東京都漫画児童ポルノ規制条例、民主党都議連が継続審議要求を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ざる(愛知県)

 漫画やアニメで18歳未満と判断される児童の悪質な性描写を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案に対し、
都議会最大会派の民主党は16日、継続審議の検討を始めた。

 改正案は19日の都議会総務委員会で採決され、自民、公明両党は賛成の姿勢。しかし民主党が継続審議の動議を出し、
共産党や生活者ネットワークが同調すれば、動議は可決され、改正案の審議は6月の定例議会に先送りされる。

 民主党都議団では、ちばてつやさんら漫画家や識者から「表現の規制につながる」と反対意見が寄せられたため、
「問題点を整理し、十分時間をかけて審議すべきだ」との意見が出ている。

 一方、東京都小学校PTA協議会は各会派に今議会での成立を要望している。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031601001005.html
依頼283
2 ジムロート冷却器(dion軍):2010/03/16(火) 22:09:04.29 ID:cjyPZe6n
はい
3 拘束衣(北海道):2010/03/16(火) 22:09:24.31 ID:avAHvA1d
とりあえず今議会での成立は回避されたな
4 ガスレンジ(神奈川県):2010/03/16(火) 22:09:25.66 ID:Mb/748gu
はいじゃないが
5 シャープペンシル(東京都):2010/03/16(火) 22:09:35.44 ID:B2xBprhh
そんな条例を作ろうとしながら
アニメのイベント企画すんなって話
6 烏口(アラバマ州):2010/03/16(火) 22:10:29.85 ID:ES+KX4Or
小さい頃は近所の工場勤めのおじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだ、何にだってなれるんだって
何の根拠もなく思ってたね。 小さい頃からの日々の積み重ねが
大人になるまで続いてくなんて夢に も思わなかったよ。
中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、今ごろになってやっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、30手前になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、おじさん、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ・・・。
7 スクリーントーン(熊本県):2010/03/16(火) 22:11:03.68 ID:RUk4Sr9s
都民ざまぁといった具合でしょうか
8 裏漉し器(コネチカット州):2010/03/16(火) 22:11:16.04 ID:0zEElJIV
永井豪「エロ少年漫画はわしが育てた」
9 篭(東京都):2010/03/16(火) 22:12:57.02 ID:/w5DofR4
民主に救われるのか
10 お玉(アラバマ州):2010/03/16(火) 22:16:06.03 ID:LUtiTewe
俺たちの民主!
11 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/03/16(火) 22:16:27.13 ID:pUNTRwU6
自民公明市ね
12 バカ:2010/03/16(火) 22:17:48.84 ID:fddds/5J
おまえらはこのためだけに、たとえ日本を滅ぼそうとも民主に投票したんだろ? 当然の結果だな
13 撹拌棒(長屋):2010/03/16(火) 22:19:13.65 ID:f8489GVU
自民のカルト染みた保守はいい加減嫌になるな
あいつら保守とかいいつつ老人の権利拡大させたいだけだからな
14 ダーマトグラフ(広島県):2010/03/16(火) 22:20:13.67 ID:SnQVhK97
これで
みんす>>>とみん
がはっきりした
15 偏光フィルター(愛知県):2010/03/16(火) 22:20:27.32 ID:EcChdQVA
継続審議になればいいな

この条例、問題点が出る前に拙速に条例通さなきゃ、相当危ない条例なのが丸わかりになって
廃案になるか、制定されるにしても相当骨抜きしないといけないだろうからw
16 紙(catv?):2010/03/16(火) 22:20:56.90 ID:CZYwAN83
この程度の漫画に対する認識でよく国立漫画図書館なんて作ろうと思ったよ自民党は!
17 グラインダー(東京都):2010/03/16(火) 22:20:59.95 ID:wd9Nnxyi
世界中の未成年者が、脅迫をうけています。

凶悪犯罪を楽しむことを意図した商品が褒めそやされ、
サブカル市場を占有しています。

法廷では、よほど明確な物証が無い限り立件されません。
また、人権関連の刑事訴訟は、人権派の弁護士らがうるさいため、
凶悪犯罪犯でさえ心神耗弱を偽るだけで減刑、無罪に
されているのが現状です。

因果関係については、

・犯罪を楽しむ商品である以上、宣伝効果が無いはずがない。
・米韓や戦中戦後のデータとの比較はあまりにご都合主義。
 (規制以外のあらゆる因子を無視している)
18 画板(神奈川県):2010/03/16(火) 22:22:08.49 ID:S3I8m4NO














            おい、ネトウヨ出て来いよ














 
19 鉛筆削り(長崎県):2010/03/16(火) 22:22:29.50 ID:bOZ0pwV1
俺たちのミンス。
全力で民主を擁護した甲斐があったというものだ
20 バカ:2010/03/16(火) 22:23:19.48 ID:fddds/5J
まあ人権擁護法がとおって「朝鮮人が主人公じゃない創作物を作ったら死刑」ってなるから
おまえらが最悪の選択をしたことだけはかわらないんだけどな
21 釣り針(アラバマ州):2010/03/16(火) 22:24:34.36 ID:3smcBB7u
バカ
22 ダーマトグラフ(広島県):2010/03/16(火) 22:25:05.02 ID:SnQVhK97
>>18
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
23 真空ポンプ(福岡県):2010/03/16(火) 22:26:29.55 ID:9XU2/VK7
公明が都でも国会でもウンコなのはわかった
24 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/03/16(火) 22:27:41.84 ID:pUNTRwU6
子供蒸し焼きにするパチンコ規制しろよ
その方がよっぽど世の中平和になるだろ
25 スプーン(空):2010/03/16(火) 22:28:13.68 ID:+ZmzE9C+
石原が若い頃書いてた変態小説は規制されないの?
26 シャープペンシル(東京都):2010/03/16(火) 22:29:16.71 ID:B2xBprhh
ドラえもんとエスパー真美が規制されたら笑ってやる
27 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/03/16(火) 22:29:16.74 ID:pUNTRwU6
石原はもう自分の小説じゃ金入ってこないからって舐めてるな
ヒットラーかよ
28 加速器(神奈川県):2010/03/16(火) 22:29:36.11 ID:B4ZadCYV
他の板の奴がごちゃごちゃいってたが
ニュー速民は初めから民主支持だったしな
今回も大勝利
29 蛍光ペン(東京都):2010/03/16(火) 22:29:44.21 ID:I77d0d3A
>>20
その名前よく似合ってるね
30 焜炉(東京都):2010/03/16(火) 22:31:09.62 ID:W/YlD862
民主はネトウヨ
31 バカ:2010/03/16(火) 22:31:27.15 ID:fddds/5J
自民党の人権擁護法は汚い用語法
民主党の人権擁護法はきれいな用語法

おまえらあれだけ騒いでたのにね
32 IH調理器(東京都):2010/03/16(火) 22:31:38.69 ID:9Dmgcngv
ドラゴンボールとかドラえもんとかサザエさんとか太陽の季節とか
手当たり次第にクレーム入れようと思ってたのに
33 絵具(関西地方):2010/03/16(火) 22:31:56.21 ID:GL0Itld2
34 磁石(千葉県):2010/03/16(火) 22:32:14.73 ID:LHKrJqTO
さすが民主
やっぱ自民はだめだな
35 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/03/16(火) 22:32:51.27 ID:pUNTRwU6
谷垣(笑)
36 蒸し器(東京都):2010/03/16(火) 22:33:44.46 ID:H3ulukqC
都議会も衆院も自民に投票したせいで
こんなに怖い思いをするなんて懲り懲りだ。(しかもまだ決着ついてねー!!!)
結果次第ではアキバの麻生の看板なんとかしないといかんな

参院は改宗して俺たちの民主に投票するぜ

>>25
図書館にある石原の小説とか各地の少女像とか自主的に破棄しないか?
37 鋸(埼玉県):2010/03/16(火) 22:33:44.43 ID:5fIcG3la

またまた選挙用パフォーマンスかwwwwww?売国衆愚野郎wwwwww
38 ドライバー(dion軍):2010/03/16(火) 22:33:55.43 ID:RQ0WCcKf
自民党はあっさり乗るだろうな

乗り気じゃなさそうだし
39 偏光フィルター(東京都):2010/03/16(火) 22:34:27.39 ID:6273Nj3m
ポルノは人間にとって悪いものではない
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=10/03/16/0827205
40 グラフ用紙(dion軍):2010/03/16(火) 22:35:30.31 ID:FxLTy204
民主が反対するならいいことなんだろうな
今まで規制反対だったが考えなおすわ
41 黒板(宮城県):2010/03/16(火) 22:36:49.11 ID:LdGzk6kL
PTAいらね
42 梁(関東・甲信越):2010/03/16(火) 22:37:50.92 ID:bOkVdiwc
>>38
公明党と切れてからも笑えるくらい乗り気ですが?
43 クリップ(宮城県):2010/03/16(火) 22:37:53.58 ID:VqQG9dzn
<<都議会勢力>>
都議会民主党 53人【反対】
東京都議会自由民主党 38人【賛成】
都議会公明党 23人【賛成】
日本共産党東京都議会議員団 8人【反対】
生活者ネット 3人【反対】
無所属(自治市民'93) 1人【反対】
無所属(平成維新の会) 1人【賛成】

定数127 反対65 賛成62
ぎりぎりだが、この規制案は否決される。

お前ら、次の選挙では絶対に自民や公明に投票するなよ。
マイノリティを守ってくれるのは民主や共産や生活者ネットだ。
44 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 22:37:53.64 ID:mj28bjJQ
>>36
ゴミジミンに投票したなんてw
45 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/03/16(火) 22:39:01.63 ID:ungnRj6t
やっぱり民主党に投票したことは間違っていなかった
46 拘束衣(北海道):2010/03/16(火) 22:40:09.89 ID:avAHvA1d
もし都議選で自民と公明が過半数をとっていたらこの条例は改正確実だった
本当に危ない所だったよ
やっぱ自公には投票できん
47 硯箱(大阪府):2010/03/16(火) 22:41:11.69 ID:4mNBzJSY
ロリコンとかキモオタとかネトウヨとかブサヨとかややこしい奴ばっかだなお前らはw
48 偏光フィルター(愛知県):2010/03/16(火) 22:43:14.10 ID:EcChdQVA
>>43
いきなり否決することは無いと思う。そんな強硬なことすると、一部が賛成や棄権したりして可決されてしまうかもしれないから

とりあえず穏便に「反対意見も出ているので、一度論点を整理してじっくり議論しましょうよ」とするのが正解
その後は骨抜きにするなり、ゴミ箱に捨てるなりすればいい

反対意見が出てるから議論しようといってるのに強行採決に持ち込もうとすれば、賛成側を悪者にできるし
強行採決した後に「大した議論もせずに強行採決した自由を制限する悪条例。違憲だ」として訴える口実も生まれる
49 るつぼ(熊本県):2010/03/16(火) 22:43:26.80 ID:jh5YhUeD
自民は何やってんだよ・・
公明と組んでこんなことやってる場合じゃないだろ・・
50 烏口(アラバマ州):2010/03/16(火) 22:45:44.56 ID:gvErzncx
今回の事件で分かった
自民公明を一刻も早く解体させないと、俺たちには平穏が訪れないことを
51 サインペン(catv?):2010/03/16(火) 22:45:46.01 ID:nzLY7a02
継続審議に持ち込めるかなー
しかしここまで大きく漫画家団体が動いてくれるとは思わなんだ
52 お玉(空):2010/03/16(火) 22:47:11.53 ID:+ZmzE9C+
公明が地味に23議席もあるのがうざいな……
53 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 22:47:29.08 ID:mj28bjJQ
>>50
そんなこと前から常識だと思っていたが
理解力の低い奴が多くて萎える
54 ドライバー(dion軍):2010/03/16(火) 22:48:15.56 ID:RQ0WCcKf
>>42
ソースは?
こんな当たりが強い条例を乗り気だとは余り思えないけど
55 烏口(東京都):2010/03/16(火) 22:48:28.51 ID:uMX+PUI1

高級娼婦 コルティジャーナってゲームやりてえな
56 ドライバー(dion軍):2010/03/16(火) 22:49:30.93 ID:RQ0WCcKf
公明は何処までも害悪だな

民主とくっつきそうだし、早く泡末政党になら無いものか
57 はさみ(青森県):2010/03/16(火) 22:50:16.55 ID:DGxM6xav
公明多すぎるな
58 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 22:51:46.77 ID:mj28bjJQ
ポルノ規制推進のユニセフからジミンに金が入るようになってんだから
ジミンも金づるがなくなって必死なんだよ
59 蒸し器(東京都):2010/03/16(火) 22:51:47.26 ID:H3ulukqC
既に勝ったような空気が流れるのは良くない。お前ら気抜くなよ。

>>44
麻生にだまされたんだよ!俺は被害者だ!

2007年9月23日、党本部に押しかけて麻生コールやったよ!
しんきろうに罵声を浴びせたよ!箱乗りした死神大臣に歓声をあげたよ!

その結果がご覧の有様なんだよ、誰か何とかしてくれ
60 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/03/16(火) 22:52:20.27 ID:pUNTRwU6
公明は直接対決の所じゃなくて3つ以上席のある所でしか立候補しないからな
どうしたって生き残る
61 ドライバー(dion軍):2010/03/16(火) 22:52:55.02 ID:RQ0WCcKf
でも民主党と公明党が国会でくっついたら
都議会民主党は賛成に回って自民党は反対に回るのかね?
62 画板(東京都):2010/03/16(火) 22:53:37.22 ID:/1IYFjlH
この手の問題は国会でも民主が防波堤だからなあ
なんだかなあ
63 試験管立て(dion軍):2010/03/16(火) 22:54:13.28 ID:iK1I4h32
自民公明怖いなあ
こういうところ見せられると今後も票入れるの躊躇させられる。
64 ドライバー(dion軍):2010/03/16(火) 22:54:33.14 ID:RQ0WCcKf
公明の毒が強すぎるな
65 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 22:56:09.23 ID:mj28bjJQ
民主内の旧社会党は表現の自由重視だからな
これを理解すれば答えが見える

公明はポルノ規制ではユニセフ−ジミンの線と同じだから
66 蛍光ペン(東京都):2010/03/16(火) 23:00:10.22 ID:I77d0d3A
世間一般の知名度が高くてなおかつ変態の手塚藤本両先生が早くに亡くなられたことが悔やまれる
67 バカ:2010/03/16(火) 23:00:14.29 ID:fddds/5J
最初から詰んでるんだからどこに投票したって結果は同じだよ

おまえらの勝利条件は「規制されず」「ものを買うだけの稼ぎがあり」「それなりに安心して生活できる」
これを全部満たせる政党なんていまの状況からじゃ不可能だから。
68 偏光フィルター(東京都):2010/03/16(火) 23:01:37.55 ID:6273Nj3m
民主党というか鳩はでかい声に弱いからアグネスの言うことホイホイ聞いちゃうよ
69 蒸し器(東京都):2010/03/16(火) 23:04:14.89 ID:H3ulukqC
>>68
アグネスの後で漫画家に会えばすぐまた影響されるから大丈夫だと思う>ぽっぽ
70 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 23:04:51.66 ID:mj28bjJQ
最初からアグネスと一心同体の自公よりマシ
71 硯箱(神奈川県):2010/03/16(火) 23:05:56.38 ID:sK8z4O/C
バーカ
クソ自民・公明とネトウヨ死ねよ
72 ドライバー(dion軍):2010/03/16(火) 23:07:04.38 ID:RQ0WCcKf
アグネスは公明党だな
73 サインペン(catv?):2010/03/16(火) 23:08:15.65 ID:nzLY7a02
この瀬戸際になっていきなり著名人からの反対表明が増えてきたなあ
もっと前から何かしら言ってれば良かっただろうに
74 拘束衣(北海道):2010/03/16(火) 23:08:48.39 ID:avAHvA1d
>>72
谷垣はユニセフ議員連盟会長なんだが
75 画鋲(神奈川県):2010/03/16(火) 23:09:54.16 ID:wLzOYwxK
ドラえもんもサザエさんも違法
合法なのは鳥獣戯画ぐらい
76 ドライバー(dion軍):2010/03/16(火) 23:10:07.84 ID:RQ0WCcKf
>>74
国連直系ユニセフと
パチモン日本ユニセフとじゃ違うだろ

黒柳とアグネスの違いじゃない?
77 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 23:11:05.43 ID:mj28bjJQ
>>76
トンスル右翼乙!
78 拘束衣(北海道):2010/03/16(火) 23:11:28.85 ID:avAHvA1d
>>76
うんそうだね
そしてユニセフ議員連盟はアグネスの方なんだよね
79 グラインダー(アラバマ州):2010/03/16(火) 23:12:21.08 ID:FetqpGUV
参議院選後まで継続審議にして
この条例案を人質代わりにしたら面白そうだね
80 ドライバー(dion軍):2010/03/16(火) 23:12:32.83 ID:RQ0WCcKf
>>77
>>78
じゃあ駄目だな。政党自体はともかく(比較と言うだけだが)ハニートラップに引っかかる
谷垣は問題外で好きじゃないんだよな
トップを間違えているな
81 クリップ(宮城県):2010/03/16(火) 23:14:21.25 ID:VqQG9dzn
谷垣禎一 ユニセフ議員連盟会長

「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」

http://d.yimg.com/gg/lilac/dc69d89b7daaa7aedef0917aeb7db9c21db3fe70.jpeg

ネトウヨ死ねよ。氏ねじゃなく死ね。
82 蒸し器(東京都):2010/03/16(火) 23:15:27.59 ID:H3ulukqC
>>73
そりゃ、グーグル先生も真っ青になるような条例案が
実際に出されるなんて誰も予期してなかったからね

>>79
俺はその脅しに従うぞ。自由のためなら仕方ない(キリッ
83 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 23:15:28.54 ID:mj28bjJQ
谷垣だけじゃなくて、野田やら高市やらケーサツ上がりの城内やら、絡んでる奴いっぱいいるだろ
今やポルノ規制はジミンの政策の柱なんだよ
84 バカ:2010/03/16(火) 23:17:47.13 ID:fddds/5J
安倍をチェンジして福田をチェンジして麻生すらチェンジした結果だから、おもにお前らが。

おまえらは自分が何回麻生は阿呆と書いたか覚えているか?
85 振り子(アラバマ州):2010/03/16(火) 23:18:32.47 ID:X+oCJNIh
ネトウヨはこの期に及んで、自民じゃなかったらもっと最悪な状況になるとか、
欺瞞だらけの台詞を恥ずかしげもなく吐き続ける
86 石綿金網(神奈川県):2010/03/16(火) 23:19:40.86 ID:T4Qab3Ca
どの党選んでも規制規制規制wwwwwwwwwwww
住みにくい国日本ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87 バカ:2010/03/16(火) 23:20:06.62 ID:fddds/5J
>>85
現実をみようぜ。ひとはエロゲのみでは生きられない。そんなの最初からわかってたのにね。
88 烏口(東日本):2010/03/16(火) 23:20:51.18 ID:GJUlh14n
有名人がきちんと声をあげると耳に届くもんだな
89 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 23:20:51.48 ID:mj28bjJQ
エロゲーぐらい自由にさせろよゴミジミンw
90 接着剤(西日本):2010/03/16(火) 23:22:03.80 ID:g+WDhMXd
>>81
ミスリード誘う赤線は逆効果だろ
それとも中身まで読むわけないと馬鹿にしてんのか
91 黒板消し(神奈川県):2010/03/16(火) 23:22:58.54 ID:tWmv3LVp
尾田には失望したよ
初版最高部数とかNHKでもニュースになるくらい知名度あるのに参加しないとはな
ワンピースだけ売れれば漫画業界のことはどうでもいいと思ってるんだな
最低な漫画家だよ
92 硯箱(神奈川県):2010/03/16(火) 23:23:28.66 ID:sK8z4O/C
そういやエロゲも自民のせいで潰されたんだっけか
いい加減に死ねよネトウヨ
93 クリップ(宮城県):2010/03/16(火) 23:23:51.73 ID:VqQG9dzn
>>86
民主党は規制反対だ、共産党も規制反対だ。
党を選ぶ意味は重要。

なにが俺たちの麻生だ。自民党のこの行動を
ネトウヨはどう説明するんだ?
94 ドライバー(dion軍):2010/03/16(火) 23:24:50.28 ID:RQ0WCcKf
>>93
全面に賛同する政党が無くて比較で政党を選んでいる現状なんだからさ

レッテル張りすると逆効果になるぞ
95 石綿金網(アラバマ州):2010/03/16(火) 23:25:24.17 ID:dNVLte/a
自由チンシュ党
96 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 23:26:37.15 ID:mj28bjJQ
苦しい言い訳w
97 蒸し器(東京都):2010/03/16(火) 23:26:43.01 ID:H3ulukqC
>>93
俺もこの期に及んでまだ麻生信仰続けている奴がいたら話を聞きたいよ。
98 チョーク(三重県):2010/03/16(火) 23:28:15.42 ID:j+s11ZTP
民主党に入れて、前田に首相やらせればいいだろ
99 サインペン(catv?):2010/03/16(火) 23:28:52.05 ID:nzLY7a02
ν即民って〇〇党が好き、〇〇党が嫌いってのが真っ先に立ってるから
こういう問題でまともに話できない空気ができあがってるね
100 付箋(岩手県):2010/03/16(火) 23:29:16.58 ID:KDPBPph/
俺達の民主
101 ピンセット(アラバマ州):2010/03/16(火) 23:30:05.32 ID:6BZPkC+x
102 撹拌棒(長屋):2010/03/16(火) 23:30:07.80 ID:f8489GVU
>>91
尾田に限らずジャンプ作家陣全員だんまり
集英社側から何か言われてる可能性高い
103 音叉(愛知県):2010/03/16(火) 23:30:14.61 ID:IBrtnd5A
みんすはてんす(^q^)
104 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 23:31:08.34 ID:mj28bjJQ
>>99
ハァ? これについてはハッキリしてる
規制したけりゃ自公支持
>>102
集英社なんて長いものに巻かれたがるとこだろ
105 シュレッダー(dion軍):2010/03/16(火) 23:31:33.59 ID:QRKSFX0L
>>102
そりゃあねえ
しまぶーさんがいr
106 サインペン(catv?):2010/03/16(火) 23:33:03.89 ID:nzLY7a02
>>102
パレさん死んじゃ嫌っス!でおなじみの内水融先生はTwitterで少し触れてたな
107 蒸し器(東京都):2010/03/16(火) 23:33:59.47 ID:H3ulukqC
>>102
SQとヤンジャンはすぐ廃刊できるようになってるのかも知れない
108 シュレッダー(dion軍):2010/03/16(火) 23:34:13.00 ID:QRKSFX0L
どっちにしろ遅かれ早かれ成立するだろうな
小沢がいるかぎりな
109 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 23:35:58.54 ID:mj28bjJQ
苦しいねえw
小沢が規制するなんていつ言ったの?
110 シュレッダー(dion軍):2010/03/16(火) 23:38:24.29 ID:QRKSFX0L
>>109
アホ?
規制大好きな公明と仲良いじゃん
自民とそのままくっついててもらわないと
111 偏光フィルター(愛知県):2010/03/16(火) 23:38:32.45 ID:EcChdQVA
集英社はだんまりじゃなくて、単に時間がなくて小学館が主になっただけだろ

社として集英社は反対している
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/0/a08db093.jpg

秋田書店、角川書店、講談社、集英社、小学館、少年画報社、新潮社、白泉社、双葉社、リイド社が反対
112 サインペン(catv?):2010/03/16(火) 23:38:53.24 ID:nzLY7a02
ほら、いつの間にか支持政党の話に流れてくだろ?
113 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/16(火) 23:40:55.10 ID:ciGokDS+
必死になって反対しようと思ってたけど良く考えたら熟女好きだった
114 偏光フィルター(愛知県):2010/03/16(火) 23:43:27.16 ID:EcChdQVA
政党云々言うなら、単純に自民入れるのは阿呆だけど
若いヤツなら話が分かるかもしれんと期待して、自民党の若手だけ応援するって手もある
ジジイが少なくなれば、表現の規制なんて馬鹿なことをやろうって言わなくなるかもしれないから

逆に民主党の若手はいいだろうけど、クソジジイは落としておいた方が懸命だと思う
民主は旧自民党系もいるから、旧自民党系のじじいばっかにすると自民と同じ振る舞いする可能性が高い

115 烏口(長屋):2010/03/16(火) 23:43:44.30 ID:4szVJTDJ
政党で賛成と反対がはっきり別れてるんだから仕方ない 人権擁護法なら別だが
116 ルーズリーフ(関西):2010/03/16(火) 23:45:41.80 ID:OaOMXeqF
都議会は民主党でいいよ
国政は民主党ではダメだが
117 ドライバー(dion軍):2010/03/16(火) 23:46:03.64 ID:RQ0WCcKf
政党の話をするのなら

小沢をお前橋ジスの買って話になるからややこしくなるだけだぞ
是々非々でこれは表現の自由を侵害するから反対する
どちらの党にも働きかけるってだけの話じゃん
118 烏口(東日本):2010/03/16(火) 23:46:20.06 ID:GJUlh14n
>>111
まぁこれは出版社の方が必死かもな
119 クリップ(宮城県):2010/03/16(火) 23:46:43.99 ID:VqQG9dzn
××(極最悪) 公明党
×(悪い選択) 自民党

○(合格点) 民主党、共産党、生活者ネット
△(不明)国民新党、新党日本、みんなの党
120 付箋(東京都):2010/03/16(火) 23:48:39.04 ID:UzPYnlnN
全力でいけ
121 マントルヒーター(関東地方):2010/03/16(火) 23:50:12.26 ID:ptKn9xvF
今回は民主マンセー
122 烏口(長屋):2010/03/16(火) 23:51:34.95 ID:4szVJTDJ
どちらの党にも働きかけって一方がALLダメって言ってるんだから変更される余地なんてほとんどないだろw
123 ローラーボール(関西地方):2010/03/16(火) 23:53:27.90 ID:6lhGlw8u
>>116
自公が過半数維持してたら改正児ポ法も有無を言わさず通ってただろ
124 ドライバー(dion軍):2010/03/16(火) 23:53:40.00 ID:RQ0WCcKf
>>122
法案を阻止する場合って、切り崩し行為をして足並み乱すのが常道なのだが
125 大根(千葉県):2010/03/16(火) 23:54:35.28 ID:6xXUPHqN
はやく規制しろや
126 撹拌棒(長屋):2010/03/16(火) 23:56:31.69 ID:f8489GVU
>>123
政党でいったら民主でも自民でもない老害とカルトがのさばらない新党が必要
127 偏光フィルター(愛知県):2010/03/16(火) 23:56:51.35 ID:EcChdQVA
>>122
廃案ってこと?
128 烏口(長屋):2010/03/16(火) 23:57:29.95 ID:4szVJTDJ
ほとんど反対してるんだから無理でしょう、人権擁護法なら割れてるから切り崩しも可能だが
129 ムーラン(アラバマ州):2010/03/16(火) 23:58:10.03 ID:n3DKrv82
腐女子も危機感持ってくれ・・・
http://kiseijoshi.blog52.fc2.com/
130 レポート用紙(埼玉県):2010/03/16(火) 23:58:25.01 ID:dDjC2Eny
外国に対しては右翼
エロに関しては左翼
他人に厳しく自分に甘い、それが俺たちだ!
131 バールのようなもの(山形県):2010/03/16(火) 23:59:08.75 ID:cqeDgRQx
>>129
小説に逃げればいいって思ってるからかな?
132 ノート(愛知県):2010/03/17(水) 00:00:31.06 ID:1xzpA+3V
>>1  一方、東京都小学校PTA協議会は各会派に今議会での成立を要望

そりゃ自分らで作ったんだから当たり前だろ。
133 羽根ペン(福岡県):2010/03/17(水) 00:05:12.51 ID:iPvVphiL
この糞条例議論のおかげで今までで最高のロリ単行本に出会えた
マジで全話で抜ける最高だ
134 エバポレーター(東京都):2010/03/17(水) 00:05:45.42 ID:uNhWtXgH
>>1
民主党頑張れ
意味不明な規制ばっかりして国民の自由を奪う保守ども死ね
135 クレヨン(東京都):2010/03/17(水) 00:10:10.41 ID:ymJRC0tn
成立を要望してるPTA団体の連中やその子供が真っ先に取り締まりの対象だったら笑う
136 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 00:10:23.97 ID:TpJRN7uY
ゴミジミンの奴らは相変わらず嘘ばっかり言ってんな
137 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 00:16:00.98 ID:9cubrgZe
>>91
電撃系の小説家も滝本以外みんな黙り

滝本見直した
あと押切連介
138 包丁(東京都):2010/03/17(水) 00:16:57.46 ID:5SXZRlYv
>>135
報道されなければどうということはない
139 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 00:18:08.16 ID:9cubrgZe
>>111
集英社系の漫画家ゼロだろ

鳥山
尾田
冨樫
井上雄彦
空知

このへんは抱えてる信者と影響力が桁違いだから
協力しないこと自体がファンへの不義理だろ
あと谷川流もハルヒであんだけ食わせてもらったんだから協力しろ

どう考えてんだ
ここに上げた奴らの漫画全部アウトだろ
140 セラミック金網(東京都):2010/03/17(水) 00:19:12.81 ID:JDn0CdKV
>>107
SQ連載のA先生が最初に署名しているよ
141 浮子(dion軍):2010/03/17(水) 00:19:40.72 ID:vEH1zPZj
こういうスレにはブタウヨは来ないんだよなぁ
不思議なことに
142 漁網(山形県):2010/03/17(水) 00:21:10.89 ID:xWtYOxI/
>>139
集英社の親会社である小学館が抗議するだけでも十分だろ。
143 ドラフト(dion軍):2010/03/17(水) 00:22:58.09 ID:GiJIVfNm
特殊愛国者様の脳内では

集英社が反対→漫画家は反対していない

となるらしい
144 魚群探知機(埼玉県):2010/03/17(水) 00:23:04.36 ID:0PI+YpDS
>>83
城内は表現規制反対だよ
ちゃんと調べてから書こうぜ
145 レーザー(愛知県):2010/03/17(水) 00:23:53.07 ID:xdXP1cdS
>>142
小学館は集英社にとって親じゃなくて兄弟だし、そもそも集英社は反対を明確にしてるよ
146 ボウル(アラバマ州):2010/03/17(水) 00:24:05.45 ID:ztUc/wh0
自民党は表現の自由の敵
これは衆院選前の児童ポルノ禁止法騒動で十分分かってただろ
147 包丁(東京都):2010/03/17(水) 00:24:52.12 ID:5SXZRlYv
ああもう面倒だ
自民党はアキバの敵
でいいよもう
148 鉤(東京都):2010/03/17(水) 00:26:18.03 ID:gnzRrMQD
>>146
子供相手にポルノ漫画で商売して
漫画文化に泥を塗ってる薄ら馬鹿の肩を持って
何が「表現の自由の敵」だw
149 カッティングマット(東京都):2010/03/17(水) 00:28:07.51 ID:BMwukgjg
>>91
秋田系が大量動員されてるのは、
自分らがほぼエロ漫画のチャンピオンREDで儲けてるからだろうがなー

エロ漫画を一般誌でやることの是非以前に
読む側も読む側で一般でエロ漫画まがいをやったってだけで
妙に持ち上げるのも漫画をダメにしてるよ
単純に純愛エロとしてみても、あきそらなんてそんな持ち上げられる中身かと
150 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 00:28:57.65 ID:EoezjeRN
>>133
参考までに聞かせてもらおうか
151 万年筆(長屋):2010/03/17(水) 00:29:34.53 ID:dod3mOA/
信者ってのは主体がそういえばすべてが正しいと決めつけるからな、思考停止してるんだろうな
152 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 00:32:41.74 ID:dxVI/HC4
よくやった
共産も仕事しろよ
153 すり鉢(東京都):2010/03/17(水) 00:33:27.86 ID:FCQiP1ob
集英社は漫画家が矢面に立たないように編集部が配慮してるんじゃね
話が大きくなりすぎて引いた感じになっちゃったが
154 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 00:37:51.94 ID:9cubrgZe
>>148みたいに、何もわかってない奴が多いよな
おまえにとってはドラえもんもポルノかwwww

ずいぶんご立派なことでwww
155 リール(関東・甲信越):2010/03/17(水) 00:40:27.43 ID:Z4K63V8R
やりすぎのやつは規制してもいいと思うよ。
156 飯盒(アラバマ州):2010/03/17(水) 00:40:39.13 ID:Z0OJUH10
民主党政権になったけど規制の流れそのものは何にも変わってないよね。
もっと時間をかけようって言ってるだけで規制の必要があるって認識には変わりないんだから。
民主党の勢力が強いわけだから、民主党が舵を切れば簡単に規制が成立してしまうわけで。
157 平天(東京都):2010/03/17(水) 00:41:47.38 ID:uW9Lr3+n
>東京都小学校PTA協議会
これがラスボスか

てかチャンピョンレッドとレディコミは今すぐ成人指定しろ
158 万年筆(関西地方):2010/03/17(水) 00:43:46.70 ID:EiMdutX2
ウヨが民主が提出したんだぞ!とか
デマ飛ばしてたのはなんだったの
159 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 00:44:12.66 ID:EoezjeRN
PTAが手塚の漫画を集めて子供達に焼かせた話とか背筋が寒くなった
規制派はキチガイ
160 レーザー(愛知県):2010/03/17(水) 00:44:43.55 ID:xdXP1cdS
>>157
PTAは60年間漫画に圧力かけ続けてる大ボスw

昔は鉄腕アトムすら悪書として滅ぼそうとして、事前検閲も容認させようとしてたから、それに比べりゃ丸くなったけど
161 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 00:44:57.74 ID:V/8kCUgz
民主過半数ないから民主だけ反対してもダメじゃね?
162 包丁(東京都):2010/03/17(水) 00:45:30.66 ID:5SXZRlYv
>>156
俺も唯一神麻生太郎を信仰していた時はそう考えていた
が現実に俺の日常をおびやかすのはいつも自民党だった
163 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 00:46:24.00 ID:gHJvPgWs
PTAでもファビョってるのは小学校PTAだけで、高校PTAは反対してるんだってな
164 便箋(東京都):2010/03/17(水) 00:48:44.77 ID:PQjHQejh
>>162
そこで規制派の最たる人間を持ち出さなくてもw
165 魚群探知機(埼玉県):2010/03/17(水) 00:48:47.87 ID:0PI+YpDS
>>162
恥だが俺も一年前の今頃は麻生最高言ってたよw
今思うとあんなクズ応援してたとはww
166 万年筆(長屋):2010/03/17(水) 00:48:53.91 ID:dod3mOA/
>>161
共産、生活者ネットが反対
167 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 00:49:16.48 ID:EoezjeRN
ネット全盛のこの時代、その気になれば無修正動画だって簡単に手に入るってのに
漫画の規制にだけやっきになる意味が分からん
168 万年筆(関西地方):2010/03/17(水) 00:49:58.13 ID:EiMdutX2
最初にアソーをネットで推し出したのってどこだろね
169 ニッパ(dion軍):2010/03/17(水) 00:50:11.19 ID:FQ8s+Poa
今回麻生何も関係がないのだが
言っている奴は馬鹿か?

言うんだったらと議会の公明党か都議会自民党の議員だと思うが
170 クレヨン(東京都):2010/03/17(水) 00:50:27.80 ID:ymJRC0tn
>>160
60年前からだったらお前らも読んでただろって話だろうにな
171 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 00:50:30.30 ID:V/8kCUgz
>>166
共産党が反対とはびっくり
172 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 00:51:02.56 ID:TpJRN7uY
>>148
うるせえゴミジミン
173 万年筆(長屋):2010/03/17(水) 00:51:40.17 ID:dod3mOA/
麻生は漫画読むから味方だと思ったらそうじゃなかったでござるだからな
174 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 00:52:01.98 ID:gHJvPgWs
>>171
警察の権力が強まるような法案が通った場合
真っ先にターゲットにされるのが自分たちだからな
175 クレヨン(愛知県):2010/03/17(水) 00:52:03.32 ID:pEC1Wmiq
>>171
表現規制にも繋がりかねない案件は共産は見過ごせまい。

都議の議席が反転してなければ死んでたな。
176 万年筆(関西地方):2010/03/17(水) 00:52:22.48 ID:EiMdutX2
日共はこーいう部分はすげーリベラルだからな
177 拘束衣(長崎県):2010/03/17(水) 00:52:31.01 ID:7bLe+U7H
やっぱ自民は漫画嫌いの頭の古いおっさんが多いからダメだね
178 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 00:52:36.72 ID:EoezjeRN
今の自民は保守でもなんでもねーじゃん
ただの公明の人形じゃん
いつまで妄信続けるのバカウヨは
179 エバポレーター(東京都):2010/03/17(水) 00:52:59.98 ID:zIcH/twW
>>160
PTAはアメリカから輸入されたんだよね

ヨーロッパには無いとか聞いた

アメリカキリスト教プロテスタントの影響が色濃く反映されているんだとか
180 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 00:53:15.38 ID:TpJRN7uY
>>169
お前が馬鹿だ
181 ゴボ天(東京都):2010/03/17(水) 00:53:22.05 ID:z2iAqOmp
>>157
俺が中学の頃、深夜番組でひたすら女があえぎ声をあげるような番組があったんだが、
PTAの猛反対で潰されてからは(夜更かしせず)健全な生活に戻れたなw

まあ、当時はテレホーダイ全盛の頃で、夜中じゃないと金がかかって仕方ない時代だったんだけどね。
182 彫刻刀(宮崎県):2010/03/17(水) 00:53:59.71 ID:KwfV1dFN
自民党が下野して真っ先に出した法案が児ポ改正案
臨時国会と今国会の2度も提出

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji174.htm#01

議案件名 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案
議案提出者 高市 早苗君外三名
183 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 00:55:22.79 ID:V/8kCUgz
>>174
小沢の件では小沢氏ね検察さんすげぇ頑張れって論調だったからさ
検察権力拡大賛成なのかと思って
184 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 00:55:24.14 ID:TpJRN7uY
>>181
PTAに感謝てか


あほ?w
185 セラミック金網(アラバマ州):2010/03/17(水) 00:55:42.22 ID:4sTNhWUK
421 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 00:38:37 ID:3nYcZJLn
あったあった、これだ。
さっき話題になった「4人しか集まらなかった『デモ』」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51001695.html

425 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 00:40:26 ID:GOdtaNpS
>>421
こいつら、「民主と公明が」通そうとしてるとか叫んでたんだろ。
馬鹿にもほどがあるな。

447 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 00:50:05 ID:7JF2Gavz
>>425
これか…ホントこれはどうしようもないな。
http://twitter.com/MOTRA_ZX/status/10509367498
秋葉原のデモはやはり酷かった 拡声器使って
「民主党が表現規制を推進している」と嘘八百。自民党だっての。
通行人に突っ込まれると「クソサヨクが」と吐き捨ててそのまま続行。
息をするようにウソをつく
186 ニッパ(dion軍):2010/03/17(水) 00:56:17.79 ID:FQ8s+Poa
>>180
今回の条例を麻生が指揮しているんなら名前が出るのならともかく
関係がないだろ

叩くのなら今現在賛成している都議会の議員か提出を主導した公明党とかのは無しだし
流石に都議会レベルに麻生は関係がない
187 クレヨン(愛知県):2010/03/17(水) 00:56:33.58 ID:pEC1Wmiq
不況に喘ぐ日本。懸念される二番底。そんな去年末の臨時国会で野党自民党が出した議員立法第一号は・・・


児ポ規制改正法案(笑)
188 万年筆(関西地方):2010/03/17(水) 00:57:19.65 ID:EiMdutX2
>>186
毎回の規制騒動で
前回の話題になって麻生が出ただけだろ
脊髄で反応しすぎだろwwwww
189 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 00:57:43.26 ID:TpJRN7uY
麻生がオタ寄りだと騙し続けたクソジミン
190 ドラフト(dion軍):2010/03/17(水) 00:57:44.14 ID:GiJIVfNm
>>182
下野してポロっと本音が出たんだろうね
191 ニッパ(dion軍):2010/03/17(水) 01:00:09.88 ID:FQ8s+Poa
>>188
脊髄で書き込んでいるのは君たちだと思うけどね
まともな意見もまともだと思う割れなくなるから気をつけた方が良いとは思うよ

表現規制は大嫌いだけどね
192 三脚(東京都):2010/03/17(水) 01:00:37.39 ID:KEyYHD3Z
売国されシナチョンの傘下に成り下がるのか、二次が問答無用の規制をされるのか
究極の2択だよな
193 エバポレーター(東京都):2010/03/17(水) 01:00:42.42 ID:zIcH/twW
PTAは戦争で負けたからアメリカのキリスト教の団体を輸入しただけで、ただのキチガイ団体だしww
194 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 01:01:06.46 ID:V/8kCUgz
でも民主の一部が賛成に回るとかないの?
民主議連は反対派もいるだろうけど賛成派もいるって認識なんだけどな
195 マントルヒーター(富山県):2010/03/17(水) 01:01:22.34 ID:Tru6GQiM
反対派
東京都地域婦人団体連盟

あまりにも民間からの取組を蔑ろにしている。我々は何十年も
青少年の健全育成に携わってきているが、戦前同様の規制につながりうる今回は反対に回らざるを得ない。
表現の自由や通信の秘密は守らねばならない。
196 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 01:03:03.53 ID:EoezjeRN
独裁、恐怖政治そのものだな今の自民公明は
マジで下野してくれてよかった
197 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 01:03:09.60 ID:TpJRN7uY
>>194
保守系の奴の中にはいるかも知れないが、党として自公から出てきた案に賛成するほどではないだろ
198 のり(長屋):2010/03/17(水) 01:04:29.70 ID:Xj+HSqGF
政党の個別の政策を見てコロコロ支持を変える奴って…

逆に言えば、これが現在の選挙制度の最大の欠点なのは確かだけど
199 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 01:04:52.50 ID:V/8kCUgz
>>182
自民党は官僚に頼らずに法案作る体制がまだないので
麻生政権で通らなかった法案を出し
仕事はしてるってアピールなんじゃないかな?
200 乾燥管(長屋):2010/03/17(水) 01:05:49.79 ID:8WhB6jIN
>>196
どっちもどっちだな
もう民主、自民、公明 全部潰れてくれ
201 包丁(東京都):2010/03/17(水) 01:06:55.94 ID:5SXZRlYv
>>173
それに尽きるわ…
202 黒板(大阪府):2010/03/17(水) 01:07:28.19 ID:9adtp6Tk
>>200
その中でもとりわけ自民がゴミだな
203 便箋(東京都):2010/03/17(水) 01:07:41.30 ID:PQjHQejh
>>195
これが反対に回るってどういうことだよw
204 綴じ紐(兵庫県):2010/03/17(水) 01:08:28.39 ID:Xc2J2dBB
>>200
全部潰れて中の人たちをシャッフルして新党作るわけですね
また似たようなウンコとクソのオンパレードになるぜ
205 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 01:08:34.52 ID:V/8kCUgz
>>198
個別で変えるの自然な事でしょ

別に自民でも民主でもどちらでもいいのだよ
自分の取ってより都合のいいほうを選ぶのは当然
206 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 01:08:45.44 ID:TpJRN7uY
>>203
共産系の団体だろ
207 鉋(大阪府):2010/03/17(水) 01:09:07.70 ID:LWbeB9y7
もし前回の都議選で自民・公明が過半数維持してたら、と思うとぞっとするよ。
208 ドラフト(dion軍):2010/03/17(水) 01:09:31.37 ID:GiJIVfNm
北斗の拳を読んで暴力はいけないと学び
電影少女を読んで女性は性の道具では無いと学び
ドラゴンボールを読んで人はいつまでも子供のままではいけないんだと学んだ

人生の先輩である彼らの作品がなければ今の俺はいない

東京都青少年健全育成条例の改正案に反対します
209 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 01:10:12.14 ID:gHJvPgWs
>>198
自分が嫌だなあと思うような事されても、頑なに特定政党支持してる方が気持ち悪いと思うけどな
宗教じゃあるまいしさ
210 鑢(宮城県):2010/03/17(水) 01:10:31.93 ID:jOXo05eN
>>106
さすが内水先生は偉いな
ジャンプで3回打ち切られるだけある
211 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 01:11:00.75 ID:EoezjeRN
自民は徴兵制度も復活させたいみたいだし狂ってる
212 丸天(長屋):2010/03/17(水) 01:11:16.29 ID:nIVmeTak
そういや数年前に、都議が大げさに騒いで養護学校の性教育を打ち切らせたりしてたなぁ
213 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 01:11:57.05 ID:V/8kCUgz
>>211
自民の一部は だろ
214 のり(長屋):2010/03/17(水) 01:13:21.99 ID:Xj+HSqGF
>>205
ところが政策をパッケージでやられると困るでしょ

絶対実現して欲しい政策とあまり実現して欲しくない政策をセットでやられると、
この場合はその政党の支持に回る
でも、その人にとって最善の状態にはならない
215 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 01:14:00.59 ID:TpJRN7uY
自民は だよ
216 ニッパ(dion軍):2010/03/17(水) 01:14:21.26 ID:FQ8s+Poa
民主党は外国人参政権と安全保障でアウトだからなあ
日米同盟機能しないと日本が終了するしどうしようもないな
シーレーン防衛が出来なくて貿易の安全が保てない
217 クレヨン(愛知県):2010/03/17(水) 01:14:44.65 ID:pEC1Wmiq
820名の反対署名が集まりました
http://www.ohtabooks.com/press/2010/03/16220834.html


色々集まったなぁ
218 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 01:15:03.80 ID:EoezjeRN
俺だって前まで不覚にも自民にしか投票してなかったよ
でも流石に目がさめたわ
219 ルアー(関東・甲信越):2010/03/17(水) 01:17:09.20 ID:Vw/ujIeb
自民と公明が議席を過半数取ってなくて本当によかった…次こそは根絶やしにしないとダメだな
220 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 01:17:10.99 ID:V/8kCUgz
>>214
ベストな政党があれば一番いいけど
ないならベターを選ぶ
それもないというのなら
嫌いな政党を落とす方向で対抗する政党を選べばいい

221 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 01:17:19.30 ID:gHJvPgWs
>>217
こっちの署名は大分幅広いジャンルの人間が集まってるな。
222 ニッパ(dion軍):2010/03/17(水) 01:18:41.43 ID:FQ8s+Poa
ここだけ、次回投票が動とか
反対アクションの議論じゃなくて流れがおかしいな
他は止めるならどう働きかける買って話になっているのに
被害担当スレなのか?
223 ミキサー(dion軍):2010/03/17(水) 01:19:05.69 ID:0KkHPNc3
> 都の青少年健全育成条例改正
> グーグルやMS、楽天なども反対意見
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354870.html

上記記事より引用
> 東京都知事による、インターネットを利用して「有害な行為」、「被害」の「誘発」等を行った青少年の保護者に対する指導、助言及び調査等
> 「自己若しくは他人の尊前を傷つけ、違法若しくは有害な行為を行い、又は犯罪若しくは被害を誘発することを容易にする情報」等の曖昧・広範な文言による、フィルタリングサービスの水準の規定
> 東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度 フィルタリング解除を認めるべき正当事由の限定

===<都の青少年健全育成条例改正、裏に隠された大衆支配への野望>===

これまで大手増すゴミのニュースタイトルなどでは、意図的に視聴者のニュース内容を誤摩化す目的からか
「都の漫画児童ポルノ規制法案」など全く内容が異なる文言が使われ、記事も詳細が省かれ曖昧だったりしてきたため、
今回の条例案が対象としているものや問題点、危険性が分かりにくかった。

しかし、グーグルやMSなどネットビジネスイノベーション研究コンソーシアムの指摘から、
東京都と都知事は「青少年健全育成」というご立派なお題目に隠れて、
国民にものすごい圧政を強いる気なのがハッキリ浮かび上がってきた。

上の引用から分かる、今回の都の「青少年健全育成条例改正」案の真の目的は

● 青少年のインターネットの利用そのものを保護者への指導助言などを名目に、親に弾圧かけて事実上禁止。
● 曖昧で恣意的なフィルタリング強制によるインターネット言論封殺。(石原が大嫌いなはずの中国共産党をお手本か?w)
● 『東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度』で推奨した携帯電話会社や
  採用された機種メーカーからのバックマージンなど推奨に伴う有形無形の利権。

なにが「青少年健全育成」だ。
これは権力欲と金欲に目がくらんだ政治屋たちと都庁、K札幹部がタッグを組んだ
ネット弾圧、言論封殺、利権漁りの三点セットだ。
======
224 ハンドニブラ(東京都):2010/03/17(水) 01:19:07.77 ID:YAB+/Pwc
掌返し速報
225 ミリペン(関西地方):2010/03/17(水) 01:19:09.32 ID:FIksQij0
>>185
こういうキチガイもいるんだよな
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7189991

>表現規制反対!敵は民主・公明・共産・社民党。
226 ジューサー(東京都):2010/03/17(水) 01:19:19.43 ID:oTsfpqBs
>>59
麻生が漫画好きなんて
あいつの読んでるのは親父のかなりボンクラ度が高い漫画だけで
オタ系に理解示してるのは表面上だけだぞ

あほやな…
227 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 01:19:56.31 ID:V/8kCUgz
日本の不幸なところは>>216のようなやつと9条信者がいること
228 カッティングマット(東京都):2010/03/17(水) 01:20:38.68 ID:BMwukgjg
>>214
全て満足いくベストなものが存在しないのなんて当たり前だろ
ベターだと判断する対象を選択するだけだし
後々の影響にどの程度重きをおくかもそいつ次第だ

「コロコロ変える」と手前だけ賢いような言い様で
それにケチをつけるのがナンセンスなのに変わりない

>>225
ネトウヨのロリエロ漫画家もいるぐらいなんだぜ
229 印章(アラバマ州):2010/03/17(水) 01:20:52.50 ID:yobDPdpY
アイマス次回作は、あずささんオンパレードになるわけ?
230 万年筆(関西地方):2010/03/17(水) 01:21:16.83 ID:EiMdutX2
>>222
なんか急にわけわからんこと言い初めて
疑問言い出したと思ったら、自己完結して
病気なんでしょ彼
231 蛸壺(熊本県):2010/03/17(水) 01:22:10.20 ID:p46r4G25
都条例改悪賛成を表明した都小学校PTA協議会。

アニメ・漫画・ゲームの児童ポルノ規制 都が条例改正案
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201003150446.html
>一方、都小学校PTA協議会は「目をふさぎたくなるような漫画などが書店に置かれている」として改正案成立を各会派に要望した。

都小学校PTA協議会
http://www.ptatokyo.com/pyuki/wiki.cgi?2010%cc%be%ca%ed

「会長 新谷 珠恵」

ちなみに、青少年問題協議会にも「新谷珠恵」という人物がいるんだが…あれ? マッチポンプ?

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

新谷珠恵←ハイ注目
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

232 のり(長屋):2010/03/17(水) 01:23:13.37 ID:Xj+HSqGF
>>228
私がケチをつけてるのは個人じゃなくて選挙制度だよ
文章を逆説的に読んでね
233 ジューサー(東京都):2010/03/17(水) 01:23:14.64 ID:oTsfpqBs
>>228
バーぴぃ先生(笑)は
国のためならロリ漫画が描けなくても良いって言い切ってるからな
正気の沙汰じゃない
234 三脚(東京都):2010/03/17(水) 01:23:27.34 ID:KEyYHD3Z
規制条例案を成立させようとしている人達の発言

大葉ナナコ バースコーディネーター(産婆さんの親戚みたいなもの?)
・酷い漫画の愛好者達はある障害を持つという認識を主流化していく事は出来ないものか。
・何とか法規制しようとしている人達に対し、漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは法規制の根拠を示す必要も無いぐらいの暴力だ。
・彼らに認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、証拠が無いのに法規制出来るのかという主張を論破出来る。

新谷珠恵 東京都小学校PTA協議会会長
・アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。
・実在しない児童が大人に凌辱されたり、性的に扱われている物は児童の人権や人格を否定しているので糾弾していくのは当然だ。
・細かい議論が沢山あると思うが、何で反論している人の事まで考えなきゃいけないのか。
・マイノリティに配慮し過ぎた挙句、当たり前の事が否定されて通らないというのはどうしても納得出来ない。
・他の先進国には子供の人権に配慮した規制がある。日本だけが法整備を進めないというのは凄く不思議。
・漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。正論でガンと言ってやれば良い。
235 乾燥管(東京都):2010/03/17(水) 01:23:45.91 ID:qGV4zI2y
民主政権になって良かった事、それはこれだ
236 クレヨン(愛知県):2010/03/17(水) 01:25:01.84 ID:pEC1Wmiq
>>234
結局何のデータも提示出来ないババアども
237 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 01:26:38.63 ID:V/8kCUgz
>>235
東京は民主政権って訳じゃないぞ
民主だけで過半数あるわけでもなく
知事はご存知のとおりだし
238 ハンドニブラ(東京都):2010/03/17(水) 01:26:58.89 ID:YAB+/Pwc
お前らの掌返しっぷりにはあきれた
しかも理由が漫画でのオナニー材料が減るだけ
ニコニコで変な動画見せられて発狂してるアホによく似てる
239 カッティングマット(東京都):2010/03/17(水) 01:27:32.49 ID:BMwukgjg
>>232
逆についても言及したからって前半の
「政策を見てコロコロ支持を変える奴って…」
の文まで帳消しにできるわけじゃないんだがな?
240 ロープ(東京都):2010/03/17(水) 01:28:06.14 ID:+rCYa1F3


この条例に反対する連中=ロリコン、幼児強姦予備軍


はい論破
241 上皿天秤(東京都):2010/03/17(水) 01:28:27.69 ID:w0lrKh8L
この条例は保護者の義務としてネットのフィルタリングも義務づけてる。
どう考えても言論弾圧法だよ。
242 便箋(東京都):2010/03/17(水) 01:29:03.59 ID:PQjHQejh
どう考えてもおっさんになってまでI's読んでた鳩の方がこっち側だろ
別に鳩好きじゃねーけど
243 原稿用紙(山形県):2010/03/17(水) 01:29:06.08 ID:UXCPGu5g
ミンスは売国奴だな・・・
244 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 01:30:35.56 ID:gHJvPgWs
>>231
でも、こういうババアと同じ考えの奴って結構ν速にもいるんだよなー
この条例に関するスレ見てて一番びっくりしたのはそこだな
245 原稿用紙(山形県):2010/03/17(水) 01:31:32.00 ID:UXCPGu5g
>>238
所詮メルカトル速報だからな・・・
その実態は底辺キモロリ豚の酷使様

おまえら臭いから死ね
246 のり(長屋):2010/03/17(水) 01:31:41.86 ID:Xj+HSqGF
>>239
解釈が違う
「政策を見てコロコロ支持を変える奴」は本来いるべきではないが、
現在の選挙制度上は仕方ない
247 薬さじ(dion軍):2010/03/17(水) 01:31:57.04 ID:/nYfSxwk
>>244
ν即萌えアンチ多いからな
来月から春アニメスレ立ちまくりで顔真っ赤間違いなしwwww
248 万年筆(不明なsoftbank):2010/03/17(水) 01:32:32.06 ID:LBSv1SRS
あれ?
こないだネトウヨさんが
「ミンスは危ない。規制されるぞ。護ってくれるのは自民党だけだYO」
て教えてくれたんだけどどういう事?
249 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 01:35:06.95 ID:EoezjeRN
漫画やアニメ潰したら何万人規模で失業者が出るだろ
TVだってアニメしか見ないって奴もいるだろうし
それが国の為なのかよ
250 クレヨン(愛知県):2010/03/17(水) 01:36:22.47 ID:pEC1Wmiq
>>248
適当な嘘。

ネットDE真実言ってる連中が捏造文撒いてちゃ世話ねぇわな。
251 泡立て器(兵庫県):2010/03/17(水) 01:37:10.28 ID:aT1dofZF
>>199
保守だから賛成と言うよりノンポリシーで情弱な議員が
人権問題に熱心だよアピールになると吹き込まれてコロっと騙されてる気がしなくも無い
252 冷却管(東京都):2010/03/17(水) 01:37:18.74 ID:qG2jUBWd
キリスト教に支配された自民党は本当に人間のクズの殺戮集団だな
なんで自分達の教義を法律にまでして人に押し付けるんだろう
253 ミリペン(関西地方):2010/03/17(水) 01:37:53.24 ID:FIksQij0
>>246
どうしようもないバカだな
政策で支持を変えるのは当たり前だろ
むしろ党派で選んでる奴なんて思考停止かコネ・シガラミ以外の何があるんだよ?
254 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 01:39:57.04 ID:EoezjeRN
まあ俺も正直ちょっと前までは思考停止で自民支持しちゃってたわけで
怖いねホント
255 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 01:40:47.22 ID:39qxiEqr
自民、公明両党は賛成の姿勢
自民、公明両党は賛成の姿勢
自民、公明両党は賛成の姿勢
クソが
256 定規(京都府):2010/03/17(水) 01:40:48.85 ID:lf3NMmUe
PTAのババアどもは自分の娘が犯されたら少しは黙るかねw
257 彫刻刀(宮崎県):2010/03/17(水) 01:41:40.54 ID:KwfV1dFN
>>252
谷垣
石破
麻生
与謝野
みんなクリスチャンだな
258 ハンドニブラ(東京都):2010/03/17(水) 01:42:06.64 ID:YAB+/Pwc
>>249みたいに漫画とアニメを気持ち悪いぐらい持ち上げてる奴キモすぎ
259 のり(長屋):2010/03/17(水) 01:42:44.10 ID:Xj+HSqGF
>>253
同意
260 クレヨン(愛知県):2010/03/17(水) 01:42:58.90 ID:pEC1Wmiq
女に睡眠薬飲ませてレイプする小説を書いてた都知事が東京にいるらしい
261 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 01:43:13.75 ID:EoezjeRN
40代までなら国民の9割は何らかの漫画持ってるだろ
老害どもの好きなようにはさせん
262 グラフ用紙(鹿児島県):2010/03/17(水) 01:44:37.76 ID:InneYPwS
さすが俺達の民主党
カルト自民を応援してたネトウヨは日本から出て行け
263 画鋲(アラバマ州):2010/03/17(水) 01:46:00.10 ID:SAg+dccB
>>257
石破と与謝野まで
264 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 01:46:44.93 ID:EoezjeRN
>>258
漫画は政治なんかよりよっぽど大衆に支持されてるっつーの
265 砂鉄(dion軍):2010/03/17(水) 01:47:27.12 ID:1MWyFgO9
ネトウヨが支持する自民がアニメ規制の法案出したが
ネトウヨが嫌う民主のおかげで回避ってことか

つまりまた+民涙目でν速大勝利の形になるな
266 ホッチキス(アラバマ州):2010/03/17(水) 01:48:01.26 ID:varNHs9O
一般人は全く気にしてなさそう。
267 万年筆(茨城県):2010/03/17(水) 01:48:03.40 ID:K2pxYGcI
     |┃::::::\\::::::::::::',
     |┃ー─--ミ::::::::::::|
     |┃:::\:::: \:::リ-}
     |┃ <●>  !> イ
     |┃ 、      __ノ  ………
     |┃_r)\   |:::::|
     |┃__ 〉  l::::::》
     |┃ー `  ,,イ::ノノ从
     |┃... ..,,/ |::::://:从
268 カッターナイフ(東京都):2010/03/17(水) 01:48:03.23 ID:6jhpCRV/
都議会民主の爺さん・女議員を説得出来たんか?
269 ハンドニブラ(東京都):2010/03/17(水) 01:48:24.77 ID:YAB+/Pwc
>>264
正直、漫画みたいなサブカル関連になるとやけに持ち上げる奴が気持ち悪い
ニコ厨と同じ臭いがする
270 両面テープ(東京都):2010/03/17(水) 01:49:28.54 ID:l8uRZ206
>>242
麻生は漫画好きだと公言できる程度の漫画好き
鳩は公言できないほどの漫画好き


俺たちに近いのはどっちか解るよな


そんな奴に国政任せられるか?
271 マントルヒーター(埼玉県):2010/03/17(水) 01:49:30.25 ID:EoezjeRN
規制派は気持ち悪いしか語彙がないのかよ…
272 ハンドニブラ(東京都):2010/03/17(水) 01:50:21.94 ID:YAB+/Pwc
>>270
漫画好きで国政云々ってどういうことだよ
273 猿轡(北海道):2010/03/17(水) 01:50:41.56 ID:GddAzBxH
>>271
規制派は理屈で物事を考えられない感情論だけのアホだからなあ
274 カッターナイフ(東京都):2010/03/17(水) 01:50:59.76 ID:6jhpCRV/
>>270
その代わり規制派だけどな>麻生
275 ハンドニブラ(東京都):2010/03/17(水) 01:51:15.17 ID:YAB+/Pwc
>>271
でも気持ち悪いじゃん
「漫画は多大な経済効果を与えていて〜」とか言ってる奴ら
276 ペン(北海道):2010/03/17(水) 01:51:18.98 ID:mPZMOoTn
俺ネトウヨ自民支持だけど

規制とかマジぶっ◎す
277 蛸壺(熊本県):2010/03/17(水) 01:51:47.57 ID:p46r4G25
すごいなー神奈川県は。

[お願い][神奈川県]青少年保護条例改悪防止の為にパブコメお願いします(〜1/11) 03:21
http://d.hatena.ne.jp/artane/20091230
青少年の夜間外出の禁止について、現行の青少年のみでの外出に限らず、親などが同伴した場合であっても罰金*2を親に課す。
ネットカフェやカラオケルームなどの個室を有する飲食店への青少年の立ち入りを禁ずる。
罰則の重罰化を主軸に置いた処罰バランスの見直し
行政処分の「効果的」な導入
ネット閲覧時のフィルタリングの解除を行わないような保護者への啓発や理由書提出の準義務化を条文に盛り込む
278 便箋(東京都):2010/03/17(水) 01:52:39.99 ID:PQjHQejh
279 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 01:53:42.92 ID:gHJvPgWs
>>277
都に負けず劣らずひっでえなw
280 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 01:54:00.01 ID:Itg4n4XU
昔は、自民党がポルノ規制に反対で
社会党が児童ポルノの氾濫を子供や女性の人権を守らないとして
自民党批判にしていた時期が有ったのにな

自民党は土井の追及も無視して子供の性器は見せても問題なしとしていた時期すらあったのに

ちょうど批判で自民党が野党に下った時期から児童の裸体を雑誌に載せるのは良くないと改心しだした

PTAの支持が得られないのが怖くなった
281 綴じ紐(三重県):2010/03/17(水) 01:54:14.57 ID:+Fe6zAKq
自民党ってもう自爆政党だろ。
国民の不利益になるようなことして与党に返り咲けるわけがないのに。
282 三角架(東京都):2010/03/17(水) 01:54:18.78 ID:ygfDLgKC
>>277
こええ神奈川こええ
283 クレパス(関西地方):2010/03/17(水) 01:55:29.84 ID:H2306cp+
俺達の民主党w
284 包丁(東京都):2010/03/17(水) 01:55:43.04 ID:5SXZRlYv
>>266
チカラに目覚めていない奴らには理解出来ないからな、この脅威は。
285 カッターナイフ(東京都):2010/03/17(水) 01:55:43.04 ID:6jhpCRV/
>>277
親同伴くらいは許してやれよ。未就学児童を深夜に連れてるDQNは別だが。
286 虫ピン(大阪府):2010/03/17(水) 01:56:09.49 ID:WKVAiHQp
政治コンサルタントでもやるか?
自民を当選させれるアイデアがある
287 ハンドニブラ(東京都):2010/03/17(水) 01:56:39.24 ID:YAB+/Pwc
>>286
やらねぇよ 死ね
288 時計皿(愛知県):2010/03/17(水) 01:57:13.05 ID:pdDY2QHs
思想信条の自由と表現の自由が認められてるはずの国で
なんで「現実に誰も被害者が無い表現物」が規制されなきゃならないんだ
289 ホッチキス(アラバマ州):2010/03/17(水) 01:57:18.65 ID:varNHs9O
お前らが小学生監禁してレイプするような漫画買うからこうなるんだよ。
290 スターラー(東京都):2010/03/17(水) 01:57:37.64 ID:J783dkbQ
お前らは本当にアホだな
6月に先送りして参院選の直前にPTA票を釣ろうという目論見に決まってるじゃねえか
291 霧箱(埼玉県):2010/03/17(水) 01:58:11.75 ID:d09dMAx4
>>277
夜間外出って何時から何時?
埼玉では23時以降は未成年の外出は禁止されているが
292 クレパス(関西地方):2010/03/17(水) 01:58:29.72 ID:H2306cp+
民主が提出したとか捏造はきまくってた連中もいたなー
チーム施工ってまだあるのかい
293 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 01:58:40.59 ID:gHJvPgWs
>>290
中学と高校のPTAは賛成してないからあんまり票釣れないんじゃね?
294 印章(アラバマ州):2010/03/17(水) 01:58:48.13 ID:yobDPdpY
>>228
キモイから
295 ハンドニブラ(東京都):2010/03/17(水) 01:59:13.64 ID:YAB+/Pwc
この際オナ禁しろよお前ら
296 クレヨン(愛知県):2010/03/17(水) 01:59:38.91 ID:pEC1Wmiq
>>290
なんで生きてるの?
297 冷却管(東京都):2010/03/17(水) 02:00:44.91 ID:qG2jUBWd
夜間外出禁止とかw
戒厳令下かよw
腹減ったらどうすんだよ
298 スターラー(東京都):2010/03/17(水) 02:00:46.83 ID:J783dkbQ
>>293
反対しているわけじゃない
子供を持つ親の多くが規制賛成と反対、どちらの陣営に票を入れるかなど
考えるまでもない
299 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:02:00.79 ID:Itg4n4XU
そもそも、キリスト教徒以外に熱心な規制派は自民党には居ない
野田聖子だってキリスト教徒だしな。

児童ポルノ規制に信念があるなら、昭和の過半数を常に単独で維持していた時期に自民党が採決してる。
自民党は選挙しだいなんだよ、選挙で勝には公明党の支持が必要だからポルノ規制に賛成しだした

しかし安部、福田、麻生内閣でも児童ポルノは後回し。
これは規制反対なわけではなく、信念がないだけ。

ようするに、本当に国民が反対してるなら、自民党は規制反対になる
信念なき政党だから、潰すなら、反対派が多いと署名を集めるのが一番

200万人分の署名が集まれば手のひら返すよ
300 便箋(東京都):2010/03/17(水) 02:02:26.69 ID:PQjHQejh
子供がエロ本見ないで夜更かしもしないでどうやってマトモに育つんだよ
子供はエロ本読んで夜更かしするからマトモに育つのによ
301 ジューサー(東京都):2010/03/17(水) 02:03:26.93 ID:oTsfpqBs
>>270
斬殺者とかボディーガード牙とか
ああいうバイオレンス系親父劇画好きなだけだからな

別にオタ系の漫画の擁護者じゃないからなぁ。
302 白金耳(愛知県):2010/03/17(水) 02:03:30.70 ID:TtyPUmx+
石原を勝たせた都民の判断を軽蔑し、民主を勝たせた都民の判断に敬意を表する
303 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 02:03:40.82 ID:lWJHzDG4 BE:2083238988-PLT(12524)

>>267
アグネスの神妙な顔のAAはじめてみたw
304 シャープペンシル(アラバマ州):2010/03/17(水) 02:03:45.03 ID:a6q+Oa76
こういうことするから自民には入れたくないんだよな
民主もやだ、自民もやだ
残ってるの何さ?
305 虫ピン(大阪府):2010/03/17(水) 02:04:07.85 ID:WKVAiHQp
薬事法改正案の時にゴリ押しだったろ? この国はもうおしまいさ。

あきらめな
306 ジューサー(東京都):2010/03/17(水) 02:04:39.58 ID:oTsfpqBs
>>286
蓬莱桜とかみたいなことを言うなw
307 便箋(東京都):2010/03/17(水) 02:04:49.17 ID:PQjHQejh
>>304
そんなあなたにみんなの共産公明党
308 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 02:05:02.58 ID:lWJHzDG4 BE:1139271757-PLT(12524)

>>270
残念ながら麻生さんは有害コミック会長勤めた人なんだ
今はどうなんだろうね

ポッポもよくわからないね
309 冷却管(東京都):2010/03/17(水) 02:05:12.14 ID:qG2jUBWd
もう死ぬしかないのか
310 三角架(東京都):2010/03/17(水) 02:05:17.70 ID:ygfDLgKC
>>306
呼び寄せんなよw
311 加速器(神奈川県):2010/03/17(水) 02:05:36.19 ID:pog4BqRx
いい年してゲームとかアニメが趣味の人って恥ずかしくないの?
312 綴じ紐(三重県):2010/03/17(水) 02:05:46.28 ID:+Fe6zAKq
しかし、自民の保守派はクリスチャン多いよな。
ああいうのが天皇制を肯定してるの見ると二枚舌もたいがいにしろといいたい。
313 ジューサー(東京都):2010/03/17(水) 02:05:52.54 ID:oTsfpqBs
>>299
安倍は結構強い規制はだったけどな。
314 ジューサー(愛知県):2010/03/17(水) 02:06:07.99 ID:UqOqivnY
今回の東京の条例案より

3 行政機関は、その業務を通じて、青少年がインターネツトを利用して自己若しくは他人の尊厳を傷つけ、
違法若しくは有害な行為をし、又は犯罪若しくは被害を誘発したと認めたときは、これを知事に通報することができる。

4 知事は、青少年がインターネツトを利用して自已若しくは他人の尊厳を傷つけ、違法若しくは有害な行為をし、
又は犯罪若しくは被害を誘発したと認めるときは、その保護者に対し、当該青少年について再発防止に必要な措置をとるとともに、
そのインターネットの利用に関し適切に監督するよう指導又は助言をすることができる

5 知事は、前項の指導又は助言を行うため必要と認めるときは、保護者に対し説明若しくは資料の提出を求め、又は必要な調査をすることができる


つまり今回の都条例が通って、青少年、もしくは青少年の可能性のある人(ネットじゃわからないから結局全員だよね)が、例えばネット上で在日韓国人を非難して
それが「他人の尊厳を損なう」「有害」な行為だと認められたら家に調査・指導がきますよ?憂国の志士の皆さん方?
「ミンスだと人権擁護法と外国人参政権で日本終了なんだぞ!ロリコンは漫画の方が大事なのか!」なんて言ってていいんですかね??
ネットの表現・言論規制条例でもあるんですよ、この条例。
315 包丁(東京都):2010/03/17(水) 02:06:12.87 ID:5SXZRlYv
>>302
相手が宮城を滅ぼした大魔王だったんだぞ、あれは石原しかなかったろうが。
316 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:06:44.05 ID:Itg4n4XU
右派系市民団体である在特会が自民党本部にも児童ポルノ規制反対デモを行ってるが
影響力は、
公明党>>>>>>>>>>>在特会

自民党は、在特会より創価を選ぶ理由は、




選挙の投票数


317 便箋(東京都):2010/03/17(水) 02:07:21.26 ID:PQjHQejh
>>311
今の総理と一個前の総理に言えっての
318 ジューサー(東京都):2010/03/17(水) 02:07:30.60 ID:oTsfpqBs
>>315
あれ浅野があそこで次の選挙に出なかったのは
警察裏金問題を追及したからだけどな。
319 昆布(静岡県):2010/03/17(水) 02:07:38.67 ID:6mwo6At8
困るのはvipに入り浸っているような人種と
きわめて一部の気もオタ打鍵だし規制でおk
320 パイプレンチ(岩手県):2010/03/17(水) 02:07:43.98 ID:aMIH934H
この条例、可決されたほうが面白そうだな・・・
お前ら見てるとwww
321 シャーレ(東京都):2010/03/17(水) 02:08:14.10 ID:w67N9FiC
キチガイ在特は規制反対かよ
ロリコンども、強力な味方が現れてよかったなwww
322 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 02:08:14.50 ID:lWJHzDG4 BE:1562429186-PLT(12524)

>>311
そんな人たちがゲームと漫画産業を支えているんだぜ・・・
作る側も消費する側もな
323 三角架(東京都):2010/03/17(水) 02:09:28.51 ID:ygfDLgKC
ゲームもアニメもいい歳した大人が作って大人が楽しむもんだ
金稼げない餓鬼はカンケリでもしてろよ
324 電子レンジ(東京都):2010/03/17(水) 02:10:03.34 ID:3gH6+qaM
>>37
次の選挙いつだよw
つーか政治家なんて選挙で評価して貰うために仕事してんだろw
325 白金耳(愛知県):2010/03/17(水) 02:10:27.16 ID:TtyPUmx+
国政が民公連立になったらあっという間に成立しそうでそれが心配
326 砂鉄(dion軍):2010/03/17(水) 02:10:32.61 ID:1MWyFgO9
>>316
>影響力は、
>公明党>>>>>>>>>>>在特会
仮にもいち政党とキチガイ市民団体を同列で比べんなw
327 釣り針(アラバマ州):2010/03/17(水) 02:11:17.60 ID:lNanpEIR
アニメマンガゲームは日本が世界に誇れるソフトコンテンツ(キリッ

とか言いながら一方では表現の自由に治安維持法設けようとする政治家は恥を知れ
328 インク(静岡県):2010/03/17(水) 02:11:46.68 ID:KYyaB2/T
ある民主党議員がこぼしたのが
「我々が条例案を提出した訳ではないのに毎日子供から
『民主党がこの条例案を推進して漫画やネットを規制しようとしてる』
みたいなわけのわからない電話がかかってきて困っている」ということ。
ネットの反対運動で難しいのはそういう間違った電凸野郎が出ることだよな…。
http://twitter.com/tsuda/status/10502623167
329 ラジオメーター(愛知県):2010/03/17(水) 02:12:05.81 ID:N/+J0VZw
これまでの、で今回もまた、の通り作家たちに政治感覚無いしな
夏もまた熱くなりそうだわ…
しかしツキだけはあるなw
330 ノート(岩手県):2010/03/17(水) 02:13:18.43 ID:hq1vjkwl
俺の疑問

東京人はもしこれが可決したら引っ越す奴も出てくるのか?
コミケは開催できなくなるわけだが有明からどこに会場を移すのか?
幕張メッセか埼玉アリーナか
アキバはこれによって壊滅するわけだが今後は東京からどこに店を移して
第二新アキバ街を形成するつもりなのか

教えてくれ
331 ホッチキス(アラバマ州):2010/03/17(水) 02:13:32.10 ID:varNHs9O
賛成派も反対派も言ってることが極端すぎる気がするのは
俺だけか?
332 鑿(大阪府):2010/03/17(水) 02:13:48.64 ID:WYUri64A
小学校PTAwwwww

おまえら親がガキをしつけろよwwwバカがwww
333 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 02:13:50.98 ID:V/8kCUgz
>>325
小沢の件がなければその動きは否定しないが
もう流石に検察権力増大に加担しないんじゃないかな
334 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:13:56.34 ID:Itg4n4XU
俺は民主党も信用してない、今回の法案出す役人は民主党の支持団体の自治労だし
石原は全ての法案の決定権を持つ議長だが、ろくに登庁も法案の中身も詮索しないで議長として判子を押すだろう

反対するなら署名集めろよ

民主党は反対とは明確に言ってない。
いつもの文句だけ言って最終的には賛成か棄権するか、どっちにもいい顔して修正で賛成するだけ。

反対するなら署名集めろよ
335 ハンドニブラ(東京都):2010/03/17(水) 02:14:00.56 ID:YAB+/Pwc
可決したらまたお前らが日本終わったなとか言い始めるのか
336 カッターナイフ(東京都):2010/03/17(水) 02:15:22.52 ID:6jhpCRV/
>>330
この件と絡んでるワケではないが追い出したくせにメッセが熱烈なラブコールを送って来ました。
337 包丁(東京都):2010/03/17(水) 02:15:44.80 ID:5SXZRlYv
>>320
そうなったら今月末の東京アニメフェア2010が凄い事になるぜ、絶対通しちゃダメ!
338 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:16:50.26 ID:Itg4n4XU
誰か反対の署名とかまとめ役とかいないのか?
339 ホールピペット(東京都):2010/03/17(水) 02:16:52.07 ID:9CoyGyiE
そもそも児童ポルノ規制は外国から散々に成立圧力をかけられているもの。
他人の顔色を伺うしか能のない友愛政党が反対を貫くわけがない。
時代の流れだ。諦めろ。
340 クレパス(関西地方):2010/03/17(水) 02:17:07.45 ID:H2306cp+
>>337
それが見たいんだろw
341 やっとこ(千葉県):2010/03/17(水) 02:17:43.98 ID:+D6JnrXD
条例が通ったとして違反と認定された場合、どんな罰則があるのか?
342 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 02:18:08.55 ID:lWJHzDG4 BE:1139271375-PLT(12524)

>>337
そのアニメフェア都知事出るんじゃなかったっけ?

出るの辞めたほうがいいと思うがねw
343 付箋(宮城県):2010/03/17(水) 02:19:15.26 ID:OabKFIOA
ここに書き込むのもいいけど
それよりも政党ごと、都議員個々人(公明は除外)に向けて規制反対意見を伝えてほしい
メールFAXetc、何でもいいので
344 三角架(東京都):2010/03/17(水) 02:19:47.92 ID:ygfDLgKC
>>336
不況で借りてくれるところがないから?
345 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:19:53.06 ID:Itg4n4XU
出版社やアニメ、ゲーム関連企業が団結して反対運動するとかしないのか?

単発で反対会見したって、政治家は選挙での影響力の強い創価を選ぶだろ
346 ガムテープ(茨城県):2010/03/17(水) 02:20:36.14 ID:HaYo4HaT
>>1
死ね売国ミンス

お前らも石原閣下に応援メールで支援頼む!
347 漁網(山形県):2010/03/17(水) 02:21:22.81 ID:xWtYOxI/
>>336
経済的な問題だけどな。
348 モンドリ(東京都):2010/03/17(水) 02:21:59.94 ID:GZgO7sDP
自民の国会議員の連中も野党転落して一番にやったことはジポ改正法の提出だし
他にやることいくらでもあるだろ
349 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 02:22:20.66 ID:lWJHzDG4 BE:911417647-PLT(12524)

>>344
コミケ自体金になるからだろうな
幕張でやってた頃はまだ金になるなんて
思ってなかったんだろうけどさ

追い出してからしばらくして気づいたみたいだよ
350 漁網(山形県):2010/03/17(水) 02:24:04.53 ID:xWtYOxI/
>>348
スポンサーのご意向沿わなきゃならんからじゃね?
何処か知らんけど。
351 ボウル(アラバマ州):2010/03/17(水) 02:25:00.74 ID:rIVptqv6
>>277
神奈川県禁煙条例は、
なぜかパチンコ屋だけが規制対象外w
352 カッターナイフ(東京都):2010/03/17(水) 02:25:05.59 ID:6jhpCRV/
>>349
宿泊施設とか公共交通機関とかへの恩恵が馬鹿にならんのだよな。
353 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:25:32.57 ID:Itg4n4XU
創価学会とキリスト教

二大規制組織
354 パイプレンチ(岩手県):2010/03/17(水) 02:26:52.66 ID:aMIH934H
おまえらの阿鼻叫喚が見たいから
ぜひ可決してくれ!
355 三角架(東京都):2010/03/17(水) 02:27:55.67 ID:ygfDLgKC
>>349
なるほどねえ。会場使用料だけじゃなくて周辺も儲かるからか
356 ジューサー(東京都):2010/03/17(水) 02:28:16.60 ID:oTsfpqBs
>>336
しかしメッセ開催はもう確実に無理
まわりに駐車場などの大きなスペースが少ないから待機列を裁けない
あと主な交通機関が京葉線しかない

幕張本郷からバスというのも人数考えたらあまり現実的じゃない。
357 修正液(東京都):2010/03/17(水) 02:28:31.60 ID:g3rZp2/G
慎太郎がいかにも言いそうな事だよ。
アキバコミケ追放も言ってくるかな?
358 羽根ペン(福岡県):2010/03/17(水) 02:29:49.31 ID:TZb+mJaG
>>150
遅レスで申し訳ないが
ろり★がぶぅ
359 やっとこ(千葉県):2010/03/17(水) 02:29:56.03 ID:tN27RH6C
ネトウヨが頑張らないのでつまんないな
360 フライパン(岩手県):2010/03/17(水) 02:30:25.50 ID:Vh3f9gh9
ド田舎住まいでこんなに良かったと思えるのは初めてだ
都民萌え豚阿鼻叫喚ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361 ルアー(アラバマ州):2010/03/17(水) 02:31:05.27 ID:CVnaqYRY BE:629711036-2BP(3200)






さすが俺たちの民主



362 ジューサー(東京都):2010/03/17(水) 02:31:15.65 ID:oTsfpqBs
>>360
都を抑えられたら実質的に流通上死ぬから
全国でやったのと同じになるんだけどね。
363 漁網(山形県):2010/03/17(水) 02:31:50.81 ID:xWtYOxI/
>>356
前はガメラに徹夜組突っ込んでたけど、今の規模だとそれも無理だよね。
全館にサークルや企業配置しても足りないでしょ。
364 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 02:33:49.40 ID:d1gKLo09
とみんの断末魔でめしがうまいwwwwwwwwwwwww
365 カッターナイフ(東京都):2010/03/17(水) 02:34:33.43 ID:6jhpCRV/
>>362
馬鹿には理解出来ないから仕方ない
366 ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 02:34:44.86 ID:RndgpVYH
367 ざる(長屋):2010/03/17(水) 02:35:08.56 ID:U06/ietd
月吉ヒロキと笹倉綾人と山本雲居の漫画を屋根裏に隠す仕事が始まるお。
368 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 02:36:43.86 ID:d1gKLo09
むしろ>>362に向けてレスしたのにwwww
369 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:37:36.27 ID:Itg4n4XU
ところで石原の立場ってどう?
規制しろと言ったことあるなら無駄だけど
興味なしなら、メールでの言葉を選んで創作物への反対を言って説得できないかな?

一応、役所の出す法案だから知事は議長をやってるはずだけど、石原がまともに登庁して仕事してるとは思えないので
ほとんど自動的に判子押すだけだと思うから
石原が直接どんな発言をしてるか知りたい
石原って創価に弱かった?
370 偏光フィルター(東京都):2010/03/17(水) 02:38:13.02 ID:6w+kqoCX
http://www.scribd.com/doc/27498766/The-Prefectural-Ordinance-about-young-healthy-upbringing-a-reform-bill-2010-2-24
条例改正案の写し
3ページ目最後の方に音声も含むとある
371 万年筆(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:38:26.98 ID:ArOpw7jU
エロ漫画や同人本に一ページ10円の税金かけようぜ
372 カッターナイフ(東京都):2010/03/17(水) 02:38:47.08 ID:6jhpCRV/
>>369
手塚恨んでたらしいとかもあって積極的規制派
373 ジューサー(東京都):2010/03/17(水) 02:39:21.64 ID:oTsfpqBs
>>363
ガメラって何を指すんだっけ
すまんわからぬ。

しかし京葉線が天候不良で死んだら
幕張メッセって相当アクセス的にきついものがあるよな
あそこに通い詰めるマリサポはそういうときはどうしてるんだろう。
374 彫刻刀(宮崎県):2010/03/17(水) 02:39:52.00 ID:KwfV1dFN
>>369

石原慎太郎知事は取材に「先進国であの手のものが堂々とまかり通っている国は
日本以外にないんじゃないか」と述べる一方、「私も表現者の一人だから、それなりの良心と
常識で(規制が適切に行われるかどうか)判断しようと思う」と話した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010031602000050.html
375 ノート(岩手県):2010/03/17(水) 02:40:06.98 ID:hq1vjkwl
二言めには自称高尚な小説家気取りしておいて
メディア検閲文化断罪の有史に堂々と名を刻もうとする石原閣下w
最悪な裏切り者だなw
376 ざる(長屋):2010/03/17(水) 02:41:15.10 ID:U06/ietd
>>374
そういうセリフはせめてラノベよりましな作品を作ってからいってほしい。
377 万年筆(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:41:31.95 ID:ArOpw7jU
岩手が言うな
378 釣り針(アラバマ州):2010/03/17(水) 02:42:29.82 ID:lNanpEIR
石原みたいなのが4期目もやるなんて冗談じゃない
今の都民だとまた選挙で勝たせそうだからホント笑えない
379 カッターナイフ(東京都):2010/03/17(水) 02:43:13.55 ID:6jhpCRV/
>>378
次出ないんじゃなかった?
380 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 02:43:14.32 ID:d1gKLo09
もう四期もやってんのか
とみんはアホだな
381 ボールペン(独):2010/03/17(水) 02:44:08.87 ID:FWlzBp9s
日本はダメだなぁ
ダメダメ
382 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:46:00.41 ID:Itg4n4XU
>>374
明確な態度表明はしてないって感じだな
説得できるかわからんけど、メール出してみる価値はありそう

これは児童ポルノではなく「創作物」だと強調してみよ

あと、猪瀬の発言があったら知りたい
石原は猪瀬に丸投げしてるっぽいので
383 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:46:08.24 ID:Itg4n4XU
>>374
明確な態度表明はしてないって感じだな
説得できるかわからんけど、メール出してみる価値はありそう

これは児童ポルノではなく「創作物」だと強調してみよ

あと、猪瀬の発言があったら知りたい
石原は猪瀬に丸投げしてるっぽいので
384 筆(東京都):2010/03/17(水) 02:47:15.81 ID:Slcys2A9
>>374
障子にチンポおったてる小説の作者が何言ってんだと思う
385 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 02:47:19.57 ID:L22VNidD
もちろんネトウヨは誰がみてもガチウヨのこいつ
リスペクトなんだろうな
386 ノート(岩手県):2010/03/17(水) 02:47:34.00 ID:hq1vjkwl
>>377
関係無いと言えば怒る、関係有ると言うと怒る
気難しい年頃ですねw
387 フライパン(岩手県):2010/03/17(水) 02:47:36.99 ID:Vh3f9gh9
虹ロリヲタじゃなけりゃ都民の事煽れるわけねーだろ
388 ボールペン(独):2010/03/17(水) 02:47:45.87 ID:FWlzBp9s
大切なことなので二度言いました
石原はネットを敵に回した、ただそれだけのこと
389 銛(関東・甲信越):2010/03/17(水) 02:47:50.78 ID:fK+cBSvV
390 釣り針(アラバマ州):2010/03/17(水) 02:48:13.11 ID:lNanpEIR
>>379
>>380
場合によってはやるだって
まあ今の時点じゃまだ微妙だけどさ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000002-mai-pol
391 泡立て器(兵庫県):2010/03/17(水) 02:48:16.10 ID:aT1dofZF
>>369
表現にも配慮したいと言い訳しながら
自分の小説だけ除外しておいて他のジャンルの規制に超積極的
あまりの姑息さに見てられんレベル
392 グラフ用紙(鹿児島県):2010/03/17(水) 02:48:18.21 ID:InneYPwS
在特会の児ポ法反対のデモは胡散臭すぎるw
明らかにオタク向けのアピールじゃねーかw
あいつら秋葉原事件の時にネットとゲーム、アニメを規制しろってわめいてたのを忘れないぞw
393 ジューサー(東京都):2010/03/17(水) 02:49:24.93 ID:oTsfpqBs
>>384
障子チンポより
完全なる遊戯の方がやばい

知恵遅れの少女をレイプして女衒に売り飛ばししかもその後殺すっていうストーリー

山本雲井もびっくり。
394 カッターナイフ(東京都):2010/03/17(水) 02:51:05.37 ID:6jhpCRV/
>>393
慎太郎からタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!しないとダメだなw
395 エリ(関東・甲信越):2010/03/17(水) 02:51:26.56 ID:9nOTXBSX
うわ…またミンスかよ…
396 綴じ紐(埼玉県):2010/03/17(水) 02:51:54.48 ID:BH3AcoUB
クソファシスト自民に投票した都民は腹切れよ
397 ミキサー(dion軍):2010/03/17(水) 02:51:56.82 ID:0KkHPNc3
>>285
> >>277
> 未就学児童を深夜に連れてるDQNは別だが。

あのな、親の仕事が工場やスーパーの夜間勤務とか、
祖父母が病気で深夜になるとうなされて眠れない家庭事情があるとか
家庭の事情で明け方まで開いてるコンビニ・スーパーなど
くらいしか一家の団欒の場が持てない家庭だってあるんだぞ。

そういう家庭の事情とかガン無視で深夜外出禁止ってのは決められた悪法なんだぞ。
398 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 02:52:07.09 ID:L22VNidD
非実在青少年は青少年じゃないだろうってなんで誰も言わないんだ

こういうのって青少年の閲覧をブロックすべきであって
表現をブロックするのおかしいんじゃないか

成人が未成年を襲うようになる可能性を考えての事か
それならはけ口がなくなる事でかえって犯罪が増すんじゃないのか
そういうあたりから攻めたらどうなのか
ただそこそこの人数集めて反対反対で通用するのか
399 ヌッチェ(静岡県):2010/03/17(水) 02:52:19.18 ID:3eZbWskT
手塚とか藤子とかも規制なの?
400 漁網(山形県):2010/03/17(水) 02:52:55.94 ID:xWtYOxI/
>>373
幕張イベントホールをスタッフ時代に丸いから、「ガメラ」「メカガメラ」と呼んでた。
401 ラジオメーター(愛知県):2010/03/17(水) 02:53:26.40 ID:N/+J0VZw
神奈川…先に未来へ逝っちまうのか…
402 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 02:53:27.47 ID:gHJvPgWs
>>374
>「先進国であの手のものが堂々とまかり通っている国は日本以外にないんじゃないか」
これこそ先進国の中で日本が誇っていい美点じゃないか
403 万年筆(コネチカット州):2010/03/17(水) 02:54:25.93 ID:ArOpw7jU
イーハトーブの愚民は何も考えなくていいよ(^o^)
404 ジューサー(東京都):2010/03/17(水) 02:54:36.20 ID:QTAVyljD
>>18
勘違いしてるやつ多そうだけど、左翼ってこういう時にしか役に立たないんだよ
反体制しか能がないから、それ以外のことは全くダメ
405 ガムテープ(catv?):2010/03/17(水) 02:54:57.72 ID:ZFfjdIDG
>>392
ソースくれ
オチしてるサイトやデモ一覧を観たが、そんなの出てこないぞ
児ポ反対デモは一発で見つけれたが
406 三角架(東京都):2010/03/17(水) 02:55:33.60 ID:ygfDLgKC
>>398
最初の児童ポルノ根絶だけだったらすんなりいっただろうに
あ、でも単純所持がダメか
わざわざ「非実在青少年」というアホな言葉作るって何がしたかったんだろう
とにかく気持ち悪いと自分たちが思うものを規制したかっただけか
407 蒸発皿(東京都):2010/03/17(水) 02:56:14.90 ID:b7MkUyt/
>>398
条例の内容を何も理解せずに反対しているのが丸わかりだな
本条例はまさしく「青少年の閲覧をブロック」するもので
「表現のブロック」など二の次のものだ
408 釣り針(アラバマ州):2010/03/17(水) 02:56:38.39 ID:lNanpEIR
>>402
ていうか今の日本に積極的に住みたいと思う唯一の理由なんだけどな

それすらなくなったらこんな斜陽国家で奴隷やる理由が無いわ
409 グラフ用紙(鹿児島県):2010/03/17(水) 02:57:07.38 ID:InneYPwS
>>405
チャンネル桜の討論会に出てたときにネットやゲームのせいだから規制すべきって言ってたわけだがw
匿名掲示板批判もやってたなw
410 シャーレ(dion軍):2010/03/17(水) 02:58:03.70 ID:vQcn36fX
>>404
というより反体制=左翼なので何の問題もない
411 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 02:58:12.34 ID:L22VNidD
それと東京を他人事だと思ってる奴は何なの

東京がやったのにどうしてうちはやらないんだ
知事はロリコンなのか
ロリコン商売と何か繋がってるのか
とか言われたらあっさり右へならえになるのわからないのか
各県にそんな事いう奴が一人でもいたら反論らしい反論も一切なく
ではうちもやりましょうになるんだぞ
一人はいるだろう
もうその頃になったら反対意見が多いなんていっても通用しない
東京がやってるのにおまえはなんでやらないんだって言われたら
強弁できる知事なんか一人もいないぞ
412 ろう石(アラバマ州):2010/03/17(水) 02:58:22.69 ID:rWFhRNG3
エロアニメで儲けようなんて発想がおかしい
413 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 02:59:12.06 ID:d1gKLo09
>>409
ちょっと俺も見てみたいんで知ってればつべかなんかのURL頼む
414 指錠(京都府):2010/03/17(水) 02:59:48.59 ID:nWQnfPn5
>>402
ある意味言えてるのがな・・・
人口当たりの強姦件数が少ない理由を、どう説明するんだろうな。

むしろ二次で満足しすぎて、三次の風俗やら恋愛ビジネスが成り立たないのが問題だw
415 泡立て器(兵庫県):2010/03/17(水) 03:00:10.56 ID:aT1dofZF
>>402
まかり通ってるのに治安は良好っていうのは
娯楽を娯楽として楽しむ精神的余裕やモラルの高さの証明だしね
この精神性は芸術への理解と相通ずるものがある
416 ガムテープ(catv?):2010/03/17(水) 03:01:15.80 ID:ZFfjdIDG
>>409
言っていたはソースにならないので動画を頼む
本人のブログなら文字でも良い
417 ガムテープ(茨城県):2010/03/17(水) 03:01:18.89 ID:HaYo4HaT
ロリコン死ね国賊が
418 集魚灯(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:03:05.74 ID:Rv8qW34L
声優さんも仕事だから仕方なくエロアニメでてるけど
出来れば宮崎アニメみたいな普通の作品出たいなだってさ
作家の地位利用したセクハラだもんな
419 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 03:03:13.35 ID:OuWvs8uL
オザーもポッポも好かんが、民主に入れといて正解だったわ
420 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 03:03:17.76 ID:L22VNidD
>>398
釣りがまるわかりだな

青少年の閲覧のブロックならタスポみたいなものになるだろ
販売するけど買わせないが本当だろ
阿呆
421 ホールピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:03:23.71 ID:vJ9DLy8U
ヲタどもおめでとう
422 筆ペン(dion軍):2010/03/17(水) 03:04:06.41 ID:xAl3Io5M
>>401

松沢はアメリカで「普天間容認講演」までしたアメリカの狗
自民では埋没するから民主にいたに過ぎない「隠れ自民スリーパー」
423 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 03:04:42.91 ID:d1gKLo09
>>418
いやなら断ればいいのになwwwww
424 ガムテープ(catv?):2010/03/17(水) 03:04:59.42 ID:ZFfjdIDG
秋葉原でのデモは人権擁護法案反対デモみたいだし、どれだろ

>9月27日には、秋葉原に約400名(警察発表では750名)の会員を集め、「国民主権の堅持・外国人参政権反対」を訴えるデモを敢行した。
>このデモの最中に、「排外主義反対」と書かれた紙を持って立っていた男性と争いが生じた。付近は一時騒然としたものの警察官が止めに入り乱闘事件は収束した[9]。
>このデモを警備していた警察部隊は、事件の一部始終を確かに認識しているが、現場で両者の引き離しを行うにとどまった。


あと
>2008年9月15日に開催された在特会セミナーでは「秋葉原で人権擁護法案について街宣してみる」と称し、
>『ARIA』、『BAMBOO BLADE』、『マリア様がみてる』などのアニメ作品を引き合い出しながら講演しており、
>アニメに対する豊富な知識、造詣の深さを示している。[10]同年10月には、
>『彩雲倶楽部』からの招きにより『らき☆すた』の聖地とされる鷲宮神社周辺を聖地巡礼した(この「彩雲倶楽部」は地政学・軍事
>を学び「差別と逆差別利権に反対」する青少年の個人的な親睦サークルである)。

なんてのが見つかったが、アキバ事件の頃じゃね?
425 ばね(神奈川県):2010/03/17(水) 03:05:24.20 ID:V/8kCUgz

在特会とかはヘンタイヘンタイって毎日新聞へ抗議していたわけだから
このヘンタイで名の知れてるこの類のは、規制したい側と思うんだがな


426 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 03:06:09.68 ID:L22VNidD
まあもともと商業エロは違法ダウンロードだからいいとして
同人エロをあそこから落とすのはどうなるの?違法になるの?
今後も堂々と落とし続けられるの?
427 ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 03:06:57.26 ID:RndgpVYH
エロアニメは知らんがエロゲは楽しんで出てる奴とかいるよな
まずギャラがいいし
シナリオに感動しすぎてライターにサインもらっちゃったりするエロゲ声優いるし
428 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:07:14.27 ID:cS9Q68GK
キモヲタエロ作家風情が酒の席にホステス代わりに声優呼んだり屑だから逮捕して欲しいな
429 万年筆(コネチカット州):2010/03/17(水) 03:07:46.07 ID:kahJ8iRj
>>425
毎日を変態と言うのが規制派なら
2ちゃんねらの9割が規制派になるぞ
430 ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 03:07:53.05 ID:RndgpVYH
あとキムタカとかエロアニメはやらないけどエロ原画はやるよっていう妙なプライド持ってるって話だし
431 丸天(新潟県):2010/03/17(水) 03:07:53.11 ID:ICNuwtXf
小林よしのりが↓
432 画架(大阪府):2010/03/17(水) 03:08:40.32 ID:WAEgaHPV
ここにいる東京の奴らは反対?
433 額縁(dion軍):2010/03/17(水) 03:08:47.63 ID:tNJog9XD
いつものことながら規制が押し寄せないと何もしないオタ共や業界はどうにかならんのか
どうせ今回も継続審議になったら散開してオナニー始めるんだろ
もう規制派を寄せ付けない攻勢に出ろや

方法? 金に決まってるだろボケ
「児童虐待防止・性教育・不妊治療に対して有効な寄付をするオタク業界団体及び消費者の基金」を作れ
年間一億も集まればもう誰も文句言えない
オタだけでも一万円のエロゲを一万人が一本我慢すれば十分可能だ
もちろん団体の運営費や職員の給料を含む経理は一円から全部公開
警察や特定の思想団体からの転職は厳禁な
434 浮子(東京都):2010/03/17(水) 03:09:16.30 ID:w3x9kGjI
>>427
榎津まおのことかー!
435 泡立て器(兵庫県):2010/03/17(水) 03:10:48.03 ID:aT1dofZF
>>425
毎日新聞のあれば週刊誌のゴシップねたみたいのを勝手に転載して
本当の事の様に言い振らしてたのに反応してたんだろ
外人がヘンタイをアニメの代名詞にしてる妙な風習とは全然別の話
436 修正テープ(東京都):2010/03/17(水) 03:11:03.93 ID:GWj4ZEb6
民主、共産 頑張れ! 民主、共産 頑張れっっ!!
437 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:12:16.85 ID:cS9Q68GK
審査機関設置しろ
漫画アニメ業界だけ何故ない?
438 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 03:12:34.96 ID:L22VNidD
規制があったほうが地下でもっとエロいのが作られるかもよ?
439 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 03:13:59.73 ID:L22VNidD
結局役人においしい目にあわさないと業界が潰されるっていうのが日本なんだよ
そんなんじゃ経済のびないじゃん!

ロリ業界の経済とかwwww
440 グラインダー(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:14:23.70 ID:R1Zoscrt
真面目な話
失職しなさそうで良かった。

通ったら真面目に吊るしかねーよ。
441 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:14:53.30 ID:cS9Q68GK
表現の自由なら何してもいいなんておかしい
442 筆ペン(dion軍):2010/03/17(水) 03:15:14.20 ID:xAl3Io5M
同人エロ書いて食ってる奴には死活問題だからな
443 マイクロメータ(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:15:42.46 ID:3kbe2l8A
>>425
桜井は事件直後の都合の悪い時にもアニオタと間接的に自称してるし、一貫して規制には反対してるな
444 試験管立て(東京都):2010/03/17(水) 03:16:19.38 ID:t8ieqm6A
未成年には売るなというだけの条例で、表現の自由とか関係ない話だよな
なんでν速のおっさんが騒いでいるのか意味わからん
445 マイクロメータ(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:16:28.63 ID:3kbe2l8A
>>424へのレスだった
446 ボールペン(独):2010/03/17(水) 03:16:37.07 ID:FWlzBp9s
ネトウヨっておっさんなんだろ?
団塊共々ガス室送りにして間引こうぜw
つーか若い世代に寄生したいだけだろ?な〜にが「非実在青少年」だぁ??
死ね老害
447 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 03:16:54.21 ID:d1gKLo09
>>441
まあグロ注意の注意書きくらいするべきだよな
普通のエロ漫画だと思ってY太読んだりとかね・・・
448 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 03:17:31.54 ID:L22VNidD
人に迷惑をかけてなければ何しても許されるべきだろ
449 ボウル(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:17:51.82 ID:rIVptqv6
>>374
先進国では無修正おまんこAVがまかり通っているんだがw
450 おろし金(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:17:58.06 ID:vDcV20/g
警察はバンバン見せしめ逮捕しろ
最近のエスカレートした状況を正せ
451 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 03:18:04.50 ID:lWJHzDG4 BE:2343643698-PLT(12524)

>>431
よしりんの姿勢も気になるな
漫画家としてだが

>>432
もちろん
452 画鋲(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 03:19:03.50 ID:Itg4n4XU
猪瀬はどんな立場?
時期に知事選挙を目指してるなら創価の言いなりか?
石原は丸投げしてるっぽいので猪瀬にもメールしようと思う
453 筆ペン(dion軍):2010/03/17(水) 03:19:12.42 ID:xAl3Io5M
USから基地外レスが湧いてるのをみるとUSの圧力説というのもうなづける
454 画鋲(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 03:20:17.30 ID:Itg4n4XU
>>451
よしのりは規制賛成
自民党より確信的に規制賛成
アニメのせいにはしてないけど
455 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 03:22:05.79 ID:d1gKLo09
>>454
びんぼっちゃまとかともだちんことかモロじゃんwwww
456 カッティングマット(関西地方):2010/03/17(水) 03:22:30.91 ID:+ub9UJTv
この条例は行き過ぎたエロ漫画とかエロゲを規制する目的じゃないの?
レイプゲームとかそんなのは売るの止めて欲しいと思うんですけど
457 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 03:23:01.07 ID:lWJHzDG4 BE:520810728-PLT(12524)

>>454
以前に同人嫌ってるってのは知ってるけど
今も変わらずなのかね

ちゃんと説明すれば慎重な態度とりそうなもんだけどな
漫画が載ってるSAPIOも小学館だ

458 画鋲(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 03:24:16.18 ID:Itg4n4XU
>>455
あれはギャグだからって立場
459 スターラー(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:24:25.47 ID:fS8r1w41
とりあえずコミケで一斉摘発しとけ
自主規制できてない証拠確保しないとな
年齢制限してても黒塗りモザイクなしは日本で認めてないワイセツ物だからな
460 定規(大阪府):2010/03/17(水) 03:24:45.10 ID:pB7DgqC2
左翼思想の奴って言葉狩りとか好きだよな
461 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 03:25:10.55 ID:lWJHzDG4 BE:1367125867-PLT(12524)

>>456
「18歳未満が買えるのを防ぐ」
これだけなら許せたんだがな

実際は創作物全部取り締まろうってのが気に入らない
462 筆ペン(dion軍):2010/03/17(水) 03:25:49.64 ID:xAl3Io5M
>>456

その基準が厳密に規定されておらず警察当局の恣意で無制限に拡大解釈される余地が
あるのが問題な訳だろ

チャタレイ裁判で散々争われた事例じゃねーの?w
463 漁網(山形県):2010/03/17(水) 03:27:30.55 ID:xWtYOxI/
>>460
右も左も両極端な方向に偏ると、言葉狩りみたいな事始めるんだけどな。
今回は宗教がらみでもあるようだが。
464 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 03:27:34.21 ID:d1gKLo09
>>458
山本雲居もギャグってことで^q^
465 画鋲(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 03:27:40.78 ID:Itg4n4XU
規制派って左翼でなく、キリスト教主義だよ
ネットで名前の上がるガチの規制派は全員がキリスト教徒だし
アメリカなど海外を信奉してる
466 グラフ用紙(鹿児島県):2010/03/17(水) 03:28:09.91 ID:InneYPwS
さすが俺達の民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 03:28:17.32 ID:L22VNidD
ネット上ではどういう事になるんだ
エロDLなくなるのか
違法としてなら存続するのか
468 乾燥管(愛知県):2010/03/17(水) 03:28:33.72 ID:Ixr7IdNP
キモヲタはこれからどこに買いに行くんだよ
469 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:29:11.38 ID:ssYHzQCL
ルール無視の無修正ばっか売れてたら真面目にやってる商業誌売れなくなるじゃん
そういうの正そうとしてるのに何故反対するんだよ
俺たちは裏本で食っていくとかバカな考えなのか
470 ラジオペンチ(京都府):2010/03/17(水) 03:31:06.80 ID:gmYx2PGW
>>328
子供のネトウヨにとっては
自分が反対のことは何でもかんでも民主党だと思ってそうだね


ま、いい加減にヲタもロリも自分がリベラルによって保護される
マイノリティだって気づけばいいのにね
学校で居場所なさそうなニコニコの子供とかも
471 指矩(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:31:49.91 ID:E0PBViwQ
このままだと日本はロリペド漫画アニメだらけで日本の文化が死ぬぞ
472 画鋲(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 03:32:20.58 ID:Itg4n4XU
小林はギャグとエロは別って意見みたい
石原より規制に賛成のようなことを書いていた
最初に全面的に賛成ではないと一言を入れて、
アニメもマンガもゲームも萌キャラみたいな少女の性的要素は排除したほうがいいみたいな
イギリスからの批判も取り上げ日本人の創作は劣化してるとか
473 アスピレーター(東京都):2010/03/17(水) 03:32:24.34 ID:F5pBZh/F
改正案をキモヲタバイアスなしにまとめたサイトとかないの?
474 ラジオペンチ(京都府):2010/03/17(水) 03:32:49.59 ID:gmYx2PGW
>>469
疑問に思っても調べない奴に限って
他人が馬鹿ってことで結論だすね
475 ボウル(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:33:36.42 ID:rIVptqv6
>>465
小沢一郎がキリスト教は排他的で独善的な宗教と言ってたが
ここにきてようやく意味がわかったよ
476 画鋲(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 03:34:49.07 ID:Itg4n4XU
規制に反対してる在特会が、小林よしのりへのデモをしたら
右派対右派の対決になって面白そう
477 猿轡(北海道):2010/03/17(水) 03:34:59.11 ID:GddAzBxH
小林よしりのの野郎はとんでもねえ糞だな
478 オープナー(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:35:06.38 ID:a60ufS3j
昔アニメ好きだった奴が最近の萌えアニメだらけに嫌気さしてるよな
作り手の富野も批判してたろサンライズは腐ったって
479 羽根ペン(福岡県):2010/03/17(水) 03:35:50.87 ID:TZb+mJaG
さすがオザーさん
オザーさんの言ったとおりだな
480 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 03:36:14.74 ID:L22VNidD
だから

エロゲエロ漫は自販機で売る事にして
タスポで未成年確認

表現は自由だから今後も何やってもよし

ネットはルール無用の四角いジャングル

これが本来だろ!
なんだよ規制って
青少年の購入を規制しろよ!
てか18禁があんだろ!もう十分だろ!
481 ジューサー(兵庫県):2010/03/17(水) 03:36:46.42 ID:8nvwdEt6
さすが俺達の民主党!
482 画鋲(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 03:36:51.89 ID:Itg4n4XU
>>478
富野の批判は嫉妬だから、それはまた別
483 ラジオペンチ(京都府):2010/03/17(水) 03:36:58.73 ID:gmYx2PGW
>>472
そういう文化人的なアンチテーゼだけで

リアルな他人の商売やネットの鯖管理のことを一切考慮しないで
発言する辺りが小林だな。
どうせまた「これはゴーマニズムだから」みたいな言い訳用意してるんだろうけど
484 ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 03:37:34.27 ID:RndgpVYH
禿って萌えそのものつうかそういう需要についてはある程度理解を示しながらも
こんなんで萌えられるとか馬鹿か俺が作ったらこんなことにはならねーよってスタンスじゃなかったか
まあ今の(昔もか?)アニメ全般に批判的ではあると思うけど
485 レーザー(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:37:41.69 ID:j6+ccck+
同じアニヲタでも萌えとか迷惑なんだよキモヲタども
486 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 03:37:54.62 ID:d1gKLo09
>>480
ぶっちゃけエロに関しては未成年にも多少は供給するべきだと思うけどな
酒煙草はもっと締め出すべきだけど
487 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 03:38:14.22 ID:L22VNidD
18禁という規制がすでにあるのに
なんで更に規制するのおかしいだろ!
児ポ規制よすかわり28禁まで認めてやるよ
38禁でもいい
488 ジューサー(兵庫県):2010/03/17(水) 03:38:33.36 ID:8nvwdEt6
>>486
少女マンガでも読んでろ
489 ガムテープ(茨城県):2010/03/17(水) 03:38:34.29 ID:HaYo4HaT
ネトウヨ連呼厨が湧いてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 03:39:21.99 ID:lWJHzDG4 BE:2343643889-PLT(12524)

>>473
http://mitb.bufsiz.jp/
これかな

サイト自体簡素に作ってある
491 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 03:40:33.24 ID:d1gKLo09
>>488
時間つぶしにコンビニなんかで立ち読みするとマジで使えそうなのが混じってて困る
492 ムーラン(コネチカット州):2010/03/17(水) 03:40:39.31 ID:Itg4n4XU
富野用語

好き・賛美:興味なし
嫌い・批判:嫉妬
493 ホールピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:41:08.71 ID:vJ9DLy8U
>>489
なんという成りすまし
494 IH調理器(catv?):2010/03/17(水) 03:41:08.58 ID:8c4C2T1k
>>482
どう見てもこれに関しては嫉妬とか別問題だろ
495 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:41:42.46 ID:14o8rwWl
この逝かれた状況早く荒療治で治さないとこの業界死ぬぞ
萌えとかハラショとか正常じゃねーだろ
芸術じゃない外道だ
496 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 03:42:11.06 ID:OuWvs8uL
>>478
昔のアニメとか見てると、今じゃ絶対放映許されないような表現がかなりある
自主規制自主規制でどんどんやれる事を制限してるからな

自主規制のひとつひとつはどれも小さなものだが、非常に多く、それが全体を縛ってしまっている
進むジャンルは若干違うが、ヒーロー物以外死んでしまったアメコミと全く同じ道を歩んでる
497 羽根ペン(福岡県):2010/03/17(水) 03:42:38.61 ID:TZb+mJaG
28禁でたのむわ
38禁じゃ俺買えねーじゃん
498 オーブン(福岡県):2010/03/17(水) 03:43:25.82 ID:5OzEFMeh
富野が作ったブレンパワードのOPなんか裸の少女達が
飛び回るという真っ先に規制に引っかかりそうな物だったな
499 串(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:44:03.28 ID:vBR2nAmh
>>487
漫画アニメにそんな審査機関はない
だから基準設けましょうって言ってるんだよ
500 筆ペン(dion軍):2010/03/17(水) 03:45:02.76 ID:xAl3Io5M
イデオンのラストも全裸浮揚シーンなのでまずかろう
501 串(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:45:07.61 ID:vBR2nAmh
表現の外道なんかいらん
502 ガムテープ(茨城県):2010/03/17(水) 03:45:40.27 ID:HaYo4HaT
クソロリペドコミケレイプ民族は日本から出て行け
503 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 03:46:23.76 ID:OuWvs8uL
>>499
エロゲには審査機関あるのに、そんなの関係なく巻き込まれてるわけだが
504 ガムテープ(catv?):2010/03/17(水) 03:46:46.93 ID:ZFfjdIDG
>>501
表現の外道ってなんだよカス
505 マイクロピペット(北海道):2010/03/17(水) 03:47:05.78 ID:vFkl+HmR
審査機関なんて作ったら警察の天下り先になるだけじゃんw

というかそれが目的なんじゃないか、というのは一部で言われているけどね
この改正案を主導しているのが警察官僚だから
506 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 03:47:19.19 ID:L22VNidD
昔のアニメとか50話とか長いばっかりで
最後の方だけみれば済むじゃんっての多いよ
特に富野
そこまでダラダラどうでもいい事を展開して
しかもひたすら中年以上の年の人を無根拠にけなす言葉ばっかり連呼したりとか
ザブングルとか30分の間に年増年増って何回言ったか
そんな事が数話続いてたよ年増の何がわるいんだよ
ロリ野郎
507 ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 03:48:14.53 ID:RndgpVYH
>>506
禿は老いと老人が死ぬほど嫌いなだけでロリも好きじゃないよ
実にノーマルかつ適度なヘンタイが入ってるだけ
508 乳棒(神奈川県):2010/03/17(水) 03:48:56.10 ID:w5KLS4Aa
やっぱ民主だな。
自民(笑)
509 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 03:50:03.24 ID:L22VNidD
富野はチャムファウとかリリスファウとか
あれロリコンじゃないの
当時のロリに大人気だったけど
510 ばね(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:50:10.10 ID:jOJrj7U3
ヌードの絵とマンコの絵の違いだろ
最近の作品はマンコの絵なんだよしかもリアル
511 オーブン(福岡県):2010/03/17(水) 03:52:50.75 ID:5OzEFMeh
こんなクェスのおまんこ誰も舐めたいと思わないよ!と
喫茶店で叫んだ富野
512 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 03:56:34.50 ID:d1gKLo09
禿はつんでれだから
513 ボウル(アラバマ州):2010/03/17(水) 03:56:43.72 ID:k9vtG3Zh
宮崎作品のポルノアニメ作るとか逝かれた奴これ以上出さない為に規制は妥当
514 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 03:57:17.33 ID:OuWvs8uL
>>510
規制する側からすりゃ、ヌードだとかマンコだとかリアルだとか下手だとか関係ないんだが
515 ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 03:57:59.16 ID:RndgpVYH
>>509
少女キャラが人気出たからと言ってロリコンと言っても仕方ないだろ
駿みたいに延々そういうキャラばっか描き続けてる駿はあるまいし
駿のこういった部分には否定的なことを7割嫉妬混じりでもとりあえずは語ってる
こいつの好きなのは普通に年を重ねて普通に肉つきのいい女
516 泡箱(福島県):2010/03/17(水) 03:59:33.94 ID:j5Dhhjja
しかし自民の残党はひでぇーな
都議会の癌だ
517 セロハンテープ(神奈川県):2010/03/17(水) 04:01:06.80 ID:L0FzrlXt
キモヲタども必死だなw
518 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/17(水) 04:01:09.65 ID:IgwJAYTH
アニメDVDコーナーがロリペド作品ばっかで萎えるよな
あんなもん子供が見れる位置に置くなよ
519 回折格子(東京都):2010/03/17(水) 04:02:20.46 ID:dwxc0WsH
お前らはほんと口だけだよな
520 ガムテープ(catv?):2010/03/17(水) 04:02:27.76 ID:ZFfjdIDG
>>518
子供はそんなふうに感じない
521 カッティングマット(関西地方):2010/03/17(水) 04:02:34.13 ID:+ub9UJTv
人間の想像力なんて規制できないしなー
自分はこういう暴力的表現が野放しになってる現状は規制された方がいいと思う
522 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/17(水) 04:02:41.36 ID:IgwJAYTH
同じアニヲタとして反対してる奴が恥ずかしい
523 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/17(水) 04:07:27.98 ID:ax1QQRzh
>>520
それが怖いんだよ
524 マイクロピペット(北海道):2010/03/17(水) 04:08:10.99 ID:vFkl+HmR
>>521
そもそも何故規制する必要があるの?
525 れんげ(西日本):2010/03/17(水) 04:09:45.98 ID:hBMocTpk
何故ってそりゃ不快な思いをする人がいるからね
526 消しゴム(岡山県):2010/03/17(水) 04:10:23.81 ID:O7DTvbI8
こんなことやったって無駄無駄
また半年後には少し違った言い回しで規制しようとして来るに決まってる

何回回避しようとこういう馬鹿げた提案を出せないようにしない限り可決するまで繰り返す
527 ロープ(catv?):2010/03/17(水) 04:10:41.48 ID:dzIhUWQX
石原「やかましい貴様らキモヲタは堕落の象徴だから自衛隊にブチ込んで鍛え直すべきなんだ」
528 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 04:11:53.27 ID:d1gKLo09
自衛隊を抜けようとしてリンチして殺される作業がはじまるお;ω;
529 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 04:12:19.48 ID:lWJHzDG4 BE:976518656-PLT(12524)

都知事
アニメフェアに出ないほうがいいんじゃないか?
530 指矩(アラバマ州):2010/03/17(水) 04:13:07.10 ID:E0PBViwQ
公共のTVでエロアニメ流す必要ねーわな
誰でも見れる状態で深夜だからとか意味がない
531 硯箱(関西地方):2010/03/17(水) 04:13:12.55 ID:cDG6bjEA
こんなカルト条例が
通るか通らないかのギリギリで争われてる事が信じられんわ
都議選で民主共産に入れた奴は偉いよ褒めてやる
532 のり(東京都):2010/03/17(水) 04:13:39.24 ID:nSYLj1yC
ネトウヨのくせに児ポ規制反対のやつってなんなの?
533 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 04:14:44.29 ID:OuWvs8uL
>>525
なら、規制する事に不快な思いをする人がいるなら、規制をする事そのものが規制の対象になるということになる
534 指矩(アラバマ州):2010/03/17(水) 04:15:39.22 ID:E0PBViwQ
エロでしか売れない屑作家はとっとと廃業しろよ
真面目に描いてる人の迷惑だ
535 れんげ(西日本):2010/03/17(水) 04:16:13.48 ID:hBMocTpk
>>533
馬鹿じゃないのか君は
規制の対象が煙草や酒のときでもそういうこと言えるなら立派だ
536 マイクロピペット(北海道):2010/03/17(水) 04:16:20.08 ID:vFkl+HmR
>>525
「不快な思いをする人がいるから」で規制が許されるのであれば、
今書き込みがされているこの場、2chも「不快な思いをする人がいる」という理由で規制されても
何ら文句は言えないとおもうのだけど
537 消しゴム(岡山県):2010/03/17(水) 04:16:58.05 ID:O7DTvbI8
児ポのような聞こえのいい正義を装った独裁法を成立させようと必死な自公にどれだけ国民は騙されてるんだろうな
538 アスピレーター(東京都):2010/03/17(水) 04:17:01.74 ID:JM425bOC
とにかくヲタは一旦規制しろよ。
その後で議論していったらいいだろ。
先ず自由ありでは収拾がつかない。
539 ミキサー(dion軍):2010/03/17(水) 04:17:10.40 ID:0KkHPNc3
>>525
オマエは不快に思った人間を頃しても良いという思想の持ち主か?怖いな。カルト信者だな。
540 れんげ(西日本):2010/03/17(水) 04:19:04.80 ID:hBMocTpk
お前らよほど涙目なんだな
朝飯が進みそうだわ
541 試験管挟み(岡山県):2010/03/17(水) 04:19:16.13 ID:jcekFOvz
おはようじょのAAもダメなんだろな
2ch規制と同じだな
542 モンドリ(アラバマ州):2010/03/17(水) 04:19:36.60 ID:cF81fZWk
反対する奴はモザイク無しで出版したらいいよ
逮捕されて自分の愚かさを実感すればいい
543 ハンドニブラ(関西地方):2010/03/17(水) 04:19:49.99 ID:zHUzvwPx
>>525
じゃあキミの存在が不快だから自殺してほしいって言ったら自殺してくれる?
544 消しゴム(岡山県):2010/03/17(水) 04:20:04.85 ID:O7DTvbI8
>>536知られたくないことたくさん広められるからネットも口封じしたいだろうな
虹ポのように聞こえのいい隠れ蓑見つけたら即規制に乗り出すだろうよ
545 ガムテープ(茨城県):2010/03/17(水) 04:20:44.11 ID:HaYo4HaT
特捜部はメロン虎Kブを強制捜査しろ
546 ミキサー(dion軍):2010/03/17(水) 04:21:21.37 ID:0KkHPNc3
先ず自由ありき(言論の自由や集会の自由のことだ)が憲法に保障されてる。
戦前戦中で日本の言論が封殺されていたために、軍部の暴走を止められなかったという反省からもたらされた
先人が血と魂を代償に築いた安全弁だ。
547 マイクロピペット(北海道):2010/03/17(水) 04:23:34.56 ID:vFkl+HmR
>>538
なぜ規制しなければならないの?
つけるべき「収拾」って具体的に何
548 大根(東京都):2010/03/17(水) 04:24:08.89 ID:Ak0Yoi2D
>>546
あきらめろ
よくがんばったw
気にするなw
涙目心中察するぞ
ぐふふwww
549 アスピレーター(東京都):2010/03/17(水) 04:25:22.55 ID:JM425bOC
>>546
だから今まで散々自由にやってきたじゃないか。
アキバの電気街をすっかりエロの街に変えてしまったじゃないか。
それでもまだ不満なのがヲタだ。
550 ホールピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 04:27:03.24 ID:vJ9DLy8U
アキバとか気持ち悪い街になっちゃったよな
551 ビーカー(西日本):2010/03/17(水) 04:27:15.82 ID:DYkmPxdc
>>536
ていうか創価とか勝共とか日本会議とかカルトキモくて不快だからって理由で規制しようぜ
そうすればあいつらはいかに「キモいから」で規制することがナンセンスか分かるだろう
ほんと宗教は実体的な有害無害論よりも自分らの価値観が絶対だからねぇ
552 ヌッチェ(東京都):2010/03/17(水) 04:27:38.90 ID:L22VNidD
>>515
そんなのエマさんくらいしかいないじゃん
553 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/17(水) 04:34:56.36 ID:Hp1YS4pc
あぶねーな。とりあえず民主GJ ぎりぎりの闘いだわ。
554 れんげ(東京都):2010/03/17(水) 04:36:21.29 ID:hY1myELc
>>81
文盲なのかただの馬鹿なのか
555 はんぺん(兵庫県):2010/03/17(水) 04:36:46.96 ID:emGTc1Sy
556 試験管挟み(岡山県):2010/03/17(水) 04:37:17.72 ID:jcekFOvz
自民党と石原都知事はキモイとおもう
だから逮捕してくれ
557 虫ピン(dion軍):2010/03/17(水) 04:38:38.36 ID:yIz82tGD
>>555
痛いのしかいねえな
558 万年筆(不明なsoftbank):2010/03/17(水) 04:40:02.97 ID:r1kiQ86p
石原も若い頃のエロ小説のヒットがあって今があるというのに・・・
ハレンチ学園の人とは大違いだな
559 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 04:43:33.15 ID:OuWvs8uL
>>558
後続潰しだろ。
ライバルが減ればその分だけ自分の売り上げが上がるからな
560 定規(dion軍):2010/03/17(水) 04:43:36.75 ID:gmYx2PGW
これからも民主頑張ってくれ
561 上皿天秤(奈良県):2010/03/17(水) 04:44:36.30 ID:cl7iaCyP
おれたちの民主ww
562 カッターナイフ(滋賀県):2010/03/17(水) 04:46:29.11 ID:+mNouPHM
性欲も満たしつくして、50数億円もの大金である
若いオリンピックの選手達の金を自分達の飲み食いに不正流用した
老害が、若い世代への若さへ不当に制限かけて老害の不正の
意趣返ししようとしてるだけだろ



実態的な被害が無いのに、主観で取り締まり
個人の社会的信用を貶めて抹殺する恣意的な運用が許されるわけネェだろ
条例とは言え、国家権力行使の一種をどこまで類推してんだ

このカルト宗教の支援からきている条例に賛成する議員は個人名と
本人+親族のプロバイダのログを全て提出させて違反してたら
去勢や死刑にする法律の方が先だろ
563 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:02:44.76 ID:Hp1YS4pc
ギリギリとはいえ都民は頑張ったよ。
中選挙区のマジックと創価のありえない票割りあるから、
現状の議席でも奇跡的といえるほどの勝利。
しかし、自民党は何やってんの、せめて一人、二人くらいは反対しろや。
それだけでかなり違うのに。役立たずめが。
564 手枷(山梨県):2010/03/17(水) 05:02:54.59 ID:h8ST1RMl
この条例 都内での一般店舗流通が規制されるというだけでネット直販やダウンロード販売で解決するんじゃないか?
むしろ、えげつない蛾激なエロをやっているとこは東京都に依存しない独自の流通ルールを構築して以前よりも強固な販売体制を築き上げ、
更なる規制強化で手に入らなくなるかもしれないというユーザー心理が作用して今以上に売れるようになるんじゃないかと思う。
恐らく流通ルート構築に対する投資はすぐに元が取れる、ある意味ウハウハだ。

その一方で一般の漫画やアニメは自主規制ですっかり萎縮してセクシーな描写が皆無になって痛手をこうむる。
それでも売れるんじゃないかな、テキトーに萌えキャラ出しとけば。

結局のところエロに優しく一般作に厳しい改正だな。
565 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:08:15.51 ID:Isx5QKxf
受け身じゃダメだ
表現の自由を具体的に守る法律を作らないと
何度でも同じ事の繰り返しだ。
566 筆(東京都):2010/03/17(水) 05:18:59.63 ID:Slcys2A9
>>565
日本国憲法 第21条

集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
567 ビーカー(西日本):2010/03/17(水) 05:21:34.54 ID:DYkmPxdc
うん、法律は既にあるよなw

>>563
そもそも自民というか保守筋は賛成派だらけだよ
で、自民でも中道よりのは死滅したからねぇ
568 筆ペン(dion軍):2010/03/17(水) 05:26:44.96 ID:xAl3Io5M
>>566

盗聴法にしろ児ポ法にしろ都条例しろ警察のやることは憲法違反まがいのことが多い

さっさと民主は取り調べ可視化法案を可決すべき
569 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 05:30:35.92 ID:OuWvs8uL
鉄板な憲法があるのはいいんだけど、これが仇になってる所もある

どんな規制がきても、憲法違反で 「誰か」 が違憲で訴えて消し飛ばしてくれる と感じてる人が非常に多く
これが、足元からじわじわ攻められるのを防げない元となっている
570 三角架(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:38:41.72 ID:p5Tgn8cJ
すべての商業利用と公衆の場での公開禁止にすれば表現の自由は守られて子供の目に晒す事もない
ちらしの裏に描いて1人でオナニーしとけっつう事
571 梁(関東・甲信越):2010/03/17(水) 05:39:32.79 ID:F1n/uSBp
通ればハンタが読めなくなる日がくるのか
572 アルバム(東京都):2010/03/17(水) 05:40:47.98 ID:qYZzLGKp
都議選で都民叩いてた奴出てこいや
573 彫刻刀(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:43:03.72 ID:M7k5I4/N
描くのは自由だが商業利用禁止でいい
金ならなきゃわざわざ描く奴も居なくなるしね
大麻の栽培と同じだよ潰せばいい
574 ホールピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:43:11.25 ID:vJ9DLy8U
哀しいことに自民がやることなすことすべて善とか
民主がすべて善とかはないんだよな
575 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:45:24.71 ID:8phvDsk6
商売したいならルールに従う
常識でしょ
締め切りは俺は決めるバカ作家居ないだろ
576 筆(東京都):2010/03/17(水) 05:46:04.28 ID:Slcys2A9
>>575
売れるとドラクエ始める大人気作家なら良く知ってる
577 餌(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:46:14.37 ID:NiWfkh5l
そもそも漫画限定の理由がわからない
創作物全般だと何か不都合でもあるのか?
578 ラジオペンチ(京都府):2010/03/17(水) 05:46:54.29 ID:gmYx2PGW
>>569
違憲で法律が廃案になった例なんてそうそうねーけどな

これも自主規制とゾーンニングの範囲問題でどうにでもなりそうだけどな
緩くもできるしキツくもできる

取り締まるほうの気分しだい
579 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:47:51.55 ID:sxYX8QTq
担当に締め切りなんかクソ食らえ!って言ってやれば
ルール守るの嫌なんでしょ?
580 ミキサー(dion軍):2010/03/17(水) 05:48:05.59 ID:0KkHPNc3
中韓朝などの、日本のアニメ制作の下請けをやってきたアジア諸国にとって、
アニメ産業は今や重要な外貨獲得手段であり国内産業だ。

さらに、アニメの原作の主たる供給源である漫画、イラストやラノべなど
日本に花咲いた独自の萌え文化と産業はアニメ以上に欲しくてたまらない金の卵を産む鶏。

もし、今回の青少年保護育成条例改正が可決したら、今後はこの悪法が再改正されて消えるまで
日本の漫画、イラストやラノべなどは弾圧され、従来通りの製造販売ができなくなる。
漫画家、アニメーター、声優、ゲーム制作者、コスプレイヤーなど全ての関連業者は失業や転業を余儀なくされるのはもちろん、
出版社も印刷所もコスプレやフィギュアなどグッズ制作やゲーム制作会社、アニメ制作会社も倒産する危険性が非常に高い。

そうしておいて、失業した漫画家やクリエイターなどに「規制のない国で自分の漫画を書いてみては」
「イラストや漫画の講師の口がある」「ゲームクリエイターは高待遇で尊敬されてる」
「元日本人の優秀な翻訳家がサポートするので、言葉の問題も全くない」
「あの人もこの人も、皆さん、このプログラムに参加するよ」などと次々とアドバイスや就職口の声をかけていく。
出版社やゲーム会社、アニメ会社などに対しても、外国の会社が安くなった株式を買い進めたり、
「大型の商談がある」「支援する」と言葉巧みに接近し、会社に資本参加して役員を送り込み役員会を乗っ取るなど、
ありふれてるが合法的で相手の資金規模が大きければ防ぎようがない手法で収奪する。

児ポ法騒動以来の強権的浄化運動や今回の青少年保護育成条例改正に
TBSのやらせ疑惑濃厚なネトゲ廃人特集など、同期したマスゴミの一連の不自然な挙動を見ると、
なんらかの組織的背景があって、計画や指示で連動しているとしか思えない。

どこの国が主導しているものかは分からないが、
日本の漫画、アニメ、ゲーム、イラストやラノべなど日本の視聴覚文化を自国のものにしたいがために
組織を使って工作しているのでは?という疑惑がどうにも消せない。
581 シャープペンシル(福島県):2010/03/17(水) 05:48:34.48 ID:qfidtL80
やはり頼れるのは民主党か
廃案まで頑張って欲しい
582 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:49:44.34 ID:sxYX8QTq
無修正マンコ描く権利も自由も今の法律でも無いぞ
583 ミキサー(dion軍):2010/03/17(水) 05:50:39.89 ID:0KkHPNc3
>>577
> 創作物全般だと何か不都合でもあるのか?

よう、工作員。
規制されないと何か不都合でもあるのか?
584 墨壺(愛媛県):2010/03/17(水) 05:51:07.53 ID:YI3ijChk
585 砥石(catv?):2010/03/17(水) 05:51:20.55 ID:GM9XLCET
民主ちゃん、いままでつらくあたってごめんね
586 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:52:07.86 ID:sxYX8QTq
世論は自民支持規制支持だからおまえらの意見なんかクソ食らえ
587 筆ペン(dion軍):2010/03/17(水) 05:53:59.83 ID:xAl3Io5M
>>586
>>世論は自民支持規制支持

ソースは?
588 砂鉄(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:54:34.72 ID:6gDCiFnB
>>567
泥水状態から選挙で負けて泥が抜ければ再生できるかもと思っていたが
水が抜けて泥だけになってしまった・・・なんて形容されてたもんなあ
589 画板(東京都):2010/03/17(水) 05:54:36.04 ID:aULfvDPg
>>578
だからこれはゾーニングの徹底と自主規制を促す法律だろ?
何言ってるんだよお前
590 絵具(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:54:40.17 ID:Bm0wGg5Z
日本以外で児童ポルノ容認してんのロシアしかねーけどねw
アメリカは既に2次も禁止だし
591 砂鉄(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:56:48.60 ID:6gDCiFnB
>>587
勃起するチンポの数vs歳取って勃たなくなったチンポの数+マンコの数
どっちが多いか分かるな?
592 ファイル(愛知県):2010/03/17(水) 05:57:04.99 ID:jULzVsiP
俺たちの民主党!!!
ポップカルチャーをキチ外キリスト教圏から守ってくれるなら、
オレ保守だけど、リベラルくらい我慢しますわ。
593 手枷(山梨県):2010/03/17(水) 05:58:20.54 ID:h8ST1RMl
>>573
>金ならなきゃわざわざ描く奴も居なくなるしね

作者自身がネット上にエロイラストを無料で公開しまってくっている状況でそれはありえないw
良い仕事さえすればタダで配って寄付を貰っても成り立つ世界だろ
下手すりゃあ売るよりも儲かる。
594 筆ペン(dion軍):2010/03/17(水) 05:59:18.54 ID:xAl3Io5M
>>591
>>世論は自民支持規制支持

ソースは?
595 便箋(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:59:19.64 ID:GoligOd2
今までこんなポルノ商売野放しにしてた事に驚愕だわ
自民党政権になったら即これ以上の罰則規定盛り込んだ法案出すからお楽しみに
二頭追う者なんちゃら
596 ビーカー(西日本):2010/03/17(水) 05:59:45.14 ID:DYkmPxdc
>>589
改正案は携帯に関してはゾーニングに言及されてるけど
図書に関しては成人対象のものを含めて包括規制だよ
597 マイクロメータ(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:04:29.57 ID:UrVLC5nY
出版社ガサ入れしとけ
バカ作家がエロ描けば描くほど出版社にダメージ与える
598 ノート(関西):2010/03/17(水) 06:04:42.23 ID:35T5Xlv+
自民も規制反対派に回ったほうが議席とれるんじゃね?
基地外国の団体とかモンスターPTAがバックなんだろうけど、
東京ならまだオタのほうが票になるだろ
まあ谷垣は規制大好きだから無理か
599 マイクロメータ(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:06:05.92 ID:UrVLC5nY
クエイサーのあの2人ガサ入れしとけよ
600 万年筆(北海道):2010/03/17(水) 06:06:16.66 ID:/kjWFf+2
年寄りは早起きだなあ
601 製図ペン(長屋):2010/03/17(水) 06:06:50.74 ID:7yG0MXl3
まったくだ
602 餌(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:07:09.37 ID:NiWfkh5l
都議会ってゲーム規制だの漫画規制だのマジウザイよな
利権団体なんとかしろよ都民
603 猿轡(北海道):2010/03/17(水) 06:07:50.22 ID:GddAzBxH
規制派の馬鹿はきっと中国や北朝鮮みたいな国が理想なんだろうね
604 ルーズリーフ(栃木県):2010/03/17(水) 06:08:03.00 ID:HpD56hcf
自分の唯一の趣味を捨ててまで自民を応援するおまいらに感服です

605 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:08:16.51 ID:jO+XJesy
ロリペドがヲタの代表みたいな顔すんのやめてくれんね
606 スプリッター(東京都):2010/03/17(水) 06:09:07.93 ID:81sdmINf
ネトウヨよかったなぁw
お前らの大好きな自民がやってくれたよwwww
607 筆ペン(dion軍):2010/03/17(水) 06:09:49.14 ID:xAl3Io5M
@ 検察・警察の犯罪を捜査する監察制度の導入
A 取り調べ可視化
B 憲法遵守と別件逮捕の禁止(違反者は監察制度より重罪に処される)

以上の三項目の前提条件を満たさなければ、当局に恣意的に利用されかねない悪法

608 指錠(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:10:08.68 ID:zabjMFx3
漫画アニメ好きの俺は萌えもロリも興味ねーし
609 ホールピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:11:40.80 ID:vJ9DLy8U
>>603
ところがどっこい都議会自民は賛成だってよ
610 ビーカー(西日本):2010/03/17(水) 06:13:11.64 ID:DYkmPxdc
>>609
だから自民党の理想が中国や北朝鮮みたいな国なんじゃねえの
・・・いやマジな話そうじゃね
611 画板(東京都):2010/03/17(水) 06:13:40.31 ID:aULfvDPg
>>596
なんでそうやって平気で嘘つくの?
規制はあくまで18歳未満への販売だけで、あとは児ポ撲滅へのポーズ示してるだけでしょ
612 下敷き(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:14:01.62 ID:leZoKJBV
裏で黙って静かにしてりゃいいもの
表に出てきて調子こくからこうなるんだろ
613 ビーカー(西日本):2010/03/17(水) 06:15:05.70 ID:DYkmPxdc
>>611
「青少年に触れさせないようにしている、と見なす条件」見てみ
現実に流通しようがない条件になってるから
614 木炭(関西地方):2010/03/17(水) 06:15:23.57 ID:nuBoEWmU
そういや渋で絵師が規制反対祭りみたいなことやってたな。マジ胸熱
まぁ条例通ったら最初に潰れるサイトだろうしなw
615 ノート(関西):2010/03/17(水) 06:16:06.58 ID:35T5Xlv+
金欠自民党に業界で献金したらこの糞条例潰れないかね?
カルトは金ではダメだろうけど
616 手枷(山梨県):2010/03/17(水) 06:16:34.82 ID:h8ST1RMl
>>597
エロをやりたければ成人向けで描けば良いだけのことさ。
エロ専門出版社がエロ専門販売業者に流通させる分には不健全図書指定なんて全く意味がないんだぜ。
しかも一般モノで指定を食らったやつもエロ専門業者が受皿になるからその筋の業者は笑いが止まらん。
amazonでさえ扱わなくなり敵ではなくなるのだから、これほど美味しいことはない。
その筋の販売業者が何の動きも見せずケロっとしているのはそのためだ。
617 乳鉢(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:18:38.89 ID:88yPh/l6
国民背番号制導入して買う時にID提示義務付けして年齢確認すればバッチリ
買った物をシリアル管理して未成年に転売譲渡したら罰金刑課せばいい
618 画板(東京都):2010/03/17(水) 06:19:36.18 ID:aULfvDPg
>>613
見てみじゃなくてお前が示せよw
619 しらたき(栃木県):2010/03/17(水) 06:20:47.10 ID:+tUE8Kxw BE:700445243-2BP(235)

本気で通ると思ってるやつなんていたの?
620 ホールピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:21:03.87 ID:vJ9DLy8U
いっそ自販でtaspoみたいにして売るか?
taspo制度導入してから893がはびこるわけだ
621 餌(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:21:31.30 ID:NiWfkh5l
民主だ自民だって言ってる奴はなにを勘違いしてんだ
要望出してんのはいつも東京都や教育機関だろ
議員なんて右往左往してるだけで態度がコロコロ変わるし
622 筆箱(静岡県):2010/03/17(水) 06:22:14.06 ID:UUsu6epq
また規制大好き自公か
623 万年筆(北海道):2010/03/17(水) 06:23:21.23 ID:/kjWFf+2
624 焜炉(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:23:47.66 ID:o94QNmV2
成人漫画描く奴は青少年育成税として税金倍にすればいいんじゃね
625 ビーカー(西日本):2010/03/17(水) 06:25:36.66 ID:DYkmPxdc
>>616
現行の成人コミックの流通って新条例の18条でほぼ死亡じゃないか?

そもそも青少年に限らず
> (児童ポルノの根絶及び青少年性的視覚描写物のまん延抑止に向けた都民等の責務)
> 第十八条の六の四
> 何人も、児童ポルノをみだりに所持しない責務を有する。
> 都民は、都が実施する児童ポルノの根絶に関する施策に協力するように努めるものとする。
なわけで
626 ファイル(愛知県):2010/03/17(水) 06:26:06.56 ID:jULzVsiP
>>621
残念ながら、自民は規制に積極的なやつが多い。
トップの谷垣からしてそうだし、野田聖子だってそうでしょ。
まあ、アグネス公明党が一番の癌なんだけどね・・・。
奴らと組んで自民がおかしくなった、ほんといい加減にしてほしいわ。
627 手枷(山梨県):2010/03/17(水) 06:26:59.31 ID:h8ST1RMl
>>621
その場において戦力になりそうな政党や議員をとりあえずプッシュしとけばいい。
鼠を良く獲る猫には餌をしっかり与えるんだ。

その点では規制派は実にうまい、そういう強かさは規制反対派も見習わないとな。

628 ビーカー(西日本):2010/03/17(水) 06:27:56.44 ID:DYkmPxdc
>>626
そもそも自民の「有害図書」規制は宮崎勤事件に遡るので
公明党と組んだからおかしくなったというわけではないよ
まあ公明党と組んで加速したのは事実だけど
629 ホールピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:29:13.25 ID:zAmWWkXN
こうやって献金構造構築していくんだな
頭いいな役人
630 ドリルドライバー(dion軍):2010/03/17(水) 06:31:10.50 ID:Zb9tZIHw
http://www.ohtabooks.com/press/2010/03/16220834.html

「東京都青少年の育成に関する条例」改正案への反対署名にご賛同いただいた皆さま、ありがとうございました。
おかげさまで、816名822名の方にご署名いただきました。
下記、ご賛同いただいた方のお名前を列記させていただきます。

追記:リストに一部洩れがありました。修正しお詫び申し上げます(3/16 23:40)
.....................................
私は、「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案に反対します。
(合計816名822名)


著名人の署名とかやってるんだな
631 万年筆(dion軍):2010/03/17(水) 06:31:12.68 ID:DS4mYx0O
東京てそんなに創価多いの?
632 ミキサー(dion軍):2010/03/17(水) 06:31:29.19 ID:0KkHPNc3

===< 東京都青少年保護条例改正の背後に蠢く黒い影 >===

中韓朝などの、日本のアニメ制作の下請けをやってきたアジア諸国にとって、
アニメ産業は今や重要な外貨獲得手段であり国内産業だ。
さらに、アニメの原作の主たる供給源である漫画、イラストやラノべなど
日本に花咲いた独自の萌え文化と産業はアニメ以上に欲しくてたまらない金の卵を産む鶏だ。

もし、今回の青少年保護育成条例改正が可決したら、今後はこの悪法が再改正されて消えるまで
日本の漫画、イラストやラノべなどは弾圧され、従来通りの製造販売ができなくなる。
漫画家、アニメーター、声優、ゲーム制作者、コスプレイヤーなど全ての関連業者は失業や転業を余儀なくされるのはもちろん、
出版社も印刷所もコスプレやフィギュアなどグッズ制作やゲーム制作会社、アニメ制作会社も倒産する危険性が非常に高い。

そうしておいて、失業した漫画家やクリエイターなどに「規制のない国で自分の漫画を書いてみては」
「イラストや漫画の講師の口がある」「ゲームクリエイターは高待遇で尊敬されてる」
「元日本人の優秀な翻訳家がサポートするので、言葉の問題も全くない」
「あの人もこの人も、皆さん、このプログラムに参加するよ」などと次々とアドバイスや就職口の声をかけていく。
出版社やゲーム会社、アニメ会社などに対しても、外国の会社が安くなった株式を買い進めたり、
「大型の商談がある」「支援する」と言葉巧みに接近し、会社に資本参加して役員を送り込み役員会を乗っ取るなど、
ありふれてるが合法的で相手の資金規模が大きければ防ぎようがない手法で収奪する。

児ポ法騒動以来の強権的浄化運動や今回の青少年保護育成条例改正に
TBSのやらせ疑惑濃厚なネトゲ廃人特集など、同期したマスゴミの一連の不自然な挙動、そして
ネット掲示板でも早朝になっても規制について情報撹乱、規制賛成を煽る工作員が大量発生しているのを見ると、
なんらかの組織的背景があって、計画や指示で連動しているとしか思えない。

どこの国が主導しているものかは分からないが、
日本の漫画、アニメ、ゲーム、イラストやラノべなど日本の視聴覚文化を自国のものにしたいがために
組織を使って工作しているのでは?という疑惑がどうにも消せない。
======
633 筆ペン(dion軍):2010/03/17(水) 06:32:24.89 ID:xAl3Io5M
>>626

自民は昔から徴兵制導入論者みたいなおかしいのがいるので全然驚かない
634 豆腐(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:33:07.50 ID:x+I+8Byr
ネトウヨのみんな、がんばって自民党応援しようぜ
635 手枷(山梨県):2010/03/17(水) 06:34:08.20 ID:h8ST1RMl
>>625
現状ではコミック等の創作物は児童ポルノに該当しないので18条は無効。
意外とザルなんだな、これが。
636 画板(東京都):2010/03/17(水) 06:34:34.68 ID:aULfvDPg
>>625
そこで言う児童ポルノは虹含まれてねーよw
現行の児ポ法に基づいた定義

>3  この法律において「児童ポルノ」とは、写真、電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によって
>は認識することができない方式で作られる記録であって、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。
>以下同じ。)に係る記録媒体その他の物であって、次の各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識
>することができる方法により描写したものをいう。
>一  児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態
>二  他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を
>興奮させ又は刺激するもの
>三  衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

なんでそんなにすぐ拡大解釈して騒ぐの?
637 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 06:36:16.02 ID:OuWvs8uL
>>635 >>636
っ非実在青少年
638 画板(東京都):2010/03/17(水) 06:37:29.48 ID:aULfvDPg
>>637
だからそれは18歳未満への販売が前提の話だって
改正案見たことないの?
頭悪すぎるんだけど
639 クリップ(長野県):2010/03/17(水) 06:39:12.20 ID:bedz3dFR
拡大解釈も出来る、と疑われるような曖昧な法案を通そうとしてるのはどちら様なのだろうか
640 画板(東京都):2010/03/17(水) 06:40:58.20 ID:aULfvDPg
>>639
>>637みたいに改正案の中身も見たことない奴が非実在青少年だの販売規制だの
キャッチーな言葉に飛びついて勝手な解釈してるだけだよ
641 木炭(関西地方):2010/03/17(水) 06:43:38.56 ID:nuBoEWmU
日本が食ってくにはもうコンテンツ産業しかないんだから
ちょっとでもその障害になり得るものには慎重になって当然
642 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 06:44:31.68 ID:OuWvs8uL
ナイフのやつですら、牡蠣剥きが引っかかったぐらいだからな

実際に他法でも拡大解釈しまくってるのだから、ここにきて拡大解釈がないと言われても信用できん
むしろ、リンクしてると思われても仕方が無い
拡大解釈が迷惑なら、そうされないような条文に直してから出しなおせ
643 ファイル(愛知県):2010/03/17(水) 06:44:36.72 ID:jULzVsiP
ひとつ規制が進めば、次をやりたがるのが規制派だからなあ・・・。
これくらいなら、って許すと、繰り返してとんでもない状態になるんだぜ。
アメリカやカナダみたいに、マンガ持ってただけで懲役刑とか、異常な社会にぞっとするわ。
644 筆箱(埼玉県):2010/03/17(水) 06:44:39.97 ID:/ivNDwKU
日本の文化を守ってくれるのがホントの保守なんじゃないのか?
なのに守ってくれそうなのはリベラル、ネトウヨネトウヨ揶揄されてる連中の方が自民よりよっぽど保守してるんじゃないか?
645 クリップ(長野県):2010/03/17(水) 06:44:43.57 ID:bedz3dFR
勝手な解釈は都自身も行うかもしれない
と思わせるほど石原都政に「信用」が足りないのは事実なのであった
646 ビーカー(西日本):2010/03/17(水) 06:45:36.87 ID:DYkmPxdc
「青少年性的〜」が今回で言われるところの「非実在〜」なんかが含まれるカテゴリだよ
この条例では基本的に一組で扱われてる
647 ビーカー(神奈川県):2010/03/17(水) 06:46:29.98 ID:gK01reL1
都内だけがダメってなら出版社ともろもろ都外に引っ越せよ
そんくらいの金くらい持ってるだろ
648 砂鉄(静岡県):2010/03/17(水) 06:47:33.94 ID:Q/YcbbI2
党をあげて表現規制に邁進してる自民と公明が賛成してるんだもんな
こんな法案、単なる次の規制への足がかりに過ぎ無いのは明白
649 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/03/17(水) 06:50:57.62 ID:uute5GN1
+民は概ね賛成っぽい論調だな
早くネトウヨ出てこいよ
650 振り子(関西地方):2010/03/17(水) 06:51:57.61 ID:nY8Qk2aJ
>>643
表現の自由とは別に「見せていいもの・悪いもの」が存在するなら規制の必要は生まれる。
あいまいによる拡大解釈も困るが、明快な基準があっても今度は逆にギリギリまで
擦り寄っていちびる輩は絶対出てくる。

だから内規は法規よりも厳しくあるべきなんだよ。流通側や出版側に「隙」があるから
つけこまれる。18禁のタテマエで自由を謳歌したいなら自分らで18禁の境界をきっちり守るしか。
651 天秤ばかり(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:53:22.35 ID:O8Oqs/eA
やっぱり民主党しかない 参院選も民主に投票するから頑張って阻止
して欲しい。
652 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 06:55:05.43 ID:TpJRN7uY
ゴミジミン信者がウザすぎる
規制大好きのくせに
653 駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 06:57:32.56 ID:GKHdOmsA
お前ら必死だな
654 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 07:06:49.52 ID:OuWvs8uL
>>650
規制に対する内の考え方は常に二つある

・下がらず、これ以上押されるのを食い止めるという強行型
・一歩下がって、強風をよけようとする穏健型

・前者は>>650の通り、風当たりが強く、強風にあおられる恐れがある
 ただし、強風はそんなに強くないのかもしれない
・後者は一歩下がったところにさらに踏み込まれ、さらに下がって踏み込まれるという悪循環に陥る恐れがある
 ただし、適当なトコで止まってくれるかもしれない


自分の見たところでは、エロ表現は主に後者で有り続けたにも関わらず、常に規制強化の波を受け続けてきた
規制を好む人たちはサブカル消滅が目的なのだから、穏健でいたところで付け込まれるばかりだ
655 原稿用紙(長崎県):2010/03/17(水) 07:08:51.92 ID:KBF6Ifjk
ま た 自 民 党 と 公 明 党 か
656 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 07:09:53.01 ID:TpJRN7uY
>>653
自公の方針自体が、普通の国民の権利を削ってくだらん規制を入れまくるっていうスタンスだろ
この数年でくだらねえ規制がどんだけ増えたんだよ
金の振込にいちいち身分証がいるとかいい加減にしろよ
657 振り子(関西地方):2010/03/17(水) 07:13:27.63 ID:nY8Qk2aJ
>>654
別に穏健でいろというつもりは全然無いぞ。
18禁の内規がきっちり守られてたら、「エロ漫画は責任持てる大人以外『絶対』
読めない売らない環境になってます」と言い返せるだろって話だ。
658 手枷(山梨県):2010/03/17(水) 07:16:22.68 ID:h8ST1RMl
そもそも不健全図書の指定なんてエロや暴力などが含まれていれば何でも対象にできるので
あえて創作物における18際未満の性描写に対する言及をする必要もなくみんな既に対象になってる。
いままで対象外だったものが新たに対象に追加されるわけではなく単なる姿勢表明に過ぎない。

ただ、それを実写児童ポルノの撲滅と並べて記することで、本来無関係であるはずの創作物を
あたかも同一のものであるかのように感じさせ、撲滅の努力義務の対象であるかのように思わせ
もしくは義務がなくても撲滅すべき物であるかのように感じさせる巧妙なトリックが仕込まれている。

撃ちに明文化されることは今後の他の規制に対する影響が大きいので
全力で反対するべきなのは間違いないが。
659 土鍋(茨城県):2010/03/17(水) 07:19:37.65 ID:I6WXHAf7
根拠無いイメージで規制する風潮はなんとかならんのか。
環境問題もそうだけどなんとなく世界中どこもかしかも
規制推進派が大躍進だなぁ。
660 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/03/17(水) 07:22:16.37 ID:uute5GN1
>>659
規制や許可は新たに金になるが容認は新たに金にならないからな
これだって完了側としては、要は倫理審査会みたいので天下りポストの創設が目的だろう
661 ゴボ天(catv?):2010/03/17(水) 07:25:04.38 ID:82kp6bga
ネトウヨはこの件についてどう思ってるんだ
あいつらキモオタ率高そうだが
662 上皿天秤(奈良県):2010/03/17(水) 07:27:04.59 ID:cl7iaCyP
児童ポルノ関連推し進めてるフェミ団体って
そもそもエロ全般が女性差別を助長するって考えてるからなあ
田島陽子だってエロはセーフって言ってたのに過激だよなあ
663 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/03/17(水) 07:30:13.07 ID:uute5GN1
664 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 07:30:44.44 ID:OuWvs8uL
>>657
少々過激な論だが

18禁という観念自体が、自分たちはいかがわしく、よろしくないものである・・・と自己否定しているものなので
その姿勢そのものが、さらに付け入られる穴となっている

煙草なんかがいい例だ。
危険性の大きな表示、タスポ、分煙と譲りまくって落ち着くと思ったら、あっという間に屋内全面禁止や、更なる増税の声まで出てきてる。

もっと胸張って、エロくて悪いか!ガキ何を見るかは自己責任だ!と言えるぐらいになってもいいんではないか
665 砥石(catv?):2010/03/17(水) 07:31:16.92 ID:GM9XLCET
それならもう聖人君子以外は殺せよ
酒煙草したやつは殺せばいいだろ
無灯火で走る自転車も殺せ
ウインカーなしで曲がる車も殺せ
徹底しろよクソ政府
666 お玉(東京都):2010/03/17(水) 07:32:46.15 ID:VzvRZEJ7
勝ち目ないオリンピックに何十億とかけたバカにきせいされたくないわ
667 [―{}@{}@{}-] 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 07:32:50.37 ID:8dv3oFi7
民主は少しだけ自民よりマシだと実感した
668 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 07:33:37.43 ID:d1gKLo09
規制厨は寄生虫だな
669 足枷(アラバマ州):2010/03/17(水) 07:34:15.94 ID:y8xdNJh0
都民じゃないけどキモヲタの発狂する様が見たいんで
ぜひ可決してくれw
670 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/03/17(水) 07:34:47.81 ID:QjzdZovl
この話については、自民は本当に粘るというか、
選挙とか法律の基本原則とかを捨ててまでも推進するよなあ。
宗教政党の公明はとにかく、自民はなんでそこまで拘るのか、正直、解らん。
671 ルアー(栃木県):2010/03/17(水) 07:35:53.20 ID:0n+zdsDE
見た目が18歳未満に見えるなら駄目とか聞くけど
明らかなロリキャラはともかく、それ以外は規制する側の言ったもん勝ちにならん?

高校生キャラとかどれが18以上で18歳未満なのか見分け付かないんだが
672 ろう石(広島県):2010/03/17(水) 07:37:07.94 ID:d1gKLo09
とみん(笑
673 手枷(山梨県):2010/03/17(水) 07:37:44.78 ID:h8ST1RMl
>>664
近年の青少年健全育成の問題でレンタルビデオのAVコーナーが
全く話題にあらないどころか、ある意味忘れ去られている点などは
学ぶべき事が大いにあるぞ。

この業界が強くて堂々としていられるおは、警察などの天下り利権や
製作販売元の裏社会との関与、単にネットの普及で影が薄くなった
など色々とあるわけだが。
674 お玉(東京都):2010/03/17(水) 07:38:10.87 ID:VzvRZEJ7
>>670
票取り必死なんだろ
でも実際は一般人は可決したことも知らずキモオタ票が減るだけwww
675 紙やすり(神奈川県):2010/03/17(水) 07:40:14.36 ID:/P+uvl5m
いや、ロリコンは死ねよw
676 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 07:40:45.34 ID:TpJRN7uY
>>673
単に森に金やってるからだと思うけどなー
モザイク審査で昔からの大手がやってるのがなぜか摘発されたし
677 万年筆(関西):2010/03/17(水) 07:41:28.77 ID:ikEpQfuR
キチガイな正義感か利権のどちらか
678 上皿天秤(奈良県):2010/03/17(水) 07:41:29.29 ID:cl7iaCyP
>>671
二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は
音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)を
相手方とする又は非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を
視覚により認識することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、
青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの



条例見るとセーラー服着た三十路を女子高生って設定で出して
エロい事させたらアウトっぽい
679 ビーカー(西日本):2010/03/17(水) 07:42:01.15 ID:DYkmPxdc
>>670
自民も宗教政党だから、ということに尽きると思うが
自民だって小選挙区最大の支持母体は創価だし、
それ以外でも業界票を失った今、
日本会議や勝共連合のカルト教団は残された最後の票田だぜ
680 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 07:45:19.80 ID:TpJRN7uY
>>679
神道(天皇)信者に統一にキリスト教原理主義
ジミンを支持するのはもはや宗教信者ぐらいしかない
681 ハンドニブラ(東京都):2010/03/17(水) 07:50:15.69 ID:vfPK3aPu
先送りが決まったら、妥協点を見つけて訴えないといけないな
あっちに一方的に任せたらろくでもないことになるのは学んだ
682 振り子(関西地方):2010/03/17(水) 07:50:43.47 ID:nY8Qk2aJ
>>664
そうだよ。「なんでも規制」と「とにかく反対」がぶつかって後者が常に劣勢に
立たされるのは、後者が基本モラリストで「規制あってしかるべし」という部分に
おいては価値観を共有してるからだ。
規制側は規制されて困るものは何も無いからどんどん押してくるから同じ力で
押し返したいなら「とにかく反対」でなく「何やってもいい」の立場に立つのが一番。

そうじゃないなら、あくまで「規制あってしかるべし」でいたいというなら、反規制側が
満足できる「規制」は反規制側でしか作れない、ってことを重要視すべきだと思う。

683 ホッチキス(アラバマ州):2010/03/17(水) 07:52:02.74 ID:varNHs9O
で?お前らがLOの漫画持ってデモ行進するのはいつなんだよ?w
684 接着剤(アラバマ州):2010/03/17(水) 07:54:08.26 ID:UYjJarYL
>>623
中国の検閲ソフト導入の時のようなノリだな
685 鏡(長崎県):2010/03/17(水) 07:59:40.55 ID:9GdTh7fM
業界自身が自主規制しようって動きはないのか
686 集魚灯(関西地方):2010/03/17(水) 08:01:37.84 ID:LougDz1x
「青少年の健全な育成のために有害なポルノを見せるべきではない」のなら
「だから青少年が買えないようにゾーニングを徹底しましょう」になるはず
なんでゾーニング議論を飛び越えて一気に表現規制で二次殲滅すべしってなるんだよ
もう明らかに根拠無しの二次憎し悪しのバイアスがかかった改正案じゃん
687 ホッチキス(アラバマ州):2010/03/17(水) 08:01:47.12 ID:varNHs9O
業界で自主規制とか期待しても無駄だろ。
688 鏡(長崎県):2010/03/17(水) 08:02:54.69 ID:9GdTh7fM
変態の妄執を理性でコントロールできるようになるのが人間の完成像のひとつだろ
表現規制はヤバい
689 カッター(神奈川県):2010/03/17(水) 08:06:43.82 ID:ANb8BMSW
民主党もはじめから反対かと思ったらそうじゃなかったという・・・
どっちでもいいんかいw
690 画板(東京都):2010/03/17(水) 08:08:12.86 ID:aULfvDPg
>>686
自主規制せずに夏冬の春画即売会やら秋葉原で未成年相手に見境なくエロマンガばら撒いてるから
お上が直接ゾーニングしろっていってきただけの話
それに逆ギレしたポルノ頒布派が表現規制だの何だのって的外れな主張をして論点ずらして抵抗してる
って言うのが今回の騒動の経緯だから
691 振り子(関西地方):2010/03/17(水) 08:08:26.64 ID:nY8Qk2aJ
>>686
「見たいと思ってない」からに決まってんじゃん。
692 鏡(長崎県):2010/03/17(水) 08:08:49.72 ID:9GdTh7fM
ヌルくてエロい仕事でバカをダマクラかして儲けたい制作者や
リアルみたいに心が傷つくことなしにおちんぽがキモチよかったらいいんですな消費者ばっかなんだろうな
693 コンニャク(福岡県):2010/03/17(水) 08:09:23.90 ID:jSEF6pMh
俺たちの民主
694 原稿用紙(dion軍):2010/03/17(水) 08:09:46.84 ID:p47o9ak4
まさかの敵味方逆転で+の困惑っぷりが笑えるな
まあ逆転も何も前々から自民が規制派だって言ってんのに聞く耳持たずだっただけだが
695 画用紙(関西):2010/03/17(水) 08:10:25.96 ID:Fut43GvU
これが民意か
696 集魚灯(関西地方):2010/03/17(水) 08:11:57.37 ID:LougDz1x
同人のことを言ってるのか
同人誌即売会は既に規制強化されたぞ
697 蛸壺(愛知県):2010/03/17(水) 08:12:37.39 ID:PEANE9px
ロリは俺ら日本人が育んだ立派な文化だからな。
このまま後世に伝えなければ、未来の子供達がかわいそうだ。
698 乾燥管(アラバマ州):2010/03/17(水) 08:13:16.17 ID:9HOgfDhP
TVアニメも規制しろ
なんだあのエロアニメだらけは
699 アルバム(東京都):2010/03/17(水) 08:13:22.69 ID:qYZzLGKp
ゾーニングしろって奴はネットどうするのっと
実際の効果なんてどうでもいいって話?
700 ホッチキス(アラバマ州):2010/03/17(水) 08:14:43.74 ID:varNHs9O
ロリコンとか本来日陰の存在なんだから
権利とか主張するからこうなる。
オタが市民権を得たとか勘違いすんなよ。
701 カッター(神奈川県):2010/03/17(水) 08:17:45.66 ID:ANb8BMSW
今回の規制はゾーニングの強化の意味合いもあるっぽいんだよね。。。
グレーを黒認定したいみたいだけど
702 万年筆(京都府):2010/03/17(水) 08:17:49.01 ID:abGpRc9V
ネトウヨはとっとと反省して民主支持に回れよ
703 てこ(北海道):2010/03/17(水) 08:17:51.98 ID:ohpp3NIq
神国日本から低俗有害図書を一掃しようとする機運に水をさすミンスは売国政党
704 集魚灯(関西地方):2010/03/17(水) 08:20:49.42 ID:LougDz1x
ネットに関しては親の管理責任が問われるべきだな
子供にパソコンを買い与えて管理もせずネットを好きなだけ使わせる親が悪い
金が無く時間と性欲と物欲が無限大の子供に
ネットを自由に使える環境を与えたら悪用するに決まってる
705 鏡(長崎県):2010/03/17(水) 08:21:40.37 ID:9GdTh7fM
>>699
フィルタリングも機能制限も無料でまぁまぁのセンまでできるぞ
図書館PC学校PCとかみたいにすればいい
頑張って工夫して探せば見つけられるくらいでちょうどいい
706 接着剤(アラバマ州):2010/03/17(水) 08:22:47.23 ID:UYjJarYL
>>703
オタクは売国!
707 ミキサー(dion軍):2010/03/17(水) 08:24:32.75 ID:0KkHPNc3

===<都の青少年健全育成条例改正、裏に隠された大衆支配への野望>===

これまで大手増すゴミのニュースタイトルなどでは、意図的に視聴者にニュースの内容を錯誤撹乱させる目的からか
「都の漫画児童ポルノ規制法案」など全く内容が異なる文言が使われ、記事も詳細が省かれ曖昧だったりしてきたため、
今回の条例案が対象としているものや問題点、危険性が分かりにくかった。

しかし、グーグルやMSなどネットビジネスイノベーション研究コンソーシアムの指摘から、
東京都と都知事は「青少年健全育成」というご立派なお題目に隠れて、
国民にものすごい圧政を強いる気なのがハッキリ浮かび上がってきた。

上の引用から分かる、今回の都の「青少年健全育成条例改正」案の真の目的は

● 青少年のインターネットの利用そのものを保護者への指導助言などを名目に、親に弾圧かけて事実上禁止。
● 曖昧で恣意的なフィルタリング強制によるインターネット言論封殺。(石原が大嫌いなはずの中国共産党をお手本か?w)
● 『東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度』で推奨した携帯電話会社や
  採用された機種メーカーからのバックマージンなど推奨に伴う有形無形の利権。

なにが「青少年健全育成」だ。
実態は権力欲と金欲に目がくらんだ政治屋たちと都庁、K札幹部がタッグを組んだ
ネット弾圧、言論封殺、利権漁りの三点セットだ。
======
708 セラミック金網(catv?):2010/03/17(水) 08:25:51.42 ID:5WniNzUW
ほんとPTAってのはクズしかいないな
てめーらの教育がなってねえからそうなるんだろうが
人のせいにすんじゃねえよボケ
709 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 08:26:59.22 ID:OuWvs8uL
>>706
その程度で売国なら、売国上等!
710 マイクロシリンジ(東京都):2010/03/17(水) 08:28:24.91 ID:J+Nwrl94
+のスレがブレない民主批判で吹いたw
どうなってるんだあいつらw
711 ルアー(栃木県):2010/03/17(水) 08:31:51.98 ID:0n+zdsDE
原因になりうる物を圧殺しても、行動を起こす奴の道徳なりをしっかりさせないと効果薄いよな
どんな物でも当人の好色に合えば原因になるし、自制できない奴なら簡単に火が付き、事を起こすしな

規制云々よりも教育に力を削ぐべきじゃないのか?日本の性教育は遅いし、内容もぬるいと思うんだが?
712 原稿用紙(dion軍):2010/03/17(水) 08:31:56.55 ID:p47o9ak4
>>710
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1267952340/457-465
スゲエよなwどんな屁理屈でも着地地点が同じとかw
713 蛸壺(愛知県):2010/03/17(水) 08:32:24.84 ID:PEANE9px
+のタイトルワラタ

【政治】民主党、漫画の性描写を規制対象に明記する都条例改正案について、結論を先送りする方向
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268775090/

先送りとか書いて、民主が悪いように表現してるよ。
もうあそこはキチガイだね。
714 集魚灯(関西地方):2010/03/17(水) 08:35:19.47 ID:LougDz1x
規制推進派の反論はもう無いようなので寝るぞ
どうあれこんなカルト改正案に賛成する自民は終わってるよ
715 昆布(愛知県):2010/03/17(水) 08:39:18.63 ID:OAz/wQfE
ネトウヨジレンマで右往左往w
716 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 08:39:19.24 ID:OuWvs8uL
>>713
あっちによると、まだ民主から造反が出るかもしれないから・・・らしいな
それを言っちゃうよ、同じように自民から造反が出る可能性も指摘されちゃうのに
717 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/03/17(水) 08:40:14.69 ID:uute5GN1
三峯徹に意見を聞くべき
718 ビーカー(西日本):2010/03/17(水) 08:41:52.42 ID:DYkmPxdc
>>710
てか+でも宗教系のネトウヨは普通に規制派だろ
719 カッター(神奈川県):2010/03/17(水) 08:43:06.83 ID:ANb8BMSW
自民からの造反を期待している。
そうしたら成立しないんだよなあ。
棄権が出るとまだ危ない状況みたい。
720 原稿用紙(dion軍):2010/03/17(水) 08:52:46.12 ID:p47o9ak4
>>713
こういうの見る度にマスゴミの捏造とどこが違うんスか?て聞きたくなる
721 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 08:53:26.33 ID:gHJvPgWs
おお、なんか大体継続審議する方向でまとまったみたいだね
廃案にならなかったのは残念だが、さてどうなるかな
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201003160528.html
722 回折格子(アラバマ州):2010/03/17(水) 08:54:32.96 ID:BX2J53E4
青少年に女が含まれるのは男女差別だろ
いつもみたいに訴えろよいつも差別差別騒いでるババアども
723 グラフ用紙(東京都):2010/03/17(水) 08:55:20.23 ID:WekJbxni
こういう法案通ったら秋葉原も廃れるだろうな
724 万年筆(関東・甲信越):2010/03/17(水) 08:56:52.30 ID:LFKPFqoC
ふざけるな
早く規制しろ!
お前はロリコンを公言してるんだぞ!
取り下げろ!
725 グラフ用紙(千葉県):2010/03/17(水) 08:58:14.72 ID:fqnWBzU5
陰謀の臭いがする
この法案は俺たちネット戦士が総力を挙げて潰す
もし規制が始まったら俺は日本を出る
ニートの俺に失うものはない
726 土鍋(青森県):2010/03/17(水) 08:59:28.51 ID:WX4Z8hl/
都民の署名がほとんど無いしな。マジで去勢されてるんだなあ
作家とかも他地域のも多いし
賛成してるとみなされてもおかしくないんじゃないか
727 霧箱(山梨県):2010/03/17(水) 09:00:04.42 ID:eQe041mX
都議って民主ばっかじゃなかった?
728 スプーン(広島県):2010/03/17(水) 09:00:44.57 ID:+hT3qVp2
>>708
何を言っている、クズだからPTAに集っているんだろうが

にしても、ネットが無いとこの手のニュースは話題にすらならなっかたんだろうな・・・・・
729 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 09:03:05.94 ID:OuWvs8uL
>>724
ロリコンで何が悪い!
730 万年筆(兵庫県):2010/03/17(水) 09:05:03.25 ID:cTy0PsR6
秋葉は浄化するべき!
731 ちくわ(中部地方):2010/03/17(水) 09:11:26.05 ID:5rnd2iWB
>>727
野党過半数ではあるけど、例えば公明は立候補者全員当選したでしょ。
732 ガラス管(東京都):2010/03/17(水) 09:12:17.72 ID:UbXVFpux
>>703
アマノウズメさんは黒歴史ですかw
733 ファイル(愛知県):2010/03/17(水) 09:12:39.92 ID:jULzVsiP
なんか民主党は、一応声に耳を傾けてくれるな。
完全無視の自民と公明しねよクズ。
734 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 09:13:18.88 ID:/vPg2azC
俺らの民主党大勝利
735 ちくわ(中部地方):2010/03/17(水) 09:14:04.29 ID:5rnd2iWB
>>733
規制賛成派の声には耳を傾けたよw
736 しらたき(長野県):2010/03/17(水) 09:14:30.82 ID:Ps7RpxPT
ID:Xj+HSqGF
737 レーザー(愛知県):2010/03/17(水) 09:16:00.97 ID:xdXP1cdS
継続審議なら骨抜きになるか、廃案だな。

規制厨ざまあ
738 マジックインキ(茨城県):2010/03/17(水) 09:16:25.04 ID:Sq1SLhZX
先送りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大物漫画家が出てきてびびったんだろw
739 プライヤ(東京都):2010/03/17(水) 09:19:57.04 ID:h1j1Bhxm
成人雑誌をコンビニに置くのを禁止すればこんな問題はおこらん。
740 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 09:20:04.88 ID:OuWvs8uL
>>733
自民はいくら献金してくれたかで、どれだけ偉い人が話を聞きにきてくれるかきっちりランク付けされているので
どんなに正しい事であれ声を届けたいなら金いれないと、出てくるのは下っ端どころか警備員

公明は・・・とりあえず入信から・・・
741 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 09:20:19.64 ID:/vPg2azC
参院選では自民に投票して
都議会選では民主共産候補に投票するのが正しい道
742 ルアー(栃木県):2010/03/17(水) 09:20:52.78 ID:0n+zdsDE
漫画化よりグーグルとかがネット産業で声上げるの出始めたからじゃね?
マンガ家は一部の奴以外、一般層では無名なのばかりだし
743 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/17(水) 09:22:05.98 ID:PwxU+HRq
>>728
だよな、2ちゃんやってなかったら全く知らんかったわ。
テレビで全然やらないし、やったとしてもいかにもポルノだけみたいな言い方で曖昧。一般人に情報が伝わりにくすぎる。
こうやって少しでも知らせないようにしてさっさと可決しようとしてるからセコいんだよな
744 手帳(アラバマ州):2010/03/17(水) 09:23:10.39 ID:S2dLUv1I
民主うぜーな
次の選挙自民に入れてやるからな
745 スプーン(千葉県):2010/03/17(水) 09:23:26.95 ID:gaQJ8HvK
表現規制はやるべきじゃないけど、ゾーニングの再徹底はすべきだと思うな。
746 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/03/17(水) 09:23:45.69 ID:uute5GN1
ウヨだんまりw
747 しらたき(沖縄県):2010/03/17(水) 09:24:20.79 ID:tw6pKMTw
太陽の季節なんて未成年のせい描写があるんだが
規制でいいかい石原さん
748 蒸発皿(東京都):2010/03/17(水) 09:25:31.55 ID:+HU142ik
改めて見ると、都議会での公明の議席数は脅威だな
749 ろう石(アラバマ州):2010/03/17(水) 09:26:16.93 ID:rWFhRNG3
民主ダメだわ
まるで社会党
750 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 09:26:33.58 ID:lWJHzDG4 BE:2083238988-PLT(12524)

>>728
児ポ法改正とは違って
それなりにニュースで流れているようだ

大物漫画家が反対姿勢になってるからかな?
751 パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/17(水) 09:27:40.95 ID:ZlhZB2xS
神国日本から低俗有害図書を一掃しようとする機運に水をさすミンスは売国政党
752 指矩(アラバマ州):2010/03/17(水) 09:32:18.07 ID:E0PBViwQ
昔みたいにTVアニメどんどんクレーム入れようぞ
753 厚揚げ(空):2010/03/17(水) 09:32:54.37 ID:6uGowWwf
>>721
この日程だと、TAF2010跨いでしまうな
出展も客も何か意思表示は必要?
754 彫刻刀(アラバマ州):2010/03/17(水) 09:34:23.99 ID:M7k5I4/N
低俗漫画家排除しないとマジ終わるぞこの業界
755 ノート(関西):2010/03/17(水) 09:35:20.84 ID:35T5Xlv+
>>740
自民党も地方の議員なら話を聞いてくれるんだよ
東京の議員はダメっぽいが
うちの地元の自民党国会議員は児童ポルノ改正のときに手紙送ったら、
本人が電話してきてくれたからな
そういう人に限って前回の衆院選でいなくなっちゃったんだよなぁ
756 上皿天秤(奈良県):2010/03/17(水) 09:35:21.55 ID:cl7iaCyP
文化は低俗な方が商売として強いんじゃね
757 スプーン(千葉県):2010/03/17(水) 09:36:07.77 ID:gaQJ8HvK
>747
もう散々売った後だからいいんだろ
758 筆(兵庫県):2010/03/17(水) 09:37:03.75 ID:bSY5oemG
PTAなんてもう滅ぼせばいいのに。
759 筆(兵庫県):2010/03/17(水) 09:38:12.55 ID:bSY5oemG
>>747
自分の新作がまったく売れないから、嫉妬で他の作家の作品潰しにかかってる
だけだからな。
760 レーザー(愛知県):2010/03/17(水) 09:38:13.56 ID:xdXP1cdS
自民党は若手を当選させて、ジジイはできるだけ落とすって感じじゃないとダメじゃないかな
全員氏ねってやると、ジジイばっか残る

民主党も今はいいけど、下手にジジイばかりにすると危ない
761 裏漉し器(アラバマ州):2010/03/17(水) 09:38:17.72 ID:xDM6p6Ur
みんなロリペド漫画書き出したら悪夢だな
762 レーザー(アラバマ州):2010/03/17(水) 09:39:43.21 ID:en+Ui5/c
ロリペドは文化にしなくていいわ
763 ばくだん(dion軍):2010/03/17(水) 09:40:28.82 ID:cwsy2K8z
>>754ゴルゴ13のさいとうたかお
やデビルマンの永井豪が低俗漫画家か。

マジで終わってるのはお前の脳味噌だろう
764 ホールピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 09:41:07.09 ID:zAmWWkXN
次は全部自民にしてやるわ
クソ民主消えろ
765 レーザー(愛知県):2010/03/17(水) 09:41:24.30 ID:xdXP1cdS
アラバマ州単発の寄生虫率が異常に高い気がする
766 グラフ用紙(大阪府):2010/03/17(水) 09:49:05.20 ID:V5AwA5ce
つか反対してる犯罪者予備軍共って一体何なの?
マジでキモいんだけど・・・
767 ファイル(愛知県):2010/03/17(水) 09:50:38.98 ID:jULzVsiP
アラバマ州は、何必死に民主の責任みたいにすりかえようとしてんだ?
自公のまわしもんか?
768 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 09:53:54.94 ID:OuWvs8uL
+からの出張かと
あっちじゃ腐るほどいるよ
769 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 09:54:40.37 ID:lWJHzDG4 BE:455708472-PLT(12524)

単純に知らない人・・・ではないんだろうなw
770 原稿用紙(dion軍):2010/03/17(水) 09:54:56.82 ID:p47o9ak4
+だと規制は専ら民主の仕業に摩り替わってるからな
どういう理屈こねればそんな結論になんだよってw
771 リール(関東・甲信越):2010/03/17(水) 09:57:27.67 ID:NtQqiWt3
おまえらもたまにはエロから離れようぜ
プラモ作ろうぜプラモ
昨日はF-16A PLUS 今日はA320だ
772 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 09:58:03.16 ID:lWJHzDG4 BE:455709427-PLT(12524)

>>770
動画とか見せればわかってくれるのかね
葉梨VS枝野の審議とか
773 墨(岩手県):2010/03/17(水) 09:58:06.01 ID:0pTF8bCs
漫画大好きでお馴染みな麻生の地元では
手塚治虫の漫画ですら発禁らしいな
774 ろうと(長屋):2010/03/17(水) 10:00:57.70 ID:eeLqTKOb
規制される位なら朝鮮人に金やった方がマシだわ
だいたい自公政権でも散々ばらまいてたんだし
775 クリップ(長野県):2010/03/17(水) 10:02:16.20 ID:bedz3dFR
>>720
そもそもネットもマスコミだよ
776 やっとこ(千葉県):2010/03/17(水) 10:04:24.81 ID:tN27RH6C
>>772
情報強者がそんな欺瞞情報に騙されるわけがない!
777 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 10:05:26.86 ID:/vPg2azC
http://twitter.com/tsuda/status/10502623167

ある民主党〔都議会〕議員がこぼしたのが「我々が条例案を提出した訳ではないのに毎日子供から『民主党がこの条例案を推進して漫画やネットを規制しようとしてる』みたいなわけのわからない電話がかかってきて困っている」ということ。
778 土鍋(青森県):2010/03/17(水) 10:08:02.38 ID:WX4Z8hl/
>>777
でもそれは議案について議論するのは議員の仕事なんだから甘受すべきだね。
仮に条例案が成立した場合、賛成反対含めて条例として認めたことにするのが
議会制民主主義のルールだし
779 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 10:11:00.51 ID:lWJHzDG4 BE:1041619384-PLT(12524)

>>777
わかって抗議してるのか知らないけど
ちゃんと姿勢明確にして説明したほうがいいかもな
780 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/03/17(水) 10:12:55.34 ID:nMfJwVeO
>>777
>毎日子供から
フイタ。ニコか?
781 スタンド(東京都):2010/03/17(水) 10:16:08.61 ID:0BlQeL+/
>>780
躁だと思うよ


この法案が通ったら東京とかどうなるか見てみたい気がする
782 液体クロマトグラフィー(京都府):2010/03/17(水) 10:16:10.62 ID:2cogS2n2
自民 二次ロリ× 韓中○
民主 二次ロリ○ 韓中×××

う〜ん
783 千枚通し(山形県):2010/03/17(水) 10:16:58.36 ID:DNrCv1D/
>>623
このノリは嫌いじゃない


これが通ったら自殺者が多く出そうだな
現実に嫌気が差した人間の逃げ場としてあったものがなくなったらどうなることやら
784 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 10:17:59.08 ID:OuWvs8uL
>>782
自民 二次ロリ× 韓中△
民主 二次ロリ○ 韓中×

ぐらいじゃね?自民も相当に寒中にベタベタだぞ。
785 レーザー(愛知県):2010/03/17(水) 10:18:47.40 ID:xdXP1cdS
民主党に電話するのは少しお門違いだけど(慎重だけど明確に反対ではないから、反対しろってクレーム入れるのはアリだとは思う)、
たしかに子供が一番切実な問題だろw

子供向けの漫画が一番影響受けるから(大人向けの漫画は主要人物が大人な場合が多いが、子供向けの漫画は主要人物が青少年な場合が多い)
786 電卓(東京都):2010/03/17(水) 10:18:49.23 ID:zAMx9uOO
漫画の性描写、都規制案 結論先送りの方向
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201003160528.html
787 スタンド(東京都):2010/03/17(水) 10:21:05.11 ID:0BlQeL+/
オムツのCMもポルノなの?
788 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 10:23:36.82 ID:/vPg2azC
>>787
声を上げれば規制されるレベル
789 冷却管(東京都):2010/03/17(水) 10:24:08.40 ID:qG2jUBWd
政治家は暇だからってこれ以上余計な法律作るな!
日本はこのままでいいんだよ!
今後一切法律を増やすな!
仕事がないなら辞めて無職になれ!
790 冷却管(千葉県):2010/03/17(水) 10:26:10.24 ID:JrUIYEdS
麻生が就任中のとき、ニコニコで「法案は麻生は反対してる」ってな書き込み見てワロタ
791 ろうと(長屋):2010/03/17(水) 10:26:17.01 ID:eeLqTKOb
在日をここまでのさばらせたのは
自民党だからね、さっさと強制送還してれば良かったし
フリーパスポートも自公政権だろ?
792 土鍋(青森県):2010/03/17(水) 10:27:45.36 ID:WX4Z8hl/
普通こういう条例って、先にどこか地方で成立させてから、東京都などで成立させるだろ。
迷惑メール防止なんか、ほとんど東京都が本拠地なのにそうだったよね。
今回はいきなり東京都から始まったって事は都民の中に相当数成立させたい人がいるということだよね。
793 じゃがいも(兵庫県):2010/03/17(水) 10:28:11.89 ID:hBUkj89o
民主は表現規制に慎重だからな


他の政策は糞だが、投票したのもエロのためだよ

憲法のためだよ


俺達は、悪魔に魂を売って二次エロを取ったんだ
794 オープナー(大阪府):2010/03/17(水) 10:28:14.04 ID:z/evKUX6
>>790
まあν速も前科があるから偉そうなことはあまり言えないんだけどね

メガビ】ローゼン麻生:ローゼンメイデン愛読説緊急速報
http://mimizun.com/log/2ch/news/1149225056/
795 駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/17(水) 10:29:03.88 ID:Ct7Q9KhA
ますます気持ち悪い国になるのか
796 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/03/17(水) 10:29:26.11 ID:nMfJwVeO
>>791
昔は共産主義国家と戦う最前線国だったから韓国を無下にも出来なかったんだよ
797 ちくわ(中部地方):2010/03/17(水) 10:32:15.56 ID:5rnd2iWB
>>787,788
今、上半身裸のおむつCMはないし、そもそもこれをポルノという人は常識人じゃないと思われるので
アグネスでさえこれを無くせとは言ってない
798 レーザー(愛知県):2010/03/17(水) 10:38:43.20 ID:xdXP1cdS
>>792
ネット規制条例は東京都の影に隠れて、まんまと埼玉で成立させたけどなw
799 時計皿(dion軍):2010/03/17(水) 10:41:31.45 ID:skQpyM30
ネトウヨに因縁つけられて叩かれてる民主党さんが
健気にもネトウヨのズリネタ確保に貢献してくれるとは
これからは民主党さんに足向けてね寝られへんで!!
800 るつぼ(埼玉県):2010/03/17(水) 10:43:32.22 ID:TEa3H2T/
あー良かった
日本のサブカルチャーを破壊しかねない条例だったしな
801 金槌(アラバマ州):2010/03/17(水) 10:44:17.57 ID:atRhrFqe
+の国士様は今回の一件に限っても自民は悪くないって言うからすごいな
802 スプーン(広島県):2010/03/17(水) 10:56:42.38 ID:+hT3qVp2
>>766
そんなことを言って差別をしている奴がいるから、抗議する小説家や漫画家が少ないんだよ・・・・・・。
803 やっとこ(千葉県):2010/03/17(水) 10:56:43.71 ID:tN27RH6C
ニコニコ動画見たら「麻生さん戻ってきて!」って連呼してたw
804 筆箱(catv?):2010/03/17(水) 10:59:05.15 ID:FdkTc0C7
こういった規制って表現の幅が狭くなることを危惧して反対しても性犯罪者扱いされるから反対し辛いんだよな
規制する側は楽だよな!
805 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:00:07.59 ID:nMfJwVeO
>>801
国籍法改正もサヨクのせいになってたし、想定を超えた反応ではない
806 れんげ(埼玉県):2010/03/17(水) 11:01:26.04 ID:s+Xe3onk
どういう物がダメなのか具体的に冊子で説明しろ
むろん絵入りで
807 時計皿(dion軍):2010/03/17(水) 11:01:52.41 ID:skQpyM30
民主党批判スレの方は勢い良いなw
808 鉤(愛知県):2010/03/17(水) 11:01:52.94 ID:WvTFTkLS
石原がやめてクンニと赤貝がごめんなさいすれば解決だな
809 二又アダプター(東京都):2010/03/17(水) 11:03:38.09 ID:AdVZSnQy
未だにニコニコで麻生の動画が伸びてるのが理解出来ない
規制派でしたって判明しただろ
810 ファイル(愛知県):2010/03/17(水) 11:05:33.86 ID:jULzVsiP
もうそろそろマンガ家たちは、表現の自由を守るための団体とか立ち上げたらどうかなあ?
お金あるんだし、弁護士雇って代表とかに据えればいいじゃん。
会員制とかにすれば、けっこう協力してくれる漫画家さんとかいるでしょ?
やっぱ、母体となる組織が無いと、こういう時つらいべ?
811 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 11:09:34.65 ID:OuWvs8uL
>>810
ソフ倫が糞ほども役に立ってない現実
812 木炭(神奈川県):2010/03/17(水) 11:12:41.04 ID:y00puQIR
ふざけんな民主党

ロリコンの仲間かよ
813 ホッチキス(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:14:32.43 ID:varNHs9O
今回先延ばしになったとしても業界が自主規制とか
そういう動きにはならずに、また条例が可決しそうになったら
あわてて騒ぐだけなんだろうな。
814 ペトリ皿(東京都):2010/03/17(水) 11:14:46.48 ID:hvtiSbqF
>>43
自民党にはもう絶対入れない
815 画鋲(東京都):2010/03/17(水) 11:15:17.24 ID:PvL4JgYN
こういう焚書みたいな事やめろや
816 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:16:02.56 ID:3azZbGcJ
>>813
REDいちごで 「全年齢向けでこんなエロ描いてる俺らsugeeee!!!」って
悦に入ってるバカどもは消費者の方で首輪つけとかないと駄目だろうな  いい加減調子に乗りすぎ
817 ばくだん(dion軍):2010/03/17(水) 11:17:28.28 ID:cwsy2K8z
>>810ここまでされたんだし休眠組織としては立ち上げるんじゃね。
規制派と違ってカネは無いから基本受け身になるだろうけど
818 ホッチキス(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:17:53.00 ID:varNHs9O
>>816
そしてそういう馬鹿のせいで一般誌まで迷惑を
こうむることになるんだよな。
819 ハンドニブラ(関西地方):2010/03/17(水) 11:19:15.45 ID:zHUzvwPx
アニメとか漫画オタクってニコニコなんか見てると自民支持者が圧倒的に多いが
そういう人達って自分が嫌いな物に助けてもらって恥ずかしくないのかな
820 ペン(東京都):2010/03/17(水) 11:19:30.62 ID:Bpm2z43V
>>812
創造物についての定義も不明確で
下手すれば将来的には小説や絵画、古典や神話、聖書、教典やら民話、
史実の歴史書の類まで取り締まろうとすれば取り締まれてしまう、

時の政府や警察検察、与党に意見を言える特定団体の胸三寸によって
焚書が行われ、過去の歴史が失われるようなことも出来てしまうのだ。
821 ペトリ皿(東京都):2010/03/17(水) 11:19:51.43 ID:hvtiSbqF
チャンピオンREDは表紙と付録以外どうでもいい
822 ペトリ皿(東京都):2010/03/17(水) 11:20:02.87 ID:hvtiSbqF
REDいちごね
823 二又アダプター(東京都):2010/03/17(水) 11:20:29.65 ID:AdVZSnQy
>>819
脳内変換でミンスが悪いって事になってるみたい
824 バールのようなもの(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:21:01.12 ID:9ngRE1bA
REDいちごに描いてるバカは、今回のリストに自分の名前も入れてよ!って言ったら
お前は要らんって言われたwwwwwwwwwwwwwwwwww
って、そういう立場の自分を自慢してたからなぁ

30過ぎであれだから、もう治らないだろうなぁ
825 ハンドニブラ(関西地方):2010/03/17(水) 11:21:12.24 ID:zHUzvwPx
>>816
グレーゾーンでチキンレースしてるクズを取り締まらない限り
また普通の少年誌まで被害を被るような悪法を成立させようとするクズは出るだろうね
826 筆箱(catv?):2010/03/17(水) 11:21:15.94 ID:FdkTc0C7
>>813
今回の騒動で出版社側が反省してくれればいいんだけどな
827 オープナー(大阪府):2010/03/17(水) 11:22:22.74 ID:z/evKUX6
>>824
私屋カヲルが連名してる時点でそれはちと違うんじゃないかなとも
828 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:23:29.90 ID:3azZbGcJ
https://www0.akitashoten.co.jp/mail/form.html
とりあえず秋田書店のリンク貼っておくか     規制反対の立場から調子に乗って火遊びしてるバカどもを躾ておこうぜ  
もう今回の騒動でREDいちごは規制派はもとより
オタク連中からも一気に顰蹙買う存在になっちまったなw ざまぁw

成年誌になったら LOという牙城がいるからいつまでも「全年齢」 にこだわっているのかもしれんけどね
829 リービッヒ冷却器(神奈川県):2010/03/17(水) 11:24:33.11 ID:trdN7w0l
忘れたころにそろっと出して通すんだろうな
830 銛(catv?):2010/03/17(水) 11:25:27.44 ID:0i//+uAo
>>824
つーか超A級戦犯の糸杉すら入ってるのに蹴られるいちご作家って誰よ?w
831 土鍋(青森県):2010/03/17(水) 11:26:42.50 ID:WX4Z8hl/
>>770
都議会みたら当然国政より細かい会派に分かれていて
その中で民主党系とされる人が賛成にいる場合もあるんじゃないの?
832 オープナー(大阪府):2010/03/17(水) 11:27:32.23 ID:z/evKUX6
>>831
それなら自民の中にも反対が……と、聖戦士の人は考えてるのかな
833 コンニャク(千葉県):2010/03/17(水) 11:37:30.42 ID:bhcGQv08
さっさと規制しとけよ
834 落とし蓋(愛知県):2010/03/17(水) 11:37:36.20 ID:QEtOWvj0
>産経の正論「保守の最初の仕事は、民主主義を国民政治への最大の敵と見定めること」
>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268765334/l50
自民はないだろw

>>830
おりもと
835 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 11:37:40.70 ID:lWJHzDG4 BE:1139271375-PLT(12524)

>>823
しっかり情報集めて
自民支持だがこの政策はないわって言ってほしいな

大型政党だからいろんな考えの人がいるんだからさ
836 ゴボ天(長屋):2010/03/17(水) 11:39:02.63 ID:a3Be3vXN
REDいちごはそもそも現行の条例で十分規制可能なので、
これを槍玉に挙げているのは情弱バカとしか
837 銛(catv?):2010/03/17(水) 11:40:08.77 ID:0i//+uAo
>>834
d。すごく納得したw
838 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:40:43.83 ID:3azZbGcJ
大切なのは「自主規制」させること
現状暴走し続け、公権力に睨まれていつ取り締まられてもおかしくねーんだからな
839 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:42:44.18 ID:3azZbGcJ
>>834
http://mimana.sblo.jp/    おりもとって初めて知ったけどこいつか
お前ら絶対にコメント欄に罵詈雑言書いたりしちゃ駄目だからなw   理性的な批判に留めておけよ
840 インパクトレンチ(大阪府):2010/03/17(水) 11:42:45.10 ID:1KMa/0Fk
表現の自由を履き違えるな屑共
841 ゴボ天(長屋):2010/03/17(水) 11:46:25.04 ID:a3Be3vXN
>>838
規制派は規制ありきなので「自主規制」という譲歩をすれば大目に見てくれるだろう、
なんて考えがそもそも間違い

「陵辱ゲーは止めさせま〜す」とかアホな譲歩してたソフ倫の「自主規制」は
1ミリも評価されていません
842 画鋲(東京都):2010/03/17(水) 11:47:17.49 ID:PvL4JgYN
ナチスがコミュニスト(共産主義者)を弾圧した時,私は不安に駆られたが,
自分はコミュニストではなかったので,何の行動も起こさなかった。
その次,ナチスはソーシャリスト(社会主義者,労働組合員)を弾圧した。
私はさらに不安を感じたが,自分はソーシャリストではないので,何の抗議もしなかった。
それからナチスは学生,新聞人,ユダヤ人と,順次弾圧の輪を広げていき,
そのたびに私の不安は増大したが,それでも私は行動に出なかった。
ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた。
そして私は牧師だった。
だから行動に立ち上がったが,その時は,すべてがあまりに遅過ぎた。
843 ばね(北海道):2010/03/17(水) 11:48:22.14 ID:SCn3ZgF7
いつもの民主叩きはどうしたんだネトウヨ君
844 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:49:39.10 ID:/vPg2azC
>>839
おりもとはチンコネタがメインだから許してやれよ
845 コンニャク(千葉県):2010/03/17(水) 11:50:41.24 ID:bhcGQv08
ジユウガージユウガーwww
846 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:51:17.48 ID:3azZbGcJ
>>841
露骨に中出しセックスしまくりな漫画を全年齢にしておいていい理由にはなんねーだろ
自主規制と規制バカへの抗議、凸は全く別の問題だぞ

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50985544.html  秋葉blogからなのがアレだが
これと関連記事みるだけで こいつらに自浄作用が一切ねーのは明らかだわな
847 筆(東日本):2010/03/17(水) 11:51:56.00 ID:o85UMYPE
規制とかどうでもいいけど
同人とかがネットで誰でも見れちゃう今が異常というかつまらないだろ
昔みたいにやっぱある程度、自分から深みに入らないと
そういうマイナーなところには接触できないような感じじゃないと
まったく面白くないんだよな
そういう意味でこの条例には賛成だ
848 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:54:16.94 ID:/vPg2azC
>>847
ネットは規制の範囲外ですが何か。
849 筆(東日本):2010/03/17(水) 11:55:50.11 ID:o85UMYPE
まじで?
ネットが一番こういうところ派手なのに
それじゃあ意味ないじゃんw
850 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:56:12.95 ID:3azZbGcJ
>>848
もういっこ致命的なネット規制につながる法案あがってたからgoogleとかが幹事やってる団体が
重い腰上げたんじゃなかったか     規制派にとってネット以上に邪魔な世論、ツールねーだろ
851 るつぼ(長屋):2010/03/17(水) 11:56:23.20 ID:sLTbXv3F
自民といえばポルポト、文化大革命

あれ?
852 定規(神奈川県):2010/03/17(水) 12:02:10.75 ID:Ejm5f000
>>130
それでいいんでないの?
政党だけで物事全てを考えようとするから、あの鬼女のコピペみたいなことになる
853 マントルヒーター(富山県):2010/03/17(水) 12:04:19.46 ID:Tru6GQiM
埼玉県でも「青少年健全育成条例」改正の動き--携帯電話フィルタリングを強化
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20410530,00.htm
この条例改正案は3月中にも可決、成立する見通し。施行は10月1日を予定している。
854 烏口(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:05:35.18 ID:hZrAYMHI
電通は子会社のアニメ事業捨てた
バンダイもアニメ事業赤字で見直そうとしてる
ま、そういうことだ
855 るつぼ(北海道):2010/03/17(水) 12:06:32.39 ID:c7MoKNsm
東京はまだ自民に支配されてるのかと思ってた
856 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:07:28.49 ID:/vPg2azC
>>853
フィルタリングはあっていいんじゃない……?と思って読んでみたら
ひどいことになってた。
857 イカ巻き(関西・北陸):2010/03/17(水) 12:07:50.64 ID:Z5SQhiF4
同人誌の取り締まりは必要だな
ν即で貼られてた手足切り落としたり目に針刺した女の子を凌辱してるようなのがあるんだろ
858 リール(千葉県):2010/03/17(水) 12:09:11.62 ID:6GRImJH8
キモオタも大変だな
859 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:09:25.72 ID:/vPg2azC
>>857
ホラー物の作品があらかたアウトになりますが
860 振り子(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:10:20.73 ID:C2mqC8I5
コンプライアンスが無い業界は何れ自爆する
861 ゴボ天(長屋):2010/03/17(水) 12:12:05.78 ID:a3Be3vXN
>>846
REDいちごが自重しようがしまいが、規制派は自重なんてしないよ、という話をしてるんだけど

その場合REDいちごが自重する意味って何?
862 振り子(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:12:35.11 ID:C2mqC8I5
電通がアニメ事業清算した時点でヲタの敗北は決定したようなもんだよ
863 筆箱(catv?):2010/03/17(水) 12:14:18.08 ID:FdkTc0C7
規制する口実にされるのは回避できるんじゃないかな
864 ファイル(愛知県):2010/03/17(水) 12:14:29.87 ID:jULzVsiP
>>847
つうか、ネットで配ってる奴らは勝手に他人の作品を違法でばら撒いて、
アフィでもうけてる奴らだからな。
被害者の同人作家とかには罪ないべ?
865 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:21:12.29 ID:/vPg2azC
>>863
そもそも口実にすらされていない件
866 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 12:23:24.55 ID:gHJvPgWs
>>863
ババアどもの顔色伺うために自主規制を考えるのは変だし、意味ないよ。
自主規制は必要だけど、それが法規制を防ぐ手段になるとは絶対に考えちゃいけないと思う。
867 時計皿(dion軍):2010/03/17(水) 12:24:09.31 ID:pH3Rgw9P
おーよくやった
当面民主だな
868 ゴボ天(長屋):2010/03/17(水) 12:24:46.50 ID:a3Be3vXN
>>863
たしかに口実は一つ減るだろう
ただ口実というのは口実を用いる側が作るもので、口実の種なんてそれこそたくさんある

一つ減ることにどれほど意味があるのか? という
869 千枚通し(山形県):2010/03/17(水) 12:25:28.41 ID:DNrCv1D/
>>868
なんか悪魔の証明を仕掛けられてるみたいだな
870 トースター(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:27:47.79 ID:6FunGUo/
アニメも自分で見たい奴だけ買って見ればいい
TVで放送する必要なし
871 セロハンテープ(空):2010/03/17(水) 12:27:51.24 ID:+Ie0+Bpz
>>809
麻生の裏切りの決定的な証拠を
1)見つけて2)動画にして
3)投稿してランキングに乗せない限り
洗脳から解けない
872 土鍋(青森県):2010/03/17(水) 12:31:01.71 ID:WX4Z8hl/
>>871
麻生の場合はむしろガチ規制派の首領格だったのだが
意外に秋葉人気があったので懐柔された方に入る
だから、裏切りというのはそもそも規制派を裏切ってヲタについたというほうが正しい。
873 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 12:31:26.41 ID:OuWvs8uL
自主規制を繰り返してきた結果がこれだ

規制したい側は根こそぎ根絶したいのだから、ゾーニングなどしたところで、入り込んできて引っ張り出して叩き始める
出す側が、エロいのはよくないもの・・・だなんて弱気な気持ちでいるから規制側に付け込まれる
18禁マークを捨てて、堂々と出していくべきだ。

エロいもの出してなにが悪い
ガキが何を見るかだなんて自己責任だ
874 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 12:32:01.77 ID:9cubrgZe
麻生は実際、ローゼンなんて知らなかっただろうしな
875 ルアー(関東・甲信越):2010/03/17(水) 12:33:26.84 ID:lp3k/R1S
とりあえず、同人誌は犯罪ってことね
876 ボンベ(大阪府):2010/03/17(水) 12:33:29.53 ID:WMS4fYDG
結論先送りキタ
877 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:37:22.14 ID:/vPg2azC
>>875
同人誌を犯罪にしようとする目論見が崩れたってことだろ
878 筆箱(埼玉県):2010/03/17(水) 12:37:49.05 ID:z3XCgwL5
しかし自民って本当に何よりもこれを優先してるよな。
一体何がそこまで自民を駆り立てるんだろうか
879 朱肉(大阪府):2010/03/17(水) 12:38:13.55 ID:556UWCp+
>>857
東京都が、ツタヤの商品棚からホラーDVDを一切無くすとまで言い切るのなら
やってもいい
しかしマンガアニメだけ、というのならこれはおかしい。
880 クレヨン(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:39:31.60 ID:xtUabpO3
>>878
アメリカだろ
881 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:40:31.79 ID:/vPg2azC
>>880
さらに言うならキリスト教な
性に関わるものは全て罪悪と見なすから、あいつら
882 鏡(奈良県):2010/03/17(水) 12:40:55.12 ID:O7NaVeK2
>>857
グロ同人誌を児童ポルノ関連で規制無理じゃね
883 筆(兵庫県):2010/03/17(水) 12:48:20.09 ID:bSY5oemG
>>764
自民長期政権のせいでこんなに腐っちゃったのに。
884 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:52:00.06 ID:/vPg2azC
保守派としてはねじれ国会が一番健全なんじゃないかと思えてきた。
885 ファイル(愛知県):2010/03/17(水) 12:57:08.65 ID:jULzVsiP
なんでも西洋追従とか、政治家のそういう風潮がホント嫌だわ。
西洋に何か言われるたびに、どうしよう、なんとかしなきゃ! みたいにオロオロしやがってよ。
キリスト教圏の顔色ばっかりうかがってんじゃねえっつうの。
西洋人がやる事はなんでも正しいのか?
あいつらが世界の倫理観決めるのかよ? ほんとアホか。

886 夫婦茶碗(東京都):2010/03/17(水) 13:00:10.59 ID:wQu+dV9e
自民が過半数とってたらとっくに条例が出来てたわけか
887 梁(関東・甲信越):2010/03/17(水) 13:03:09.78 ID:F1n/uSBp
これでもしかしてどこかが得しちゃったりするのかね
金が入ってきたり
888 万年筆(コネチカット州):2010/03/17(水) 13:03:59.74 ID:KGBssjqL
何でも反対のミンスと、何でもバッシングするN速民
お似合いじゃないかww
889 ロープ(アラバマ州):2010/03/17(水) 13:04:37.11 ID:nWhR6D4X
まあ役人がアニメや漫画を世界に誇れる文化にします!(キリッ
とか言い出したあたりから遅かれ早かれこういう事態を招く気はしていたがな。
こういうのはこっそりやっといたほうが良いんだよ
890 マントルヒーター(catv?):2010/03/17(水) 13:04:49.25 ID:czKu+UnB
>>887
純潔運動

で検索すれば判ると思うよ
891 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 13:05:22.56 ID:lWJHzDG4 BE:585912029-PLT(12524)

>>887
ラブホとか恋愛関係とか?
892 二又アダプター(東京都):2010/03/17(水) 13:06:01.93 ID:AdVZSnQy
>>889
あの時「麻生自民党は俺たちの仲間だ!」って空気有ったよなー
893 チョーク(アラバマ州):2010/03/17(水) 13:07:46.16 ID:G3dd8YDN
ロリペド作品まで税金使って保護する義理はねーしな切捨てしないと
894 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 13:10:04.61 ID:OuWvs8uL
>>887
警察は損しないな

規制が通せればユ偽フやらからお金くれたり、おいしいポストを回せてもらえるかもしれない
産業がひとつ潰れても知らん顔すればいいだけで、何も損はない

規制反対派が団結して自主規制団体が出来たらできたで、警察に回せるおいしいポストをがあれば拳をさげ
ポストがおいしくなければ見なかったことにすればいい
895 鏡(奈良県):2010/03/17(水) 13:10:54.89 ID:O7NaVeK2
>>887
映倫とかビデ倫みたいな団体作らせて
警察が天下るんじゃね
896 ボンベ(福岡県):2010/03/17(水) 13:15:22.04 ID:u+4mu+ny
民主は太陽の存在なのねw
897 修正テープ(東京都):2010/03/17(水) 13:18:38.04 ID:GWj4ZEb6
大体今度の東京国際アニメフェアでこんな企画あるのに自己矛盾してるだろw
http://www.tokyoanime.jp/event/view_stage.php?id=8&time_id=5
898 プリズム(アラビア):2010/03/17(水) 13:22:00.37 ID:Pk9GUF70
ttp://alfalfalfa.com/archives/389093.html
こういうのを才能っていうんだろうな
899 烏口(大阪府):2010/03/17(水) 13:23:25.08 ID:9Z3HzOWn
いい加減に諦めろや犯罪者予備軍共
900 落とし蓋(愛知県):2010/03/17(水) 13:28:05.85 ID:QEtOWvj0
>>897
矛盾はしてないんじゃないか
おえらいさんはたぶん
「規制することによって、優良なコンテンツが生まれ
日本の文化と胸張って言える」的な部分はあるだろう。
901 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 13:38:17.40 ID:OuWvs8uL
>>900
踏まれる麦の精神だろうが、あまり民主主義的な発想じゃないな

それが許されるなら
暗殺を含め、危害を加えることによって、芯の強い政治家が生まれ
日本をより強い国にしていくことが出来る
・・・だなんて無茶だって言えるぞ
暴力は違法だが、表現への際限ない規制も違法・・・という以上に違憲だ
902 ラジオメーター(兵庫県):2010/03/17(水) 13:45:24.43 ID:KTKKpcwa
ネトウヨ困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オナネタが無くなるのは困るから攻められないwwwwwwwwwwww
民主党大勝利
903 霧箱(アラバマ州):2010/03/17(水) 13:46:30.60 ID:bEeYhK7a
共闘すべきところは共闘し反対すべきところは反対すればいいんじゃね
904 スプーン(千葉県):2010/03/17(水) 13:49:06.76 ID:gaQJ8HvK
>>900
いや、優良なコンテンツは増えないよ。
愚劣な物が目に見えなくなっただけで、「優良」の絶対数が増えるわけがない。
臭いものに蓋するだけ。
905 時計皿(大阪府):2010/03/17(水) 13:50:55.27 ID:aGUCqS+Z
優良なコンテンツ(笑
906 ゴボ天(長屋):2010/03/17(水) 13:54:11.18 ID:a3Be3vXN
なんだかんだでこっちは至ってマトモな反応である意味つまらない

+は自民信者やネトウヨが発狂してたり堂々とデマ並べてたりで
バカがウヨウヨ湧いていて見ていて飽きない
907 のり(dion軍):2010/03/17(水) 13:54:29.81 ID:LWzsLszD
PTAはおまえらの子供がどうやって生まれたか思い返すべきだ
908 画架(静岡県):2010/03/17(水) 13:58:45.32 ID:jEQD9oaK
漫画家にしても映画にしてもエロから成り上がる人は多いからな
909 ラジオメーター(兵庫県):2010/03/17(水) 14:12:35.10 ID:KTKKpcwa
ネトウヨさん・・・大嫌いの民主党だけど
ズリネタが無くなるのは困るから
民主党を支持せざるを得ないのか・・・

今ネトウヨさんは究極の2択を迫られている
日本を守るのかズリネタを守るのかwwwwwwwwwwwwwwwww
910 ざる(香川県):2010/03/17(水) 14:14:32.35 ID:Dbpa0Oer
>>906
そんなもん、たとえばこの規制条例案提出したのは自民なのに
とにかく民主が悪いって喚いてるのを見れば一目瞭然じゃんw

こっちはたまには素になるんだよ
911 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 14:20:50.66 ID:lWJHzDG4 BE:1594979977-PLT(12524)

まさかのモナが燃料投下とはなw
912 鉛筆(catv?):2010/03/17(水) 14:25:21.28 ID:uLisDs1S
自民も空気嫁よ
これで3%は支持率落ちるぞ
913 焜炉(千葉県):2010/03/17(水) 14:26:39.62 ID:mGXzQSaO
規制派の電撃戦はこちらの予想以上の対応の速さで失敗かw
914 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 14:26:47.96 ID:/vPg2azC
>>909
+のほう見てると、サヨクのほうも
「民主マンセーしたいけど、今マンセーしたらロリコンと叩かれてしまう…」
という二律違反に苦しんでるご様子。
915 千枚通し(山形県):2010/03/17(水) 14:33:10.62 ID:DNrCv1D/
>>914
+民はロリコンを異常に嫌ってるのは何で?名士(笑)だから?
916 筆箱(埼玉県):2010/03/17(水) 14:35:23.42 ID:z3XCgwL5
>>777
ワロタw
子供なら選挙権無いからほっとけばええよw
917 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 14:35:52.63 ID:OuWvs8uL
>>915
鬼女あたりから来てるのも多いからじゃね?
918 烏口(USA):2010/03/17(水) 14:54:25.09 ID:xOpYqg+c
漫画の性描写、都規制案 結論先送りの方向
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201003160528.html

☆大勝利☆
919 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/03/17(水) 14:58:38.39 ID:Isx5QKxf
勝利じゃないだろ
数ヶ月の先送り、廃案じゃ無い限りどうなるか分からん。
920 ハンドニブラ(愛知県):2010/03/17(水) 15:01:06.21 ID:RCtP+aey
いやぁ事実上の廃案でしょ?
それに大抵このテの法案はこういう結果になるし
921 ホールピペット(長崎県):2010/03/17(水) 15:03:51.94 ID:nvO1m+xU
>>918
まだだ、30日にすべての決着がつく
規制派の電撃作戦を遅らせたという点では勝利だ
922 虫ピン(アラバマ州):2010/03/17(水) 15:03:59.39 ID:AKhwg46n
先送りか。まだ油断できないな
自公いい加減にしろよ
923 スプーン(千葉県):2010/03/17(水) 15:04:35.08 ID:gaQJ8HvK
漫画業界の方も、これを機会にゾーニングを徹底させて欲しいものだ。
それがひいては、この法案の再提出を阻む、もしくは民主党都議の「そこまでやる事は
ないんじゃないか」という気持ちを後押しする事になると思うから。
924 印章(dion軍):2010/03/17(水) 15:05:08.22 ID:6HyiwUjU
>>909
何故か規制をしかけたのが民主のしわざに摺り変わっていて
なんだかんだでいつもどおりの+だったよw
925 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 15:05:51.59 ID:/vPg2azC
妥協したように見せかけてちょっとずつちょっとずつ踏み込まれていってるんだよな。
児童ポルノ法案が初めて出てきた時の反対運動の時は
「単純所持規制?そんな馬鹿なこと起こるわけがない」というのが規制派反対派共に共通認識だったのに
いつのまにかそれが議論の主題にまでのし上がってきているし。
926 修正テープ(京都府):2010/03/17(水) 15:07:36.52 ID:Xf79Y9CN
とりあえず秋田書店は生贄になるべきじゃね
927 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 15:08:07.78 ID:HNsqmcao
>>920
さすがに楽観し過ぎ

流石に何の改正も無くっていうわけにはいかないだろ
とはいえ落としどころを議員に決めさせちゃいけない。作る側見る側が提示しないと
今回はそういったことをする時間を稼いだだけ
928 ジューサー(愛知県):2010/03/17(水) 15:08:26.80 ID:UqOqivnY
>>772
極東の麻生信者スレじゃ
葉梨は二次元規制推進じゃない、自民は調査検討すると言ってるだけだ!!
本当の規制派はブサヨ・ミンス!!枝野いの発言は即二次元規制すべき言っていると解釈できる!
葉梨は鳩山故人献金追及の先頭に立っていたので工作員にはめられた!!
ネットで葉梨・自民叩きに持っていってるのは工作員!!

なんて言ってたんだぞ。キチガイに説得は通用しない。
929 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 15:10:32.46 ID:lWJHzDG4 BE:878866193-PLT(12524)

>>928
なんだかな・・・
もうちょっと自分の頭で考えてほしいわ・・・
930 ジューサー(愛知県):2010/03/17(水) 15:11:23.95 ID:UqOqivnY
REDいちごはまあやり過ぎで批判はあるだろうけど、
規制派はずっと、いちご発刊とかのずっと前から規制規制言ってたわけでね。
931 虫ピン(アラバマ州):2010/03/17(水) 15:12:55.58 ID:AKhwg46n
>>928
草動画の自民信仰みたいなもんか
あいつらきっと今回のも民主のせいとか思ってんだろうな
932 首輪(空):2010/03/17(水) 15:15:52.78 ID:NF2Loc60
アソウ真理教対策としては、
饅頭屋さんにお願いして
アキバのあの看板を撤去してもらう
所から始めないとな…
933 エバポレーター(アラバマ州):2010/03/17(水) 15:16:28.48 ID:D+rXDxa9
ダメダメいってるから日本ダメになってるんだっつの
934 乾燥管(東京都):2010/03/17(水) 15:18:50.97 ID:qGV4zI2y
支持基盤のオタを敵に回すなんて本当に自滅党だな、自民は。
935 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 15:19:57.84 ID:/vPg2azC
>>933
言霊信仰は危険だぞ。
それこそ「ポルノを無くせば男性の性欲も消えてなくなる」と考える輩と同じ思考になってしまう
936 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/03/17(水) 15:20:17.29 ID:u/PhsDsT
>>930
奴らからすれば「ほらゾーイングが曖昧になっていってるでしょ」
って叩けるんだけど
937 手帳(愛知県):2010/03/17(水) 15:20:21.54 ID:0gtMwUXs
俺たちの民主!
938 ジューサー(愛知県):2010/03/17(水) 15:20:49.43 ID:UqOqivnY
規制反対はずーーーーっと言い続けないといけないよ。
いっつも本丸に攻め込まれる寸前になってから騒いでるんじゃあいつか陥落させられるよ。
規制派はずーーーと粘着して規制すべきってロビー活動かけてるんだから。
児童ポルノ方でも、90年代末の時点では民主党は「単純規制は必要ない。削除すべき」って主張だったのが
規制派の圧力に押されて「収得罪をつくる」ってところまでは妥協してきたわけで。
939 アスピレーター(大阪府):2010/03/17(水) 15:21:17.23 ID:OuWvs8uL
>>932
衆院選すぐ後に出張ついでにアキバ寄って、これが例の看板か、さすがに直後じゃ残ってるな〜などと思いつつ見てたんだが・・・
まだ残ってたのかよwww

麻生って衆院選前からアキバ立ちしてないんだっけ?
もうそこまでいくと、あの看板もただ敵意を集めるためだけの像だな・・・
940 画架(dion軍):2010/03/17(水) 15:24:09.82 ID:HcwQ8Orv
結果は創価、自民が賛成で、共産反対、民主は先送りに

>>1 のような恣意的なスレタイを立てても、現実はこんなもの
941 スプーン(千葉県):2010/03/17(水) 15:26:50.62 ID:gaQJ8HvK
>>939
あそこの店の前に、麻生が首相だったころは麻生人形があったんだよ。
今あるのは、オバマ人形(パーティーグッズの、ラテックスマスクかぶせてるだけなんだけど)。
あの店のオーナー、そんなに鳩山が嫌いか、と。w
942 筆(兵庫県):2010/03/17(水) 15:31:57.16 ID:bSY5oemG
非存在未成年なんて規定作ろうとしてんの日本だけだよw
943 れんげ(石川県):2010/03/17(水) 15:33:34.40 ID:e0ZFH3Gb
未成年リア充の性行為には甘く喪男のオナニーに厳しい規制賛成派
喪男を挑発して実在の女性を性犯罪の危機に晒す規制賛成派
たぶん、ごく一部だろうがメンバーの中の元リア充には
「俺、リア充だったから未成年のうちに高位三次元のリアル未成年とHしまくったもんね、
キモい喪男は安物風俗のババア風俗嬢とコーマンして性病移されるのがお似合いだぜ」
と規制で苦しむ喪男を嘲笑ってる奴もいるかもしれない規制賛成派
944 銛(catv?):2010/03/17(水) 16:00:41.99 ID:0i//+uAo
>>942
こないだカナダ人がそれで捕まってたが。
945 千枚通し(関東地方):2010/03/17(水) 16:06:13.64 ID:C8UnuIiK
いろいろアレだが自民よりはリベラルよりってだけで
だいぶマシかな民主
946 ホールピペット(catv?):2010/03/17(水) 16:07:03.71 ID:MI3oTVDj
よかったよかった
まだもうちょっとだけ子供の裸で抜けるんじゃ
947 ペン(千葉県):2010/03/17(水) 16:07:43.32 ID:JtNY+Q+I
小沢、鳩山、官、岡田、真紀子あたりが消えれば民主もよくなるな
948 マイクロピペット(北海道):2010/03/17(水) 16:09:55.16 ID:gsvuPo2W
>>947
左翼色が余計に強くなるだけで大して変わらんよ
支持母体が変わらんと
949 がんもどき(関東・甲信越):2010/03/17(水) 16:30:49.19 ID:gWCq5M3m
そんな事より早く「入ったッッッ!バキくんのッッッ!」の画像くれよ
あれも規制対象になるとか許さないぞ俺は
950 ルアー(関東・甲信越):2010/03/17(水) 16:32:28.07 ID:6CiM/qlp
やばかったのによくここまで行ったよ。一時はこれで凌げそうだな
さてハロワ行くか
951 乾燥管(長屋):2010/03/17(水) 16:38:52.59 ID:8WhB6jIN
ν速派閥

規制賛成派
・自民カルト信者
・創価
・鬼女
・バカ(煽り厨、法案の意図を理解できないクズ)
・自称一般人

              vs

規制反対派
・ロリコン
・ヲタク
・民主信者
・反自民
・反利権
・保守層
・業界人
・自称一般人
952 指錠(長屋):2010/03/17(水) 16:56:27.55 ID:jfeEWlWG
民主党「今決めちゃうと次の選挙に影響あるから選挙終わってから結論出すか」
953 るつぼ(熊本県):2010/03/17(水) 17:06:51.19 ID:d/Ye+xnt
左翼政党が中心になって反対してるのには何か理由があるの?
954 万年筆(岐阜県):2010/03/17(水) 17:08:30.85 ID:x/fBQgJZ
                 -‐   ̄ ̄ `丶、
              /           ヽ
                / / /〃/{ { ヽ `ヽ. ∧
             l / /斗/ハ ィー‐ヽ  ∨ l
             { {  レテく  ヽ\{ヽ\ ヾ│
               乂l f r'ハ     __ 7ハ\リ l
       (⌒⌒)    .八,}弋ソ    ''⌒ソノ ) 八
          ヽ〃`ひ、 ノイ }ゝ" n  "" { {´  丶\  おまいらの勝利だよ!
            / rz-、_ ,>‐r<_∧!>、   \丶
.           , -‐"  とノハ/  ヽ{>ロ<フ〈.  ヽ     \
         //  / / ヽ、__,/∨{   j><__〉\   丶.ヽ
.         {八 〃 ハ  { /{  / 大   , <   }ヽ  }  }
          )/ ヽ(. ヽ人{ >‐ヽ/ j \/  ∨} ノ  ヽjイノ
          "   ` ′ ヽ ヘ_,ん</__j_{_/ ((   ( "
                   /  /  |  l
                     /  /   .|  l
                  /` V   l  .,′
                  `ー'′   ├-/
955 時計皿(神奈川県):2010/03/17(水) 17:18:43.15 ID:GstLJ7lX
>>953
戦前に特高警察に思想取り締まりで拷問にあったからな
956 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 17:28:57.66 ID:/vPg2azC
表現弾圧は独裁政治の第一歩と思ってるから
957 画架(三重県):2010/03/17(水) 17:30:35.62 ID:oFgcjEpn
これはむしろ賛成だからもう少し審議しようぜということだな
958 やかん(群馬県):2010/03/17(水) 17:35:26.48 ID:UXPRfZ3a
この規制にはよ、自民党や公明党が推進しているんだとよw
まあ自民党はもう無くなる気マンマンだから、見てて面白い。
何十年かしたらかつての自民党のような政党がまたできるかもしれないけどね。
959 鑢(神奈川県):2010/03/17(水) 17:56:14.19 ID:3+l507Lh
>>906
自民公明が与党の間に検閲規制に必要な準備をほぼ済ませておいて
政権が移ったら民主が把握しきらないうちに扇動して規制可決させて、すべての責任を民主に押し付ける予定だったみたいだよ

ブッシュが金融機関の損失補填やリーマンショックのケツふきを退任寸前でゴリゴリ決定して
いざ実行になったらオバマに全部押し付けてとんずらしたのと同じやり方
960 万年筆(岐阜県):2010/03/17(水) 18:10:38.56 ID:x/fBQgJZ
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



           /三三ミミ::::`ヽ、
         /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
        i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|     ボコッ!
      _ {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} /
    .__ `',::r、:|  <●>  <●>  !> イ/ ̄/
      \ |:、`{  `> .::  、      __ノ/ rへ,ノ 
 __>-へ |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚〈 ,_ィェァ 〉o.ノ从rーヘ_
    _::ノ     :ノ` ⌒Y⌒´::  \
           .::┘    :│
961 万年筆(catv?):2010/03/17(水) 18:12:23.87 ID:5Oj1POZk
PTAはネトウヨ←New!
962 カーボン紙(dion軍):2010/03/17(水) 18:35:54.70 ID:vDoTIguG
随分世知辛い世の中になったね。
俺の小学生の時なんか、丸井のCMでケツ出してる女がいたけど何の問題もなかった。
今じゃ到底無理な話。どうしてここまで目くじら立てるの?
やっぱり、宮崎事件の影響が大きいのかな?
ここ最近、青春の門という映画で、幼女が放尿をしてるシーンがあった。
後日、新聞の投書欄で【児童ポルノが問題になってるなか、いかがなものか?】
ってあった。確かにそうなんだろうけど、あまりにもヒステリックすぎないかって思った。
このままじゃ逆に、性犯罪が増えるような気がする。
いつからこの国は、こういうことに対して厳しくなったのか?
963 ミリペン(関西地方):2010/03/17(水) 18:46:41.22 ID:FIksQij0
>>961
ネトウヨかはともかく
PTAは昔からずっと保守系の圧力団体だよ、何を今更
964 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:49:02.95 ID:/vPg2azC
>>962
ギルガメッシュナイトが放映終了した頃が全ての分岐点だったように思える
965 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:05:01.18 ID:jE48mM6s
児童ポルノと関係無いが
日曜洋画劇場を録画して、レナウンのCMを必死にコマ送りしたのは
俺だけではないはず
966 ノート(愛知県):2010/03/17(水) 19:26:17.48 ID:u+IKYCJU
この件を古館が一言も取り上げないのはなぜだろうか ?
東京でちょっと雪が降っただけでさわぐくせにひどくね。
967 画架(静岡県):2010/03/17(水) 19:29:11.26 ID:jEQD9oaK
東京都小学校PTA協会の会長がマジキチだからな
高校PTAは逆に規制反対の立場をとってるけど
968 封筒(長屋):2010/03/17(水) 19:31:20.70 ID:TqUYksF1
ふと思ったんだが、これってたしか販売規制だよな
それなら物々交換すれば販売扱いにはされなくね?
ポイントとか貨幣に近い価値基準は必要だとおもうけれど
969 包丁(東京都):2010/03/17(水) 19:32:46.93 ID:ua+Q/LA4
所持
970 金槌(アラバマ州):2010/03/17(水) 19:49:35.08 ID:atRhrFqe
とりあえず日本は「児童」を18歳未満と定義してるのがまずおかしいわ
971 ミキサー(関西地方):2010/03/17(水) 19:54:46.11 ID:az8i0L0H
表現の自由がだめなら宗教の自由で対抗できないの?
大天使のゆかりんが居るんだから創造できるだろ?
972 薬さじ(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:00:58.13 ID:Plu58+5X
でも実際今の日本のラノベでもマガジンでも少女漫画でも何でも、そのまま海外で販売できるわけのない状態だし、
規制されても文句は言えないよなと思う。

クエイサーとかれでぃばとはちょっとひどいわ。
同人の陵辱系とかそういうのも含めて。
973 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 20:04:39.84 ID:gHJvPgWs
じゃあ見なきゃいいだろ…
974 ミキサー(関西地方):2010/03/17(水) 20:06:26.28 ID:az8i0L0H
俺は〜は理解できるけど、×はあり得ないわいくら何でも
とか言うヤツってばかなの?
俺はロリは理解できるけど、ショタはあり得ないから規制して良い
とか言うヤツってばかなの?
もっとマクロに考えろよ
975 マントルヒーター(東京都):2010/03/17(水) 20:11:36.32 ID:lWJHzDG4 BE:813765555-PLT(12524)

TBSオタ叩きやってた
都条例を気にしてか?
976 やっとこ(千葉県):2010/03/17(水) 20:19:47.64 ID:tN27RH6C
サザエさんのワカメちゃん
パンツ丸出しの幼女だから規制されちゃうんだね
977 ノート(埼玉県):2010/03/17(水) 20:20:43.27 ID:H7z+Vn90
>>968
第十八条の六の四
3 都民は、<中 略> 青少年が容易にこれを
閲覧または観覧することのないように努めるものとする。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

販売に限らず蔓延させないでね…ということらしいよ。
978 砂鉄(東京都):2010/03/17(水) 20:23:08.03 ID:C/XPMw6x
>>971
そうかそうか
979 筆箱(catv?):2010/03/17(水) 20:32:20.58 ID:FdkTc0C7
>>972
同人はそもそも海外どころか流通することすら考えてないわけだからいいと思うけど(流通するとなれば書き手も考えると思うってこと)
商業コミックみたいな海外に渡りうる物に関しては製作者側がある程度ブレーキ掛けてほしいもんだね
日本向けで販売してるのになぜかイギリスから批判されたエロゲーの前例もあることだし
980 包丁(東京都):2010/03/17(水) 20:32:25.36 ID:5SXZRlYv
ニコ動例の動画:

3/17 現在、事態が悪化しています!まとめサイトを見てください!!
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
981 包丁(東京都):2010/03/17(水) 20:43:41.51 ID:ua+Q/LA4
事態悪化って時間がないこと?
隠蔽してたこと?
982 しらたき(関西地方):2010/03/17(水) 20:46:26.78 ID:+36MGy5t
これは都民の意見なんだろ
公明は都議選全勝だったんじゃなかったっけ
983 げんのう(西日本):2010/03/17(水) 21:10:38.45 ID:DhnyG9jG
ようし夏の参院選は民主党に入れる。

自民と公明はケツの穴洗って待ってろや!!!!
984 乾燥管(長屋):2010/03/17(水) 21:30:27.43 ID:8WhB6jIN
>>974
根本は規制派となんら変わらないことに気付けないアタマが弱い人だからスルーしとけ
985 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/17(水) 21:52:05.37 ID:/vPg2azC
>自民と公明はケツの穴洗って待ってろや!!!!

やだ、なにする気… ////
986 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 22:29:23.51 ID:TpJRN7uY
まあ今の状況で民主党内で規制派が優勢になることはないだろ
保証はせんけど
987 輪ゴム(宮城県):2010/03/17(水) 22:45:41.57 ID:r5XiXTG/
次の参議院選挙で自民・公明を存続の危機に叩き落とそう!

あとお前らにグッドニュース。表現規制反対の大御所
保坂展人が社民党から比例代表で出馬予定。
参議院の比例代表は個人名で投票できるから
「保坂展人」と書いて投票すれば、保坂が投票しやすくなる。
988 首輪(dion軍):2010/03/17(水) 22:51:30.17 ID:TpJRN7uY
保坂は確かにガチ
高校中退かなんかだろw
989 包丁(東京都):2010/03/17(水) 22:54:12.24 ID:5SXZRlYv
俺たちの保坂が還ってくる!

アソウ教徒よ、目を覚ませ!メーデー妨害は中止だ!
今から政府与党を支持せよ!全力で!!
990 乾燥管(長屋):2010/03/17(水) 23:13:06.87 ID:8WhB6jIN
まーた衆議院前の流れになってるなw
991 金槌(アラバマ州):2010/03/17(水) 23:16:55.90 ID:atRhrFqe
去年の衆院選前もそうだったが
直前になって2次規制持ち出してヲタに喧嘩売るよな自民は
992 輪ゴム(宮城県):2010/03/17(水) 23:27:53.89 ID:r5XiXTG/
>>989
与党支持の必要も無いし、社民党支持の必要も無いが
保坂展人を議員にしておく必要はある。
保坂展人の個人名で投票な。そうすれば当選確率が上がる。
993 巻き簀(京都府):2010/03/17(水) 23:49:55.59 ID:kZ2Q5U/U
とりあえず枝野と保坂のコンビを復活させないとな
994 ロープ(埼玉県):2010/03/18(木) 00:04:43.25 ID:O1Fie6Ij
漫画におけるエロなんてスパイスのような物だ
スパイスのかけすぎだお前ら
995 蛍光ペン(catv?):2010/03/18(木) 00:08:44.23 ID:gHJvPgWs
スパイスかけ過ぎが体に悪くてもスパイス販売禁止にしていいわけねーだろ
996 ロープ(埼玉県):2010/03/18(木) 00:11:44.60 ID:O1Fie6Ij
まぁそれもそうだがな
997 サインペン(東京都):2010/03/18(木) 00:31:11.06 ID:XYbRDc3y
うめ
998 サインペン(東京都):2010/03/18(木) 00:31:53.38 ID:XYbRDc3y
うめ
999 ゆで卵(東京都):2010/03/18(木) 00:32:02.71 ID:fbkzBsFX
うんこ
1000 鉋(東京都):2010/03/18(木) 00:32:29.91 ID:Ei8pWvqk
1000なら美穂とセックス!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/