不況で人気の資格1位はあの資格( 'A`)φ ちなみに弁護士「競争相手が増えるから合格者抑制しろ」
1 :
巻き簀(愛知県):
不況で資格取得を目指す人が増えている。大原学園の専門課程(全日制の専門学校)では、
2009年の入学者が前年比17.1%も増加。就職活動における武器として、資格や専門知識への
ニーズが高まっている。
今人気の資格は何なのだろうか。株式会社ユーキャンの「第8回生涯学習実態調査」によれば、
不況下の自己防衛のために取りたい資格1位は、行政書士だった。
行政書士は、他の法律系の資格が学歴などを必要とするのに対して、受験資格に制限がない
という点が幅広い人気を呼んでいる。現在、行政書士事務所を舞台にしたTBS系列のドラマ
「特上カバチ!! 」が放映されていることもあり、今後ますます人気資格となっていきそうだ。一方、
もはや資格を取れば必ず就職できる時代ではないというきびしい現実もある。高収入と安定に
つながるとされてきた超難関資格でも、就職難が問題になっている。
公認会計士は、毎年数百人の公認会計士合格者が就職先を見つけられない状況だ。
2018年頃までに公認会計士を増やす目標で、試験制度を簡略化し、さらに2007年からは
新会計制度導入にともなう公認会計士需要増を見込んで合格基準を下げた。その結果、
求人に対して公認会計士合格者の数が多くなり、従来に比べて就職難になってしまった。
2009年からは合格基準を元に戻して合格者は減ったが、不況の影響で求人が減っていることもあり、
就職難は続いている。
弁護士・検察官・裁判官になる司法試験合格者にも、就職難は及んでいる。2018年頃までに
法曹人口を倍増するために、司法改革が行われた。法科大学院制度と新司法試験制度の導入により、
司法試験合格者が増加したため、こちらも就職難が発生した。
弁護士会の中には、就職難、弁護士のレベル低下を改善するため、司法試験合格者の抑制を求めるところも出た。
ただし、「弁護士が増えれば、割のいい仕事にあぶれる人が出る。だから、競争相手を増やしたくないというのだろうが、
それは身勝手というほかない」(2008年2月17日付朝日新聞社説より)として、「法律家の既得権」を批判する意見もある。
いずれにしろ、資格を取れば大丈夫という資格信仰が、曲がり角に来ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000000-sh_mon-bus_all
2 :
丸天(北海道):2010/03/14(日) 12:19:41.46 ID:1aB+WPNf
いっぽうそのころ・・・
3 :
インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/14(日) 12:20:08.42 ID:La3K5G6k
江戸検定
4 :
裏漉し器(長屋):2010/03/14(日) 12:20:58.47 ID:vh+90n5f
競争相手が増えなくても弁護士会という物に入らなきゃ
何も出来ないんだから一緒だろ
5 :
紙やすり(群馬県):2010/03/14(日) 12:20:59.95 ID:Q0K1dY8h BE:849254764-BRZ(11555)
行政書士なんかほとんどの人には役に立たんよ
自分も持ってるけど腐らせてる
6 :
丸天(長屋):2010/03/14(日) 12:21:29.54 ID:halWbtQg
合格者減ってるのに就職難とか会計士鬼畜過ぎだろ
問題の難易度はずっと難関のままだし
7 :
包装紙(茨城県):2010/03/14(日) 12:21:36.56 ID:kiGNqMYE
簿記をとるんだ・・・
8 :
砂鉄(dion軍):2010/03/14(日) 12:21:57.47 ID:94V7l9vy
勝つ資格を葛飾区で
しかし葛飾区内では勝つ資格ない
弁護士って独学でなれるもんなの?
10 :
プライヤ(大阪府):2010/03/14(日) 12:22:13.42 ID:7KyhZwbY
これは妥当だろ。
過当競争で、年収400万ない弁護士とか増えてるわけだし
11 :
ルーズリーフ(神奈川県):2010/03/14(日) 12:22:26.30 ID:Ql5EZvHK
>>5 役に立つかではなくて役立たせるかじゃない?
行政書士って、法律の検定みたいになりつつあるね
ロースクールや法学部の学生もたくさん受けてるし
13 :
蛸壺(栃木県):2010/03/14(日) 12:23:26.56 ID:byzH9KX9
行政書士w
どーせ漫画とかドラマに影響されたんだろw
14 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 12:24:10.13 ID:0s+1NQop
弁護士多くなったって、世の中に訴訟の数はそんなにないわけで
無理矢理需要を増やそうとして、いらん訴訟が増えるのも社会にとってよくないからな。
頭良い奴が社会のいざこざを増やそうと頑張られたら困る。
簿記とか身の丈にあった資格狙ったほうがいいんじゃないの
16 :
ラジオペンチ(大阪府):2010/03/14(日) 12:24:58.60 ID:6/UUg3P0
行政書士、難しいわりに、
公務員なら誰でも無料で貰える、
公務員だけ優遇しすぎだろ
会計士も弁護士も一般企業に入れってことだろ
18 :
ろうと台(catv?):2010/03/14(日) 12:25:43.46 ID:HhEJyt3R
人気の資格とか・・・
不況で仕事が無いから、資格ビジネスで儲けようとする戦略にはまってるだけ
儲かるのは資格の教育ビジネスやってる奴ら
資格とかきょうび無意味ですよ・・・
不景気下では、即戦力になる経験だけが物を言う
19 :
試験管挟み(中国四国):2010/03/14(日) 12:26:01.04 ID:ZlwzRBZm
行政書士よりは公務員になったほうがいいだろw
20 :
ペン(東日本):2010/03/14(日) 12:26:10.99 ID:tqEPDc5S
司法書士や税理士は、日のあたる仕事というか、会社を経営してたら何かしら世話になるとこだけど、
弁護士って、日の当たらない仕事が多いよね。
法人相手は知らないけど、個人相手だと、離婚問題・借金・自己破産とかだもんねえ。
行政書士また人気出てきてるのか
合格率がさらに下がるな
22 :
シール(アラバマ州):2010/03/14(日) 12:26:57.19 ID:dbXJ4+Sc
弁護士って年齢制限あるの?
23 :
ざる(アラバマ州):2010/03/14(日) 12:27:37.21 ID:BWuDVbJ2
行政書士とって、あちこちの車屋へダンピング仕掛けて仕事とりまくってたら宅配ピザが大量に届いたでござる
24 :
丸天(長屋):2010/03/14(日) 12:27:38.17 ID:halWbtQg
>>17 一般企業に入るには3回から就活しなきゃいけないから資格勉強してる暇ないんだよな
なら勉強なんて最初からしないほうがいいw
25 :
ヌッチェ(沖縄県):2010/03/14(日) 12:28:07.61 ID:cZikaIGT
電気工事士取って東京でビルメン目指すお
仕事暇すぎだしたぶん今年中に潰れる
>>20 いやいや、弁護士は司法書士と税理士の業務全部出来るから
訴訟代理権が原則として認められてないその二者のが地味だろ
27 :
蛸壺(栃木県):2010/03/14(日) 12:29:50.46 ID:byzH9KX9
弁護士って最強なんだな。
28 :
千枚通し(愛知県):2010/03/14(日) 12:31:36.09 ID:FJScyrwR
( 'A`)φ
こいつの名前学くんにしようぜ
29 :
指サック(千葉県):2010/03/14(日) 12:31:51.59 ID:bCQPMGlo
別に頭のそんな良くない奴らが「俺にもできるかも」って甘い考えもって来るんだから、敵じゃないだろ
30 :
滑車(東京都):2010/03/14(日) 12:32:04.88 ID:k/BweJQZ
一級建築士
31 :
ドリルドライバー(dion軍):2010/03/14(日) 12:32:18.50 ID:1IIB+vGS
弁護士もっと増やせよ
もっともっともっと
32 :
ペン(京都府):2010/03/14(日) 12:32:27.80 ID:9UuhenYe
弁護士:税理士・弁理士・社会保険労務士・行政書士の無試験登録ができる。
司法書士業務もできる。
公認会計士:税理士・行政書士の無試験登録ができる。
司法書士業務の一部もできる。
頑張って基本情報を取るんだ・・・
日商簿記2級のほうが、まだ金の流れが分かってマシだろ。
35 :
ざる(東京都):2010/03/14(日) 12:35:04.09 ID:0Zb6N4Tm
不況に強いのは医師一択だろ
36 :
封筒(北海道):2010/03/14(日) 12:35:13.00 ID:iArOjUIo
だいすけ ロリコン。
(^ω^)
たけし 母子家庭。親孝行
( '∀`)
たかし 知的障害。
(^p^)
ゆうすけ 引きこもりニート。パソコンの大先生
(^ν^)
まもる 情弱で、煽られやすい
(^+^)
まなぶ ニート歴5年以上。資格で一発逆転を狙う。
( 'A`)φ
37 :
梁(宮城県):2010/03/14(日) 12:35:55.99 ID:IqFegEuM
家電アドバイザーってどうなの?
17日受けるけど。
日商簿記二級とってどうすんのって話だな
商業生なら高校一年生でも取れるよ
39 :
ダーマトグラフ(埼玉県):2010/03/14(日) 12:36:11.99 ID:dAiybdV9
>>31 弁護士が増えまくって、低所得者でも雇えるような身近な存在になれば、労働者が企業とケンカしやすくなって労働環境がよくなるかもね。
>>24 3回ってどこの田舎だよ。
野球の話でもしてんのか?w
41 :
プリズム(福井県):2010/03/14(日) 12:37:20.15 ID:osnBex/U
公務員>>>>弁護士=会計士
42 :
浮子(東日本):2010/03/14(日) 12:38:09.16 ID:/ZM9mz+b
薬剤師も捨てたもんではない
取るまでの過程考えたらコスパ激悪だけど
43 :
ペン(中部地方):2010/03/14(日) 12:39:37.52 ID:LZL0gp8v
薬剤師は6年もかかるしな
44 :
ダーマトグラフ(埼玉県):2010/03/14(日) 12:40:13.03 ID:dAiybdV9
>>37 家電量販店に就職するつもりなら役にたつかも。
45 :
丸天(長屋):2010/03/14(日) 12:41:18.36 ID:halWbtQg
>>38 センター8割くらい取った大学生が持つから意味あるってことだな
46 :
ばね(宮崎県):2010/03/14(日) 12:41:24.09 ID:uFSRcunZ
理系、技術系、医療系にはそこそこの難易度で
食える資格が数多いけど
文系って食えるのは超難易度資格ばっかだな
唯一宅建くらいか
47 :
梁(東京都):2010/03/14(日) 12:42:49.13 ID:J2pMrrPc
>>16 職場が限定されるけど税理士資格も取れる。
社労士の科目免除もあったっけ?
49 :
天秤ばかり(大阪府):2010/03/14(日) 12:45:15.93 ID:0v1Hfqsc
50 :
輪ゴム(東京都):2010/03/14(日) 12:45:32.15 ID:tJs5I4H2
法律系の資格なんて底辺がとっても無駄なんだから
工業系の資格取れよ相応に
今,個人情報保護士という謎の資格受けてきた。
正直、10人ぐらいしか受験者いないと思ったら
500人ぐらいいてワロタ。
>>47 裁判所事務官や法務局登記官なら司法書士も取れるな
公務員最強ってことか
日商簿記2級と応用情報技術者あるけど会社くびになりそうだぜい
54 :
電子レンジ(愛知県):2010/03/14(日) 12:47:39.33 ID:qDYhgvoB
博物館学芸員
司書・司書教諭
これ取って良い事あるの?
55 :
輪ゴム(東京都):2010/03/14(日) 12:48:48.34 ID:tJs5I4H2
56 :
消しゴム(関西):2010/03/14(日) 12:50:09.44 ID:t5UYU6Xk
57 :
墨壺(東京都):2010/03/14(日) 12:51:06.37 ID:d59Bwz3y
司書は優遇のバイトがたまにあるぐらいだな
58 :
インパクトレンチ(大阪府):2010/03/14(日) 12:52:40.95 ID:uL7uyEyg
そりゃ資格もってるやつがあふれたら職にあぶれるわな
zip管理責任者1級
60 :
消しゴム(関西):2010/03/14(日) 12:55:36.06 ID:t5UYU6Xk
図書館の司書と司法書士はまぎらわしい
介護士と弁護士も老眼のジジババからすれば紛らわしいかもしれん
61 :
天秤ばかり(大阪府):2010/03/14(日) 12:56:28.08 ID:0v1Hfqsc
ていうか、図書館司書って半日講義受ければ自動的に貰えるじゃん
書店に就職したけど即取らされたぞ
62 :
蛸壺(栃木県):2010/03/14(日) 12:56:34.13 ID:byzH9KX9
AVソムリエ1級
63 :
振り子(北海道):2010/03/14(日) 12:57:44.01 ID:3i4wk076
簿記なんて3級で充分だろ
64 :
ばね(宮崎県):2010/03/14(日) 12:57:54.27 ID:uFSRcunZ
介護士も専門でてから試験を受けることが必要とか
難しくなるみたいだな
65 :
朱肉(新潟県):2010/03/14(日) 12:58:07.48 ID:HC16f7Qp
フォークリフトしかないだろ
66 :
セラミック金網(茨城県):2010/03/14(日) 12:58:36.24 ID:Y+zPlDIw
知り合いに行政書士は何人かいるが、開業すればそこそこ食える資格みたい
だね。
1人でやってても、年商(年収じゃないよ)1,000万くらいは行くようだ。
67 :
dカチ(長屋):2010/03/14(日) 12:59:05.12 ID:Dn98bke9
>>41 東洋なら当たり前だろ。
公務員=天皇の家来
資格とる勉強してるやつって仕事あれば仕事やるんだろ?
まあつまりそういうことだよな
カバチタレのせいで行政書士のイメージが変わった
>>63 2級、1級と勉強していくと、そういう結論に到達する。
簿記やるなら、会計士か税理士取らないと意味がない。
71 :
原稿用紙(関西):2010/03/14(日) 13:01:35.42 ID:TRBpWS/g
小中高の教員免許もってる俺が最強
医者も増やすとか言ってるしこの国の資格終わりすぎだろ
少しは制限して合格者の将来安定させろよ
73 :
土鍋(大阪府):2010/03/14(日) 13:03:00.75 ID:MAbIgel3
>>71 ニュー速先生には子供をあずけられない。
学校がサウスパークみたいになるだろが
74 :
リール(関東・甲信越):2010/03/14(日) 13:03:54.41 ID:6F7m1Mi2
MCAデータベース来月試験に行きます!
多分90%以上の正解率で合格予定
75 :
烏口(北海道):2010/03/14(日) 13:04:20.55 ID:pA8I+aCX
弁護士の合格者を抑制しようと圧力を掛けてるのは
弁護士会ではなく仕事にあぶれた弁護士に仕事を取られる可能性のある行政書士とか司法書士の団体
これ豆知識な
76 :
リール(アラバマ州):2010/03/14(日) 13:04:25.49 ID:e50lVBtz
77 :
消しゴム(関西):2010/03/14(日) 13:04:51.26 ID:t5UYU6Xk
アフィリエイター1級
まずローの数を今の半分以下に減らすか旧試に戻せよ
三振法務博士とか人の人生もて遊びすぎだろ
>>75 そいつらが無理に仕事作るために無理やり活動するのも困るだろ
80 :
蒸発皿(埼玉県):2010/03/14(日) 13:07:53.73 ID:Q4ZvAgRl
弁護士増やしたところで、需要が増えないんだからしょうがない
個人を対象に、月2千円で顧問契約、なにかあれば通常の3分の1で対応します、みたいなサービス増やせよ
スルー検定2級
82 :
リール(アラバマ州):2010/03/14(日) 13:11:09.12 ID:e50lVBtz
アメリカで弁護士が多いのは日本ほど役割分担してないからだろ
行政書士、司法書士だのいっぱいあるんだから日本は今の数で十分
83 :
セラミック金網(茨城県):2010/03/14(日) 13:11:26.63 ID:Y+zPlDIw
アメリカではロースクール卒業したタクシーの運ちゃんなんてゴロゴロいるぞ。
日本もそれくらいでいい。
>>83 基本的に雇用システムが違うのに一緒に出来ないだろ
新卒主義の日本と一緒にすんなよ
85 :
セラミック金網(兵庫県):2010/03/14(日) 13:13:22.27 ID:UIw/fRCU
まだ行書受験バブル続いてんのか。
難しくなった上に、取ったところで行書だけじゃ食えないのに。
まあ、法律の素養を身につけるためならいい勉強になるとは思うけど。
86 :
上皿天秤(東京都):2010/03/14(日) 13:13:31.61 ID:39yytMY5
士業なんて官吏を退職した奴がセカンドライフとしてやるのが大半だろう
素人は世の中の仕組みを勉強するくらいの気持ちでいたほうが身の丈にあってる
87 :
蛍光ペン(鹿児島県):2010/03/14(日) 13:17:48.35 ID:9VnIF6MS
土地家屋調査士で開業して数年。俺にはこれくらいが一番いい。
行政書士は取らない。行政書士とのつながりがなくなるから。
行書くらいなら法律勉強かわりに趣味でとってみたい
行政書士取るくらいだったら公務員になったほうがいい
あの資格じゃ食えない
>>88 理系学生なんで趣味でとったけど、行政書士の勉強はすごく面白かった
就活で使えないかなあ
91 :
蛍光ペン(鹿児島県):2010/03/14(日) 13:30:51.95 ID:9VnIF6MS
>>89 私が知ってる行政書士になって数年の人はそれなりに稼いでるみたいですよ。
稼いでる人はやっぱり専業の仕事に力を入れてるみたいです。
92 :
蛍光ペン(鹿児島県):2010/03/14(日) 13:31:56.26 ID:9VnIF6MS
>>90 履歴書には行政書士試験合格者って書けばいいのでは。それで何かを
かってくれるかはわからないけど。
93 :
プリズム(福井県):2010/03/14(日) 13:33:53.45 ID:osnBex/U
新卒が簿記1級とってもそこまで役に立たないんじゃないか
94 :
リービッヒ冷却器(富山県):2010/03/14(日) 13:35:25.99 ID:8DtcYSUE
中央法の俺は資格予備校(笑)なんかいらない
え?中央自体が資格予備校じゃないかって?違うよw
95 :
上皿天秤(北海道):2010/03/14(日) 13:35:59.22 ID:EmJIUzPG
>>82 日本の行政書士も司法書士も、市民の法律問題には無関心ですが。
過払い返還ブームになってから司法書士は急にCMで積極的に客をかき集めるようになりましたが。
>>90 おーすげーな
俺も理系なんだけど時間がなあ
気を抜くと留年するくらい忙しい
裁判官の年収は地裁で1200〜1800くらい。
高裁、最高裁だともっと増える
今の予算のままで、裁判官を倍増させることは十分可能w
でも、裁判所は裁判官を増員しない。
「俺らはエリートだから」というのがその理由。
細かい仕事は、司法試験を通ってない簡易裁判所裁判官にやせる。
法曹増員と言いながら、裁判官は1割しか増やさず、弁護士は倍増させようとしてるのである。
98 :
オーブン(埼玉県):2010/03/14(日) 13:38:18.56 ID:XBh+zh2+
行政書士と宅建は法学部生の暇つぶしだろ
独学で3ヶ月あれば誰でも取れる
同じく、法務省所轄の検察庁も1割程度しか検事を増やしていない。
にもかかわらず、千葉法務大臣は、宇都宮日弁連会長の1500人案を改革の逆行だと非難するのであるw
本当に改革すべきは、裁判官、検察官であるが、記者クラブの馬鹿マスゴミはスルーw
101 :
銛(京都府):2010/03/14(日) 13:41:34.92 ID:DnzToNRW
行書は基本的に役所に書類だすんだから、昼間自由じゃないと稼げないらしいな
つまり兼業じゃ厳しいと
102 :
錐(奈良県):2010/03/14(日) 13:42:06.70 ID:aUX8oj/Q
行政書士って漫画のネタでしょ(笑)
Fランク大生でも受かってるの多いしさ。
103 :
鋸(埼玉県):2010/03/14(日) 13:45:00.33 ID:S6mx1/3j
もっと簡単な仕事の資格はないの
ライン工のニ段とか
104 :
黒板(神奈川県):2010/03/14(日) 13:45:50.79 ID:lOuDpSxt
弁護士と司法書士はいま稼ぎまくってるな
テレビやラジオでもCMバンバンやってるし
グレーゾーン金利の問題わざと放って置いたのかってくらいにw
105 :
原稿用紙(埼玉県):2010/03/14(日) 13:55:57.24 ID:Ss1ATWMX
食えない資格と言えば行政書士なのにな。
106 :
巾着(北海道):2010/03/14(日) 13:58:54.54 ID:vdM9JRxY
情弱程資格を取ろうとする
107 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:00:25.36 ID:YL2rl+1T
公務員と資格が必要な専門職以外、職業きかれたとき恥ずかしいしな
108 :
バカ:2010/03/14(日) 14:01:46.48 ID:v/4vwwEC
11年卒だけど、ニュー速的に中小企業診断士ってどうなの?
実務経験無しでそれなりの収入得られそうなんだけど
109 :
てこ(dion軍):2010/03/14(日) 14:01:53.53 ID:vTSGzWW6
>公認会計士は、毎年数百人の公認会計士合格者が就職先を見つけられない状況だ。
ホントかよ
日弁連も法曹増員反対の人が会長選挙で勝ったらしいし、
既得権益しがみつきすぎだろ
新司はザルとか言いつつ若い合格者相手に競争するのは恐れるのか
既得権益にしがみついてるは裁判官と検察官だっつーの
マスゴミにだまされてる池沼
111 :
グラフ用紙(栃木県):2010/03/14(日) 14:03:13.21 ID:fz/Ck+HY
>>108 本気で言ってるんだったら死んだほうがいいぞ
裁判官は希望者は全員黒塗りの公用車で出勤
なんと、運転手も正規雇用の公務員w
113 :
浮子(関東・甲信越):2010/03/14(日) 14:04:04.63 ID:pk97R4Da
別に合格者抑制しなくても負けねーよww
114 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:04:48.31 ID:YL2rl+1T
115 :
てこ(dion軍):2010/03/14(日) 14:05:52.88 ID:vTSGzWW6
>>108 あれって銀行員とか政府系金融機関の職員が取って実務に役立てるもんだと思ってた
事務所開く人もいるの?
>>110 公務員だろ
既得権益つっても国家が身分や待遇保証してるんだから、
その権益は正当なものだろ
>>114 あのぅ、登録した人全員が就職したわけじゃないんですが。
基本自営業なんでw
国策として、法曹増員を掲げながら、自分らだけは増員しないのが正当な利益ですかw
118 :
セラミック金網(兵庫県):2010/03/14(日) 14:07:46.18 ID:UIw/fRCU
>>108 オレも取ろうかなと思ったんだけど、結構難しいというか覚えることが多い割に
試験で得た知識だけじゃとても一企業のコンサルなんてできそうにないからやめた。
能力的にお上のお墨付きがつくだけで、独占業務があるわけでもないし。
それと、すくなくとも、検事に関しては、国法上の身分保障規定はありませんl。
事実上、自分たちで既得権益化してるだけ。
弁護士も行政書士も公認会計士も、全員甘えすぎ
今まで資格の壁で守られてたのが、競争になっただけだろwww
どこ受けて受からないっていってんだ?どうせ大手ばっかだろ
行政書士資格しかとりえがないなら、中小に入ればいいじゃない
資格の時代じゃないんだよ。個人の時代
121 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:08:10.29 ID:YL2rl+1T
>>116 お前、民間企業の従業員だろ?
速読推定って見えないのか?
122 :
霧箱(大分県):2010/03/14(日) 14:08:21.30 ID:rGc1jFNH
同じ司法合格者にも格差があって
合格すれば同じような人生歩むわけじゃないからな
検事、判事なんて大概東大出身
>検事、判事なんて大概東大出身
官報読めよw
大東文化とかいるぞwww
124 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:09:12.18 ID:YL2rl+1T
>>122 なんでそんなすぐばれる嘘を平気でつくんや?
頭大丈夫か?
まぁ大東大も一種の東大か?www
126 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:10:33.03 ID:YL2rl+1T
大学受験、大学スレでは「俺は高学歴、エリートだ」と鼻息荒いニュー速民も
資格スレや大学院スレでは簿記や行書の話をしたり、大学院進学者は負け組だと意味不明な主張をしたりする
公務員スレでは公務員叩き
所詮、学卒の民間従業員でしょ、君たち
127 :
千枚通し(愛知県):2010/03/14(日) 14:10:40.25 ID:FJScyrwR
__
/. ('A`)ヽ│
| ( っθ|┤
ε≡ O====◎└─
128 :
原稿用紙(東日本):2010/03/14(日) 14:10:40.85 ID:Ks7qEktU
頑張っても駄目なら山賊とかやったほうがマシじゃねえの
129 :
てこ(dion軍):2010/03/14(日) 14:11:19.02 ID:vTSGzWW6
>>117 何言ってるんだ
法曹全体の増員は検察官や裁判官を増やす理由にならんだろ
130 :
丸天(長屋):2010/03/14(日) 14:11:23.08 ID:halWbtQg
>>120 会計士って合格するだけじゃなれないんだぞ
131 :
れんげ(東日本):2010/03/14(日) 14:11:24.02 ID:6BAaQMZ9
行政書士って就職先が無くて困るんじゃなかったの?
>法曹全体の増員は検察官や裁判官を増やす理由にならんだろ
お前は何を言っているんだw
バイトしながら公認会計士を目指してる資格浪人中だけどフォークリフトとるよ
フォークあるだけで時給が1000円以上になるからね、これは美味しいわ
弁護士、検察官、裁判官の増員は検察官や裁判官を増やす理由にならんだろ
法曹全体=弁護士、検察官、裁判官
これを代入すると、
135 :
千枚通し(長屋):2010/03/14(日) 14:13:51.11 ID:knlMK71U
不況だから行政書士って・・・そんなんだから行政書士なんだろうな。
136 :
てこ(dion軍):2010/03/14(日) 14:13:53.93 ID:vTSGzWW6
137 :
霧箱(大分県):2010/03/14(日) 14:14:38.13 ID:rGc1jFNH
本当は検事や判事を増やすための増員だったはずだが
500人合格時代と採用数が一緒って謎だな
>>120 規制緩和しすぎると業界が荒れるんだよ
超難関資格なんだから資格合格者はある程度安定して当たり前
資格取る前に死ぬほど競争してるのに入り口緩めて中で競争させてどうすんだよ
139 :
カッティングマット(東京都):2010/03/14(日) 14:16:16.82 ID:sk6WXTkR
弁理士最強伝説だよ
ちなみに弁理士試験受かっていれば、登録するだけで行政書士になれるよ
理系なら弁理士なれよ
弁護士の人何人カ知り合いでいるけど
年収300万の人が一人いたわ
弁護士の中も格差社会なんだな
142 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:17:59.55 ID:YL2rl+1T
>>140 弁護士は無試験で弁理士登録できます
弁理士の20人に1人は弁護士の無試験登録です
よわいねー、きみたち
143 :
てこ(dion軍):2010/03/14(日) 14:18:48.75 ID:vTSGzWW6
>>138 超難関だった場合合格者がある程度の安定期待出来たなら
入り口広げた場合にその後で競争が以前より激しくなるのは道理だろ
弁護士にしかできない特権が色々あるんだから
もっと厳しくしなきゃダメだろ
結局悪質弁護士が増えてそいつらがやらかす事件解決に
弁護士が要るという馬鹿な循環w
145 :
霧箱(大分県):2010/03/14(日) 14:19:26.55 ID:rGc1jFNH
早い話、日本は能力があれば成り上がれる社会だったが
医者や弁護士がこうなるとはな
>>143 袋の外で競争させるか中で競争させるかの違いなら
無理に業界が荒れるようなことしないで外で競争させた方がいいんだよ
資格に守られてるとか言う奴は資格取る前に死ぬほど競争してきたことを忘れてる
アメリカだって規制緩和しすぎて荒れてるだろ
>>147 荒れると一般人にも迷惑かかりまくりなんだが
ぬるま湯も良くないけどバランスが大事だろ
149 :
てこ(dion軍):2010/03/14(日) 14:23:41.00 ID:vTSGzWW6
理系なら弁理士も目指してみろ、と真っ当なこと言ってるの掴まえて
弁護士なら弁理士の仕事も出来る、と何故か得意気に言ってるのがいるね
>>148 今くらいがちょうどいいだろ
そんな誰しもなれるわけじゃない、かといって資格とっただけじゃだめ
つか資格で成り上がれなくなるってことは完全階級社会になるってことなんだがそれでいいのか?
金持ちの家に生まれたもん勝ちとかマジつまらんだろ
152 :
丸天(長屋):2010/03/14(日) 14:25:42.36 ID:halWbtQg
>>150 とりあえず弁護士会計士と行政書士は世界が違うだろ
>>151 なんでそうなるんだよ
資格以外に経営やら他の才覚が必要ってことを言いたいんだ
154 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:27:31.33 ID:YL2rl+1T
>>152 たぶん司法書士と間違えたんだろうね
まぁ会計士は司法書士より下に分類されてるが
>>153 今だって親の事務所や顧客引き継いだ方が有利なのに競争になったら
一般人はまずスタートが違うから勝てないよ
政治家の地盤みたいなものになる
156 :
乳鉢(東京都):2010/03/14(日) 14:30:02.30 ID:pmTx20XV
ボイラーと危険物と冷凍機械と電験3種とってビルメンが最強だろ
157 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:30:35.13 ID:YL2rl+1T
日本は国家公務員でも国家資格者でも司法試験合格者が頂点
>>151 金持ちの家に生まれたら勝ちって、これまでの資格試験じゃね?w
司法試験合格者なんか金持ちの子供ばっかだぞ
国立から医者なら貧乏人でもなれるがw
>>157 医者だって国立も開業医の師弟がほとんどだよ
今は僅かに一般人も入り込めるけど競争になったらもう無理だね
>>155 じゃ勝たなくてもいいじゃん
解決法がまた違うだろ
そもそも金持ちに生まれたからって、そいつもそれ相応の努力をしたんだろ
160 :
丸天(長屋):2010/03/14(日) 14:33:37.45 ID:halWbtQg
>>142 弁護士で弁理士の実務できる人って殆どいないよ
特許の訴訟代理する人が意味もなく弁理士登録してるんだろ
162 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:36:46.96 ID:YL2rl+1T
>>161 弁理士の優位性って2年でとれる理系の学位だけだろ?
新司法試験でチザイ法を選択できるようになってるし
難関国家試験と違って(理系の)学位なんかとろうと思えば2年だかで誰でもとれる
163 :
封筒(北海道):2010/03/14(日) 14:36:58.39 ID:iArOjUIo
>>158 俺の学年で開業医の師弟なんて数人しかいねぇ
164 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:39:05.69 ID:YL2rl+1T
医者は6年でほぼ確実になれるけど弁護士は平均して12年かかるからね
12年のモラトリアムは一般家庭じゃきつい
>>162 ?よくわからんが学位があるかないかで弁理士試験の難易度は変わらんよ
実務には、理系の知識が必要で、学位どころか、修士でも足らんときがある
資格と、実務を切り離して考えてほしいんだが
166 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:42:22.72 ID:YL2rl+1T
>>165 いや弁理士のほとんどって学士・修士でしょ
学士・修士の弁理士に務まるんなら、同じく2年で学士・修士をとった弁護士に勤まらないはずがない
そもそもチザイ法だって弁護士のほうが遙かに詳しいし
>>162 要は、資格があって法律が理解できても実務とあまり関係ないのよ
訴訟なんて殆どしないし
ただ、理系の知識がないとお客から仕事がもらえないの
>弁理士試験受かっていれば、登録するだけで行政書士になれる
とか書いたオレが悪かった
理系の知識があれば弁理士はコストパフォーマンスがよいというだけで
弁護士に比べて優位とかそんな話はしていない
168 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:44:53.69 ID:YL2rl+1T
新司法試験で
チザイ法(弁理士)
労働法(社労士)
租税法(税理士)
が選択可能で、弁護士は、これら士業に無試験で登録できる
169 :
餌(関東・甲信越):2010/03/14(日) 14:46:01.70 ID:eMn46Z9M
弁理士は理系のゼミでがっつり勉強した奴じゃないと実務が勤まらんから以外に競争率ひくい
170 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:47:28.79 ID:YL2rl+1T
>>169 免除組の合格率が高いだけ
免除組は修士でも行書でも合格率が非常に高い
免除なしだと3%とかでしょ
>>168 話がかみ合ってないかな
ロー出て弁護士になった後に理系の学士とって弁理士業は出来るけど
実際そんなことする人は殆どいないし、レアケースすぎるよ
法的には弁護士>弁理士なんて重々承知しております
旧司法合格者と新司法合格者が同じ扱いだったらかわいそうす
>>168 知ってますよ、弁護士は「当然に」他の士業が出来るんでしょ
最高の資格だよね
エリートニュー即民なら
国立国会図書館職員 一種余裕で合格して
もちろん辞退してるよな
175 :
拘束衣(大阪府):2010/03/14(日) 14:53:41.40 ID:YL2rl+1T
そもそも弁護士に理系出身はもともと一定数いるし、これから増える予定だよ
理系の学力を担保する資格試験だってたくさんあるしね
176 :
レンチ(奈良県):2010/03/14(日) 14:57:26.31 ID:+U7Fc+x1
行政書士と宅建主任者は法律系の入門だからな。
司法試験
---------
司法書士、弁理士
----------------
社労士
----------------
行政書士、宅建
177 :
サインペン(千葉県):2010/03/14(日) 15:07:09.60 ID:qhK99IQd
宅建の名義貸しってまだあるの?
178 :
オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/14(日) 15:10:47.70 ID:UBMTEt4K
会計士は企業内会計士用に
179 :
釣り竿(栃木県):2010/03/14(日) 15:12:07.66 ID:P+U2bMDi
生産性の無い業務が人気なんだな
180 :
丸天(長屋):2010/03/14(日) 15:13:21.13 ID:halWbtQg
生産性のない風俗が廃れないくらいだからな
会計士>公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>新弁護士
182 :
接着剤(愛知県):2010/03/14(日) 15:15:44.20 ID:fyS4DPWp
>>178 合格しただけのニートなんて誰が欲しがるんだよ
183 :
クレパス(三重県):2010/03/14(日) 15:16:18.65 ID:GH+3w106
弁理士の優位性って弁護士がわざわざ理系の勉強なんかしないし、理系出身だって弁護士業務の方がおいしいしやりたいから結果的にどことも競合しなかったってことだろ
食い詰める弁護士が増えればそうはならないよ
知財はトラブルや交渉・訴訟に直結することも多いんだから理系の知識があるなら弁護士の方に最初から頼んどいた方が話が早いこともある
今後の弁理士は今以上に資格もって企業で働く人が増えていくだろうね
>>26 制度上できるだけで実務能力は担保されていないよ。
185 :
磁石(東京都):2010/03/14(日) 15:20:42.14 ID:x/0Mx/G4
ドックンはいつみてもかわいいな
186 :
オシロスコープ(東京都):2010/03/14(日) 15:21:27.24 ID:rHF9yZ4i
今は、会計士とか簿記は辞めた方がいいぞ
値崩れ過ぎ
187 :
ダーマトグラフ(埼玉県):2010/03/14(日) 15:21:43.62 ID:1VfJP9Ex
弁護士より会計士がヤバ過ぎる
>>183 訴訟になりにくい(権利範囲が広く、明確)な明細書を作成するのが弁理士の本道。
弁護士とは土俵が違うのよ。
そもそも弁護士には企業の研究者に対する技術ヒヤリングなどできないでしょ?
webクリエイターって楽しい?
とろうと思うんだが
190 :
ばんじゅう(東京都):2010/03/14(日) 15:23:38.81 ID:lvMVG7gO
「特上カバチ!!」ってクソつまらなかったけど人気あるの?
191 :
足枷(東京都):2010/03/14(日) 15:26:17.91 ID:l7+Ap92C
192 :
丸天(長屋):2010/03/14(日) 15:28:22.86 ID:halWbtQg
会計士はウハウハだろ
会計士合格者は知らんけど
>>26 簿記なんて知らないのに税務申告やら決算業務なんてやれないよリスク高くて。
弁護士が日が当たらないってのは残念だが現実。四大の奴でもMAの契約書チェック
するだけだからな一日中。クレサラやら破産なんて言うまでもないだろ。
商社マンや官僚に比べると後ろ向きな仕事人だよ。
次は医者かな
民主党が定員を1.5倍にするらしいし
195 :
包装紙(アラバマ州):2010/03/14(日) 15:40:08.36 ID:nXJeg3cR
弁護士だって得意分野があって仲間内で仕事を回しあうんじゃないのか?
そんななかで、他の士業の仕事するのかなぁ
196 :
炊飯器(長屋):2010/03/14(日) 15:48:24.55 ID:l9vsjxJO
>>194 解剖実習する献体が足りなくなりそうだが。
>>194 紙で勉強する学部と違って医学部は急には増やせないだろ
民主党の言うことは夢物語ばかりで実現可能性が少ない
老人ホームなんかは海外の格安な労働力を使って支出を削減すべきなんだけどな
日本に海外から人を連れてくる発想ではなくて、老人を海外へ行かせればいい
高齢者にかかっている福祉費用の低減がこの国には最も必要だ
198 :
じゃがいも(東京都):2010/03/14(日) 16:00:56.35 ID:lAmE5lwx
MOSは?
>>193 簿記解らないで税法わかるます^p^ってのもおかしな話だなw
201 :
めがねレンチ(千葉県):2010/03/14(日) 16:06:26.45 ID:egAC+udF
>>197 >日本に海外から人を連れてくる発想ではなくて、老人を海外へ行かせればいい
発想は良いけど、まるでモノ扱いだな。
202 :
落とし蓋(沖縄県):2010/03/14(日) 16:15:32.64 ID:phAmgTvT
公務員試験の方が逆転の可能性高くね?
受け入れる側の準備が出来てないのに、資格取得者だけ増やしても意味がないって言ってたぞ。
204 :
プリズム(福井県):2010/03/14(日) 16:18:25.55 ID:osnBex/U
税理士1科目くらいなら取っても取らなくても就職に影響ない?
205 :
彫刻刀(大阪府):2010/03/14(日) 16:20:24.92 ID:APRogrnm
弁護士に新しいビジネスを教えてやるよ。
残業代不払い訴訟とかどうだ?
全国のブラック企業に対して残業代を請求していく。
公務員も結構サービス残業があるというから流行すると思う。
いくら資格とっても実務に精通してないと実際問題として客が来ない
弁理士とかは知財法勉強したからといって技術方面に詳しくなれるわけでもなし
理系のバックグラウンドもった弁護士あるいは弁理士でないとな
207 :
ペン(山形県):2010/03/14(日) 16:24:20.49 ID:blJ9kyI6
208 :
釣り竿(東京都):2010/03/14(日) 16:24:34.01 ID:5xIbJDzA
旧司法試験の方がよほどまともじゃねーか
今の法科大学院制度って資産持ってる奴じゃないと、弁護士になれなかった場合路頭に迷うしかなく生る
209 :
釜(栃木県):2010/03/14(日) 16:25:34.29 ID:bMbQR4zy
うっせーな行政書士の勉強してんだから黙ってろ糞ババアで数年は乗り切れるな
210 :
エリ(東京都):2010/03/14(日) 16:33:49.32 ID:ClyBKejg
>>26 弁護士以外に最高裁までの訴訟代理権が認められている
士業があるのご存知ですか?
211 :
画架(山梨県):2010/03/14(日) 16:50:25.26 ID:amawgrjt
>>210 そんなのあるの?
今まで聞いたことないぞ
212 :
ペトリ皿(広島県):2010/03/14(日) 16:50:55.18 ID:fxEIvEa3
>>201 存在するだけで赤字になるんだから普通のモノより迷惑だろ
自分で金払える奴は別として、在日、生活保護や障害年金受給者は経費が安いとこへ行かせるべき
>>209 漢検1級、英検1級の方が社会的評価ははるかに高いぞ
行政書士なんて運転免許の小特みたいなもんだろ
つうか小特の方が実用性があったりするなw
213 :
オシロスコープ(東京都):2010/03/14(日) 16:52:40.44 ID:rHF9yZ4i
お前ら英語やれよ
日本が終わったから、会計士弁護士も終わったぞ
214 :
蛍光ペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 16:57:08.97 ID:YI/1TPMk
215 :
霧箱(大分県):2010/03/14(日) 17:00:51.86 ID:rGc1jFNH
217 :
丸天(長屋):2010/03/14(日) 17:05:49.00 ID:halWbtQg
このスレで技術士がまったくでてこないのが不思議
220 :
スクリーントーン(関西地方):2010/03/14(日) 17:12:48.51 ID:UK+/n3Ml
今薬学部4年だけどあと2年後どうなってるんだろう
薬学部乱立で薬剤師大飽和時代が到来するんだよな・・・
221 :
霧箱(大分県):2010/03/14(日) 17:15:29.52 ID:rGc1jFNH
え、薬剤師ってまだ食えるのか
222 :
鉤(関西地方):2010/03/14(日) 17:35:23.37 ID:filpvew7
そもそも薬剤師って必要ないだろ
>>222 歯学部と医学部を分ける意味って何なんだろうな?
224 :
筆(熊本県):2010/03/14(日) 17:40:28.94 ID:eKE6qcEn
歯学部は絶対やめた方がいいよ
225 :
滑車(愛知県):2010/03/14(日) 17:42:01.34 ID:1ZyLsila
>>18 >資格とかきょうび無意味ですよ・・・
いまや求人も過当競争で、『持っているのが当たり前』な常識になりつつある。
資格は無意味 なのは、全員資格を所持しているのが当然 なので無意味なのであって、資格を持っていなければスタートラインにすら立てないのが現状
無意味 の意味をはき違えてる。
資格ビジネスは大成功してるとしか言いようがない。利用されるだけ、なんて考えはもう間違ってる
>>223 それくらい歯学に需要があったんだよ、昔はな。
保健所の仕事に歯科治療がなぜかあるのもその名残。豆な。
>>221 あ?まじで2ヶ月働いて1ヶ月海外旅行の周期ですが?
しかも貯金たまりますが?
引越し費用や旅行費用まででますが?
229 :
レンチ(catv?):2010/03/14(日) 17:50:12.56 ID:IdmSwIdq
231 :
鑢(北海道):2010/03/14(日) 17:57:37.05 ID:iaZknvg3
資格だ駄目だからといって就職が安全というわけでもない。
232 :
めがねレンチ(千葉県):2010/03/14(日) 17:59:10.24 ID:egAC+udF
>>225 「学歴社会は終わった」って奴と同じか。学歴も資格も持っていて当然……。
じゃあ何で差異化すればいいんだ。
明後日は技能士の合格発表日だな
234 :
インパクトレンチ(北海道):2010/03/14(日) 18:01:23.26 ID:6JB25HtI
>>232 職歴だろうなぁ。新卒にはつらいが。
そのかわり一度就職すれば、その企業での業務内容しだいでいくらでも転職先がある。
そして、就職先が中小零細だと、一生が終わりということでもある。
臨床工学技士受けるお
236 :
ダーマトグラフ(埼玉県):2010/03/14(日) 18:24:05.01 ID:1VfJP9Ex
僕は国税専門官!!
試験合格者の抑制などより過去に合格したもののレベル確認試験で振り落とししろ
239 :
ダーマトグラフ(埼玉県):2010/03/14(日) 19:57:28.68 ID:1VfJP9Ex
>>238 親から毟って30万払って予備校通ったら模試テストが42点だった
240 :
プリズム(福井県):2010/03/14(日) 19:59:26.58 ID:osnBex/U
241 :
画架(山梨県):2010/03/14(日) 20:03:40.76 ID:qJVnXeym
行政書士なんて何の役に立つんだよ!
持ってるけど、しがないサラリーマンやってる
242 :
ダーマトグラフ(埼玉県):2010/03/14(日) 20:03:49.82 ID:1VfJP9Ex
どんなって一通りだよ
憲法民法行政法政治学文章理解数的処理経済原論自然科学人文科学社会科学
243 :
昆布(空):2010/03/14(日) 20:05:48.28 ID:TZSFAuFO
>>200 税法もわかってる弁護士はいても数%だろ。
法律だけならともかく分厚い通達にまで目を通す時間はないからね。
税の話を弁護士にする法人も基本いないし。
交通事故、離婚、破産、クレサラ、遺言がメインで
法人と顧問結ぶなんていまや無理、まいるよ。
244 :
ダーマトグラフ(埼玉県):2010/03/14(日) 20:08:56.68 ID:1VfJP9Ex
所詮税務署様のご機嫌次第だろ
脱税王鳩山を見れば解る
>>239 教養と二次の選択式のとこはまだやってないから、42点っていいのかわるいのかわkらん
過去問見たけど筆記なら満点狙えそうな勢いだけど間に合うかな?
246 :
指矩(神奈川県):2010/03/14(日) 20:11:05.53 ID:dmOWSSZw
アクチュアリー正会員かつCCIE保持者の俺を雇ってくれる企業を募集してるが中々見つからない
条件は年収1500万円以上、どんな状況でも年間100日は休ませる、これだけなのに
アクって東大とか京大の統計学系の研究室出てないとあまりおいしくないって聞いたけどどうなの?
248 :
バカ:2010/03/14(日) 20:27:36.64 ID:nmWTX6dT
歯医者は貧富の格差が激しい
宮大工のような仕事だから評価され客の口伝えで客が来れば儲かる
逆に金と勉強だけで歯学部に入った下手糞歯医者は閑古鳥
今やタクシー運転手に次ぐ過剰状態
弁護士といい薬剤師といいアホ官僚によって魅力がなくなった仕事も多いな
世の中で最も役に立たないのは議員と公務員
こいつらを半減させなきゃ社会は良くならない
官僚は人数を半分にして給料を2倍にすべき
そうすればもっとマシな人材が集まるだろうし、マシな仕事をするだろ
今の給料じゃ利権確保以外に何もしないぞ
249 :
墨壺(東京都):2010/03/14(日) 20:28:15.36 ID:VcyWpxUM
>>246 先月の会報の驚く内容を今言える?
正会員なら分かるはず。
ちなみにネットで調べても乗ってないから調べても無駄骨。
250 :
オシロスコープ(東京都):2010/03/14(日) 20:33:09.76 ID:rHF9yZ4i
普通の大企業の方が賃金いいぞw
251 :
バカ:2010/03/14(日) 20:47:57.70 ID:v/4vwwEC
01年の国会図書館U種、2次専門記述試験(法学)の問題 (90分)
(1)〜(6)から2問選択(ただし(1)〜(3)より必ず1問は選ぶこと。)
(1)憲法
日本国憲法第14条において国会が国の唯一の立法機関とされていることの
意味について論述しなさい。
(2)民法
物権の性質について、債権の性質と対比して論述しなさい。
(3)刑法
死刑制度について論述しなさい。
(4)基礎法学
現代の日本の裁判における社会的正義と手続的正義について論述しなさい。
(5)行政法
国家賠償制度と行政上の損失保障について論述しなさい。
(6)国際法
国際紛争の平和的解決手段について論述しなさい。
252 :
ガスクロマトグラフィー(千葉県):2010/03/14(日) 21:41:30.17 ID:Z0WPkwSh
公認会計士も数は依然として足りてないんだよね
人手不足だってよ。上のレベルの仕事ではね。
ただ、新人レベルや入社5、6年レベルに割り振れるような仕事は
十分過ぎるほど人が足りているから採用できないんだと。
254 :
乳鉢(東京都):2010/03/14(日) 21:54:35.40 ID:8PEbIG5m
>>211 弁理士は行政訴訟は、単独で最高裁までいけるよ
付記試験という奴受かれば、民事訴訟も弁護士と共同じゃないといけないけど
最高裁まで訴訟代理人になれる
知財関係の訴訟だけだけど
256 :
電卓(関西地方):2010/03/14(日) 22:11:57.55 ID:yD5jHe72
もう市役所で働こうかなぁ
257 :
漁網(埼玉県):2010/03/14(日) 22:17:54.88 ID:8fKJWUeu
スレタイ行政書士余裕でした
258 :
マントルヒーター(東京都):2010/03/14(日) 22:18:10.06 ID:TJRsAjcb
259 :
ハンマー(北海道):2010/03/14(日) 22:19:21.24 ID:xbxuFFW+
会計士全然数足りてないのに育成するのに金かかるから色々めんどう
260 :
篭(岐阜県):2010/03/14(日) 22:20:42.25 ID:FBB6H2Ag
行書とって副業で月5万くらい稼げないかな
261 :
巻き簀(dion軍):2010/03/14(日) 22:25:17.89 ID:Pv0JQ2Bq
今日友達の家いったら
UCANの行政書士の資格受けてるって言ってたw
5万かかるんだそう
262 :
炊飯器(鹿児島県):2010/03/14(日) 22:28:25.16 ID:U2b67tSc
乙4取ろうと思うんだけど1ヶ月くらいで受かる?
別の資格があって重複してるんところなんだ
アクチュアリーとって一気に年収1000万目指す
>>16 しかもコネ付きな。試験で取得して勝負しようとするやつは情弱。
265 :
修正液(関西):2010/03/14(日) 22:34:13.16 ID:0oGB8pdg
ニュー速民は頭良すぎだろ
資格板にいって勉強教えてやれよ泣いて喜ぶぞ
266 :
ペーパーナイフ(東京都):2010/03/14(日) 23:20:48.04 ID:xfa7ihOo
法科大学院受けたいなあ
でも金がかかるし、博打だしなあ
267 :
パイプレンチ(東京都):2010/03/14(日) 23:34:53.88 ID:jTqMv5sm
>>46 理系も食える資格なんてあまりないだろ
危険物とか取ってもくえねーよ