二人で寝そべって星見たことない奴は人生の半分を損してる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 三角架(神奈川県)

感動“銀河鉄道の旅” 岩手から訪問、石垣で天体観測

【石垣】北十字(はくちょう座)の輝く岩手県奥州市から天の川を下って南十字(みなみじゅうじ座)の
見える石垣島へ―。2300キロをたどる“銀河鉄道の夜の旅”の一行が23日から3泊4日の日程で
石垣島を訪れた。24日未明には念願の南十字星も肉眼で確認し、感動に浸った。今後、旅だけでな
く、特産品や高校生同士の交流などを展開するアイデアも飛び出し、交流の輪は広がりそうだ。
 旅は奥州宇宙遊学館が呼び掛け、同館の大江昌嗣館長(69)ら5人が参加した。
 遊学館は水沢の国立天文台VLBI観測所の敷地内にあり、1899年に臨時緯度観測所として
設置された。天文観測に関心のあった宮沢賢治も観測所を訪れたことがあり、作品に影響したとも
言われ、「銀河鉄道の夜」とも縁が深い。
 5人は石垣島天文台を訪問した後、市内の星の愛好家でつくる「NPO法人八重山星の会」と交流した。
 24日午前2時半から港近くで1時間ほど待ち続けると、雲が切れ、南の水平線近くに南十字星が
浮かび上がった。カメラを新調して参加した三達さやかさん(31)=奥州市=は「波照間島まで
行かないと見えないと思っていたから、感動」と喜びをかみしめた。
 菅野晴香さん(22)=横浜市、大学生=は「普通の観光ツアーと全然違って、貴重な体験ばかり
でわくわく感がいっぱい」と笑顔を見せた。
 市商工会なども訪問した大江館長は「星まつりや特産品の交流なども積極的にやりたい」と話す。
 石垣島天文台の宮地竹史副所長(61)は「北十字と南十字を結ぶツアーはロマンがある。星を学ぶ
高校生など、人的交流にも広げられたらうれしい」と期待した。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-158327-storytopic-5.html
2 ルアー(静岡県):2010/02/28(日) 00:30:03.75 ID:BfG0bxOk
うんこ
3 朱肉(茨城県):2010/02/28(日) 00:30:03.51 ID:I1XV9OV3
はいはいアーアー
4 ルアー(埼玉県):2010/02/28(日) 00:30:47.52 ID:QcX9S00+
まにまにとかもう誰も憶えてないだろw
5 駒込ピペット(愛知県):2010/02/28(日) 00:31:02.55 ID:dAoKCg3Q
どうやったらそんなイベント起きるんだよ
6 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:31:05.63 ID:bSk9eAUf
そんな夢を見た
7 ルアー(茨城県):2010/02/28(日) 00:31:11.68 ID:nVJKU6sG BE:1570477379-2BP(70)

あの実写OPは誰が得するんだよ…
8 筆(東京都):2010/02/28(日) 00:32:54.78 ID:HuYV1D99
急にパソコンの漢字変換ができなくなった
9 鉛筆(神奈川県):2010/02/28(日) 00:35:40.22 ID:xwHCPKCI
星が見えるってどこの田舎だよ
10 夫婦茶碗(山形県):2010/02/28(日) 00:36:00.56 ID:58NI+GE9
ガハラさんにセックスをしましょうって言われたい
11 白金耳(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:36:55.77 ID:O9X7iu/f
くだらん人生だな
後輩と二人で寝そべって屋上で体焼いたことのないやつこそ人生の半分を損してる
12 まな板(茨城県):2010/02/28(日) 00:36:57.07 ID:Kpp1pvKA
ゲーム脳だからこれがすぐでてきた
http://www.youtube.com/watch?v=9z36WDj2PcU
13 ルアー(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 00:37:56.98 ID:KNH2D5m9
冬は寒いし夏は蚊がうざいし
14 包装紙(東京都):2010/02/28(日) 00:39:09.00 ID:U8j2lJI+
ばあちゃんちで俺と弟とばあちゃんじいちゃんで縁側に座って見た
15 ばくだん(長屋):2010/02/28(日) 00:40:16.34 ID:9FedpH50
沖縄に行ったときやったな
数人でだけど
16 画鋲(埼玉県):2010/02/28(日) 00:40:47.15 ID:N0jAr5OI
俺の人生はイベント少ないから多分16384分の16383くらい損してるんだろうな
17○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2010/02/28(日) 00:41:18.64 ID:4a6n2VDe BE:34479825-PLT(14577)
18 スケッチブック(東京都):2010/02/28(日) 00:41:32.03 ID:CIS544Lv BE:1205150494-DIA(146000)

クラナドスレ?
19 薬さじ(静岡県):2010/02/28(日) 00:41:59.42 ID:KdjwU6Q3
いや化物語スレだろ
20 蒸し器(京都府):2010/02/28(日) 00:42:09.99 ID:aup3PjBN
いまどきの星座盤って蛍光で光るんだな
21 鉋(徳島県):2010/02/28(日) 00:42:35.21 ID:Iw9CI7zp
化物語スレか
22 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 00:44:09.93 ID:QJ5eJd5I
これプラス
バイク乗ってないやつ
無人生

ν速民
23 手帳(石川県):2010/02/28(日) 00:46:12.90 ID:w0F1VhjD
>>11
先輩!何してるんですか!!やめてくださいよ本当に!
24 白金耳(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:47:17.47 ID:jV5IrsTX
田舎で晴れた秋の夜に、空を一時間見上げてみろ
普通に流れ星が10個は見れるから
25 偏光フィルター(兵庫県):2010/02/28(日) 00:48:40.39 ID:4a6n2VDe
化物語スレじゃないのか
そういや、あれの14話ってどうなったの?
26 浮子(東京都):2010/02/28(日) 00:48:46.27 ID:eLDj8fWb
もう人生の半分の半分の半分ぐらい損してるんでこれ以上俺の人生削らないでください
27 マスキングテープ(東京都):2010/02/28(日) 00:49:27.23 ID:klZHiFMh
星はともかくバイクとかはどうでもいいな 価値観が違いすぎる事を羨ましいだろみたいに押し付けるやつってなんなの
28○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2010/02/28(日) 00:50:26.25 ID:4a6n2VDe BE:48270672-PLT(14577)

>>25
今、配信中だよ(´・ω・`)

http://www.bakemonogatari.com/strm/
29 オープナー(茨城県):2010/02/28(日) 00:51:29.76 ID:yIEU3SIF
人生で損って 誰が最後に票決取ってくれるの?
自分を哀れむ奴って卑怯だろ 
30 硯(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:51:51.64 ID:LJWzpG8/
爆風スランプのランナー懐かしいよな
31 天秤ばかり(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:52:35.09 ID:lCOObiyz
キラちゃんユラちゃんと3人で寝そべって星を見た俺こそ最強!
32 アスピレーター(愛知県):2010/02/28(日) 00:52:40.06 ID:vt1qpn5i
プラネタリウムでもいいのかな
33 分度器(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:52:48.96 ID:vmSrVdIO
化物なんて語ること無いだろ
34 オシロスコープ(東京都):2010/02/28(日) 00:53:02.07 ID:5jBMLkrY
ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。
35 ろうと(アラバマ州):2010/02/28(日) 01:23:23.84 ID:Zvolmrgh
化12話は素晴らしかった
36 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/28(日) 01:25:28.46 ID:/wjDdb/S
化物語の糞ED曲は関係ないだろ
37 シャーレ(catv?):2010/02/28(日) 02:25:41.27 ID:kIi9tPpm
バサ姉の実写OPは誰得
38 指矩(catv?):2010/02/28(日) 02:36:45.86 ID:NORlI31A
化物語とか、発想が後ろ向きすぎる
今の若者の後ろ向きさと、元気のなさを象徴するようなアニメ
お化け、妖怪、そういう過去の遺産に捕らわれてないで、若者は未来に目を向けるべき
たとえば工業とか、SFとか、そういうのこそ人類が前に向かうということだろ
主人公達も帰宅部じゃなくて体育会系とか、もっと元気のある方が良い
バケ物よりもバスケ物にするべきだ

近未来の雰囲気の中で、若者達が溌剌とロボットに乗ってバスケをするアニメにするべき
39 シャーレ(catv?):2010/02/28(日) 02:42:11.85 ID:kIi9tPpm
蹴語アニメ化くるか
40 ハンマー(愛知県):2010/02/28(日) 02:42:59.67 ID:0du6IKqt
イライラする
41 焜炉(関東・甲信越):2010/02/28(日) 02:43:46.20 ID:07acZrCy
安い人生だな
42 ルアー(埼玉県):2010/02/28(日) 02:45:56.77 ID:7k5We5v5 BE:680883072-2BP(1)

ここまでまにまに無し
43 レンチ(埼玉県):2010/02/28(日) 02:49:12.72 ID:ldqzupIN
>>28
なんでこんな時間かかってんの
44 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/28(日) 03:42:59.19 ID:SByY2IcE
45 指矩(三重県):2010/02/28(日) 03:43:48.76 ID:+PIxwlNN
男四人で海岸で寝そべって見たことならあるけど?
46 浮子(千葉県):2010/02/28(日) 04:51:33.17 ID:L0gf2vAe
>>38
押し付けんなよ
47 お玉(大阪府):2010/02/28(日) 05:33:05.13 ID:F4bBZwWG
20以上年下の子が腕まくら
48 鑢(東京都):2010/02/28(日) 05:34:33.85 ID:OHUBzEPe
さくちゃーん
49 シャーレ(千葉県):2010/02/28(日) 05:35:26.58 ID:kLs4/VDx
彼女と星を見に行った事はあるけど結局彼女はあんまり星見てなかったな
俺が下だったから

っていう妄想
50 拘束衣(兵庫県):2010/02/28(日) 05:38:32.36 ID:rCc+vN/h
>>11
アイスティーしかなかったけどいいかな?(迫真)
51 ルアー(catv?):2010/02/28(日) 05:41:49.96 ID:6RGavhr/
ないわ
52 顕微鏡(岡山県):2010/02/28(日) 06:01:14.11 ID:cly91wYf
何年か前の何とか流星群、海辺で嫁と見て感動した
53 巻き簀(dion軍):2010/02/28(日) 06:23:24.15 ID:UuA4/ioK
男同士ならある
54 トースター(福岡県):2010/02/28(日) 10:46:05.04 ID:+pNbdt7M BE:212915423-PLT(13457)
その理論から行くと
人生はバイクと星空で構成されてることになる
55 真空ポンプ(catv?):2010/02/28(日) 10:48:31.59 ID:b4OCNaLR
太陽が落ちるまで拳を握り殴り合って 傷だらけのままで「似た者同士」と笑ってた
背中を大地に合わせると 星空がにじんでた
56 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/28(日) 10:50:56.17 ID:F6vnRXSX
内の嫁は夜空怖がるんだよなorz
57 マジックインキ(関西・北陸):2010/02/28(日) 10:54:59.99 ID:Bf7glR8e
>>28
やっとかよ
正直完結してない事すら忘れてたわ
58 鑢(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 10:55:55.10 ID:Uiqge8u8
一人と一匹なら経験有る
59 スパナ(関西地方):2010/02/28(日) 11:04:20.16 ID:JY6HVMVB
>>38
バスカ・・?
60 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:57:23.73 ID:/wjDdb/S
どう考えてもまにまにスレ
61 ざる(京都府):2010/02/28(日) 13:59:30.54 ID:rOyeAD1f
原作のフーミンの可愛さは異常
62 大根(埼玉県):2010/02/28(日) 14:01:25.30 ID:8A9+Y6lg
アニメも原作も面白いという珍しい作品だった

まにまにはさっさと2期やるべき
石マニアの誰だっけ、あのへんな子をアニメで見たい
63 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/28(日) 14:03:25.99 ID:EWTp7rZV
sugar sweet nightmareいいわ
ほっちゃんとにゃんにゃんしたい
64 ジムロート冷却器(東京都):2010/02/28(日) 14:04:32.49 ID:SOqvgShk
糞リア充の自慢なんかどうでもいいから星空の壁紙よこせ
65 梁(静岡県)
しし座流星群をダンボール敷いて寝転がって彼女と見たときは
凍死するかと思った。もう10年くらい前なのか・・・