サザン、ミスチルの共通の悩みとは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 印章(千葉県)

「メンバーの演奏力が......」サザン、ミスチルが抱える共通の悩みとは?

 無期限活動休止中のサザンオールスターズに、「期間限定復活」の噂が飛び交っている。その内容は、
今夏に一日限りの復活ライブを行う、というもの。一部報道では「NHKが同ライブの放映権を狙っている」
という話が出ているが、実現は難しいとの見方も強い。音楽業界関係者はこう解説する。

「サザンのキーパーソンである桑田さんが、復活に前向きじゃないんです。というのも、サザンが活動休止
にいたった一番の理由は、桑田さんが他のメンバーの演奏テクニックに不満を募らせたから。友達想いの
桑田さんは長年我慢してきて、『もう義理は尽くしただろう』との思いもある。今は、ソロで思う存分やりたい
気持ちのほうが強いのでは」

 実際、サザンのライブでは優秀なサポートメンバーが演奏の大部分を担っていたのはよく知られた事実。
CDのレコーディングでも、桑田はサポートメンバーを重用し、原由子以外のバンドメンバーが参加するのは
仕上げの際だけだったという。

 サザンと同様に、バンドメンバーの演奏テクニックに難があるといわれるのが、桜井和寿率いるミスターチ
ルドレンだ。彼らの場合、「ドラムとベースがイマイチ」との指摘が多い。

「CDではキレイに補正されていますが、ライブでの演奏力の低さはトップバンドとしては異例です。桜井さん
以外のメンバーは何かあきらめたように淡々と演奏していて、良いプレイヤーになろうという向上心も伝わっ
てこない。ただ、桜井さんとバンドメンバーの絆は深いですから、これまでメンバーチェンジという話はなかっ
たようですね。『あの程度のテクニックで大金がもらえるなら羨ましい』と陰口をたたくミュージシャンも少なくな
いですよ」(前出の関係者)

 そんなミスチルにも近年、活動休止説と桜井ソロ転身説がくすぶっている。仲の良い仲間からスタートしたと
いう共通点を持つサザンとミスチル。同じ「悩み」を抱えたバンドであるだけに、後輩・ミスチルの今後が気にな
るところだ。(文=石山博美)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20100313/Cyzo_201003_post_4075.html

2 メスシリンダー(東京都):2010/03/13(土) 11:26:27.23 ID:96+p/tLg

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3 滑車(神奈川県):2010/03/13(土) 11:26:43.45 ID:oTWTUkm4
そしてチェッカーズ化するのか・・・
4 墨壺(千葉県):2010/03/13(土) 11:26:51.01 ID:2B1pZ7mX
偉そうなこというな
5 ミキサー(アラバマ州):2010/03/13(土) 11:28:15.43 ID:+jMpahZt
輪からネー世
6 画板(dion軍):2010/03/13(土) 11:28:33.93 ID:kStcTDPd
人気者で行こうは名盤
ジャパネゲエ→よどみ萎え→ミスブランニューデイ
この流れは神
7 紙(dion軍):2010/03/13(土) 11:28:43.04 ID:0QQCLZlH
サザン、ミスチル<<<<<<<<<<<<<<<<<<カルメンマキな
ああいう日本人の無難な線がキライなわけよ
8 レポート用紙(関西地方):2010/03/13(土) 11:29:12.64 ID:jk+eNr7U
桑田は一人でやった方が儲かるしな
9 墨(中部地方):2010/03/13(土) 11:29:28.10 ID:IfExIUZc
メジャー初期のXとかかなり酷い
10 カッティングマット(東京都):2010/03/13(土) 11:29:52.74 ID:nbOy9S6F
>>6
はえーよ
11 万年筆(東京都):2010/03/13(土) 11:30:49.78 ID:eEomH6cE
ミスチルのギターってそんなにうまかったっけ?
12 スクリーントーン(愛知県):2010/03/13(土) 11:31:30.89 ID:7lRu+PR1
田原氏はもともといないことになっているんだろうな
13 餌(長野県):2010/03/13(土) 11:31:34.69 ID:/NTADH4f
サザンの演奏力って、タンバリン係の毛蟹をディスってんのか?
14 ボウル(東京都):2010/03/13(土) 11:32:17.28 ID:BAgM1QqK
>>8
いや、儲かるとか考えてないし、考える必要も無いくらいの資産持ってる。
やりたい事をやる為に現状のメンバーじゃ無理だからバンド活動やめたんよ。
15 ホッチキス(dion軍):2010/03/13(土) 11:32:29.30 ID:+qLmPl7v
へたれドラム
16 モンドリ(東日本):2010/03/13(土) 11:33:00.22 ID:YL31I2hb
こいつらの悩みとか名前がカタカナとかそういうことだろどーせ
17 墨(中部地方):2010/03/13(土) 11:33:26.12 ID:IfExIUZc
そういやオフコースは
18 筆箱(東京都):2010/03/13(土) 11:33:32.40 ID:it1/ldwC
結構ミスチルはライブ悪くないと思うけどな
19 筆ペン(新潟県):2010/03/13(土) 11:33:33.79 ID:DR1GP65B
>>13
あいつは準メンバーだから関係ない
20 銛(富山県):2010/03/13(土) 11:34:33.72 ID:CRXv0fep
桑田+打ち込みでおk
21 シュレッダー(アラバマ州):2010/03/13(土) 11:34:40.28 ID:KGMy1toj
最近桜井も声危ないんじゃないの?
22 トースター(大阪府):2010/03/13(土) 11:34:58.10 ID:DZl0oSBT
田原は1/42でのニシエヒガシエのギターソロがやばい。それ以外は印象ない
23 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/03/13(土) 11:34:59.57 ID:Zy4Tm4Ne
ミスチルはバンドでどうのこうのってより
サッカー仲間とか遊び仲間ノリだろ。
24 黒板(神奈川県):2010/03/13(土) 11:36:10.72 ID:S/QgKOyx
カス散る、詐残を聞いている奴に演奏の上手い下手を理解できるものなんて果たしているのだろうか?
25 浮子(関東・甲信越):2010/03/13(土) 11:36:28.97 ID:D1XPSaOG
メンバーの名前が覚えてもらえない
26 梁(山形県):2010/03/13(土) 11:36:48.89 ID:CuW8kwTF
サンザン言ってただろそれ
27 ムーラン(滋賀県):2010/03/13(土) 11:36:55.58 ID:bcqJQX/a
どっかの質問で、ミスチルはドラムトギターがヘタクソでとくにドラムは叩き方がみ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337494963
28 鉤(関東・甲信越):2010/03/13(土) 11:38:41.89 ID:gFe7itc5
やはりB'z最強か
29 餌(長野県):2010/03/13(土) 11:38:54.07 ID:/NTADH4f
演奏が上手くても売れない認知されないバンドと比べたら
下手でもなんでも売れてその曲が広く認知されたってことは
商業活動としては正解だったんだよね
30 ミリペン(東京都):2010/03/13(土) 11:40:58.23 ID:1gTHtDZg
プロ同士で陰口たたき合ってればいいじゃん
素人にゃ演奏技術なんて分からないし醜い分裂見せられる方がよっぽど聞く気なくす
31 グラインダー(catv?):2010/03/13(土) 11:42:23.05 ID:2/y3kJm+
サザンなんて全パートにサポート入ってるからなぁw
32 ミリペン(東京都):2010/03/13(土) 11:44:09.84 ID:1gTHtDZg
サザンはむしろ桑田のメロディーラインの枯渇と歌詞のマンネリ化の方が酷い
困ったらとりあえず「ブルー」と「憂う」
33 磁石(四国地方):2010/03/13(土) 11:46:12.63 ID:lncsBM7g
やっぱり音楽はテクでした
34 オシロスコープ(山口県):2010/03/13(土) 11:48:09.69 ID:9rTj9MPA
筋少と真逆だな
35 カッターナイフ(京都府):2010/03/13(土) 11:48:43.99 ID:6+GN5cE6
サクライは何言ってるか全然聞き取れないことが多いよね
無理して英語っぽく歌おうとして気持ち悪い
36 ペーパーナイフ(埼玉県):2010/03/13(土) 11:48:58.26 ID:UN3Xgd1t
ライブで未だに8823やけもの道、みそかなどの激しい曲をやるスピッツ最強ってことか
甘酸っぱいポップやハードなロックもこなし、万人受けする声質と安定した演奏力があるしな
37 マイクロメータ(愛知県):2010/03/13(土) 11:49:27.65 ID:CNRKEvYc
バンプもそうなんだっけか
38 万年筆(東京都):2010/03/13(土) 11:49:30.43 ID:eEomH6cE
>>33
でも東京事変はそんなに面白くない
39 三脚(神奈川県):2010/03/13(土) 11:49:32.67 ID:USIUKu7o
歌詞と曲があってなくて
変な日本語になってる
40 エリ(神奈川県):2010/03/13(土) 11:49:38.13 ID:oOs9pl+g
ウルフルズとトータスのことか
41 オープナー(dion軍):2010/03/13(土) 11:50:05.66 ID:kqGEFIoK
>>40
トータスは調子乗りすぎだろ
42 ガスレンジ(中国地方):2010/03/13(土) 11:50:43.07 ID:xl5bEx5q
歳だろ
43 試験管立て(中国四国):2010/03/13(土) 11:51:17.80 ID:MHUoYjJL
サポートとやらでどうにでもなるなら別にいいんじゃねえの?
44 ノート(関東地方):2010/03/13(土) 11:51:44.79 ID:/tXI+yy2
>>40
あいつはいつでも首切るって公言してるだろ
45 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 11:51:51.72 ID:WM4/6oDZ
サザンのベースの帽子の下ってどうなってんの?
46 レンチ(千葉県):2010/03/13(土) 11:52:11.65 ID:h5f+AnG3
糞みたいな詞しか書けない?
47 インク(長屋):2010/03/13(土) 11:52:14.72 ID:Emhet4En
つーかサザンは大森はど下手だったけどその他はまずまずだろ
ヒロシは特に桑田が信頼しているし
ケガニはあれだけど
48 インク(関西地方):2010/03/13(土) 11:53:18.67 ID:SgRTyQoi
ミスチルはライブだと桜井の声も微妙だろ・・・
桜井が今のメンバー以外とやりたくないってのは良い関係だと思うけど
49 万年筆(東京都):2010/03/13(土) 11:54:32.75 ID:eEomH6cE
そんなことをいったら全員それなりに下手なラルクはどうするんだ
50 包丁(東京都):2010/03/13(土) 11:55:11.98 ID:EfEoCkg5
ミスチルのドラム下手なのか
素人目じゃさっぱりわからんわ
51 銛(富山県):2010/03/13(土) 11:55:49.33 ID:CRXv0fep
やはりビーイングB’z最高か
52 アルコールランプ(鹿児島県):2010/03/13(土) 11:56:05.43 ID:j4HYGOXd
松本の言ってた事が良く分かった
53 フェルトペン(東京都):2010/03/13(土) 11:56:50.45 ID:u0GYn4Lf
フジロックとかに来る、アメリカやイギリスの人気バンドだって、
意外と生歌下手だったり演奏微妙だったり、ライブの出来に波がある奴もいるじゃん。
技術が高けりゃ高いほど人気が出るってものでもないのは、
各国の音楽界の共通点なんじゃないの?


>桜井さん以外のメンバーは何かあきらめたように淡々と演奏していて、
ギターの田原のことを指すなら分かるが、ドラムスの鈴木って淡々と演奏してるか?
54 手帳(東京都):2010/03/13(土) 11:57:23.12 ID:sFSeRIq6
演奏能力は結構凄いレベルだったのに、
全然評価されなかった爆風スランプとは対照的だな
55 万年筆(東京都):2010/03/13(土) 11:57:24.20 ID:HUYAHytG
みんな下手とか上手いとかよくわかるな。
おれは全然わからないわ。
ミスチル下手なんだ。
曲の好き嫌いはあるにしても、どのバンドもそれなりに上手に聞こえる。
逆に上手いバンドってどこなの?
56 カンナ(長崎県):2010/03/13(土) 11:58:53.69 ID:XVoGHjgf
桑田とか桜井みたいな才能のある人と
バンド組めた人はラッキーだね
57 包丁(大阪府):2010/03/13(土) 11:58:54.47 ID:j8ilEIKa
ミスチルのドームライブに行ったけど楽器の音絞りすぎて演奏がほとんど聞こえなかったわw
58 綴じ紐(兵庫県):2010/03/13(土) 12:00:53.91 ID:rdpzbZae
B'zの人がなんかいってたよな
59 手帳(東京都):2010/03/13(土) 12:01:46.38 ID:sFSeRIq6
安全地帯なんかも7割はスタジオミュージシャンが弾いてたらしい
一方で、C-C-Bやチェッカーズは意外なほど自分達でちゃんと演奏してたんだそうだ
60 巾着(アラバマ州):2010/03/13(土) 12:02:18.45 ID:5DhLjKDu
洋楽歌手のライブも一部の大御所意外は聞けたもんじゃない
JPOP歌手のライブは全体的に聞くに耐えない放送禁止レベル
61 豆腐(東京都):2010/03/13(土) 12:02:41.81 ID:BlFhwZOB
だからミスチルはバンドなのに色々打ち込み入れて曲作ってるのか
バンプも似たようなもんなんだろうな
62 ガムテープ(東京都):2010/03/13(土) 12:02:43.48 ID:lIZ70sRa
単なるひがみw
63 漁網(東京都):2010/03/13(土) 12:03:21.88 ID:EMVY5UJZ
聖飢魔Uでさえデビューアルバムはスタジオミュージシャンに演奏してもらったしね
64 硯箱(長野県):2010/03/13(土) 12:04:44.09 ID:XEgQkbaq
>>55
アジカン(笑)の曲をドラムだけ集中して聞いた後に他のバンドの曲を聞くと・・・?
65 手枷(神奈川県):2010/03/13(土) 12:10:50.06 ID:kc53sa+h
>>59
>>63
昔はレコーディング代も馬鹿にならないんで
そういうの多かったらしいね
ラフィンノーズの場合
http://www.ocn.ne.jp/game/og/furoku/naoki/2.html
66 オシロスコープ(山口県):2010/03/13(土) 12:14:21.54 ID:9rTj9MPA
>>59
安全地帯って陽水のバックバンドしてたのに下手だったん?
67 がんもどき(京都府):2010/03/13(土) 12:15:10.99 ID:EXHee9vx
俺は演奏とかあんまわからんけど、同じようなバンドでもスピッツは演奏能力高いとか聞くな
68 セロハンテープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 12:15:24.11 ID:y/xjKa/B
でも、音楽ってテクニックがすべてじゃないからなぁ
69 手帳(東京都):2010/03/13(土) 12:17:10.06 ID:sFSeRIq6
>>66
単にバンドアレンジじゃなかったからと推測
妙に歌謡曲チックでゴージャスなアレンジだったじゃん、打ち込みも多かったし
70 フェルトペン(東京都):2010/03/13(土) 12:17:27.57 ID:u0GYn4Lf
>>61
ミスチルの曲に打ち込みが多いのは、プロデューサーの小林武史の影響が大きい。
71 厚揚げ(catv?):2010/03/13(土) 12:18:17.94 ID:0TznZdSr
サザンは知らんけどミスチルのドラムやベースが下手っつーことはない。もちろん超絶テクニックなんて無いけど、そんなのあのバンドに必要ないし。
こりゃスタジオミュージシャンが「オレの方がテクニックあるぜ」とか言ってひがんでるだけだ。
スタジオミュージシャンなんだからテクがあるのは当たり前なのに。
72 焜炉(埼玉県):2010/03/13(土) 12:19:39.31 ID:Ezfcq+S7
>>49
ラルクは全員曲作れるじゃん
ミスチルはただ演奏するだけなのに下手
73 加速器(神奈川県):2010/03/13(土) 12:20:25.83 ID:6piPlYK5
hydeとブサクライって仲悪いの?
74 ペン(鹿児島県):2010/03/13(土) 12:21:29.64 ID:9XXCxbcE
B'zに負け続ける
75 豆腐(東京都):2010/03/13(土) 12:22:39.02 ID:BlFhwZOB
>>70
その小林が一番わかってるんだろうな
そのままだとショボイって事を
まあ、生演奏が凄くてもそれで押しすぎると一般人に受け入れられにくくなったりするし
打ち込みでキャッチ―な曲に仕上げたのが正解だったんだろうな
76 ミキサー(東京都):2010/03/13(土) 12:23:03.65 ID:rpjJkWfN
サザンの松田は上手いと思うんだけど
77 試験管立て(兵庫県):2010/03/13(土) 12:24:34.92 ID:zsD4fKC5
>>1
こんな感じでも記事って書いていいんだね
78 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/13(土) 12:25:08.01 ID:NLt5sSon
>桜井さん以外のメンバーは何かあきらめたように淡々と演奏していて、

絶対一度もみたことねーだろ。
亀田誠治にシンバル叩きすぎwって茶化されるくらいの
JENの馬鹿みたいなドラムがいいんじゃねーか!
79 すり鉢(東京都):2010/03/13(土) 12:25:35.50 ID:BfnYwzV7
ミスチルの山根さんも上手い
80 手帳(東京都):2010/03/13(土) 12:25:45.40 ID:sFSeRIq6
ビーイングはスタジオミュージシャン集団だから、
演奏だけは上手いもんな、サポートも一流どころを使うし
81 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 12:27:04.44 ID:etQH0ZVS
問題があるほどの演奏力とも思えんが。テクニックだけならニコニコのmidi職人
のほうがずっと上だ。
82 シュレッダー(dion軍):2010/03/13(土) 12:28:06.83 ID:AFyvd6Kq
こんな記事書いて暮らせていけるのか
83 スタンド(アラバマ州):2010/03/13(土) 12:28:14.29 ID:SGZlITu2
地球の星だっけ
わけわからない共作をやっていた
84 インク(愛知県):2010/03/13(土) 12:29:15.92 ID:iA7GquKB
フロントマンと駆け出しのころ、たまたま一緒だったっていうメンバーの技量が、
自分の腕だけで食ってきたセッションミュージシャンに匹敵するって例は少ないわな。

このフロントマン一極集中バンドのジレンマも昔から延々続いてきたもんだけどさ
85 るつぼ(アラバマ州):2010/03/13(土) 12:30:56.36 ID:bqvjxnmm
でも桑田も桜井も歌下手だからちょうどいい具合なんじゃね
86 厚揚げ(catv?):2010/03/13(土) 12:31:00.76 ID:0TznZdSr
>>78
だよなあ。ライブじゃ上半身裸で髪振り乱して、汗飛び散らせて熱狂的に叩いてんのにw
田原が淡々としてるっていうなら、まだ分かるけど。
87 マイクロメータ(dion軍):2010/03/13(土) 12:31:21.16 ID:1NLZLLTl
パフォーマンスを求めるならB'z一択

職人レベル
88 製図ペン(福岡県):2010/03/13(土) 12:32:30.92 ID:GbcnA4so
固定バンドとか、馬鹿みたい
89 お玉(東日本):2010/03/13(土) 12:34:50.56 ID:0cvt1+th
ライブじゃ永遠にB'zに勝てないだろうなこの2バンドは
90 串(関西地方):2010/03/13(土) 12:35:40.34 ID:R6a1Eb9g
ミスチル、ドラムとベースは普通にうまいだろ
ただギターの田原はボーカルの桜井の方が上手いレベル
91 焜炉(埼玉県):2010/03/13(土) 12:36:21.68 ID:Ezfcq+S7
でも解散してソロとか新バンドにしたら演奏が良くなっても売り上げが落ちる
アイドルみたいなものなんだろうな
92 オシロスコープ(catv?):2010/03/13(土) 12:36:55.64 ID:m8zdp7C2
『あの程度の記事で金がもらえるなら羨ましい』
93 トースター(埼玉県):2010/03/13(土) 12:37:02.36 ID:AkMLUSRl
誰? 有名人?
94 さつまあげ(山口県):2010/03/13(土) 12:39:09.38 ID:NqTfPlvU
ミスチルの桜井は好きじゃないけど、
俺的には桑田は作詞作曲歌唱力含めて、天才だと思ってるけど、意外と2ちゃんじゃ、下手糞って厳しい意見が多いんだよな。
へえって思った。
95 集気ビン(千葉県):2010/03/13(土) 12:39:33.11 ID:udxuN6hz
桑田、桜井ならソロでやっても売り上げは落ちないだろうけど、マンネリ化しそうな気はする
96 薬さじ(滋賀県):2010/03/13(土) 12:39:52.63 ID:D48KSJze
桜井→天才
桑田→秀才

ってイメージ
97 画板(コネチカット州):2010/03/13(土) 12:40:07.50 ID:GE5JYz5T
やっぱB'zだな
98 さつまあげ(山口県):2010/03/13(土) 12:40:38.01 ID:NqTfPlvU
桑田と桜井じゃぜんぜん格が違うと思う。
99 黒板(東京都):2010/03/13(土) 12:40:37.94 ID:bFT+C4W9
フジファブリックみたいに、ボーカルがヘタクソなら演奏のしょぼさも補える。
100 テンプレート(奈良県):2010/03/13(土) 12:40:41.89 ID:QGMbtGGA
ミスチルのあのボカスカ叩いてるドラムは独特なノリがあって好きだぜ
ベースは知らん
101 試験管(大阪府):2010/03/13(土) 12:41:38.64 ID:zjkqWAu/
>>72
売れない曲なら中学生にだって作れるだろうよw
102 しらたき(愛知県):2010/03/13(土) 12:41:52.26 ID:lHKKjoq+
禿げてきたとかカツラ疑惑とか
そういう類の話かと思って開きました
103 製図ペン(山口県):2010/03/13(土) 12:41:55.50 ID:kwRNVtG+
桑田っつかサザンもメンバーもう歳だしな・・・
104 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 12:44:04.94 ID:etQH0ZVS
>>98
どっちが格上?
105 さつまあげ(山口県):2010/03/13(土) 12:46:24.39 ID:NqTfPlvU
>>104
桜井に決まってんだろが。あれは神だ。凄すぎて嫌い。
106 集気ビン(千葉県):2010/03/13(土) 12:46:41.93 ID:udxuN6hz
>>104
年代によって違うなんだろうなと思う。実際は同格じゃないかな
107 インク(愛知県):2010/03/13(土) 12:46:51.07 ID:iA7GquKB
演奏技量の問題解決するなら、

(1) フロントマン独裁、メンバーは外部プロを必要に応じて入れ替え
・Miles Davis
・Frank Zappa

(2) 技量が確かなセッションミュージシャンだけでバンド結成
・TOTO
・YMO
・Mr.Big
・B'z

(3) 十分なトレーニング積んだ音楽学校の同窓生中心でバンド結成
・Dream Theater

(4) 奇跡的に全員が抜群の技量持ったメンバーが偶然集結


最後のは例が思い浮かばないが
108 マントルヒーター(秋田県):2010/03/13(土) 12:48:42.01 ID:tavjaQ4/
ミスチルのベースとドラムはCDで聞けば手数多いし普通に
うまいほうだと思うけどな
むしろギターが誰でもできるレベルかと
109 製図ペン(山口県):2010/03/13(土) 12:55:18.66 ID:kwRNVtG+
>>104
サザンより格上って現存するグループでそうそういないんじゃ・・・
110 しらたき(愛知県):2010/03/13(土) 12:56:10.84 ID:lHKKjoq+
もしかして: けいおん!スレ
111 紙(関西・北陸):2010/03/13(土) 12:56:50.99 ID:vGeYF420
ミスチルのアコースティックバージョンが気に入ってる
112 串(関西地方):2010/03/13(土) 12:57:03.46 ID:R6a1Eb9g
>>109
売り上げだけだったらB'zとミスチルがいるな
113 しらたき(長崎県):2010/03/13(土) 12:59:06.73 ID:bS+oObKC
スッピツだけは一枚岩
114 ニッパ(大阪府):2010/03/13(土) 13:00:56.54 ID:bd1IMQdg
ミリオン売れる邦楽バンドで演奏力が一番あるのはスピッツ。
これ常識な。
115 インク(茨城県):2010/03/13(土) 13:01:22.24 ID:sxBti4n9
サザンってそんな下手な感じしないが
顔とかもちゃんと演奏できてるし
116 ちくわ(関西地方):2010/03/13(土) 13:01:46.24 ID:y5jmYD7J
なんでちょいちょいB'zの話になってるのか分からない
117 インク(茨城県):2010/03/13(土) 13:03:26.82 ID:sxBti4n9
>>107
ラッシュやポリス、クリムゾンなんかは一番下じゃなかろうか
118 製図ペン(山口県):2010/03/13(土) 13:04:12.92 ID:kwRNVtG+
そういやサザンっていつのまにNHKと仲直りしてたんだ?どうせ犬が頭さげたんだろうけど
119 エバポレーター(愛知県):2010/03/13(土) 13:04:33.22 ID:P0gkhOcV
B'zはやり方が上手いって事だろ
120 手帳(東京都):2010/03/13(土) 13:06:28.67 ID:sFSeRIq6
>>117
ポリスは演奏力に定評のあるバンドとは言えないんじゃなかろうか
121 テープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 13:08:21.43 ID:vVgbjwe2
NHKの特集でB'Zのツアーの舞台裏を見てすっかり感心してしまった軽薄な俺
122 マイクロシリンジ(神奈川県):2010/03/13(土) 13:11:02.49 ID:W/yc1SNm
>>117
クリムゾンは(1) だろ
123 大根(dion軍):2010/03/13(土) 13:11:32.55 ID:E/Cj1R3b
jpopのミュージシャンに演奏力なんて求められてないんじゃないの
124 リービッヒ冷却器(西日本):2010/03/13(土) 13:11:39.66 ID:deT5ls/B
スピッツのドラマーより上手い奴いるの?
あいつはマジ上手い
125 インク(茨城県):2010/03/13(土) 13:12:55.59 ID:sxBti4n9
>>123
SMAPのバックバンドとか凄まじい演奏力が要求される…らしい
126 厚揚げ(東京都):2010/03/13(土) 13:12:59.72 ID:X1QepAhP
お前ら楽器できないやつ半分以上いそうなのに偉そうだな
127 れんげ(東京都):2010/03/13(土) 13:14:02.43 ID:LV8fLTty
>>76
ヒロシは桑田に重用されてるしな。
なんだかんだとよくソロの時もドラムで起用してる。
128 電卓(静岡県):2010/03/13(土) 13:14:31.48 ID:Jh6SwrtI
田原神を侮辱だと
129 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/13(土) 13:15:09.81 ID:NLt5sSon
KANの新しいアルバムを買ったけど
なかなかいい出来だ。

メロディーセンスだけなら桑田桜井にそんなに
劣ってないとは思うんだけどな。
JPOP界の盲点に君臨してるだけあるが仕方ないね。
130 テンプレート(奈良県):2010/03/13(土) 13:22:41.91 ID:QGMbtGGA
スピッツはうまいよなあ
ライブ動画見たがあの安定こそプロ
131 ガムテープ(広島県):2010/03/13(土) 13:23:59.19 ID:6uLEIKDg
マンコーのPスポットって無駄に良い曲だな
132 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/13(土) 13:26:16.46 ID:NLt5sSon
>>125
今はどうか知らんけど10年くらい前に聞いたアルバムは
ニューヨークのスタジオミュージシャンが演ってたから
すげーかっこよかった覚えがあるな。
歌が始まるとズコー、だがw
133 指矩(dion軍):2010/03/13(土) 13:28:17.73 ID:EiWnDnyd
>「ドラムとベースがイマイチ」

これ書いた奴ってまじで何も分かってないだろ。
問題なのはギターだっての。
134 カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/13(土) 13:28:27.45 ID:9Ba9ZCJM
バンプオブチキンもボーカルが全曲各自のパートまで曲を作るんだってな。
135 IH調理器(catv?):2010/03/13(土) 13:29:48.06 ID:GJTwCgCf
>>49
ラルクが下手って耳腐ってるの?
136 チョーク(熊本県):2010/03/13(土) 13:30:40.09 ID:oNBhH6Z4
サザンのリズム隊はいいんじゃないの?ギターはいま桑田自身だろw?
137 レンチ(福岡県):2010/03/13(土) 13:30:55.70 ID:bc5y0VsU
やっぱピエール瀧は偉大だわ
138 るつぼ(アラバマ州):2010/03/13(土) 13:31:10.56 ID:bqvjxnmm
>>125
嵐とか、レコーディングのメンツがやたら豪華だったりね…
139 指矩(dion軍):2010/03/13(土) 13:31:28.93 ID:EiWnDnyd
>>135
その手のビジュアル系バンドのファンって早弾きしてれば上手いと思ってそうでやだ
140 フードプロセッサー(コネチカット州):2010/03/13(土) 13:32:01.37 ID:448BF6K2
どっちも心の底から良い曲書くなあと思うけど、
不思議と好きにならない
141 万年筆(東京都):2010/03/13(土) 13:32:34.52 ID:eEomH6cE
>>135
てっちゃんはまだましだけど
ケンは不安
ゆっきーはよくリズムが走る
156は高いけど声出てない
142 スタンド(富山県):2010/03/13(土) 13:33:23.88 ID:WGaxYjfx
売れ線曲のサザンより
年のせいか
桑田の本音のようなものが聴けるソロのほうがよく聴くようになってしまった
143 インク(長屋):2010/03/13(土) 13:33:35.78 ID:fOMbpi/B
ミスチルのギターとベースは存在感無さ杉だね。
歌番組でも、ダウンタウンなどにいじられないほど。

でも、後ろで演奏してるだけで年収3000万あるらしい。
運よく寄生できたよね。
144 ドリルドライバー(長屋):2010/03/13(土) 13:36:31.58 ID:Pk9dYaFr
>>63
プリンセス・プリンセスも最初の頃はスタジオミュージシャンがやってたとか
145 ロープ(栃木県):2010/03/13(土) 13:37:48.25 ID:hiIep5lM
ソロの月が至高
146 インク(茨城県):2010/03/13(土) 13:37:57.94 ID:sxBti4n9
ボンジョビもそうじゃなかった?
147 魚群探知機(大阪府):2010/03/13(土) 13:38:26.17 ID:wqMlsOwH
桜井に打ちのめされたと言わしめる岡村ちゃん最強
148 カッティングマット(広島県):2010/03/13(土) 13:42:14.00 ID:/2VHyy+E
>>147
そろそろ出所だな
149 フードプロセッサー(コネチカット州):2010/03/13(土) 13:46:20.96 ID:448BF6K2
演奏力で売ってるのではないのでどうでもいい話

「実力派」の触れ込みでMステに出てきちゃったロキノン系は悲惨なことが多い…
150 スクリーントーン(愛知県):2010/03/13(土) 13:48:55.48 ID:7lRu+PR1
スピッツはうまいよな
8823のベースが好き
151 ミリペン(dion軍):2010/03/13(土) 13:49:33.75 ID:G3Rhvckw
木村カエラのバックって誰がやってるのか気になる。
みんな上手い。
152 ゴボ天(長屋):2010/03/13(土) 13:49:58.42 ID:ziJntf0N
サザンの場合

ドラムは抜群に上手い。他アーティストのサポートにも借り出され、桑田自身何度も評価する発言をしてる。
ベースとキーボードは、抜群に上手いわけでもないがレベルが低いわけでもない。
レコーディングでは病気でも無い限り本人達で録ってたし、サポメンも本当にサポート程度。
パーカッションは上手いんだけどヘルニアで本調子を出せず、サポメンに頼ることは多かったも。

本当にレベルが低かったのはギターの大森のみ。
ライブでもサポートと比較され、ファンの間でもその下手さは有名だった。
90年以降のレコーディングでは、サポートメンバーで収録していたことが明らかに。
恐らくこの大森メンバーの話がメンバー全体の様に誇張されたんだろう。
153 コンニャク(東京都):2010/03/13(土) 13:51:40.65 ID:HyY9H6ZH
ミスチルはギターがガンだろ。
普通のバンドだとギターが作曲するもんなのに
154 豆腐(東京都):2010/03/13(土) 13:52:09.19 ID:BlFhwZOB
>>134
バンプは究極のワンマンバンド
藤原が曲を全部作り、それを他のメンバーが演奏して聞かせて、ここをこうしろ、ああしろと指示をだすらしい
メンバーもこの時はかなり緊張するとか
155 ミリペン(dion軍):2010/03/13(土) 13:53:07.93 ID:G3Rhvckw
>>152
大森ってひとは新曲を覚えてこなくて練習もぜんぜんしないからクビになったんだっけ?w
156 製図ペン(山口県):2010/03/13(土) 14:01:06.55 ID:kwRNVtG+
>>155
いや確かそうかの嫁もらって布教し始めたからだったと
157 ライトボックス(中国地方):2010/03/13(土) 14:05:50.46 ID:+NdsnRR3
スピッツの安定性は天下一品
158 カッティングマット(アラバマ州):2010/03/13(土) 14:07:18.02 ID:cvTefLQK
TOKIOって地味に安定感あるな
159 銛(関西地方):2010/03/13(土) 14:12:11.76 ID:98f6KGgZ
WANDSのほうがいい
160 おろし金(アラバマ州):2010/03/13(土) 14:13:38.98 ID:NVIrPMmk
スピッツが最強ってことですね
161 るつぼ(アラバマ州):2010/03/13(土) 14:14:48.07 ID:bqvjxnmm
スピッツのライブいったとき
ベースはいいと思ったけどギターは大して良いと思わなかったなあ
162 ホッチキス(アラバマ州):2010/03/13(土) 14:15:57.93 ID:Nf9CTjzF
>>58
なんていってたの?
163 レーザー(アラバマ州):2010/03/13(土) 14:16:44.96 ID:zwvTUqpS
サザンのベースだかドラムは桃鉄作ってればいいんだよ
164 のり(大阪府):2010/03/13(土) 14:18:08.19 ID:hZwMvj1d
浜田の息子のベースはすごいすごいって聞いてたが、まじですごくてビビった
てかあのバンドみんなウルテク杉
165 浮子(関東・甲信越):2010/03/13(土) 14:21:02.22 ID:4i7ZVGPt
B'zは実質キーボードの増田を加えた三人編成
ベースの明石がいたときは普通の四人組のバンド
166 フェルトペン(東京都):2010/03/13(土) 14:22:56.21 ID:u0GYn4Lf
>>161
スピッツでライブ演奏が上手いってよく言われているのは
ドラムスとベースだから・・・。
167 カーボン紙(宮城県):2010/03/13(土) 14:23:54.85 ID:F6BKzV3c
サザンてホント桑田以外は普通のオッサンオバチャンだよな・・
テレビ出てるの見ても芸能人って感じじゃない
168 金槌(東京都):2010/03/13(土) 14:24:04.68 ID:CsYnoI0W
サザンはギター以外はいいと思う
小倉>>斎藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大森
169 ガスレンジ(岩手県):2010/03/13(土) 14:24:15.93 ID:QxsPMimX
木根さんのことも思い出してあげてください
170 シャープペンシル(dion軍):2010/03/13(土) 14:31:54.36 ID:JIhQlho7
オレは365日、毎日々々、木根の幸福だけを祈ってるけど、何か?
171 消しゴム(関西):2010/03/13(土) 14:35:38.10 ID:8Yc6roMl
各担当1人だけ上手いバンドそれぞれ知りたい
172 インク(福岡県):2010/03/13(土) 14:38:44.38 ID:bHEZfQ0b
まぁ桜井が別格すぐる
173 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/03/13(土) 14:42:44.67 ID:ldVYP2Ke
>>171
その選ばれたのがバンド組んで一回だけCD出すとかどう
ボーカルが揉めそうだったら二人で歌うとか
話題性もあるしCDが売れない時代でも
さすがにこれだったら売れる訳ないな
174 インク(dion軍):2010/03/13(土) 14:46:25.68 ID:J/nPkJcw
グレイみたいな仲良しバンドは希少ってことか
175 マントルヒーター(秋田県):2010/03/13(土) 14:49:10.32 ID:tavjaQ4/
>>107
(4)クイーン
176 ろうと台(関西地方):2010/03/13(土) 14:49:19.04 ID:38UQ01Xs
ミスチルはあの作曲センスで生き残ってるよな
作詞もかなり良いけれども
177 木炭(関西地方):2010/03/13(土) 14:49:41.47 ID:eyIIkNFa
ゴーイングアンダーグラウンドのドラムってじょうずだよね
178 修正テープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 14:52:44.97 ID:qMz3jP8z
いいなあ、俺もすごい奴とバンド組めば楽器下手でも大儲けできる
179 包丁(大阪府):2010/03/13(土) 14:56:46.49 ID:j8ilEIKa
木根は神、特にどのライブビデオを見てもほとんど姿も音も確認できないところがまさに神
180 ガムテープ(広島県):2010/03/13(土) 15:02:03.63 ID:6uLEIKDg
サザンでプーこらラッパ吹いてるだけの奴の給料ってどんくらいなんだろう
181 すり鉢(神奈川県):2010/03/13(土) 15:05:00.41 ID:DZm8veea
ちょっと待った
ミスチルで一番下手糞なのはギターだろ?桜井が弾いてるのと間違えてないか?
182 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/03/13(土) 15:11:00.87 ID:zUxPF257
サザンは無名オールディーズなどから超パクリすぎだろ
183 ウィンナー巻き(群馬県):2010/03/13(土) 15:11:30.35 ID:wrCpRL6b
たま最強



184 電卓(愛知県):2010/03/13(土) 15:14:32.57 ID:ZP+fmbMb
相当売れてて尚且つベースがウマいと言われるようなバンド逆に日本にないだろ
埋もれてはいそうだけど
185 万年筆(dion軍):2010/03/13(土) 15:14:56.83 ID:No7HKVZN
サザンのサポートって斎藤誠や小倉博和が代表的だけど
彼らはギターの大森の代わりで重用されてるだけだろ。
186 ガムテープ(広島県):2010/03/13(土) 15:15:17.17 ID:6uLEIKDg
たまって知的障害者ってマジ?
187 すり鉢(神奈川県):2010/03/13(土) 15:16:42.41 ID:DZm8veea
サザンミスチルのライブに来る客が演奏気にするとも思えんし
カラオケ流しとけば問題ない
188 色鉛筆(dion軍):2010/03/13(土) 15:17:27.89 ID:7yoSd7d5
演奏が超絶にうまいからって売れるワケでもないからなあ
そんなんならスタジオミュージシャンは自分のバンドももっと売れてるだろ
バンドは運と縁だ
189 スタンド(富山県):2010/03/13(土) 15:21:59.06 ID:WGaxYjfx
>>188
大ヒット飛ばした後も続けて飛ばせるかどうかにかかってると思う
190 カッティングマット(東京都):2010/03/13(土) 15:29:16.19 ID:HfxfBe1G
ビーチボーイズもブライアン・ウイルソンの複雑な曲にメンバーの演奏テクが
ついて行けなくなって分裂したんだよな
もっとも、スタジオミュージシャンたちでも無理だったらしいが
191 電卓(愛知県):2010/03/13(土) 15:30:25.57 ID:ZP+fmbMb
>>107
4)カナダのRUSH
192 すり鉢(東京都):2010/03/13(土) 15:30:33.30 ID:g28eDy3T
シールドはずしておけばいいだけだろ
何甘えてんだよ
193 マントルヒーター(秋田県):2010/03/13(土) 15:31:52.77 ID:tavjaQ4/
恋のジャックナイフのギターソロがすきなんだがあれは大森が弾いてる
んじゃないんですか?
194 はさみ(愛知県):2010/03/13(土) 15:32:07.47 ID:nIDB/cGU
ゴダイゴみたいに全員上手いバンドは日本じゃないの
195 画用紙(茨城県):2010/03/13(土) 15:39:05.34 ID:9F5RVPvZ
確かにミスチルのドラムはズンズンタンズタズンズンタンっていうパターンばっかだなと感じてた
でも下手だとは思わないけどな
196 泡箱(神奈川県):2010/03/13(土) 15:45:29.70 ID:PqGrKZPR
この記事書いた奴ダメすぎるだろ
ポイント外しまくってる
197 駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/13(土) 15:45:42.69 ID:6IUb0nJE
サザンもミスチルも演奏技術の前に編曲をどうにかしろよ…
邪魔な音詰め込み過ぎで鬱陶しい
198 はさみ(愛知県):2010/03/13(土) 15:47:12.63 ID:nIDB/cGU
>>197
ミスチル、平成初期サザンはともに小林武史だな
199 偏光フィルター(福島県):2010/03/13(土) 15:49:26.36 ID:Pp+voozQ
全部同じ曲に聞こえる
200 音叉(catv?):2010/03/13(土) 15:52:58.71 ID:9kPXpnw8
アジカンのドラムかっこいいなーといつも思ってるが、
音楽詳しい人に言ったら笑われちゃうかね
201 駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/13(土) 15:53:25.73 ID:6IUb0nJE
>>197
サザンも小林武史だったのか、納得
小室、つんくに次ぐ邦楽の癌だわ
202 振り子(大阪府):2010/03/13(土) 15:56:54.95 ID:TpgjiI5K
ドリームシアター最強。エリートはやっぱ違う。

あ、ミスチルはどう聴いてもギターが一番駄目だろ。ドラムが一番マシ。
203 二又アダプター(広島県):2010/03/13(土) 15:57:13.52 ID:Wx0oOHN/
そういや昔、大槻ケンジとミスチルのドラムが
バクチクの悪の華のカバーやってたなw
あれは酷かったw
204 はさみ(愛知県):2010/03/13(土) 15:58:04.41 ID:nIDB/cGU
>>201
だからその伝手で
奇跡の地球やってたでしょ
205 すり鉢(三重県):2010/03/13(土) 16:04:57.56 ID:BKNVM76q
おまえらの大好きなGLAYは絶対ソロしないって言ってたな
206 魚群探知機(東京都):2010/03/13(土) 16:06:28.99 ID:5D8DH16B
ギターウルフみたいに下手糞でもがんばってるバンドがあるのに
207 テンプレート(奈良県):2010/03/13(土) 16:06:43.51 ID:QGMbtGGA
たまは今見ると曲はマヌケでもめちゃめちゃ演奏上手いんだよなw
208 るつぼ(アラバマ州):2010/03/13(土) 16:07:44.62 ID:bqvjxnmm
>>205
でもJIROとかGLAY以外のバンド組んでるじゃん
ピロウズのやつとかと一緒に
209 フードプロセッサー(熊本県):2010/03/13(土) 16:08:37.24 ID:ynutZ6YB
>>1
共通の悩みって小林たけしじゃないのか?
つーかミスチルはギターじゃないのか?
210 ラベル(dion軍):2010/03/13(土) 16:08:49.69 ID:uh+FnG2o
>>201
小林武史がサザンに関わったのって確か「世に万葉の花が咲くなり」だけだろ?
桑田ソロはどうだったか忘れたけど
211 手帳(東京都):2010/03/13(土) 16:10:37.97 ID:sFSeRIq6
>>210
「みんなのうた」の頃から8年ぐらいべったりべったりだっただろ
212 インク(福岡県):2010/03/13(土) 16:11:34.49 ID:bHEZfQ0b
まぁでも結局サザンは万葉が最高傑作だったりするし
色々言われるけどコバタケもまた天才だよ
213 拘束衣(dion軍):2010/03/13(土) 16:12:01.21 ID:tykDx5II
サザン好きだけど、小林武史と組んでたときが一番だ
原由子のアルバムも良い、っていうかむしろ原由子のアルバムのほうが良い
214 スプーン(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 16:12:08.23 ID:TkmtjsQB
>>191
あいつらは練習量がはんぱじゃないっていうのもある気がする

最近は音楽は技術面しか楽しみがなくなってきたからプログレとかしか聞いてねえ
215 そろばん(dion軍):2010/03/13(土) 16:13:50.92 ID:IEIfYdvL
聞いてる人はそんなんわかららないんだからどうでもよくね?
自己満足に浸りたいだけなら商業活動やめろよ
216 インク(dion軍):2010/03/13(土) 16:14:05.25 ID:BpOxxAqA
>>212
最高傑作はKAMAKURAだろ
217 コンニャク(大阪府):2010/03/13(土) 16:15:28.31 ID:6ModBPCR
サザンは好きだがミスチルは好きな曲が全くねぇな。スピッツの方が。
218 ニッパ(アラバマ州):2010/03/13(土) 16:15:58.14 ID:bxONSKDL
日本の音楽なんてボーカルがそこそこ行け免でそれっぽかったらいいから
べつにいいんでねーの 音聞いてるやつなんてそんなにいないし アイドルみたいなもん
219 インク(dion軍):2010/03/13(土) 16:16:33.92 ID:BpOxxAqA
>>218
ミスチルとサザンのボーカルはイケメンか?
220 ニッパ(アラバマ州):2010/03/13(土) 16:18:56.03 ID:bxONSKDL
みスチルとサザンぐらい聞いたこと歩けど
別に何回も聞きたいなーとか思えるような曲なかったし どうでもいいカラオケ曲連発し照ればいいジャンってこと
221 ペンチ(香川県):2010/03/13(土) 16:25:36.52 ID:ITKsX+FU
うまい下手とかよく分らんな
ライブとかの映像見ると何となくすげぇのはわかるけど
222 真空ポンプ(アラバマ州):2010/03/13(土) 16:28:21.95 ID:AhIuB3Ul
>>59 CCBは単なるアイドルバンドじゃなく演奏かなりできる
http://www.youtube.com/watch?v=ToZg2ZsbQBg
223 土鍋(アラバマ州):2010/03/13(土) 16:32:55.54 ID:o6C0IcMy
ミスチルは桜井の声の劣化が悩みなんじゃないのか
224 すり鉢(神奈川県):2010/03/13(土) 16:37:50.22 ID:DZm8veea
桑田とその嫁って俺が子供の頃から全く容貌が変わってないんだけど
怖いんだけど
225 餌(関東・甲信越):2010/03/13(土) 16:42:05.16 ID:RX66IYeA
B'zは今のサポートメンバーが最強すぎる
あと増田隆宣は正式なメンバーです
226 釣り竿(中部地方):2010/03/13(土) 16:46:06.41 ID:nbGTexF0
>>1
○MAHAでベース教室の教師をしていた者だが
周囲の音楽仲間にはMr.childrenのリズム隊の評判はすこぶる良いよ
ギターがちょっと弱いとは思うけど
ライブは特にうねりがある良いリズムだったよ
227 クレパス(秋田県):2010/03/13(土) 16:50:17.69 ID:Sellk3+q
織田哲郎がすごかったのを
最近気づいた
228 アスピレーター(石川県):2010/03/13(土) 16:57:28.70 ID:vLJNfgcv
ビートルズも下手
229 手帳(東京都):2010/03/13(土) 17:02:34.68 ID:sFSeRIq6
>>227
相川七瀬の曲のギター全部自分で弾いてたしな
単なる作曲家ではない
230 泡立て器(神奈川県):2010/03/13(土) 17:04:10.47 ID:+abxvJzD
日本だと演奏力あっても売れない
偶然にドリムシ並の演奏力を持つ奴らが国内でバンド組んだとしてもインディーズ止まりになる可能性大
231 セラミック金網(神奈川県):2010/03/13(土) 17:12:17.91 ID:+bo9onUM
どうしてですか?と言われても、叩いてる人が同じなのだから似てしまうのは当然で、それがミスチルの個性です。

それに同じ叩き方ばかりではありませんし、ジェンのテクニックは凄いですよ。
ナカケーとの間の取り方は絶妙ですし。

リズム隊はミスチルの要です。

何故、ライブで桜井さんがあれだけ自由にのびのびと歌えるのか?それは確固たるリズム隊がいるからです。

田原さんのギターもミスチルの個性として非常に重要で、実は複雑なコードをさりげなく鳴らしていたりして、その姿勢からはとてつもないロックを感じます
232 手帳(東京都):2010/03/13(土) 17:14:56.29 ID:sFSeRIq6
>実は複雑なコードをさりげなく鳴らしていたりして、その姿勢からはとてつもないロックを感じます

この辺がすっげー頭悪そうな発言なんだけど
むりやり言うこと捻ってこんなんなってるんじゃね?
233 泡箱(神奈川県):2010/03/13(土) 17:18:10.00 ID:PqGrKZPR
>>231
最後ワロタw

リズム隊の話で終わっとけよw
234 便箋(鹿児島県):2010/03/13(土) 17:20:24.68 ID:/jDMR3lJ BE:224859773-2BP(3363)

「ファンが保守的でアグレッシブなことができない」
スレタイ読んでこういう内容かと思ったら
235 手帳(東京都):2010/03/13(土) 17:21:16.29 ID:sFSeRIq6
たとえば、Em7(11)なんて複雑なコードは、左手で何も押さえずジャラーンと弾けば、
実にさりげなく鳴らせるわけですよ
236 豆腐(東京都):2010/03/13(土) 18:22:29.54 ID:BlFhwZOB
pillowsの真鍋以上にエロくギター弾けるやついるの?
音的にも表情的にも
237 すり鉢(神奈川県):2010/03/13(土) 18:41:14.82 ID:DZm8veea
>>231
こういう人ってミスチルしか聴いてないイメージがあるけど
一体何と比較して凄いと言ってるんだろうか
238 金槌(東京都):2010/03/13(土) 18:51:00.35 ID:CsYnoI0W
サポートが何人いようといいじゃねぇかサザンオールスターズなんだから

バンドとしての活動はKUWATA BANDでやり尽くしたんだろうよ
桑田にとってはな
239 サインペン(アラビア):2010/03/13(土) 19:06:57.89 ID:EpUutZK4
一方くるりは気に食わないメンバーをバンバン切り捨てていった
240 烏口(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:09:24.04 ID:VYIVVLsF
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
241 定規(京都府):2010/03/13(土) 19:13:37.90 ID:iPpvby9X
ザゼンボォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオイズッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
242 IH調理器(広島県):2010/03/13(土) 19:14:36.13 ID:aFvvNAOb
>>191
同意。ドリームシアターみたいにバカテクのみでショボい曲ばっかなのと
違って完全なポップミュージックでさりげなくバカテクだからな。
だがゲディ・リーの声は癖がある。
243 便箋(鹿児島県):2010/03/13(土) 19:15:42.08 ID:/jDMR3lJ BE:481842959-2BP(3363)

ミスチルはメンバーに対する桜井の精神依存が結構大きくなかったか
244 ガムテープ(大阪府):2010/03/13(土) 19:16:50.57 ID:CQTGqULF
やっぱり復活は
大森の復活っていうドラマチックなものだろうな
245 便箋(鹿児島県):2010/03/13(土) 19:20:16.91 ID:/jDMR3lJ BE:107076825-2BP(3363)

>>244
だが斉藤誠もそこにはいるだろうな
246 マイクロシリンジ(dion軍):2010/03/13(土) 19:21:55.21 ID:6c6UABv8
ここまでエレカシの話なし
247 グラインダー(東京都):2010/03/13(土) 19:22:12.17 ID:mGKB/dlo
桜井がギターの田原様についてインタビューで答えてたな
「内心、自分一人でもいけるかと思ってた時期があったけど、何だかんだいって(自分より)うまいなー、って。」
みたいなこと言ってた
248 インク(関西地方):2010/03/13(土) 19:23:15.53 ID:QPRza8mk
>>1
熱い鼓動で涙が止まらない件
249 画板(コネチカット州):2010/03/13(土) 19:46:44.30 ID:GE5JYz5T
売り上げ、演奏力、容姿の良さ、歌唱力

何一つB'zには勝てない
250 二又アダプター(京都府):2010/03/13(土) 19:49:54.39 ID:zYVRrB/i
ミスチルが下手ならバンプとかどうなるんだよ
251 冷却管(長屋):2010/03/13(土) 19:52:15.25 ID:cz3wAtwT
下手でも売れるのがミュージシャンの世界
上手くても売れないのがミュージシャンの世界
252 砂鉄(東京都):2010/03/13(土) 19:53:17.24 ID:g7EDqDLv
>>247
確実にバカにしてるだろそれwww
253 スタンド(東京都):2010/03/13(土) 19:53:49.34 ID:2zCq0qdC
J-Popなんて歌の伴奏でいいんだからリズムキープできてればオーケー
254 二又アダプター(京都府):2010/03/13(土) 19:58:54.64 ID:zYVRrB/i
ミスチルもサザンもボーカル以外のメンバーの存在感薄すぎ
音楽番組のトーク番組でも桜井と桑田以外殆どしゃべってねえし
255 マイクロシリンジ(dion軍):2010/03/13(土) 20:01:15.60 ID:6c6UABv8
ミスチルとかサザンってのはひとつのブランドなんだよな。
バンドで成功して、その後ソロで出してバンドより売れた人って
あんまりいない。使えないやつを追い出して、バンド名義を
維持しようとするとファンに叩かれて売れなくなるから意味ないし。
ワンマンバンドの長生きの秘訣はは我慢と忍耐。
256 インク(dion軍):2010/03/13(土) 20:09:58.20 ID:sZvBHkCt
>>254
鈴木ジェン
257 ろうと台(関西地方):2010/03/13(土) 20:15:39.47 ID:38UQ01Xs
最近いいバンド全然出てこないな・・・何故だろう
258 チョーク(熊本県):2010/03/13(土) 20:29:45.04 ID:oNBhH6Z4
トーク番組で喋るのが存在感だってよw
259 ジムロート冷却器(大阪府):2010/03/13(土) 20:33:10.04 ID:5SXWvIv0
どっちもコバタケのおかげで国民的バンドになって
コバタケのせいで似たような曲ばかりになった
260 インク(dion軍):2010/03/13(土) 20:37:22.74 ID:sZvBHkCt
>>259
国民的バンドのサザンのアレンジを担当したことで有名プロデューサーになったの間違い
261 串(関西地方):2010/03/13(土) 20:52:46.80 ID:R6a1Eb9g
>>256
鈴木英哉なのになんでJENなの?
262 インク(dion軍):2010/03/13(土) 20:54:39.16 ID:sZvBHkCt
>>261
鈴木→スズキ→ジェンマ→ジェン
263 スタンド(富山県):2010/03/13(土) 20:55:37.76 ID:WGaxYjfx
最近聴いて無いけど
鈴木って歌わなくなったよな
264 ざる(アラバマ州):2010/03/13(土) 21:04:39.80 ID:zSjL2000
テクニックが無いのは論外だけど
新曲を初めてリハーサルする時やレコーディングで
集中力が無い・
続かない奴はマジでウザイ
他のメンバーが同じ方向に行こうとしてるときに
ついてこれない奴はクビにしたくなる
265 定規(東京都):2010/03/13(土) 21:07:42.01 ID:psl5tsLI
>>263
ライブでは相変わらずノリノリでコーラスもやってます
266 インク(東京都):2010/03/13(土) 21:18:16.62 ID:mt4JalXb
>>239
岸田はマジで性格悪そうだからなあ
267 るつぼ(山口県):2010/03/13(土) 21:19:59.68 ID:A4yAjkAu
ゆずみたいにギターだけにすればいい
268 炊飯器(dion軍):2010/03/13(土) 21:23:54.27 ID:TW75Mq/i
ドラム、ベースは普通に上手いと思うが、最近のは曲がヌル過ぎて興味ない。
たまに聴くのはシフクノオト。
269 串(関西地方):2010/03/13(土) 21:24:09.34 ID:R6a1Eb9g
>>267
最近北川と桜井の区別がつかない
270 コイル(埼玉県):2010/03/13(土) 21:24:46.68 ID:7bOxXxWD
>>220
で、お前の好きなバンドは何?
って聞くとロキノン系のマイナーバンドを挙げる
271 インク(dion軍):2010/03/13(土) 21:25:27.15 ID:sZvBHkCt
>>239
クリストファーとタッシンがいたころがバンドとしては一番良かった
演奏が気持ちいい
272 コイル(埼玉県):2010/03/13(土) 21:28:14.98 ID:7bOxXxWD
>>249
まあでも幅広い層に支持されるのはサザンだな
ビーズはちょっと多いコアな層に支持されてるって感じ
273 ハンドニブラ(東京都):2010/03/13(土) 21:39:14.43 ID:lw7ILFeX
そりゃぁ、演奏が上手いに超したことはないが
聴く側は、そこまで求めていないのも事実。
演奏が上手いだけじゃないのにね。
274 トースター(東京都):2010/03/13(土) 21:41:22.92 ID:r8ZXUx/f
まあ歌自体も別に上手くないしなぁ
275 紙やすり(アラバマ州):2010/03/13(土) 21:42:48.99 ID:Rtw7fmvu
こんなのが話題になるんだからJPOPマジで終わってるな
276 ハンドニブラ(東京都):2010/03/13(土) 21:46:43.60 ID:lw7ILFeX
リズム隊がショボイバンドは、ダメだと
いかりや長介さんが言っていたな。
277 インパクトドライバー(石川県):2010/03/13(土) 21:52:14.79 ID:CoU8t0A8
桑田と桜井以外のメンバーが一人や二人入れ替わってても誰も気付かないだろ
278 チョーク(大阪府):2010/03/13(土) 21:53:15.30 ID:bfEVGdVj
バンド名義で出してるくせに結局ボーカルのためのバックバンドになってしまってるというのが日本ではよくあること。
ボーカルはフロントマンなんだけどその他のメンバーは顔も名前も憶えてもらえない。
TOTOみたいにアルバムごとにボーカルを替えていくようなバンドを見てると日本とは「バンド」に対する概念が違うのがよく分かる。
279 メスシリンダー(東京都):2010/03/13(土) 22:01:52.94 ID:/oCNfshc
>>270
ロキノン系で思いついたのが時雨れて候とかいうバンドだ
名前合ってるか?
280 串(関西地方):2010/03/13(土) 22:09:17.60 ID:R6a1Eb9g
>>279
凛として時雨か?
281 インク(dion軍):2010/03/13(土) 22:12:41.39 ID:sZvBHkCt
>>278
声だけは代えが利かないってのもわからん話ではない
クイーンも後継ボーカルだってかなりの実力者なのにファンがうだうだ言ってただろう
282 ヌッチェ(長野県):2010/03/13(土) 22:15:03.94 ID:AXplZEd0
283 製図ペン(山口県):2010/03/13(土) 22:15:43.49 ID:kwRNVtG+
ttp://www.youtube.com/watch?v=B49rK2YZBi4
ttp://www.youtube.com/watch?v=O2DlI_jKNm8
ttp://www.youtube.com/watch?v=nnLLpsJqSmM

そんな言うほど似たような曲ばっかでもないだろ、まあ300曲以上あるらしいから被るのもあるけどさぁ
284 ばね(関西地方):2010/03/13(土) 22:23:46.06 ID:mMIjXxkx
そいつらがいいならそれでいいだろ

「あの程度の演奏で〜」とかどこの負け犬、馬の骨が言ってるんだ?

勝手に自分でバンド作れよ負け犬
285 チョーク(熊本県):2010/03/13(土) 22:33:02.05 ID:oNBhH6Z4
サザンが桑田だけって奴はどうせボウイ位しか知らねんだろw
286 手枷(東京都):2010/03/13(土) 22:35:48.29 ID:Z/Xwx/hM
まあ好きな曲を好きに聴く人が一番幸せなわけで
287 万年筆(関西地方):2010/03/13(土) 22:38:13.53 ID:blb/AM/3
こいつらライブしょぼいよな
まあサザンは楽しいって感じ
288 ハンマー(dion軍):2010/03/13(土) 22:40:19.18 ID:YYUbcp8Y
JENは普通にうまい
ナカケーはそこそこ
田原さんは・・・
でも桜井は田原にはかなわないって言ってたわ
289 オーブン(大阪府):2010/03/13(土) 22:47:07.39 ID:Zyr1oplv
桑田も勘違いしちゃったか。サザン自体がブランドなのに
ムクちゃんとか味あって好きなのに
290 インク(catv?):2010/03/13(土) 22:51:31.24 ID:pEeta2AV
Jenのドラム好きだけど
あとライブやるにはサポートメンバー元に戻してくれ
QのWe are Mr.Childrenはなんだったのかと
291 エリ(宮城県):2010/03/13(土) 22:54:48.86 ID:eaTs5OU3
スピッツ最強伝説
292 定規(東京都):2010/03/13(土) 22:55:28.85 ID:psl5tsLI
>>290
小林武史が自分で出演する旨みを覚えちまったからどうしようもない。
俺も元のほうが良いと思うけどね。
293 真空ポンプ(岡山県):2010/03/13(土) 22:57:24.58 ID:6CohZ5km
>>6
始めて意見が合ったな、
人気者で〜 だけは曲順どおりフルで聴ける
294 プリズム(中部地方):2010/03/13(土) 22:57:48.78 ID:WxtgElC/
>>1
> サザンと同様に、バンドメンバーの演奏テクニックに難があるといわれるのが、桜井和寿率いるミスターチ
>ルドレンだ。彼らの場合、「ドラムとベースがイマイチ」との指摘が多い。

え・・?ギターが特に下手なんじゃなかったのか・・?
295 ペーパーナイフ(埼玉県):2010/03/13(土) 23:04:07.95 ID:UN3Xgd1t
296 製図ペン(ネブラスカ州):2010/03/13(土) 23:06:42.55 ID:OUy9iR/5
>>101
4人中3人の曲がミリオンヒット記録してるんだが?

そもそも演奏だってミスチルなんかより何倍もいいし
297 プリズム(中部地方):2010/03/13(土) 23:09:08.27 ID:WxtgElC/
>>278
日本は「音楽を聴く」っていうより「歌を聴く」って文化のほうが強いからねえ・・
298 画鋲(catv?):2010/03/13(土) 23:24:41.33 ID:fBSGzV9b
バンドとしてはスピッツがバランス取れてそうで好きだな
クソ上手いわけでもなくド下手でもなく
299 三角架(秋田県):2010/03/13(土) 23:28:07.62 ID:2wS2aCx2
音楽系の板だとバンドランク付けしててワロタ
マイナーなバンド知ってる俺カコイイみたいなノリで笑える
ミスチル辺りを叩く奴多いし
300 スパナ(愛知県):2010/03/13(土) 23:29:25.48 ID:PjTB/c+8
ミスチルは下手ってわけじゃなくてメンバーが個性出してないだけだろ
コバタケ意識いて自重してるだけ
この記事書いたやつって相当低脳だな
301 マイクロシリンジ(岐阜県):2010/03/13(土) 23:34:01.21 ID:Zzw0+yFV
実際にライブ行った事のある人はいないの?
そういう意見があまりないんだが…
302 ホワイトボード(大阪府):2010/03/13(土) 23:38:16.01 ID:hueo3TaC
「ミスターチルドレン」「サザンオールスターズ」という名前が重要なだけであって
ミスチルもサザンも演奏の上手い下手なんかもうどうでも良いんじゃね?
そもそもJ-POPはバンドの演奏力よりメインボーカルの歌声と曲の出来で大方決まるんだし
303 コンニャク(長屋):2010/03/13(土) 23:38:32.60 ID:hdq1Km9y
ミスチルファンて演奏面であーだこーだ言い合ったりすんの?
304 三角架(福岡県):2010/03/13(土) 23:42:12.98 ID:fbbXc8R3
コレくらいの熱さが無いから、サザンもミスチルも、お上品過ぎてつまんない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm650624
305 大根(埼玉県):2010/03/14(日) 00:11:41.20 ID:iRHcE17A
ミスチルはシフクノオト以降のギターが良くないんだよな
一番安定しているのがスピッツぐらいか
306 ファイル(宮崎県):2010/03/14(日) 00:14:40.42 ID:QueIZXb2
桑田圭祐&ミスターチルドレン「奇跡の地球」
307 シール(神奈川県):2010/03/14(日) 00:14:47.21 ID:dZ7qTssU
聖飢魔IIの創設者とかな
308 鉋(長屋):2010/03/14(日) 00:23:43.27 ID:MdnhfVSY
>>306
熱い鼓動で涙が止まらないことが悩みか
309 すりこぎ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:24:27.17 ID:6A6Yje+4
>>305
スピッツのドラムは最高だな
凄く上手いのに決してテクをひけらかさないのが渋い
310 イカ巻き(長屋):2010/03/14(日) 00:34:52.45 ID:ml4bj/a8
サザンで下手なのは麻薬で逮捕された奴だけでしょ。
311 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:34:56.43 ID:La3K5G6k
サザンの松田とか毛ガニは苦労人で
桑田や原がサークル活動やってたころからプロだったんだよな
すごい昔に関口が書いたエッセイで読んだ気がする
松田は昔からギター下手だし音痴だった。
おクスリとか嫁問題は、サザン首になった後で表沙汰になったんだっけ

斎藤誠はギターでサポートやってるけど、桑田に便利に使われるんじゃなく
彼の音楽を追求して欲しい
312 コイル(埼玉県):2010/03/14(日) 00:53:10.69 ID:guQevxhT
でも大森はサザンのデビューのきっかけを作った
それだけとも言えるけど
再婚相手があれだったんだよな…
313 クレヨン(島根県):2010/03/14(日) 01:01:46.18 ID:emZU5VOy
バンプ下手すぎて笑った
314 丸天(チリ):2010/03/14(日) 01:05:35.73 ID:8FilUX03
桜井と他のメンバーの間で、才能に差がありすぎるからな・・。
これだけ寄生してきたんだから、そろそろ自分たちから
身を引くべきなんじゃ?
桜井一人でやらせてやれよ。いい加減。
315 鍋(dion軍):2010/03/14(日) 01:09:10.14 ID:rbPLXE11
一生食べて行けるだけ金は稼いだだろうしね。
316 土鍋(東京都):2010/03/14(日) 01:10:46.38 ID:afysvy4t
>>304
他人の曲やるときは妙に熱くなるのがミスチルです
http://www.youtube.com/watch?v=TsyZSfgnlN4
317 ペトリ皿(西日本):2010/03/14(日) 01:15:28.75 ID:50vfUcho
>>107
(2) スペクトラム
318 土鍋(東京都):2010/03/14(日) 01:18:56.44 ID:afysvy4t
ミスチルの田原さんほどに
鉄琴を使いこなせるギターリストっているの?

http://www.youtube.com/watch?v=H6xJ5FAFXQc
319 ラジオペンチ(香川県):2010/03/14(日) 02:02:02.42 ID:223nQUwa
そういや、ここで聞くのもあれだけどピロウズ?とかいうバンドがB'z叩いてたってのはマジなの?
320 ろうと台(北海道):2010/03/14(日) 02:07:22.76 ID:+mJmxQSu
特別ファンじゃない人らはサザンは桑田しか知らないし、ミスチルは桜井しか知らんからな
サザンなんてボーカルソロで曲出しても売り上げ変わらないし、オリジナルメンバーは演奏は下手だし、一緒にやってく意義なんて無かっただろ
学生のときのよしみだけでよくあれだけ付き合ってやったと思うわ
321 グラインダー(長屋):2010/03/14(日) 02:07:44.49 ID:ocUN2t31
>>260
コバタケに裏方に回るよう諭したのは桑田なんだよね。

>>262
「お前は間が抜けてるからマを抜いてジェンだ」となったとか。

>>292
一度はミュージシャンとしての成功を夢見たわけで、
やっぱりステージでスポットライトを浴びたいんだよね。
満員のドームやホールでキャーキャー言われる喜びを知ったらやめられんのだろう。
322 カッターナイフ(愛知県):2010/03/14(日) 02:09:26.92 ID:YYcofGSN
>>107の4はゴダイゴだろ?
323 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 02:11:39.32 ID:NFA5PMN9
一方東京事変はボーカルが演奏に押され気味であった
324 ロープ(大阪府):2010/03/14(日) 02:11:51.84 ID:MIEdmsj8
このへんのファンは楽器の音なんか聴いてないからな
カラオケで十分
325 封筒(アラバマ州):2010/03/14(日) 02:14:29.16 ID:MU/VJNHN
昨日のKANのツアー初日に
桜井ゲストで来たらしいな。
行ってた人ウラヤマシス。
326 ムーラン(兵庫県):2010/03/14(日) 02:50:02.72 ID:MvhYJRgY
桜井ってKANのファンなんでしょ?
327 振り子(愛知県):2010/03/14(日) 02:57:36.14 ID:zDrc5vVu
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
328 試験管(栃木県):2010/03/14(日) 02:59:45.88 ID:aOfS3LZ9
俺blink182の大ファンだけど
ドラム以外は相当下手糞だぞ
それが味になるバンドもあるんだ
ミスチルとかでそれはまずいんだろうけど
329 駒込ピペット(大分県):2010/03/14(日) 03:02:14.24 ID:DyAe9QUT
これBUMPもそうだよな
最近はマシになってきてるけど
330 加速器(大阪府):2010/03/14(日) 03:05:03.72 ID:y1TaaIwv
下手でもおkだろ ジャズやらクラシックじゃあるまいし
331 磁石(東京都):2010/03/14(日) 03:10:58.58 ID:OqrQBNl4
332 土鍋(東京都):2010/03/14(日) 03:11:47.34 ID:afysvy4t
>>328
桜井の引き立て役としての味が年々際立ってる
ファンはそういう味を楽しむし、興味ない人には目立たないから鼻につかない、まさに理想
333 マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 03:15:26.71 ID:ri/XFwnN
334 万年筆(長屋):2010/03/14(日) 03:16:32.00 ID:2ENy8Bfv
桜井のインタビュー聞くと、前は技術に不満があったみたいだけど
最近は「メンバーのほうが技術が上。やはり専門でずっとやってきた人間はすげぇ」とか発言してるけどな。
335 ペン(ネブラスカ州):2010/03/14(日) 03:17:18.84 ID:b0wki7py
>>328
blink182はパンクってジャンルとキャラだから許されてる気はする
大好きだけどね
336 ゴボ天(埼玉県):2010/03/14(日) 03:17:46.41 ID:yt4ALI8s
皇帝さすがだな
337 駒込ピペット(大分県):2010/03/14(日) 03:19:51.60 ID:DyAe9QUT
blinkはライブだと演奏と言うよりボーカルが酷い
曲はめちゃくちゃ良いけど
338 釜(神奈川県):2010/03/14(日) 03:20:11.22 ID:HUcpOAf6
>>35
「生まれたぁ手ぇのボォークらの目の前にはタダ〜」
339 ラチェットレンチ(大阪府):2010/03/14(日) 03:23:23.08 ID:SXa+rDnG
スーパーバンドよく結成されるけど
良かったためしが無いもんな
340 ペン(栃木県):2010/03/14(日) 03:52:35.12 ID:uqhnr8lq
桑田の作曲能力も低下してんだろ
ゆっくり目のつまんない曲量産しやがって
日本文学はよかったけど
341 ダーマトグラフ(熊本県):2010/03/14(日) 05:27:58.29 ID:wy2qXTnR
サザンが桑田だけって吐き捨てる玄人さんってどんなの聴いてんのw?
342 グラインダー(埼玉県):2010/03/14(日) 08:54:17.61 ID:EkDH/9gh
2つとも売れ過ぎて困るとか
343 エバポレーター(神奈川県):2010/03/14(日) 08:56:06.84 ID:5djU1T3k
グーグルマップで見たサザンビーチの砂浜がほとんどなくてワロタ
344 上皿天秤(catv?):2010/03/14(日) 09:09:38.99 ID:EDT17mxk
バンドっていうけどソロで十分だよね。
あとはお飾り
345 トースター(奈良県):2010/03/14(日) 09:39:26.62 ID:xVkk0moz
スピッツとたまは上手い
346 黒板(東京都):2010/03/14(日) 09:42:45.64 ID:C5QVKXb2
>>322
タケカワのソロプロジェクトから発展したパターンだから、(4)とも言い切れないだろ
347 カッター(東京都):2010/03/14(日) 09:45:50.45 ID:nruMHNjC

宣伝はこちらで。
宣伝掲示板 http://yutori7.2ch.net/ad/
スラアド(/ad) http://find.2ch.net/ad/ スラアドは、2ちゃんねる検索にキーワード広告を掲載するサービスです。
348 マイクロピペット(西日本):2010/03/14(日) 09:46:52.93 ID:WEiBRc19
サザンファンの俺としてはバンドというより歌謡曲というイメージだから
ヘタでも曲と桑田がよければそれで全然おk。
349 グラインダー(北海道):2010/03/14(日) 12:58:23.60 ID:xkFzN2Za
バンドなんて実際はヴォーカル次第で、そいつが作詞作曲やれるくらい万能なら
他のメンバーに関わらず売れるもんな。
だからバンプ・オブ・チキンなんかでもボロカスに言われてるし。
350 ろうと(アラバマ州):2010/03/14(日) 13:06:45.17 ID:vb63DJiW
エレカシあたりも微妙にやばくない?
そうでもない?
351 バール(アラバマ州)
桑田「サザンで他のバンドでも通用するメンバーはドラムだけ」