、
副産物として多キャラMMOでも負荷に強いと思われる。

>>498
らでおん!はxbox360を買っちゃうような人向けに最適化されてる
サービス開始までに型落ち、まさに地沼向けと言う感じw

663 鋸(東京都):2010/03/17(水) 19:53:58.66 ID:o7YuKEgd
pen4はもう買い取りも拒否られるんじゃないの?
C2Dでさえこの前1万前後だった
664 ノギス(長野県):2010/03/17(水) 19:54:08.05 ID:8BYUrRA4
>>655
推奨なら64bitのOSとメモリ8GBでいいだろ
665 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:54:13.21 ID:rB/VZ1Ur
>>651
LGA1366のi7なら50%いかない
1156のも多分いかないんじゃないの
666 トレス台(dion軍):2010/03/17(水) 19:54:46.24 ID:VyFtVwjQ
PS3でいいや
667 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 19:54:53.35 ID:KeQoo3k4
スペック高すぎワロスw
668 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/17(水) 19:55:23.56 ID:R64vCgEU
>>658
それは8年前にすでに通ってきた道だ
669 ざる(神奈川県):2010/03/17(水) 19:55:23.70 ID:EVdhpoCr
PS3はこのスペックより遥かに高性能と言うわけか
670 チョーク(岐阜県):2010/03/17(水) 19:55:26.49 ID:pG34AEAx
>>661
32bitOSなのに4Gもメモリ積んでどうすんの?
671 黒板消し(石川県):2010/03/17(水) 19:55:48.95 ID:/hyPBfw9
>>665
そうかプリキュアホームページはi7推奨サイトか
どんだけ〜w
672 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 19:55:57.28 ID:eb/QONz4
高いっていうけど、これぐらいないと今時のチョンゲすら動かないだろ
673 ヌッチェ(長屋):2010/03/17(水) 19:55:59.12 ID:zBeGdMS1
持っててよかったPS3
トロフィーという軌跡も残せるしな
674 鑿(長屋):2010/03/17(水) 19:56:18.54 ID:55pHBZPb
>>644

>NVIDIAR GeForceR GT 335M グラフィックス(1GB)搭載

デスクトップPCのVGA換算で、どの程度なん?
675 試験管(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:56:38.09 ID:7oL2l0yN
>>662
>>Nvidiaはfermiベースのミドルエンドを6月に発売

まだそんな情報信じてるのがいるんだ
676 万年筆(三重県):2010/03/17(水) 19:56:38.54 ID:nZ2PLOAd
FF11でPS2が足ひっぱったように
FF14ではPS3が足ひっぱるんだろうな
コンシューマとPCはもう分けろよ
677 ラベル(catv?):2010/03/17(水) 19:56:58.84 ID:6W3wYMc1
HD4850が死にそうだから同等のでいいから買い換えたいんだけど、
HD5770辺りでいいの?
678 アルコールランプ(神奈川県):2010/03/17(水) 19:57:09.17 ID:wUc0Uosp
>>673
余裕で動くスペックのPCもPS3も持ってる俺は勝ち組だな
679 和紙(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:57:10.00 ID:j+FgyfYn
初めてマジで持ってて良かったPS3状態だわ
680 魚群探知機(関西地方):2010/03/17(水) 19:57:51.21 ID:sy+CFOuk
64bitネイティブ版ないのかよw
681 ざる(神奈川県):2010/03/17(水) 19:57:52.02 ID:EVdhpoCr
PS3もってるけどPCでやるけどな
682 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 19:57:57.03 ID:hvLVsPMN
最低動作環境で8800なら思ったより軽いな
もっといくかと思った
683 カーボン紙(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:57:58.52 ID:0IMv4snM
PS3の糞グラでいいってやつ多いし、もっと要求下げた方が儲かるんじゃねーの
684 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 19:58:01.51 ID:rB/VZ1Ur
>>677
うん
685 万年筆(静岡県):2010/03/17(水) 19:58:25.96 ID:BuvC+pVa
DirectX9ベースなのか
686 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 19:58:38.74 ID:sdeWboYw
>>674
GT220くらい
9500GTと9600GTの中間くらい
8600GTSくらい

つまりFF14はきつい
687 ジューサー(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:58:52.71 ID:YOnmzhPB
おいおい、お前ら今のPCじゃ必要スペックを満たす事さえ難しいみたいな事を力説してなかったか
なのに結局>>1程度でいいのかよ
688 シャーレ(鹿児島県):2010/03/17(水) 19:58:53.21 ID:FGal5acT
PS3でどのくらい劣化するんだろうな
つーかゲームハードの性能が型落ちみたいになるの早すぎる気がする・・・
689 万年筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:59:00.57 ID:aq377Zx+
いたって普通じゃない?そんなに高いと思わないけど
690 オートクレーブ(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:59:07.10 ID:Le3L/AWU BE:346131825-PLT(12893)

AMD Turion(tm) 64 X2 Mobile Technology TL-52 (2 CPUs), ~1.6GHz
デスクトップに買い換えたいから金ください
お願いします
691 鉛筆(catv?):2010/03/17(水) 19:59:08.63 ID:+jGCuWHD
http://nttxstore.jp/_II_HP13070678

これ安いよね?
これに色々足そうと思ってんだけど、AMDのCPUでFF動きそうなのってあるの?
692 両面テープ(千葉県):2010/03/17(水) 19:59:11.38 ID:kNyEzC06
>>681
まあ、基本はPCで予備でPS3だろうな
693 鋸(長屋):2010/03/17(水) 19:59:17.16 ID:vind7tfN
これが最低限とは言え、ハードルは意外と低いな
694 万年筆(神奈川県):2010/03/17(水) 19:59:19.12 ID:NRqSJ/Yf
2600proで動いて8600GTじゃ動かないの?
695 鋸(東京都):2010/03/17(水) 19:59:23.19 ID:o7YuKEgd
>>677
サファイアのファンが新しいタイプのにしとけ
ファンレス並に静かだから
696 ラベル(catv?):2010/03/17(水) 19:59:25.70 ID:6W3wYMc1
>>684
ありがとう!買ってくる
697 シュレッダー(関西地方):2010/03/17(水) 19:59:33.23 ID:GGBtYO43
プリキュアベンチ重いな・・・
60%〜70%くらいだ
698 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:59:45.71 ID:ebb7qxZC
拘るPS3ユーザーは皆PC版だろ
FF13がPS3ってことで買っただけで
699 万年筆(dion軍):2010/03/17(水) 19:59:45.74 ID:EUEM9iR6
5万ぐらい用意してたのに、
E8400+HD4870の現行で楽勝っぽいな
700 万年筆(コネチカット州):2010/03/17(水) 20:00:03.55 ID:C3yLV3TL
何がどうなろうが絶対に買う
パソコンも新調する
701 万年筆(大阪府):2010/03/17(水) 20:00:09.80 ID:l98RbhV9
>>682
解像度が最低LVで固定されてるからこんなもんみたい。
702 鋸(東京都):2010/03/17(水) 20:00:27.30 ID:o7YuKEgd
1から組み直すと今メモリが高騰してるからな
今までが異常すぎただけかもしれんが
703 ルアー(大阪府):2010/03/17(水) 20:00:47.03 ID:5gssQ6Zt
このスペックあればシェイハッ!シェイハッ!できるのか
704 串(大阪府):2010/03/17(水) 20:01:18.06 ID:0se3VKw5
Athlon 64 X2 6000+
DDR2 2GB
Geforce 8600GT
HDD 500GB
だから無理ぽ、そもそもする気ないけど
705 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 20:01:24.71 ID:sdeWboYw
とりあえずこのグラフの9800GTより下買っておけば動くということだな
ttp://tpucdn.com/reviews/Powercolor/HD_5750_Go_Green/images/perfrel.gif
706 ラベル(catv?):2010/03/17(水) 20:01:34.62 ID:6W3wYMc1
>>695
理由はないがサファイア好きだから有り難い
707 スタンド(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:01:47.77 ID:AuZGtMyF
βじゃクロスファイヤ効かないからシングルの性能がすべてだな
708 鑿(東日本):2010/03/17(水) 20:01:51.89 ID:g7zb3T8j
思ったより普通だな
709 万年筆(三重県):2010/03/17(水) 20:01:56.69 ID:nZ2PLOAd
>>691
安くない
というかゴミ
710 グラインダー(埼玉県):2010/03/17(水) 20:02:58.38 ID:dd9LS2VK
持ってて良かった8800GT
711 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 20:03:19.68 ID:hvLVsPMN
>>690
働け
712 万年筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:04:21.06 ID:TXpfMhCb
働くとか犯罪かよ
713 振り子(愛知県):2010/03/17(水) 20:05:11.30 ID:kHDBEJYI
ギリギリセーフ
8800で良かった。いい基準設けるぜ
714 鋸(愛知県):2010/03/17(水) 20:05:22.97 ID:t1iHn+CD
USB3.0っていつ頃普及する?

それまでは待つつもりなんだが
715 土鍋(北海道):2010/03/17(水) 20:05:24.21 ID:rB/VZ1Ur
>>674
9600GT以上GT240未満
716 ノート(宮城県):2010/03/17(水) 20:05:50.44 ID:OiThP46t
>>691
それは用途がまるっきり違うだろ
717 ダーマトグラフ(dion軍):2010/03/17(水) 20:06:24.12 ID:CNCC0YbE
ネット常時認証か?
割れ厨終わったな
718 万年筆(兵庫県):2010/03/17(水) 20:06:28.40 ID:cTy0PsR6
ふむ1280X720ということは16:9がデフォか
これでHD2900だとすると
1920X1080じゃHD5850必要かも・・・
719 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:06:42.85 ID:V4DmFh/z
>>47
一生に泣こうぜ
7900GSであと2年は戦いたかったんだけどな
720 そろばん(熊本県):2010/03/17(水) 20:06:47.58 ID:AsdHirg6
αの必要スペックでこれだから、βの必要スペックはまだ低いんだろうな
721 万年筆(長屋):2010/03/17(水) 20:07:18.40 ID:7AG6Yclv
>>717
FF11にも割れもくそもなかっただろ
722 二又アダプター(東京都):2010/03/17(水) 20:07:46.71 ID:OumShe78
必要動作環境がすでにギリギリだな。
てか、一般人だとみんなグラボでアボーンだろこれ。
723 インパクトレンチ(大阪府):2010/03/17(水) 20:07:53.06 ID:VGOmg2XT
>>1
NDAとかないのか?
人の垢だから構わんが
724 ばんじゅう(東京都):2010/03/17(水) 20:07:56.68 ID:d+EzwV82
たぶんすぐやめると思う
前に嫌な思いしたから
725 万年筆(静岡県):2010/03/17(水) 20:08:06.70 ID:h4zR8S2t
PLDは絶対に許さない
726 ジューサー(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:08:26.13 ID:YOnmzhPB
>>714
少なくともFF14がサービス開始された後
727 万年筆(神奈川県):2010/03/17(水) 20:08:45.63 ID:NRqSJ/Yf
俺の微かな記憶だとFF11の時もベータは製品版より要求VGA性能たかかった
728 鋸(東京都):2010/03/17(水) 20:09:21.98 ID:o7YuKEgd
FF11のときはTi4200だったかが鉄板だったな
729 振り子(dion軍):2010/03/17(水) 20:09:23.64 ID:3qj1U2EN
3万で新調……無理か
730 目打ち(岡山県):2010/03/17(水) 20:09:33.13 ID:xyXvzFfH
俺がβ落とされた理由はここにあったんだな
731 ジューサー(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:09:35.72 ID:YOnmzhPB
>>722
一般人は皆PS3だから問題ない
732 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 20:09:49.50 ID:eb/QONz4
開発が言ってるんだから、βになったら必要環境は落ちるよ
αの状況次第で推奨をどうしようか悩んでるんだと思う
733 プリズム(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:10:10.21 ID:6fFu21NZ
ハイスペックだな
734 マスキングテープ(dion軍):2010/03/17(水) 20:10:12.53 ID:g6xWxgBW
こんなハイスペックゲームよりも安っぽい SNS ゲームの方が儲かってる現実
735 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:10:18.00 ID:yimuwrAs
一般人が気楽に始められるゲームじゃないよな。
はじめるにはハイスペックpcのために大金使ってついでに仕事もやめなきゃならん。
廃人か学生がターゲット。スクエニはキモヲタに媚びないといけんな。
736 包装紙(長屋):2010/03/17(水) 20:10:25.82 ID:Jb7jT7px
なんか期待はずれだな。
最低をGTS250くらいにしてほしい。
737 巾着(北海道):2010/03/17(水) 20:10:26.08 ID:ZdqBmTdu
余裕過ぎだしSSD買っちゃおうかな
738 ガスレンジ(宮城県):2010/03/17(水) 20:10:58.25 ID:5iwe1u1g
>>735
FF14はゲームじゃないから(キリッ
739 豆腐(岐阜県):2010/03/17(水) 20:11:03.74 ID:KKbZxEwW
ブラウザゲームで十分
740 虫ピン(長屋):2010/03/17(水) 20:11:08.62 ID:0qBZyJ/z
解像度固定のウィンドウって書いてるけど
741 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:11:08.71 ID:R4IWBqOi
新調しないで済みそうだな
742 二又アダプター(東京都):2010/03/17(水) 20:11:21.18 ID:OumShe78
>>731
それもそうか。
むしろ、これだけのためならPS3買ったほうがいいわな。
743 偏光フィルター(千葉県):2010/03/17(水) 20:11:24.42 ID:C2+6aqr7
低スペックだけどβだからとかじゃないの?
744 指矩(千葉県):2010/03/17(水) 20:11:38.17 ID:RHNNn34H
>>1
余裕だな
745 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 20:11:51.88 ID:sdeWboYw
>>736
8800GTSOC→9800GTXOC→9800GTX+リネーム→GTS250
746 平天(東京都):2010/03/17(水) 20:11:58.71 ID:C8oDIE93
スペック余裕でクリアしてるわ
EQ2から学んだようだね
747 グラインダー(埼玉県):2010/03/17(水) 20:12:05.65 ID:dd9LS2VK
ベータの応募PS3で出してたんだった
748 硯箱(愛知県):2010/03/17(水) 20:12:49.37 ID:Qq7OVXQn
GeForce8800以上か 買い直さないとあかんわ
749 集魚灯(北海道):2010/03/17(水) 20:13:09.67 ID:1YjAC0FR
クライシスを高解像度+高設定でヌルヌル遊べるPCなら余裕っぽいな
750 平天(長屋):2010/03/17(水) 20:13:15.73 ID:Vro3l5vc
必要生活環境も教えてくれ
751 アリーン冷却器(catv?):2010/03/17(水) 20:13:15.60 ID:Afrqr1Ji
ララ前衛は全力で叩くからヨロシク
752 ざる(神奈川県):2010/03/17(水) 20:13:20.35 ID:EVdhpoCr
>>711
働いたらFF14でトップとれないだろ
753 鋸(東京都):2010/03/17(水) 20:14:09.88 ID:o7YuKEgd
最近のNVの型番の胡散臭さはよく訴えられないもんだと思うレベル
754 マントルヒーター(栃木県):2010/03/17(水) 20:14:33.07 ID:WqlX3xVr
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org731989.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org731956.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up41399.png

αテスターの公式掲示板では既にキチガイが「FFは遊びじゃない!」「お前らふざけすぎだから気をつけろ」
って暴れ始めてるよ
755 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 20:14:49.89 ID:VV27Nedf
たいてい、推奨は最低の数倍だよな
756 串(東京都):2010/03/17(水) 20:16:53.25 ID:Mm67flsn
5670じゃ無理ってことか
ネトゲ廃人にならんで済んだわ
757 マスキングテープ(京都府):2010/03/17(水) 20:17:18.84 ID:nND5nXGI
Athlon X2とCore2Duoの2.4Ghzって全然速度違うくね?
Core2Duo2.4Ghzなら、AthlonX2は3Ghzくらい必要だろ
758 アルバム(東京都):2010/03/17(水) 20:17:39.35 ID:lgICt5Cy
CPUは環境満たしていてもグラボ駄目な奴が多そうだな
759 両面テープ(千葉県):2010/03/17(水) 20:17:48.71 ID:kNyEzC06
>>754
αの時点でガチ過ぎだろコイツw
760 フードプロセッサー(埼玉県):2010/03/17(水) 20:17:52.09 ID:8iWbq2bu
グラボだけ足りねえ
761 画架(秋田県):2010/03/17(水) 20:18:02.99 ID:zQGrVbBY
9800GTGEはアウトか
762 ミキサー(愛知県):2010/03/17(水) 20:18:42.65 ID:HfYRBLr7
ギリギリだな・・・これでクソゲーだったら目もあてられないぞ
763 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 20:18:56.34 ID:PNBhVu4O
で、マルチコア対応なのか?
764 はさみ(宮崎県):2010/03/17(水) 20:19:26.67 ID:t9+82nAY
最低スペックでこれとは・・・
765 ボウル(神奈川県):2010/03/17(水) 20:19:47.67 ID:/jHc4mg6
CPU Corei7-960
MEM 6GB
SSD 80GB Intel X25-M Mainstream
HD5770
Windows7 64bit
ここら辺で買えばだいじょうぶだよね・・?
766 万年筆(兵庫県):2010/03/17(水) 20:19:58.59 ID:cTy0PsR6
ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768
 GTX295.        193000 GF9600GSO.      65000
 HD4870X2.      176000 GF7950GX2      64000
 GTX285.        164000 GF8800GTS(G80). . 64000
 GF9800GX2.     156000 HD2900XT        62000
 GTX280.        150000 HD3870.          61000
 GTX275       135000 GF8800GS.       52000
 GTX260(SP216).  130000 X1950XT.       52000
 GTX260(SP192).  119000 HD3850.          52000
 HD4890         115000 GF7900GTX       51000
 HD4870         112000 GF7900GTO.     49500
 GF9800GTX+.`   108000 X1900XT.       49500
 HD3870X2.      103000 HD2900Pro       49000
 GF9800GTX       99000 HD4670..       48000
 GF8800Ultra..    98300 GF7950GT.      44000
 GF8800GTS(G92)  94000 GF7800GTX       44000
 GF8800GT.      85600 X1950Pro         40000
 GF8800GTX       84500 GF7900GT.      37700
 QuadroFX3800   83500 GF8600GTS       36000
 GF9800GTGE    82500 GF7900GS.       34000
 HD4850.          81900 GF9500GT (DDR 3) 34000
 HD4830.          73000 GF8600GT.      32800
 GF9600GT.      71000 HF4650(DDR3).   32800
 HD4770       70000 GF7800GT.      29500

60000ぐらいがボーダーかw
767 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/03/17(水) 20:20:07.25 ID:fmUo02Qy
inspiron530sではグラボが足りない
768 バールのようなもの(千葉県):2010/03/17(水) 20:20:24.72 ID:IAyVz9Yq
サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
769 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/03/17(水) 20:20:44.81 ID:glRFg9X2
俺は楽勝。

MMORPG嫌いなんで買わないけど。
770 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 20:21:09.13 ID:yGopYlnR
うーん…CPUとグラボ買い替えないとこりゃ無理か
771 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 20:21:13.66 ID:sdeWboYw
>>765
余裕すぎてヌルヌルでゲロ吐きそうだね
772 魚群探知機(岐阜県):2010/03/17(水) 20:21:32.36 ID:0xvgF63L
>>754
ひでえwww
773 ばくだん(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:22:07.14 ID:ke9cdGl/
FF14でHDD→SSDにするのは何かいいことある?
774 平天(東京都):2010/03/17(水) 20:22:19.72 ID:C8oDIE93
64bit対応してるんだな
これでCiv5も対応してれば次は64bitOSに乗り換えるんだが
775 スプーン(長屋):2010/03/17(水) 20:23:02.78 ID:VDaLpeWm
>>754
基地外ワロタ
776 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 20:23:08.57 ID:sdeWboYw
>>773
ある
他の人を読み込む時初回だけはHDDからだからね
777 カンナ(関西地方):2010/03/17(水) 20:23:42.53 ID:PtWs5Qva
>>754
ネタであってくれ
マジなら入院させろ
778 めがねレンチ(山梨県):2010/03/17(水) 20:23:44.33 ID:jDmxYKBy
PCゲーは糞だな
779 磁石(兵庫県):2010/03/17(水) 20:24:20.50 ID:dw2ns1pS
>>754
FFクラスのMMOとなるとこいつみたいな
気合の入りまくった奴等がゴロゴロしてるんだろうなww
780 撹拌棒(広島県):2010/03/17(水) 20:24:29.01 ID:QX+s/l1z
これが必要スペックってことは、推奨だと2コア3G、メモリ2G、げふぉ9600以上とかになるんか
781 鋸(東京都):2010/03/17(水) 20:24:38.45 ID:o7YuKEgd
>>776
メモリたくさん積んでRAMディスク化したら?
782 ガスレンジ(宮城県):2010/03/17(水) 20:24:39.91 ID:5iwe1u1g
>>777
βテストに10万出す奴がいるくらいなんだからマジなんだろう
金が余ってる人の感覚はわからん
783 カーボン紙(dion軍):2010/03/17(水) 20:24:48.16 ID:TnBi+c4c
αはスペッコ高めじゃないと動かないけど
正式じゃ下がるよって言ってたから問題ないべ
784 額縁(埼玉県):2010/03/17(水) 20:25:02.65 ID:037FpXEc
スペック的にゲームクリアしたようだ
785 マスキングテープ(京都府):2010/03/17(水) 20:25:05.74 ID:nND5nXGI
>>754
マジメなダケじゃね?
αやβをタダゲーだと思ってやってるのよりマシだよ
786 ライトボックス(群馬県):2010/03/17(水) 20:25:14.73 ID:0v+ua5Zk
>>736
3Dメガネ対応なら常時120FPSを叩き出す必要がでてくる。
時期的に3D対応だと思うんだけどなぁ・・
787 画用紙(東京都):2010/03/17(水) 20:25:16.68 ID:dSyMQHAa
>>754
遊びでやってんじゃないだよな。うん、病院行ったほうがいいと思う
788 黒板消し(石川県):2010/03/17(水) 20:25:26.64 ID:/hyPBfw9
>>766
リストにも載ってない210の俺涙目
789 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 20:25:46.81 ID:sdeWboYw
>>781
まあそれもいいだろう
790 振り子(catv?):2010/03/17(水) 20:25:49.75 ID:vSDB7acT
ネカフェとかいまだにペン4がデフォだけど
これを機に新調する店が多発するのかな
791 マントルヒーター(栃木県):2010/03/17(水) 20:25:51.34 ID:WqlX3xVr
>>785
FFは遊びじゃないですよね。ごめんなさい
792 両面テープ(千葉県):2010/03/17(水) 20:25:51.48 ID:kNyEzC06
>>779
FFは遊びじゃねーんだよ!
793 エバポレーター(神奈川県):2010/03/17(水) 20:25:59.61 ID:nPkSRVBh
一番喜んでそうなのはベンチマーカーの人たち
794 スプーン(長屋):2010/03/17(水) 20:26:02.96 ID:VDaLpeWm
>>781
いや、それをSDDにしろって
795 マスキングテープ(京都府):2010/03/17(水) 20:26:31.65 ID:nND5nXGI
>>791
少なくとも、テスターは遊びじゃないだろうな
課金すれば遊びだ
796 スプーン(長屋):2010/03/17(水) 20:26:44.77 ID:VDaLpeWm
>>794
○SSD
797 エバポレーター(愛知県):2010/03/17(水) 20:26:46.25 ID:1P7gB6hj
ネトゲなんてのは推奨スペックでも辛いケースが多いぞ
最低限スペックなんて揃えてもまともにプレイできるわけがない
798 鏡(東日本):2010/03/17(水) 20:27:02.77 ID:hQgjBAhO
PS3でいいや
799 平天(東京都):2010/03/17(水) 20:27:19.16 ID:C8oDIE93
テスターは遊ぶのが仕事だからw
800 マスキングテープ(京都府):2010/03/17(水) 20:27:34.04 ID:nND5nXGI
やっと9600GTから買い替える理由ができてよかったんじゃないか?
今までちょっと足りないぐらいでなんとか使えてたから、困ってたんだ
801 手帳(三重県):2010/03/17(水) 20:27:45.04 ID:1vJRwUDB
nvidaで言われると分からんが、ラデオン2990なら、
最近のi5のオンボードグラフィックのノートパソコンでも動くな
802 メスシリンダー(長屋):2010/03/17(水) 20:27:52.36 ID:N6jb/Y/b
【レス抽出】
対象スレ:FF14の必要スペック公開
キーワード:多重

抽出レス数:0


【レス抽出】
対象スレ:FF14の必要スペック公開
キーワード:マクロ

抽出レス数:0
803 レーザーポインター(兵庫県):2010/03/17(水) 20:27:54.24 ID:+AGJTeB8
グラボを変えないと駄目だ
まぁ思い切って買い換えてもいいけどなぁ
でもこのスペック満たしてるPCってどれくらいいるんだよ
804 ライトボックス(catv?):2010/03/17(水) 20:27:55.09 ID:ugG4/qSj
オンラインゲームそのものをよく知らんのだが、ボス倒せば終わりじゃないのか?
805 ガスレンジ(宮城県):2010/03/17(水) 20:27:56.29 ID:5iwe1u1g
>>793
我々にとって重いクライアントというのはご褒美です
806 トースター(関西地方):2010/03/17(水) 20:28:01.71 ID:kU2Jdy71
>>481
足りなんくなったらもう一枚増やせばいいし5770でいいんじゃね
807 オートクレーブ(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:28:18.68 ID:Le3L/AWU BE:2803661699-PLT(12893)

関係ないけどポート開放できないんだよね
まあ関係ないんだけど
808 チョーク(関西地方):2010/03/17(水) 20:28:41.88 ID:2e+CpyWz
>>754みたいな奴は嫌いじゃないけど関わりたくはない
この微妙な距離感がポイントです
809 カッター(長屋):2010/03/17(水) 20:28:46.64 ID:PS0ayZmr
ネトゲ廃人にとってはこんなの普通だろ
810 魚群探知機(岐阜県):2010/03/17(水) 20:28:55.89 ID:0xvgF63L
>>795
仕事のテスターならまだしも一般募集のテスターなんか遊ぶだけで十分なんだよw
811 めがねレンチ(山梨県):2010/03/17(水) 20:28:59.66 ID:jDmxYKBy
RaidあったらPS3爆発しそうだな
812 カッター(東京都):2010/03/17(水) 20:28:59.89 ID:9Ja6Jj0Q
>>791
そりゃテスターが遊んでるだけならダメだろ
こいつはキチガイだが
813 マントルヒーター(栃木県):2010/03/17(水) 20:29:30.62 ID:WqlX3xVr
デバッカーとテスターは別だろ?
814 ボールペン(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:29:55.73 ID:+nPKFX9Q
スペックなくてもPS3でやりゃ十分だろ
815 マントルヒーター(栃木県):2010/03/17(水) 20:30:56.48 ID:WqlX3xVr
>>812
一旦落ち着いてよく考えて欲しい、まだαテストすら始まって無いんだ
816 顕微鏡(宮城県):2010/03/17(水) 20:31:18.93 ID:/ZSzPkEf
推奨動作環境は?
817 ノギス(東京都):2010/03/17(水) 20:31:41.78 ID:QzJSmThi
9600GTじゃきつそうか・・・

そろそろ交換時なのか
818 マスキングテープ(京都府):2010/03/17(水) 20:32:05.45 ID:nND5nXGI
なんかPS3買った方がいろいろと快適な気がしてきた
819 ダーマトグラフ(関西地方):2010/03/17(水) 20:32:18.88 ID:U7SMrH5g
>>309
一体どのへんにWoWの要素があるんだよ・・・

FF11から8年ぐらいたつけど、本当に2010年代のゲームなの?
820 シール(愛知県):2010/03/17(水) 20:32:23.49 ID:Sp/hl0xJ
最低限でC2D2,4Ghzかよ
821 グラインダー(大阪府):2010/03/17(水) 20:32:44.44 ID:R3o2OGAp
で、本サービスはいつ開始よ?

年末あたり?
822 魚群探知機(岐阜県):2010/03/17(水) 20:32:53.34 ID:0xvgF63L
そういやPS3版もあるのか
いろいろやりにくいのかねまた
823 スケッチブック(東京都):2010/03/17(水) 20:32:54.91 ID:SijM1KzD
FF11とかゆめりあとか古いベンチはCPUベンチだから
あんま当てにならないんじゃないのか
824 鍋(岐阜県):2010/03/17(水) 20:33:08.58 ID:bFxw9DMv
>>793
そうか、そうか、忘れてた、ベンチ。
ベンチ!早く回したい!
ベンチはまだなの?!早く!!
825 磁石(福島県):2010/03/17(水) 20:33:20.48 ID:+2kcPmEI
PS3で半年〜1年くらいプレイしてPC新調したほうがいいかもしれないな
826 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 20:33:28.99 ID:KYD7+x4i
PS3版買うからどうでもいいな
827 ムーラン(福岡県):2010/03/17(水) 20:33:58.46 ID:ZqA7uBM9
>>816
必須の倍くらいのパーツ買っとけば安泰だろう
828 マスキングテープ(京都府):2010/03/17(水) 20:35:14.41 ID:nND5nXGI
どうせアカウントはPS3とPCで共通なんだろうな
問題はクライアントが有料かどうかだ
FF11はPC版だと実質無料になってるからFF14も無料にして欲しいわ
829 ざる(神奈川県):2010/03/17(水) 20:36:01.16 ID:EVdhpoCr
テストはじまってるのか

プレイ動画とかないの?
830 カッター(東京都):2010/03/17(水) 20:36:02.18 ID:9Ja6Jj0Q
>>815
正式に雇われてるデバッカーとボランティアのテスターは別だが
タテマエとしてはバグ報告やゲームデザインに関する意見を出す義務があるからな
昔ハドソンが運営してたMMOでは
遊んでるだけのテスターは途中から参加できなくなってた

重ねて言うが
始まる前から弱体スパイラル仕掛けてるこいつはキチガイだけど
831 筆ペン(神奈川県):2010/03/17(水) 20:36:18.71 ID:TEwbBaXj
832 ガスレンジ(宮城県):2010/03/17(水) 20:36:51.71 ID:5iwe1u1g
>>828
PCが実質無料というかパッケージのほうって1ヶ月無料チケとかついてなかったっけ
833 羽根ペン(dion軍):2010/03/17(水) 20:37:18.34 ID:xVFFvjbn
グラボが8600GTで糞
電源交換とかこえーよ
PS3持ってるけどPCのがいいよな
834 万年筆(静岡県):2010/03/17(水) 20:37:22.40 ID:eNjOKeBr
いいから公式ベンチ早く出せよ
話はそれからだ
835 銛(大阪府):2010/03/17(水) 20:37:32.77 ID:mo/ZyUuh
まじかよCPU足りてない
836 滑車(大阪府):2010/03/17(水) 20:38:16.90 ID:wNXVv0KJ
せめてdx10にしてくれ
837 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/17(水) 20:38:16.92 ID:6st4v5WU
FF11は部活に近いものがある
へらへらテキトーに参加してたりイン率少ない奴はそれなりに相手にされなくなってくる
838 釣り針(愛知県):2010/03/17(水) 20:38:39.19 ID:K+1tLqMP
金なら月1万でも払っていいが、1クエスト辺りのプレイ時間は長くても1時間に
収めてほしいわな。 社会人は廃人みたいに遊ぶ暇がないんだよ。
839 泡立て器(dion軍):2010/03/17(水) 20:38:49.50 ID:wTnh7w20
推奨じゃなくて必要でこれか
E8400に8800GTSじゃギリギリだな
840 るつぼ(岐阜県):2010/03/17(水) 20:38:51.23 ID:L/gxe3D3
FF14は人生
841 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 20:40:13.80 ID:sdeWboYw
推奨

Intel Core i3/i5/i7  2.6GHz以上
Intel Core 2 Quad  3GHz以上
AMD Phenom II X4  3GHz以上

NVIDIA GeForce GTX 285 VRAM 1GB 以上
ATI Radeon HD 5850 VRAM 1GB 以上
842 万年筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:40:16.22 ID:lWtATV1R
推奨スペックはまだかよタコス
843 振り子(愛知県):2010/03/17(水) 20:40:32.97 ID:kHDBEJYI
別スレより <8800以下>のGeforceのカードの性能比較

8800以下のgefoのカードの性能

GTX 295(15000)
> 8800GTX=9800 GT=GeForce 8800GT(12000) > 8800GTS(9500)
> 7900GTX(6900)≒8600 GTS > 9500 GT(5900)> 7950GT (5700)
> 7900GT(5570) > 7900GS(5200) > 7800 GTX (5085)> 7800GT(4800)
> 7600GT(3400) > 6800Ultra > 6800GT> 6800 > 7600GS(2400)
> 8500 GT > 6600GT(1800) > >8400 GS(1690) > FX5950 Ultra > 6600(1000)

いずれにせよここ4〜5年で怖ろしく性能上がってるな
844 猿轡(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:41:01.89 ID:xiZ3W7cT
PS3じゃツール使えないからな。
FFは遊びじゃないしツール使えないと辛すぎる。
845 蒸発皿(大阪府):2010/03/17(水) 20:41:18.56 ID:E7sfjY59
グラボきつすぎる
とりあえずはPS3だな
846 画鋲(dion軍):2010/03/17(水) 20:41:31.20 ID:nAPgATan
>>786
廃人の体にさらに負荷かける気か
マジで死人出るぞ
847 鑢(東京都):2010/03/17(水) 20:41:32.24 ID:TpeSwgQL
NVIDIAはこの1年半ほぼ性能上がってないからw
848 フライパン(北海道):2010/03/17(水) 20:41:58.65 ID:V2Jb7uL/
敷居が高いなー
俺のじゃ無理ぽ
849 メスシリンダー(長屋):2010/03/17(水) 20:42:04.52 ID:N6jb/Y/b
情弱を淘汰してくれるのは非常にいいこと
850 ノート(大阪府):2010/03/17(水) 20:42:05.67 ID:M36NcWMN
PS3版で十分
851 モンキーレンチ(福岡県):2010/03/17(水) 20:42:06.85 ID:Q3poDSJ+
必要でこれはキツイな
おとなしくPS3買うか
852 グラインダー(大阪府):2010/03/17(水) 20:42:28.03 ID:R3o2OGAp
>>843
むしろ昔より性能上がるスピード遅いよ
853 釣り針(東京都):2010/03/17(水) 20:42:40.28 ID:1YIpsRoq
なんだよE5200にG92じゃダメぽいのか
854 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:43:07.94 ID:UbM6kl68
civ5にFF14か
5年は廃人生活できそうだな
855 偏光フィルター(大阪府):2010/03/17(水) 20:43:09.52 ID:Mjr6KCsU
>>843
無茶苦茶じゃんその表
856 エバポレーター(神奈川県):2010/03/17(水) 20:43:11.24 ID:nPkSRVBh
これまでのコンシューマネトゲからの経験としては起動するのに時間がかかるイメージがある。>PS3
857 額縁(和歌山県):2010/03/17(水) 20:43:26.01 ID:rYfYJUHP
ミジンコなおっさんに教えてくれ

Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7400 @ 2.80GHz (2 CPUs), ~2.8GHz
Memory: 2046MB RAM
Card name: NVIDIA GeForce GT 120

これで動くんか?
858 ばね(北海道):2010/03/17(水) 20:43:44.35 ID:cIXiaPcz
Vistaでメモリ8GBとか32bit厨は切捨てかよ
859 画用紙(東京都):2010/03/17(水) 20:43:55.37 ID:3Xmf8s9T
俺の9600GTオワタw
860 鉋(愛知県):2010/03/17(水) 20:44:15.22 ID:0v6hJfT1
それよりDiablo3っていつでんの?
861 泡立て器(dion軍):2010/03/17(水) 20:44:17.24 ID:wTnh7w20
>>843
8800GTS(G92)無視してるな
862 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 20:44:21.71 ID:C84wKCAx
>>857
CPUとメモリは合格
GT120ってなんやねんオッサンこら
863 蒸発皿(大阪府):2010/03/17(水) 20:44:27.76 ID:E7sfjY59
>>857
グラボが厳しい
864 パイプレンチ(関西地方):2010/03/17(水) 20:44:37.04 ID:tpFazbGP
>>857
無理
865 黒板消し(中国四国):2010/03/17(水) 20:44:47.71 ID:fCgnRK25
コアの数増やすよりクロックとキャッシュ上げろ
866 泡立て器(大阪府):2010/03/17(水) 20:44:57.81 ID:Mp1H/7fe
俺のi7 860ちゃんでもなんとか中ぐらいの設定は出来そうだな
867 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 20:44:59.57 ID:sdeWboYw
>>857
グラボがむりかなー
GT 120は9500GTとほぼ同じ
868 グラインダー(dion軍):2010/03/17(水) 20:45:24.79 ID:lVpo0+WG
本当にC2Dなんだなw 一応CPUよビデオボード条件満たしているけど、設定あげるとカクカクしそうだ。
869 額縁(東京都):2010/03/17(水) 20:45:28.02 ID:TpfBw+bB
CPUはCore i7 920だから問題なさそうだけど
GPUが9600GTだから微妙だな

PS3でやりゃいいのかもしれないけど
870 額縁(和歌山県):2010/03/17(水) 20:46:09.06 ID:rYfYJUHP
>>862-863
ありがとう。
ごめんね(´・ω・`)おっさんPCの事よくわかんないからいつも適当に買って騙されてるの(´・ω・`)
871 釣り針(東京都):2010/03/17(水) 20:46:22.15 ID:1YIpsRoq
もうNVに明日はねえな
とっととラデにしようぜ
872 ドリルドライバー(dion軍):2010/03/17(水) 20:46:51.42 ID:6GWmG5BY
まぁ、最新のゲームならこれくらいは必要なのかもな
今から5年は持たせるつもりなんだろ、このゲーム
873 サインペン(神奈川県):2010/03/17(水) 20:46:53.60 ID:J7t6bhau
FF11の廃人はどうすんだ?14やるのかえ?
874 ウケ(徳島県):2010/03/17(水) 20:47:06.29 ID:hYK8Wy6y
伽すべるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875 カッター(長屋):2010/03/17(水) 20:47:16.81 ID:PS0ayZmr
グラボ換装するだけなら2万円もかからない時点でお財布的には優しいな
876 万年筆(兵庫県):2010/03/17(水) 20:47:30.29 ID:cTy0PsR6
>>1
・上記動作環境はαテストに参加していただくにあたり最低限、満たしていただきたい動作環境ですが、
 動作環境を満たしているPCであってもFINAL FANTASY XIV Aipha Versionが動作することを保証するものではありません
877 アルコールランプ(神奈川県):2010/03/17(水) 20:47:42.97 ID:wUc0Uosp
GTX260ってどうなの?
878 ニッパ(新潟県):2010/03/17(水) 20:47:42.83 ID:PPSsQZ0E
【レス抽出】
対象スレ:FF14の必要スペック公開
キーワード:9600GT

抽出レス数:22

9600GT愛されすぎwww
879 グラフ用紙(関東・甲信越):2010/03/17(水) 20:47:45.45 ID:V4YTQL0Z
俺のRage Furyの出番が来たようだな
880 額縁(和歌山県):2010/03/17(水) 20:47:46.51 ID:rYfYJUHP
>>867
9500なのに8800より下になるのか…
奥さんにねだってみようかな…
881 万年筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:47:48.64 ID:SWgYeRGQ
PCうんこだからPS3でやろうと思ってんだけど
町に表示される人間の数とかが激減するんだっけ?
882 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 20:47:55.83 ID:C84wKCAx
>>871
え?ていうかまだお前ラデにしてないのかよ。情報強者はもうみんなRADEON派だぞ。
ATI公式萌えキャラのRubyたんにケツバット100回してもらってこい。
883 顕微鏡(宮城県):2010/03/17(水) 20:48:07.62 ID:/ZSzPkEf
>>413
まあ大丈夫だと思う
884 れんげ(秋田県):2010/03/17(水) 20:48:08.11 ID:TCVcUG1H
プレステでやるわ
885 画鋲(dion軍):2010/03/17(水) 20:48:20.16 ID:nAPgATan
>>873
勿論同時にやるんだろ
886 黒板(チリ):2010/03/17(水) 20:48:22.49 ID:JjET724d
思ってたほどじゃないな
まあやらないけどさ
887 ウケ(徳島県):2010/03/17(水) 20:48:24.61 ID:hYK8Wy6y
>>870
とりあえず、グラボの問題なんだから新しいの買ってくれば?
888 鑢(東京都):2010/03/17(水) 20:48:40.93 ID:TpeSwgQL
>>870
BTOか?
どうしてもNVIDIAがいいというなら最低GTS250にしとけ
889 黒板(埼玉県):2010/03/17(水) 20:48:42.24 ID:uVgHF+iY
テスターっていつからプレイできんの?
890 ウィンナー巻き(福岡県):2010/03/17(水) 20:48:42.95 ID:xj+lYtbt
8800ってことは9600GTだと微妙か
グラボどうすっぺかなー
891 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 20:48:43.19 ID:sdeWboYw
>>877
余裕でございます
892 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:48:58.07 ID:V4DmFh/z
>>870
おっさん金あるなら問題ないだろ
また相談しにこいよ
893 メスシリンダー(長屋):2010/03/17(水) 20:48:59.92 ID:N6jb/Y/b
>>873
最初の半年くらいは14に集中して、その後天秤にかけてどちらかに決める奴が多いと思う
894 ホワイトボード(愛知県):2010/03/17(水) 20:49:02.92 ID:NLOi8H9H
ついに俺の8800GTが必要スペック並になってしまったか
入れた当時はハイスペックGPUの名を欲しいままにしていたが・・・

しかもプレイした3Dゲームはらぶデス2とか@ふぉーむメイトのみという無駄遣い
895 dカチ(福岡県):2010/03/17(水) 20:49:10.44 ID:TqCY0ner
今のグラボって弁当箱ぐらいの大きさなんだな
普通のマザボなら取り付けれる?キャプチャボードは外さないとダメだな…
896 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 20:49:30.75 ID:C84wKCAx
>>883
十分。フル設定は厳しいかもだけど。
AIONクラスのグラレベルでやればいいだけだな。AIONモデルは伊達じゃない。
897 ローラーボール(愛媛県):2010/03/17(水) 20:49:31.31 ID:Juv8e4e7
Radeonわかりにくすぎw
898 豆腐(東京都):2010/03/17(水) 20:49:32.99 ID:U/EOS6oI
パソコンが壊れるまではムリダナ
899 アスピレーター(千葉県):2010/03/17(水) 20:49:51.88 ID:Bg/90eAJ
最低環境じゃカクカクでまともにプレイできないだろうな
一応動きますってだけでw
とりあえずGPUが性能よければある程度マシにはなる
900 オートクレーブ(東京都):2010/03/17(水) 20:49:58.58 ID:8QLjygZ7
昨日買った9800GTでも微妙だと・・・ッ!
901 万年筆(大阪府):2010/03/17(水) 20:50:01.36 ID:XO4pnKxU
ゆめりあで示せ
902 パイプレンチ(関西地方):2010/03/17(水) 20:50:09.94 ID:tpFazbGP
>>895
問題はケース
903 ばね(北海道):2010/03/17(水) 20:50:48.69 ID:cIXiaPcz
>>877
GT250が9800GTSと同等だと覚えておくといいお
904 額縁(和歌山県):2010/03/17(水) 20:50:52.69 ID:rYfYJUHP
>>887-888
>>892
ありがとね(´・ω・`)
奥さんに相談するかこっそりお金作ってまた相談するよ(´・ω・`)
905 蒸発皿(大阪府):2010/03/17(水) 20:50:56.02 ID:E7sfjY59
C2Dも8800GTもあくまで必要スペックだから
負荷のかかる場所でも快適に動かすためにはかなり大きな投資がいる
906 泡立て器(dion軍):2010/03/17(水) 20:51:06.33 ID:wTnh7w20
8800gtと同等なんは9800gtだしな
同等ってか名前違うだけだけど
907 画鋲(新潟県):2010/03/17(水) 20:51:07.06 ID:htdCC1x9
>>880
車に例えると
9500=現行モデルのカローラ
8800=1世代前のクラウン
そんな感じ
908 釣り針(東京都):2010/03/17(水) 20:51:08.22 ID:1YIpsRoq
グラボは厚みもそうだが長さや電源も気にしろよ
ちっこいケースに長いのは入んねえぞ
909 ロープ(熊本県):2010/03/17(水) 20:51:16.54 ID:pvC0byDD
PS3版のトロフィーコンプは史上最大の苦行がまってるんだろうな
910 偏光フィルター(大阪府):2010/03/17(水) 20:51:32.35 ID:Mjr6KCsU
ν即でラデラデ持ち上げられてるとすぐ逆法則発動しそうだから買いたくなくなるわ
911 偏光フィルター(富山県):2010/03/17(水) 20:51:37.71 ID:T534uESU
>>904
おうしゃぶれよ
912 オートクレーブ(東京都):2010/03/17(水) 20:51:58.99 ID:8QLjygZ7
ゲフォは同モデル名前違いが大半です
913 砂鉄(群馬県):2010/03/17(水) 20:52:02.06 ID:EgkbygX0
てめえら自作したことない俺のために自作の仕方教えやがれ
914 鑢(東京都):2010/03/17(水) 20:52:32.99 ID:TpeSwgQL
>>897
5870x2>5890≒5850x2>5870>5850>4870>=5770>4850>=5750>5670
915 墨壺(愛知県):2010/03/17(水) 20:52:35.78 ID:bA2wqxtC
戦闘動画みたらFF11グラ良くしただけの様に見えた・・・・
916 千枚通し(東京都):2010/03/17(水) 20:52:39.26 ID:qz9TVA5l
>>913
買って組み立てる
917 カッター(長屋):2010/03/17(水) 20:52:46.78 ID:PS0ayZmr
CPU E8600
MEM 4G
VGA 7600GT

この自作PC使ってるけどやっぱグラボが無理?
918 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 20:52:48.39 ID:C84wKCAx
>>897
めちゃ単純だろw

5700→ミドルレンジ 5800→ハイエンド 5900→ウルトラハイエンド

FF14の為に買うなら5700以上
フル設定フルHD狙うなら5800以上
フル設定変態解像度狙うなら5900だ。
919 ルアー(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:52:50.64 ID:ptV89NhP
>>913
ボンドとのこぎりは必須な
920 ホワイトボード(愛知県):2010/03/17(水) 20:53:01.91 ID:NLOi8H9H
>>913
蓋開ける
挿す
ねじ締める
蓋閉める
921 バールのようなもの(千葉県):2010/03/17(水) 20:53:02.87 ID:IAyVz9Yq
この波に乗り遅れたら定額課金制にはもう出会えなくなるかも。
アイテム課金制の廃課金とか萎える。FF14は長く続くだろうから安心して人生捨てれる。
922 集魚灯(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:53:13.20 ID:nooCy4yY
これアップした奴を絞り込むのが楽しそうだ
923 黒板消し(中国四国):2010/03/17(水) 20:53:21.14 ID:fCgnRK25
あんちっくのSOLOだとGTX260で子宮に届くレベル
924 画鋲(dion軍):2010/03/17(水) 20:53:33.63 ID:nAPgATan
>>913
アキバでパーツ買って店員に店の中で組み立てていいですかって聞け
925 ガスレンジ(宮城県):2010/03/17(水) 20:53:40.50 ID:5iwe1u1g
>>913
飯食いながらボトルシップつくると練習になるぞ
926 スプリッター(長野県):2010/03/17(水) 20:53:44.20 ID:O/aayN9Y
ゲフォのリネーム詐欺うぜえ
927 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:54:06.52 ID:V4DmFh/z
>>913
ミニ四駆やプラモデルと一緒、ただ組み立てればいいだけ
適当に自作サイトをあらかじめ熟読するか、ネットで色々確認しながら組み立てる。もしくは本買う。
928 ウィンナー巻き(福岡県):2010/03/17(水) 20:54:15.02 ID:xj+lYtbt
>>913
今の自作は買ってきたパーツに丁寧に刺し方書いてある
929 ローラーボール(愛媛県):2010/03/17(水) 20:54:22.00 ID:Juv8e4e7
>>914
いや、そうじゃなくて必要環境でHD2900XTを基準に言われてもねってこと
930 モンキーレンチ(長屋):2010/03/17(水) 20:54:25.97 ID:CXnNjL1v
96GT持ちは地雷のリスク有
931 ルーズリーフ(dion軍):2010/03/17(水) 20:54:54.42 ID:gLD6+M7h
P2P悪用して、ウィルスや何やら紛れ込ます馬鹿がでてくるんだろうなw
932 パイプレンチ(関西地方):2010/03/17(水) 20:55:04.95 ID:tpFazbGP
今ラデ買うのは時期悪いだろ
情強はfermi待ち
933 テンプレート(三重県):2010/03/17(水) 20:55:11.66 ID:6mS9KAle
ATI MobilityRadeon(TM) HD 4570 512MB
これだと余裕で無理だよね?
934 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:55:34.38 ID:V4DmFh/z
>>915
そもそもFF自体がクソノロマの戦闘だし
たぶんFF14も無理に爽快感ある戦闘はない
MMOで雑魚と戦闘してるだけで楽しいとか幻想でしかないから
935 鑢(東京都):2010/03/17(水) 20:55:49.60 ID:TpeSwgQL
>>929
あーそういうことか
2900XTだと今ではもう5550以下
936 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 20:56:04.47 ID:sdeWboYw
>>917
>>933
無理だね
937 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 20:56:04.95 ID:C84wKCAx
>>929
ほんとだ分かりにくい^^;

>>932
プーwwwwwwwwwnVIDIAにはRubyたんいねえぞw
・・・・・・そういう問題じゃなくて、マジで微妙だろFermiはw
938 釣り針(東京都):2010/03/17(水) 20:56:07.55 ID:1YIpsRoq
今までのFFは古げふぉ基準だったが14は違うんだろ
939 オートクレーブ(東京都):2010/03/17(水) 20:56:12.09 ID:8QLjygZ7
今買うならHD5850、5870、5970辺りが安牌か
じーふぉーすなんてなかった
940 時計皿(千葉県):2010/03/17(水) 20:56:13.43 ID:YapGjzCo
性能良いグラボって爆音なイメージなんだが・・・
941 包装紙(東京都):2010/03/17(水) 20:56:24.21 ID:W9f6WtU8
>>934
じゃあなにが楽しいんだ
942 ルアー(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:56:24.91 ID:ptV89NhP
で、推奨スペックはなんぼなわけ?
943 砂鉄(群馬県):2010/03/17(水) 20:56:47.12 ID:EgkbygX0
てめえらこういう時だけ優しすぎるわ
ありがとう
944 ローラーボール(愛媛県):2010/03/17(水) 20:57:23.04 ID:Juv8e4e7
>>932
真の情強は196.75ドライバを導入して焼死&買い替え
945 滑車(京都府):2010/03/17(水) 20:57:44.71 ID:YF8w6HXU
GT220はどうか考えたが、220は9600相当の位置付けながら
実際は9600よりもうちょい低い。
220いければ最近のメーカーPCで割と乗ってるもんだし客層広がるんだろうけどね。
β取れてどうなるか分からんが今謳ってるのが8800以上だとそれも難しかろうねえ。
946 薬さじ(岡山県):2010/03/17(水) 20:58:07.42 ID:jJIeEhQg
>>943
めんどくさかったら
ヤフオクとかで組み立て済みの自作でも買っとけ。
評価の良い奴限定な
947 ざる(福島県):2010/03/17(水) 20:58:12.70 ID:6i/LHcXv
戦闘のテンポは改善されてないのかよ
948 分度器(鹿児島県):2010/03/17(水) 20:58:12.72 ID:nqx/WSha
FF14専用BTOはいくらになるだろう?
949 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:58:24.45 ID:V4DmFh/z
>>941
戦闘自体は作業、ボタン連打とかどの時代もFFやドラクエは変わってないっしょ
MMOとして楽しいのは戦闘で手に入れたアイテムとかレベルあげが快感なんでしょ
リアルじゃレベルアップなんてできないし
950 お玉(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:58:27.11 ID:Sx2OAv3M
余裕
951 焜炉(東京都):2010/03/17(水) 20:58:27.13 ID:0MKZL5I6
HD4670は無理っぽい?
952 泡立て器(dion軍):2010/03/17(水) 20:58:52.48 ID:wTnh7w20
>>946
それならBTOで全パーツ指定のがいいだろ
953 硯箱(catv?):2010/03/17(水) 20:59:23.33 ID:/3gerH9h
939の最高がFX-60の2.6GHzだからぎり行けるのか?
954 カッティングマット(関西地方):2010/03/17(水) 20:59:32.10 ID:0wsorO2m
(`・ω・´)5850買ったお サファイアのTOXICだお
955 鑢(東京都):2010/03/17(水) 20:59:54.82 ID:TpeSwgQL
>>951
VRAM512MBなら動くだけなら動くでしょ
なにせ2900XTより性能高い
956 スケッチブック(東京都):2010/03/17(水) 20:59:58.85 ID:SijM1KzD
MMORPGなんてたいしたグラじゃないから
CPU最強グラボ適当でおkpk
957 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 21:00:05.88 ID:C84wKCAx
>>954
RADEON最強伝説
958 マントルヒーター(栃木県):2010/03/17(水) 21:00:13.68 ID:WqlX3xVr
>>915
戦闘はどうかわからんけどシステムはパッシブとアクティブのアビリティ(10個つけられるとか)選んでカスタマイズみたいだから
UOとかMoEみたいなスキルゲーに近くなってるんじゃね?
959 串(catv?):2010/03/17(水) 21:00:25.67 ID:Lt++koEb
今のスペックじゃきついな

リプレイス考えるか・・・
960 鉤(関東・甲信越):2010/03/17(水) 21:00:29.79 ID:I+WF6V8X
今光ひけない環境なんだが、が、…



イーモバイルでもできるだろうか…
961 メスピペット(大阪府):2010/03/17(水) 21:00:43.60 ID:9BBP/FNs
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄|  /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.   ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
962 ちくわ(愛知県):2010/03/17(水) 21:00:52.07 ID:6gREE8nC
7900GSじゃもう化石同然の扱いかよ・・・名器だったのに
963 万年筆(大阪府):2010/03/17(水) 21:00:57.34 ID:l98RbhV9
>>954
今のところそれがベストバイっぽいね。
964 ダーマトグラフ(関西地方):2010/03/17(水) 21:00:59.72 ID:U7SMrH5g
WoWの戦闘はこんなんだから

http://www.youtube.com/watch?v=kfhebWYIf5I&hd=1

FF14は多分全然違う方向のものだろ
965 薬さじ(岡山県):2010/03/17(水) 21:01:04.81 ID:jJIeEhQg
>>960
無理。
966 万年筆(三重県):2010/03/17(水) 21:01:29.23 ID:oDW9eE2O
ラデ4850はセフセフ?
CPUはE8600
967 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 21:01:58.53 ID:sdeWboYw
>>961
   ,.__y⌒'ー---┐                         _へ、_、__,.ヘ、___
  /         \                       r´ -┼‐ ナ丶  
  }  (  聞 ど  l        .<´  ̄ ̄ `> 、    ┌´ (才    tナ 
 f´   )  こ う  ヽ      / 丶   /  ,   \    ヽ   '´   /   
 l   (  え も   }  .n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   }   つ  /へノ 
 {   )  ん       l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |   {  -‐ァ  -‐ァ、、
 }   (  な     {    | {  j」_ /  /        `}ノ! /   〈   (,__  (,__
. )   !     ,f   / j  /ヘ/   l ミミ      l/}    }   r‐、     
└-、         ,/⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_   )    f´    
    ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ})    ゚
       〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く└----、-、 __,,.、
        \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
968 指矩(千葉県):2010/03/17(水) 21:02:07.82 ID:RHNNn34H
>>754
キモイなw
ところでαテストって結合試験せずにリリースされるの?
969 カッター(長屋):2010/03/17(水) 21:02:13.84 ID:PS0ayZmr
AIONみたいなさくさく爽快とした戦闘を期待してるがFF14ってやっぱもっさりしてんのか
970 万年筆(宮城県):2010/03/17(水) 21:02:23.12 ID:RfNTaMbR
>>913
教えてやるからDual XEON、Radeon HD5970(CrossFire)のIYHな。
971 画鋲(関西地方):2010/03/17(水) 21:02:34.41 ID:FZm4zza1
>>1
最低動作環境にしては高すぎだろ…舐めてんのか
972 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 21:03:10.11 ID:C84wKCAx
>>966
いける。
フルは無理かもだが
そもそもFF11だってウィンドウモードで低解像度でやるのが心地いいくらいだし
んなもん気にしなくて良い。
973 インパクトレンチ(山口県):2010/03/17(水) 21:03:20.52 ID:duzSGU1q
C2Dで2.4GなのにX2でも2.4G以上とかこれ適当だろw
974 鋸(dion軍):2010/03/17(水) 21:03:22.57 ID:swwYqSyA
>>971
てめえこそFF舐めてんのか
975 メスピペット(大阪府):2010/03/17(水) 21:03:36.61 ID:9BBP/FNs
radeon4870はセーフ?
i7920 メモリ6GBです
976 画鋲(dion軍):2010/03/17(水) 21:03:46.51 ID:nAPgATan
>>966
ok
977 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 21:03:57.40 ID:C84wKCAx
>>975
余裕
978 裏漉し器(dion軍):2010/03/17(水) 21:04:02.73 ID:sdeWboYw
>>975
余裕
979 シャーレ(埼玉県):2010/03/17(水) 21:04:04.63 ID:ayEsoGHE
Duron1Ghzとsavagepro16Mでいける?
980 カッター(長屋):2010/03/17(水) 21:04:12.88 ID:PS0ayZmr
>>971
今はPCパーツ暴落してんだぜ?
981 ライトボックス(群馬県):2010/03/17(水) 21:04:33.62 ID:0v+ua5Zk
>>937
まちゃみのどこがいいんだ?

http://www.youtube.com/watch?v=wKzNoEuXJEM
982 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 21:04:39.36 ID:C84wKCAx
>>979
UO世代のパソコンだろそれw
983 パイプレンチ(関西地方):2010/03/17(水) 21:04:52.01 ID:tpFazbGP
>>980
メモリは高騰してるが?
984 万年筆(三重県):2010/03/17(水) 21:05:00.18 ID:oDW9eE2O
>>972>>976
よかった、ありがとう
985 硯(岩手県):2010/03/17(水) 21:05:06.16 ID:U6HyNwCZ
FF14なんてクソゲーどうでもいいから、
FF14が動作するレベルのベンチよこせ
986 コイル(アラバマ州):2010/03/17(水) 21:05:42.27 ID:dwYjGRz1
ゴミスペック厨涙目ざまぁwwwwwwwww
987 巻き簀(京都府):2010/03/17(水) 21:06:08.40 ID:kZ2Q5U/U
夏にはまた下がるでしょ>メモリ
988 釣り針(東京都):2010/03/17(水) 21:06:19.11 ID:1YIpsRoq
14もベンチ出るだろ
989 スケッチブック(東京都):2010/03/17(水) 21:06:36.22 ID:SijM1KzD
990 画鋲(dion軍):2010/03/17(水) 21:06:37.72 ID:nAPgATan
FF11ベンチの10000=FF14ベンチの1000
とかになりそうだな
991 包装紙(東京都):2010/03/17(水) 21:06:44.08 ID:W9f6WtU8
1000
992 お玉(新潟県):2010/03/17(水) 21:07:01.80 ID:82nQc0V4
今から環境揃える人はi7とHD5700以上買っとけよ
XP厨&Vista厨はゲフォでも買ってろ
993 メスピペット(大阪府):2010/03/17(水) 21:07:03.23 ID:9BBP/FNs
>>977-978
ありがとうございます
994 飯盒(dion軍):2010/03/17(水) 21:07:09.49 ID:kvlcMIQX
ヴァルハラまで作って引退した
995 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 21:07:41.16 ID:C84wKCAx
RADEONにしとけ!おまえら
996 手枷(長野県):2010/03/17(水) 21:08:17.26 ID:dzGSDbHu
>>945
もうちょいどころじゃなく低いぞ
ttp://www.4gamer.net/games/095/G009528/20091015047/TN/027.gif
ttp://www.4gamer.net/games/095/G009528/20091015047/TN/029.gif

伊達に96GTちゃんは256ビットバス16ROPじゃないわ
997 包装紙(東京都):2010/03/17(水) 21:08:23.05 ID:W9f6WtU8
1000
998 ばね(北海道):2010/03/17(水) 21:08:35.72 ID:cIXiaPcz
1000ならFF14インスコするとOSあぼ〜ん
999 ローラーボール(福岡県):2010/03/17(水) 21:08:39.93 ID:ByGuBVkm
1000
1000 試験管(埼玉県):2010/03/17(水) 21:08:51.62 ID:HXzN0FJh
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/