ハンタの洗練されたナレーションをワンピも白ひげのとこで真似てたけど尾田の文章力じゃいまいちだったね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鑢(東京都)

4日発売される、初版発行部数が日本出版史上最高の300万部を記録した漫画
「ONE PIECE」57巻〔C〕尾田栄一郎・集英社。単行本1〜57巻の累計発行部数は
1億8560万部に達した 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view9046721.jpg
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100303094520-9046721&n=1
2 グラフ用紙(関東):2010/03/04(木) 20:14:37.80 ID:hzqw6ijj
逃げ傷なし(キリッ
3 額縁(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:15:33.07 ID:yOQA2ZhH
SBR売ってねえぞクソッ
4 銛(新潟・東北):2010/03/04(木) 20:15:40.90 ID:YHnPKwwF
見れば見るほど∀ヒゲ
5 スケッチブック(中部地方):2010/03/04(木) 20:15:49.62 ID:pctDCMne
はやくハンタのAA作れよ
6 釣り竿(東京都):2010/03/04(木) 20:17:27.68 ID:Depa/NHt
冨樫の読書遍歴を知りたい
結構な本読んでなきゃ書けないだろ
7 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 20:17:36.64 ID:0nLSgYqs
尾田は皆勤賞の優等生
冨樫はどうしようもないクズだが天才
8 彫刻刀(千葉県):2010/03/04(木) 20:18:25.87 ID:0t2k2rUF
国立大出身者とFラン出身者の差か
9 カンナ(東京都):2010/03/04(木) 20:19:44.14 ID:GYFi/wjG
ハンタのあの展開で騒いでるやつらに
リアルタイムで幽遊白書が連載してたときの思い出聞かせてやりてえわ
10 撹拌棒(愛知県):2010/03/04(木) 20:20:24.20 ID:c90yKB2y
あの糞展開で未だにハンターを持ち上げる奴なんているのか?
11 カラムクロマトグラフィー(大阪府):2010/03/04(木) 20:21:02.64 ID:yzrPeODC
No.299◆再生 煽り「会長の自爆で蟻は…」

ユピーの咆哮は不吉な全てを含んでおり その姿を確認する所から既に プフの瞳は涙で覆われていた
【焼け焦げ左腕両足?を失った王を抱え叫ぶユピーとプフ】

ユピー「息がある!! だが…… チクショォ 早くしないと王が!!
     間に合わねぇ!!とても!!ピトーまでは王がもたねぇよ!!」
チビプフ「大丈夫……!! 私が王を救う!!」 ユピ「どうやって……!?」
チビプフ「私を召し上がっていただく それだけの事…!!
      (さぁ私の細胞達よ!! 隅々までゆきわたり王をいやせ!!)」 【チビプフ達が溶けてオーラになって王の口へ】
王「お お お お お」 ユピプフ「王…」 プフ「王……いかがですかご気分は…?」
王「えもいえぬ 美味…極楽の…空気を吸うがごとく…力が…みるみる満ちてくるのがわかる… まさに妖精の宴…」
プフ「(な…ん と 何と……!!勿体ない 御言葉…!!)それは宜しゅう御座いました 存分にお召し上がりくださいませ
    たっぷりと用意してあります!!」 王「たまらぬ…この味を知ってしま…っては もう…他の物は食べられないではないか」
12 カラムクロマトグラフィー(大阪府):2010/03/04(木) 20:21:07.97 ID:yzrPeODC
プフ「はぁああぁうっ(ああ……!!王……!!王!!王!!王!! もうこれ以上私を!!歓びの天空へといざなうのはおやめ下さい!!もう!!おっおっ おおおおおおお ビクンビクン」
ユピー「王…!!それではこちらも御賞味下さい!!」 【ユピーの指先が液状になり王の口元へ】
プフ「(細胞を液体に変えて…!! くっ…考えたなユピー!!)」 王「何と力強く濃厚な……天界から舞い落ちたとしか思えぬ…まさに天使の雫」
ユピー「くあっ ビクンビクン」 
王「優劣つける事かなわぬ故…まさに渾身の一品と断ずるに疑いの余地は皆無 足りぬもっとだ…!!
  両方…とも ありったけ…もって参れ…」 ユピプフ「おおぉおおぉおぉお ハイッ 我が 王ォッ!!!! 喜んで!!」 【この上ない至高!! 極上の歓び!!】
プフ「(これは何だ…!?)」 ユピー「(この気持ちは…!?)」 王「これから…は余を メルエムと呼ぶがいい それこそ母より賜りし 余の名前…!!」
 【○○○○○の○と再生に徹し さらに『自身』を王と共有する事によって 2名が到達したのは 種の頂点女王の域】
ユピプフ「(……おおっ …そうか… これこそが 無償の愛…!!!)」 煽り「人類にとってはあまりにも危険な『愛』
13 やかん(コネチカット州):2010/03/04(木) 20:21:18.29 ID:3JzN8B4I
白ヒゲの死で
泣きそうになった
14 巾着(北海道):2010/03/04(木) 20:21:56.52 ID:j+1zWiv7
売れないハンタ厨の嫉妬が心地よい
15 ペトリ皿(西日本):2010/03/04(木) 20:22:13.27 ID:5fO99WfP
信者が勝手に考察しまくってくれるから
作者も楽だろうな
16 錘(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:23:25.41 ID:PWssj6Pr
盲目信者はどんな展開来ても褒めちゃうもんなそりゃ手抜くわ
17 カッターナイフ(茨城県):2010/03/04(木) 20:23:28.01 ID:I3TBP6X4
そもそも構図の複雑性から言って冨樫がワンピの作者なんかと比べられること自体が心外なんだが
ワンピの読者には悪いが同じ人気漫画だがレベルが違う
18 手枷(山口県):2010/03/04(木) 20:23:48.27 ID:IbiBLwbO
黒ひげ下落
19 やかん(関西・北陸):2010/03/04(木) 20:24:17.58 ID:YVdHTA0w
>>9
おっさんは引っ込んでろよ(´・ω・`)
20 吸引ビン(千葉県):2010/03/04(木) 20:24:56.37 ID:ClAROLG2
>>9
別に聞きたくないです
21 ろうと台(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:25:24.90 ID:G37lM2qo
>>1の目的は何なんだ?
22 虫ピン(神奈川県):2010/03/04(木) 20:25:44.44 ID:dYrQzH3n
さすが山形大学卒
23 電卓(愛媛県):2010/03/04(木) 20:25:53.43 ID:DqUlKVUF
どれくらいの額が懐に入ってくるのだろう
想像もできんなあ
24 試験管挟み(コネチカット州):2010/03/04(木) 20:26:15.32 ID:8CQCV5ga
ハンタ楽しみで仕方ないです
25 分度器(千葉県):2010/03/04(木) 20:26:37.18 ID:1xh8wFbX
今朝たってたハンタバレスレたってたけど
zipないの
26 リービッヒ冷却器(長屋):2010/03/04(木) 20:26:37.47 ID:bGPR7UDY
>>9
冨樫信者の大半はもともと幽白世代だよ
27 厚揚げ(関西・北陸):2010/03/04(木) 20:26:42.14 ID:KCBUuQzP
ハンタスレ建てなきゃ死ぬのかコイツは
28 蒸し器(長屋):2010/03/04(木) 20:26:44.44 ID:VDJ6k9z+
ここから燃える展開に持っていけるのか
29 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:26:58.45 ID:alrFICFl
王のAA出来たよー

  /:::::::::::::::;;;;;;;:::::::;;;::::::;;;;;;;;;;;:::::::::;::::::::;:::::::::;::::::::::::::::;::::::::::::::
  /:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;:;;;;;;:;::::;;    :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 /;;;;;;;;;;;;;:;;;;;:;:::::/;:;:././;:;:///.;l::;llllllllllllllllllll::::,,,,;l;kl;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 /;:;:;;:;;;;;;;:::::::;:;/;;::;;;;;;;;;;;;;:;;;:;l;/;l;:l;l;l;l;;:i'''''''''''''''';;;;;  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:l:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''''''';;;;;;;;;;:;:;::;:;::; /;:;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;; |;;;;;;;;;;;;;'''''''|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,'''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iIIIIII;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
|ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;:;:;:;:;/
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;::/
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;/:;:;/
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;;;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;;:/
     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:::::::::::;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;\
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;:/
               \iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|
30 画架(長屋):2010/03/04(木) 20:27:50.13 ID:7VoJo9qZ
>>27
お前は何もわかっちゃいない
これはワンピスレだ
31 ヌッチェ(京都府):2010/03/04(木) 20:28:15.44 ID:IUmsSZ0j
あれ考えてんの編集じゃないの?
どちらにしろ幽白のときのほうが明らかにテキストに力があったわ
あんなので喜ぶなよ
32 ろう石(東京都):2010/03/04(木) 20:28:24.43 ID:ckEQqD9I
ワンピは水戸黄門だから
映像作家系の富樫と比べるのはジャンルが違う
33 修正テープ(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:28:36.03 ID:3Dj3ikvp
でもワンピの方が売れてるよね
34 篭(愛知県):2010/03/04(木) 20:29:12.75 ID:A0lpvJx+
結局ピトーが直して終わるのか 
手足再生不可能なままひっそりと暮らすパターンが良いな
35 鑿(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:29:50.85 ID:7l7UQfQz
尾田さん儲けたお金分けてください
36 ハンドニブラ(茨城県):2010/03/04(木) 20:30:22.17 ID:/YKI8/jX
なにあのバキみたいなノリの描写
情緒不安定すぎだろ冨樫
37 製図ペン(新潟県):2010/03/04(木) 20:30:42.75 ID:2d4z46CG
>11
文字じゃなくて絵でくれ
38 ガムテープ(東京都):2010/03/04(木) 20:30:53.73 ID:/2tBm8X0
チョンピースとハンタを比べること自体おかしい
大衆文学と近現代文学が違うようにそれらは丸きり別物
39 漁網(岐阜県):2010/03/04(木) 20:30:56.65 ID:abcQIpja
( ^ω^) おっおっおっお
40 チョーク(福岡県):2010/03/04(木) 20:31:25.20 ID:vsn+FznM
ワンピのキャラ紹介が寒すぎるわ
41 薬さじ(神奈川県):2010/03/04(木) 20:31:26.41 ID:Q+Ixw7D6
ゴンとジンにはじまり、イルミキルア、団長ウヴォーやら団員団長、パーム、王と虫達etc
ハンタは冨樫の今までの漫画に比べてとにかく歪んだり過剰だったりする愛の描写に力を入れるな
今週のをギャグという向きもあるがむしろ真骨頂
42 二又アダプター(静岡県):2010/03/04(木) 20:32:44.01 ID:smsGX5FN
ハンタ信者のマジキチっぷりは相変わらずだな
43 フライパン(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:33:05.46 ID:wVP7BIva
>>33
ジャニーズのCDみたいなもんだろ
44 ルーズリーフ(コネチカット州):2010/03/04(木) 20:33:20.67 ID:W4LrNy1K
ワンピが偉大すぎて、ワンピを基準にしないと語れないよね。
ワンピ共通認識
45 回折格子(兵庫県):2010/03/04(木) 20:33:49.00 ID:h0xkDDNx
ハンタはいつからゴミみたいなナレーション漫画になったんだ
46 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:33:51.23 ID:BST8hyGy
ワンピとか読んでるゆとり世代はニュー速からでてってくれない?
47 クレパス(福岡県):2010/03/04(木) 20:34:34.77 ID:Vcbb6TxX
>>21
ずっとワンピを叩いてハンタを持ち上げてるところをみると
ハンタがよかった頃が忘れられない狂信者じゃないかな
GI編で劣化前のハンタと空島以降の盛り上がる前のワンピってあたり
今もハンタは劣化してねーぞとスレ立てで主張することで
せめて2chでくらいはハンタの地位を回復させようとしてる、のかもしれない
48 篭(愛知県):2010/03/04(木) 20:34:46.89 ID:A0lpvJx+
ハンタのナレーションぱくってる漫画多いな
49 彫刻刀(千葉県):2010/03/04(木) 20:34:47.71 ID:0t2k2rUF
バレ見たけど黒ひげ海賊団が白ひげをフルボッコにしてる場面とかもうちょっと別の描き方できなかったのかなと思う
50 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 20:35:33.64 ID:mJexnm20
冨樫はシグルイからパクったんだろ
51 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/03/04(木) 20:36:14.64 ID:MM6UHUcI
>>48
別に冨樫が始めた演出じゃねーし
52 ルアー(catv?):2010/03/04(木) 20:36:43.14 ID:pEn3GgdN
>>49
背中を見せたかったんじゃねーのか。
敵の攻撃からは後ろを向いて逃げない感じを表した結果だろ
53 ウケ(長崎県):2010/03/04(木) 20:36:53.25 ID:aTckenpp
そういやシグルイが先だったな
54 やかん(コネチカット州):2010/03/04(木) 20:37:02.87 ID:3JzN8B4I
ハンタの王って
フリーザとセル足した感じだよね
禁句かな
55 偏光フィルター(北海道):2010/03/04(木) 20:37:37.17 ID:6NPRTSef
シズクのエロ画像ください
56 ウィンナー巻き(神奈川県):2010/03/04(木) 20:38:12.41 ID:M51l6WUS
ふたりエッチのナレーションが一番なんだが
――コラコラ☆真(笑)
57 ファイル(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 20:38:38.94 ID:few3XpOx
汚いからいちいち絡んでくんな
58 篭(catv?):2010/03/04(木) 20:39:15.46 ID:rCanfZbH
「逃げ傷なし!」って言っても背中は部下が守ってたから無傷なだけで
逃げ傷も糞もないんだけどね
59 篭(愛知県):2010/03/04(木) 20:39:47.05 ID:A0lpvJx+
>>51
富樫が始めたようなもんだろ
60 すり鉢(宮城県):2010/03/04(木) 20:41:06.58 ID:xjVDkBLb
>>47
こいつは煽りスレタイで立てたらスレ伸びると思ってるただのレス乞食だよ
ハンタの前はドラゴンボールvsワンピでワンピを貶してたスレタイで立ててた
61 ジューサー(不明なsoftbank):2010/03/04(木) 20:41:09.19 ID:WhbxkJa0
>>59
バキジャネーノ?
62 指錠(熊本県):2010/03/04(木) 20:41:25.79 ID:AP/hITRW
あれ漫画でいいのか
ある意味手抜きで絵本だぞ
63 駒込ピペット(大阪府):2010/03/04(木) 20:41:30.88 ID:VYUWFIM5
バタバタ
64 篭(catv?):2010/03/04(木) 20:41:49.64 ID:rCanfZbH
>>59
ナレーションなんてドラゴンボールの頃からあるし
65 冷却管(愛知県):2010/03/04(木) 20:42:11.19 ID:9rBBD2cF
ワンピースは10年後どころか今ですら漫画の中身が語られることがないけど
冨樫は未だに幽白やレベルEの話題がスラスラ出てくるな

もう格が違いすぎてワンピ可愛そう、尾田は才能ないよ
66 彫刻刀(千葉県):2010/03/04(木) 20:42:53.13 ID:0t2k2rUF
>>52
構図がおかしいという意味ではなくて、黒ひげ海賊団が全員で白ひげを攻撃しているのに違和感を感じた
怪力自慢のバージェスが何故か銃で攻撃してるし、武闘派っぽく見えないドクQも攻撃に参加してるし…
まあ俺だけならいいんだけど
67 オープナー(北海道):2010/03/04(木) 20:43:06.59 ID:iq3fvjnl
おっおっおおおおおおおおおおおおおおおお
68 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/04(木) 20:43:10.72 ID:KeugQ/+w
漫画界の白鵬と朝青龍
69 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 20:43:13.44 ID:JHYfv/Ep
>>56
毎回(笑)で笑ってしまう
70 スケッチブック(東海):2010/03/04(木) 20:43:19.70 ID:BrIQmwYX
>>59
シグルイじゃねえの?
71 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/04(木) 20:43:43.67 ID:5K//VNWs
今回の戦争は矛盾とかご都合主義的な展開が多くてイマイチだったな。


72 泡箱(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:44:08.47 ID:7NxxLKGA
富樫の漫画としての力は大したもんだよ

同じように休載しまくりんぐの井上のバガボン、リアルを見てみろよちっとも話がすすまねえだろ
マジで井上表出ろよ
73 ろうと(京都府):2010/03/04(木) 20:44:17.64 ID:gyt33ew8
達磨姿の王ははだしのゲン思い出して胸糞悪かった
74 ちくわ(北陸地方):2010/03/04(木) 20:44:23.08 ID:AslXSORu
一日中ハンタの話してるニートいるだろ
75 パステル(関東・甲信越):2010/03/04(木) 20:44:30.59 ID:521uoAv/
背中の傷は剣士の恥だ

バギーに背中を刺されてる
76 輪ゴム(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 20:44:35.21 ID:XIM49YJ7
とりあえずハンタ褒めておけば通ぶれるみたいな風潮は、なんだかなぁ
77 ラジオペンチ(dion軍):2010/03/04(木) 20:45:16.66 ID:NjC4rk4R
ワンピースが面白かったのはアラバスタまでだろ
最近の盛り上がりはアラバスタ以降あまりにつまらなかった事への反動であって、決して最近のが滅茶苦茶面白い訳ではない
78 ヌッチェ(京都府):2010/03/04(木) 20:45:27.46 ID:IUmsSZ0j
飛影とか黄泉のエピソードのときのほうがセンスあっただろうが
79 ばくだん(京都府):2010/03/04(木) 20:45:27.41 ID:NXnxjJkK

 火を消す溶岩の世界だよ。

 尾田は終わり。
 ひととして終わり。
80 篭(愛知県):2010/03/04(木) 20:45:29.31 ID:A0lpvJx+
>>61
バキは途中からだからな。どっちが先か微妙かも
81 ばくだん(関東・甲信越):2010/03/04(木) 20:45:52.08 ID:2fVIM33p
>>71
始まった時は年甲斐もなくわくわくしたんだが

矛盾って何?
82 クリップ(関西地方):2010/03/04(木) 20:45:53.05 ID:Go7coqnh
白ヒゲが頭吹っ飛んでるのにまだ動いてたのは
エースと赤犬の火とマグマよりも突っ込むところなのに
何故なに全然話題に上らないのか
83 ルアー(catv?):2010/03/04(木) 20:46:04.00 ID:pEn3GgdN
>>66
確かに能力者バトルがメインなのに
みんなそろって銃や剣でボコボコにする感じは違和感あるな
84 蒸し器(長屋):2010/03/04(木) 20:46:43.43 ID:VDJ6k9z+
>>76
通?
ジャンプ漫画なんか全て必修科目だろ
85 指矩(神奈川県):2010/03/04(木) 20:47:08.63 ID:jR9GXI3v
トリコってたけしの時よりバトルに緊張感が無いのはなんでだろう
86 彫刻刀(埼玉県):2010/03/04(木) 20:47:10.26 ID:64xK8Uk7
バレはどれだよ
87 篭(catv?):2010/03/04(木) 20:47:49.61 ID:rCanfZbH
>>76
ν速だけハンタ押すのがかっこいいと勘違いしてる池沼が多いだけだ。
週漫板のバレスレはハンタのバレスレだけバレ貼る奴にやたら文句言う奴が多いけど
文体が明らかにν速民のそれだからハンタスレだけν速からいかに流れてるかわかる。
88 付箋(神奈川県):2010/03/04(木) 20:47:50.75 ID:D1SmBi0j
ワンピ(笑)

ドン(笑)

泣いた(笑)

悪魔の実(笑)



ゆとり^^;
89 スターラー(埼玉県):2010/03/04(木) 20:47:52.49 ID:FMA8JBJA
>>11 12 が本バレ
90 羽根ペン(東京都):2010/03/04(木) 20:48:05.58 ID:PqjjzEwn
ハンタもワンピもどっちも面白いよ

文句言いながらも毎週しっかり読んでる人ってツンデレなの?
91 カッティングマット(東京都):2010/03/04(木) 20:48:47.52 ID:7UV2YGvH
ハンタもワンピも最初主人公変だったけど
ルフィは見事にかっこよく描けるようになったよね
ゴンとかいつまでたってもあの手抜き
92 ペン(大阪府):2010/03/04(木) 20:49:06.46 ID:e6CV2FPx
ハンタは好きだけど、最近のナレーションばっかなのと
王と護衛2人の至福がどうの至高の愛がどうのというのはなんだかねぇ・・・
休載するよりはいいけど、もうちっと上手くやってほしいなー
93 虫ピン(catv?):2010/03/04(木) 20:49:11.93 ID:TbJ5Dq6m
画バレは来てないの?
94 ばくだん(三重県):2010/03/04(木) 20:49:17.88 ID:8/+GNsyw
あのナレーションはヒドイだろ・・・・・
知能のなさと読書量が透けて見えるわw
95 マスキングテープ(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:49:31.39 ID:jm9siS/R
>>75
傷として残らなかったんだろ
96 回折格子(兵庫県):2010/03/04(木) 20:49:34.63 ID:h0xkDDNx
>>93
画バレ見たら笑っちまうからやめたほうがいい
97 虫ピン(catv?):2010/03/04(木) 20:50:08.36 ID:TbJ5Dq6m
>>96
笑いたいからくれよ
98 彫刻刀(埼玉県):2010/03/04(木) 20:50:18.83 ID:64xK8Uk7
>>89
文章読むだけだと濃厚なホモ展開なんだけど・・・
99 マントルヒーター(高知県):2010/03/04(木) 20:51:56.82 ID:BwpvfFeC
ハンターはこれからどういう方向に持っていくの?
100 画架(東京都):2010/03/04(木) 20:52:26.07 ID:A2sIDmsY
少年漫画っていうのを考慮してもワンピは幼稚すぎるだろ
101 銛(新潟・東北):2010/03/04(木) 20:52:41.52 ID:YHnPKwwF
102 朱肉(福岡県):2010/03/04(木) 20:52:42.62 ID:ihcr6MFy
>>59
仁Dだろうが
103 サインペン(東日本):2010/03/04(木) 20:52:46.19 ID:h5QZYrkg
>>87
どんな妄想してんだよw
104 虫ピン(北海道):2010/03/04(木) 20:53:04.60 ID:xbJ0A89Y
>>99
王は実はジンだった
105 ペンチ(神奈川県):2010/03/04(木) 20:53:13.28 ID:z4Jx1LY6
ここ最近のワンピのコマ割が酷すぎるんだけど尾田先生はどうしちゃったの?
106 サインペン(東日本):2010/03/04(木) 20:53:39.63 ID:h5QZYrkg
>>93
雑誌で読んだ方がいいよ
俺は普段から絵バレ読まないようにしてたけど別のスレに貼られてたのを踏んじゃって後悔してるわ
107 製図ペン(新潟県):2010/03/04(木) 20:53:57.74 ID:2d4z46CG
>>99
寄生獣的な方向
108 篭(愛知県):2010/03/04(木) 20:54:39.84 ID:A0lpvJx+
109 エリ(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:54:44.15 ID:rF26amTB
プフとかピトーの絵柄がかわいすぎる
これ嫁だろ描いてるの
110 炊飯器(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:54:50.33 ID:TRbnx0Uk
最近ワンピワンピうるさくなってきたのはどうしてだよ
アーロンは認めるけど
111 フライパン(コネチカット州):2010/03/04(木) 20:54:57.21 ID:ImhOXIBg
逃げ傷無し!(爆笑)
いやー、うすっぺらいわ
112 テープ(東京都):2010/03/04(木) 20:55:12.73 ID:rREtVw1F
ハンタのナレーションもウザイだろw
後日から語りのナレーションだったり、進行形のナレーションだったりするし。
113 ニッパ(catv?):2010/03/04(木) 20:55:13.01 ID:yD1m68+M
軍儀と鼻水女が伏線になりそうだ
王は鼻水女にも核にも勝てなかったんだから
そのうち自分の敗北を認めて自害とかするんだろう
114 ペンチ(神奈川県):2010/03/04(木) 20:55:14.23 ID:z4Jx1LY6
>>106
結局一週間待つ事に変わりないからな
115 篭(catv?):2010/03/04(木) 20:55:31.63 ID:rCanfZbH
>>103
妄想じゃなくて事実だからw
ohanaってコテのナルトとブリーチの文字バレ貼ってるやついるけど、
ナルトと鰤のバレスレでは普通にohana乙なのに、
ハンタのバレスレだけは女が書く文体は駄目だとか、
挙句はこいつが社会に出た時のために教育してるんだとか
わけのわからんこと言う奴が山のようにわいてくる。
116 蒸発皿(栃木県):2010/03/04(木) 20:55:35.06 ID:1WpyU/jQ
>>101
なんじゃこりゃw
117 ばくだん(三重県):2010/03/04(木) 20:55:39.91 ID:8/+GNsyw
>>92
編集がほったらかしなんだろうな 多分
年とって偉くなったから誰もちゃんと意見言えないんだろう

118 乳棒(埼玉県):2010/03/04(木) 20:55:45.73 ID:DbqTtqCs
>>10
さすがに嘘でしょう?これは
119 クレヨン(京都府):2010/03/04(木) 20:56:12.74 ID:+0XYlcYJ
ほんとに冨樫がかいてんのか?
120 ダーマトグラフ(dion軍):2010/03/04(木) 20:56:24.01 ID:m86HIb5n
ワンピ死にまくってるじゃん
なんで鳥殺さなかったんだよ死ねよ
121 白金耳(埼玉県):2010/03/04(木) 20:56:38.56 ID:W1lEbP55
>>109
嫁はこんな絵書けないだろ
あいつ漫画家の中でもトップクラスに絵が下手だぞ
122 サインペン(東日本):2010/03/04(木) 20:56:48.01 ID:h5QZYrkg
>>115
「ν速民の文体」とか明らかにおかしいだろ
そいつらがバレスレにいたって、別にν速に籍おいてるわけじゃないんだし
123 電子レンジ(四国):2010/03/04(木) 20:57:20.99 ID:ka50+m+X
>>108
どうしちゃったんだよ…
124 シール(三重県):2010/03/04(木) 20:58:14.16 ID:thJE0/yX
>>115
ν速ぽくてワロタ
125 泡箱(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:58:18.57 ID:7NxxLKGA
>>108
てんぽってるぞ
さっさと寂れた鯖に上げ直せクズ
126 彫刻刀(埼玉県):2010/03/04(木) 20:58:23.05 ID:64xK8Uk7
>>108
なんだやっぱり濃厚なホモ展開だったのか
127 銛(新潟・東北):2010/03/04(木) 20:59:02.46 ID:YHnPKwwF
>>108
しっかし
食った奴の能力をコピーすんのどうなんのかな?
128 スパナ(長野県):2010/03/04(木) 20:59:14.67 ID:BQh2YHj8
AA化されるのあからさまに狙いすぎてていやらしいね
129 篭(宮城県):2010/03/04(木) 20:59:16.92 ID:sssstZN8
>>120
鳥人間のペルさんは最強のゾーン系なんだよ
火人間のくせにマグマごときにやられるエースが雑魚なだけだ
130 モンキーレンチ(チリ):2010/03/04(木) 20:59:19.16 ID:SQdQDRG9
>>101
面白そうなギャグ漫画だな
131 ジムロート冷却器(富山県):2010/03/04(木) 20:59:25.06 ID:ZSx/Ij6h
白ひげはなんでスクアードに刺された傷が背中にないんだよ
132 ろうと台(神奈川県):2010/03/04(木) 20:59:45.45 ID:5c+seVGH
>>108
なにがどうなってんだよ
133 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/04(木) 20:59:50.61 ID:wV1owl6o
ワンペースなんてハンタハンタの比較対象になるわけねーだろ
たけしとかキン肉マンとの比較が適切
134 スクリーントーン(岩手県):2010/03/04(木) 20:59:52.44 ID:2E9wqOWu
>>108
王へのいきすぎた忠誠心を表現したかったんだろうけど
ぶっ飛びすぎてギャグになっとる
135 ガムテープ(千葉県):2010/03/04(木) 21:00:14.57 ID:/LD2EO9Q
エースと白ひげが死ぬコミックの表紙はやばそうだな
136 インク(茨城県):2010/03/04(木) 21:00:23.47 ID:tv4vn8lz
>>59
福本より前にやってた人いるか、とおもったが白戸三平が既にやってたな
137 サインペン(東日本):2010/03/04(木) 21:00:54.28 ID:h5QZYrkg
>>134
強烈な感情の表れってのは傍から見るとギャグになるって表現だろ
エースが死んだ時のルフィの表情もそんな感じだったと思う
138 ムーラン(catv?):2010/03/04(木) 21:01:12.07 ID:QR+15iDT
>>9
リアルタイム信者だがハンタのが面白い。
139 蒸発皿(中国四国):2010/03/04(木) 21:01:15.02 ID:r/J7KnJh
なんだよ、あのエースのやっつけ回想シーンは
ハンタ見習えよ
140 ペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 21:01:28.37 ID:Ew2hYkmA
ワンピは攻撃するたびに技名叫ぶのやめろ
141 篭(catv?):2010/03/04(木) 21:01:34.67 ID:rCanfZbH
女王の域とか無償の愛とか言って、王に無償の愛を注いだ女王を
実質王が殺した事実を思い出して人格崩壊とかやらかさないでほしい
142 フライパン(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:01:57.59 ID:wVP7BIva
>>137
あれはだだスベリだったなあ
143 筆ペン(神奈川県):2010/03/04(木) 21:02:45.93 ID:wrchBu6x
>>137
でもルフィのあの描写はなんの質量もなかったな。
予定調和の演技みたいでさ。やっぱり尾田は富樫では一つレベルが違う。
144 漁網(関東・甲信越):2010/03/04(木) 21:03:29.44 ID:Q+RnkUXT
ハンタって人気無いよな
信者がキチガイだからかな?
冨樫の漫画なら絶対ユウハクのほうがおもしろい
145 拘束衣(東京都):2010/03/04(木) 21:03:30.94 ID:tR/Ynhrb
ワンピースの売りは描き込みと風呂敷の大きさだけだって
10年以上連載してるのにまだ分からない奴がいるのかよ
146 乳棒(埼玉県):2010/03/04(木) 21:03:38.72 ID:DbqTtqCs
>>137
エネルがルフィに雷きかなくて驚いてる顔のほうがいい
147 墨(東京都):2010/03/04(木) 21:04:22.28 ID:FOKJio9R
聖書より売れてる本は、DB
これ豆
148 釜(福岡県):2010/03/04(木) 21:04:40.25 ID:QoiCDf83
>>66
みんなが銃撃してる所に殴りに言ったら被弾しちゃうじゃない
149 土鍋(神奈川県):2010/03/04(木) 21:04:44.30 ID:gVrinG3R
ドン!はどうしても馴染めないわ。
ゴゴゴゴゴとかザワザワはいいんだけど。
ワンピ厨は率先してドン!使えよといいたい。

ワンピは神マンガだぜ(ドン!

こんな感じで。
150 首輪(愛知県):2010/03/04(木) 21:05:32.23 ID:ojJUj9fk
>>146
あれは一ページ丸ごと使ってて笑えたなw
151 おろし金(埼玉県):2010/03/04(木) 21:06:02.04 ID:PNfYTGY7
ハンターハンターで一番かわいいのはGIのオークションの司会で異論はないな
152 修正液(東京都):2010/03/04(木) 21:06:09.10 ID:+jcj8nnJ
>>149
来週はドン!ドドン!だからな
153 フラスコ(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:06:26.91 ID:yLFWuZwd
めだかちゃんのナレのほうが面白いな
154 振り子(新潟・東北):2010/03/04(木) 21:06:46.26 ID:l3oznFif
・ワムウは風になった
・花京院典明はハイエロファントグリーンを見ながら考える
155 ヌッチェ(京都府):2010/03/04(木) 21:07:15.96 ID:IUmsSZ0j
>>108
エロマンガみたい
156 撹拌棒(愛知県):2010/03/04(木) 21:07:18.77 ID:c90yKB2y
無償の愛ってのはあれかね、人間の底のない悪意にさらされても
蟻の王は愛に目覚めるほど純真で、人間は反吐が出るほど汚い、とかいう皮肉でも書きたかったのかね
157 時計皿(長屋):2010/03/04(木) 21:07:43.46 ID:UYWQSWkD
個性が全く違うし
どっちが上かで張り合うのは馬鹿らしいなぁ
158 ヌッチェ(東京都):2010/03/04(木) 21:07:45.99 ID:ZPwtZaJr
ハンタで一番可愛いのはミトさんだよね
159 接着剤(富山県):2010/03/04(木) 21:07:43.30 ID:AZj5zbTx
>>152
太鼓の達人かよ
160 ビュレット(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:09:08.08 ID:YZoBe+O9 BE:140328364-2BP(3811)

なんでこんな読みづらい漫画が大人気なのかわからない
戦闘シーンとか何やってるかわかんねーだろ
161 綴じ紐(岡山県):2010/03/04(木) 21:09:49.71 ID:EGF0nood
マリンフォード編まとめ
・コーティング船による襲撃を全く予想できなかった智将センゴクと10万の烏合の衆
・絶対にありえない妊娠20ヶ月
・エースを人質に取られているのに人質の危険を顧みず暴れまわる白髭軍団
・いつまで経ってもエースの処刑を実行しないばかりか、駆け引きの道具にもしない智将センゴク
・守りの要として最奥に陣取ってたはずが手前にいる七武海を無視して前線に飛び出す無能大将
・白髭と処刑台の間に陣取っているにも関わらず、白髭を避け弱いオーズJr.を集団でボコるヘタレ七武海
・「わしらが出払ったら誰がここを守るんじゃァ」と言った先から持ち場を離れ逃亡兵の処刑に奔走する大将赤犬
・シャボンディからインペルダウンまで負けまくり、逃げまくりで明らかに戦力にならないルフィのデカイ態度と過大評価
・重要人物エースの手錠の鍵をいとも簡単に盗まれる管理能力の低さ
・氷による包囲も白ひげに一瞬で突破される程度
・策らしい策もなくただ偽情報を流すだけで処刑時刻を早める情報を流した意味もない智将センゴク
・偽情報に踊らされた雑魚と白ひげの取り巻きによる茶番家族ごっこ
・白ひげは案の定刺されても元気一杯で何の意味もない負傷
・唐突にバリアーを張る三大将 ねえそれ何の実の能力?
・案の定余裕で生きていたオーズの死んだふり
・気が向いた時にわざとらしくダラダラと処刑を開始して阻止される無能執行人
・暇してたのに処刑する気もなく後からノコノコと前線に出てくる元帥
・鍵を打ち抜くコントロールがありながら、頭を打ち貫かない黄猿
・凍らせても砕かない青雉
・白髭追い詰めてもとどめは雑魚に任せる赤犬
・覇気で簡単に気絶するようなヘタレに処刑執行役まかせた知将センゴク
・わざとやられるガープ
・Mr3程度に処刑台にあがられるザル警備
・自身の大仏化により全てを台無しにする知将センゴク
・マルコを海楼石の手錠で捕まえたのに放置して逃げられる黄猿
・エースはロギアだ!って直前のコマで釘さしといて銃で撃つ海軍
・同様にルフィはゴム人間だと認知してるくせに銃を撃つ海軍
・解放された翌週に安い挑発に乗って死ぬエース
162 シール(三重県):2010/03/04(木) 21:10:59.26 ID:thJE0/yX
>>147
え・・

聖書の全世界での発行部数は60億冊、70億冊、80億冊、150億冊、1815年〜1998年に
約3880億冊が印刷・書写(推定)などの説がある。
2000年の1年間に世界中の聖書協会によって約6億3300万冊が配布・販売
(国際聖書協会の発表)
163 おろし金(埼玉県):2010/03/04(木) 21:11:44.81 ID:PNfYTGY7
>>158
ミトさんっていくつなの?
24くらい?
164 マイクロメータ(愛知県):2010/03/04(木) 21:11:59.14 ID:h/pdlZc1
ハンターのナレーションも時々日本語おかしいし誉められたものではないけどな
マンガとしてはハンターの方がおもしろいけど
165 ろうと(福井県):2010/03/04(木) 21:12:09.78 ID:SC0Ld8k0
この馬鹿毎日のように同じスレばっか立ててるけど
他のスレ思いつかないほどの低学歴の池沼なのか?
166 泡箱(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:12:34.77 ID:7NxxLKGA
ワンピースのエースはどうせ生き返るよ
ソセソセの実(苦笑)辺りで蘇生(核爆)
167 篭(神奈川県):2010/03/04(木) 21:13:17.62 ID:10647bbu
>>165
あいつはただのレス乞食だから
168 滑車(山口県):2010/03/04(木) 21:13:47.68 ID:ZDO4D666
取り合えず、引き延ばし過ぎ…
169 篭(コネチカット州):2010/03/04(木) 21:13:48.22 ID:FOKJio9R
>>161
こんな粗探しして楽しいのかな…
エースの死に方は俺もねーよと思ったけど
170 修正液(兵庫県):2010/03/04(木) 21:15:12.83 ID:4rtbxYbo
ワンピェ・・
171 駒込ピペット(沖縄県):2010/03/04(木) 21:15:23.55 ID:IjB+eY7r
>>161
少年漫画にマジになる男の人って・・・
172 試験管立て(コネチカット州):2010/03/04(木) 21:15:48.97 ID:Hm1jX1Pk
>>1
お前毎日毎日同じような内容のスレ立てすぎだろ
173 時計皿(長屋):2010/03/04(木) 21:15:48.87 ID:UYWQSWkD
ラノベにも必死ですよ
この手のオッサン達は
174 試験管立て(コネチカット州):2010/03/04(木) 21:17:40.09 ID:ImhOXIBg
>>161
なんていう中身の無さ…
175 ろうと台(コネチカット州):2010/03/04(木) 21:17:59.66 ID:GTlZy+uG
>>75
読む力が無さすぎる。
マンガ読むの止めて小説読め。
社会出てから辛い思いするぞ。
176 クリップ(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 21:19:56.81 ID:ImhOXIBg
背中にまったく逃げ傷が無い白ひげより 
恐ろしいほど傷のある花山の方が圧倒的にかっこいいのはどうして?
177 泡箱(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:20:52.73 ID:7NxxLKGA
>>161
尾田の最大の敗因は
処理できもしない癖に多くのキャラクター、伏線

CPUで例えるならば、尾田はセレロン(笑)、富樫はペンフォー

エースが死ぬ場面とかも酷い
キャクターが多すぎるから、
1ページまるまる使って主要キャラクター(笑)の驚く顔
しかも驚き顔は顔に縦線入れただけ
表現力の無さを露呈しちゃってたよな
178 串(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:21:44.77 ID:BIzxCBQD
黒ヒゲ情けなかったな(´・ω・`)
179 カッティングマット(埼玉県):2010/03/04(木) 21:22:22.65 ID:ai5MHAVk
久々に一巻から読み直したけどゴン最初は竿持ってたんだな
いつのまにか消えてた
180 コンニャク(関東・甲信越):2010/03/04(木) 21:22:40.99 ID:dAk2VdyK
巨人→ジャンプ
阪神→マガジン
広島→サンデー
横浜→チャンピオン
同じチームの4番争いしてる選手同士をけなしあうのはやめとけ
181 泡箱(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:22:46.93 ID:7NxxLKGA
>>179
股間に隠し持ってるだろ
182 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:25:06.14 ID:+1eTe8Fx
>>180
ハンターはパンダ ワンピは偽侍か
183 ホワイトボード(千葉県):2010/03/04(木) 21:25:12.64 ID:CiiogMKm
白ヒゲの死ぬシーンと比較すると
エースの死はちょっと演出が軽いな。
こりゃエース復活しそうで萎える。
184 回折格子(大阪府):2010/03/04(木) 21:25:19.97 ID:4JhSkNED
>>1
お前最近同じ様なスレばっかり立ててるけど面白いと思ってるの?
いい大人がジャンプ読んでるとか本当恥ずかしいな
185 手錠(愛媛県):2010/03/04(木) 21:25:26.32 ID:UNmZwaX5
186 アルコールランプ(愛知県):2010/03/04(木) 21:27:11.38 ID:BideEnvU
来週のワンピは


ドン!  ドン! ドーン!
ドドドン!  ドドドン! ドン!


ドン!ドドン!
187 ろうと(福井県):2010/03/04(木) 21:29:31.67 ID:SC0Ld8k0
むしろハンタのナレーションが糞ウザ過ぎる。何かやたら多用するようになったし
要するに絵で表現する能力が無いから、長ったらしいナレに頼ってるだけだもんなw
で、絵は手抜き落書きだからどうしようもない
188 アスピレーター(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:29:59.56 ID:aTELvSxf
はいはい白髭死亡
海軍攻防戦終わり終わり
インペルダウンではこの先面白くなるのかと思ってたが終わってみるとつまらんかったわ
189 ホワイトボード(愛知県):2010/03/04(木) 21:30:06.29 ID:hAOxP6jA
ワンピのバレは?
190 包装紙(長屋):2010/03/04(木) 21:31:25.87 ID:LBgRGCrp
ハンタとワンピを比べる奴は池沼だから気をつけろ
191 銛(新潟・東北):2010/03/04(木) 21:31:30.92 ID:YHnPKwwF
>>187
アフォか!!!
1/100秒の世界なんだぞ
NARUTOみたいなキャラに解説させてみろ
緊迫感がない
192 まな板(福岡県):2010/03/04(木) 21:34:57.36 ID:0ejH88C9
>>190
ハンピとワンタを比べる奴は?
193 包装紙(長屋):2010/03/04(木) 21:35:54.76 ID:LBgRGCrp
>>192
それはただのバカだ!
194 篭(catv?):2010/03/04(木) 21:36:20.36 ID:TytXgFjx
>>1
何でsakuられないの?
集英社の人間か?
195 まな板(福岡県):2010/03/04(木) 21:36:23.38 ID:0ejH88C9
>>193
俺の名前欄がバカだったら完璧だったのに!
196 ガムテープ(東京都):2010/03/04(木) 21:36:24.02 ID:/2tBm8X0
>>188
結局ルーキーがたくさん出てきたときがピークで終わってみれば糞だよなぁ
確変終了でこの後の魚人島編からまたいつもの糞漫画に戻るんだろう
197 おろし金(福島県):2010/03/04(木) 21:36:26.63 ID:kobEYtVm
ワンピのナレは語り
ハンタのナレは説明
意味合いが違うのに比べるのはバカだろ
198 カラムクロマトグラフィー(大阪府):2010/03/04(木) 21:45:32.05 ID:yzrPeODC
ワンピは勢いだけが取り柄のバトル漫画なのに
その肝心の戦闘シーンが何やってんのか分かりづらい。
下手すぎ。
ナルトもヒドイ。
199 カーボン紙(東京都):2010/03/04(木) 21:46:39.32 ID:eI8kuQDN
富樫が複数いるみたいに見える
200 メスピペット(福岡県):2010/03/04(木) 21:46:43.64 ID:LXakI4f7
>>9
幽霊になって犬助けたりする糞漫画だろ、小4の頃に読んでたよ
オヤジはそれ見ておもしろいとか言ってたけど全然面白くなかった
てんで性悪きゅーぴっとの方が1000万倍面白かった
201 やっとこ(埼玉県):2010/03/04(木) 21:47:36.50 ID:0vSiAqBu
ピトーって可愛い?
202 すりこぎ(大阪府):2010/03/04(木) 21:49:16.16 ID:mZ2JaMcH
あのナレってそんな洗練されてんのか?
203 メスピペット(福岡県):2010/03/04(木) 21:49:23.97 ID:LXakI4f7
>>146
>>150
あれただのデカスロンのパクリだろ
あの丸パクリにはドン引きしたわ
オマージュとかそういうレベルじゃない、ドン引き
ゆとりはあれで笑ったかもしれんけど一端の漫画読みはあれでドン引き、ドン引きだよ
204 メスシリンダー(東京都):2010/03/04(木) 21:50:03.05 ID:1XxPKsMF
ハンタなんてすっげえかすれた絵で、全然人気なかったよな
ジャンプ黄金期に打ち切りになんなかったのが不思議
205 ばくだん(三重県):2010/03/04(木) 21:50:40.94 ID:8/+GNsyw
>>177
もう富樫が旅団やそのほかのキャラの処理をしてくれるとは思えないがな
206 プリズム(京都府):2010/03/04(木) 21:51:03.90 ID:jaSY4796
ハンタはスキャンしなおせ
読めたもんじゃない
207 ろうと(東京都):2010/03/04(木) 21:51:55.76 ID:2ejt9YWu
で、なんで発行部数はこんなに差があんの?
読者がバカだからという理由以外で説明頼む
208 パイプレンチ(東日本):2010/03/04(木) 21:51:55.96 ID:GgFEyo9K
海軍の戦力もう5分の1くらいになったで良いと思うんだけど
209 ペンチ(神奈川県):2010/03/04(木) 21:52:14.85 ID:z4Jx1LY6
尾田は初期はスッキリした画面で見やすかったのに絵に自信ないから不安になって描き込みまくってるんだろうけど今は見にくくて仕方ない
プロの作家なら削る作業をしてくださいよあれじゃ同人ですよ
210 がんもどき(東京都):2010/03/04(木) 21:53:50.98 ID:d05hcbOB
ハンタは来週キチガイすぎてワロタ
211 滑車(神奈川県):2010/03/04(木) 21:53:56.09 ID:lKK8eZD6
あのナレーションバキのパクリかと思った
212 エバポレーター(コネチカット州):2010/03/04(木) 21:54:42.96 ID:DRV7CO5s
なんで毎回ワンピースと絡めたスレタイなんだ?意識し過ぎだろう
213 昆布(東京都):2010/03/04(木) 21:56:02.74 ID:TxxaSbwz
>>209
特に最近のは何やってるのか訳わからないよな。
ゴチャゴチャし過ぎ。
214 ライトボックス(兵庫県):2010/03/04(木) 21:56:10.66 ID:x1wAbcCD
>>195
うるさいバカ
215 篭(鹿児島県):2010/03/04(木) 21:56:30.98 ID:mY/p4M1f
で、えいがはいつの話だったの?
216 薬さじ(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:57:10.74 ID:CH2H+/HQ
>>108
ぶっ飛びすぎだろww
217 綴じ紐(岡山県):2010/03/04(木) 21:57:39.73 ID:EGF0nood
エースがルフィを庇う
白ヒゲたったまま死ぬ

このシーンのために展開がグダグダになっている
218 ムーラン(兵庫県):2010/03/04(木) 21:58:17.87 ID:WVP7Djy8
>>185
これってGi編のあいつのやられ顔と一緒だよな
219 マスキングテープ(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:59:01.90 ID:nl+VP+fN
>>108
このプフで全然抜けるで
220 昆布(東京都):2010/03/04(木) 22:00:05.49 ID:TxxaSbwz
エースの殺し方は大失敗だったな。
あそこまではベタだけど盛り上がってた。
221 クレヨン(東日本):2010/03/04(木) 22:00:24.22 ID:oshA+3i5
白ヒゲ死ぬのはいいんだがエース生きてても同じことできるだろ・・・
エースは邪魔になったのか
222 ドリルドライバー(catv?):2010/03/04(木) 22:00:39.04 ID:jK4DJU2V
>>213
ウォリーを探せ!!状態だな
223 篭(関西地方):2010/03/04(木) 22:00:49.60 ID:F7bilEPB
>>185
度胸星にしかみえん
224 げんのう(大分県):2010/03/04(木) 22:01:45.13 ID:8zGvSax/
>>108
なんかセーラームーンっぽいな
225 エバポレーター(コネチカット州):2010/03/04(木) 22:01:54.76 ID:DRV7CO5s
ハンタのライバルはせいぜいトリコ辺りなのに
信者が何故かワンピースに対抗意識燃やして貶めててワロス
226 撹拌棒(愛知県):2010/03/04(木) 22:02:06.73 ID:c90yKB2y
エース救出戦争は、尾田が自分の中で盛り上がりすぎちゃって
冷静で客観的な視点で描けなくなってたんじゃないの
227 リール(関東・甲信越):2010/03/04(木) 22:04:46.69 ID:N8MD5jKL
いやあれバキのパクリだし

冨樫は幽白の頃から他人の漫画パクる癖直ってねぇのな
228 釣り竿(東日本):2010/03/04(木) 22:05:57.32 ID:OH7qS7Bq
>>99
さらなる至高の味を求めてハンターと蟻が料理対決
229 ペン(神奈川県):2010/03/04(木) 22:06:08.56 ID:fu9P7Qpo
冨樫と秋本ではどっちの方が好き勝手に書いてるの?
230 筆ペン(神奈川県):2010/03/04(木) 22:06:25.05 ID:wrchBu6x
>>213
多数vs多数を描く能力がなかったなあ。いつもは基本1vs1か1vs複数か。
面白い試みだったけど、話の焦点があっちこっち飛んでかつどこも消化不良で
なんか揃いも揃ってみな小物臭。
マジメな戦いになるほど人を大々的に殺せないという制約も不自然さが際立ってたな。
231 漁網(関東・甲信越):2010/03/04(木) 22:07:02.67 ID:4XGK2gER
>>108
失笑ものの糞展開だな…もう休みたいのか
232 黒板(大阪府):2010/03/04(木) 22:07:12.80 ID:cQSSbtdG
あと王が体験してないのは大切な人物との別れだけだな。


ピトーも王の危機を察知して
もうすぐ完治というところでコムギの治療を中断して駆けつけてしまう
その後、王と共にコムギの元へ向かっていって
少し意識が戻ってるコムギに自分の名前を教える
コムギ王の腕のなかで静かに息を引き取る


こういう感じで
233 厚揚げ(新潟・東北):2010/03/04(木) 22:08:21.15 ID:vlzxl0vG
ワンピ新刊コミックスで読んでみろ

普通にまとまってると感じたわ
234 レーザーポインター(埼玉県):2010/03/04(木) 22:09:37.02 ID:I7KgMTxh
早く再来週のバレよこせ
235 篭(大阪府):2010/03/04(木) 22:10:32.86 ID:sW5S7twa
ダラダラと長いナレーションでしょぼい
シグルイみたいに一言二言でビシっと決めて欲しいもんだ
236 焜炉(長屋):2010/03/04(木) 22:11:11.58 ID:psjVE5yY
王。
237 薬さじ(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:12:05.82 ID:CH2H+/HQ
バレ一通り見たけど、
焼け焦げた王のシーンとかすげーな
被爆者の写真とか見て描いたっぽい

でもプフ食っただけで
すぐ原型が復元してるのがちょっとガッカリ
238 篭(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:13:05.68 ID:LG8RVYTo
そもそも顔半分削れて即死じゃない件について誰も突っ込まない件について
239 篭(福島県):2010/03/04(木) 22:14:12.34 ID:u3nOE3ZY
>>237
富樫はグロ大好きだからな
脳みそグチュグチュいじってるシーンは少年誌でありえないと
思ったわ
240 手錠(栃木県):2010/03/04(木) 22:16:09.20 ID:WEX09OzP
SBR最新刊の最後の方で総理大臣が線路の下滑ってたけどあれはどうやってんの?
241 テープ(dion軍):2010/03/04(木) 22:18:01.17 ID:zDESrJrE
凄いけど精神病んでる危うさが見え隠れする。
242 丸天(関東・甲信越):2010/03/04(木) 22:18:03.73 ID:Qjdf2e6e
>>238
虎眼先生の悪口は止めろ
243 鉛筆(岐阜県):2010/03/04(木) 22:18:49.25 ID:n7lhYKMo
>>238
脳が無事なら大丈夫なんじゃねーの?
244 木炭(東京都):2010/03/04(木) 22:19:50.00 ID:vtj/CnyT
あの状況で脳だけ無事なのが信じられない
どんだけ防御力高いんだあの帽子みたいな頭は
245 音叉(福岡県):2010/03/04(木) 22:20:20.82 ID:VEMHdkzd
最近はハンタのが面白いな
ワンピは海軍と戦いだす前まではwktkだったのに
246 集気ビン(神奈川県):2010/03/04(木) 22:20:33.65 ID:3mDcnRre
粗探しして読む趣味のない俺でも、「エースを処刑しろ!(ジャキッ!)」が
何週にも渡って何度もそのシーンが出てきたのはありえないと思った。
こんなもんに感情移入できる奴ってどんな人生送ってるんだろう
247 撹拌棒(愛知県):2010/03/04(木) 22:21:00.00 ID:c90yKB2y
>>238
脳みそに杭だかなんだかが刺さっても死なない奴もいれば
顔面ぱっくり真っ二つに割れても生きてる奴だっている
顔面削れた=即死ってのは安直だな
248 プリズム(京都府):2010/03/04(木) 22:21:30.69 ID:jaSY4796
核の爆心地にいて直撃で生きてるとかどうなってるんだよ
249 ボウル(東京都):2010/03/04(木) 22:21:36.45 ID:my4bYiFb
脳自体は部分的に無くなっても死にゃあしないらしいぞ
運動野が削られたら動けなくなるだろうけど
250 手枷(関東・甲信越):2010/03/04(木) 22:22:02.96 ID:g3/lHjCB
>>238
頭だけで一日生きていられるぐらいだからな。
多分頭ちょっとくずれてても少しは生きてられんじゃね
251 彫刻刀(関西地方):2010/03/04(木) 22:22:34.01 ID:y6Q+JtSf
1000まで伸びるからってこうまでスレ立てるかよ
お前病気じゃねーのか?
252 ボウル(東京都):2010/03/04(木) 22:24:43.47 ID:my4bYiFb
脳には痛点がないから部分麻酔で
開頭手術してるときに脳みそいじられても本人は痛くないらしい
253 付箋(神奈川県):2010/03/04(木) 22:24:48.22 ID:omJO5YDi
>>239
昔のジャンプではあの程度はわりと普通だったけれどな。
ジョジョ六部なんかもっとリアルな頭部切断シーンあったぞ。
254 パイプレンチ(熊本県):2010/03/04(木) 22:25:47.29 ID:dWEqVEwS
ハンターはもちろんコムギが目まで治っちゃって王様を見ちゃう展開だよね楽しみにしてるよ
255 薬さじ(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:26:03.31 ID:CH2H+/HQ
で、次週は300回記念ということで
さらにぶっ飛んだ展開にしてくれるんだろうな?
256 黒板(福岡県):2010/03/04(木) 22:26:26.37 ID:9/6jcrjX
再来週はあれだろ。
喜んだのもつかの間、2発目の薔薇がズドンだろ
257 パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:27:18.30 ID:8OfgOnR6
>>245
効くよいくらいがピークだった
258 パイプレンチ(熊本県):2010/03/04(木) 22:27:21.88 ID:dWEqVEwS
>>240
線路と地面のあいだに入ってるんだろうか
大統領の能力は把握できないのでわからないことが起こってもそんな能力なんだと思うことにしてる
6部くらいからたまに思い始めるようになった
259 バールのようなもの(愛知県):2010/03/04(木) 22:28:04.23 ID:WyyDXFzx
ナレーションは本当やめて欲しい、ホーリーランド思い出して笑っちゃう
260 電卓(宮城県):2010/03/04(木) 22:28:19.40 ID:gVNtCXfK
>>256
ありそうだなww
爆心地特定してお偉いさんがもう一発発射
261 テープ(dion軍):2010/03/04(木) 22:28:20.31 ID:zDESrJrE
>>257
いざ戦い始めたらどいつもこいつも間抜けばかりでw
262 ルーズリーフ(長野県):2010/03/04(木) 22:28:29.33 ID:5KFABd06
キメラアントやばいな
ゴンが無防備なピトー消しちゃえば人間側の完全勝利じゃん
263 時計皿(長屋):2010/03/04(木) 22:28:56.84 ID:UYWQSWkD
ドン!
264 手錠(栃木県):2010/03/04(木) 22:29:17.39 ID:WEX09OzP
バクマン。の蒼樹かわいすぎんぞ ぜひとも中井とうまくいっていただきたいね
265 磁石(三重県):2010/03/04(木) 22:29:27.30 ID:zZAy4Ysg
>>254
もともと目が見れなかったんだから王を見てもこんなものだと思うだけだろ
266 指矩(東日本):2010/03/04(木) 22:29:43.66 ID:pFemky94
なんだよこの展開。変態すぎるだろ。
267 薬さじ(愛媛県):2010/03/04(木) 22:29:54.47 ID:AU8d9fSx
プフを食わせるっつーから、プフが死ぬのかと思ったのに
結局アリ側には損失無しじゃね
268 ボウル(東京都):2010/03/04(木) 22:30:26.77 ID:my4bYiFb
テロの基本らしいよ
負傷者を助けに来た人間を第二波でまとめて餌食にするのは
269 綴じ紐(岡山県):2010/03/04(木) 22:30:30.45 ID:EGF0nood
ワンピースはキャラを多く出しすぎてさばき切れてないのが論外
先週の対戦組み合わせが次週には無かった事になってる
270 プリズム(京都府):2010/03/04(木) 22:31:28.06 ID:jaSY4796
>>267
弱体化してるんじゃねーの?
271 修正テープ(山陰地方):2010/03/04(木) 22:32:03.27 ID:26D+Mj3H
トリコをハンタの代替品的に読んでたんだが、今やってるエピソードが微妙
272 磁石(三重県):2010/03/04(木) 22:32:19.17 ID:zZAy4Ysg
あるだけって言ってたし、全部食わせるんでねーの?
273 試験管挟み(コネチカット州):2010/03/04(木) 22:33:00.23 ID:w28JdmZm
ハンタは休載の後は『今までのあらすじ』が欲しい、内容忘れるわ
274 墨(大阪府):2010/03/04(木) 22:33:29.25 ID:YW1111qi
ピトーがコムギを治したあと、片手でも余裕でゴンを殺したら評価する。
275 薬さじ(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:33:46.09 ID:CH2H+/HQ
プフはもうずっとハエみたいなキャラになっちゃうんだろ

276 ハンドニブラ(catv?):2010/03/04(木) 22:34:15.92 ID:XzIshgyS
高画質のバレは?
277 和紙(神奈川県):2010/03/04(木) 22:34:44.94 ID:PWM7z6Qx
鰤がキャラインフレで糞なのにワンpiまで出しすぎなんだよ
最新刊なんかごちゃごちゃだしw
各キャラが戦闘するだけで単行本100巻超えるだろ
278 磁石(不明なsoftbank):2010/03/04(木) 22:35:35.14 ID:0Fgrygg7
低画質でもいいからバレどこ?
279 足枷(新潟・東北):2010/03/04(木) 22:35:45.51 ID:eEMy3EZ/
ハンターが絶賛される意味がわからん。
明らかにいぬまるだしの勝ち
280 メスピペット(福岡県):2010/03/04(木) 22:36:07.61 ID:LXakI4f7
このスレデカスロンも読んでねえクズゆとりどもしかいないのか
どうせ度胸星だけ読んだりしてるんだろうな、うざーこの馬鹿ガキら全員死ねばいいのに
281 回折格子(埼玉県):2010/03/04(木) 22:36:33.03 ID:bY4jEp9a
>>54
おっと虫編がまんまフリーザ編ってことはもっと言っちゃいけないぞ
282 マントルヒーター(コネチカット州):2010/03/04(木) 22:37:35.33 ID:i6N4BtG1
>>271
マンモス編の糞つまんなさと比べたらだいぶマシだがな
283 磁石(三重県):2010/03/04(木) 22:38:58.20 ID:zZAy4Ysg
>>271
つか、トリコは対人バトル止めて全部食料探索にして欲しいわ
捕獲レベルインフレとか対人バトル漫画化とかまじガッカリだ
284 鍋(東京都):2010/03/04(木) 22:43:30.67 ID:ZjRKW/BA
>>281
え?
285 パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:44:20.39 ID:8OfgOnR6
>>271
バトルがなあ
かといって探索もネタがつきるだろうけど
編集がバトルさせたがっているよな
286 修正テープ(山陰地方):2010/03/04(木) 22:45:03.30 ID:26D+Mj3H
>>283
古い言い回しだが、冒険活劇モノを期待してたんだけどね
287 蒸発皿(中国四国):2010/03/04(木) 22:45:12.77 ID:r/J7KnJh
ブリーチのあのそばで見てるだけのキャラはなんなの
さっさと滅火皇子やっつけろよ
288 やっとこ(埼玉県):2010/03/04(木) 22:49:06.01 ID:0vSiAqBu
289 スタンド(コネチカット州):2010/03/04(木) 22:50:20.31 ID:UjsDUWh4
ナックルとメレオロンのコンボが高性能過ぎ
シュートみたいな雑魚でも打ち合って時間稼げたらどんな怪物でも飛ぶだろ
あの二人生かしてたらもう新しい敵出せないと思うんだけど
290 ペン(神奈川県):2010/03/04(木) 22:52:38.31 ID:fu9P7Qpo
>>289
というかメレオロンがチートなんだよ
291 墨(大阪府):2010/03/04(木) 22:54:55.83 ID:YW1111qi
>>276 >>278
教えるわけねーだろ。おまえらみたいな奴がいるからどんどん規制されてくんだよカス
292 スプリッター(茨城県):2010/03/04(木) 22:56:53.47 ID:9WjR1Qhy
王は人間が怖くなって統治しとうとするのを諦める展開だと思う。
293 石綿金網(山口県):2010/03/04(木) 22:57:04.90 ID:ysiMrcUN
ドン!ドドン!ドドドン!四天宝寺!
294 餌(愛知県):2010/03/04(木) 23:00:06.64 ID:SytheRT3
>>292
部下を食った王はさらに自身を食らって死ぬってオチだと思うが。
295 ハンマー(神奈川県):2010/03/04(木) 23:00:50.70 ID:doYJZ0+T
>>289
メレオロンとゴレイヌとノブと薔薇爆弾のコンボでよくね?
隠れながら近づいて、マンションに転送して、爆弾100個詰めた部屋に入れてドカン
296 修正テープ(アラバマ州):2010/03/04(木) 23:01:56.31 ID:3Dj3ikvp
いやワンピ好きだけど、面白いと思うけど
戦争編は、誰がどこで何してるか
グチャグチャ過ぎて全然わかんないし
オーズjrの話はいらなかったな
297 蒸し器(千葉県):2010/03/04(木) 23:02:36.98 ID:ZmHbHQiW
>>254
もともと目が見えなかったから王様見てもビビんないと思うよ
人間を見たことがないわけだし
298 鉤(東京都):2010/03/04(木) 23:04:02.20 ID:gN+3Em2B
最近マジでジャンプで一番面白いのはサイレンだと思うんだけど
準看板になれるくらいの素質あるわ
299 パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/04(木) 23:05:37.18 ID:8OfgOnR6
>>298
サイレンはアングルが悪いわ
300 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/04(木) 23:06:14.93 ID:5K0b/4Ij
ワンピ=マリオ
ハンタ=ゼルダ
301 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 23:06:41.92 ID:YpMaeCXf
>>280
むしろデカスロンだけ読んでた俺がwiki見てみたら
ダン・オブライエンが大統領になっててびびった
302 木炭(東京都):2010/03/04(木) 23:06:51.18 ID:vtj/CnyT
>サイレンはヒロインが悪いわ
303 試験管挟み(大阪府):2010/03/04(木) 23:07:27.08 ID:7Y247hFd
アマゾンのレビュー読んでも思うんだが
なんでハンターハンターを誉める際にわざわざワンピースを持ち出すんだろう

「ワンピースはガキ漫画!ハンタは違いが分かる大人のコミック!」みたいな
304 カッター(大阪府):2010/03/04(木) 23:08:21.52 ID:0qIPtoB9
週漫のやつってのは皆そうだ
305 修正テープ(山陰地方):2010/03/04(木) 23:08:51.75 ID:26D+Mj3H
>>303
同じような時期に始まってたからじゃない?
自分はどっちも好きだから「喧嘩すんなよう(´・ω・`)」って思いながら見てる
306 試験管挟み(大阪府):2010/03/04(木) 23:10:08.96 ID:7Y247hFd
つーか、少年ジャンプで連載してるんだから子供向けで正しいんだと思うがなぁ
冨樫だってなんだかんだ言っても今の小中学生に面白いと思われるのが一番うれしいだろうし
307 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 23:10:16.59 ID:+QjsWsvp
>>300
ワンピ=ドラクエ
308 鉤(東京都):2010/03/04(木) 23:10:31.43 ID:gN+3Em2B
>>299
サイレンの欠点ってアングルっていうか演出が糞
309 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 23:10:38.52 ID:YpMaeCXf
>>298
サイレンは俺も好きだわ
絵もかなりいいし、キャラも好きだ。
ただシナリオが陳腐っぽい感じなんだよな。
何でそう感じるんだろうな。君も準って所はシナリオ部分でのことか?
310 指矩(東日本):2010/03/04(木) 23:11:25.08 ID:pFemky94
ネガティブなハンタ信者・ポジティブなワンピ信者というイメージ
311 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 23:11:24.70 ID:+QjsWsvp
>>306
ワンピースは子供にあまり人気ないよ
ハンタはもっと人気ないけど
312 液体クロマトグラフィー(香川県):2010/03/04(木) 23:11:36.96 ID:Anb4wwiK
>>305
こいつ気持ち悪
313 手錠(栃木県):2010/03/04(木) 23:12:25.74 ID:WEX09OzP
ハンタのアマゾンレビュー

世界の終わりを大好きな女の子と眺めている感じ。
廃墟でじゃれあってるような、血の海でキスをするような、とにかくそんな感じ。

満員電車ではこれを読みます。

目を瞑ると。

とても暗くて残酷な世界。

あまりの凄惨さに少し居た堪れなくなるほどの光景。

オワルセカイ。コワレルキミ。

悲しいね。

だけど現実よりもよっぽど綺麗だ。
314 すりこぎ(大阪府):2010/03/04(木) 23:14:30.75 ID:mZ2JaMcH
>>313
きもい
こういう風潮、まじファックだね
315 薬さじ(アラバマ州):2010/03/04(木) 23:14:44.48 ID:CH2H+/HQ
>>313
典型的な冨樫に影響を受けた中二病だな・・

うちの兄貴も中学の時、
そんなレビュー書いちゃいそうなレベルでハマってたわ
316 ペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 23:16:28.83 ID:xrdXOWa1
トガシェ…
317 蒸し器(千葉県):2010/03/04(木) 23:16:34.69 ID:ZmHbHQiW
>>313
才能を感じる
318 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 23:17:14.38 ID:+QjsWsvp
>>313
厨二すぎるだろwww
319 パイプレンチ(熊本県):2010/03/04(木) 23:17:35.43 ID:dWEqVEwS
>>313を信じる人はなんなの?
320 指矩(東海):2010/03/04(木) 23:18:40.76 ID:ZyUv61ae
元は何のレビューだっけ
321 試験管挟み(大阪府):2010/03/04(木) 23:22:18.07 ID:7Y247hFd
ハンタ27巻のamazonレビュー流し読みしてきた

>現代に出回る派手でかっこいいだけで応用の効かない能力の出し合いを続けている漫画や、
>パワーバランスの崩れた漫画、薄っぺらい心理描写しかない魅力の
>イケメンだらけの漫画等にうんざりしている方は是非読んでみてはどうでしょうか?

>正直言って、いつまでたっても進展が見られないブ〇ーチや、進展しているようでやっぱりしていない、
>しかも理屈が無茶苦茶なナ〇ト(贔屓はされてますが)とは比べものにならない圧倒的な濃さがあります。
>言い方悪くてゴメン。でも思っちゃうよ…。「修羅場…それだけのこと…」日常で言ってみたいな。

>他の方のレビューを見て多くの高評価を目にし何故か自分がホメられたような感じがしてとても嬉しかったです。
>このマンガは馬鹿にはわからない。おもしろさの説明など、今更長々と語らなくても、
>☆5つで評価している普通の頭の持ち主なら、十分わかっているはずである。
>☆3つで評価している人を見ると、「あ〜この人は少し頭が弱いんだな」
>☆1つの人は「この人は生まれ変わる必要があるな」と、レビューを見なくてもその人の知能が計ってとれる。

>この漫画を読み出してから他の漫画は一切読めなくなりました。
>ジャンプをハンターのために買い始めたにもかかわらず他のマンガがあまりにつまらなくて買うのをやめてしまった。

>休載の多さを批判されるが、ただ惰性で連載を続けている作家に比べたらどうってことはないと思う。
>ワンピース27巻とハンターハンター27巻、圧倒的に後者の内容のほうが濃い。

>ジャンプは立ち読みすらしていません。ハンターハンターの連載とか休載とかも興味ありません。
>ただ、私の鈍い嗅覚はハンターハンター新刊にだけ反応します。

>今のジャンプ漫画はキャラとキャラの心のやりとりが全然しっかり描かれていない。
>長々やるなら結果だけ最初に書いちゃった方が作者達も楽なのでは?
>特にブリ〇チ、コノ漫画はギャグか?今すぐ読者に謝罪して漫画家辞めた方がいい。

もはやハンタ新刊のレビューじゃねえよ
322 アルコールランプ(神奈川県):2010/03/04(木) 23:24:49.35 ID:tQrTWoUG
>>321
最早ネガキャンだわ
323 磁石(三重県):2010/03/04(木) 23:25:20.77 ID:zZAy4Ysg
>>303
そういや、ワンピはちょっと前まであんまり好きじゃなかったな
単行本で見ない限り、展開が遅いのが気になって気になって
ルーキー出てきた位から展開早くなった気がするけど気のせいなのかな
324 フードプロセッサー(埼玉県):2010/03/04(木) 23:25:33.05 ID:KOtVz3dW
>>313
そんなのは笑える
↓逆にこういう奴の方が同じハンタ好きからしても笑えない

以前だれかが言っていたがこのマンガは馬鹿にはわからない。おもしろさの説明など、
今更長々と語らなくても、☆5つで評価している普通の頭の持ち主なら、十分わかっているはずである。
☆3つで評価している人を見ると、「あ〜この人は少し頭が弱いんだな」
☆1つの人は「この人は生まれ変わる必要があるな」
と、レビューを見なくてもその人の知能が計ってとれる。
このマンガを
バトルが長い、だの
絵がヘタ、だの
低レベルな、そして的外れな過小評価している人よ、もっと視野を広げ、良い物と、悪い物を見分ける能力を育てなさい。
高評価と低評価、このマンガでは、どちらが少数意見なのか一目瞭然のはず。
多数の☆5つ評価の人たちは、何処にでもいる普通の人たちです。だから多数なんです。
1冊黙読、約30分で得られるこのスリル、興奮、躍動感が、しっかり脳に伝わらない人がいるなんて
気の毒でしかたない。
325 筆ペン(神奈川県):2010/03/04(木) 23:26:01.94 ID:wrchBu6x
>>321
まあ、他の漫画どうこうと書いてあることはよく分かるがw
326 ドラフト(神奈川県):2010/03/04(木) 23:26:18.32 ID:ZehV5FAH
結局、王はプフ食って完全復活なの?
327 ボウル(千葉県):2010/03/04(木) 23:26:43.01 ID:gJTIQBAE
>>289
散々言われてることかもしらんがナックルの能力がよくわからん
ポットンクリンだっけあれ利息がたまるといったいどうなん?
328 冷却管(埼玉県):2010/03/04(木) 23:27:32.81 ID:2LnjSOKl
>>321
> >☆5つで評価している普通の頭の持ち主なら、十分わかっているはずである。
> >☆3つで評価している人を見ると、「あ〜この人は少し頭が弱いんだな」
> >☆1つの人は「この人は生まれ変わる必要があるな」と、レビューを見なくてもその人の知能が計ってとれる。

こういうのって言ったもん勝ちだよね
329 クッキングヒーター(福岡県):2010/03/04(木) 23:27:49.20 ID:PBXvOhux
>>313
あいたたたたたた
330 筆ペン(神奈川県):2010/03/04(木) 23:28:02.78 ID:wrchBu6x
>>326
核攻撃→ボス死亡ってのは漫画的に絶対許されないから
たぶん弱体化復活でボコられる。
331 滑車(神奈川県):2010/03/04(木) 23:28:23.45 ID:lKK8eZD6
>>321
ジョジョ信者って温かったんだな・・・・
332 消しゴム(関西・北陸):2010/03/04(木) 23:28:37.52 ID:arga+FNg
これだからハンタ信者は
333 乳鉢(アラバマ州):2010/03/04(木) 23:28:48.26 ID:q7+X7o7F
核を直にくらって簡単に復活かよ。それだったら零を会長の自爆技にして今の展開にしたほうがよかったんじゃね。
それとも蟻を自然の象徴にして核批判とかしたいのかね
334 マントルヒーター(京都府):2010/03/04(木) 23:28:55.46 ID:XLw8cbr9
あれだ、海軍が雑魚過ぎるのが問題。他の二軍を出せ。
あとBETAくらいの物量で能力者を押し潰すくらいしてくれ。
335 カーボン紙(神奈川県):2010/03/04(木) 23:29:06.23 ID:lgWXgj7N
>>313ェ・・・
336 試験管挟み(大阪府):2010/03/04(木) 23:29:26.64 ID:7Y247hFd
最初は去年末に出たハンタ27巻のレビューにだけそういう信者が集結してるのかなぁ・・・って思ってたんだが
26巻も25巻も同じような状態なんだよ。
「今回もとても面白いですね。さて、それに引き替え・・・(以下、ワンピ・ブリーチ・ナルトの悪口を延々と」
みたいなのばっか
337 釣り針(関西地方):2010/03/04(木) 23:29:34.49 ID:3W8ASznK
王しねよ
ネテロの活躍が意味なくなるじゃねえか
338 手錠(栃木県):2010/03/04(木) 23:29:43.30 ID:WEX09OzP
>>313
の元ネタわからないやつとか同じニュー速民として恥ずかしいわ
お前らニュー速やめろ てか2ちゃんねらーやめろ
339 手枷(関東・甲信越):2010/03/04(木) 23:30:00.11 ID:g3/lHjCB
>>313は単なる改変ってわかっててやってんだよな?
本当にν速かここ
340 磁石(三重県):2010/03/04(木) 23:30:43.42 ID:zZAy4Ysg
>>330
だが待って欲しい
核の追撃で護衛もろともという展開は考えられないだろうか
341 フライパン(コネチカット州):2010/03/04(木) 23:30:57.65 ID:+QjsWsvp
>>324
amazonなんて評価甘すぎて参考になんねーよw
342 パイプレンチ(熊本県):2010/03/04(木) 23:31:13.54 ID:dWEqVEwS
>>327
相手のオーラ量が利息より下になるとオーラが飛んで一定時間なくなっちゃうんだったかな
つまり絶状態になる
343 厚揚げ(北陸地方):2010/03/04(木) 23:31:27.72 ID:mhbgXWYp
ハンタは面白いんだけど
ハンタ読んで面白いと思わない奴はセンスがないってレス見た時は引いたわ
まるで松本信者みたいだわ
344 魚群探知機(北海道):2010/03/04(木) 23:31:31.07 ID:wlAJRUbn BE:257079124-PLT(12125)

なんか 元ネタ知ってて 知らないやつ小ばかにして
自分を優位に立たせてる感じがする!よくわかんないけど!
345 コイル(長屋):2010/03/04(木) 23:31:48.38 ID:DMT/4n9C
>>338
ジャンプスレには週漫のゆとりどもが大挙してるからしょうがない
346 原稿用紙(埼玉県):2010/03/04(木) 23:32:04.18 ID:VcaMcUWq
>>6
先々週か村田の漫画研究所で語ってたよ
347 筆ペン(神奈川県):2010/03/04(木) 23:33:10.72 ID:wrchBu6x
ニュー速10年選手だけど分からない(´・ω・`)
348 顕微鏡(神奈川県):2010/03/04(木) 23:33:47.66 ID:3+g4ZYBW
マンガにおいてのナレーションは甘えだろ

アレが許されてるのはシグルイだけ
349 ムーラン(アラバマ州):2010/03/04(木) 23:34:08.09 ID:36Atde7J
>>333
結局、冨樫ってこういう展開になるんだよな
「人類は汚い!他種族マンセー」的な
引き出しが少ない上に既視感がすごい
350 ミリペン(dion軍):2010/03/04(木) 23:34:12.46 ID:AjEk4g99
めだかスレお願い
351 試験管挟み(大阪府):2010/03/04(木) 23:35:00.73 ID:7Y247hFd
最上級レビューといえばやっぱこれだろ
コピペにまでなったF-ZERO GXのAmazonレビュー


★★★★★  レース系ゲーム最高峰間違い無し!, 2003/10/10
By タマー
ついに現れたか・・・。
僕は期待と不安を胸に、このソフトのパッケージを開けた。
まず、説明書を読んだ。
「面白い・・・。」
説明書が面白いのだ。こんなゲームは初めてである。
僕はさらに期待を高めた。そして遂に、
光ディスクをゲームキューブにセットした。
ここで深呼吸。そう、焦ってはいけない。転ばぬ先の何なんとやらだ。

そして、慎重にふたを閉じ、遂にスイッチをONにした。
僕は、Aボタンを押し続けた。
そう、わざわざ設定画面から始めたのだ。
これは、新作ゲームに対するせめてもの礼儀だと僕は思っている。
新作ゲームだからこそ、敬意を込めて丁寧に始めるのだ。
オープニングを最後まで見た。そしてタイトル画面。
僕は、スタートボタンを押してしまった!!

そう、それは紛れも無く、入り口。夢と希望の王国への第一歩であった。
僕はこのゲームに没頭した。もう止まらない。誰も止められない。
誰も俺のマシンを止めることは出来ない。
最高速度10000km/h。始まっていたのだ・・・新世界が。
そして僕のキャプテン・ファルコンが宇宙を感じたとき、記憶の中で最後の君を見た。

937 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
352 やかん(コネチカット州):2010/03/04(木) 23:35:17.14 ID:F39hpJOL
王が木彫りの仏像みたいな姿に不覚にも笑った
ネテロの為にも頼むから死んでくれよ
353 下敷き(埼玉県):2010/03/04(木) 23:35:55.90 ID:meSlaQxM
冨樫も精一杯若先生の真似をしたがってるけど
足元にも及ばなくて残念だよね
シグルイは普通の言葉でも印象に残る
354 ミリペン(dion軍):2010/03/04(木) 23:36:32.42 ID:AjEk4g99
めだかスレお願い
355 すりこぎ(大阪府):2010/03/04(木) 23:36:40.86 ID:mZ2JaMcH
>>349
あるよね
独善的なんだけど、中高生の時に読んだらそういうのにやられるわ
356 滑車(鳥取県):2010/03/04(木) 23:36:50.14 ID:B6F72d8r
>>338
WEGってそんなに有名だったの?
357 シール(三重県):2010/03/04(木) 23:37:40.14 ID:thJE0/yX
>>351
これはちょっとキモいがなかなか良いレビューだと思うなあ
358 試験管挟み(大阪府):2010/03/04(木) 23:38:05.96 ID:7Y247hFd
>>355
仙水編とか中2ホイホイの極地だよな
359 蛍光ペン(兵庫県):2010/03/04(木) 23:38:25.64 ID:SXkiRIGQ
富樫は寄生獣好きだから
360 シール(三重県):2010/03/04(木) 23:39:05.62 ID:thJE0/yX
冨樫はもしハンタが終わったらレベルEみたいな短編の話を
またやってほしい
361 レーザー(兵庫県):2010/03/04(木) 23:39:53.50 ID:f6GdSkB3
>>358
幽白自体が凄い厨二で仙水編で極まれりって感じ
362 釣り針(関西地方):2010/03/04(木) 23:40:22.38 ID:3W8ASznK
ゲームレビューなのに
発売前からレビューして「期待をこめて星5つ」とか何なの?
363 マントルヒーター(東京都):2010/03/04(木) 23:41:05.62 ID:E855nBJu
>>47さんかっけ
364 時計皿(長屋):2010/03/04(木) 23:41:28.82 ID:UYWQSWkD
>>355
少年漫画の王道ってことね
365 ミリペン(dion軍):2010/03/04(木) 23:41:42.25 ID:AjEk4g99
めだかスレお願い
366 試験管挟み(大阪府):2010/03/04(木) 23:41:43.66 ID:7Y247hFd
PSP「プレイステーション・ポータブル」ピアノ・ブラック(PSP-3000PB) ¥18,810
Byリョウ (室蘭市) - レビューをすべて見る
★☆☆☆☆ ふざけるな! 2008/11/18
任天堂DSに星を一つしか付けない奴がいたのでこれはそのお返しです!
367 筆ペン(神奈川県):2010/03/04(木) 23:41:53.07 ID:wrchBu6x
>>360
レベルEにはハンタも幽遊白書も敵わんね。
もともとああいう路線の方が向いてるんだろうなあ。
368 滑車(神奈川県):2010/03/04(木) 23:41:55.75 ID:lKK8eZD6
>>351
このゲームの説明書って本当に面白いのかよ
なんか他のゲームの説明書と違うの?
369 ボウル(東京都):2010/03/04(木) 23:42:14.99 ID:my4bYiFb
本当に汚いのは人間のほうでしたー

このパターンってもはや古典の域だろ
370 めがねレンチ(宮城県):2010/03/04(木) 23:42:27.53 ID:7lmWMJvi
ニュー速のハンタスレは真性とレス乞食が混じってどいつが本物のキチガイか見分けがつかん
だいたい300番以降は殆ど真性だと思うけど
371 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 23:43:00.29 ID:+QjsWsvp
>>361
幽白は厨二用ドラゴンボールって感じだったよな
展開早かったから、本誌で読んでる時は一番楽しかったけど
372 夫婦茶碗(千葉県):2010/03/04(木) 23:43:09.97 ID:Q4+AtPDP
>>369
全然そんな話じゃないよね
373 厚揚げ(北陸地方):2010/03/04(木) 23:43:19.57 ID:mhbgXWYp
そういえば冨樫も漫画に出すぐらいダウンタウン好きだったな
信者がカブってるのかもしれんな
374 レーザー(兵庫県):2010/03/04(木) 23:43:22.05 ID:f6GdSkB3
>>359
レベルEの宇宙人調査の話とかそれっぽいよね
375 ルアー(埼玉県):2010/03/04(木) 23:44:38.56 ID:YL7mKq1z
>>11
誰か山岡で改変しろよ
376 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 23:44:57.15 ID:+QjsWsvp
>>369
寄生獣でその上をいく答えを出しちゃったからな
377 篭(不明なsoftbank):2010/03/04(木) 23:49:12.13 ID:yc2vrTZk
弟に白ひげ見せたらターンAガンダムって言われた
そんな小学4年生
俺との年の差を考えるとなおさら不思議だ
なぜターンAを知っているのだろうか
378 カーボン紙(神奈川県):2010/03/04(木) 23:50:44.95 ID:lgWXgj7N
古典をバカにしてるやつは
教養の程度が知れるわ
379 紙やすり(福井県):2010/03/04(木) 23:51:20.48 ID:9dN0GM2V
結局白ひげは何もできずに犬死にか
エースもただのまぬけだったし白ひげ海賊団って何だったんだろうな
380 ボウル(東京都):2010/03/04(木) 23:51:37.12 ID:my4bYiFb
「私たちは弱い。だからあんまりいじめるな」みたいなセリフあったじゃん寄生獣に。
冨樫はその二番煎じでしかないから。
381 筆ペン(神奈川県):2010/03/04(木) 23:51:43.81 ID:dC+5NT4t
そもそも冨樫のナレーション自体福本漫画の真似だろ
冨樫信者は冨樫の漫画以外読まないんだろうけど
382 ビュレット(愛知県):2010/03/04(木) 23:52:20.51 ID:wuIXYoWU
黒ひげ団が銃うちまくっててワラタw
ドン・クリークかよと


383 磁石(三重県):2010/03/04(木) 23:52:21.60 ID:zZAy4Ysg
冨樫信者はシグルイ読んでる気がする
なんとなくだけど
384 シール(神奈川県):2010/03/04(木) 23:54:58.48 ID:/rBiY1dK
クラピカェ・・・
385 すりこぎ(大阪府):2010/03/04(木) 23:55:13.82 ID:mZ2JaMcH
トガシはあのナレにしろ、実は人類も汚かったですみたいな展開にしろ
そういう青臭いのを思いっきりやれるのはすごいわ
今回のバレでよりそうおもった
386 アスピレーター(石川県):2010/03/04(木) 23:58:49.62 ID:N+QPh9dP
>>161
黄猿はルーキーも逃したし、本当はいいヤツ
387 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 23:59:11.65 ID:v4zITS8a
>>321
前半がハンタのレビューですな
388 原稿用紙(埼玉県):2010/03/04(木) 23:59:30.99 ID:VcaMcUWq
面白いんだけどさ
せめてもうちょっと線を綺麗に描いてくれないかな
もっと描きこめとかは全然ないんだけどちゃんと描いてる部分があるだけに雑な所が凄い目につく
389 豆腐(北陸地方):2010/03/05(金) 00:02:02.52 ID:mhbgXWYp
>>161
見かける度に思うが
いつも岡山県が貼らなきゃいけない決まりがあるのか
390 ボウル(アラバマ州):2010/03/05(金) 00:02:34.41 ID:36Atde7J
>>385
つーか、それしか描けないんだよ
幽白しかりな
391 カッティングマット(愛知県):2010/03/05(金) 00:03:25.07 ID:DCzTj091
ナレーション、正直いらない・・・。
なんか、ネタ系格闘マンガみたいになって冷める。
392 付箋(神奈川県):2010/03/05(金) 00:05:16.90 ID:/rBiY1dK
>>391
ギャグ漫画に何言ってんだ
393 カンナ(大阪府):2010/03/05(金) 00:08:57.82 ID:wRjICtBY
護衛二人を退場させるのは収集をつけようとしているだけだろうな。
王+護衛3人を今の戦力じゃどうやっても倒せない。
早く終わらせたいのだろう。

しかし、ピトーならなんとか倒せそうだが王はどうするのだろう?
またナックルとカメレオンのコンビじゃ芸がなさすぎるしな。

394 砥石(千葉県):2010/03/05(金) 00:12:11.45 ID:WmYDI4/K
もうすぐ終わるからひと夏ぐらい休んで考えるだろ
395 試験管挟み(コネチカット州):2010/03/05(金) 00:15:09.47 ID:3JwCf7J1
>>390
幽白のタヌキ
396 硯箱(岡山県):2010/03/05(金) 00:16:34.06 ID:VmQ5KTdZ
ワンピって・・・・・・がやたら多いよね・・・・・・・・!
397 泡立て器(東京都):2010/03/05(金) 00:16:44.23 ID:Z6Lu71dC
内容はありきたりだけど
場面場面でインパクト狙った展開にしてなんか凄いと思わせるのが上手いよね
瞬間的なインパクトだけだから話を繋げると穴だらけっていう
398 ビーカー(長屋):2010/03/05(金) 00:28:19.91 ID:qUESBm45
ハンタの続きは来年のお楽しみに
399 ビュレット(catv?):2010/03/05(金) 00:33:19.51 ID:ZUGp3FDp
王死んでねーじゃん。どうするんだよ。
400 ビーカー(長屋):2010/03/05(金) 00:35:58.86 ID:qUESBm45
アリの養分吸った途端に見た目が元気になってるし
普通に復活しちゃうな
401 ヌッチェ(埼玉県):2010/03/05(金) 00:36:57.88 ID:b0c5qi9U
王は人間には勝てないとわかったらどうするんだろうな
今度は念はやめて科学でもはじめるのかな?
402 マイクロピペット(神奈川県):2010/03/05(金) 00:37:25.73 ID:PDE/68Y/
ガチホモ展開ww吹いたw
403 裏漉し器(広島県):2010/03/05(金) 00:40:03.02 ID:e09go0ub
オレリオさんて10代だったんだ
http://uproda.2ch-library.com/219513785/lib219513.jpg
404 泡立て器(東京都):2010/03/05(金) 00:46:16.34 ID:Z6Lu71dC
王と護衛軍2人がキャッキャ言って愛に目覚めた描写に続いてページめくったら
見開きで第二波の薔薇バクダンの大規模爆破でしょ。
あれだけキモク復活の様子を描いておいて「あえての」いきなり爆撃であっけなく完全死亡させるっていうやり方ね。
そのあと大物政治家っぽいやつが「ああ、その件ならそっちで適当に処理して置きたまえ」とか言ってるシーン挟んで
あれだけの命を掛けた作戦ですらドロドロした人間の世界では「適当に処理」されるんだ・・・っていう描写ね。古典だね。
405 二又アダプター(dion軍):2010/03/05(金) 00:46:41.11 ID:wAVOGd/j
406 錐(静岡県):2010/03/05(金) 00:47:21.32 ID:aR0maIaX
>>349
お前は清らかだと思ってるんだろうけど実際人間汚いからな
407 エバポレーター(高知県):2010/03/05(金) 00:50:13.01 ID:BzhB3rwZ
緋の目があるなら幻術や催眠の類の目があってもおかしくはない
ジャンプといえば幻術無双。つまり幻術使いが王を倒す
408 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 00:51:48.12 ID:FjplK975
ハンタ厨って、鳥肌とか震えたとかニコ坊みたいなことよく言ってるけど、お約束のギャグなの?

ν速と馴染まなすぎじゃね
409 セラミック金網(大阪府):2010/03/05(金) 00:52:11.84 ID:E/YLtPf/
覚悟のススメのパクリっぽくなってきた
410 カラムクロマトグラフィー(不明なsoftbank):2010/03/05(金) 00:57:40.10 ID:iNXxkEaM
>>377
ガノタなんだろう
411 クレヨン(東海・関東):2010/03/05(金) 00:59:08.48 ID:d6o66XNq
今どうなってる?
ネテロと白ひげって生きてる?
412 足枷(関東・甲信越):2010/03/05(金) 01:01:27.00 ID:YTzIIZzh
今週のジャンプ読んでまだ生きてると思うんならもう死んでいいよ。
読んでないならごめんね、死んだよ
413 砂鉄(長屋):2010/03/05(金) 01:01:57.00 ID:1nLJRqTQ
>>408
震えた、鳥肌とか言ってるのこのスレではお前だけみたいだけどねw
414 目打ち(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:02:19.95 ID:FjplK975
>>411
鬼龍ならくたばりかけてるよ
415 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/03/05(金) 01:02:23.64 ID:6vi2Ws4D
漫画家で一番言葉使いが上手いのはダントツで板垣だろ
416 ボウル(アラバマ州):2010/03/05(金) 01:03:01.33 ID:tyGR5Ejr
>>406
>お前は清らかだと思ってるんだろうけど
何でそう思ったのか知らんが
作者が病気か知らんが人間不信で
話がワンパで陳腐だって話だよ
417 インパクトレンチ(長屋):2010/03/05(金) 01:04:47.92 ID:Btomc6sm
背中に傷がないならなんだよって感じ。そんなの20年以上前にバッファローマン
が通った道だろう
418 そろばん(愛知県):2010/03/05(金) 01:05:02.97 ID:rKshx2Ir
スレタイに煽られて1000まで完走しちゃうとか死ねよ
419 テンプレート(神奈川県):2010/03/05(金) 01:05:07.75 ID:MkkVNmEk
>>416
なんだてめーワンピが陳腐だとうぅ!
420 色鉛筆(石川県):2010/03/05(金) 01:06:13.30 ID:eBhLZ2fU
>>416
ジャンプなら友情努力勝利だよな!!

やっぱり、友情努力勝利のほうが陳腐じゃないよな!!
421 落とし蓋(青森県):2010/03/05(金) 01:06:31.64 ID:Aj6jjX7K
>>414
関係なさすぎワラタ
422 試験管挟み(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:06:32.13 ID:3JwCf7J1
冨樫はジャンプで二本当てた時点で天才だろ
鳥山の次に凄い
423 錐(愛知県):2010/03/05(金) 01:06:49.56 ID:Afb59RQ/
白ひげは失笑ものだったな
前後の流れも含めて
424 ホールピペット(愛知県):2010/03/05(金) 01:09:06.69 ID:nq7KcWZ4
ネテロはもちろん山爺ともえらい差だよな
425 ヌッチェ(埼玉県):2010/03/05(金) 01:10:46.52 ID:b0c5qi9U
白ひげはまだでてきたばっかで読者には愛着もなにもないだろ
なのにあんな死に方されても何も感じないわ
426 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:11:00.15 ID:FjplK975
>>413
鳥肌立ててろバカ
427 ファイル(関西地方):2010/03/05(金) 01:11:03.28 ID:Wo1rVaKL
結局しろ髭何しに来たの?
なんかナレーションでごまかしてるけど
目的果たせず仲間も死なせて
最後は自分もお陀仏
駄目じゃん
428 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:14:47.68 ID:FjplK975
フランキー?とかガイコツにすらまだ慣れないのにぽっと出の白髭死んだからってあーそうですかだよな
429 ビュレット(catv?):2010/03/05(金) 01:14:55.34 ID:ZUGp3FDp
白ひげは島をぶっ壊しただけで、大将どころか七武海ひとりも倒してないし
だったら島をひっくり返せばよかったのに。
430 足枷(関東・甲信越):2010/03/05(金) 01:16:43.79 ID:YTzIIZzh
>>427
あの無能&人事能力0っぷりで4皇とかいうんだもん
笑わせるよな
431 イカ巻き(チリ):2010/03/05(金) 01:17:14.50 ID:MvGamM3b
432 ホールピペット(愛知県):2010/03/05(金) 01:17:28.21 ID:nq7KcWZ4
次の船長はマルコさんかな
433 鑿(福岡県):2010/03/05(金) 01:18:34.92 ID:3kjStVT5
>>429
赤犬は倒しただろ
死んではいないだろうが
434 羽根ペン(兵庫県):2010/03/05(金) 01:19:45.79 ID:Rf00Ik4c
エース死亡の演出の下手さは異常だな
ナミとロビンのエピソードの展開も全く同じだし
何のために50巻以上もダラダラ続けてんだワンピ?
435 裏漉し器(広島県):2010/03/05(金) 01:20:23.12 ID:e09go0ub
ジンはまだかい?
436 ボンベ(石川県):2010/03/05(金) 01:20:55.86 ID:aF0OSP3d
>>429
設定倒れだからなー
しばらく読むのやめるわ
437 修正液(アラバマ州):2010/03/05(金) 01:21:10.57 ID:4fzAs9P4
ってかワンピの倒す=そのままの意味で倒すだから意味わかんないんだけど
アーロンとか殺してないんだからあの後復活してまた支配始めるだろ、海軍来なかったらどーしてたんだ
エネルだってあの後空島潰してたらどーしてたんだっつーの
438 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/05(金) 01:22:04.20 ID:cZ0UX+z5
 
 冨樫は休んでるだけであって天才ではない
439 砥石(千葉県):2010/03/05(金) 01:22:06.74 ID:WmYDI4/K
お前がどう思ってるのかしらないが、しょせん海賊になに期待してるんだよ
440 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:25:57.51 ID:FjplK975
新キャラの見せ場も作らなきゃならないし編が進むにつれどんどん話が希縮されていく
441 砂鉄(千葉県):2010/03/05(金) 01:25:59.16 ID:eQ21d+AP
背景にうじゃうじゃいる雑魚だけが苦しんでて全然ハラハラしない
重要キャラ殺せないならせめて意識とんで戦闘不能になったりしろよ
戦える状態なのにメインの戦闘に加入してこないとか何やってんだかわからん
別のとこで戦闘してるならそれコマにしてくれればいいのにw
442 付箋(神奈川県):2010/03/05(金) 01:27:03.54 ID:Oey76550
リオレオさんの活躍はまだかよ
443 インパクトレンチ(長屋):2010/03/05(金) 01:27:37.12 ID:Btomc6sm
止めを刺さない悪者退治に何の意味があるのかね
444 豆腐(栃木県):2010/03/05(金) 01:29:01.10 ID:bVCyvgtk
エースの死に方がなぁ
奇を衒った感じはするけどワンピは王道が売りなのに
落としどころ間違えたろ
445 オシロスコープ(不明なsoftbank):2010/03/05(金) 01:30:22.43 ID:RkBb+eEc
赤犬が再起不能じゃなかったらいよいよ最悪だな
本当に何しにきたんだ

馬鹿が馬鹿を殺してそれを追いかけた馬鹿が馬鹿にやられれて捕まったからその馬鹿を助けに行って多くの馬鹿たちを失い馬鹿に刺されて瀕死になり元馬鹿とその仲間たちによって止めをさされる
馬鹿=息子に振り回された晩年でした
446 真空ポンプ(東京都):2010/03/05(金) 01:32:06.00 ID:upqg1f61
富樫天才か?
一部の連中にえらく受けてるけどこいつ連載末期グダグダで飽きてくるよ。
447 裏漉し器(大阪府):2010/03/05(金) 01:32:56.20 ID:Q0LenDAw
少年漫画なんてそんなもんだろ
バカだらけじゃないなんて漫画なくないか
448 鉛筆(三重県):2010/03/05(金) 01:33:43.92 ID:Da7lCYvI
最近のワンピってブリーチやナルトみたいだったよね
仲間とか雑魚もたくさんいるのに1対1でしか戦わないという
449 ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/05(金) 01:34:07.37 ID:Wawx8aeT
>>445
逃げ傷なし
450 ビュレット(catv?):2010/03/05(金) 01:36:02.86 ID:ZUGp3FDp
というか白ひげってワンピースに興味ないのになんで海賊やってんの?
本当に家族が欲しかっただけかよ。じゃあ結婚すりゃいいじゃねーか。
451 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/05(金) 01:36:35.95 ID:RBouicqT
ゆうはくのボタンちゃんまじかわいい
452 IH調理器(山形県):2010/03/05(金) 01:38:04.64 ID:uQCuUGq2
会長があんなにシリアスに死んでったのに次週でギャグ漫画描くなよ・・・
453 ノギス(愛知県):2010/03/05(金) 01:38:58.65 ID:cJJdccGH
>>403
HxHの一巻の密度の濃さは異常
454 豆腐(北陸地方):2010/03/05(金) 01:39:26.31 ID:YLOSS9Bi
ハンタのクソ展開を叩かれる前に他の漫画を叩け!
叩かれる前に叩けば良かろうなのだァーッ!
455 試験管挟み(兵庫県):2010/03/05(金) 01:41:07.68 ID:1H95F/fs
最近1巻から読み直してみたけど
エース奪還編までの間にどんだけ伏線はってんだよって感じ
456 泡箱(兵庫県):2010/03/05(金) 01:41:42.61 ID:/m6mCZE3
>>403
オレオさんとクラピカは何処行ったんだよ…
蟻編は一体何がしたいんだよ…
ヨークシン編までの富樫はどうしちまったんだよ…
457 目打ち(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:42:31.25 ID:FjplK975
ハンタもどうすんだ?
頭打ちだろ、もう
458 羽根ペン(兵庫県):2010/03/05(金) 01:44:02.36 ID:Rf00Ik4c
>>455
アラバスタ→エースvs黒ひげ→エース奪還というのが通常の流れなのに
途中でダラダラ引き伸ばしたせいでワンピは駄作となった
459 砥石(千葉県):2010/03/05(金) 01:46:08.16 ID:WmYDI4/K
ロジャーの血族あっさり途絶えたな。20ヶ月とかどうでもよかったじゃねーか
460 画鋲(関西地方):2010/03/05(金) 01:46:40.95 ID:eyh9lZ16
ジョジョに影響されたり
バキに影響されたり
寄生獣に影響されたり
富樫はその時期読んだ漫画のマネしすぎ

最近は心理を絵で表現せずに文章で書くしバトル解説がくどい
461 インパクトドライバー(東京都):2010/03/05(金) 01:49:50.32 ID:amAxzJfJ
再来週から黒ひげVS海軍になるだろ?
これからどうすんのってマジで
世界を震撼させるショー見せてくれるらしいから
たぶん黒ひげに海軍壊滅させられるんだろうけど
462 豆腐(北陸地方):2010/03/05(金) 01:50:17.94 ID:YLOSS9Bi
>>460
パクりでもハンタが面白けりゃ良いよ
463 ばくだん(福岡県):2010/03/05(金) 01:50:46.36 ID:8Veb+g3D
>>459
悪いけどコビーはエースの息子だから
464 セロハンテープ(アラバマ州):2010/03/05(金) 01:50:54.35 ID:DhNOJX3B
>>1
ハンターチャンス、だっけ、あの漫画。
見てないからなんだかよくわかんないや。ごめんね。
465 フェルトペン(東京都):2010/03/05(金) 01:51:49.83 ID:2wp6GI2a
10年後語られない漫画、それがワンピース
466 ラジオメーター(三重県):2010/03/05(金) 01:53:55.26 ID:b2LY6G9d
ワンピースは10年後もやってる気がする
467 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 01:54:37.48 ID:m01XQVPE
冨樫は密度が異常に濃いな
青年誌でもここまで詰め込むやついないだろ
468 画架(アラバマ州):2010/03/05(金) 01:55:15.93 ID:pVhH41VK
覇気を纏えばケムリンを蹴とばせるってんだから、もはや悪魔の実は意味なくなったでわないか、とオモタ。
469 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 01:56:12.53 ID:m01XQVPE
>>9
ハンターヲタなんてほとんどユウハクからのマニアだろ
当時ドラゴンボールを差し置いて一番好きだった
470 グラフ用紙(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:57:55.77 ID:FytzL0+N
エースは死なないだろ
ここまで白ヒゲを壮大に死なせて
実は助けられませんでした(笑)
なんてアホな事はしないでしょ
471 釣り竿(関東・甲信越):2010/03/05(金) 01:58:41.78 ID:uCnOlDEr
ハンタは好きだけど蟻編は詰まらん
これが総意
472 モンドリ(福島県):2010/03/05(金) 02:00:08.93 ID:9sHu0ri0
だからエースはゴール・D・エースとして復活するって
473 ボンベ(石川県):2010/03/05(金) 02:00:14.02 ID:aF0OSP3d
>>470
白ひげがどんだけ暴れるのか、それしか興味なかったら

もう、どーでもいいやw
474 アリーン冷却器(愛知県):2010/03/05(金) 02:00:26.18 ID:3isAZOSq
>>467
ワンピースとかが異常に薄すぎるだけで、黄金期世代では普通だろ
475 蛸壺(北海道):2010/03/05(金) 02:02:11.75 ID:bmpRLg9w
>>471
蟻編終わらせてもその後が面白くなる気配がしないのも痛い
476 豆腐(栃木県):2010/03/05(金) 02:03:15.48 ID:bVCyvgtk
>>470
内臓焼かれて死んだって言ってるのに生き返ったら糞展開もいいとこだわw
ドラゴンボールで生き返る方がまだ納得できる
477 駒込ピペット(千葉県):2010/03/05(金) 02:04:54.03 ID:XtWX66Q3
皇帝のように海を支配している4人の1人!とかいうからどんだけ強いのかと思ったら
建物壊したり島壊したり津波起こしたりは出来ても海軍の有力な兵士の1人も殺せないレベルだとは…
478 泡立て器(熊本県):2010/03/05(金) 02:05:47.59 ID:PNAFQsxZ
高解像度の画バレある?
479 首輪(長野県):2010/03/05(金) 02:07:38.92 ID:QjxfEemk
白髭もルフィもエース助けられずに何しに来たんだとかあるけど
戦争編って銘打ってあるのから考えて
白髭もムダ死、ルフィも無駄足、海軍も壊滅状態、まったく誰も報われない=戦争って尾田なりのメッセージじゃねーの?
480 シール(catv?):2010/03/05(金) 02:09:28.58 ID:0JKpF66L
ティーチに殺意わいた
はやく殺せ
481 泡立て器(熊本県):2010/03/05(金) 02:09:50.97 ID:PNAFQsxZ
ワンピの世界はダメージ量が意味不明過ぎる

致命的なダメージかと思ってもまったく死ななかったり、かと思えばマグマパンチ一発で死んだり・・・

作者の都合次第だろって感じで、絵で見てもダメージがわからない
482 目打ち(コネチカット州):2010/03/05(金) 02:10:13.31 ID:FjplK975
>>475
諸悪の根元蟻編
王対ネテロで最高峰バトルやっちゃってこの後世界を広げようがない
しかもその最高峰バトルが糞みたいな力押し
魔界の穴開けるしかないな
483 豆腐(北陸地方):2010/03/05(金) 02:10:56.90 ID:YLOSS9Bi
>>481

ジョジョの悪口は俺が許さん
484 首輪(長野県):2010/03/05(金) 02:11:42.58 ID:QjxfEemk
>>481
それって大体の漫画がそうなのでは??
485 ボンベ(石川県):2010/03/05(金) 02:11:45.34 ID:aF0OSP3d
>>479
黒ひげをデビューさせるためにやってるんだろ
486 ジューサー(福島県):2010/03/05(金) 02:12:13.10 ID:MPBP8ivG
>>479
世界の均衡を崩れさせる為のものだろうな
白髭死亡、海軍本部壊滅、Lv6囚人解放、黒髭の台頭
今後の世界は明らかにがらっと変わる
487 ヌッチェ(神奈川県):2010/03/05(金) 02:12:53.65 ID:YCLw48E2
>470
つーか、そんなアホな事になってしまったから
みんなガッカリしてるんじゃないか・・・・
488 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 02:13:54.83 ID:uTeE+YXX
週間少年ジャンプの漫画としてはワンピースのが圧倒だろ
HUNTER×HUNTERはそういう観点からみれば最下位かもしれない
ただ、純粋に漫画としてみれば歴代ジャンプの中で一番好き
489 モンドリ(福島県):2010/03/05(金) 02:14:57.39 ID:9sHu0ri0
>>487
2chが全てならみんながっかりしてるだろうな
490 モンドリ(アラバマ州):2010/03/05(金) 02:16:16.03 ID:UWEGl2zV
正直ワンピとかどうでもよくなったな
ブリーチとかネタっぽく見えて押さえるとこは押さえてるとか思ってたけどもう一度よく考えたらネタでしか無かったし
冨樫だけが別格だった
491 ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/05(金) 02:18:16.89 ID:Wawx8aeT
492 泡箱(北海道):2010/03/05(金) 02:18:37.60 ID:a6W+TzZp
ハンタは展開速いから良いけど、ワンピって展開遅いからなぁ……
493 スケッチブック(福岡県):2010/03/05(金) 02:18:41.44 ID:zXnUgHV2
冨樫は長編漫画マジで向いてない
レベルEみたく短編いっぱい書いてりゃいいのに
494 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 02:19:49.48 ID:uTeE+YXX
つーかなんだかんだでBLEACH以外は進んでるからいいよ
BLEACHはまじでいぬまるだしだわ
495 泡箱(北海道):2010/03/05(金) 02:20:03.36 ID:a6W+TzZp
ってかメルエムって呼んじゃったらもう王じゃねぇだろ
496 豆腐(北陸地方):2010/03/05(金) 02:20:43.27 ID:YLOSS9Bi
>>491
下のピトー
冨樫が描いてるんじゃないのがすぐ分かるな
497 アリーン冷却器(愛知県):2010/03/05(金) 02:21:28.24 ID:3isAZOSq
尾田は一回冨樫のアシスタントでも経験してみたらいいんじゃない
中身薄っぺらなのに書きこみ過ぎて紙面ぐちゃぐちゃだし、戦闘描写はお遊戯だし
足し算じゃなくて引き算で漫画を描けるようになれよ
498 ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 02:21:31.37 ID:gAQodTNr
ワンピもあんなグダグダダラダラな展開でよくみんな付いていこうとするよな
シャーマンキングみたいに完結するまえに打ち切られるんじゃないの?
499 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 02:22:53.04 ID:CZ6H0LkJ
>>497みたいな上から目線はさすがにどうかと思うの
別に下からへりくだることもないけど
500 乳棒(アラバマ州):2010/03/05(金) 02:22:56.15 ID:bAN6z/IZ
>>492
蟻編は複数の展開が同時に進んでてテンポ悪いだろ。
場面があっちいったりこっちいったり
501 ボンベ(石川県):2010/03/05(金) 02:23:31.82 ID:aF0OSP3d
>>497
ふと思ったけど戦争編の戦闘って、アッサリしてたな
502 スケッチブック(福岡県):2010/03/05(金) 02:26:29.31 ID:zXnUgHV2
ハンタ持ち上げてるヤツはジャンプしか読んで無いようなヤツばっかだろ
503 アリーン冷却器(愛知県):2010/03/05(金) 02:27:13.63 ID:3isAZOSq
>>499
だって見るに耐えられない惨状だもん
正直グランドラインに入るまでは今でも凄いと思ってるよ
それ以降作者が変わったかのように別物になっちゃったけど
504 カッティングマット(大阪府):2010/03/05(金) 02:27:37.88 ID:8i4Zsrhn
ワンピース週刊で読む楽しみって、コミックス派にネタバレする事ぐらいしかないだろ。
505 二又アダプター(秋田県):2010/03/05(金) 02:27:50.64 ID:9uG29dc3
4皇とか言ってるけど
黒ひげ有名なのか?
いい加減だよね。チョンピースしねや
506 モンドリ(アラバマ州):2010/03/05(金) 02:27:52.15 ID:UWEGl2zV
討伐軍のそこそこっぽい奴はいきなりキャラとして再起不能なぐらいハゲるし
蟻どもはなんか成長していくし
会長は死ぬかもしれない最後の戦いにきて想像以上の存在感示してマジで死んだし
こういうのが最高にいいよね
週刊だし少年誌だしいろいろあるんだろうけどさ
ジャンプ作家陣は巻末でハンターハンターについてどう思うか感想述べろよ雑魚ども
507 蛸壺(北海道):2010/03/05(金) 02:27:58.63 ID:bmpRLg9w
>>482
ジンは実は魔界の住人でゴンは魔族とのハーフなんだな
508 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 02:29:27.27 ID:CZ6H0LkJ
>>503
別に酷評するのが悪いことだって言ってるんじゃないよ
ただ作者に対して漫画の描き方について自分の方がわかってるかのような説教的な書き込みをするのはおかしい
それは作者の側が読者の側に対して「だったらお前が描けよ」って言うのと同じくらいにおかしい
509 ペン(catv?):2010/03/05(金) 02:29:32.68 ID:0Yw0lApZ
ぶっちゃけ板垣先生に遠く及んでねえだろ
510 鑢(埼玉県):2010/03/05(金) 02:31:27.86 ID:qVUoGqJo
あの文章尾田が考えてるとは限らないけどね・・
511 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/05(金) 02:31:45.05 ID:iG5p5dGv
白ヒゲの死がネテロの死と比べてあまりにもしょぼすぎて泣いた
黄金世代の冨樫とこんなにも実力差があるんだなと
512 ボンベ(コネチカット州):2010/03/05(金) 02:32:15.91 ID:6nq1cfZI
ワンピとハンタ以外糞つまんねぇ
513 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 02:32:30.24 ID:CZ6H0LkJ
>>511
黄金世代のっていったって冨樫は現世代の漫画家でもあるんだしそれは意味ないだろ
514 チョーク(九州・沖縄):2010/03/05(金) 02:32:43.33 ID:gfe6OZ4p
ナルトも鰤もワンピもドラゴンボールよりも巻数多いのか?
515 クレパス(京都府):2010/03/05(金) 02:33:45.75 ID:UZkqxd1w
冨樫が幽白描いてたとき尾田は読者だったからな
516 ろうと(広島県):2010/03/05(金) 02:34:08.89 ID:MnURYifO
ハンターは週刊じゃねーんだから練る時間が他の連載やってる連中より上なのは当たり前だろ
週刊連載のギリギリの時間制限の中からひねり出してる連中と比べるなカスが
517 オートクレーブ(東海・関東):2010/03/05(金) 02:34:41.38 ID:CnKQC1Wv
518 アリーン冷却器(愛知県):2010/03/05(金) 02:34:46.34 ID:3isAZOSq
イノタケや鳥山の劣化ぶりを見ると
冨樫だけがあの世代で未だに一線級の才能を発揮してるよな
519 モンドリ(愛知県):2010/03/05(金) 02:35:39.37 ID:eaA8zX7u
今や富樫は秋元に次いで古株だからな
520 泡箱(北海道):2010/03/05(金) 02:35:44.62 ID:a6W+TzZp
ワンピースって構想10年でスゲー大作、何もかもが伏線だらけ
みたいに煽られた事あるんだけど、あれは信者の妄想だったのか
521 ボウル(アラバマ州):2010/03/05(金) 02:35:45.65 ID:tyGR5Ejr
冨樫信者の既知外ぶりがすごいわ
522 三脚(宮城県):2010/03/05(金) 02:35:47.76 ID:3cEolW5r
何この富樫信者スレ
正直ハンタ面白くないよ
マジ糞、ブリーチレベル
523 カッティングマット(大阪府):2010/03/05(金) 02:36:13.34 ID:8i4Zsrhn
ハンタ崇めてワンピ貶めるのはもう、中二病の病状に加えるべき。
純文学マンセーして大衆文学叩くのと程度は違えど構造的に変わらん。

ってエロい人が言ってました。
524 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/05(金) 02:36:23.02 ID:iG5p5dGv
>>516
ほとんど休載してなかった1〜11巻までも面白かったしその意見は間違い
525 蒸発皿(富山県):2010/03/05(金) 02:36:42.98 ID:Tt7I3mu7
>>511
今の戦争を盛り上げすぎたら後の闘いの盛り上げが苦しくなるからじゃね
いわゆる山王戦はまだって事かな
526 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/05(金) 02:38:36.10 ID:iG5p5dGv
>>525
盛り上がるもなにもいつもみたいにドンで済ましてるだけじゃんw
しかも敵や味方がいきなりどっかから現れて意味不明
配置関係くらいきちんと整理しとけよ尾田は
527 釣り針(東京都):2010/03/05(金) 02:38:42.74 ID:fxajiSfJ
ハンタもワンピも面白い この二つより他の叩くべきマンガがたくさんある
528 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 02:38:42.43 ID:FjplK975
黄金世代で最強は徳弘だろ
529 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/05(金) 02:40:47.51 ID:iG5p5dGv
>>527
ぶっちゃけワンピはやってることブリ並だぞ
今回の戦争編だってただ沢山キャラだしたはいいが、全くといっていいほど描けてない
こんなしょぼい乱戦しか書けないで今後大丈夫なのか?w
530 スプーン(千葉県):2010/03/05(金) 02:41:12.15 ID:4joF5Haj BE:22334786-PLT(12000)

ワンピとドラゴンボールの戦闘描写比較したのあっただろ
あれ見るとワンピ泣けるよ・・ショボすぎて;;
531 モンドリ(catv?):2010/03/05(金) 02:41:26.22 ID:7xjTD5aE
>>405
良く似た感じのスレタイ見るなあと思ったら
ヒドすぎワロタw
532 カッティングマット(大阪府):2010/03/05(金) 02:42:27.97 ID:8i4Zsrhn
テニスの後釜を担ってるブリーチとワンピ一緒にするとか・・・
533.:2010/03/05(金) 02:42:56.54 ID:gYAoTwE5 BE:927360465-DIA(120001)

スレの流れもゆっくりだし落ち着いてサイレンの話しようぜ
534 豆腐(北陸地方):2010/03/05(金) 02:43:11.52 ID:YLOSS9Bi
海賊冒険漫画はいつも神バトル漫画と比べられて大変だな
やれやれだぜ
535 蛸壺(宮城県):2010/03/05(金) 02:43:38.13 ID:Zr9eCNnd
ジャンプではワンピ、ハンタ、サイレン、バクマンあたりが楽しみ
それ以外もほとんど読んでるが銀魂だけはどうしても読むのがめんどくさくてやめる
536 カッティングマット(大阪府):2010/03/05(金) 02:43:40.71 ID:8i4Zsrhn
立ち読みするのめんどいから毎週ジャンプ買ってるけど
サイレンは読んでないわ、面白いの?
537 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/05(金) 02:44:29.60 ID:iG5p5dGv
>>533
打ち切り濃厚なんだってね
2、3年もやって単行本の売上10万以下とか恵まれないね作者も
538 モンドリ(アラバマ州):2010/03/05(金) 02:44:40.98 ID:UWEGl2zV
ワンピはブリーチクラスだけどブリーチはリボーンクラスだろ
ひどすぎるわアレ
539 泡箱(北海道):2010/03/05(金) 02:45:21.08 ID:a6W+TzZp
そもそもワンピは弱者が蹂躙されてるのを見過ごせない主人公一行の話ってのが良かったんだが
540 蒸発皿(富山県):2010/03/05(金) 02:45:41.72 ID:Tt7I3mu7
ゾンビパウダーおっぱい姉ちゃんも出てきて
続き楽しみだったのにな・・・
また描いてくれねえかな
541 蛸壺(宮城県):2010/03/05(金) 02:45:51.01 ID:Zr9eCNnd
>>536
面白いと思うけど途中から読んでもまったくわからない
だから漫喫とかで最初から読んだほういいよ

あと好き嫌いは分かれるかも
古臭いの嫌いだと絵的に無理かも
542 ミリペン(群馬県):2010/03/05(金) 02:45:55.87 ID:v233iTFE
ゴンとキルアがカブトムシ型の携帯使わなくなったのはどうして?
少なくともキルアはゴンとパームのデート前日まではちゃんと使ってたのに
その後は普通の携帯になってるんだけど
543 カッティングマット(大阪府):2010/03/05(金) 02:46:32.14 ID:8i4Zsrhn
リボーンはNSRが出てきたページだけ、作者バイク買って経費で落としたのか?とか思いながら読んだ。
それ以外読んだ事ないけど
あれ面白いの?
544 泡箱(北海道):2010/03/05(金) 02:47:20.28 ID:a6W+TzZp
>>542
NGLじゃつかえねぇんじゃねぇの?
545 蒸発皿(富山県):2010/03/05(金) 02:47:48.20 ID:Tt7I3mu7
リボーンは一話しか読んでない
テンテンくんみたいな話なのかな
546 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/05(金) 02:48:12.30 ID:iG5p5dGv
>>543
ただのキャラ萌え漫画
作者が女だからそういう傾向に走りやすい
547 カッター(catv?):2010/03/05(金) 02:48:53.02 ID:v1+d6xMe
ワンピースってなんかキャラが薄っぺらい。
嫌な部分、人間の弱い部分ももたせないとね。
ただ純真でまっすぐで清々しいキャラなんて描くのは簡単だろ。
548 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/05(金) 02:50:02.75 ID:RBouicqT
リボーン作者女かよ
549 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 02:50:10.07 ID:uTeE+YXX
>>521
メフィストフェレスゥゥゥ
550 モンドリ(アラバマ州):2010/03/05(金) 02:50:10.53 ID:UWEGl2zV
>>543
ゴミの典型みたいな漫画
同業者でおもしろいとか思ってる奴いないだろうな
最近バクマンとかの影響でジャンプのお約束踏襲してるだけだから許してね〜みたいな空気あるからマジイラつく
こんなゴミ漫画即刻ページ破り捨てろ
551 大根(アラバマ州):2010/03/05(金) 02:50:44.48 ID:KV6/SzyF
ワンピよりリボーンのが修行してるっていう
552 カッティングマット(大阪府):2010/03/05(金) 02:50:51.55 ID:8i4Zsrhn
取り敢えずワンピは覇気と初期のシャンクスが片腕持ってかれたのだけ納得できればそれでいいや。
553 ボンベ(石川県):2010/03/05(金) 02:53:09.73 ID:aF0OSP3d
>>552
目の傷はティーチって後付けだろ
554 ミリペン(群馬県):2010/03/05(金) 02:53:33.45 ID:v233iTFE
>>544
NGLでキルアがゴンと別れる前に俺らの携帯はこの国でも使えるはずだって言ってる
あれはどう考えてもカブトムシ型の携帯のことを指してると思うんだけど
555 モンドリ(福島県):2010/03/05(金) 02:54:58.32 ID:9sHu0ri0
>>553
後付けしてない漫画なんてあるの?
ってかそれがなんなの?
556 カッティングマット(大阪府):2010/03/05(金) 02:55:09.77 ID:8i4Zsrhn
なんだっけか?
平行世界と知識共有しているチートキャラてハンタの王以上に倒せる可能性ないよな
557 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 02:56:20.80 ID:uTeE+YXX
>>550
糞漫画でも読めればいいんだけどな
BLEACHとかNARUTOは流れがよくわからんくても読めるしわかりやすいからまだいいいんだけどリボーンは見づらいから嫌だよなそもそも絵が致命的に見にくいし、設定が無駄に細かいしだよなだからよんですらいないわSIRENも同じ理由で読んでないうん
558 豆腐(北陸地方):2010/03/05(金) 02:57:45.57 ID:YLOSS9Bi
おまえら元気だな
明日まだ平日で仕事なのに寝なくて良いのか
559 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 02:57:55.00 ID:CZ6H0LkJ
>>543
実は黄金期やその少し前のジャンプ漫画に一番近い気がするわ
適当に個性のあるキャラがかなり強引なノリでバトルして勝ったり負けたりして、
あるエピソードで敵のボスを倒したら、これまたかなり強引に新しいエピソードがはじまってまた主人公たちがパワーアップしたりして
新しい敵と戦ってってのが続いてる
560 錐(愛知県):2010/03/05(金) 02:59:40.79 ID:Afb59RQ/
>>558
大学生暇すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
561 カッティングマット(大阪府):2010/03/05(金) 03:00:45.19 ID:8i4Zsrhn
こち亀最強説
562 製図ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 03:00:53.44 ID:k5++pa8X
>>556
大統領のことか
どうやら引力で倒せそうだが
563 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/05(金) 03:01:06.76 ID:2vnYHLhj
エースのキャラ自体が後付けだからワンピなんか底が知れてる
作者はグランドラインに入るとこまで書ければいいなくらいの考えだったんだらな
564 ジューサー(福島県):2010/03/05(金) 03:03:45.13 ID:MPBP8ivG
>>563
それで今までの展開書けるってすごくね?
565 カッティングマット(大阪府):2010/03/05(金) 03:04:01.12 ID:8i4Zsrhn
グランドラインって逆回りできないの?陸地から端にいけないの?
ワンピース付近の島に住んでる奴らはなんなの?
RPGの最後の方の村にすんでる奴ら並に謎なんだけど

ってガキの頃思ってたけど、キャラがエロければそれでいいわ。
566 モンキーレンチ(catv?):2010/03/05(金) 03:04:09.97 ID:HsbeBcDR
戦争編でガッカリした奴は多いと思う
中盤の中弛み感もやばかったけどエース救出後からクソ過ぎだろ
黒髭も小物臭さがますます酷くなってるし
567 ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/05(金) 03:06:07.89 ID:Wawx8aeT
>>556
最初ジエーデルがでたけどsbrの方か
568 オシロスコープ(不明なsoftbank):2010/03/05(金) 03:07:09.35 ID:RkBb+eEc
おそらく100巻超えるであろうワンピの連載終了したらさ

ぎゅっと30巻ぐらいに中身圧縮した完全版出してくれよ
そしたら買うからさ
569 モンドリ(福島県):2010/03/05(金) 03:07:44.27 ID:9sHu0ri0
>>566
自分の意見だけ言ってりゃいいのに
あたかもそれが多数意見みたいに述べる奴はなんなの?
570 カッター(福岡県):2010/03/05(金) 03:07:58.20 ID:7kt1lZhj
ワンピースは気とかオーラみたいなのに頼らないからww
とか言ってた奴らが覇気で発狂したときは笑った
571 砥石(岩手県):2010/03/05(金) 03:08:03.92 ID:FlPNfv+t
>>542
あれ初登場した時レオリオが
「全世界対応で屋外での圏外がなく
200種類の言語翻訳機能付きで、テレビも見れるし録画も出来る」
って説明してて、まさに夢のようなアイテムだと思ってたけど
今じゃ結構普通になりつつあるんだよな、時代は変わった
572 カッティングマット(愛知県):2010/03/05(金) 03:08:50.60 ID:hGsY/MbR
黒髭がまったく魅力が無いから、ぜんぜん盛り上がらんな・・・。
重要なポジションの割に、デザインが小物臭くていかん。
573 モンキーレンチ(catv?):2010/03/05(金) 03:08:57.86 ID:HsbeBcDR
>>569
ニュー速でそういう声が多いからに決まってんじゃん
574 モンドリ(福島県):2010/03/05(金) 03:10:56.51 ID:9sHu0ri0
>>573
これが2ch脳か・・・
575 レンチ(catv?):2010/03/05(金) 03:11:27.48 ID:YqUaZBNd
私無職だけど
ワンピ読んでる人ってあのごちゃごちゃした胸糞悪い絵を
ちゃんと判別できてないでしょ?もう惰性で読んでるんでしょ?
576 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 03:11:42.17 ID:FjplK975
>>547
わざとやってんだろ、アホかw
577 指サック(大分県):2010/03/05(金) 03:12:09.69 ID:V2rcTpFV
ワンピ厨とハンタ厨が珍しく住み分けてる…
どうしたんだよお前ら
近くで母ちゃんが見はってんのか?
578 カッティングマット(大阪府):2010/03/05(金) 03:12:24.75 ID:8i4Zsrhn
多数意見の様に持論を述べるのは小心者の保険だろ、絶望先生的に言って。
そんな事に振り回される情弱はν速には居ないはずだろ。
579 モンキーレンチ(catv?):2010/03/05(金) 03:14:45.18 ID:HsbeBcDR
>>574
自信持てよ
そんな2ch脳の1書き込みに反応しちまうって事は心の奥底でこの展開に不満があるからだろ
580 豆腐(北陸地方):2010/03/05(金) 03:15:27.01 ID:YLOSS9Bi
>>578
多勢への嫌悪感はあるけど
叩く時は多勢なのがニュー速だろ
581 オシロスコープ(不明なsoftbank):2010/03/05(金) 03:17:48.48 ID:RkBb+eEc
惰性というならハンタも惰性だなぁ

休載癖抜きにしても最初から今みたいな感じだったら10週打ち切りだな
ついていけないストーリーを大ゴマとか絵の描写でごまかしてるだけだもん
本質はブリーチと変わらない
582 砥石(岩手県):2010/03/05(金) 03:18:38.86 ID:FlPNfv+t
ワンピースの戦争編はアニメになった時の作画が不安
ただでさえ安定しないのにキャラが多いから声優にも金使わなきゃならんし
七武海召集の時みたくセリフカットされたりするんだろうな
583 モンキーレンチ(catv?):2010/03/05(金) 03:19:17.42 ID:HsbeBcDR
ワンピースのアニメに何期待してんだよ
584 カッティングマット(大阪府):2010/03/05(金) 03:20:27.33 ID:8i4Zsrhn
>>583
ハンコックの声って、ゼミで発表してるやつ居たわ。
585 製図ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 03:23:46.19 ID:k5++pa8X
>>584
いや…意味がわからん
586 ファイル(神奈川県):2010/03/05(金) 03:26:24.73 ID:Y9tyq3HZ
てst
587 モンドリ(東日本):2010/03/05(金) 03:26:26.29 ID:5X1Djy5U
>>108
最近なんでこんな小さいのしか、うpしなくなったの?
588 釜(岡山県):2010/03/05(金) 03:26:34.00 ID:8NMVPieV
あと7時間したらSBR買いにいけるぜ・・・
589 錘(福岡県):2010/03/05(金) 03:27:15.00 ID:fVX+bq2x
>>581
まあブリもハンタも主人公の出番がここ1年以上ないってのが良い

いちいち出てきてうぜえルフィとはここがちがう
590 ジューサー(福島県):2010/03/05(金) 03:28:52.25 ID:MPBP8ivG
>>581
出なさすぎて主人公誰だか忘れたけどな
591 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 03:28:52.22 ID:CZ6H0LkJ
画像バレは近いうち逮捕くるだろうな
最近ニュースで問題として扱われてたみたいだけど、
前に逮捕があった時も同じような報道があった少し後だったから関係あるんじゃないかと思う
592 ウケ(アラビア):2010/03/05(金) 03:29:10.13 ID:/pXc41pZ
>>577
漫画板って見た事ないけど、野球vsサッカーみたいな
ワンピ厨、ハンタ厨みたいな派閥があるのか

ワンピの面白さはよく解からないんだよなぁ
お前が特別じゃなくて、木の実を食べたもん勝ちじゃんみたいな
小学生の時に読んでたら嵌まれたのかな
593 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 03:30:07.26 ID:CZ6H0LkJ
>>592
漫画板じゃなくてニュー速の話だろ、このスレで住み分けされてるのが珍しいっていってるんだから
594 炊飯器(埼玉県):2010/03/05(金) 03:32:58.55 ID:ejulUcYB
>>127
そんな設定無いよ
食った分だけ強くなるってだけ
595 ヌッチェ(神奈川県):2010/03/05(金) 03:36:24.21 ID:YCLw48E2
>594
摂食交配とかいう設定があった気が。
596 炊飯器(埼玉県):2010/03/05(金) 03:36:38.56 ID:ejulUcYB
>>283
月刊連載ならまったりできたんだろうがネタ切れ感が半端ないな
597 モンドリ(愛知県):2010/03/05(金) 03:37:03.47 ID:eaA8zX7u
ハンタに比べたらワンピなんて幼稚すぎ
598 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 03:39:15.00 ID:CZ6H0LkJ
>>597
週刊少年ジャンプの漫画に幼稚とか言い出す人ってもう
599 ノート(関東):2010/03/05(金) 03:39:32.29 ID:Jb/BErvF
SBRが面白すぎてハンターなんてどうでもいい
600 ウケ(アラビア):2010/03/05(金) 03:41:16.89 ID:/pXc41pZ
ニュー速ではドラゴンボール厨vsワンピ厨はたまに見るけど
そこのワンピ厨もDB世代のおっさんなんだろな。
小学生の読み物を理解出来る脳味噌はある意味すごい
日本はそんな大人が増えてしまった
601 大根(関東・甲信越):2010/03/05(金) 03:42:03.51 ID:IDpRz+RL
洗練されてるというかただ一語一語を
知りうる限り厳めしい語彙で修飾しただけに見えるがな
それでもトリコとかよりはマシだけどシグルイとかと比べると不自然感が
602 モンドリ(愛知県):2010/03/05(金) 03:42:22.95 ID:eaA8zX7u
>>598
あのなジャンプの年齢層知らないだろ
あと少年とういのは心のことを指してるんだからな
603 ルーズリーフ(北海道):2010/03/05(金) 03:42:45.32 ID:RTHEeXAr
以前プフがこんな少女漫画な顔して泣いて喜んでたのは嫁が描いたって聞いたけどちげーの?
604 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 03:42:49.35 ID:OMH7s0Zg
リボーンの話しようよ
605 銛(関東・甲信越):2010/03/05(金) 03:43:44.51 ID:MeFrm+IC
早く終われ!
一回終われ!
マジ終わってくれ
606 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 03:44:13.24 ID:CZ6H0LkJ
>>602
ジャンプ読者に大人がいたからってジャンプは普通に少年向けに作られてるんだしその中でワンピは看板だろ
それに対して幼稚だとか文句言うとか
607 錘(福岡県):2010/03/05(金) 03:44:26.48 ID:fVX+bq2x
>>600
きのこの山もたけのこの里もともに70年代に出てきたお菓子だが、今でも争ってんだろ?

ようするにそういうことだ
608 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 03:44:39.61 ID:m01XQVPE
冨樫はハンターになってから、特にグリードあたりからは異常に計算詰めで書いてるっぽいんだよね
多分書き始めの時点か重要なポイントあたりでラスト付近まで構想練った上で登場人物とか出すのを考慮してる
ノブなミスだと思うけど
609 モンドリ(愛知県):2010/03/05(金) 03:45:02.09 ID:eaA8zX7u
日本の3代漫画家の一人が富樫だからな
610 撹拌棒(長屋):2010/03/05(金) 03:45:07.19 ID:rwza8Z4m
>>599
面白いの?2巻で挫折したんだが、
冨樫ウルジャンに移籍しないかな。
611 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 03:45:22.27 ID:CZ6H0LkJ
>>603
そう思った奴が2chにそう書きこんだってだけだろw
612 インパクトレンチ(長屋):2010/03/05(金) 03:45:46.85 ID:Btomc6sm
昔のジャンプと今のジャンプじゃ明らかに内容が違う
昔のジャンプが今のヤンジャンぐらいの内容だったと思うよ
昔のジャンプはエログロ結構寛容だったからね。だから大人も読んでた
時代のせいもあると思うけどね。今は規制うるさいし。今のジャンプ=昔のコロコロって感じ
613 モンドリ(愛知県):2010/03/05(金) 03:46:11.62 ID:eaA8zX7u
>>606
ワンピは面白いよ
でも富樫レベルとなると象と蟻
614 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 03:46:39.80 ID:CZ6H0LkJ
>>612
昔ってどのあたり?
615 オシロスコープ(不明なsoftbank):2010/03/05(金) 03:47:14.80 ID:RkBb+eEc
>>610
二巻は早いな
三巻までは読むべき
616 泡立て器(東京都):2010/03/05(金) 03:47:15.72 ID:Z6Lu71dC
ワザと回りくどい言い回し使ってるのがアホらしいよな
「退・・・・屈と断ずるのにいささかの猶予も持たん!!!」なんて「退屈だ」でいいじゃん
子供が背伸びしてオトナの口調を真似てる感じ出そうとしてんの?あれは。
617 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 03:47:29.36 ID:CZ6H0LkJ
>>613
別にワンピが面白いとかつまらないとか話してねーよ
618 ホールピペット(愛知県):2010/03/05(金) 03:48:08.49 ID:nq7KcWZ4
護衛軍は元々王が完全体になるために存在してたんだろ

DBのセルのパクりだし
619 撹拌棒(長屋):2010/03/05(金) 03:48:16.15 ID:rwza8Z4m
>>615
おう、読んでみるわ
620 巻き簀(愛知県):2010/03/05(金) 03:48:25.09 ID:Sos/RghJ
漫画界で天才と呼ばれてるのは生きてる人で言えば富樫一人なんだってさ
有名な話だけど
621 烏口(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 03:48:30.98 ID:FgRFZDkm
いわゆる子供向けな趣味(漫画・アニメ)以外に楽しみを見つけられなかったオッサンが、
血眼になって粗捜しをしてるイメージ
622 モンドリ(愛知県):2010/03/05(金) 03:49:30.26 ID:eaA8zX7u
>>617
そっか。じゃあジャニーズは音楽界をリードしてるなw
ジャニーズ聞かなきゃなw
623 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 03:49:48.17 ID:uTeE+YXX
>>616
そんなこと言ったらこの世の文学作品は全て10分の1以下の量でいいだろ
我輩は猫であるなんて、俺は猫、で完結じゃん
624 ノート(関東):2010/03/05(金) 03:50:06.28 ID:Jb/BErvF
SBRはブンブーンとポークパイハット小僧越えてからはずっとハイレベル
対スケアリーモンスターズはマジ引き込まれる
625 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 03:50:19.20 ID:OMH7s0Zg
ほんとに少年の心を持ってジャンプを読んでるんならリボーンにはまらないハズないんだけどね^^;
劇画を連載すべき!とかホザいちゃうおっさんばっかりなんでしょw
626 下敷き(長屋):2010/03/05(金) 03:50:22.84 ID:/pOYY0SJ
>>589
ハンターの場合出番がないのは、
掲載回数が少ないからのような・・・
627 錘(福岡県):2010/03/05(金) 03:51:00.50 ID:fVX+bq2x
冨樫自身は幽白の頃の単行本とかで書いてたが、いろいろ細かい設定やルール作ってそんなかで戦うゲームみたいなの好きっぽい
だから幽白もトグロ編までよりむしろ仙水編の序盤の能力者同士のバトルみたいなのが本人のやりたい作風なんだと思う
そういう意味じゃハンタの念能力って設定とかGI編あたりは本人のやりたいことだったんだと思う
キメラアント編のグダグダぶりはそこらへんが原因な気がする
628 グラインダー(dion軍):2010/03/05(金) 03:51:19.33 ID:14EbkhXR
腐ボーン打ち切られろ
629 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 03:52:53.48 ID:OMH7s0Zg
>>628
どうせPSYRENとか好きなんでしょw
630 インパクトレンチ(長屋):2010/03/05(金) 03:53:31.57 ID:Btomc6sm
>>614
北斗の拳が連載してたあたり
631 がんもどき(大阪府):2010/03/05(金) 03:53:40.81 ID:mhbQmbh8
ハンタのhqまだかよ
632 試験管挟み(コネチカット州):2010/03/05(金) 03:53:52.76 ID:DU0oCMfC
旅団なんて今後出てきても雑魚だろうな。
インフレしすぎた
633 製図ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 03:54:10.66 ID:k5++pa8X
SBRの凄いところは、あんなに意味不明なバトル繰り広げといてあんなにかっこいいところ

泥臭さと凄みだね
634 セラミック金網(神奈川県):2010/03/05(金) 03:55:04.96 ID:GwxP8aRD
>>1はゲハのように対立化させて争わせたいだけだろ。
635 手帳(コネチカット州):2010/03/05(金) 03:55:19.86 ID:xvfqY0zI
お前ら二十歳越えたら漫画読むのやめろよ
やめないられないならせめて評論はやめろよ
単純なストーリー前提の少年漫画に大人の視線からあら探しとか恥ずかしすぎるわ
636 リール(大阪府):2010/03/05(金) 03:56:12.78 ID:7SacNk19
>>632
クラピカに殺された奴も必殺技が地面2〜3M抉る程度の破壊力のパンチだしな
当時は凄いと思ったが今の連中からしたら瞬殺されるレベル
637 時計皿(東京都):2010/03/05(金) 03:57:20.72 ID:HgUr7OWl
ハンタ読んでるやつはワンピも読んでるし
ワンピ読んでるやつはハンタも読んでる
638 砥石(岩手県):2010/03/05(金) 03:57:47.50 ID:FlPNfv+t
>>626
それもあるけど
ゴンは今ダークサイドに落ちかけてて
出番が来てもほぼ無言で座ってるだけだからな
639 輪ゴム(茨城県):2010/03/05(金) 03:58:03.20 ID:XNQwL5Pk
>>633
ジョジョのなかでもSBRが一番好きだけど意味不明さは間違いなくシリーズ最強
ドラゴンズドリームより難解なスタンドがポンポン出てきやがる
640 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 03:58:09.61 ID:m01XQVPE
>>351
これはまぁこんなもんだろ
半分ジョークと愛情混じらせつつのレビューなんてこんな感じ
641 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 03:58:16.93 ID:CZ6H0LkJ
>>630
その当時が今と比べて特別大人向けだって思えないけどな
劇画調のものはいくつかあったし表現の自粛も今よりは緩かっただろうけど、それだけじゃね
お前の好きなキン肉マンも大人が特に楽しめるものでもないと思うし
少なくともボンボンになりました、ってくらいの劇的な変化はねーよ
642 スパナ(東京都):2010/03/05(金) 03:58:36.83 ID:/TrHyX3i
何あの白ひげの終わり方ひどい
643 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 03:59:19.19 ID:CZ6H0LkJ
ボンボンじゃなくてコロコロか
644 集気ビン(チリ):2010/03/05(金) 03:59:49.98 ID:K7n6IW4W
ハンタの引き合いにワンピースが頻繁に使われるって時代というか世代変わったな
悪いイメージもないけどおっさん読者は正直見てないって空気だったのに
645 黒板(鳥取県):2010/03/05(金) 03:59:51.72 ID:sbVowfvE
戦争が始まった頃はここでも盛り上がって注目を集めてて
普段ファンじゃない人もワンピーすげー、再評価始まったなって感じだったけど
盛り上がりをうまく消化し切れなかったか
646 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:00:32.53 ID:OMH7s0Zg
おっさんどもはバンチでも読んでればいいのにw
それもネットでスキャン落として文句ばっかりw
萌え豚の方がまだ金落とすだけマシw
647 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:01:17.30 ID:1HLKBTG4
やっぱワンピースはアーロン編が最高だな
白ヒゲ編は後半が残念
648 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 04:02:08.72 ID:m01XQVPE
っていうかあれだ>>351は多分当時のファミ通のファーストインプレッションとかに影響受けてるだけ
今もあるかもしれないけど、記者がシリーズのマニアとかだとそんな感じの出だしが多い
ちょっとしたアルアルも入れてきてるし
649 釣り竿(関東・甲信越):2010/03/05(金) 04:02:15.06 ID:uCnOlDEr
ワンピの欠点はバトルで誰も致命傷を負わないから闘いに緊張感が出ないこと
バトル漫画なのにバトルが茶番なのは痛い
650 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 04:02:16.71 ID:AnlUhQXb
ゼハハハハハ
651 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:03:50.87 ID:OMH7s0Zg
ファンがどんだけ頑張ってアンケとか書いて応援してるか知らないで
○○切った編集部は糞、リボーン切れよ とか言ってるの見るとホント笑えるw
652 製図ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 04:03:51.60 ID:k5++pa8X
>>639
シリーズ最強の意味不明スタンドで言うなら、シビルウォーで決まりだと思うわ
戦闘中にジャイロが転生するとかどんなとんちだよ
653 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 04:05:42.12 ID:m01XQVPE
そういえばピトーもコムギのとこで母性に目覚めてたな
そのへん伏線なのかな
654 包丁(千葉県):2010/03/05(金) 04:06:38.11 ID:/+Bcub6l
ハンタのナレとか失笑ものだろw
ラノベ以下の文章力なのに・・・
655 消しゴム(埼玉県):2010/03/05(金) 04:06:49.48 ID:Szv0MOXF
個性的なキャラ一箇所に集めて大乱闘を尾田が描ききれなかった
尾田は戦闘シーン下手だと思うけど
今回みたいなキャラ出しすぎバトルって上手い漫画家が説得力をもって描ききった前例って有るかな?
上手い漫画家なら避ける構図だと思うけど
656 セラミック金網(神奈川県):2010/03/05(金) 04:07:00.24 ID:GwxP8aRD
SBRの戦闘は意味わからんから適当に読んでる。
657 インパクトレンチ(長屋):2010/03/05(金) 04:10:03.95 ID:Btomc6sm
>>641
キンニクマン?なにそれ。俺24歳だからそんなの知らんよ。二世はプレイボーイでやってるな
658 カッター(福岡県):2010/03/05(金) 04:10:07.19 ID:7kt1lZhj
>>651
クソ漫画バカにされて腐女子憤怒www
659 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 04:10:09.88 ID:uTeE+YXX
>>655
そういうことも考えると、やっぱり鳥山明って決して天才じゃない、凡才だったよな
今思えばよくあんなのが売れたもんだ
660 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 04:10:38.86 ID:CZ6H0LkJ
>>657
お前面白いな

417 名前: インパクトレンチ(長屋)[age] 投稿日:2010/03/05(金) 01:04:47.92 ID:Btomc6sm
背中に傷がないならなんだよって感じ。そんなの20年以上前にバッファローマン
が通った道だろう
661 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:12:09.42 ID:OMH7s0Zg
勝手に期待して勝手に裏切られるって完全に勘違いキモ童貞思考だよねw
662 集気ビン(チリ):2010/03/05(金) 04:12:14.12 ID:K7n6IW4W
>>659
目の付け所が良かったんだろうね
当時の子供が夢中になれるようなネタを提供し続けたんだから
663 ボンベ(石川県):2010/03/05(金) 04:12:14.42 ID:aF0OSP3d
>>659
いやいや、他はいいw

>>655
バトルはあったけど続かなかったな
664 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 04:12:31.62 ID:m01XQVPE
>>518
荒木も多少劣しつつあるがやっぱ面白い
冨樫は次も面白ければ荒木レベル到達だな
次があればの話だけど
665 インパクトドライバー(東京都):2010/03/05(金) 04:12:52.26 ID:amAxzJfJ
コンビニのレジカウンターに漫画の単行本が置いてあるって凄いよね
あそこで売られる商品の意味は
・衝動買い
・忘れがちな日常品の買い足し

つまりワンピースは日常ってことだ
666 消しゴム(埼玉県):2010/03/05(金) 04:13:52.89 ID:Szv0MOXF
>>659
なんで鳥山批判になるんだよw
鳥山の方がはるかに上手いから
667 インパクトレンチ(長屋):2010/03/05(金) 04:14:36.30 ID:Btomc6sm
>>660
漫画スレで多少の知識はあるがキンニクマンはよく知らんのよ
それでいきなりお前の好きなキンニクマンもって書かれて違和感があったのよね
668 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 04:15:54.32 ID:CZ6H0LkJ
>>667
それなのに>>417みたいなこと言うって逆にイメージ悪いぞw
669 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 04:15:59.30 ID:m01XQVPE
>>543
最初のほうのドタバタギャグ路線のときはキャラ萌え含めて結構良かったけど、バトル化してからはゴミ以下
六なんとかが出たあたりからは読まなくていい
670 セラミック金網(神奈川県):2010/03/05(金) 04:16:33.22 ID:GwxP8aRD
>>667
いわゆる知ったかってやつだな
671 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:17:14.57 ID:OMH7s0Zg
>>669
六道骸ですー
672 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 04:17:24.20 ID:uTeE+YXX
>>666
いや、一番売れてるバトル漫画家ってことで持ち出しただけだよ
たくさん使えるキャラいたのに基本ゴクウとボスの1:1だったし
673 黒板消し(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:18:12.83 ID:mAJfvHTS
シャボンディ諸島、アマゾンリリー、インペルダウンまでは
結構テンポ良かったんだけど

白ひげ戦争になって尾田の悪い癖で
本筋から逸れるミニエピソード詰め込みすぎてテンポが悪くなったな

オーズjrとかミホークとか明らかに蛇足だったし
色んな組み合わせでバトルしてウルトラファイト的な楽しさを供給したい意図は伝わったが
結局どれも決着ついてないから面白くなかったw
674 モンキーレンチ(catv?):2010/03/05(金) 04:18:35.46 ID:HsbeBcDR
バッファローマンって全身に傷だっけ
675 インパクトレンチ(長屋):2010/03/05(金) 04:18:48.17 ID:Btomc6sm
>>668
過去のレスをもってくるのは勘弁してくれよ。恥ずかしいじゃないか
676 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:19:45.05 ID:OMH7s0Zg
最近だとリボーンの集団戦がテンポよくて面白かったよね
677 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:20:02.56 ID:1HLKBTG4
ギャグ漫画 → ストーリー漫画
の奴は大体ヒットするな
678 インパクトレンチ(長屋):2010/03/05(金) 04:20:18.73 ID:Btomc6sm
>>674
なんか傷を角に集めて角伸ばしてジョーズみたいにしてたような気がするな
679 ボンベ(石川県):2010/03/05(金) 04:21:08.97 ID:aF0OSP3d
>>672
1:1とかわかるよ
CP9とか個性的なバトルで・・・

戦争編はあまりにも短すぎて個性が目立たない
vsモリアも長かった
680 モンキーレンチ(catv?):2010/03/05(金) 04:22:44.85 ID:HsbeBcDR
>>678
そういや傷使ってなんかしてた気がする
7人悪魔超人編終わってからその設定消えたが
681 錐(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:23:03.07 ID:xCHiTHby
画バレでかいのまだか
682 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 04:23:15.62 ID:m01XQVPE
>>624
リンゴォでピーク迎えた後かるくダレちゃった気がする
荒木が当初週刊漫画三週分くらいの感覚で書いてたのに、慣れちゃったのか大ゴマ増えたり展開伸ばして遅くなったりした
大統領闘い始めたとこでウルジャン買うのめんどくさくなって一旦ストップしてるな
多分単行本で読むとまた評価変わるんだろうけど
683 消しゴム(埼玉県):2010/03/05(金) 04:24:20.13 ID:Szv0MOXF
>>672
力の離れたキャラ複数vs主人公
力の近いキャラvs主人公

は王道だろ
ギニュー隊vs悟空
フリーザvs悟空

この王道を崩すと今回のワンピみたいになる
684 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 04:27:51.40 ID:m01XQVPE
>>639
あーわかるそれ
六部も展開とか謎だったけど、雪原あたりから全く理解不能な能力出すぎてついてけなくなったかもしれん
雨のやつまでは歴代でもわりと解りやすいバトルしてたのにな
ウルジャン移籍から雨のやつまでは歴代ジョジョ最高の面白さだった
スタンド像も極力出さずに新規狙いだと思うけど
685 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:28:26.05 ID:OMH7s0Zg
>>683
複数っていっても1:1は崩れてないじゃんw
ドラゴンボールを否定されると自分の人生まで否定されたようで悔しいんだろうけどw
686 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 04:28:35.31 ID:uTeE+YXX
>>683
でも王道を崩して合戦を描いてもうまくやれたとすれば、それは王道より断然おもしろいだろ?
結局売り上げ暫定No.1の鳥山でも(やらなかったではなく)出来なかったことなんだから、尾田もまあ仕方ねえんじゃねって話
687 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 04:29:02.03 ID:CZ6H0LkJ
>>673
各キャラのバトルが本当に嘘くさいっていうか企画物的だったよな
大戦争なのに白ひげやエースみたいに、物語上死ぬ意味があるキャラしか死なないってのも嘘くさすぎる
モブキャラは死んでるのかもしれんけど
688 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 04:32:30.74 ID:m01XQVPE
ワンピも見栄はらずに天下一武道会方式取っときゃ良かったんだよ
それかブリーチのソウルソサエティ方式
689 消しゴム(埼玉県):2010/03/05(金) 04:32:37.78 ID:Szv0MOXF
>>686
編集が止めるか
おっとオマエの相手はこのオレだパターンに持ち込むべきだった
690 ざる(東京都):2010/03/05(金) 04:33:24.32 ID:ExFiNtiS
>>6
お前らの方が読んでると思うよ
でも、お前らじゃ書けないw
691 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 04:34:02.45 ID:CZ6H0LkJ
>>690
「お前ら」って誰?
692 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 04:34:48.66 ID:m01XQVPE
ワンピって空島とかいうとこで萎えて辞めたんだけど、今やってるとこまでぶっ飛ばして読んでも話ついてけるの?
693 ざる(東京都):2010/03/05(金) 04:35:35.16 ID:ExFiNtiS
>>691
お前ら
694 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:36:49.85 ID:OMH7s0Zg
>>692
SBRの能力も理解できないお子ちゃまは小学3年生でも読んでなよw
あんたにワンピはもったいないw
695 ノート(新潟・東北):2010/03/05(金) 04:37:15.79 ID:FMXnTPWS BE:1101546195-PLT(12680)

>>686
ほんとかどうか知らんが、コピペで”編集やなんかの意見は一切聞きません”とか言ってたらしいじゃん
あの白髭あたりの見るとさもありなんって感じ
完全に客観視できてない
ぼくのかんがえたすごいせんそうとしにかた!
やらなかったとかできなかったとかじゃなく、単に自分の作品に入れ込みすぎて失敗してるだけなんじゃねえの
696 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 04:37:17.87 ID:CZ6H0LkJ
>>693
だから具体的に誰だよ
「お前ら」ったってニュー速にも本読んでる奴も全く読んでない奴もいるだろ
2chで2ちゃんねらーのことを「お前ら」って言うこと全部を否定しないけどさ、
読書量に関してはバラつきありすぎて具体的にどの層さしてるのかとかわからんだろ
697 ボンベ(石川県):2010/03/05(金) 04:37:33.18 ID:aF0OSP3d
それでも戦争編は戦闘が短すぎる
ドフラvsクロコ
ジンベイvsモリア
数週すると忘れたように他の事してるw
698 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 04:37:59.15 ID:CZ6H0LkJ
>>694
リボーン厨の振りして無視されまくったからSBRの方にいったのか
699 包丁(千葉県):2010/03/05(金) 04:38:11.94 ID:7C+7267y
ハンタのナレを絶賛してる奴が恋空貶してると思うと笑えるw
700 モンドリ(宮城県):2010/03/05(金) 04:38:50.72 ID:1XKE5tGF
ワンピの今の戦争編の何が気に入らないんだ
具体的にどのシーンがどうダメか言ってみろよな
701 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:39:35.86 ID:OMH7s0Zg
>>698
いや別に俺は少年の気持ちでジャンプを読めないおっさんが
スタンドが意味分からんとか言ってる低脳っぷりを笑ってるだけw
702 輪ゴム(茨城県):2010/03/05(金) 04:40:38.77 ID:XNQwL5Pk
>>694
シビルウォーとD4Cを理解しろって言うのが無茶
てか荒木もよくわかってないだろ 
703 ノート(新潟・東北):2010/03/05(金) 04:42:47.48 ID:FMXnTPWS BE:1762474289-PLT(12680)

>>700
エースと白髭と白髭海賊団とゴムと七分海と海軍かな
唐突すぎ、目まぐるしいってだけじゃなく混乱しててよけいなものが多すぎ、空回りしすぎで、作者が涙目で”ほら! 凄いでしょこれ! 超泣けるでしょ!”って力説してるみたいで寒い
704 セラミック金網(神奈川県):2010/03/05(金) 04:42:54.54 ID:GwxP8aRD
>>692
登場人物がわからんかもしれんが話は大体分かるよ。
まあ、ワンピは連載追っかけるよりもコミックス出てから編ごとにまとめ読みしたほうがおもしろいね。
最近空島編読んだら思いのほか感動してしまった。
705 真空ポンプ(長屋):2010/03/05(金) 04:43:48.60 ID:i1sUuYUQ
>>704
あーたしかにコミックで読むと全然印象違うんだよな
連載ははやく先を!先を!ってなるからホント違う。
706 ざる(東京都):2010/03/05(金) 04:44:43.75 ID:ExFiNtiS
>>703
あれ泣くとこだったのかw
707 ノート(新潟・東北):2010/03/05(金) 04:44:45.27 ID:FMXnTPWS BE:979152285-PLT(12680)

あーあと監獄に入ってたオカマとか雑魚も
お前らも、ひたすら凄い凄い連呼されても何が凄いか分かんねえだろ?
708 分度器(catv?):2010/03/05(金) 04:45:28.33 ID:Zu+a1Bc6
ワンピとナルトとハンターが終わったら纏めて一気に読もうと思って数年経つけど
中々終わらんな
709 ノート(コネチカット州):2010/03/05(金) 04:45:48.72 ID:K7w/oBmZ
長けりゃ長いって文句言って短けりゃ短いって文句いうんだから
どうしようもないな
710 釜(岡山県):2010/03/05(金) 04:45:54.59 ID:8NMVPieV
>>694
シビルはまだわかるだろ
ドラゴンズドリームのほうが難解だ
711 ざる(東京都):2010/03/05(金) 04:46:19.83 ID:ExFiNtiS
>>707
めだかちゃんの悪口はそこまでだ
712 ノート(新潟・東北):2010/03/05(金) 04:46:32.32 ID:FMXnTPWS BE:440618292-PLT(12680)

>>706
エースとか作者的には感動の嵐を巻き起こしたかったんじゃねえの
白髭もこんなかっこいい死に方してるよ! 凄いでしょっていう
713 額縁(関西地方):2010/03/05(金) 04:46:32.76 ID:c6VQiqry
俺タントやめたい
714 マイクロメータ(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:47:19.58 ID:mXkKd/sh
>>697
ドフラvsクロコの決着見たかったな。
ハンタ並に重要キャラの戦いは有耶無耶にするよな。
715 グラインダー(dion軍):2010/03/05(金) 04:47:21.29 ID:14EbkhXR
>>701
俺の中でお前はリボーン大好き14才の腐女子って設定なんだから
俺って一人称使うんじゃねえよ
716 モンドリ(宮城県):2010/03/05(金) 04:47:37.74 ID:1XKE5tGF
ワンピ批判してる奴はワンピより面白い漫画も挙げられないくせに
有名なワンピを叩けば通ぶれると思ってる痛い奴しかいないな
つまんないという抽象的な幼い批判しかできない
717 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 04:47:40.88 ID:CZ6H0LkJ
どうせならエースを賞品にして白ひげと白ひげ海賊団隊長VS七武海+三大将+元帥+ガープで勝ちぬき戦でもやりゃよかったのに。
批判出まくるだろうけどけっこう楽しめる気がする。
718 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:48:04.30 ID:OMH7s0Zg
>>712
アンタ可哀想な人だねw
719 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 04:49:02.88 ID:CZ6H0LkJ
>>715
俺女だって設定にすりゃいいだけだろ
720 ボンベ(石川県):2010/03/05(金) 04:49:26.44 ID:aF0OSP3d
>>714
どちらも個性的だし期待してたわ
721 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 04:49:49.03 ID:uTeE+YXX
>>716
しむらー、スレタイスレタイ
722 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:49:49.42 ID:OMH7s0Zg
白蘭の方が大統領よりすごいw
723 ざる(東京都):2010/03/05(金) 04:49:59.07 ID:ExFiNtiS
>>718
年齢的に合わないだけだろ
成人して未だ少年漫画を持ち上げてる奴の方が可哀想だわ
724 輪ゴム(茨城県):2010/03/05(金) 04:51:11.91 ID:XNQwL5Pk
このスレのハンタより次のウルジャンからの岸辺露伴の連載期待してる人のほうが多そう
725 三角架(東京都):2010/03/05(金) 04:52:10.86 ID:1y37yxAX
で、文句言ってるやつらは尾田にいくらぐらい落としたのよ?
律儀にまだ発売されてない来週号の話までしてるけど
726 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:53:01.04 ID:OMH7s0Zg
このスレ見てるとつくづくあんたらキモオタおっさんと社会の間に断絶があるんだなって思う
外野どころか球場の外で騒いでる感じw
チームからもファンからも眼中になし
727 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 04:53:30.88 ID:m01XQVPE
>>716
王様の耳はロバ
アウターゾーン
728 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 04:53:31.40 ID:CZ6H0LkJ
しかしジョジョはウルジャンいってから空気になったな
729 ボンベ(石川県):2010/03/05(金) 04:54:02.04 ID:aF0OSP3d
>>725
落とすとか、何を?w

それより期待してたな
730 千枚通し(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:54:40.72 ID:a32Yb+mN
相変わらずν速は餓鬼ばっかだな
731 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 04:54:46.26 ID:m01XQVPE
>>724
まじ?
岸辺露伴三弾目くんの?
732 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 04:56:07.68 ID:uTeE+YXX
薔薇の花言葉は安らかな眠り
733 ホールピペット(長屋):2010/03/05(金) 04:56:16.21 ID:wNhfWNSC
少年漫画批判はせめて高校生くらいで卒業しておけよお前ら
734 めがねレンチ(東京都):2010/03/05(金) 04:56:30.78 ID:zDsp5SLA
ID:OMH7s0Zg
ν速にリボーンファンとかいたんだな。これは貴重だ
だが死ね
735 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 04:57:18.32 ID:m01XQVPE
ジョジョウルジャン移籍は明らかに間違いだったわ
荒木は週刊漫画でこそ本気出せるのに
つーかウルジャンの他の漫画に馴染めなくていまだに天上天下とバスタードくらいしか開拓できねえ
しかも両方休み多すぎて展開わすれる
736 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:57:28.97 ID:1HLKBTG4
リボーンって最初は面白かったよな
ジョジョ5部みたいな物語になると期待してたのにどうしてこうなった…
737 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/05(金) 04:57:45.88 ID:k5++pa8X
ワンピースで致命的な点は二つ

陰惨な歴史を扱っておいて雑魚すら死なないこと
どうしても、独善的偽善としか見れなくなってしまう
もうひとつは、ギャグを拾うのが下手なところ
こっちはマジでセンス無い

割とワンピース好きだけど、この辺なんとかなってくれないかな…
738 天秤ばかり(鳥取県):2010/03/05(金) 04:57:47.27 ID:txBqi/Ri
739 モンドリ(宮城県):2010/03/05(金) 04:58:15.15 ID:1XKE5tGF
>>733
20歳すぎたオッサンどもが
少年誌の漫画批判しててウケるよね
青年誌の漫画読めばいいのに
740 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:58:41.41 ID:OMH7s0Zg
リボーンは夫婦で作ってるって聞いたけど知ってる?
少年漫画としての熱さと女流作家の繊細さを兼ね備えてるとは思うけどどうなんだろ??
741 輪ゴム(茨城県):2010/03/05(金) 04:58:55.12 ID:XNQwL5Pk
>>731
来るよ 岸辺露伴ルーヴルへ行く が3号連続掲載
742 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 04:58:57.94 ID:CZ6H0LkJ
>>725
ジャンプは買ってるぞ
バレは出来るだけ見たくないけど目に入っちゃった時は普通に内容について話しちゃうな
743 フラスコ(北海道):2010/03/05(金) 04:59:52.24 ID:6BYMgpDa
まあおっさんが少年誌書いてるんだけどね
744 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 04:59:59.42 ID:uTeE+YXX
リボーンとBLEACHを足して2で割って5掛けると面白くなる
745 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 05:00:14.86 ID:m01XQVPE
リボーン最初はドラえもんとかうる星のノリの萌え漫画で楽しかったのにな
腐が目をつけたのかしらないが男キャラ増えまくって主人公がなんか偉そうになってつまんなくなった
ブリーチもワンピもNARUTOも初期はほんと面白かったなぁ
デスノートの二部を延々と続けられてるような感覚に陥るよ
746 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 05:00:20.47 ID:OMH7s0Zg
>>743
少年少女のために描いてるんだよ、そこ忘れないでよw
747 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 05:00:27.93 ID:CZ6H0LkJ
>>735
「本気出せる」っていうかジャンプの中だからこそ目立てたし普段ジャンプ以外読んでないような層も持て囃してくれてたんだよな
それが青年誌に近いウルジャンに移って特に目立つこともなくなってしまった
748 ボンベ(石川県):2010/03/05(金) 05:01:28.63 ID:aF0OSP3d
>>739
困ると何か別の方向にいくよなぁ
749 ノート(新潟・東北):2010/03/05(金) 05:01:31.40 ID:FMXnTPWS BE:685406674-PLT(12680)

>>716
天才柳沢教授いいよ
マンネリ化してヒューマンドラマに走り始めてからが真骨頂
短編ものでは高野文子の工業団地に住む夫婦のやつが出色
最近の少年漫画に限定するならレイブだな

>>723
だよな
信者が面白いから叩いてるけど実際は大して面白くもない叩くまでもない普通の少年漫画って感じ
ワンピースの感想をあえて言うなら、こんなんで数十億稼げて羨ましいなあ、くらい
750 手帳(コネチカット州):2010/03/05(金) 05:02:06.72 ID:xvfqY0zI
荒木腰痛めて週刊キツくなったらしいね
体はオッサンだったんだな
751 ざる(東京都):2010/03/05(金) 05:02:15.77 ID:ExFiNtiS
>>733
マジレスするとゆとりはブリーチとか露骨に酷い物を批判してホルホルしてて
ν速民は圧倒的に支持されてる作品をアラ探ししてホルホルしてる
これは少年漫画だけに限らず他のことでも同じ
752 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 05:02:47.85 ID:m01XQVPE
>>741
これは久々に胸が熱くなったぞ
つーか岸辺露伴一文無しのくせに海外旅行とかできねーだろw

単行本化狙いか?
デッドマンもたまに書いてくんねーかなー
753 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 05:02:49.04 ID:CZ6H0LkJ
>>750
前に何かのインタビューに出てた映像みたけど横腹がシャツの上からでもタプタプしてた
あれちょっとガッカリした
754 モンドリ(東日本):2010/03/05(金) 05:03:19.36 ID:5X1Djy5U
>>179
「最初はグー」で消えちゃったんだよな
755 ミキサー(コネチカット州):2010/03/05(金) 05:05:04.61 ID:k5++pa8X
>>749
松本幸四郎のドラマが面白かった気がすんだけど、再放送しねぇの?
756 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 05:05:07.33 ID:m01XQVPE
>>750
腰よりもあの濃度でほぼ休みなしで週刊漫画書いてたほうが驚く
でも結局アイデア枯渇じゃなくて腰なんだな
757 ノート(新潟・東北):2010/03/05(金) 05:06:23.38 ID:FMXnTPWS BE:587491564-PLT(12680)

>>755
見てないから知らん
758 モンドリ(東日本):2010/03/05(金) 05:06:55.92 ID:5X1Djy5U
759 モンドリ(宮城県):2010/03/05(金) 05:07:05.01 ID:1XKE5tGF
レイブみたいなワンピのパクリ漫画読んでる奴がワンピ批判してたのか
アンチの底が知れたな
760 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 05:08:21.76 ID:CZ6H0LkJ
>>758
もうちょっと誤魔化せるような服着てほしいな
顔は相変わらず若々しいんだし
761 インパクトレンチ(長屋):2010/03/05(金) 05:08:40.40 ID:Btomc6sm
20以上はおっさんとか10代でニュー速みてるやついるのか
VIPっていうもっと面白い板あるからそっちにいきなさい
762 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 05:10:15.84 ID:uTeE+YXX
HUNTER×HUNTERは面白いが、主人公がダークになっちゃったから、続編も辛気くさくなりそうで嫌だ
763 ノート(新潟・東北):2010/03/05(金) 05:10:30.20 ID:FMXnTPWS BE:391661344-PLT(12680)

>>759
ジョークも分からんのか
つーか、似てる似てるって当てつけたようなコピペになってたカラーのやつ以外、大げさに騒ぎすぎだと思うけどな
レイブ骸骨が墓守ってたあたりしか読んでないが、ワンピース全巻のどのシーンよりいいと思ったわ
764 天秤ばかり(福岡県):2010/03/05(金) 05:13:01.88 ID:iuNyM3SY
大天使の息吹ってカード一枚でどんなに負傷しても一発完治でしょ。つまんねーよw

ネテロはなんで大天使を持って行かなかったんだ?
ポケットに10枚くらい入れておけばどんなに疲労しようが負傷しようが平気じゃん。
765 カンナ(北海道):2010/03/05(金) 05:14:32.70 ID:uTeE+YXX
>>764
ネテロでも2日3日でクリアはできんだろ
766 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 05:14:56.40 ID:OMH7s0Zg
誰にも分からないジョークはジョークって言わないよw
767 モンドリ(東日本):2010/03/05(金) 05:16:07.13 ID:5X1Djy5U
>>760
ワムウがダイナマイトを腹で爆発させた瞬間だと思えば大丈夫
768 ノート(新潟・東北):2010/03/05(金) 05:16:35.96 ID:FMXnTPWS BE:881237849-PLT(12680)

>>766
真面目に突っかかってんのお前だけじゃん
769 ノート(新潟・東北):2010/03/05(金) 05:17:59.78 ID:FMXnTPWS BE:1101546195-PLT(12680)

>>766
あ、>>759とは別人か
じゃあお前ら二人だけじゃん
普通はワンピースの対抗にあえてレイブ出してる時点で何か気づいてもよさそうなもんだけどな
770 ニッパ(アラバマ州):2010/03/05(金) 05:19:36.69 ID:8L+IIwEr
ハンタは間違いなく、そろそろジンが来るよ
友人のカイト殺されて、会長死んで
息子もヤヴァイって時に来なきゃ鬼過ぎるだろ
そろそろ新キャラも必要だろうし
仲間連れて必ず来る
771 墨壺(関西・北陸):2010/03/05(金) 05:21:07.95 ID:6ydhZ7oM
正直来週のワンピース面白過ぎるだろ
白ひげの死と黒髭海賊団に敵うものが見当たらない絶望感、さらにロジャーと白ひげの会話等で明かされつつあるラフテルとDの意思
最高すぐる
772 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 05:23:12.14 ID:OMH7s0Zg
王と護衛軍は多分家族としてこれから平和に暮らすことになるんだろうねw
773 スクリーントーン(東京都):2010/03/05(金) 05:23:54.46 ID:4IiMML7j
白ひげの頭が半分くらい無くなったのは何を表現したかったの?
774 指サック(関西地方):2010/03/05(金) 05:25:10.34 ID:f/f30KqJ
ドンドンドドドン 四天宝寺っ!
775 蛍光ペン(山口県):2010/03/05(金) 05:25:56.88 ID:Ym4+Id0x
>>773
赤犬の強さだろう
776 モンドリ(catv?):2010/03/05(金) 05:26:34.65 ID:gyqsI5t4
>>773
白髭の髭って三日月みたいだろ?
あれが半分持ってかれ月が欠ける様な感じになったということはエネルの襲来を意味する
777 便箋(東京都):2010/03/05(金) 05:26:40.89 ID:UHf4jcx+
>>773
脳は胴体部分にある
778 墨壺(大阪府):2010/03/05(金) 05:27:51.79 ID:F0n53mym
>>773
覇気のすごさ
779 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 05:28:22.17 ID:OMH7s0Zg
テニプリもリボーンも腐女子腐女子って批判されるけど
裏を返せば真っ当な少年漫画ってことだよねw
男の子が活躍するんだからさ
北斗の拳で女拳士がしゃしゃりでてきましたかって話w
780 モンドリ(東京都):2010/03/05(金) 05:31:29.23 ID:QB4gdrQT
かまってもらえてないかまってちゃんは何を期待してレスをし続けるの??
781 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 05:38:11.55 ID:m01XQVPE
昔から北斗の二部以降とか編集が辞めさせないせいで糞になってく漫画あったよな
ドラゴンボールとかユウハクが特別なだけで、デスノートですら二部はつまらなかったし
782 泡立て器(東京都):2010/03/05(金) 05:42:19.63 ID:Z6Lu71dC
黒ヒゲって普通に打撃効くんだね
あの実って弱くね?
783 カンナ(大阪府):2010/03/05(金) 05:45:02.17 ID:ps8LvLnL
富樫って、昔一向一揆に城取られた間抜け野郎のことか。
784 目打ち(神奈川県):2010/03/05(金) 05:46:52.01 ID:3mzHphvS
来週のバクマンで声優がいいともに出てるぞ
785 モンドリ(関東・甲信越):2010/03/05(金) 05:49:52.45 ID:uTGHzKu7
ナルトェは辞めさせて貰えないんだろうな
イタチ終わった後あたりからずっともう終わるもう終わる言ってるし
786 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 05:53:03.89 ID:OMH7s0Zg
社会人として当たり前のことだけどねw
雇い主の要求に応えられない、応えたくないなら別の雑誌にいけばいいのに
モチベーション下げてつまらないもの作るのは漫画家失格だよねw
787 夫婦茶碗(富山県):2010/03/05(金) 05:53:59.09 ID:3GdCavQi
顔が欠けた白ヒゲは米粒に似ている
788 豆腐(関東):2010/03/05(金) 05:55:53.32 ID:h3oFM8iL
初版で300万部とかマジで凄すぎるだろ。国民の3人に1人がコミックス買ってるとか
ハンタもなかなかだがワンピに比べると見劣りするな
789 モンドリ(東京都):2010/03/05(金) 05:57:39.14 ID:QB4gdrQT
どっからその数字が出てきた
790 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 05:58:44.66 ID:m01XQVPE
発行だから
791 便箋(東京都):2010/03/05(金) 06:00:37.82 ID:UHf4jcx+
いや国民の1/3がコミックス買ってるってほうを指摘してんだろ
792 豆腐(関東):2010/03/05(金) 06:00:46.97 ID:h3oFM8iL
じゃあ国民の300人に1人が発行してるってことだろ
793 鍋(関西地方):2010/03/05(金) 06:01:01.78 ID:38SMVYLH
高解像度画バレまだか?
794 クリップ(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 06:02:40.51 ID:ByogaMG2
いい加減ジャンプなんて読むのやめろよ気持ち悪い
795 ノート(関東):2010/03/05(金) 06:03:03.05 ID:Jb/BErvF
日本の人口900万人かよ ずいぶん友愛されたな
796 三角架(京都府):2010/03/05(金) 06:03:12.44 ID:9o6BnLVc
>>792
素で間違えたからって無理矢理ネタっぽくしなくていいよ低脳
797 オープナー(大阪府):2010/03/05(金) 06:03:47.08 ID:gP9P2USC
ワンピが人気あるのはまだ分かるが糞絵な上内容もウンコなナルトが何故人気あるのか理解できん
数年前ジャンプ読んでたがナルトは速攻切ったな・・・ワンピも途中で飽きた
他によっぽど面白いのが連載してたと思うがつまらんのだけ生き残ったな
798 錐(関東):2010/03/05(金) 06:04:19.80 ID:izyBRPmf
>>795
ふいた
799 マントルヒーター(東京都):2010/03/05(金) 06:05:33.06 ID:GxX9qmjO
やべぇ来週のプフ見てるとちんちんおっきくなっちゃう
800 おろし金(catv?):2010/03/05(金) 06:06:01.44 ID:Oj1VpGku
>>788>>795
ワンピ厨ってこうやっていつもボロ出すよね
馬鹿だからワンピ厨になったのか、ワンピ厨だから馬鹿なのか
801 プリズム(長屋):2010/03/05(金) 06:07:29.94 ID:8J2eMNdM
>>321
たしかにブリーチはキャラ同士の掛け合い見てて、
「ああ、この人は学力が無いんだな…」って思ってしまう。

私が…本気を出したと言った…?(ドン!!)
802 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 06:11:00.44 ID:OMH7s0Zg
>>799
分かるw
803 モンドリ(宮城県):2010/03/05(金) 06:11:20.88 ID:1XKE5tGF
学力のある漫画家なんて神汁の作者ぐらいだろ
804 インク(東京都):2010/03/05(金) 06:18:12.88 ID:xCeLZKeC
ばばあのすくつ
805 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 06:18:37.83 ID:OMH7s0Zg
題材にしてるものの知識があればいいんよw
初期めだかみたいなうっっすううううううい知識で描かれた漫画に読者はひいちゃうw
806 プリズム(長屋):2010/03/05(金) 06:19:12.30 ID:8J2eMNdM
>>737
非常〜にわかるw
ワンピは嫌いじゃないけど、まさにその2点が気に入らないね

後者はセンスの問題だから直しようが無いけど、
前者はどうにかして欲しいなぁ

つーか殺しのプロが剃→脳に指銃でナミを殺さなかったのとかありえない。
もしナミを殺したくないなら、辻褄が合うくらいナミを強くしろよ

807 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 06:21:17.69 ID:OMH7s0Zg
人の脳みそ触りたいと思う?
808 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 06:21:23.37 ID:CZ6H0LkJ
>>801
そんなんで学力なんてわかりっこねーだろw
809 イカ巻き(岩手県):2010/03/05(金) 06:22:27.05 ID:zm5kjGgj
おまえらに
『ジャングルの王者ターちゃん』の連載当時の
面白さを伝えてやりたい
810 マジックインキ(東日本):2010/03/05(金) 06:24:00.76 ID:CZ6H0LkJ
>>809
お下品ショートギャグからSF要素もありのバトル漫画になったのは今だったらけっこう叩かれてそう
811 手枷(関西・北陸):2010/03/05(金) 06:27:53.18 ID:pY8YdPra
57巻読みづらい
そろそろ尾田の書き込みもシャレにならないレベル
812 烏口(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 06:29:51.44 ID:A6Gu4B8J
>>810
ギャグは面白いままだったから問題なかろう
813 モンドリ(東京都):2010/03/05(金) 06:30:34.41 ID:QB4gdrQT
ナルトをみならってほしいな
814 磁石(dion軍):2010/03/05(金) 06:33:00.20 ID:3jKreN5L
結局白髭って大したことしなかったね
815 エビ巻き(関東・甲信越):2010/03/05(金) 06:36:28.62 ID:oaVlJXQP
ワンピースはいろんな意味で終わってる

HUNTER×HUNTERはジョジョに次いで面白い
816 モンドリ(埼玉県):2010/03/05(金) 06:37:43.01 ID:8M+sX8ER
>>809
今読んでも面白いわ
なんで当時でないと駄目なの?
817 ニッパ(アラバマ州):2010/03/05(金) 06:39:11.85 ID:8L+IIwEr
>>806
ナミは航海術、自然科学、地球科学、気象学、航空力学を極限まで鍛えたスペシャリスト
これを戦闘(攻撃力、防御力)に応用している
剃使いの女など敵ではない
818 ボンベ(東京都):2010/03/05(金) 06:39:58.93 ID:b+m92Qed
57巻とか・・・逆に構成力のなさが窺える
数の暴力、ただそれだけ
過去の名作は30巻台が多いよ
819 偏光フィルター(福岡県):2010/03/05(金) 06:40:49.14 ID:MZbuUijW
>>809
尾田はターちゃんのチンコの皮にインスパイアされてゴムゴムの実を思いついたんだろうな
820 カッターナイフ(東京都):2010/03/05(金) 06:42:00.29 ID:tO6ZGgaT
いくらなんでも漫画スレ立ちすぎだろ 救えねえ・・・(´・ω・`)
821 パステル(関西):2010/03/05(金) 06:42:26.45 ID:lkJHv8qT
2ちゃん ハンタ
世間一般 ワンピ
822 ガムテープ(catv?):2010/03/05(金) 06:43:10.25 ID:2KPRdiif
もう不殺とか言ってる状況じゃなくなったよなw
823 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/05(金) 06:43:15.50 ID:7PyNGpoi
ハンター→高学歴 作者国立駅弁
ワンピ→低学歴スイーツクソマンガ 作者東海大
824 コンニャク(関東・甲信越):2010/03/05(金) 06:44:15.43 ID:/oqzh81f
プフまでカワイくなってんじゃねーか
825 釜(岡山県):2010/03/05(金) 06:49:39.89 ID:8NMVPieV
ゾロとか完全に失血死するレベルの血を失っても生きてるとか意味わかんねーよ
誰も死なな過ぎて読むのやめたわ
826 じゃがいも(山口県):2010/03/05(金) 06:52:00.42 ID:9Y7vqVrL
数値化できるもので反論できないのがハンター厨
827 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 06:53:06.04 ID:m01XQVPE
ネウロは面白かったな
なんで辞めたんだ
828 ニッパ(アラバマ州):2010/03/05(金) 06:53:19.44 ID:8L+IIwEr
>>825
ルフィー一味が強いだけ
ウソップですら超人レベルの足の速さで狙撃の名手、武器・科学技術のスペシャリストだ
一味全員超人レベル
829 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 06:56:00.12 ID:m01XQVPE
グランドラインまでしか読んでないけどナミとかウソップが闘えてしまうことに違和感ありすぎた
あとルフィが強いのも違和感ある
830 ペン(広島県):2010/03/05(金) 07:03:59.01 ID:6v0c/8ql
蟻と人間共存ENDなんてことにはならないよな?
831 マントルヒーター(東京都):2010/03/05(金) 07:05:52.96 ID:GxX9qmjO
>>830
考えてみれば幽白もレベルEも共存エンドだよね
832 印章(埼玉県):2010/03/05(金) 07:09:21.81 ID:B+XIZ6pA
尾田は日本人じゃないだろ
文章いまいちなのはしょうがない
833 消しゴム(埼玉県):2010/03/05(金) 07:10:01.02 ID:Szv0MOXF
>>830
最後の煽りからしてユピーとプフは王に吸収されて
王完全体になるんだろ
セル編ならピトーも吸収?
王完全体vsジンで最終回??
834 カーボン紙(dion軍):2010/03/05(金) 07:14:12.84 ID:Tbw5e0os
ターちゃんは今だったら叩かれそうっていうか
当時から好き嫌いハッキリ分かれてたろw
835 ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 07:17:46.71 ID:++p4FP3t
シグルイのパクリ
836 印章(埼玉県):2010/03/05(金) 07:18:23.87 ID:B+XIZ6pA
田栄一
837 ホワイトボード(大阪府):2010/03/05(金) 07:22:00.16 ID:vnY+ozTd
>>833
ピトーは違う意味で食べられます
838 便箋(東京都):2010/03/05(金) 07:26:07.01 ID:UHf4jcx+
839 鍋(東海):2010/03/05(金) 07:27:13.02 ID:2LL5uaOk
>>823
少年漫画家に学歴はいりませんよ
840 鍋(東海):2010/03/05(金) 07:27:53.13 ID:2LL5uaOk
>>825
漫画と現実の区別もつかないのですか?
841 錐(沖縄県):2010/03/05(金) 07:31:11.25 ID:39eb9LPL
ピトーかわいいよ
842 カッター(福井県):2010/03/05(金) 07:31:49.16 ID:IkeN0Jg/
>>806
辻褄合わせ別にいらない♪
843 紙(中国・四国):2010/03/05(金) 07:33:47.22 ID:SPe9eVc/
マンガスレもsakuれよ
毎日あるだろ
844 めがねレンチ(大阪府):2010/03/05(金) 07:34:20.34 ID:6FzYPhVp
ナレーション入れるとか表現力不足なだけだろ
845 ノート(東京都):2010/03/05(金) 07:36:12.65 ID:ErMUSUn8
白髭→死亡
会長→死亡
山爺→死亡

ジャンプの超人ジジイ全員死亡か
846 鉋(宮城県):2010/03/05(金) 07:38:04.92 ID:w6nUPftG
>>797
ザブサさんまで面白かっただろうが
847 カラムクロマトグラフィー(catv?):2010/03/05(金) 07:39:24.97 ID:vShEhZNa
ハンター信者だけどワンピ信者見てると低レベル過ぎて可哀想になってくる
848 錐(沖縄県):2010/03/05(金) 07:45:09.47 ID:39eb9LPL
エースの死ぬまでの行動はどうにか出来なかったのかな
殆ど全部自分が悪いじゃないかあれ
最終的に親父も死んじゃうし
849 ボンベ(九州・沖縄):2010/03/05(金) 07:47:22.08 ID:+CgaUeJN
尾田は和月の駄目な部分に影響された

別の作家のアシをしていれば、900万部超えてた
850 撹拌棒(広島県):2010/03/05(金) 07:48:44.82 ID:hKl90KC8
ナレーション多用しはじめた蟻編の評価はイマイチだろ
851 ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 07:50:10.62 ID:YyKscgBy
>>797
昨日あったナルトスレは漫画よりはるかに面白かった
大したスレだった
852 画用紙(千葉県):2010/03/05(金) 07:50:20.53 ID:q2ciYqL9
>>9
全て完結してから一気読みするのってだめなの?
853 紙(千葉県):2010/03/05(金) 07:52:20.46 ID:Jb/BErvF
なんだかんだでエネルはつおい
854 モンドリ(新潟・東北):2010/03/05(金) 07:55:23.46 ID:D6Goe+nV
やたらナレーションで解説入れるのって漫画が下手くそなんじゃね?と思ってしまう
スポーツ漫画とかでやられると躍動感切れて冷める
855 液体クロマトグラフィー(島根県):2010/03/05(金) 07:56:59.33 ID:6gElyERb
まあワンピは大衆向けの分かりやすい漫画って感じがするな
856 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 07:57:49.95 ID:Ru6TJ7nQ
ボニーの能力あれば白ヒゲ無双だったのに
857 クッキングヒーター(神奈川県):2010/03/05(金) 07:59:55.91 ID:4X5y1bAv
白ひげのとこの隊長たち表紙にするならせめて名前くらいは出しておけよ
マグガイさんとかなんとか兄弟はどうでもいからさ
表紙の半分以上名前不明のキャラってどういうつもりだ
858 ペーパーナイフ(長屋):2010/03/05(金) 08:00:54.52 ID:T8uBjPIu




いろいろ世代交代が描かれているのは今の日本社会に対する皮肉か?w



859 錐(沖縄県):2010/03/05(金) 08:03:07.08 ID:39eb9LPL
>>851
カカシがサスケェて言った時笑ってしまった
860 足枷(関東):2010/03/05(金) 08:06:22.98 ID:fyOi2nZr
>>849
荒木のアシとかやって欲しかったな
一般受けはしなくなるかもだけど
迫力や凄みは今より出るだろ
861 猿轡(愛知県):2010/03/05(金) 08:08:03.22 ID:cIa1LxXE
862 接着剤(東日本):2010/03/05(金) 08:11:37.51 ID:PlVvZ4Ps
>>815
ジョジョとか低レベルな漫画と比べるな
863 泡立て器(熊本県):2010/03/05(金) 08:12:07.13 ID:PNAFQsxZ
ジョジョなんてマンネリも甚だしい
864 マジックインキ(東京都):2010/03/05(金) 08:13:20.55 ID:jFdYtCFP
お、やっとばれアップされた
865 落とし蓋(コネチカット州):2010/03/05(金) 08:18:57.91 ID:+T8n8ChG
来週のハンタはプフのくっ考えたなユピーで糞ワロタ
866 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 08:20:51.33 ID:OMH7s0Zg
赤ちゃんをどうやって自分になつかせようか競う夫婦みたいでかわいいよねw
867 錐(沖縄県):2010/03/05(金) 08:22:40.10 ID:39eb9LPL
これはユピーとプフの見てる幻覚でしたってオチと予想
868 試験管立て(コネチカット州):2010/03/05(金) 08:23:37.01 ID:GgH9BCwz
>>838
なんで間接無くなってんだよ
869 マジックインキ(東京都):2010/03/05(金) 08:24:51.74 ID:jFdYtCFP

バレ読んだが新感覚だなこれw
870 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/05(金) 08:25:46.94 ID:1HLKBTG4
>>858
あんなカッコいいジジイなんか日本にいるわけねーよ
むしろ老害だらけ
871 ペーパーナイフ(長屋):2010/03/05(金) 08:27:51.95 ID:T8uBjPIu
>>870
そういうこっちゃねーよw
老害は早く氏ねってことだよ
872 モンドリ(東京都):2010/03/05(金) 08:28:47.01 ID:KcVr7fxq
興行的にはワンピダントツだけど漫画的にはハンタの方が好きだな
873 ノート(東京都):2010/03/05(金) 08:30:27.03 ID:ErMUSUn8
最新刊ではワンピナルトに次いで三番目に売れてるハンタが
アンケではドベから5番目なんだろう疑問だ
最新刊で鰤抜いたんだし、信者はアンケ出してハンタ支えてやれよ
874 試験管立て(コネチカット州):2010/03/05(金) 08:30:57.03 ID:km5DCYFc
冨樫の出さない本気なんて、無用の長物
875 接着剤(東日本):2010/03/05(金) 08:31:39.14 ID:PlVvZ4Ps
>>873
支えるってw
プロの編集がハンタのすごさ分からないわけねーだろw
876 消しゴム(埼玉県):2010/03/05(金) 08:32:03.43 ID:Szv0MOXF
>>873
アンケート送ってくる年齢層は低い
877 豆腐(北陸地方):2010/03/05(金) 08:32:18.45 ID:YLOSS9Bi
>>873
> 最新刊で鰤抜いたんだし


マジで?
878 蛸壺(宮城県):2010/03/05(金) 08:33:38.91 ID:Zr9eCNnd
>>873
いやハンタの掲載順はアンケ通りではないだろ
879 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 08:34:58.90 ID:OMH7s0Zg
掲載順がアンケ順位だと思ってる情弱速報w
880 砂鉄(dion軍):2010/03/05(金) 08:35:22.74 ID:iJ8gulZc
             ____ __
            'ーr‐‐r、`、 \
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
      /.  / :  ∀  /     \ 、  l |
.      l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l
     li   l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l レ' /
     |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  / 逃げ傷なし(笑)
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
      ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
881 オーブン(catv?):2010/03/05(金) 08:35:23.67 ID:FyAaoxUC
念能力の制約って制度は面白いと思う
他の能力バトル漫画でも強力な能力ってリスクを背負わされてたりするけど、なんでリスクを負わなきゃいけないのかが明記されてないんだよね
だからリスクが単にキャラの強さのバランス取るためのご都合主義の産物に見えてしまう
ハンタは自身を精神的に追い込むことで念能力が強くなるって制度をあらかじめ設定したからそう言う描写書きたい放題なんだなー
882 滑車(アラバマ州):2010/03/05(金) 08:35:58.11 ID:ENnFVcF3
>>238
ホテルラフレシアは転移能力だろ
883 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 08:36:54.39 ID:m01XQVPE
核やった直後にグルメ漫画ギャグ持ってくるとかどんだけ頭飛んでんだ冨樫ェ
でも面白いからゆるす
884 手枷(関東・甲信越):2010/03/05(金) 08:37:19.18 ID:GXG9JNIn
>>873
俺らだって小さい頃にいきなりバスタードが載って意味わからなかっただろ
885 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 08:38:53.59 ID:m01XQVPE
むしろ何でユウハクが載らない回があるのか理解出来なかった
886 マジックインキ(東京都):2010/03/05(金) 08:39:44.37 ID:jFdYtCFP
アンケなんて一度も出そうと思ったことねーよw
887 ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 08:39:58.18 ID:YyKscgBy
ハンタサイレンめだかちゃんさえあればいい
888 三角架(京都府):2010/03/05(金) 08:40:37.82 ID:9o6BnLVc
客付いてて売れるとしても
落書きをトップに持ってくる訳にはいかんのだろう
889 石綿金網(東京都):2010/03/05(金) 08:42:13.40 ID:zo+9l6pL
>>845
+ダンゾウも
890 グラフ用紙(関西・北陸):2010/03/05(金) 08:45:10.65 ID:WpB1Gs+a
人から聞いた話だけど
今回は頑張ったらしく、蟻編終了まで休載しないそうだ
あと犬は今の話で打ち切り。ICの人の対談漫画(?)を挟んでネウロの人の新連載
891 アスピレーター(東京都):2010/03/05(金) 08:45:56.87 ID:3zFaEbmK
会長って王には勝てなくても護衛の3人には勝てたよね?きっと。
892 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/03/05(金) 08:46:08.41 ID:R3Ikg8so
松井は駄目だろ2発目は速攻で打ち切り食らうと思う
893 錐(沖縄県):2010/03/05(金) 08:48:52.59 ID:39eb9LPL
>>891
どうなんだろうね
ピトーには勝てるけどユピーには勝てなそうな気がする
894 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 08:49:39.42 ID:m01XQVPE
>>890
ネウロまじ?
あれとハンターだけ読みたくてジャンプ買ってたな
895 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/05(金) 08:51:32.17 ID:1HLKBTG4
ネウロは絵が下手だったけど面白かったな
896 ノギス(静岡県):2010/03/05(金) 08:52:40.57 ID:m01XQVPE
ネウロは辞めどきも心得てた
897 銛(九州・沖縄):2010/03/05(金) 08:53:08.70 ID:xdor3o2j
保健室の漫画には妙なエロスを感じる
898 泡立て器(熊本県):2010/03/05(金) 08:53:54.75 ID:PNAFQsxZ
>>893
王だからこそ無限の攻撃の組み合わせのなかから読み切ってネテロに触れられたけど

ユピーやピトーだと殴られ続けて終わりだろ

ピトーなんて一発だけで地の果てまで吹っ飛ぶ勢いだったし
899 ニッパ(東京都):2010/03/05(金) 08:54:20.89 ID:OS9oM6f0
>>1
スガ余
900 ヌッチェ(不明なsoftbank):2010/03/05(金) 08:55:43.03 ID:QclwwLnj
スレタイガフ余裕
901 液体クロマトグラフィー(島根県):2010/03/05(金) 08:57:52.89 ID:6gElyERb
てかどんなに強くてもナックルとカメレオンの透明ぽっとりコンボで勝てるだろ
902 テープ(東日本):2010/03/05(金) 08:59:03.53 ID:iX9a1iu9
>>893
あの能力だけじゃプフにはどうやっても勝てなさそうだな
903 じゃがいも(東京都):2010/03/05(金) 09:01:13.68 ID:VvMtSMew
>>871
おめえみたいな底が浅く
オツムが足りないカスは黙ってろ
904 泡立て器(熊本県):2010/03/05(金) 09:01:39.85 ID:PNAFQsxZ
>>902
プフが分身する間もなく攻撃を与え続けることもできそうだが

というか分身した蠅プフってパームですら簡単に潰せるぐらい弱いだろ
分身したところでネテロの速度に叶うとは思えない

ひたすらハエ叩きが続いて終わり
905 スプリッター(catv?):2010/03/05(金) 09:04:38.27 ID:8J6fN064
最初からノブとカメレオンで宮殿いって爆弾仕掛けて終わりにすればよかった
906 落とし蓋(コネチカット州):2010/03/05(金) 09:04:39.36 ID:+Aizh7S1
ハンタ厨のキモさは他の追随を許さないな
907 ピンセット(dion軍):2010/03/05(金) 09:06:08.36 ID:b4LMLDLc
>>11-12
HOMO×HOMOになってるけどハンタ信者どうすんの
908 カッターナイフ(アラバマ州):2010/03/05(金) 09:06:34.04 ID:OZtwRdrb
バレ絵みたけどユピーきもすぎwww
909 錐(沖縄県):2010/03/05(金) 09:06:38.15 ID:39eb9LPL
そういや王は速いんだったか
ノブとノヴはややこしい
910 足枷(関東):2010/03/05(金) 09:06:51.22 ID:fyOi2nZr
>>321が全てを物語っている
911 テープ(東日本):2010/03/05(金) 09:07:01.35 ID:iX9a1iu9
>>904
一つ一つを潰していくうちに、残りの奴らに隙を取られるって可能性は高いと思う
ネテロの場合あの能力の速さだけがチート状態だから何分割かされた状態のプフに肉体的に勝てるかというと難しそうだし
912 テープ(東日本):2010/03/05(金) 09:09:23.56 ID:iX9a1iu9
>>904は分身する間もなくって話か
一発一発はそう重くなさそうだし衝撃受けてる状態だと分身出来ないってこともないんじゃないのかな
913 撹拌棒(長屋):2010/03/05(金) 09:09:29.65 ID:rwza8Z4m
>>907
べつにどうもしねえよ
静観 それだけのこと
914 錐(沖縄県):2010/03/05(金) 09:12:09.37 ID:39eb9LPL
ワンピースって魚人島は結局どうなったのよ
915 ガスレンジ(アラバマ州):2010/03/05(金) 09:17:00.58 ID:gfha0wVE
>>9
とぐろ弟とかよく2ちゃんのレスで見かけるから知識として全巻読んだけど
作者が飽きっぽいのか編集の意向なのかわからないけど
何度も画のタッチが変ったり話の本筋が変わったり
落ち着きの無いマンガだった
916 接着剤(東日本):2010/03/05(金) 09:18:25.27 ID:PlVvZ4Ps
>>321
完全同意する俺がいる
917 クリップ(神奈川県):2010/03/05(金) 09:22:44.71 ID:y7PIn/Ms
ワンピ(笑)

ハンタ(笑)



20過ぎても少年ジャンプ(失笑)
918 黒板消し(九州):2010/03/05(金) 09:27:45.52 ID:SihwoWYO
外側からの被爆より内側から爆発させた方が
確実に仕留められるはずだから
操作系能力者使ってメルエムの体内に貧弱の薔薇仕込んで
起爆スイッチ押せば手っ取り早かったのに。
結局王は仕留め損ねたしこれじゃあネテロの犠牲は全くの無駄に終わってしまう。
919 ジューサー(アラバマ州):2010/03/05(金) 09:30:33.08 ID:w9BUl59J
>>321
これは最近のアニメにも同じ事が言える
アニメ界でハンタと同じように志しを感じたて、腐った業界で孤軍奮闘してると感じたのは
ユニコーンガンダムだな
互いはジャンルや話が違えど、現状の腐った業界で異彩を放ってるあたり似ている
920 釣り竿(埼玉県):2010/03/05(金) 09:31:09.10 ID:TxK7TEwb
>>884
超納得してしまった
921 イカ巻き(関東・甲信越):2010/03/05(金) 09:32:45.10 ID:BNMXchdy
ワンピはこれから滝の如く人気がガタ落ちしていきそう
922 カッター(山形県):2010/03/05(金) 09:32:50.72 ID:Hm0Ahlw6
>>737
ギャグセンスはあると思うよ
俺が見るとクスリともしない、むしろ寒くて気持ち悪いネタでも
映画館で見てるとそういう寒い箇所でもちゃんと子供の笑い声が聞こえてくる
923 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 09:33:07.58 ID:FjplK975
>>321
きもちわる
924 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/05(金) 09:35:31.66 ID:1HLKBTG4
ハンターはやっちまったな
王が瀕死になるまでは良かったのにアへ顔で一気に支持率ダウンだよ
925 鉤(関東・甲信越):2010/03/05(金) 09:36:31.50 ID:B1eyIohl
冨樫はいい加減他の漫画パクるの止めろよ

蟻編は幽白の似非スタンドバトル編並に酷い
926 釣り竿(埼玉県):2010/03/05(金) 09:36:36.63 ID:TxK7TEwb
>>923
ハンタが他のジャンプ漫画より面白いってのは同意するが、こういうの書いてるやつらって
「俺は漫画の本当の面白さを見抜く目を持っている!(キリッ」
「他のジャンプ漫画を支持しているやつらはセンスのない情弱!(キリッ」
とか思ってそうで嫌。こういうの書いてる俺カッコイイ!漫画読むセンスある!って自慰行為に耽ってるだけに見える
オナニーは人に見せんなよ
927 乾燥管(東京都):2010/03/05(金) 09:38:55.84 ID:lKKuTy0q
>>922
漫画あんまり読まないって言うリア充とスイーツと小中学生にはドッカンドッカンだった
なんかもうそういうもんなんだろうな
928 撹拌棒(長屋):2010/03/05(金) 09:40:36.90 ID:rwza8Z4m
サルデス
へ〜そうは見えねえけどな

爆笑したんだが俺は
929 首輪(長野県):2010/03/05(金) 09:45:27.21 ID:QjxfEemk
漫画に詳しい俺カッケー!(キリみたいな書き込みばかりだな
それがほとんどハンターハンター信者だからすごいわw
930 天秤ばかり(福井県):2010/03/05(金) 09:45:58.10 ID:BsE5LIXQ
プフかわいくてワロタ
931 接着剤(東日本):2010/03/05(金) 09:46:52.45 ID:PlVvZ4Ps
>>926
ないない
単にハンタが凄すぎてそれを主張せずには居られないだけ
932 コイル(catv?):2010/03/05(金) 09:47:44.93 ID:63SoD6Eh
>>321みたいな
面白さが分からない奴のレベルが低いって言い方
まんま松本信者だな
933 天秤ばかり(福井県):2010/03/05(金) 09:48:11.04 ID:BsE5LIXQ
>>758
これで何歳なんだっけ
934 製図ペン(埼玉県):2010/03/05(金) 09:48:30.22 ID:p7JGyQpK
ドラゴンボール信者がワンピに恐れをなしてHXHを持ち上げた良い好例だなこの>>1
935 接着剤(東日本):2010/03/05(金) 09:48:37.09 ID:PlVvZ4Ps
>>929
むしろ漫画とか読まない人がほとんど
一流の小説、映画と比べても遜色ない
漫画でこの域に到達できているのはハンタしかない
936 釣り竿(埼玉県):2010/03/05(金) 09:49:40.18 ID:TxK7TEwb
>>931
主張せずにはいられないって時点でもう自制の効かないガキだよね
書いてるやつらの精神年齢が幼いってがはわかる
937 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 09:51:05.83 ID:FjplK975
病気だろ
938 原稿用紙(大阪府):2010/03/05(金) 09:52:29.03 ID:yLHghJ1u
白ひげ「家族が欲しかった」


いやいやいや普通に結婚して子供作れよなんで海賊やってんだよ
あれか、ここ笑うとこか?
939 画架(大阪府):2010/03/05(金) 09:53:25.74 ID:max5XfZy
毎度思うけどどっちも面白いで済ませられないのかね
940 モンドリ(catv?):2010/03/05(金) 09:54:50.03 ID:x1OjtH+p
>>938
ゲイなんだろ
941 錐(愛知県):2010/03/05(金) 09:55:02.96 ID:Afb59RQ/
つまらないものを面白いとは言えない
942 のり(岡山県):2010/03/05(金) 09:56:09.64 ID:mv7RSH4J
ナミとかウソップが戦闘してると萎える
しかも勝つし
雑魚は引っ込んでろよ
943 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 09:57:36.10 ID:OMH7s0Zg
白ひげ海賊団はブチャラティファミリーに通じる部分があるね^^
944 消しゴム(関西):2010/03/05(金) 09:57:39.37 ID:1Jhf3cAc
>>938
能力的に無理なんだよ、想像してみろ
白ひげがイク瞬間、能力が発動して…
945 消しゴム(埼玉県):2010/03/05(金) 09:58:28.14 ID:Szv0MOXF
>>938
普通に結婚して子供作る難易度と言ったら・・・orz
海賊ならすぐなれる!!
946 顕微鏡(千葉県):2010/03/05(金) 09:59:18.32 ID:u/tF3pgw
っていうか体とチンコがでかすぎて入れられなかったんだろ
947 加速器(茨城県):2010/03/05(金) 09:59:54.89 ID:UpnUxV1/
なんでこれだけの数のキャラがいるのにアクティブターン制バトルなんだよw
自分の出番が来るまで棒立ちな奴が多すぎ
948 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:02:01.76 ID:GPcHoLPN
>>935
今のジャンプで読み物として面白いのはハンタぐらいだわな
949 手帳(コネチカット州):2010/03/05(金) 10:03:02.25 ID:xvfqY0zI
ハンタはバキと同じネタ漫画に成り下がったわ
950 ビュレット(神奈川県):2010/03/05(金) 10:04:22.12 ID:eacdZQqg
>>1
ハンターハンターってすごいオタク臭い作者が書いてる
キャラ萌えヲタ向けのパクリ漫画か。。。
中二臭がパネェっす
951 豆腐(北陸地方):2010/03/05(金) 10:04:28.59 ID:YLOSS9Bi
お前ら仕事しろよ
学生しかいねえのか
952 錐(沖縄県):2010/03/05(金) 10:05:10.21 ID:39eb9LPL
>>939
アンチの殆どは漫画が楽しいんじゃなくて漫画のアンチをするのが楽しいんでしょ
953 モンドリ(catv?):2010/03/05(金) 10:06:39.35 ID:x1OjtH+p
>>951
仕事してる人がこんな所来ないよ
954 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 10:06:49.15 ID:iwCk5Th5
結局最後まで噛ませだった白ヒゲ海賊団
こんなのが四皇の一角ならルフィが海賊王になる日も近いな
955 マイクロメータ(関西・北陸):2010/03/05(金) 10:07:13.08 ID:Gwh+V4jC
ハンターは本当にヤバい敵と戦っているんだなてのがナレーションと描写で解るけど
ワンピースはナレーションとかガヤがこれヤバイよこれスゴイよて
何度も言ってるけど あ、そうなんだ としか思えない
無理矢理ここは重要な場面!て認識させられてる
あと、強い敵が出すぎててインパクトがない
みんなすごくて偉大で強大な人物過ぎて感動がない
956 チョーク(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:07:17.33 ID:4d+BwTBr
アンチとかじゃなくておもしろいと思ってたものがそれ以上の作品に触れてつまらなく感じるなんて間々あること
957 製図ペン(埼玉県):2010/03/05(金) 10:08:44.20 ID:p7JGyQpK
>>951
ワンピとナルトのスレが盛り上がってる時点で20代の前半が多いことは自明の理
しかも今3月だぞ?学生は暇で仕方ない
958 ガスレンジ(東日本):2010/03/05(金) 10:09:44.86 ID:h0jitJCy
>>948
明らかな釣り書き込みに対して同意して「だわな」ってお前
俺が釣られてるのかもしれないけど
959 首輪(長野県):2010/03/05(金) 10:09:46.44 ID:ZgBq3443
たまにしか読まないジャンプに稀にしか載ってないハンタって
何が面白いのか未だにわからん
960 ホールピペット(愛知県):2010/03/05(金) 10:09:46.37 ID:nq7KcWZ4
マルコやモラウさんのように脇キャラのほうが魅力あったな
961 包丁(関西地方):2010/03/05(金) 10:12:15.21 ID:phE/kLVE
マルコって誰だ?
962 のり(岡山県):2010/03/05(金) 10:12:39.37 ID:mv7RSH4J
部下に手錠外せ外せ言ってるマルコは最高にダサい
963 鋸(愛知県):2010/03/05(金) 10:13:35.54 ID:pjAOTIm1
最強念能力者は誰なのかはっきりさせて欲しい。
スタンド最強はデス13で決定してるからいいけど
964 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:13:53.80 ID:OMH7s0Zg
真六弔花が出てきたときの絶望感は異常だったねw
ありがちな実際戦うと何故か弱くなってるみたいなことはなかったしw
965 絵具(東京都):2010/03/05(金) 10:17:09.58 ID:qtHSH4KJ
つまんない蟻編頑張って読んでやってたのに結局核爆弾とか、ワンピのゴムゴムパンチと同レベルの発想じゃん。
富樫ならもっとなんかあっただろ。本当失望したよ(´・ω・`)
966 ジューサー(catv?):2010/03/05(金) 10:18:13.04 ID:eGTOJtdn
白ひげ死んだ?
967 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/05(金) 10:19:11.99 ID:fVGX9OsA
>>961
よいよい
968 鉛筆(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:19:35.82 ID:vIOkdt1M
エースが死んじゃうってケンドーコバヤシがラジオで公言してた
969 撹拌棒(長屋):2010/03/05(金) 10:20:20.89 ID:rwza8Z4m
>>965
いきなり新技出したのと大して変わらんよな
ハンタは好きだが擁護できないレベル
970 絵具(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:21:02.17 ID:L6W6U9Ly
ワンピは意外性皆無だから萎える
971 金槌(茨城県):2010/03/05(金) 10:22:04.32 ID:AxMUq3/9
>>655
上手い漫画家は戦争を描きたくなるもんだと思うけど。
最初から戦争描いてる漫画ならキャラ出しすぎバトルでもちゃんと描いてると思うよ。
ベルセルクとか蒼天航路とか凄かったとおもうけど。
大乱闘はザコキャラの詰め込みと、殆んどが虫けらみたいに死んでくのがキモだから
作画に時間かかるし、そういうの求めてる漫画じゃないから
あのぐらいの描写が落としどころだったと思うけど。
972 オーブン(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:22:43.45 ID:OMH7s0Zg
エースが殺されちゃったのは意外でしょ
10年分ぐらいのジャンプで一番意外な展開じゃない?
973 ガラス管(福岡県):2010/03/05(金) 10:24:24.78 ID:wmyw+gJP
黒ひげはそれほど強くなくても負けないところが逆に魅力的
強いラスボスというよりも
もう一人の主人公的な
974 絵具(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:24:30.97 ID:L6W6U9Ly
>>965
念能力に読者の注目を引きつけ、
タイマンで決着つけると思わせといて
それ以外の要素(爆弾)で決着

これにより読者の期待を裏切ると同時に
人間の群体としての業の深さを描ける

予想を裏切られて悔しいのはわかるが
失望するのはお門違いだろ
975 撹拌棒(長屋):2010/03/05(金) 10:29:44.36 ID:rwza8Z4m
ネテロが敗北した後で、空爆や核ミサイルが飛んでくる展開なら問題なかった
じじいの体に爆弾仕込んで自爆技で仕留める 普通じゃありえねえほど強力な爆弾でな
ウルトラ新技をいきなり編み出したに等しいだろあんなもん
976 クリップ(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 10:30:28.15 ID:2gB1SzPY
爆弾の伏線らしきのはそこかしこにあったじゃないか
まさかネテロの中とは思わなかったけど
977 ホールピペット(愛知県):2010/03/05(金) 10:31:24.11 ID:nq7KcWZ4
パームが握ってると思うよな
978 絵具(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:32:23.43 ID:L6W6U9Ly
>>972
いやまったく
逆に生き返っても驚かないし
死んだままでも驚かない
なんていうか、人間の生死に緊張感がないんだよワンピは
979 顕微鏡(千葉県):2010/03/05(金) 10:33:13.57 ID:u/tF3pgw
むしろ念能力でしかダメと思うお前がアホだろ
今のカール・ルイスがボルトに100mで勝てってぐらい無茶。死ね
980 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/05(金) 10:33:55.97 ID:7PyNGpoi
ハンター信者の俺はエースが死んだのは驚いたよ
どうせ死なねえだろって思ってたし
意外だっただけでおもしろくはなかったね
981 のり(岡山県):2010/03/05(金) 10:36:12.00 ID:mv7RSH4J
エースの死   安い挑発に乗ったバカが1人死んだだけ 誰も同情しない
982 チョーク(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:38:56.21 ID:4d+BwTBr
ワンピもコナンの組織的な作品の中核っぽい話で盛り上がりかけたのに結局引き伸ばしだけで
アホ面さげて見てるエースと海軍どもが滑稽なだけで終わったな
どうでもよくなった
983 絵具(東京都):2010/03/05(金) 10:39:01.23 ID:qtHSH4KJ
>>976
伏線どこにあったっけ?(´・ω・`)
984 ペーパーナイフ(長屋):2010/03/05(金) 10:39:05.91 ID:T8uBjPIu
>>903
具体的に反論よろしく
985 泡立て器(熊本県):2010/03/05(金) 10:41:56.43 ID:PNAFQsxZ
ワンピースは戦争が始まる前は最近ちょっと面白くね?って思ってたけど、案の定戦闘が始まったらつまんなくなった

物語を描くのは上手いかもしらんが、ちょいちょい挟むギャグとか戦闘がクソつまらんから困る
986 スプリッター(徳島県):2010/03/05(金) 10:42:31.90 ID:da2iWJd9
ワンピースとかチョッパーあたりから読んでないわ
ジャンプは立ち読みでハンタとトリコ読んで終わり
987 ボウル(中国地方):2010/03/05(金) 10:43:33.87 ID:twB7POde
念がどうこうより、これから先王クラスの敵が出てきても、爆弾でどうにかなりそうなのがな
結局ノヴやメレオロンが爆弾置いてくるのじゃダメなの?って話が常に付きまとっちゃう。強化系(笑)
まあ蟻から先はないから大丈夫か
988 ハンドニブラ(愛知県):2010/03/05(金) 10:44:58.24 ID:LiIRTxF2
>>972
どうせなんだかんだでエースは生き返るんだろ
989 包丁(関西地方):2010/03/05(金) 10:46:30.75 ID:phE/kLVE
>>987
> 結局ノヴやメレオロンが爆弾置いてくるのじゃダメなの?

政治的理由でダメ。
東ゴルドーの兵器実験場という特殊な条件下だから核を使用できた。
他の場所では使えない。
990 チョーク(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:50:07.29 ID:4d+BwTBr
むしろ人間の兵器がなんらかの影響ぐらい与えられる方がいいだろ
991 モンドリ(熊本県):2010/03/05(金) 10:53:58.24 ID:PsSswZ7b
                  |ヽiレ'::\l:V:ヽ 、
                  /:::::::::::::::::::::::::::`'::i
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       、ヽ l / ,
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',      =  ゴ  =
              l:::::::;: -──''''''''''''7:::::::::::::::::i     ニ= レ そ -=
              i´ ̄    ,、_    '‐-、:::::::::::::|    ニ= イ れ =ニ
              !  ,.ィ {{l_二ニニ=ヽ `i:::::;r;'ヽ、  =-  ヌ. で -=
  、、 l | /, ,      | =',ィ,j!   ! !、ー' ノ    |:::! 爪 !  ニ  な. も ニ
 .ヽ     ´´,     ! 'ー|  |    ̄       |:| r / /  ニ  ら   ニ
.ヽ し き ゴ ニ     !   r|  l''ヽ       ミ!、_'/   ´r.  :  ヽ
=  て っ レ  =ニ    |  `ヽ-‐'"'′       |.  l      /小ヽ`
ニ  く. と イ  -=     |  __        /   !_
=  れ.何 ヌ  -=     ヽ ´、一''" ̄``′   /  , ‐' 」l
ニ  る と な =ニ         \  ̄ ̄      / , ‐'"‐'";;;;;ヽ、_
/,  : か ら ヽ、        \     / ‐',"‐'";;;;;;;;;;: ‐'"i;;;;`` ‐ 、
 /     ヽ、       rニヒー_ニ二 ‐''";;;;;;;;;;;;;;/ ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐、
  / / 小 \       /;|;;``''┐┌¬;;;;;;;;;;;;;;: -‐' ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
992 絵具(東京都):2010/03/05(金) 10:54:07.72 ID:qtHSH4KJ
なんにせよ会長の必殺技で倒せなかったからって爆弾は安直すぎだわ
ゲンスルー戦の意表をつく落とし穴でハメてじゃんけんグーで締める
読んでて脳汁でまくりのさいこーのシチュエーションだったのに(´・ω・`)
993 撹拌棒(長屋):2010/03/05(金) 10:54:34.35 ID:rwza8Z4m
敵に大きなダメージを与える攻撃、技、兵器
については事前に読者に説明しておいた方がいいね
いきなり発して後で説明では何でもありじゃねえかと思ってしまう
994 包丁(関西地方):2010/03/05(金) 10:56:25.90 ID:phE/kLVE
>>993
ウボォーの目標は核クラスの破壊力だと言っていたから、
念より兵器の方が強い世界観だっていうのは昔からはっきりしていたんだよ。
995 撹拌棒(長屋):2010/03/05(金) 10:59:29.61 ID:rwza8Z4m
だが俺は事後処理は空爆か核ミサイル攻撃かどちらかだろうと思っていたんだよ
人体に爆弾とか、なんじゃそりゃと思うのが普通
ハンタ好きだからこそマジで、俺も展開が安直すぎたと思うよ
996 加速器(茨城県):2010/03/05(金) 11:00:20.26 ID:UpnUxV1/
>>994
核クラスの威力を目指してただけで核クラスの威力ではない
997 包丁(関西地方):2010/03/05(金) 11:01:32.08 ID:phE/kLVE
>>995
単なる演出だと考えれば済む話だと思うが。
例えばあの場所に元々爆弾が仕掛けられていたという設定にしてもいいが、
それよりは爺さんの体に仕込んだ方が絵的に分かりやすいというだけだろ。
それで納得できるし、納得しろよ。
998 撹拌棒(長屋):2010/03/05(金) 11:02:17.52 ID:rwza8Z4m
がんばれー冨樫
応援してるぞー
999 モンキーレンチ(catv?):2010/03/05(金) 11:02:30.60 ID:HsbeBcDR
少年ジャンプだしこんくらいの捻りが丁度良いと思うけどな
伝統的に考えたら念能力バトルでケリつけるし
1000 釣り針(山口県):2010/03/05(金) 11:04:03.51 ID:Xnudx+sx
>>1
二度とスレ立てるなカス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/