音質厨はマジでキチガイ。192kbpsで限界達してるだろ・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 指矩(静岡県)

ルパンとメイドがコラボ、アキバとJAZZの意外な関係 音質マニア多く集まる

3月10日に発売された、「ルパン三世」のオフィシャル・クラブ・ジャズ・カヴァー・アルバムとして
リリースされた『クラブ・ジャズ・ディグス・ルパン三世』は、“レコード番長”として知られる
須永辰緒プロデュース。ワールド・スタンダードなクラブ・ジャズ・アルバムに仕上がっている。
ジャケットには登場人物の中でも最もJAZZが似合うクールな次元大介が採用された。

秋葉原が萌えの聖地として認識されるずっと以前から、秋葉原は世界でも有数の電気街として
知られており、スピーカーやアンプなど音質にこだわるオーディオマニアたちが多く集まっていた。
そんなマニア達が好んで聴いていたのがジャズだったため、今でもアキバのレコード店では
ジャズの品揃えは豊富。秋葉原は実は隠れジャズの街でもあった。そんなアニメとジャズの街
アキバが、ルパンとジャズという組み合わせにピッタリな街として、今回のキャンペーンで選ばれたのだ。

今や“萌え”や“アニメ”の街として世界中から観光客が押し寄せるアキバだが、
ルパン三世のキャラクターの中でも、いぶし銀の魅力を放つ次元のように、J
AZZという隠れた魅力に気付いてみると、アキバのまた違った一面が見えてくるかもしれない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000253-bark-musi
2 マントルヒーター(神奈川県):2010/03/15(月) 11:13:50.24 ID:YN6dKXhb
↓はえーよ
3 コイル(鹿児島県):2010/03/15(月) 11:14:03.67 ID:g2RcsiWU
例の↓
4 インパクトレンチ(茨城県):2010/03/15(月) 11:14:14.43 ID:PxI85n91
↑おせーよ
5 薬さじ(石川県):2010/03/15(月) 11:14:48.08 ID:Q4lLBpdh
前スレでpreset insaneで決着ついたろ
まだやんのか
6 インク(東京都):2010/03/15(月) 11:14:51.65 ID:z06SI4Fp
黎明期はMP2なんていうすげぇ低音質も流れてたな
7 便箋(千葉県):2010/03/15(月) 11:14:52.12 ID:TAbxK763
一般人の感覚だな
8 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:14:56.79 ID:CQlnvRuB
風力発電は糞
風の強さで音質変わりすぎ
それに比べ原子力はパワフルで安定してるよ
9 ウケ(東京都):2010/03/15(月) 11:15:04.17 ID:rH3mkvfo
flacやm4aとmp3の音質の違いが分からない
CBRとVBRで音質がどうこう言っている人は病気だと思う
10 虫ピン(栃木県):2010/03/15(月) 11:16:00.16 ID:p/DTE9hw
いやいや聞いてわかるレベルだろ
192と256
同じ曲で聞き比べてみろって
でっかいスピーカーがないならイヤホン使えば聞き取りやすい
11 滑車(東京都):2010/03/15(月) 11:16:19.89 ID:cUBtTBCw
両者聞き比べればわかるけど、片方だけいきなり聞かされてこれどっちだといわれても分からない
12 マスキングテープ(秋田県):2010/03/15(月) 11:16:51.95 ID:x/gYdKSW
flac以外総じて情弱
13 ライトボックス(東京都):2010/03/15(月) 11:18:05.99 ID:jM1ziqZC
可逆以外は無理
14 接着剤(長屋):2010/03/15(月) 11:18:23.09 ID:+NUofall
さすがに192kbpsと320kbpsの違いは俺にでもわかる
15 羽根ペン(長屋):2010/03/15(月) 11:18:27.93 ID:/PNFU56M
192と256は聞き分けられるけど312と256は分からん
16 薬さじ(石川県):2010/03/15(月) 11:18:35.14 ID:Q4lLBpdh
明らかに音圧が違う。
せめて256は欲しいけど256ならいっそ320にするのが心理的に楽
17 はさみ(catv?):2010/03/15(月) 11:18:43.92 ID:mtuDxYqu
>>1
可逆圧縮ですらアルゴリズムで音が変わるというのに…
18 カッターナイフ(兵庫県):2010/03/15(月) 11:19:25.58 ID:V+9JKXCu
自信満々語るやつがいて痛々しかった
19 ペーパーナイフ(山形県):2010/03/15(月) 11:20:32.05 ID:cpcdJv9F
低音質で満足できるやつは幸せだよな
一度気にしてしまうと、聴くときに粗探ししてしまう
20 グラインダー(大阪府):2010/03/15(月) 11:20:55.10 ID:wmcvn19Y
1411kbpsって何だよ。CDから取り込んでるの全部コレだわ
21 便箋(千葉県):2010/03/15(月) 11:21:07.90 ID:TAbxK763
音質議論しているやつは、
一人ひとりどんな環境で聞いているのか全て書くべきだな
22 アリーン冷却器(長野県):2010/03/15(月) 11:21:42.29 ID:SauqdawH
音質にこだわる為に木製ケースにしました
ってプレーヤーを見た時は笑った。
23 カンナ(dion軍):2010/03/15(月) 11:23:27.14 ID:7RocGZQn
CD音質に対して音質厨とか言っちゃう人って…
やたら低レートにこだわる低音質厨ってやつか
24 メスシリンダー(東京都):2010/03/15(月) 11:23:46.66 ID:EnZpvJVD
クラブ・ジャズとかまだあるんだw
ポピュラーミュージックの世界ってもう20年くらい時間が止まってるな
25 画用紙(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:24:13.19 ID:LED5htKO
でもいいエンコーダー使わないと、高レートでも低レートでもキュルキュル音がする
26 虫ピン(東京都):2010/03/15(月) 11:24:33.90 ID:Fp1Hh0bO
>>11
録音環境によるからね
27 モンドリ(長屋):2010/03/15(月) 11:24:35.75 ID:vEuqYXUc
音質厨を100人集めてブラインドテストさせたらどうなるんだろ
28 接着剤(長屋):2010/03/15(月) 11:24:39.03 ID:+NUofall
SACDやDVDAudioが流行らない時点で音質なんていまので十分なんだろうな
29 ドライバー(京都府):2010/03/15(月) 11:24:43.02 ID:o1OyPVh5
今調べてみたら、320ばっかだった
30 鍋(大阪府):2010/03/15(月) 11:24:49.58 ID:ngpzcbdG
須永辰緒とかまだいるのか
31 スケッチブック(埼玉県):2010/03/15(月) 11:25:11.17 ID:CPoygEsI
圧縮音源はスカスカだろ。
1万ちょいの安物ヘッドフォンでも違いがよく分かる。

音質厨と一緒にするなよw
32 画用紙(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:25:33.43 ID:LED5htKO
>>24
新しいもの追わなきゃ音楽の世界なんてずっと時が止まっているよ。
未だにクラシックの愛好者、ジャズの愛好者なんてのは古い名盤の
CD化だけでなく、リマスタリングでCDを買い換えるから。
33 スプーン(福岡県):2010/03/15(月) 11:25:43.12 ID:+i6+Dafs
音質厨は下に見てる
34 画用紙(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:26:20.62 ID:LED5htKO
>>33
音楽聴く前にケチつけるような奴はどうでもいいじゃん。
35 滑車(三重県):2010/03/15(月) 11:26:22.17 ID:DtRaVtVs
アンチiTunes厨はfoobarの作者が
「ソフトによって違って聞こえたら、そりゃプラシーボだ」
って言ってるけどどうすんの?
36てん:2010/03/15(月) 11:26:28.94 ID:fQTAGvRE BE:624883469-S★(1454545)

しかしレグザz9000の音はわるいけど
綺麗に写るよ

音質調整情報ぱくってきた

『音声メニュー』【メモリー】
・低音強調レベル:音質調整のベースとして“中”を選択
・低音強調周波数:重低音の再現性が重要なため“100Hz”を選択
・サ ラ ウ ン ド:ドルビー対応とするため“シネマサラウンド”を選択

・イコライザー:⇒低音から高音までのバランスを最適化するため      
          100Hz =+10
          330Hz =+6
          1kHz =+1
          3.3kHz=+3
          10kHz =+6

まじですごい良くなったよw
37 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/15(月) 11:28:18.55 ID:S/Mrxt48
昔ニュー即で192〜320を5種類用意して正確に聞き分けたやつがいなかったよね
38 ドライバー(京都府):2010/03/15(月) 11:28:57.83 ID:o1OyPVh5
198と320聞き比べても分からない\(^o^)/
39 羽根ペン(dion軍):2010/03/15(月) 11:29:17.02 ID:lb2SrdB+
音を機材を通して聴くってのがいかにも貧乏人っぽい
40 テープ(岐阜県):2010/03/15(月) 11:29:37.10 ID:l7JwjthT
うちはiTunesだから、AAC192VBRにしてる
41 モンキーレンチ(dion軍):2010/03/15(月) 11:29:42.13 ID:oVStncBS
結局CDから取り込むならいくつに設定するのがベストなんだ?
42 エビ巻き(不明なsoftbank):2010/03/15(月) 11:30:04.72 ID:TXxIidEi
そんなにこだわるなら生演奏でも聞きに行けよ
43 厚揚げ(神奈川県):2010/03/15(月) 11:30:12.82 ID:4RVgb/d5
128でいいよ
44 浮子(北海道):2010/03/15(月) 11:30:24.41 ID:X3CaEk2S
256kbpsって格好イイよな
2と5と6の並びってこんなにも美しいのかと思う
45 スターラー(大阪府):2010/03/15(月) 11:30:49.11 ID:xI6Mt27B
イヤホン=ヘッドホン>>>プレーヤー>kbps=拡張子>>電源

この順で変わる
46 スケッチブック(埼玉県):2010/03/15(月) 11:30:52.79 ID:CPoygEsI
ロスレスと320も結構難しいな。

もっとも今HDD安いからロスレスにしかせんけど。
47 ラジオメーター(大阪府):2010/03/15(月) 11:31:26.34 ID:e/ehCKfI
まるで実写ムービー、見たいなのにつられて
糞ゲー買っちゃうような人でしょ
48 篭(東京都):2010/03/15(月) 11:31:52.80 ID:Sl9fwSJ4
さすがに聴き比べたら192と256の違いはわかるけど
逆に聴き比べなかったら当てられないわ
128だけはないけど
49 コイル(dion軍):2010/03/15(月) 11:32:36.02 ID:8A1untVv
192kbpsだと音質が微妙だと分かるときと分からないときがある
予備知識がなくてもこれ音質いいなと思う場合は確実に256kbps以上
ヘッドホンで聞いてる場合な
50 スケッチブック(埼玉県):2010/03/15(月) 11:32:45.39 ID:CPoygEsI
>>45
bpsとハードの違いを一緒の式にする事がまずナンセンス。

ソフトウェアの違いまで一書の式にして物を言い出すともう手遅れレベル。
51 接着剤(長屋):2010/03/15(月) 11:33:45.64 ID:+NUofall
>>48
MX全盛期は128でもありがたかった
52 エビ巻き(不明なsoftbank):2010/03/15(月) 11:33:53.36 ID:TXxIidEi
ラジオ世代ならノイズ入ってなかったらなんだっていいってなるよ
53 羽根ペン(dion軍):2010/03/15(月) 11:34:11.47 ID:LVrkZROs
ogg 64kbpsで充分だろ
54 原稿用紙(石川県):2010/03/15(月) 11:34:32.98 ID:oXCPbQUW
最近音質スレ立ち過ぎ 不毛
55 スタンド(北海道):2010/03/15(月) 11:35:07.27 ID:TLDCC6wR
VBRで解決
56 羽根ペン(東京都):2010/03/15(月) 11:35:18.71 ID:PmlXakie
高音質でアニメソング聞いてどうするの?
57 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:35:21.46 ID:K/1Dw/sB
こういった、データ自体に明らかな差がある場合はいい
ケーブル厨は基地外だが
58 餌(島根県):2010/03/15(月) 11:35:46.08 ID:wATCg0Rh
お前らってどうやって音楽入手してるの?
CD?ダウンロード?
59 アリーン冷却器(東京都):2010/03/15(月) 11:36:44.56 ID:fupGsBd8
>>56
低音質厨はどうしてアニソンを目の敵にするの?
何を聴くにしろ高音質はいい事だと思うんだけど
60 モンキーレンチ(dion軍):2010/03/15(月) 11:36:46.69 ID:oVStncBS
CD買ってます・・・WMPで録音してます・・・情弱でホントすみません・・・
61 コイル(静岡県):2010/03/15(月) 11:36:46.46 ID:zwB+bB94
もう、自分で演奏するのが一番手っ取り早いんじゃね
62 接着剤(長屋):2010/03/15(月) 11:38:16.73 ID:+NUofall
なんやかんやいってマスタリングの時点でしょぼいと意味が無いけどな
ストパンとかひどかったなぁ
63 上皿天秤(東京都):2010/03/15(月) 11:38:35.61 ID:bDAxpcwa
>>57
はやく宗教法人化した方がいいよね
64 めがねレンチ(福井県):2010/03/15(月) 11:38:47.37 ID:1MsSov3K
              __
            .-´   ``ヽ
           / ⌒      `ヽ
         /        `ヽ  ヽ
    ((   / (●)          ヽ
        |::⌒(__   (● )     |   limちゃんddね〜
        ヽ   人__) ⌒::::      |
          ヽ(__ン          |
         人           /  | |
        /          _ノ  ノノ 
                    |
65 コイル(dion軍):2010/03/15(月) 11:40:12.85 ID:8A1untVv
回線速度の向上やHDDの大容量化で扱えるデータ量が向上するとともに
わざわざ不可逆圧縮で音質を落としてまで容量を小さくする必要がなくなって、
128kbpsや196kbpsが廃れていくんだろうな

そういえば90年代のネット上でよく見た256色のGIF画像って最近ほとんど見ないな
66 指サック(愛知県):2010/03/15(月) 11:40:15.98 ID:f0hiIhvH
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
67 巾着(兵庫県):2010/03/15(月) 11:40:38.45 ID:xu2PINsd
>>57
電源ケーブルの差は分からないけどラインケーブルの差は分かってしまった
68 フライパン(dion軍):2010/03/15(月) 11:41:10.58 ID:TH2+e8Md
waveが最強だろ
69 リール(神奈川県):2010/03/15(月) 11:41:36.08 ID:NAt3mJhA
情弱はHE-AAC v2 24kbpsで満足してろ
70 インク(千葉県):2010/03/15(月) 11:41:56.49 ID:siOPa2Lk
湿度が低いとカラッとした音で鳴るし、
湿度が高いとジメッとした音になるよ
今時は春らしい、華やかな鳴りをするね
71 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:43:29.64 ID:w3p+m/vT
【192=耳弱】あらゆるビットレートを試してきた音神の俺だが最強は256kbpsだと悟った
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268537653/

mp3はLAMEのV0かinsaneの二択だって言ってんだろ情弱ども
mp3にこだわるかつ容量きになるならAAC使え
それ以外はロスレス
72 コイル(dion軍):2010/03/15(月) 11:44:27.76 ID:lYgyw6ZQ
昔は容量との戦いだったからな〜
今は各人お好きにとしか言いようがない
73 シール(北海道):2010/03/15(月) 11:45:24.81 ID:ymO2n3Q1
200レスあたりで音質当てテストが貼られる
74 付箋(福島県):2010/03/15(月) 11:45:29.43 ID:oe9InegU
どうせ車のなかで聞くからなんでもいいわ。
75 滑車(三重県):2010/03/15(月) 11:46:19.26 ID:DtRaVtVs
この時期は空気中の花粉が高音域で共鳴してていい感じ
76 集魚灯(東京都):2010/03/15(月) 11:46:43.66 ID:7YPbeZ5E
普段聴きには問題ないが
128kbpsのmp3とかをクラブで流すやつは頭がおかしいと思う
いくらレア音源とかだってないわ
77 コイル(dion軍):2010/03/15(月) 11:47:16.70 ID:8A1untVv
ニコニコですまない

[8〜320kbps]mp3 音質ブラインドテスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2448462
78 和紙(長屋):2010/03/15(月) 11:47:31.92 ID:ombhRUAe
192で十分だが128はない
79 ラジオメーター(愛知県):2010/03/15(月) 11:47:38.09 ID:bpnggFap
>>2-4
・・・(^工^)
80 試験管挟み(長屋):2010/03/15(月) 11:47:50.50 ID:GhFJhJZw
>>66
おせーよw
81 ガムテープ(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:48:32.23 ID:juu/Avhl
320kbpsで最高音質の可変ビットレートMP3で保存している。
82 手枷(アラビア):2010/03/15(月) 11:48:46.57 ID:FDMLEj0l
ダウンロード音源を聴くときは、北朝鮮のプロクシ経由で落とすと
飢餓感のあるワイルドな音になるよな。逆に太めの音を楽しみたいときは
アメリカ南部のサーバーを経由させるのはオーディオ界では常識。
83 ラジオメーター(愛知県):2010/03/15(月) 11:48:59.01 ID:bpnggFap
>>21
細かいこと気にするなら環境は当然気にするべきだな
84 接着剤(長屋):2010/03/15(月) 11:49:53.74 ID:+NUofall
>>65
gifって特許切れで今はフリーになってるんだっけ
gifは256色しか一度に扱えないのが難点だけどな
85 ローラーボール(栃木県):2010/03/15(月) 11:50:00.30 ID:ywR5925z
ケーブルや壁コンに何百万も投資してる内におかしくなっちゃうんだろ
86 羽根ペン(茨城県):2010/03/15(月) 11:50:04.37 ID:D74MOvN2
音質について色々言ってる奴らは
どんなスピーカーを使ってるんだ

ヘッドホンやイヤホンは安物でも聞き分けしやすいから
興味ないがスピーカーは気になる
87 シール(北海道):2010/03/15(月) 11:50:05.55 ID:ymO2n3Q1
お母さんが隣で洗濯物たたんでる環境
88 ラジオメーター(愛知県):2010/03/15(月) 11:50:57.73 ID:bpnggFap
>>45
そんなにイヤホンヘッドホンは重要なのか
89 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/15(月) 11:51:02.40 ID:UUi05H2l
>>1
音質厨よりおまえらの方がよっぽどひねくれてるよね
90 ばんじゅう(関西地方):2010/03/15(月) 11:51:08.96 ID:VoWXIhEB
音質厨のほとんどって普通のひとが気にしない微妙な音にこだわる自分に酔ってるだけだろ
91 乳鉢(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:51:10.61 ID:4Lb8QvAS
まだやるんか
昔から128だから128でいいよ(o'ω')y-~
92 駒込ピペット(東京都):2010/03/15(月) 11:51:13.59 ID:/CI/pgoR
自分の耳の限界がmp3の256kbpsなのでー
それ以上はHDDの無駄遣いだしー
93 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:51:44.69 ID:w3p+m/vT
ヘッドホンもってなくてバカにされ、スピーカーもオモチャ
ν速ってそんなやつばっかだからうまい具合にニッチな場ってあまりないよね
底辺ってそもそも音楽聞いても投資しないし、上流も音楽聞く暇あったら勉強してるだろうし

そんな俺もぶっちゃけ俺もただの素人だし
94 ダーマトグラフ(栃木県):2010/03/15(月) 11:51:47.84 ID:dYagMBNL
録音してるとたまに母ちゃんのご飯で呼ばれる声が入っちゃって困るんだよね
95 羽根ペン(茨城県):2010/03/15(月) 11:52:26.29 ID:D74MOvN2
>>85
何十万なら掃いて捨てるほど居るだろうが
流石に何百万も使う層は少ないと思うぞ
96 シール(北海道):2010/03/15(月) 11:53:00.44 ID:ymO2n3Q1
お気に入りのやつはメタルテープに録音してるから音質バッチリだよ
97 ラチェットレンチ(広島県):2010/03/15(月) 11:53:25.56 ID:YLmkn1wl
悪いが俺はずっと320kだ。
256にするくらいなら192kにしておく。
256は中途半端。あと160も。
98 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:53:30.65 ID:w3p+m/vT
>>88
イヤホンが昭和のカラーテレビ
ヘッドホンが平成の液晶
スピーカーがようやく最前線の薄型だかなんだかってレベル
99 羽根ペン(茨城県):2010/03/15(月) 11:53:39.11 ID:D74MOvN2
>>93
ここ最近音質スレが乱立してるのに
スピーカーの話が全く出ないから本当につまらん
100 霧箱(愛媛県):2010/03/15(月) 11:53:39.41 ID:OPJ7EIrT
500万ペソで勘弁して
101 巻き簀(和歌山県):2010/03/15(月) 11:53:45.11 ID:lcVEzKBn
panasonicのスモールサイズのイヤホンて生産終了になってたのか。安くて音良かったのに
代わりにオーディオテクニカの980円のやつ買ったら100均と大して変わらんくらいスカスカ
102 漁網(東京都):2010/03/15(月) 11:55:10.07 ID:ZxwiuL2w
自前でコンサートホール作ってそこで鳴らすレベルなら認める
103 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:55:36.60 ID:w3p+m/vT
>>99
若い奴はパラサイトしてたりする層も多いだろうし
音波で肌が震えるようなスピーカー大音量で聴くのが一番楽しいんだけど、そうもいかねーんだよなぁ。。。
104 手枷(アラビア):2010/03/15(月) 11:55:54.43 ID:FDMLEj0l
家改築して高級スピーカー買うのが一番音質変わる。
アンプとかデジタル系はちんこいじりレベル。
105 スクリーントーン(アラビア):2010/03/15(月) 11:56:32.47 ID:gew9BynG
128MBのMOにADPCMで圧縮した曲を詰め込んでた奴が勝ち組
106 インク(千葉県):2010/03/15(月) 11:56:51.93 ID:siOPa2Lk
実家に帰ってきてわかったことは、大事なのは機材なんかじゃなく広くて天井の高い部屋ってことだ
小部屋で数十万の機材とか意味なさすぎる
107 霧箱(愛媛県):2010/03/15(月) 11:57:16.77 ID:OPJ7EIrT
ペソ シャレにならんかった 5000万円になる
108 ラチェットレンチ(広島県):2010/03/15(月) 11:57:50.25 ID:YLmkn1wl
>>106
部屋の壁を改修しないと無理だよな。
109 硯箱(長崎県):2010/03/15(月) 11:57:51.29 ID:cZGjHKzj
点と点を結ぶ場合は滑らかにするためになんらかの計算式に当てはめてるはずだから
ビットレートをむやみやたら高くしても原音に近くなるってわけじゃなかったと思うが
110 羽根ペン(静岡県):2010/03/15(月) 11:58:49.13 ID:5AGWe/JT
WMAロスレス vs Appleロスレス

ファイッ!
111 オートクレーブ(東京都):2010/03/15(月) 11:59:25.73 ID:NqwigWHR
音質にこだわったところでポータブル機を使用して雑音だらけの屋外でアニソン聴くんでしょ?
馬鹿じゃないの?
112 ろうと(大阪府):2010/03/15(月) 11:59:55.75 ID:0LcquJ6Y
ピュアオーディオ厨の異様で異質で異常な感覚を持ってるよね。色んな意味で。
113 ラチェットレンチ(広島県):2010/03/15(月) 11:59:56.61 ID:YLmkn1wl
>>109
その計算式に入れる数値が帯域によって
エンコーダごとに微妙に違うんだな。
114 磁石(兵庫県):2010/03/15(月) 12:00:11.96 ID:azMPJP1B
いいから自前発電所つくれよ
115 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/03/15(月) 12:00:46.52 ID:woPf6T0m
最近HE-AACで十分だという事に気が付いた
116 ラジオメーター(愛知県):2010/03/15(月) 12:01:01.34 ID:bpnggFap
PC付属のスピーカーが糞すぎて困る
117 レポート用紙(大分県):2010/03/15(月) 12:01:18.19 ID:9/yRkjAl
このヘッドフォンは低音が違うんだよとかいってるやつにイコライザでいいじゃんっていったら泣いてたwww
118 二又アダプター(東京都):2010/03/15(月) 12:01:54.25 ID:I6DHH7M1
>>77
これは分かりやすい曲だな
片方聞くだけで正解が分かる
119 裏漉し器(埼玉県):2010/03/15(月) 12:02:00.08 ID:Nyyui+ee
触って柔らかいスピーカケーブルは音が柔らかい
120 鋸(大阪府):2010/03/15(月) 12:02:15.21 ID:aJEHf7xy
音場の無い音楽は低bitでも違いが判りにくい
ライブ盤を聞くとよくわかる
121 三脚(福岡県):2010/03/15(月) 12:03:32.97 ID:GLKsXywG
そんなに音質にこだわるんなら
楽曲製作者にエンコードされてないファイル貰いに行けよ
122 ゴボ天(アラバマ州):2010/03/15(月) 12:04:13.59 ID:Fn1hFcmb
>>121
それが出来てるならやってるわ
常識で考えろ土人
123 さつまあげ(東海):2010/03/15(月) 12:05:04.47 ID:NA5YTl3y
ケーブル厨ってマジでいるの?
どうも信じられないんだが
124 オートクレーブ(東京都):2010/03/15(月) 12:06:15.42 ID:NqwigWHR
ロスレスか128
それ以外は馬鹿
125 修正テープ(東京都):2010/03/15(月) 12:07:14.37 ID:ozR1nx6b
CDからはすべて256kbpsで変換するのだが、なぜかそれ以下のファイルがけっこうある
音質低くても聴けるじゃん、って曲はあって、まあ我慢できねーってのもあるんだが、そんな感じだ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews011400.jpg
126 乳棒(福岡県):2010/03/15(月) 12:07:17.67 ID:AoQfSjfB
192が世界の選択だ
127 鉋(茨城県):2010/03/15(月) 12:07:21.41 ID:clyfjxcj
128 ラジオメーター(愛知県):2010/03/15(月) 12:09:23.14 ID:bpnggFap
>>125
8とか32ってなんぞw
129 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 12:10:55.37 ID:w3p+m/vT
>>117
正直やすかろうわるかろうの機器にはどこかしら欠陥がある
歪んで他の音が聞こえなくなるのがオチだけど、イヤホンはもうドンシャリイコライザのがマシだって場合は多々ある
130 レーザー(大阪府):2010/03/15(月) 12:10:58.46 ID:UI5+4ZGi
そこまでこだわって、どうせ聞いてるのアニソンなんでしょ?
音質なんてどうでもいいじゃない
131 電卓(catv?):2010/03/15(月) 12:11:15.25 ID:NBUH7jNx
音質高ければ高いほどipodとかで電源消費激しいってホント?
132 レンチ(北海道):2010/03/15(月) 12:11:29.30 ID:RFt41wkx
>>125
128以下って保存する気にもならんだろ普通
133 修正テープ(アラバマ州):2010/03/15(月) 12:11:36.99 ID:MlyxqiqU
なんでそこまで音質にこだわるの?
自閉症?
134 包丁(千葉県):2010/03/15(月) 12:12:41.56 ID:A92YKLoz
>>128
可変なんだろ
135 インク(東京都):2010/03/15(月) 12:13:22.35 ID:bBRnm8mo
>>127
はっきりいってくべつつかんwww
136 ラチェットレンチ(広島県):2010/03/15(月) 12:13:39.93 ID:YLmkn1wl
>>131
ファイルサイズが大きいから?が理由?
137 ウケ(関西地方):2010/03/15(月) 12:14:56.52 ID:mPHJHnoo
ロスレス以外は文化の破壊行為(vorbisは除く)
138 ルーズリーフ(東京都):2010/03/15(月) 12:15:28.34 ID:IY05YtPs
耳で聞こえなくてもちゃんとそこに存在してる以上肌で音が分かるんだよ
139 羽根ペン(catv?):2010/03/15(月) 12:16:16.74 ID:527i5VYZ
64とか128はわかるけど、それより上はもうわからん
140 羽根ペン(茨城県):2010/03/15(月) 12:16:47.12 ID:D74MOvN2
一般的なピュアオーディオ用スピーカーは1辺3.0mの正三角形で聞くことを想定されてる上
壁からの干渉を考えると30Hzの1/4波長=340/(30*4)=2.8mは離さなきゃならないから
3.0m*(√3/2)<2.8mということを考えると部屋の広さは最低(3.0+2.8*2)*(2.8*2)=48平米
1畳1.5平米として32畳はまともなオーディオルームを作ろうとしたら必要ということになる

でも多くの場合こんなに広いスペースは確保できないから吸音材や拡散パネルを使って
リスニングポイントにおける定常波の影響を調整することになる
141 フライパン(東京都):2010/03/15(月) 12:18:33.12 ID:6ZRQx61O
ゴアグラインド聴きゃ音質なんてどうでもよくなる
142 ラジオメーター(愛知県):2010/03/15(月) 12:19:03.90 ID:bpnggFap
>>77
正直に言うと64超えたあたりから迷ってくる
192で間違えた
143 レーザー(関西地方):2010/03/15(月) 12:19:32.07 ID:vWVmvh5N
CDの音源自体がすかすか
SACDとかアナログレコードでない限りなんでもありだ64kでおk
144 羽根ペン(千葉県):2010/03/15(月) 12:19:54.16 ID:58ZvqI1O
音質音質言う奴はER-4Sで聞き分けれるのか
145 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 12:22:50.87 ID:w3p+m/vT
今ふと気になってビットレートの項作ってソートしてみたら
一番大きくビットが裂かれるのはロック、メタルが顕著だね312とか314使っててビックリした
ド素人の同人でも100曲近くあったわ
146 羽根ペン(神奈川県):2010/03/15(月) 12:22:52.48 ID:hSWI+AlP
ぶっちゃけて言えばマスタリングやミックスの仕方次第でmp3の音質はかなり変わる。
今のようなどの音量で聴いても変わらず聞こえるマスタリング方法ではなく
昔のような小さい音よりも大きい音で聞くと気持ちよくなる方法をとっていた昔の音楽なら相当違いが出てくる。
147 裏漉し器(埼玉県):2010/03/15(月) 12:23:10.43 ID:Nyyui+ee
>>123
伊集院が大手家電屋で会ったって言ってた
大袈裟に言うことはあっても嘘はいわないっていうのが伊集院の持論だから
いるのは嘘じゃないだろ
148 エバポレーター(愛知県):2010/03/15(月) 12:23:35.05 ID:RumgJxLE
ギターのシールドの違いなんか初心者でもわかるけど、
オーディオ用ケーブルの違いはそれより小さいね

ローインピだから安いのでも劣化しにくいんかね
149 羽根ペン(catv?):2010/03/15(月) 12:24:58.33 ID:SJ/UtoT5
録音環境によるだろ
JPOPやら量産型アニソンなんてスタジオからして終わってるんだろ?知らねーけど

クラとか世界でも有名でスタジオにも金かけてそうなのなら差が出てくると思うけど
150 巾着(兵庫県):2010/03/15(月) 12:28:01.82 ID:xu2PINsd
>>148
出力インピーダンスが100Ω未満のプリ出力に繋ぐケーブルを替えたんだけど1mと5mとでは全然違った
151 包装紙(愛知県):2010/03/15(月) 12:30:38.08 ID:Me7X7EgA
itunesでCDリッピングしてるやつどうしてんの?
ゲイン調節できなくて困るからmp3にしてるんだけどAACで保存してるやつなんかいるの?
152 音叉(アラビア):2010/03/15(月) 12:30:49.44 ID:jRCT/9gu
8000kbpsの生音楽
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org725983.mp3
なんつーか世界が違う
153 ラジオペンチ(大分県):2010/03/15(月) 12:32:04.18 ID:JiE5kIQ+
九電はイマイチだな
154 ペトリ皿(catv?):2010/03/15(月) 12:32:39.61 ID:MGfLRPW6
>>152
やべえ、マジでよだれ垂らしそうになった
155 餌(catv?):2010/03/15(月) 12:33:28.66 ID:4OhR/pbz
>>152
どうやって手に入れた?
生音楽すげー
156 インク(東京都):2010/03/15(月) 12:36:22.12 ID:bBRnm8mo
>>152
頭痛くなった
157 接着剤(長屋):2010/03/15(月) 12:37:18.30 ID:+NUofall
>>152
このレス久しぶりに見た
158 ラチェットレンチ(広島県):2010/03/15(月) 12:44:11.89 ID:YLmkn1wl
ここでアンケート
PCでmp3聴くプレーヤーは何?
俺はFrieveAudio。
159 平天(埼玉県):2010/03/15(月) 12:44:42.81 ID:qBqD+WUf
160 スケッチブック(埼玉県):2010/03/15(月) 12:49:25.69 ID:CPoygEsI
>>131
エンコだって再生だって
bpsの分だけ標本化&量子化するなり再生してるんだから
それだけ消費電力が高くなるのは自明だろ。
161 錘(catv?):2010/03/15(月) 12:49:48.31 ID:0TEKLf+j
やたらビットレート気にする人間多いと思ったらヘッドホンの連中ばかりか
スピーカはあまり違い分かりづらいからそんなに気にする必要ないぞ
800D位のレベルのものになると流石に気になってくるけど
162 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/15(月) 12:51:23.81 ID:YC01Vei3
ER-4S/HD650使いに言わせて貰えば、
VBR256kbpsでまったく問題なし
CBRなら320kbps欲しいけど192kbpsでも問題はない
163 スケッチブック(埼玉県):2010/03/15(月) 12:52:49.93 ID:CPoygEsI
>>161
だからハードとbpsをごったにすんなと小一時間(ry
AV厨は金はあるけど情弱で
ねらーは情強だけど金がない
だからどのスレでもカオスになるんだよなあ
164 画用紙(アラバマ州):2010/03/15(月) 12:54:33.30 ID:LED5htKO
>>163
正直、情報強者なんてでっちあげの言葉を振り回す頭悪い人間の方がやっかい。
自己満足なら自己満足でいいんだよ。それをきのこがいいだのたけのこがいいだの
延々下らない議論に時間を費やす連中のうざったさといったら
165 羽根ペン(東京都):2010/03/15(月) 12:54:54.91 ID:vVlzjhuj
音の出口が一番差がデカイ
そこの少しの工夫以上は望まない
166 漁網(岡山県):2010/03/15(月) 12:55:16.80 ID:o653+nxC
>>150
それは幻術だ・・・・惑わされるな・・・
167 錘(catv?):2010/03/15(月) 12:59:04.80 ID:0TEKLf+j
>>163
言ってる意味がよく分からない
ヘッドホンだと違い分かりやすいけど、スピーカは違い分かりづらいから、スピーカならそんなに神経質になることも無いよと言いたかっただけ
168 サインペン(東日本):2010/03/15(月) 12:59:52.95 ID:oMBG4HBh
>>165
つまり・・・どういうことだってばよ・・・?
169 じゃがいも(東京都):2010/03/15(月) 13:02:00.64 ID:5YuMQR2e
OggVorbis64kbpsなのに凄すぎワラタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org726034.ogg

レールガンOP
170 ゆで卵(dion軍):2010/03/15(月) 13:04:50.60 ID:OVhZ+ZbH
まず耳鼻科にいきます
171 ろう石(山形県):2010/03/15(月) 13:05:42.02 ID:3QBLzFr1
最高環境1千万クラスとかそういうので64kbps聞くのと
超うんこ環境で1000kbps↑のやつ聞くのどっちが音いいの?
172 カンナ(dion軍):2010/03/15(月) 13:06:40.22 ID:7RocGZQn
>>169
そりゃoggは別格だからな
173 ラチェットレンチ(広島県):2010/03/15(月) 13:07:08.50 ID:YLmkn1wl
>>169
oggはある低、中音域がくっきりしてる。
ただそのソースはいかがなものかと。
もともと高音キンキンしすぎの曲だし・・・。
174 巾着(兵庫県):2010/03/15(月) 13:07:46.19 ID:xu2PINsd
>>171
上は多分粗がが目立って不快になる
下は多分不快にはならない
175 分度器(長屋):2010/03/15(月) 13:08:10.16 ID:kHvgQ2vM
192 - 320の違いがわからないヘッドフォンは駄目だろ
320 - CD音質くらいもわかって当たり前
176 天秤ばかり(大阪府):2010/03/15(月) 13:08:20.80 ID:7b5gC1cK
ヘッドフォン5万とアンプ10万出せばもう十分。
それ以上出す奴はオーディオに金出すことに満足してる基地外
177 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:08:54.81 ID:YC01Vei3
>>171
64kbpsでHD650(4万ヘッドホン)
Waveでセリア100円カナルならHD650の圧勝
178 ボールペン(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:10:09.22 ID:EkqbAa1w
64で十分
ニコニコから作業用BGM落として聞いても何も問題なし
179 スプリッター(福岡県):2010/03/15(月) 13:10:55.23 ID:crCnw5eB
>>176
なんかそれぞれの値段の層で基地外って言いあってるよね
要は生活水準の問題なんじゃないか
180 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:11:00.47 ID:w3p+m/vT
oggやACCのいいとこはmp3において劣化の激しい128以下をうまくごまかして聞かせる点だな
それ以上だと特に優劣はない

>>165
そもそもLAMEあたりの128なら劣化してるとはいえ形にはなってる
それを耳に届くまで

PCやプレイヤーで解析→分解→(PCor周辺機器で)アナログ信号に変換→最後にスピーカーとか
タダでさえこんだけ通り道があるのだけど、一番影響するのはもちろん最後の受け取った信号を人が聞こえる音にする装置だってこと。


まぁかなり大雑把に俺のイメージでの話だから深く噛み付かないでくれ
181 ろう石(山形県):2010/03/15(月) 13:11:48.50 ID:3QBLzFr1
>>174
あーそうかなるほど、そーだよな、良すぎる環境でうんこ音源聞くとかえってうんこのとこが目立ちゃうな
結論でたな、やっぱビットレート大切だわ、俺ほとんど128だから今度から320↑にするわ
182 ばね(神奈川県):2010/03/15(月) 13:12:13.58 ID:UWJWljtW
だからitunesでmp3エンコしてる耳弱はレスすんなよ
183 じゃがいも(東京都):2010/03/15(月) 13:13:04.43 ID:5YuMQR2e
HE-AAC64kbps
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org726062.zip

oggのがいいわ
184 錘(catv?):2010/03/15(月) 13:13:34.72 ID:0TEKLf+j
>>181
うんこ環境だとそもそも高ビットレートの恩恵受けられないんじゃね
185 天秤ばかり(大阪府):2010/03/15(月) 13:13:38.60 ID:7b5gC1cK
>>182 90%ぐらいitunesでエンコしてるだろw
186 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:13:54.09 ID:YC01Vei3
128kbpsVBRならそんなに悪くないかもしれない
5000円イヤホンなら耐えられる
CBR128kbpsでもLAMEなら3000円までは行ける。
187 ろう石(山形県):2010/03/15(月) 13:14:11.10 ID:3QBLzFr1
>>177
えー結論でたばっかなのに!俺のsonyの2000円イヤホン意味ないじゃん!
188 ラベル(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:14:15.71 ID:sxMJLyl6
lameの320k insaneでエンコしてる俺に死角は無かった
189 リール(山梨県):2010/03/15(月) 13:14:40.56 ID:d+StXphg
いまだに午後のこーだ使ってますぉw
190 ばね(神奈川県):2010/03/15(月) 13:16:02.91 ID:UWJWljtW
>>185
マジで?
そんなアホばっかなの?
普通mp3エンコっつったらlameしかありえないだろ
191 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:17:27.48 ID:YC01Vei3
>>187
・・・セリアの100カナルが酷過ぎるだけなんだw<<面白い音だけど

2000円SONYイヤホンならそんなに悪くないかも<<128kbps
聞き比べしてみたら?
8割ぐらいの人ならその環境だと128kbpsで十分と判断すると思う。
次から最低192kbpsにすべきだが、そのクラスのイヤホンなら再エンコードはしなくても 
192 巾着(兵庫県):2010/03/15(月) 13:17:56.87 ID:xu2PINsd
>>187
その機器で十分以上の分解能があるから精神衛生上許せる範囲で圧縮すれば良い
でも、せめてCD音源なら圧縮せずに聴いて欲しい
193 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/03/15(月) 13:18:10.09 ID:/I02pv/I
>>86
PC用が8万で別室用のが30万ほど
ビットレート云々聞き分ける耳はないからあまりうるさくは言わないが
194 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:19:08.32 ID:w3p+m/vT
>>181

デジタルデータ+−×÷再生環境=(いわるゆる)音質の良し悪し

こんな感じの関係があるとしたら、正直値の低いほうを取るってだけだとおもう。

100+−×÷50=50 だし
30+−×÷100=30

100を求めるなら100と100を掛け合わせないといけない
195 ろう石(山形県):2010/03/15(月) 13:22:55.07 ID:3QBLzFr1
>>191
ダイソーで買ってみるかw
>>192
まー洋楽とラジオばっかだけどね。あとニコ動で落としたアニソンやBGM集みたいなやつ
CD音源は洋楽しかないからこれで試してみる
196 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:22:57.19 ID:w3p+m/vT
>>190
今となっちゃν速も一枚岩ではない(キリッからな
つっても昔よりコアじゃないやつが多くなってるのは確か

今でもCDEX(だっけ?)でリップしてる人とか居るだろうさ
てかそもそもitunesでリッピングすることからまず俺みたいな潔癖にはごめんだな
クソPC使ってて音飛び経験した世代だからだろうけど。
197 オートクレーブ(長屋):2010/03/15(月) 13:24:56.84 ID:nG3KaeBd
電源コードの材質程度じゃ音は変わらないとか聞いたぞ
198 スパナ(山口県):2010/03/15(月) 13:25:10.70 ID:yq0n41mH
俺の場合

64kbps 車で聴いて音悪いって解る
128kbps パソコンのスピーカーで音悪いって解る
160kbps ヘッドホンで音悪いって解る
192kbps 音いいぜ!
199 スケッチブック(沖縄県):2010/03/15(月) 13:27:26.00 ID:kVRhqvId
>>165
音の出口の差が大きいなら
携帯ブラス10proですごく音が良くなることになりますがな
200 スパナ(山口県):2010/03/15(月) 13:27:36.73 ID:yq0n41mH
lameは確かに音いいが、

iTunesの192kbpsとlameの192kbpsで音の違い解るん?
今からエンコしようか?タグは当然消すぞ。
はっきり、こっちiTunesだろ、音悪ぃ〜wwww って言えんのか?
201 鉋(茨城県):2010/03/15(月) 13:28:49.58 ID:clyfjxcj
>>199
携帯からの音の出口ってことだろ
202 羽根ペン(千葉県):2010/03/15(月) 13:29:04.03 ID:58ZvqI1O
エンコはCDEXの設定使ってlame使用するのが
一番軽い
203 しらたき(関東・甲信越):2010/03/15(月) 13:29:36.53 ID:Ix9rSUbv
音質厨は何億円するストラディバリウスと、何十万するヴァイオリンを音色で当てることできるんだよね?
204 鉋(茨城県):2010/03/15(月) 13:30:10.41 ID:clyfjxcj
>>203
バカ
205 錘(catv?):2010/03/15(月) 13:30:25.76 ID:0TEKLf+j
>>200
ぜひやってみてくれ
なんかiTunesのコンバータは高音が多少強くなるとか聞いたな
比べたこと無いからこの機会にやってみたい
206 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:31:52.00 ID:w3p+m/vT
>>200
個人的には、そこまでいくと192kbpsのAACとLAMEやogg、wmaと比べたら差わかるのか?ってレベル
散々書いたけど差が顕著になるのは128〜160以下あたりから。

あとitunesはリッピングについてなにか客観的に見てわかる音飛び防止オプションとかあるの?
exact audio copyみたいなやつ
207 クレヨン(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:33:19.62 ID:36OqJ+Vv
wavで配布して音質厨は勝手に可逆にするかそのままで
容量気にする人は64kbpsにでも変換したら良いと思う
208 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:35:43.93 ID:YC01Vei3
>>199
今の携帯は音悪くないし、
携帯CBR320kbps+10Pro vs Walkman+付属
なら大きく携帯勝つと思う(ホワイトノイズは気になるかもだけど
>>200
聞き比べれば判らなくもないけど・・・・
かなり難しいだろうな

ごめんなさいiTunesでも十分ですね(低ビットレートだと差がでるけど
LAMEの真義はVBRなんであって、CBRじゃそこまで差はないね
209 ボンベ(茨城県):2010/03/15(月) 13:37:04.07 ID:bQAcdCR3
それぞれ、wave  mp3 lame b128  mp3 lame v0 のどれかです。
耳に自身のある方当ててみてください

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/102198
パスnews
210 さつまあげ(東京都):2010/03/15(月) 13:39:29.60 ID:szqAM1x3
カーオーディオ詳しいやつ居ないか?
211 手帳(千葉県):2010/03/15(月) 13:39:41.53 ID:T8jHYUAs
若いころは安いプレーヤーでガンガン聞いて
年取って可聴域が狭くなったころに金だして音質を追求する
212 ばね(神奈川県):2010/03/15(月) 13:40:27.68 ID:UWJWljtW
>>209
クラシックとかずりいよ
迷ったがとりあえずCは128kbpsだな
あとわかんね
213 ボンベ(茨城県):2010/03/15(月) 13:41:55.70 ID:bQAcdCR3
とりあえず、20分後に答え晒します
214 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/03/15(月) 13:45:41.90 ID:/I02pv/I
>>209
どれもいいおとですね
全然わかんね
215 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:46:03.27 ID:w3p+m/vT
>>209
すげー音量小さいからアンプ3時まで回してZ-900で聴いてるけどわからんww
そもそもどこで聞き比べればいいんだ?
なんとなくaがbcに比べて違和感を覚えなくもないが
216 クレヨン(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:48:59.02 ID:36OqJ+Vv
>>209
a-128
b-wav
c-V0かな
217 丸天(東京都):2010/03/15(月) 13:51:40.90 ID:PSo/yH6p
一回じゃ区別つかないけど何回も聴くと違いが分かる
218 ゆで卵(dion軍):2010/03/15(月) 13:53:55.95 ID:zYWHO1IU
ttp://syake.blog.so-net.ne.jp/2010-03-06

こういうシステム使うとどんだけ凄くなるの?
219 羽根ペン(中部地方):2010/03/15(月) 13:54:20.53 ID:w8zTG1FG
>>209
全部同じだろ
220 鉋(茨城県):2010/03/15(月) 13:55:13.69 ID:clyfjxcj
>>209
aが128
bがwave
cがV0

簡単すぎワロタww
221 すりこぎ(鹿児島県):2010/03/15(月) 13:56:01.83 ID:FdG75UwO
>>2-4
ν即も一枚岩じゃないからな
222 羽根ペン(千葉県):2010/03/15(月) 13:56:20.79 ID:58ZvqI1O
波形見たら分かるという おしり
223 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 13:58:59.66 ID:w3p+m/vT
本当にaなの・・・?
はっきり言って違いわからんww
224 スパナ(山口県):2010/03/15(月) 13:59:43.80 ID:yq0n41mH
もしappleが、「え?いや、数年前からiTunesのエンコードエンジンはLameですけど・・・」
って言ったらどうすんのさw 顔真っ赤になんぞw

lameは確かに重宝したと思うけど、それは低ビットレートでVBRの時とかに威力を発揮してたからね。
けど、今はPCのHDD容量やDAPの容量も飛躍的に増大してるんだから低ビットレートに拘る必要もないし。

iTunesでエンコ?プギャーーwww って言われてもappleロスレスでエンコしたらCD音質なんだけどね。

俺はもう数年前、iPod miniの頃からiTunesでエンコしてるわ。楽でいい。
320kbpsかロスレスオンリーだけど。
225 包丁(千葉県):2010/03/15(月) 13:59:44.93 ID:A92YKLoz
元々のwavにもローパス掛かってるように聞こえる
226 ボンベ(茨城県):2010/03/15(月) 14:02:14.40 ID:bQAcdCR3
答え晒します

a mp3 lame b128
b wave
c mp3 lame v0
227 スパナ(山口県):2010/03/15(月) 14:03:27.12 ID:yq0n41mH
それに、音の善し悪しってのも好みだからねぇ。
俺の友達は車にでっけぇウーハー積んでるが、そいつの音がいい=低音がすげぇだからw
低音以外何も聞こえないんだけどw ボーカルすら全く聞こえないw それでもそいつにとっては
「最高」なんだし。
228 鉋(茨城県):2010/03/15(月) 14:04:56.79 ID:clyfjxcj
>>215
10秒付近のヴァイオリン入ってくる辺りがよく分かる
229 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/03/15(月) 14:06:31.06 ID:/I02pv/I
大敗北
俺の耳には128kbpsで十分ってこった
230 丸天(東京都):2010/03/15(月) 14:10:25.53 ID:PSo/yH6p
>>209
同じサイズで違い出るもんなの?
231 鉋(茨城県):2010/03/15(月) 14:12:00.48 ID:clyfjxcj
>>230
バカ
232 輪ゴム(宮城県):2010/03/15(月) 14:13:43.07 ID:r+Qg6U8f
最近このスレ定期的に立つね




























1411で充分で言ってるだろうが
233 丸天(東京都):2010/03/15(月) 14:15:49.67 ID:PSo/yH6p
>>231
は?同じサイズじゃ驚くほど差出ないだろ
無圧縮と128じゃはっきりわかるけど
234 包丁(千葉県):2010/03/15(月) 14:16:24.54 ID:A92YKLoz
>>233
頭悪すぎワロタ
235 錘(catv?):2010/03/15(月) 14:16:47.76 ID:0TEKLf+j
あっしのスターリングSEじゃほとんど分からんかった
ヘッドホンのMDR-CD900ST使ってようやくaが高音の伸びやや悪いの気付いた程度
bとcはどうやって区別するのかも分からん
236 クレヨン(アラバマ州):2010/03/15(月) 14:17:34.88 ID:36OqJ+Vv
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 圧縮した後wavに戻してるってことだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
237 丸天(東京都):2010/03/15(月) 14:20:36.31 ID:PSo/yH6p
一度圧縮したら結局同じ
238 包丁(千葉県):2010/03/15(月) 14:26:40.42 ID:A92YKLoz
日本語が不自由な奴だな
wave→mp3→wave
wave
wave→mp3→wave
の3択なんだよアホか
239 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/15(月) 14:30:57.89 ID:YC01Vei3
Waveに再変換してすべてサイズ揃えないと2択になるじゃんw

犬の散歩に行ってて参加できなかったけど俺も判ったわ。
240 ラジオメーター(愛知県):2010/03/15(月) 14:31:25.23 ID:bpnggFap
>>233
無駄に容量を増やしたんだろ
241 丸天(東京都):2010/03/15(月) 14:36:13.51 ID:PSo/yH6p
つべ音源から取ったwavとCD音源から取ったwavが同じだと思ってる奴いるのか
一度圧縮したら同じだからな
242 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/15(月) 14:40:03.57 ID:YC01Vei3
こいつ・・・判ってないのか?
243 錘(catv?):2010/03/15(月) 14:41:42.08 ID:0TEKLf+j
元々のwav素材自体が良くないと言いたいのでは?
違うのかな
244 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 14:43:04.51 ID:w3p+m/vT
さっきからビットレート順で聴いてたら東方の原曲が300k越えてるのがきて笑っちまった
バカにされてる東方ですら同じ次元のクオリティ保つのに300k要求されてるのにwww
245 丸天(東京都):2010/03/15(月) 14:43:46.19 ID:PSo/yH6p
波形調べてみればいいんじゃないの
246 ルアー(東日本):2010/03/15(月) 14:58:07.80 ID:3jdTGNA8
同じ曲で320と1411の2つのファイルがあるけど正直違いが分からん
247 丸天(東京都):2010/03/15(月) 14:58:53.08 ID:PSo/yH6p
展覧会の絵かな?CDとは全然違う
248 カーボン紙(アラバマ州):2010/03/15(月) 15:00:06.27 ID:kbx2+fQE
192とか中途半端なだけなのに、
「おれ音質わかってるぜ。でも圧縮音源だろ所詮。これくらいでちょうどいいんだよ」
とナイスな妥協点見つけられますよアピールしたいだけだろ
249 フラスコ(東日本):2010/03/15(月) 15:04:11.20 ID:TNNWc1nO
可逆で保存してる人、持ち出すときはエンコし直すの?
めんどくね
250 ばね(神奈川県):2010/03/15(月) 15:08:11.42 ID:UWJWljtW
>>249
フォルダ分けも全部ツールだし。
251 ざる(アラバマ州):2010/03/15(月) 15:08:35.72 ID:IPBV3xZB
256とか312で圧縮してる奴が謎過ぎる。
いっそ非可逆圧縮すればいいのに。
252 カンナ(dion軍):2010/03/15(月) 15:09:59.29 ID:7RocGZQn
>>249
寝る時に一括でエンコさせればよくね?
253 ガラス管(大阪府):2010/03/15(月) 15:10:09.18 ID:m0lpxB9D
192が耳の限界
254 リール(岩手県):2010/03/15(月) 15:10:21.10 ID:Cpu9ApNW
音質厨は WMA Lossless 24/96 配信で買えよ
255 巾着(兵庫県):2010/03/15(月) 15:14:55.55 ID:xu2PINsd
Jazzやクラシックをほとんど聴かないオーオタもいるんですよ
256 フラスコ(東日本):2010/03/15(月) 15:15:25.65 ID:TNNWc1nO
>>250
>>252
そうか

それと、ライブラリで重複するのはあんま気にしないの?
257 輪ゴム(東京都):2010/03/15(月) 15:17:27.63 ID:0C5QZT1m
>>1
糞耳
258 マスキングテープ(大阪府):2010/03/15(月) 15:17:56.61 ID:59fKMpkr
同ビットレートでも外人の糞エンコとかだとゴミ音質になるから困る
259 ウィンナー巻き(大阪府):2010/03/15(月) 15:20:12.83 ID:R+litOVX
耳鼻科で耳垢(耳クソ)とってもらったらそれだけでコンポの音がアップグレードした。
260 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/03/15(月) 15:20:54.34 ID:/I02pv/I
お前ら良い耳と環境持ってんな羨ましい
PC聞きだと何聞いてもよほど悪くなきゃ気にならないよ
261 ばね(神奈川県):2010/03/15(月) 15:21:10.81 ID:UWJWljtW
>>256
俺はこうだから

├[mp3]
│└
└[FLAC]
  └
262 鉛筆(アラバマ州):2010/03/15(月) 15:22:13.30 ID:bWN8AayL
ロスレスと320kbpsの中間がほしいのだ
263 ボンベ(茨城県):2010/03/15(月) 15:25:52.89 ID:bQAcdCR3
264 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 15:29:28.01 ID:w3p+m/vT
>>262
おそらく需要があったら開発されてるとおもうんだが
つまり需要ないんだろう。
非可逆にした時点で320kで十分だということ
気になるのなら可逆を使えっていう
265 巾着(兵庫県):2010/03/15(月) 15:46:07.14 ID:xu2PINsd
CDTとDACはA系統プリとパワーはB系統から給電、電ケーは全て一万円/m程度、全て壁コン直

全てA系統から給電、CDTとDACとプリは3mの松下延長ケーブル3個口経由、パワーは壁コン直、電ケーはPC用の3mのもの
で聴いてみた、違いが全く分からない
もちろん一般化は出来ないし不十分なテストだけどもうこれでいいや
私の所では少なくとも電ケーは買わずに済みそうだ
デジアナ分離の効果も分からないものだね
266 レンチ(愛知県):2010/03/15(月) 15:46:34.24 ID:E3DwDw/h
192kbpsで良いって言ってる人はさすがに可哀想
数千円のスピーカーでも使ってるんだろうなwww
267 ダーマトグラフ(東京都):2010/03/15(月) 15:48:13.76 ID:rElS4HGD
音質厨ならデータで聴いちゃ駄目だろ
268 カーボン紙(dion軍):2010/03/15(月) 15:59:03.40 ID:yS/RCdr9
>>36
何これww
コピペ?
269 リール(青森県):2010/03/15(月) 16:03:02.39 ID:f1gHHZwU
ER-4S使ってもwavと48kbpsの違えさえ分からないからどうでもいいや
270 シャーレ(神奈川県):2010/03/15(月) 16:04:29.60 ID:dhZzIy6s
でもお前ら液晶モニタの話になると異常な反応するじゃんか
それと変わらないよ
271 昆布(西日本):2010/03/15(月) 16:09:37.48 ID:ACj2p8XS
HDD安いんだからflac1択だろ
272 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/03/15(月) 16:12:53.46 ID:/I02pv/I
>>266
8万だけど^^?
273 モンキーレンチ(dion軍):2010/03/15(月) 16:16:46.14 ID:IjOTUh4b
ビットレートぐらいケチらなくてもいいじゃない
274 炊飯器(catv?):2010/03/15(月) 16:20:12.91 ID:87d+E3G/
>>272
そんなの使っていても違いがわからない男の人って…

275 電子レンジ(高知県):2010/03/15(月) 16:21:22.34 ID:DkJQeHVg
--vbr-new -V 0 -b256 -F -f -m s --notemp --nores --interch 1 -p %s %d
276 錘(catv?):2010/03/15(月) 16:35:00.64 ID:0TEKLf+j
>>270
妙に凝り性な人多いからな
上のテストも必至こいて聴き比べしてやっと分かる程度の差だったのに
普段音楽聴く時どんだけ集中してんのかと
音楽聴いてるんじゃなくて音の粗探ししてるんじゃないかって思う
まあ今はHDD安いからわざわざ低ビットレート使わなくても良いけど、圧縮音源は聴くに耐えないとか言ってる人見るとプラセボだなあと思う
オーディオオカルト馬鹿に出来ないよね
277 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 16:40:59.97 ID:w3p+m/vT
でもLAMEに任せたらちょっとしたロックやメタルは300k要求してくるっぽいし
バカにしてる兄ソンとかももちろん平均250くらいで収束するんだし
あえてそれ以下にする必要性もないよね

俺も何かあげてみるか・・・ つっても可逆はほとんどないしドライブは普段はずしてるし面倒だな
278 羽根ペン(福島県):2010/03/15(月) 16:42:33.91 ID:c6KgX1PX
staxの最上位機でも192kbps以上は聞き分けられないらしいな
279 ミキサー(京都府):2010/03/15(月) 16:45:57.39 ID:4o7NDDtX
可逆以外馬鹿だと思います
280 カッターナイフ(三重県):2010/03/15(月) 17:06:25.01 ID:RgQivD4d
これからは、ECOでしょう。で、どれにしたらCO2削減できるの?
地球益もちゃんと考えないとなぁ。
キャップ・アンド・トレード方式推奨だよね。

281 ラベル(千葉県):2010/03/15(月) 17:25:48.07 ID:ygFbDflQ
気分的にロスレスだろ
HDD安いし
282 磁石(アラバマ州):2010/03/15(月) 17:26:12.11 ID:rO38ASTd
カーステで流すなら320kbps必要だろ
283 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/15(月) 17:37:08.09 ID:YC01Vei3
282の車のカーステが気になる・・・

Bang & Olufsen Sound Systemってのが付いてる俺の車でも320kbpsなんて必要ないのに・・・
284 カッター(北海道):2010/03/15(月) 17:48:15.04 ID:7pD9u4YJ
モスキート音の15.8KHz以下しか聞き取れない奴はこのスレで語るの禁止な
http://www.youtube.com/watch?v=9g0yThhJcxY
285 昆布(西日本):2010/03/15(月) 17:48:53.89 ID:ACj2p8XS
車はビットレート以前に狭いし外うるさいし駄目だろ
高床10トン箱車の荷台ぐらいのスペースあれば話は別だが
286 レンチ(愛知県):2010/03/15(月) 17:49:13.75 ID:E3DwDw/h
>>272
8万出して違い分からないなら余計ダメじゃんw
287 乳棒(東京都):2010/03/15(月) 17:51:06.21 ID:VqYFGUMx
なあ、たとえば「誰々って面白くないよな」って言ったら「じゃあお前は面白いの?」って言われるだろう。
ってことは音質厨に「音悪いよな」って言ったら「じゃあお前は音いいの?」って意味分かんない
288 羽根ペン(茨城県):2010/03/15(月) 17:51:17.24 ID:D74MOvN2
>>284
末尾に&fmt=18入れないと15.8kHzすら再生されないだろコレ
289 黒板消し(アラバマ州):2010/03/15(月) 17:55:39.01 ID:SKHnSD4Z
ディベート能力高えな
290 羽根ペン(静岡県):2010/03/15(月) 17:56:41.66 ID:MlwC5Igj
音質スレ立ちすぎだろ
291 昆布(西日本):2010/03/15(月) 17:57:32.91 ID:ACj2p8XS
>>284
スピーカーで19.8kHz、ヘッドフォンでなんとか21.1kHz
292 カーボン紙(catv?):2010/03/15(月) 18:02:05.93 ID:4yHSD9UV
正直俺の環境だと192で十分なんだけど
ちょっとこだわってるぜ感出したいんで256VBRにしてる
293 フライパン(静岡県):2010/03/15(月) 18:02:25.71 ID:ri2XMA/H
気休め的に320kbpsで統一している。
294 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/03/15(月) 18:03:52.38 ID:/I02pv/I
http://www.youtube.com/watch?v=fH_sUK7hJxE
お前らの耳とPCスピーカーはどこまで対応してるよ?
おれっちサブウーファー無しで14hzなんやけど〜。ヘッドホンは無しな聞こえて当たり前だから
295 ミキサー(愛知県):2010/03/15(月) 18:04:35.01 ID:Cs4LiLgY
まだやってんのかお前ら。連続で立てんなアホクサ
296 巾着(兵庫県):2010/03/15(月) 18:06:52.59 ID:xu2PINsd
14Hzをまともに再生できるスピーカーを知らない
40Hzを-3dB程度で再生できれば優秀位の認識
297 ばくだん(東京都):2010/03/15(月) 18:08:03.97 ID:tjwbg3aI
なんとなく256にしてる
298 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/03/15(月) 18:08:20.43 ID:/I02pv/I
>>296
ボリュームかなりあげたらほんの微かに聞こえるよ?ちょっとやってみなよ
299 羽根ペン(茨城県):2010/03/15(月) 18:08:30.02 ID:D74MOvN2
>>294
40Hzまではしっかり聞こえる
35Hzまで聞こえる。30Hzは苦しい
300 はんぺん(栃木県):2010/03/15(月) 18:08:48.49 ID:IE6RuTgw
>>1
同意
128はさすがにわかるが192以降はもはやオカルト
301 羽根ペン(アラバマ州):2010/03/15(月) 18:09:05.14 ID:AzEl61nz
>>284聞いてから、耳鳴りが悪化した
302 原稿用紙(北海道):2010/03/15(月) 18:10:10.50 ID:dwBKUxCs
>>293
お前はオレかw
303 巾着(兵庫県):2010/03/15(月) 18:10:47.88 ID:xu2PINsd
多分倍音
304 蛸壺(大阪府):2010/03/15(月) 18:12:03.80 ID:nhi42pvJ
だいぶ前に192のやつを320に変換したのをうpして、
音質いくらか聞いてみたら320って答えばっかだったわ。
305 錘(catv?):2010/03/15(月) 18:14:43.14 ID:0TEKLf+j
可聴周波数チェックは狙った周波数以外のノイズが若干あるからそれが聴こえてしまうよな
24000Hzでも耳をよく澄ますと微妙に違う帯域の音が聴こえる
24000Hz自体は聴き取ったことはない
306 シャーレ(広島県):2010/03/15(月) 18:15:13.10 ID:DBGGAIOA
>>304
それは言っちゃダメだゾ
307 ミキサー(愛知県):2010/03/15(月) 18:17:33.67 ID:Cs4LiLgY
マナイタキャリーだかが20000ヘルツの声だせなかったっけ?
308 霧箱(愛媛県):2010/03/15(月) 18:17:53.18 ID:OPJ7EIrT
>>294
あほか ウーハー壊れるかと思ったわ ビビった
309 羽根ペン(茨城県):2010/03/15(月) 18:18:23.18 ID:D74MOvN2
>>296
今測ったらこんな感じだった
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up0913.gif
310 黒板(東京都):2010/03/15(月) 18:19:31.99 ID:0WDaPz6t
>>8
原子力は力強いけど繊細さに欠ける
ロック・ポップス向けだな

クラシックとかは風力に限るよ
311 手帳(東京都):2010/03/15(月) 18:19:37.42 ID:Vt1/0D7k
あんま変わらないように感じるけど見栄張って256にしてる
312 テンプレート(北海道):2010/03/15(月) 18:20:41.17 ID:y0PhSpjG
音質悪いと耳の中が荒れて変な汁が出る(´・ω・`)
313 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/03/15(月) 18:20:49.42 ID:/I02pv/I
>>303
なるほど確かに14hzが再生可能なわきゃねーか
アホだったわ赤っ恥ごめん
314 霧箱(愛媛県):2010/03/15(月) 18:22:14.48 ID:OPJ7EIrT
目で分かるほどウーハーぶよぶよ動いてた
危険 これ止めた方がいい
315 巾着(兵庫県):2010/03/15(月) 18:23:20.77 ID:xu2PINsd
>>309
わざわざどうも、かなり頑張っている低域だね
でもやはり超低域再生はSWに任せるべきだね
超弩級のSPを買うより100万程度以上の好みのSPと
SWを組み合わせるのが一番コストパフォーマンスが高い
316 ミキサー(愛知県):2010/03/15(月) 18:24:19.12 ID:Cs4LiLgY
>>312 ヘッドホンは清潔にな。
317 ゴボ天(アラバマ州):2010/03/15(月) 18:24:55.05 ID:NwjvkWQJ
漏れは1Gbps
318 餌(catv?):2010/03/15(月) 18:25:18.88 ID:F2J8tksk
俺のイヤホン192までしか対応しとらん
319 インパクトレンチ(dion軍):2010/03/15(月) 18:26:33.65 ID:weuC9wWW
明らかに劣化してるわ
高音域とかノイズだらけ
320 羽根ペン(茨城県):2010/03/15(月) 18:27:39.25 ID:D74MOvN2
>>315
今後はYGやオーディオマシーナのような
密閉型金属箱+アクティブSWの2.2chが主流になる気がする
パッシブ+バスレフで無理矢理低音を出す時代は終わりそう
321 加速器(愛知県):2010/03/15(月) 18:28:12.70 ID:WLjk2SZn
cdでも何かしらカットされてるんだろ?
322 振り子(西日本):2010/03/15(月) 18:29:00.31 ID:4XHATwPL
AAC128kbps以上判らん俺はある意味勝ち組。
オーディオに金つぎ込まなくて済むからな
323 インパクトレンチ(dion軍):2010/03/15(月) 18:29:46.58 ID:weuC9wWW
>>321
wavファイルにする時点で劣化するから
マスタリングが糞だとまず聞けなくなる
324 羽根ペン(東京都):2010/03/15(月) 18:31:38.66 ID:5O/3nnqz
小さい音量で聴く分には192kbpsのmp3でも充分だな。
たまに外で音響みたいなことするから、一応持ってる音源は全て320kbpsのmp3だけど。
最初はお金払って音楽聴きにきてるお客さんにmp3聴かせるってどうなのかと思ったけど、
320kbpsくらいだと大音量でも全然聴けるレベルだった。
325 落とし蓋(アラバマ州):2010/03/15(月) 18:32:41.23 ID:VuE6+LvJ
記憶容量が大きくなっても128とかだと悲しいので、大きめにしてる。
256前後で可変。
326 ウィンナー巻き(愛知県):2010/03/15(月) 18:33:04.17 ID:S0nbWSEi
128でも聴き分けを意識しながらCDと比較でもしないと分からんだろ
192以上だと意識してても分からんが、
エンコの時は気持ちビットレートを余分に振るつもりでpreset standardにしてる
327 ルアー(埼玉県):2010/03/15(月) 18:35:37.87 ID:S9IpWs3/
データスペックよりスピーカーの質によるところが大きい
328 包丁(千葉県):2010/03/15(月) 18:36:16.62 ID:A92YKLoz
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^B2030P^^
これ気になってるんだけどどうなん
329 エバポレーター(北海道):2010/03/15(月) 19:14:05.67 ID:H17JdIpg
一流耳聞き分けテスト
http://mazeppa.blog.shinobi.jp/Entry/1031/
330 黒板(dion軍):2010/03/15(月) 19:47:47.08 ID:VZCIyMnv
128で容量パンパンな俺と、
320でしか聞かないやつはどっちが真の音楽ファンなんだろうか
331 釣り針(長崎県):2010/03/15(月) 19:48:27.24 ID:41x/XPEQ
>>15
今更だが312ってなんだよ
332 パイプレンチ(広島県):2010/03/15(月) 19:50:07.88 ID:EyJd//ar
さすがにそれはない
mp3だと256kbps以上になると環境に左右されるけど
333 オーブン(兵庫県):2010/03/15(月) 19:50:28.07 ID:fqNKQ/ne
音削れる&シャーってノイズがのるのが気になる
334 餌(埼玉県):2010/03/15(月) 19:54:54.39 ID:tFjTg84b
音質はよほどじゃなけりゃ俺はボーカルの部分くらいでしか判断つかない。
335 カンナ(dion軍):2010/03/15(月) 19:56:49.13 ID:7RocGZQn
一番区別つきやすいのはシンバルのシャンシャン部分
クラシックとかピアノとかほとんど区別つかん
実際可逆でピアノ圧縮したら400~500kbpsくらいにまで縮むし
336 昆布(西日本):2010/03/15(月) 19:58:23.67 ID:ACj2p8XS
>>329
256kbpsで十分の悪魔の耳だった
どうやら音質的にはflacは必要ないみたいだw
まぁ、EACでリップし直すのは嫌だから可逆で保存するのは変えないけど
337 ロープ(福岡県):2010/03/15(月) 20:05:54.37 ID:/Z8oWwm6
部屋の空気を変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所からパイプで我が家まで空気を引っ張り込んでいます。
パイプの材質は塩ビが最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに採取した場所の違いでも味付けにサがでるよ。

採取した場所  長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京都内     バランス   モッサリ遅い    C
黒部ダム    低域量感   低域強すぎ   A+
関西空港    高域ヌケ   特徴薄い    B
厳島神社    透明感     低域薄い    B+
仙台市内    ウェットな艶   低域薄い     A-
八郎潟     密度とSN   低域薄い    A+
瀬戸内海上 色彩感と温度   低域薄い    A
阿蘇火口     バランス   距離感      C
襟裳岬      低域品質   音場狭い     B-
純酸素(ボンベ)中高域艶   酸素マスク必要  A


で、上は採取所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜採取間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
338 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/15(月) 20:09:46.81 ID:XvwoZQBY
俺の感覚では

音源>>>スピーカー>部屋>>>アンプ>>>>>>>>>>ケーブル

音源が同じならまずそこそこのスピーカー買うのが一番費用対効果が高いと思う。
339 ファイル(長野県):2010/03/15(月) 20:10:16.36 ID:Z7b9bz3i
ブラインドテストしてみろ
曲のジャンルにもよるが192kbpsも320kbpsも違いが分からんから
340 ローラーボール(東京都):2010/03/15(月) 20:16:46.18 ID:DDSyClN+
>>329
96kbpsで十分ですってw
341 ボンベ(茨城県):2010/03/15(月) 20:18:25.29 ID:bQAcdCR3
各音楽ファイルのブラインドテストには、foobar用コンポーネントのABXテストを使用するといいですよ
20回テストして全問正解ならば、その音楽ファイル同士の違いが分かると言っていいかもしれません
342 釣り竿(西日本):2010/03/15(月) 20:23:05.05 ID:bkqfBIoH
 
データそっちのけで「俺の感覚では〜(キリ」なんてやってるから音オタはいつまでもオカルトの域を出ねえんだよ
値札にしか価値のないゴミ機材に馬鹿みたいに突っ込んだ金の1/50でも計測機器に回しときゃ残り49/50でゴミ買ってたと気付きそうなもんだが。
343 IH調理器(京都府):2010/03/15(月) 20:24:44.79 ID:1vljgxk1
128が最低ライン
それ以下は雑音
344 釣り竿(西日本):2010/03/15(月) 20:27:39.19 ID:bkqfBIoH
128kbpsが秒間何ビットか計算してみりゃ気付きそうなもんだが。
345 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/03/15(月) 20:34:11.82 ID:r76oMr22
>>344
誰に対してのレスだよ?
128ビットの分際で人様にアホとか言ってんじゃねーよ。
346 ロープ(福岡県):2010/03/15(月) 20:43:25.48 ID:L+re3uQS
もうニュー即に音質スレ立てるな
ピュアAU板で十分
目障り以外の何でもない
347 コンニャク(catv?):2010/03/15(月) 20:55:24.90 ID:wLZf/s48
>>342
どの計測機器で何をどれくらい計測できるのか把握してるの?
348 釣り竿(西日本):2010/03/15(月) 20:59:41.33 ID:bkqfBIoH
オシロやスペアナで波形見ろとまでは言わんけどオーディオアナライザ一個ありゃ歪率くらいは計れるだろ
349 釜(宮城県):2010/03/15(月) 21:01:35.17 ID:H1jWKLol
だからPCに取り込む時はFLACでMP3プレーヤーに転送する時にVBR192kbpsが最強だろ
350 コンニャク(catv?):2010/03/15(月) 21:03:40.54 ID:wLZf/s48
ちなみに、オシロ・スペアナで波形見るより人の聴覚のが全然精度高いよ
オーディオアナライザでだす歪率は聴覚より上な事もあるね
人の聴覚って馬鹿にならないくらいの精度がある。確度は低いけど
351 薬さじ(石川県):2010/03/15(月) 21:04:35.29 ID:Q4lLBpdh
>>349
転送が面倒
一つのフォーマットがいい
352 銛(東京都):2010/03/15(月) 21:06:33.96 ID:4yUyWwnL
>>36
どこからパクってきたの?
353 テープ(長崎県):2010/03/15(月) 21:08:59.71 ID:yPekJoqS
価格.comに乗ってた情報だろ
354 シュレッダー(catv?):2010/03/15(月) 21:11:31.95 ID:Kx0GWz93
みんな逃げろ〜!!
フェイトが来るぞーーーーー!!!
355 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/15(月) 21:12:04.40 ID:ctMCdk6k
1000超えてねーと音楽とはいえねーよ
356 餌(アラバマ州):2010/03/15(月) 21:12:49.83 ID:pKsSOt1M
エンコ拘るならスピーカーとかイヤホンも拘れよ。捗ぞ。
357 羽根ペン(茨城県):2010/03/15(月) 21:13:51.85 ID:D74MOvN2
>>348
最近のある程度マトモなスピーカー使ってれば
歪率はそう悪い値にならないはず
ステップ応答は一部を除いて特に大型は全部悪い

逆にF特、位相、インパルスはかなり差が出るだろうね
358 スパナ(山口県):2010/03/15(月) 21:16:44.31 ID:yq0n41mH
>>357
日本語でおk
359 おろし金(長屋):2010/03/15(月) 21:19:47.01 ID:LM4gSYIB
体で感じるうんたらかんたら
360 ラベル(東京都):2010/03/15(月) 21:21:25.33 ID:am4as0MK
192で許容256で十分320で満足
361 ラジオメーター(愛知県):2010/03/15(月) 22:27:39.98 ID:bpnggFap
>>287
日本語でお願いします
362 上皿天秤(東京都):2010/03/15(月) 23:46:38.24 ID:Et89chqG
>>329
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727848.jpg
さっきやったけど320余裕でした。
一応ギタリストで食ってるから当たり前っちゃあ当たり前だよなぁ
363 マイクロピペット(岐阜県):2010/03/15(月) 23:48:40.14 ID:FcU5Lk2g
>>362
ギターといえばあの手のエレキ楽器ってプロはラインとアンプの両方で録音して
良い所を繋ぎ合わせるのが主流って話だけど数値的にはどっちが上なの?
364 ボールペン(滋賀県):2010/03/15(月) 23:52:35.65 ID:DQ89XibL
>>329
適当にやったら神様の耳だった
365 オートクレーブ(茨城県):2010/03/16(火) 00:03:44.86 ID:bQAcdCR3
ミュージシャンやエンジニアの耳の質はそれ以外の人に比べて大分劣っているけど、音の聴き分けはうまい
経験を積んでいるから、脳での音の処理が優れている
366 オシロスコープ(東京都):2010/03/16(火) 00:04:33.43 ID:Et89chqG
>>363
俺の言葉が全てと思わずに聴いてくれよ。
ラインとアンプ(マイクってことかな)のどっちか主流かって話だけど、ある程度以上予算があればだいたいアンプでマイク録音だよ。
繋ぎ合わせるのは普通にやるけど音色で分けるなぁ。
クリーントーンならラインをメインにするし、歪ませるならアンプから録音する。
数値とかは正直全然わからん。俺はプロデューサー、クライアントが音源ファイルでいいって言ってきたらラインでとったWAVなりmp3なり送ってそれでおわり。
意外とそのままミックスする人おるしなぁ。レコスタだと予算的なアレもあるだろし。。。あ、プロデューサーのプライベートスタジオで録音も多い。
俺はアンプのほうが好みだ。爆音は気持ちイイぜ。
367 ビーカー(三重県):2010/03/16(火) 00:15:20.38 ID:thJ3wvPT
>>152
この前13000kくらいの音楽貼られてたろ
368 烏口(香川県):2010/03/16(火) 01:29:42.22 ID:bRgckhwI
>>362と同じ画面がでたけど、AAC 128kbps VBRで充分れす
369 硯(東京都):2010/03/16(火) 01:31:10.27 ID:8KpuB+tf
>>1
飽きたから、今度は色温度でスレ立ててくれ
370 餌(catv?):2010/03/16(火) 01:43:18.85 ID:d0BXb7kM
同じ曲でビットレート違うの幾つも用意してAXBテスト
違いが分からなくなったところで各自そのビットレートを使う
それでいいじゃないか
耳の能力なんて個人差あるのに、自分の耳の性能に合わせて話進めるから揉めるんだ
371 スターラー(石川県):2010/03/16(火) 02:10:04.54 ID:ROaNBH1S
だからお前ら音質だけじゃなくて
取り回しとか容量とか考えろ。バランスの時代なんだよ
372 拘束衣(dion軍):2010/03/16(火) 05:52:43.58 ID:xIeEU25F
>>270
熱中してる対象が違うだけで基本的には変わらないからなおまいら
373 パイプレンチ(東京都):2010/03/16(火) 05:58:18.85 ID:Xr5vRwhb
mp3厨は死ね
374 色鉛筆(東京都):2010/03/16(火) 06:00:24.18 ID:bgJvkpcd
だから64モノラルが至高なんだって
クラシックとかピアノ曲を64モノラルで聴いてみろ
ガリガリ飛び飛び頭打ちな感じがどんなフィルターよりも心に来る
375 フライパン(西日本):2010/03/16(火) 06:18:30.59 ID:0gAmgwEc
CDからコピーした奴ぜんぶ128だったんだけど
192とか256とか言ってる香具師はDL購入してんの?
376 フライパン(西日本):2010/03/16(火) 06:20:48.93 ID:0gAmgwEc
デニーズとロイホはどっちが上なのか
377 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/03/16(火) 06:27:32.90 ID:Zynzr4vg
スピーカーはマジで変わる これはがちすぎる
378 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/03/16(火) 06:31:03.68 ID:Zynzr4vg
弦の音がきっちり弦の音に聞こえる
ラッパフォーンの音が聞こえる   
しょぼいアンプスピーカーだと楽器の音に聞こえない 
379 ばくだん(dion軍):2010/03/16(火) 06:44:14.75 ID:vRfoxGf/
>>329

ダイソーのイヤフォンでやったら64kbが妥当とか出やがった。
ヤケクソでイヤフォン外してボーズのスピーカーでやったら320の神の耳だと。
380 金槌(北海道):2010/03/16(火) 06:54:10.91 ID:Doi0Kz9W
320と192の違いがわからない人って…
381 砥石(福島県):2010/03/16(火) 06:55:59.06 ID:toInvvge
立体音響のエロゲ出せよ
382 拘束衣(dion軍):2010/03/16(火) 06:58:10.29 ID:xIeEU25F
>>377
それは分かる
スピーカーだけはガチ
383 接着剤(catv?):2010/03/16(火) 07:07:29.85 ID:i8tYRjGW
自慢レス多すぎて吐き気がする 投稿する前に(キリッとかつけてちゃんと推敲しろや
384 原稿用紙(関西地方):2010/03/16(火) 07:15:35.26 ID:qpnydgRN
オレはiPhone で、1500円程度のインナーホンを使ってるが、

128kbps 昼間の郊外でノイズが分かる。
192kbps 夜道でノイズがよく分かる。
224kbps ノイズは分からないが、CD音源とは違いを感じる。
320kbps 音にハリがあるように聞こえる。CD音源と聞き分けがつかない。

こんな感じで同意してもらえる人は多いんじゃないだろうか。
385 便箋(千葉県)
>>329
総当たり1分で余裕で神だったわ
これで俺もギタリストで食っていけるな(キリッ