「レスしなきゃ」「フォロワー伸びない」…2chやTwitterでのネット疲れが増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 硯(関西地方)

「レスしなきゃ」「フォロワー伸びない」…… “ネット疲れ”処方箋は
2010年03月11日 12時40分 更新

インターネットの登場により、情報の発信者と受信者との壁が取り払われ、
誰でも双方向のやり取りが可能になった。ブログの利用者数は2695万人、
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は7134万人(総務省調べ、昨年1月現在)にもなる。
その一方で個人や組織、企業は、初めて体験するメディアに振り回され、“疲れている”人も少なくない。
Web(ウエブ)時代をどう生きるか。その処方箋(せん)は−。(池田証志、猪谷千香)

東京・永田町の議員会館。ある国会議員秘書の松村友夫さん(仮名、31歳)は、
パソコンの画面をにらんでいた。松村さんが仕える議員は、ミニブログ「ツイッター」を利用しているが、
登録読者(フォロワー)数が伸び悩んでいた。

「5万人のフォロワーを獲得したい」。次の選挙に向け、フォロワーを増やし、
議員の支持を広げようとしている松村さんは焦燥感を隠せない。
最近、議員のツイッター利用が盛んだが、多忙な本人に代わり秘書がコメントを書き込むことがある。松村さんもそうだ。

「有権者に直接、政策を訴えられるし、議員との接触に感動される」とはいえ、かなり労力を奪われる。
「自分で調べればすぐ分かることを聞いてくる。返事をしないと、嫌みを書き込まれるので放置できない」

ユーザーによる批判的なコメントが増え、「炎上してるぞ。なんとかしろ」と夜中に議員からの
電話でたたき起こされたこともある。ネットは365日、休む間がない。年末年始もパソコンから離れられなかった。

「フォロワーやアクセス数の増減に一喜一憂してしまう。
いっそ、炎上した方がアクセス数が増えていいと思うことさえある」。松村さんはため息をついた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/11/news031.html
2 やかん(東京都):2010/03/12(金) 00:20:15.53 ID:RN7NJDEh
うんこ
3 ノート(神奈川県):2010/03/12(金) 00:20:19.82 ID:NB6cWmGd
ネトゲが一番疲れるだろ
4 硯(関西地方):2010/03/12(金) 00:20:36.61 ID:yWK9X5h6
>>1続き
「ネットの双方向性はもろ刃の剣なんです」と話すのは、
外資系PR会社「ホフマンジャパン」(東京都)の野村真吾社長(42)。
「ユーザーと直接対話できるメリットがある一方で、ユーザーを『コントロールする』という考え方は禁物。
誠実に対応しなかった場合、悪評がひろまってしまうこともある。地道に大手メディアや実際の活動で
評価を高めることも重要で、これによってさらにアクセス数は増える」

48・8%−。「ネットでのコミュニケーションに疲れたことがありますか」との設問に
「非常に/やや疲れたことがある」と回答した割合だ。動画投稿サイト「ニコニコ動画」が今月、
ユーザー6万6千人を対象に実施したアンケートの結果で、約半数が「疲れた」ことになる。

その理由で最も多い「知り合いの書き込みに返答しなければいけない感じがする」(43・2%)に
次いで多かったのが、「いざこざが起きた」(30・2%)だ。

「ウザい」「氏(死)ね」。心ない言葉が、生徒の携帯電話向けホームページ(HP)に並んでいた。
ある公立中学校で教員をしていた木下宏さん(仮名、48歳)は放課後と週末、
生徒たちが開設したHPのチェックに数時間を費やしていた。
ある女子生徒が他の生徒とトラブルになり、HPが荒らされていたからだ。

生徒たちのHPにはそれぞれたくさんのリンクが張られていて、それらすべてを閲覧しなければならない。
「かなりの力を使ってしまい、最後は頭がぼーっとなる。正直、授業どころではない」。木下さんは当時の心境を語る。

女子生徒もHPが気になってしまい、休み時間のたびにトイレに駆け込み、
学校への持ち込みが禁止されている携帯電話でHPを見ていた。

「携帯は単なる道具。子供たちには道具に振り回されず、主体的に使える大人になるよう話している」というのは、
ネットのトラブルから子供を守る NPO法人「イーランチ」(静岡県)の松田直子理事長(49)。
同法人は教師の負担を軽くするために、HPのパトロール代行サービスも行う。「つらくなったら専門家に任せてほしい」
5 モンドリ(群馬県):2010/03/12(金) 00:20:36.67 ID:AZHHcXEG
ネットなんてツールでしかないのに、そのツールに振り回されてるなんてバカじゃないの
6 硯(神奈川県):2010/03/12(金) 00:21:05.51 ID:N1XcEZO7
2chでレスしなきゃなんてそんな強迫観念無いだろ普通
7 インパクトドライバー(不明なsoftbank):2010/03/12(金) 00:21:18.93 ID:ZLUhLlp4
一番疲れるのは1000レスを一気に読みきることだよ
8 硯(関西地方):2010/03/12(金) 00:21:29.26 ID:yWK9X5h6
>>3続き
企業も一層の慎重さが求められている。対応をひとつ誤れば、揚げ足を取られ炎上しかねない。
24時間、衆人環視下にあるプレッシャーがある。

「仕事の5割がツイッター」と話すのは、検索サイトを運営する「ネイバージャパン」(東京都)の
事業戦略室の金子智美さん(25)。サイトの知名度を上げようとツイッターで積極的にユーザーと交流している。

「批判や答えづらい質問もあるが、逃げずに対応する。無視すればユーザーにそういう会社なんだと思われてしまう」。
平日はもちろん、週末も携帯で必ずツイッターをチェックする。
「自分もユーザーの一人という感覚を持てれば仲良くできる」とコツを語る。

ブログやSNSのスピードは、加速の一途。ツイッターなど「リアルタイム・コミュニケーション」と
呼ばれる即時性の高いサービスに熱中する人が増えている。

自己演出プロデューサー、鶴野充茂さん(37)は昨年秋からツイッターにはまった。
食事中も携帯でチェックしてしまう。「本当に時間がなくなった。ブログは止まり、
メールはつまらなくて見なくなった。仕事のアウトプットも落ちた。リアルタイムの情報に病みつきです」と苦笑する。

「アルコールを飲まない“休肝日”のように、“休ネット日”を作りましょう」と勧めるのは、
SNSを専門とするIT企業「ループス・コミュニケーションズ」(東京都)の斉藤徹社長(48)。
「現実世界の3人より、ネットでの100人との交流が重くなってしまう。ウェブではきちんと目的がないと自分を見失う。
週末だけでもネットから離れれば、また効率よく付き合うことができます」
9 黒板消し(愛知県):2010/03/12(金) 00:21:46.05 ID:Yvj6zRks
僕の名前なチンポ♪

僕の名前はまんこ♪

二人あわせてオマンコだあー

君と僕とでオマンコだー
10 天秤ばかり(アラバマ州):2010/03/12(金) 00:21:57.01 ID:J2TRhz6w
フォロワーの数なんて求めだしたらキリないっつーの
11 蛍光ペン(dion軍):2010/03/12(金) 00:22:08.93 ID:3IwcazyI
2chつーよりも、mixiとかだよな

相互紹介文(笑)
読み逃げ禁止(笑)
相互レス(笑)
12 ペトリ皿(catv?):2010/03/12(金) 00:22:42.87 ID:WKpbEdef
そういう強迫観念みたいな後腐れがないからこその2ch
13 レンチ(アラバマ州):2010/03/12(金) 00:22:44.32 ID:vpsBK2AD
そんな大層なレスしてねーだろ
14 マイクロシリンジ(愛知県):2010/03/12(金) 00:22:44.68 ID:d814CiV1
2chでレスを義務づけてるのは+くらいだろ
15 夫婦茶碗(愛知県):2010/03/12(金) 00:22:53.35 ID:lmZgKqA3
そこまで気を回して人付き合いしようと思うならリアルで近所付き合いしろよ
16 がんもどき(山形県):2010/03/12(金) 00:23:02.86 ID:G/yE72cc
お礼は3行以上
17 がんもどき(長屋):2010/03/12(金) 00:23:18.15 ID:J4lz3FJk
重要ニュースをリアルタイムにお届け!  - Twitter × 2ch
http://misakirara.s296.xrea.com/2chradio/timeline.cgi
18 おろし金(dion軍):2010/03/12(金) 00:23:29.81 ID:AckTTbcD
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ?ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)
19 天秤ばかり(東京都):2010/03/12(金) 00:23:30.84 ID:wIjKc+KQ
何回このネタ使うんだよ
saku
20 リービッヒ冷却器(宮城県):2010/03/12(金) 00:23:58.54 ID:hqCewuYY
がんばって更新してるのに一日100人ぐらいしか来ない
ヤマカンですら一日1000アクセスあるのに…
21 黒板(大阪府):2010/03/12(金) 00:24:41.10 ID:+/LcdbhM
2chをやっていて一番疲れるのは巻き添え規制に他ならない
ROMに徹しようとしていてついつい書き込もうとして
弾かれたときの脱力感は異常
22 ドラフト(京都府):2010/03/12(金) 00:24:46.22 ID:uPaenU0P
これを知らない奴は、情弱
1ドットブロック崩し
ttp://wonderfl.net/code/d0dcc2f2d0f8012e42785ef71dab7da2abd5453d/fullscreen
23 フェルトペン(熊本県):2010/03/12(金) 00:25:38.40 ID:iT9HDM+P
2chでレスしなきゃとかコテハンくらいしか考えてないだろ
普通は勝手なこと言いまくって叩かれたら逃げ出すのが2ch
24 カーボン紙(アラバマ州):2010/03/12(金) 00:26:14.07 ID:whRzJE8E
最近はもうニュー速と毒男となんJでしか書き込みしないからストレス皆無だわ
25 ボウル(愛知県):2010/03/12(金) 00:26:53.73 ID:OuDqqxFv
こんな記事ばっかじゃん
前も同じようなスレ立ってたな
26 硯(東京都):2010/03/12(金) 00:27:10.60 ID:tX+At9jS
レスしなきゃってそんな変態いるの?
27 れんげ(愛知県):2010/03/12(金) 00:27:48.65 ID:WGjYwnZf
読み逃げ禁止が一番きめぇ
28 豆腐(青森県):2010/03/12(金) 00:27:51.94 ID:Dl/uemUn
自分から質問しててレス貰っても放置とかザラだろ
29 ジューサー(埼玉県):2010/03/12(金) 00:30:28.35 ID:DB4Tzkc0
俺P2P掲示板作ったらみんなくる?
30 ビュレット(東京都):2010/03/12(金) 00:30:29.12 ID:wmL2TY1+
そういう悩み意味わからん
フォロワー伸びないとか、そういうのもよく分からない
31 偏光フィルター(神奈川県):2010/03/12(金) 00:30:42.88 ID:P5094RG5
2chで疲れることなんてあんまねーけど
NGが効くな
32 蛍光ペン(dion軍):2010/03/12(金) 00:31:39.71 ID:3IwcazyI
ぶっちゃけ、ネットで勝手に疲れる奴って、そのおかしな俺ルールを他人に押し付けるよな

そうやって喧嘩売って、スレだのトピだのがスレ違いなネタで炎上して、それでも全レスとか
するから更に疲れて、でもそれがまたストレスになって更におかしな方向に延焼させたり
してさ

でもって垢BANとかされたらされたでまた勝手に自家発電的に舞い上がったりしてさ

休むっつーか、むしろネットから消えればいいのにな
消えたって誰も追わないし、そもそも誰からも興味持たれてないだろうにな
せいぜいおかしな喧嘩を売ってくる奴、程度なのにな
33 ウケ(山形県):2010/03/12(金) 00:31:43.04 ID:OXjvvTgR
ニ ー ト に な る 人 の 特 徴 

プライドが高い
諦めが早い
人が怖い

寝るのが好き

やれば出来るが口癖

夜更かしが大好き
一日三食食べない
部屋の床が見えないほど汚い
理想だけは立派な考えでいるが、現実には成せない

大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせろくな運動や食事をしていないので、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンぽく、童貞の匂いがプンプンしている。

会話の内容がテレビやネットを通じた他人の話ばかりで行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラがますます顔を暗くする
34 泡立て器(東京都):2010/03/12(金) 00:32:11.71 ID:+zFCb3vG
あと何人で××××人です!RTお願いします!
なんてを何度も書く奴が居て
そんな暇に面白いつぶやきのひとつもやれよとw

そいつのアイコンも、その後見る回数が減ったし
つまり、つぶやいてない。意味がわからん
35 ビュレット(東京都):2010/03/12(金) 00:32:14.96 ID:Sam6qkDm
本気になりゃワロタレス100連発余裕だろ
36 真空ポンプ(dion軍):2010/03/12(金) 00:32:25.18 ID:VwY9Ic2f
tesu
37 てこ(栃木県):2010/03/12(金) 00:33:12.34 ID:oq+pPiGU
つーちゃんの特にν速なんかはアンカ出されてもレス返さないのは普通だけど
ツイッターはアレだなmixiと違って匿名でもアリなのにみんな結構気を使って呟いてるのが伺える
38 グラフ用紙(中国四国):2010/03/12(金) 00:33:29.78 ID:YAQAruSO
2chでレスしなきゃってなんかの精神病持ちかそれの予備軍だろ
39 釣り竿(神奈川県):2010/03/12(金) 00:33:53.68 ID:UIRHP8zu
2ch?
40 ボンベ(アラバマ州):2010/03/12(金) 00:33:54.69 ID:nhLK5x/s
業務なら疲れは甘え

41 ガスクロマトグラフィー(長屋):2010/03/12(金) 00:34:09.65 ID:6UVtewNQ
読んでる漫画かぶってて相手が単行本派なのか知らんけど、感想つぶやいただけでフォロー外された
それくらいで外すとかひどすぎるだろ、傷ついた!
42 スターラー(dion軍):2010/03/12(金) 00:34:13.62 ID:K3xU0Xa8
2ch とりわけν速は疲れんな
気を使う瞬間が1秒たりとも無い
43 蒸発皿(宮城県):2010/03/12(金) 00:35:19.96 ID:BaIsO4AZ
何でネットでまで気を使わなきゃならんのだ
無駄に煽ることはないが
うんこちんこ書ければいいじゃねえか
44 ゆで卵(福岡県):2010/03/12(金) 00:35:39.40 ID:xooDdDk5
2chでレスしてきてもスルーするほうが礼儀
45 ドライバー(福岡県):2010/03/12(金) 00:36:06.09 ID:6mU17A2P
2ちゃんで安価で相手の精神ボロボロになるまで煽るレスしかしないのが楽
46 蛍光ペン(dion軍):2010/03/12(金) 00:36:17.80 ID:3IwcazyI
>>41
フォロー外された事に気づくお前がキモいわ
47 ボールペン(dion軍):2010/03/12(金) 00:37:27.27 ID:VskvDTXa BE:1087782539-2BP(1072)

つぃったーやるのもいいんだけど信者とか付いたらうざいからなぁ
48 浮子(東京都):2010/03/12(金) 00:38:20.42 ID:blhk5LP3
>>11
マジでそんなことになってるの?
やらないと今後は相手にしてもらえなくなったり、嫌味の一つも言われるのかな。
49 紙(兵庫県):2010/03/12(金) 00:38:35.59 ID:sXlAorgx
twitterみたいなのよくやれるな
ずっと相手に気を使って合いの手入れてフォローして慰めて答えて労わってなんて俺は無理
書き捨ての2ちゃんが一番だわ
本音で書けるし

50 指矩(埼玉県):2010/03/12(金) 00:38:38.74 ID:E4myTGhO
こんなにちはー!^^
いまなにしてる〜ぅ?
わたしぃ〜まんこなの〜
51 ゆで卵(福岡県):2010/03/12(金) 00:38:52.29 ID:xooDdDk5
>>45
死ねボケ
52 ガスクロマトグラフィー(長屋):2010/03/12(金) 00:39:06.77 ID:6UVtewNQ
>>46
そりゃ相手、漫画家なんだもん。フォローされたら嬉しいわ。
53 げんのう(東京都):2010/03/12(金) 00:39:23.10 ID:21bicBVE
お前らって自分のレスが赤くならなかったら相当焦ったりしてそうだな笑
54 オープナー(dion軍):2010/03/12(金) 00:40:19.88 ID:GItgiL9A
mixiは同級生とかの繋がりに疲れた
モバゲーもなんか疲れた

2chが一番いいな
俺のレスつまんなくて、誰もレスくれないから、返信せずに済むし
55 ざる(東京都):2010/03/12(金) 00:40:33.98 ID:7dkLuW6y
twitterとかmixiはマジ疲れる
やっぱ2chだわ
56 コイル(東京都):2010/03/12(金) 00:40:50.87 ID:nlYNPnRG
2chなんて好き勝手にうんこまんこ言ってるだけでいいのに
コテとかつけて勝手に使命感丸出しのやつとかキモイよね
57 目打ち(群馬県):2010/03/12(金) 00:41:17.01 ID:s240+S9m
>>49
馴れ合うような使い方をしなければいい
書き込むスレを選ばなくて良いという点ではtwitterの方が楽だけどな
58 釣り竿(鹿児島県):2010/03/12(金) 00:41:26.11 ID:dyjrqyrE
2ちゃんは気楽だけどいきなり死ねとか言われるから困る
59 はんぺん(京都府):2010/03/12(金) 00:41:37.77 ID:aEaojPXS
>>49
匿名アカウントにして書きなぐればいいよ
60 蛍光ペン(dion軍):2010/03/12(金) 00:42:24.34 ID:3IwcazyI
>>48
日記踏み逃げ禁止とかは、それが普通だと思っている連中が少なくないな

わざわざメッセで、日記読んだらコメント書けプロフにそう書いてある
みんなそうしてるそれがmixiのルールなんだよ云々とご高説を賜れる

知るかっつーのw
61 マイクロシリンジ(愛知県):2010/03/12(金) 00:42:31.85 ID:d814CiV1
>>57
固定IDで誰の発言か限定される時点で楽じゃないだろ
62 黒板消し(関西):2010/03/12(金) 00:42:40.73 ID:blVWJIM2
ムホムホは疲れないの?
63 和紙(アラバマ州):2010/03/12(金) 00:42:42.55 ID:rQkOTe3l
ツイッターはチラシの裏代わりに使ってる
当然フォロワーゼロ
64 泡立て器(catv?):2010/03/12(金) 00:42:44.18 ID:eHdCatlV
なぜ何度も同じ失敗を繰り返すのか
日本人はこういうコミュニティー向いてない
根が陰湿だから欧米のような表裏のない率直だけどおおらかな関係が築けない
だからやっていても辛くなるだけ
65 巾着(アラバマ州):2010/03/12(金) 00:42:48.78 ID:hLOYcTsH
東亜+は凄いな。コテと安価の嵐で何がなんだかさっぱりわからん
66 泡立て器(神奈川県):2010/03/12(金) 00:42:56.28 ID:lsA+uz+u
ν速で「フォローしてくれ」と頼む奴の大半はフォロー返しをしない
67 硯(埼玉県):2010/03/12(金) 00:43:03.29 ID:mxcPSh1k
ミクシでマイミク増やしたいと、ツイッターでフォロー増やしたいってのはわかるけど、
2chなんて気が向いたときに書き捨てするだけのものだろ
68 蛍光ペン(dion軍):2010/03/12(金) 00:43:34.46 ID:3IwcazyI
>>52
お前は有名人追っかけたいだけなのか?

あっちはお前なんて、その他大勢のゴミカスでしかないぜ
69 ファイル(京都府):2010/03/12(金) 00:43:54.31 ID:QoU2IbpV
ネトゲやってるとどんどん自分が陰湿になっていってワロタ、やっぱり2ch最強
70 プリズム(兵庫県):2010/03/12(金) 00:43:57.21 ID:zvgJPjDt
>>58
むしろ死ねだのカスだのうんこちんこだの
好き勝手書けるところが2chが気楽なもんである原因だと思う
71 振り子(東京都):2010/03/12(金) 00:44:13.98 ID:njq/JWeq
レスしなきゃいけない呟きってw呟きじゃないじゃん
72 乳棒(栃木県):2010/03/12(金) 00:44:36.62 ID:fuQn6lSr
ν速で疲れるなんて事は全くないな
ただ放るだけだしラクチン
73 ペトリ皿(catv?):2010/03/12(金) 00:44:43.92 ID:WKpbEdef
うんこうんこうんこうんこ
ちんまんこー
だってばよェ・・・ェ・・・サスケェ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

微塵も疲れない
74 裏漉し器(東京都):2010/03/12(金) 00:45:13.20 ID:BENjVg0A
改心のレスだと思ったのにレスがつかなかった時の悲しさは異常
75 乳鉢(神奈川県):2010/03/12(金) 00:45:20.53 ID:5MSVQb1/
面白いと思ってキーボードを打った文章に全然レスが貰えなかった時の虚無感
76 硯(中部地方):2010/03/12(金) 00:45:43.27 ID:Jnj4EQqC
2chやって疲れるならやるなよって思うわ
77 ゆで卵(福岡県):2010/03/12(金) 00:46:41.73 ID:xooDdDk5
有名人が本物か代理人かファンなら文体でわかるよな
78 浮子(東京都):2010/03/12(金) 00:46:49.85 ID:blhk5LP3
>>60
そこまでしてネットで人間関係築きたくないよな。
そんなのに縛られて何が楽しいんだろう。
79 手枷(東京都):2010/03/12(金) 00:47:03.33 ID:lX+UBhZn
>>HPのパトロール代行サービス
おまいら仕事だ喜べ
80 裏漉し器(栃木県):2010/03/12(金) 00:47:29.30 ID:V5HSb6mg
むしろ疲れが引いてきたわ
81 ライトボックス(埼玉県):2010/03/12(金) 00:47:37.86 ID:HOC9dLwE
なんだ産経か
お決まりの商売敵叩きじゃん
82 目打ち(群馬県):2010/03/12(金) 00:47:53.17 ID:s240+S9m
twitterはフォローしている人数・されている人数の表示を無くせばそれだけで相当敷居が低くなると思うんだがな
83 硯(熊本県):2010/03/12(金) 00:48:40.51 ID:uSmQQYIJ
2chは特定の話題や時事問題についてのチラ裏
twitterは日常についてのチラ裏
84 ルーズリーフ(長屋):2010/03/12(金) 00:48:47.01 ID:DaZjDX4I
>>78
ネットでしか関係が築けないやつらが困ってんじゃないの?
85 虫ピン(埼玉県):2010/03/12(金) 00:49:00.23 ID:hp0oiVab
mixiやってるけど誰からもコメントもらった事がない
ただのメモ代わりだからいいんだけどさ
86 裏漉し器(東京都):2010/03/12(金) 00:49:53.45 ID:BENjVg0A
2ちゃんだと知らない人からレス貰っても平気だけど
mixiとかだといきなり日記に知らない人が来たらびびっちゃう
87 昆布(dion軍):2010/03/12(金) 00:50:20.57 ID:x861o7l1
twitterはいつでも気軽につぶやけるのが魅力のはずなのに
頻繁につぶやかなきゃって変な使命感が出て俺には向いてなかったな
ブログのほうは月に2、3度でだらだらやってて今も続いてる
88 スターラー(dion軍):2010/03/12(金) 00:50:27.60 ID:K3xU0Xa8
やっぱ匿名はでかいな
おまんこペロペロ的なことが気軽に言えてこそだろ
89 シャーレ(長屋):2010/03/12(金) 00:50:34.77 ID:mXJapcq1
twitterはフォロワー数の表示やめろ
業者がフォロワー数獲得のためだけにフォローしてきてうぜえ
90 ガスクロマトグラフィー(長屋):2010/03/12(金) 00:51:41.22 ID:6UVtewNQ
>>68
そこまで有名じゃない
91 ムーラン(栃木県):2010/03/12(金) 00:52:00.89 ID:Ytpw8RKW
お礼は3行の時代のが疲れたわ
92 マイクロシリンジ(愛知県):2010/03/12(金) 00:52:45.83 ID:d814CiV1
確かにフォロワー数って他人から見える必要無いよな
まあ自己顕示欲の強いヤツは見せたかったりするんだろうけど
93 硯箱(東京都):2010/03/12(金) 00:52:57.23 ID:srQ+x34r
twitter今フォローフォロワーどっちも10人ちょっとだけどこのくらいの人数でちょうどいいわ
これ以上増えたらそっちの方が疲れる
94 スターラー(神奈川県):2010/03/12(金) 00:53:08.48 ID:VE+TGdSC
視覚化された情報に日本人は敏感かつ耐性が全くないというか
むしろそれはほとんど価値を持たないというのに、ステータスにする人間が多すぎる
2chの書き込み回数、mixiの足跡、twitterのフォロー/フォロワー、全部同じ
95 撹拌棒(山口県):2010/03/12(金) 00:53:31.49 ID:97qOfSzQ
2chの適当さで疲れるわけないだろ
SNSはめんどくさくなってやめるけど2chはぜんぜんやめなくていい
96 蛍光ペン(dion軍):2010/03/12(金) 00:54:16.63 ID:3IwcazyI
>>78
縛るのが楽しいのだろう
自分を俺ルールで勝手に縛り、他人も俺ルールで縛ろうとする

当然リアルじゃそんな偏屈者は誰も相手にしないが、それがネットでは
ネット越しに偏屈者同士が集まって偏屈者の世界を構築し、その世界では
俺ルールが普通のルールとなって、ああ俺は普通なんだと勘違いした挙句
その世界の外でも俺ルールを普通のルールだと勘違いして撒き散らかす、
俺ルールの世の中が楽しい、というやつであろう
97 昆布(dion軍):2010/03/12(金) 00:55:08.23 ID:x861o7l1
>>94
ID真っ赤www

とかの煽りは逆のステータスとして十分に価値があると思う
98 虫ピン(埼玉県):2010/03/12(金) 00:55:16.01 ID:hp0oiVab
漫画について書くと作者本人が足跡付けてるのをみると笑う
99 スターラー(dion軍):2010/03/12(金) 00:55:51.01 ID:K3xU0Xa8
>>96
なるほど
よくわからん
100 ペトリ皿(catv?):2010/03/12(金) 00:56:22.99 ID:WKpbEdef
俺専ブラが古いからID真っ赤とか煽られてもピンと来なくて困る
101 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/12(金) 00:56:39.20 ID:TzJxolMz
2ちゃんねるが一番疲れないと思うんだけどなあ
102 ゆで卵(福岡県):2010/03/12(金) 00:56:46.90 ID:xooDdDk5
ネットは自分以外の人に変身して語れるのが楽しいのに自分語りしても詰まらん
103 両面テープ(岩手県):2010/03/12(金) 00:57:17.35 ID:ItlJhFUl
「自分だってこんなに大変なのに頑張ってるのに」とか、
「自分がやってるんだから当然に相手もやるべき」とか、
自分が思い込んで勝手にやってる事で疲弊したりムカ付いたり怒ったりだからなあ
ツライなら止めりゃいいだけだよ、とw
104 木炭(兵庫県):2010/03/12(金) 00:58:58.95 ID:ZfFPfuJY
2ちゃんでも一部の馴れ合い板のように
村社会化が進んでるところはそうなんじゃないかね。
105 アルコールランプ(和歌山県):2010/03/12(金) 01:00:08.24 ID:SzLdD0jO
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1268314993/l50

ひろゆきキターーーーー

ひろゆきキターーーーー

ひろゆきキターーーーー
106 目打ち(群馬県):2010/03/12(金) 01:01:02.45 ID:s240+S9m
>>88
でもおまんこペロペロ的なことを言いたい衝動に駆られても実際には書き込まないだろ
いくら2chとは言え、支離滅裂でネタにもならずスレ違いな内容を書き込むのは気が引ける
107京 ◆SsSSsSsSSs :2010/03/12(金) 01:01:18.37 ID:OS4xhzM3
アルファルファに晒されたら一気に200ぐらい増えた俺は勝ち組かな…?

つかアルファルファ効果凄すぎてちょっと管理人嫉妬した。



ニュー即に晒して伸びないのは、飽和状態にあるからか、
或いはやはりコミュニケーションに何らかの障壁を抱えているのか

http://twitter.com/kyosss
108 ペトリ皿(catv?):2010/03/12(金) 01:01:46.89 ID:WKpbEdef
おまんこペロペロ
109 紙やすり(静岡県):2010/03/12(金) 01:01:48.46 ID:GyKIoX1k
2ch程度で疲れるって精神の病気だと思う
110 魚群探知機(新潟県):2010/03/12(金) 01:02:02.28 ID:HNEa5m6c
twitterでさ、おやあり、とかむくり、とか何なのあれ うぜーんだがw
111 スターラー(神奈川県):2010/03/12(金) 01:02:11.62 ID:VE+TGdSC
イヤならやめろ、辛いならやめろ、っていうけど、なんだかんだの惰性でやめられないんだよね
このメディア、サービスはつまらないとわかっているのに、新しい情報があるとついついアクセスするの
一度どっぷり首まで浸かると中々抜け出せませんよ、というサンプルケースが俺らなわけで
112 そろばん(関西地方):2010/03/12(金) 01:03:02.01 ID:Injl5Scj
2ちゃんでそりゃあねえだろうもんよ
113 リール(関東・甲信越):2010/03/12(金) 01:04:33.72 ID:trPf64OT
ツイッターはミクシみたいな人間関係に疲れないために「独り言」を売りにしたのに、またそん中で疲れてどーすんだよ
114 硯(catv?):2010/03/12(金) 01:05:07.78 ID:DZP2kl8h
ニュー速は小学生の集まりだから疲れない
115 スターラー(dion軍):2010/03/12(金) 01:05:16.91 ID:K3xU0Xa8
>>106
気にしたら負けだよ、匿名なんだから
叩かれたらそっとスレを閉じればいい それでおしまい
その場の状況を最大限に利用したモン勝ちだろ
116 和紙(アラバマ州):2010/03/12(金) 01:06:39.61 ID:4pQopwul
ソース出せと要求してもトイレ行ったりしてそのスレ忘れる事しょっちゅうだわ
117 コイル(北海道):2010/03/12(金) 01:06:54.25 ID:AyxwmbIY BE:56103672-PLT(12000)

メールの返事を出す義務は無い。
118 霧箱(埼玉県):2010/03/12(金) 01:07:05.58 ID:cHvuUeM/
毎日5時間かけてブログ書いてるラオタがいるわ
全然大した文章量じゃないのに
おまけに誤字も多い
仕事できないんだろうなと思う
119 ルーズリーフ(長屋):2010/03/12(金) 01:08:00.81 ID:DaZjDX4I
>>106
おまんこペロペロ
120 包丁(石川県):2010/03/12(金) 01:08:06.46 ID:DHZhd/k6
2chはねーよ悩むのは>>2取るときくらい
ツイッターはフォロワーとか発言が人に見せることになるから気になって疲れるけど
121 三脚(長野県):2010/03/12(金) 01:08:26.50 ID:6vQHm1qs
他人の映画のプレビューでさえ寒い文章なのに自分の文章とかもっと寒いわ・・
122 釜(福岡県):2010/03/12(金) 01:09:08.42 ID:WPEirbVp
twitterは気楽で楽しいけどな
つぶやき続ければフォロワー増えるし
123 スタンド(三重県):2010/03/12(金) 01:09:31.25 ID:Nqblo9Vl
一度はレス番真っ赤になるくらいのレスをしてみたいものだ・・・
124 カッティングマット(愛知県):2010/03/12(金) 01:09:40.09 ID:q6oP0gYX
馴れ合い厨ってほんと馬鹿だな

125 硯(静岡県):2010/03/12(金) 01:11:01.99 ID:Qef6YP1R
ν速は逆に癒される。
126 硯(関西地方):2010/03/12(金) 01:11:11.90 ID:y3DS50qu
今の時代、十代からバリバリtwitterとか2chやりまくる若者も多いんだろうなぁ、流石にやばいよ
俺が若い頃にネットなくてほんとに良かった
127 シュレッダー(東京都):2010/03/12(金) 01:13:03.01 ID:rd+xvuJ4
基本的にコメントへのレスはしない。
コメントくれた人へのブログは巡回するが、興味のない記事だったらコメントしない。

この2つのルールに則れば、すげえ楽。
128 じゃがいも(関西地方):2010/03/12(金) 01:13:35.17 ID:UJ6sVIks
ツイッターはめんどくてすぐやめた
129 硯(埼玉県):2010/03/12(金) 01:14:48.00 ID:mxcPSh1k
冗談でもなんでもなく2chにいると思考の瞬発力がつく
スレが立った瞬間に、自分のデータベースを検索していかに面白いこと言うか考えると
130 包丁(アラバマ州):2010/03/12(金) 01:16:16.19 ID:xLWeBK7F
2chが一番気軽じゃないか
131 さつまあげ(栃木県):2010/03/12(金) 01:18:25.94 ID:7hcROWuE
2ちゃんなんて便所の落書きだし気楽なもんだろ
132 硯(アラバマ州):2010/03/12(金) 01:19:58.30 ID:mxZO/wty
2chでコテハンやってる奴なんなんだろ
ただ疲れるだけじゃん、死ねカスとか言われまくってるし何がやりたいのか全くわかんねぇ
ニュー速でコテとかストレス溜まって仕方がないだろ
133 お玉(中部地方):2010/03/12(金) 01:20:44.82 ID:voG+h10l
だから迷ったらうんこ食えるかどうかで判断しろって言ってんだろ
134 硯(東京都):2010/03/12(金) 01:21:01.23 ID:kPXIkQpv
安価も滅多に付かないしフォロワーも居ないが気にならない
135 スターラー(神奈川県):2010/03/12(金) 01:21:34.03 ID:VE+TGdSC
そういう中で、2witは視覚情報をほとんど排斥して、TLを2chのスレッドとほぼ同等に仕上げることができる
個人専用落書きボードと、公衆の面前に触れる落書き帳の二つができることになる
2chは大体スレッドに即した話題が展開されるけど、twitterは気ままに書きなぐれるから、ある意味2chより楽かも
136 真空ポンプ(dion軍):2010/03/12(金) 01:22:08.27 ID:VwY9Ic2f
>>126
一桁から2chやってるけど東大合格したよ
137 鉤(アラバマ州):2010/03/12(金) 01:22:18.95 ID:Vb3akZXq
実名疲れだな
138 ガラス管(長屋):2010/03/12(金) 01:22:27.16 ID:1r1AxGcg
ネットの世界に向いていないんだよ、立ち去れ
139 巻き簀(東京都):2010/03/12(金) 01:23:57.51 ID:baEq8DmK
Janeで更新ボタン連打だわ
140 真空ポンプ(dion軍):2010/03/12(金) 01:24:04.42 ID:VwY9Ic2f
だからフォロワー数よりリストのフォロワー数の方が気になる
まぁそんなもん気にしてもしょうがないんだけどね
141 漁網(関東・甲信越):2010/03/12(金) 01:24:46.40 ID:WWpGUGSK
142 ノート(福井県):2010/03/12(金) 01:25:13.34 ID:1BWQh94p BE:928411889-2BP(78)

ツイッターはニュー速以上に
書き捨ててよくていいですね。
143 アルコールランプ(埼玉県):2010/03/12(金) 01:26:50.72 ID:C3bbktui
未だに有名人以外は怖くて自分からフォローしにいけない
144京 ◆SsSSsSsSSs :2010/03/12(金) 01:27:50.85 ID:OS4xhzM3
>>132
死ねカズも愛情表現の一種なのさ。
それに、誰だってリアルでは死ねとか思われてたりするし、
結局固定の方が人間の本質に対する洞察を得やすい



>>136
関係ないだろタコ
145 れんげ(京都府):2010/03/12(金) 01:28:02.18 ID:j0phnq/T
レスやフォロワー数きにしまくる人はツイッター向いてないからやめたほうがいい。
146 硯(東日本):2010/03/12(金) 01:29:24.67 ID:89tGd98j
スレが立つと「釣らなきゃ」「自分のレスを赤く染めなきゃ」…東日本さんのν速疲れ
147 フードプロセッサー(茨城県):2010/03/12(金) 01:30:36.91 ID:DkxjoR+3
>>144
まあここはひどいインターネッツだと言われるが
それは人の本音とはそういうモノだからな
148 お玉(岩手県):2010/03/12(金) 01:33:56.60 ID:qIXOgq06
何でも無視できない人はやめろ
無視されるのを我慢できないのもだ
149 ノギス(北海道):2010/03/12(金) 01:34:24.15 ID:xri0wJee
え、BBSに投稿があっても1週間くらい放置してますが
150 モンキーレンチ(東京都):2010/03/12(金) 01:34:41.71 ID:TQQoiXMI
>自分で調べればすぐ分かることを聞いてくる。返事をしないと、嫌みを書き込まれるので放置できない
あるあるw
151 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/12(金) 01:34:47.79 ID:9hQ96jqz
ν速にはカンケーねぇ
152 クッキングヒーター(長屋):2010/03/12(金) 01:36:30.06 ID:GaMbBfLX
2ちゃん疲れなんてねーよwwwwwwwww
153 マスキングテープ(沖縄県):2010/03/12(金) 01:42:24.56 ID:1MheX0VS
2chの他の板で俺が何か聞いて答えてもらったレスに返事しなかったりすると怒る奴いるな
154 大根(dion軍):2010/03/12(金) 01:45:59.45 ID:ttJ1AW1R
.医者や警官なら、映画館で携帯使ってもいいの?
ってのがいろんな意味でひどい
155 ウィンナー巻き(神奈川県):2010/03/12(金) 01:50:38.99 ID:fZXTRFVR
>>154
あいつ器せますぎ
引いた
156 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/12(金) 01:51:25.40 ID:Ew1Nho4O
>>21
だな
それが基本ROM専の俺にとって最もショックを受ける
せっかく書き込もうとしたのによ・・・ってね
157 朱肉(アラバマ州):2010/03/12(金) 01:51:51.56 ID:jAsnrhWo
2ちゃんなんて何も考えなくてもいいし
レス付いてたって知ったこっちゃないし
158 バール(東京都):2010/03/12(金) 01:52:52.24 ID:uBKAQBGy
匿名で毎日ID変わるから疲れることはねぇ
twitterやmixiは三ヶ月毎にID変えなきゃ飽きる
159 大根(アラバマ州):2010/03/12(金) 01:55:46.08 ID:RafyllfS
ついったとかブログとか色々やってみて2ちゃんが一番楽だと気付いた
160 大根(アラバマ州):2010/03/12(金) 01:57:54.57 ID:RafyllfS
フォローありがとうとか要らねえよ
気に入ったらフォローして合わなきゃ黙ってリムorブロックでいいだろ
いちいち気にすんな
161 画架(dion軍):2010/03/12(金) 01:58:59.60 ID:BUi/r5pK
ユーザーを『コントロールする』という考え方は禁物

その通り、ぶっちゃけ放っときゃいいのよ
特に2ちゃんとかヤフーみたいのは、リアルの社会や実態は嘘ついても判るんだから
謝ることは大事だけど、変に打ち負かそうとか釣られる奴が一番ダメだろうね
162 集気ビン(東日本):2010/03/12(金) 02:05:38.30 ID:gpsQmgMG
2chっていうか気をつかわなくていいのは
ν速だけだよね
163 大根(dion軍):2010/03/12(金) 02:07:40.97 ID:ttJ1AW1R
>>155
ありゃどっちも酷いわ
164 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/12(金) 02:07:47.28 ID:+jvgfi+i
さくさくNGにぶち込むことを覚えたら楽だな
165 すり鉢(東京都):2010/03/12(金) 02:08:46.73 ID:dQyggMk5
>>162
専門板とかだとお礼言わなきゃいけないしね
166 アルコールランプ(神奈川県):2010/03/12(金) 02:10:10.63 ID:Z+BEu/b2
有名人だけフォローして見てるだけだから
フォロー27 フォロワー0
です。
167 三脚(長野県):2010/03/12(金) 02:10:39.78 ID:6vQHm1qs
安価もらうんだけどネタで返せばいいのかまじめに答えればいいのか迷う。
結果面倒臭くなってスルー
168 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/12(金) 02:12:37.01 ID:+jvgfi+i
>>165
上から目線で答えられたら即「死ね」でいいだろ
169 絵具(catv?):2010/03/12(金) 02:13:27.53 ID:H1kTxZpf
ここは天国だ
異常な意見を大披露してそのまま出かけたりできるw
もうむちゃくちゃ
170 ピンセット(東京都):2010/03/12(金) 02:13:50.57 ID:tn/fQl1m
レス書いたらスレ閉じるわ
171 硯(アラバマ州):2010/03/12(金) 02:14:23.13 ID:In/3GhdS
ニュー即でうんこちんこ言ってればいいのに
うんこちんこに救われるんだよ
172 ボウル(福岡県):2010/03/12(金) 02:14:24.25 ID:CKRfwavV
だってtwitterじゃ俺の大好きなamazonスレ、グロスレとか無いじゃん
173 鉤(関東・甲信越):2010/03/12(金) 02:16:05.65 ID:EBlxy+2y
フォロワーが14人に増えたよ!
やったね、たえちゃん!
174 はさみ(東京都):2010/03/12(金) 02:25:10.42 ID:1hLHxrb9
twitter:良い子ぶりすぎ
ニコ動:コメの一体感や自己陶酔が気持ち悪い

結局ν速に落ち着く
175 薬さじ(千葉県):2010/03/12(金) 02:54:18.64 ID:wP0Qg/a2
twitterを持ち上げなくてもいいけど
ν速はいいわーとか言うのはキモイ
176 硯(アラバマ州):2010/03/12(金) 03:04:22.44 ID:hdcaSVWn
twitterなんて「つぶやき」なんだから無視されて当然だろ・・・むしろナンボ
177 ビーカー(関西地方):2010/03/12(金) 03:17:07.78 ID:mBvi3ASS
ニュー速はレスに気をつかなわくていいから楽だな
178 浮子(関東・甲信越):2010/03/12(金) 03:20:07.62 ID:P8jf7SlG
2ちゃんはストレス解消の場

とりあえず、お前らうぜーんだよ馬鹿
179 朱肉(茨城県):2010/03/12(金) 03:22:21.25 ID:cT4PkABh
>>177
書き捨て書き逃げ上等だからのー。
ただ人間としての大切な何かが失われていくのがわかる。
180 しらたき(東京都):2010/03/12(金) 03:25:27.86 ID:HIT7ok14
ひろゆきの「転んでも泣かない」って注意書きスゲーなと思うわ

面白い事やってる→オレも参加 ただし内容は丸パクリ,薄っぺら→反応無し→オレルール発動
こんなやつ多すぎ。

mixiなんか月1程度に日記更新して知り合いに生存確認程度でいいのに。
んで,たまに知り合いからコメントなんかあったりしたら歓喜してればいい
181 霧箱(東京都):2010/03/12(金) 03:32:07.52 ID:G+ZxNCci
ここなら、チンポでも何でもありだけど、
Twitterでこのノリでは書けない
182 スパナ(dion軍):2010/03/12(金) 03:56:02.20 ID:w1LDKon8
確かに最近twitterでmixiノリの人が増えてきて疲れる
フランクすぎる@が飛んでくる…
183 定規(北海道):2010/03/12(金) 03:56:32.41 ID:rEr9/q3J
2ちゃんねらーくらいのベテランネチズンには関係ない話だよな
184 指矩(熊本県):2010/03/12(金) 03:58:22.19 ID:DP9V3T2n
mixiは疲れるな。だから、ツイッターは楽。mixiはもうしてないよ。
185 大根(神奈川県):2010/03/12(金) 03:59:31.82 ID:LrqrJny4
南海キャンディーズの山ちゃんはtwitterで生きるタイプ
186 ボンベ(愛知県):2010/03/12(金) 04:02:52.07 ID:pd/KfveK
ツイッターの交流でぼやく人達見てると、何でそんな疲れるようなものわざわざ
やりたがるのか不思議に思う。

ツイッターは有名人の呟きをたまに眺める位で良いな。
無名の一般人の呟きなんて本当にどうでもいい。
187 ペンチ(山形県):2010/03/12(金) 04:03:01.35 ID:PaXbaNm6
ニュー速で流行りだしたナルトごっこは意外に楽しい
188 エバポレーター(岩手県):2010/03/12(金) 04:04:05.44 ID:zkusWNX7
世間は流行に乗りたがるからな
俺はツイッターなんかどうでもいいけど
189 原稿用紙(九州):2010/03/12(金) 04:09:30.82 ID:z1Z1WQYn
質問して答えてもらっても感謝のレスをしなくていいから楽
190 スプーン(東京都):2010/03/12(金) 04:13:46.08 ID:nc3aIc6o
一度書き込んだら二度と同じスレを開く事のないν速民には関係ない話だな
191 三角架(千葉県):2010/03/12(金) 04:18:19.40 ID:jUA3sfs3
2chだと全レスとか始めるやつは嫌われるしな
192 硯箱(群馬県):2010/03/12(金) 04:19:42.73 ID:ftxnmDPS
mixiって最近テレビCM始めたよな?最初見たときビビッタ
どんだけ儲かってるんだよ
2ちゃんですらCM打ってないのに
193 ウケ(山形県):2010/03/12(金) 04:23:29.52 ID:tFRGVTsQ
ブログやツイッターなんてトークがうまいやつじゃないときついって考えないんだろうな
194 巾着(山梨県):2010/03/12(金) 04:25:42.04 ID:IEwpEGGY
俺もネット疲れか
そろそろ寝たいな
195 手帳(神奈川県):2010/03/12(金) 04:26:34.96 ID:ZM0y5qY5
とりあえず心に浮かんだこと書いときゃいい2chは気楽だな
mixiで土人だのビッチだのメシウマだの書いたらあっという間にマイミク0だ
196 スターラー(神奈川県):2010/03/12(金) 04:34:14.90 ID:mL1pjO50
そういうのを取り払った気楽なのがついったーの売りなんじゃないの
知らないけど
197 ローラーボール(東京都):2010/03/12(金) 04:42:21.06 ID:oK+8T2CG
2ちゃんでネット疲れはねーよw
198 土鍋(神奈川県):2010/03/12(金) 04:45:20.21 ID:pfNMyucX
ネットの世界のほうが現実だからな
疲れも糞も無いわ
他のヤツラがリアルだと思っている世界は俺にとってのバーチャルリアリティ
199 釣り竿(東京都):2010/03/12(金) 04:54:44.13 ID:XtZuwHZO
リアル疲れが深刻すぎてネットで疲れるっていう発想がないわ
200 硯(コネチカット州):2010/03/12(金) 06:30:33.91 ID:Oc3Q5WyM
コテやってなければ、2chは疲れないな
201 硯(dion軍):2010/03/12(金) 06:33:21.70 ID:9Ae7ujVz
レスしなきゃなんて思わないだろ普通

馴れ合いコテならともかく
202 加速器(愛知県):2010/03/12(金) 06:34:58.45 ID:GEq1UQcW
いや思うよ
すぐスレストされる的な意味合いで
203 黒板消し(関西):2010/03/12(金) 06:39:59.12 ID:bPn9ikAs
基本的に2ちゃんのレスなんてスルーしても誰か拾うだろ
疲れるってどんだけネットに依存してんだよww
204 硯(catv?):2010/03/12(金) 06:42:24.95 ID:AWGMiXVX
ネットで疲れるとか病気だから
今すぐ回線切って病院池
205 メスピペット(長屋):2010/03/12(金) 06:43:54.06 ID:6NIgSsm5
いちいち2chを引き合いにだすなよカスが
206 巻き簀(福島県):2010/03/12(金) 06:45:58.95 ID:oqsTxeZJ
ついったー(笑)なら理解できるが
2chでそんな脅迫概念にかられる事なんてねーだろ
207 ガラス管(アラバマ州):2010/03/12(金) 06:48:12.78 ID:sYdiQ5Tl
やるまえからわかるじゃんこんなの
フォローとか返信とか無駄なものを完全にとっぱらって
本当にただつぶやくだけなら神サービスだったのに
208 硯(catv?):2010/03/12(金) 06:49:51.59 ID:qv8Qgb3F
ツイッターやってる政治家とかヤダw
209 包丁(奈良県):2010/03/12(金) 06:50:20.27 ID:0mZDEm6J
2chやってる方がヤダけどなw
210 大根(アラバマ州):2010/03/12(金) 07:33:55.82 ID:RafyllfS
この間2ちゃんが全鯖落ちしたときはリアルタイムで情報が入るツイッターが便利だなと思った
そんくらいだな
211 ざる(群馬県):2010/03/12(金) 07:50:25.72 ID:Wh4VoYqo
マイミクやらフォロワーやら無駄に増やすの目的で敵を作りまくってるやつって滑稽だよね
212 ばんじゅう(京都府):2010/03/12(金) 07:54:36.86 ID:Vg35OHh6
>>211
手段と目的が入れ替わってわけわかんなくなってるんだろうな
213 モンキーレンチ(東京都):2010/03/12(金) 08:26:03.55 ID:+WNWgIYc
以前は専ブラ使ってたけど、いろいろ便利すぎて、
長時間やってると情報過多で頭がおかしくなりそうだったんで、
普通のウェブブラウザに戻した。多少不便なぐらいが丁度いい。
214 ばね(catv?):2010/03/12(金) 08:29:43.49 ID:v7YKWjOI
便利な専ブラってどれ?TweetDeckとかか
215 試験管挟み(東京都):2010/03/12(金) 08:31:30.15 ID:u0AvYMFx
あああああ寿司食いたい

寿司食いたい寿司食いたい寿司食いたい寿司食いたい寿司食いたい
寿司食いたい寿司食いたい寿司食いたい寿司食いたい

早く店開けろ
216 餌(アラバマ州):2010/03/12(金) 08:33:30.81 ID:wl/xE+N6
記事見る限り2chのことではないだろ
217 平天(静岡県):2010/03/12(金) 09:24:21.35 ID:qIXOgq06
書き逃げできる2chが最高だな
218 エリ(福島県):2010/03/12(金) 09:25:57.80 ID:XVgkbgtz
俺たちは自由自在
219 ルーズリーフ(関西・北陸):2010/03/12(金) 09:26:56.01 ID:cu2Xs5eE
ニュー速でうんこちんこまんこ言ってる時が一日で一番輝いてる
220 泡箱(東京都):2010/03/12(金) 09:30:11.67 ID:XIwjYYAg
フォロー増やすのに一生懸命なのもどうかと思うわ
そんな奴に共通してるのは つぶやきがとんでもなくつまらない
221 加速器(群馬県):2010/03/12(金) 10:25:58.80 ID:9VTwEzBS
>>9
2CH疲れだけはありえない
だって、こんなレスしても問題おきねーし
222 カッターナイフ(関西地方):2010/03/12(金) 10:33:47.27 ID:KppQQZAO
Twitter始めたばかりで1000人以上フォローしてるやつって、大抵こっちが
フォロー返ししないとすぐリムってくるし、俺のpostが読みたくてフォロー
したわけじゃないだろうし、そもそも俺をフォローしたことすら認識
してないだろうしな。要するに「誰でもいい」っていう態度が気に入らない。
223京 ◆SsSSsSsSSs :2010/03/12(金) 10:44:22.42 ID:OS4xhzM3
>>>222
俺はちゃんと返すよ

リムるのはTwitterで長々と主張しつやがるアホと
業者とボットぐらい。



つかTwitterは喧嘩起きにくいな
224 硯(アラバマ州):2010/03/12(金) 11:00:06.53 ID:BcZekQPO
むしろツイッターは
ブログやmixiと違って2chみたいに気楽にやれるのが売りだったんだが。
「フォロワー伸びない」って別に伸ばすのが至上命題じゃないし
2chも「レスしなきゃ・・・」なんて考える必要ない
要するにリテラシー低い
道具に振り回されてて滑稽すなー
225 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/12(金) 11:01:26.51 ID:vbIaUUlL
便所の落書きに、よくもまあ熱くなれるな
226 レンチ(dion軍):2010/03/12(金) 11:04:39.15 ID:KpP/8dfj
取り敢えず一つだけ言える事は…

2chのコピペブログとかのコメント欄でゆとり共が喧嘩してる様な現状じゃ
十年後には日本は消えてるだろうと言う事。不安で不安でしょうがない
227 電卓(愛知県):2010/03/12(金) 11:11:09.96 ID:J8Ij+VMK
ふぁぼったーが全ての元凶だよ
228 やっとこ(catv?):2010/03/12(金) 11:13:13.39 ID:OCj2TIiI
2chで疲れる?何故?
面倒なら無視しても何の問題も起きないのに
コテつけてるような奴は自分で選んでやってるわけだしな
229 硯(アラバマ州):2010/03/12(金) 11:14:48.03 ID:BcZekQPO
>>227
見なければいいだけの話
フォロワーも公式で非表示にしたらいい
230 ざる(神奈川県):2010/03/12(金) 11:15:31.94 ID:vicDvHdA
2chの7割はROMで出来てるだろ
231 ペン(大阪府):2010/03/12(金) 11:16:48.73 ID:ANpBHEcr
Twitterは今や第三の出会い系サイトになってる
232 硯(福岡県):2010/03/12(金) 11:16:55.82 ID:jwuZrdH6
2chで「レスしなきゃ」とかないだろアホか。議論の途中でも都合が悪くなりゃ逃げ出せるのが2chだろうに
233 朱肉(千葉県):2010/03/12(金) 11:17:10.88 ID:BH3Yu4uv
2chで疲れるやつなんていねーよw
234 カンナ(関東・甲信越):2010/03/12(金) 11:18:18.96 ID:aaQawEl+
キチガイにレス付けられると疲れるな
235 蒸し器(神奈川県):2010/03/12(金) 11:23:39.59 ID:XFFxiGn3 BE:2147635049-2BP(0)

2ch疲れはあるよ
俺が原因で全国のISPが全鯖規制になったとき、避難所で「レスの内容から犯人を特定しよう!」
って流れになってスレを見るたびに精神が削られていった
236 バール(埼玉県):2010/03/12(金) 12:18:07.80 ID:uVj+F9La
>>235
何したんだよw
237 製図ペン(愛知県):2010/03/12(金) 12:19:46.58 ID:Z84+P4r7
>>235
新参すぎワロタ


二浪期間工◆z58IPCxSi.

beポイント:0

登録日:2010-03-12
238 ホールピペット(東京都):2010/03/12(金) 12:22:09.52 ID:marEpTzu
ツイッターで必死にやりとりしてる連中ってアホすぎる
しがらみを感じないで一方通行でいいんだろ?


239 蒸し器(神奈川県):2010/03/12(金) 12:23:08.84 ID:XFFxiGn3 BE:4832177099-2BP(1)

>>236
FOX煽ったら怒った
240 振り子(東京都):2010/03/12(金) 12:24:11.30 ID:ydJRAE91
そういうのがなくて書き捨てが出来るのが2chだろ
241 集魚灯(関西地方):2010/03/12(金) 12:24:43.17 ID:mXxshAFy
ブログやTwitterはまだわかるけど2chはねえだろ・・・
242 硯箱(埼玉県):2010/03/12(金) 12:41:27.46 ID:+c/ESjaQ
ROMって概念はないんだな
243 ろう石(大阪府):2010/03/12(金) 12:43:41.84 ID:uunicmBT
>>239
ネット初心者がよくやる失敗だな
疲れ果てた頃にいい感じで力抜いて遊べるようになる
244 首輪(アラバマ州):2010/03/12(金) 12:46:50.64 ID:IPVqCIkM
ふん、れ、レスが欲しくて書いてる訳じゃないんだからねっ!
245 蒸し器(神奈川県):2010/03/12(金) 12:47:09.64 ID:XFFxiGn3 BE:1909008948-2BP(2)

>>243
あまり俺を舐めない方がいい
中学時代から2chを見続け今年で7年目のベテランだぞ
246 はさみ(dion軍):2010/03/12(金) 12:48:36.64 ID:YHbEl6Zp
2chは関係ないだろ、人間関係もしがらみも発生しないし。
つか、突然のアクセス規制で反論の機会を奪われるようになってからは議論もする気がなくなった。
247 墨(関西地方):2010/03/12(金) 12:49:08.88 ID:lIQldXzN
2chで疲れる奴ってなんなの?
248 ろう石(大阪府):2010/03/12(金) 12:50:28.59 ID:uunicmBT
>>245
なんだガキかよ
じゃあ後10年は必要だな
249 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/12(金) 12:51:37.68 ID:+auq1Nkg
>>245
七年だとまだまだ新参
250 音叉(東京都):2010/03/12(金) 12:53:11.97 ID:zmO+YeJu
河野太郎か?
251 シール(東日本):2010/03/12(金) 12:54:35.70 ID:7fj69EfV
実際数に関係なくtwitterでフォロワー数へってくとかなり堪えるよな
気にするなといわれても無理だって
252 ムーラン(アラバマ州):2010/03/12(金) 12:55:49.49 ID:sFwdorqO
フォロワーなんてそんな減るもんか?
爆発的に増えたりもしないけど減ったりもしないぞ
253 包丁(埼玉県):2010/03/12(金) 12:56:56.20 ID:hhqLZfcW
そういうパソ通時代から続くなれ合いがうざいから
ここまで2chが伸びたんだと思ってたんだが
254 ラジオペンチ(埼玉県):2010/03/12(金) 12:57:16.39 ID:8QXV+qHD
ネットで重要なのは「情報を捨てること」
雑多する情報社会では取捨選択が大事なんだよ
255 集魚灯(関西地方):2010/03/12(金) 12:58:09.55 ID:mXxshAFy
>>247
煽り耐性ないくせに頭弱いやつとかじゃね?
256 蒸発皿(東京都):2010/03/12(金) 12:58:31.27 ID:CJOFP/vL
フォロワーなんかいらねぇよ夏
フォローもしてねぇ
なんでTwitterやってんのか自分でもわかんねぇw
257 トースター(アラビア):2010/03/12(金) 12:58:39.57 ID:fejGfsj2
自演しろカス
258 トレス台(catv?):2010/03/12(金) 13:01:10.35 ID:Y2OTJA9D
サーニャのフォロワーになりました
259 ドライバー(広島県):2010/03/12(金) 13:36:31.66 ID:NviaIW4y
>>1を見て思うが、なるほど、俺みたいに時間をかけない奴にはSNSは無理なんだよね・・・・・・・
260 ファイル(福岡県):2010/03/12(金) 13:41:13.91 ID:Hd1TYhSE
ブログのコメントやMIXIの足跡やら
2ちゃん以外は気を使いすぎる
261 飯盒(長野県):2010/03/12(金) 13:41:39.67 ID:xzEOsNXe
今朝アカ取ってJKに扮してデビューしたわ
262 筆ペン(dion軍):2010/03/12(金) 13:42:24.83 ID:wPmQn+qI
ただ淡々と呟き続ければいいじゃんw
263 アルコールランプ(関西地方):2010/03/12(金) 13:43:35.51 ID:8rSLD4yv
Twitterでフォロワー伸びないって、リアルの付き合いが少ない人なんじゃないの?
264 れんげ(神奈川県):2010/03/12(金) 13:45:26.09 ID:rFPJMHto
ミクシじゃないんだから2chでレスつけなきゃなんて気にしないだろ
安価つけて怒られる所だぞ
265 るつぼ(アラバマ州):2010/03/12(金) 13:46:45.32 ID:NdencZLQ
確かに疲れるときもあるが、それでも現実の付き合い(仕事とか)に比べたらずっとマシ
266 アルコールランプ(関西地方):2010/03/12(金) 13:48:09.14 ID:8rSLD4yv
この手の話って昔から似たようなことあったと思うけどな
キリ番踏み逃げ禁止とか
日本人自体のコミュニケーション能力が低いんじゃないの
267 ろう石(大阪府):2010/03/12(金) 13:50:02.12 ID:uunicmBT
個人のショボHPで著作権主張無断リンク禁止
268 真空ポンプ(dion軍):2010/03/12(金) 13:56:07.43 ID:VwY9Ic2f
でもtwitterが2chのノリだったらみんなtwitter行っちゃって2chが過疎っちゃう
269 はんぺん(山口県):2010/03/12(金) 14:05:46.17 ID:28/tF3OC
twitterなんか気が向いたときに更新だわ
ファロワー何百人かいるけどどうせ見てないしな
270 磁石(千葉県):2010/03/12(金) 14:09:02.68 ID:LsBA9iTt
本当に2ch疲れしたやつはこんなスレに現れないからな
271 加速器(埼玉県):2010/03/12(金) 14:12:19.43 ID:Jp5L+ktO
>>247
zip疲れ
272 串(dion軍):2010/03/12(金) 14:22:48.10 ID:Pwrrh5Vs
mixi
女子の利用者が半数を超える
20〜34歳に多い
年収は300万〜500万の層が厚い
事務職や専業主婦に利用者が多い
アンチ2ちゃんねる 2ちゃんがイヤだからとりあえずmixiをする。

2ちゃんねる
男性利用者が6割5分
30〜40歳に利用者が多い
世帯年収は500万円未満が多い。300万円未満も目立つ。
大卒者が多く、会社勤めに目立つ。
専門職、研究職、営業職などが多いのが特徴。
一刀両断のコメント。すでに意見を持っているようなタイプの人が書き込みする。

Twitter
30〜54歳の層に利用者が多い。高年齢層に多いのは他にはない。
自営業の人も比較的多い。
世帯年収は500万円前後が多く占める。1000万円以上の利用者も多い。
「電車男」などイイ話に刺激されてネットを始めた人に多い

http://tanteifile.com/newswatch/2010/03/12_01/image/02.jpg
273 黒板消し(新潟県):2010/03/12(金) 14:26:34.29 ID:4+yCJcmw
ニュー速のノリで遊んでいたらブロックされた
274 ピンセット(愛知県):2010/03/12(金) 14:37:05.41 ID:KOA0L6iX
ネットの中にまでリアルな人間関係持ち込むからだろ
名無しの2ちゃん最高
275 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/12(金) 14:37:59.10 ID:3R8BhRAJ
2chでも専門板で質問する時は無視されないように気を使う
丁寧に敬語使っても浮くし、初書き込みでため口も馴れ馴れしいし。
スルーされると地味にへこむ。
276 パイプレンチ(兵庫県):2010/03/12(金) 14:38:02.34 ID:DfKQdDAt
小さなちんこから、大きなちんこまで
動かす力だ、やりまんディーゼルー。
277 真空ポンプ(dion軍):2010/03/12(金) 14:43:32.09 ID:VwY9Ic2f
2chは疲れないけど悲しくなるときはある
受け狙いのレスをするとツイッターではかならずなんらかの反応があるけど
2chは9割スルー1割つまんね死ねだから悲しい
278 カーボン紙(滋賀県):2010/03/12(金) 14:48:23.91 ID:HuECIjY2
フォーローミー、フォーローミーうるせえよ!
279 ピンセット(愛知県):2010/03/12(金) 14:55:26.41 ID:KOA0L6iX
>>278
バイオ4みたいだな
280 鏡(福島県):2010/03/12(金) 14:57:15.52 ID:XwkkyP5K
フォローミーってイノセンスかよ
281 レンチ(千葉県):2010/03/12(金) 14:59:24.66 ID:rmCjRdiA
#TrustmeJPって付けるとネトウヨが釣れるよ
282 カッター(愛知県):2010/03/12(金) 14:59:28.09 ID:BQv1TA3M
とぃってrはともかく2chはない。書きっぱなしスルーが基本でしょ
283 シール(東日本):2010/03/12(金) 15:09:06.30 ID:7fj69EfV
>>281
そんなの釣っても堤防に叩きつけたくなるな
284 硯(岡山県):2010/03/12(金) 15:13:03.03 ID:Xk80Bstp
mixiのν速コミュは気が楽だよ
285 IH調理器(神奈川県):2010/03/12(金) 15:16:42.10 ID:K6DEIqoe
2chでネット疲れとか考えられねぇ
286 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/12(金) 15:31:32.08 ID:TD52YFVA
2ch   飲み会
mixi   合コン
Twitter バーベキュー

こんな認識、合コンは一度もした事無いぜ
287 包装紙(アラバマ州):2010/03/12(金) 15:36:46.29 ID:BL60c6xo
別にレスしなきゃとは思わない。2ch歴長くなるほどROMる余裕が出てくると思う
煽り荒らしが出ても専ブラであぼーんすることもなく脳内スルーできるようになる
むしろやり始めて1〜2年くらいの時に色々痛いレスしてたり影響されてた時期があるんじゃないか
288 スタンド(アラバマ州):2010/03/12(金) 15:41:50.97 ID:ydqXYhmJ
>>74
力抜いて適当に書き込みしたほうがレスもらえる不思議
289 ペンチ(大阪府):2010/03/12(金) 15:43:23.54 ID:pFU+LffP
>自己演出プロデューサー
なんつー胡散臭さ
290 ドライバー(広島県):2010/03/12(金) 16:25:35.31 ID:NviaIW4y
>>273
あるある、ちょっとの暴言で即ブロックだよね
291 スパナ(岩手県):2010/03/12(金) 16:27:46.51 ID:iA0tog/0
2chやるほど人生に疲れる
292 時計皿(アラバマ州)
ニュー速で確実にレスを貰う3つの方法
・zip ※スレに沿ったもので未出のもの
・犯罪予告
・ポイント