占守島の旧日本軍戦車、ロシアの歴史遺産に 多分チハ

このエントリーをはてなブックマークに追加
187 モンキーレンチ(新潟県):2010/02/28(日) 06:17:43.62 ID:VAqvGeU4
勝手に奇襲しといて悲劇の島ってなんだよ
188 れんげ(神奈川県):2010/02/28(日) 06:24:18.83 ID:B5L/K+oj
動かすと崩れるからそのままにしといて!
189 足枷(東京都):2010/02/28(日) 08:47:28.03 ID:3sRrV+7O
チハなんてくず鉄すてとけ

>>186
そういう単純なわけでもないよ
よくそういうけどね
戦車に関してはつくる技術がなかったし
190 画鋲(熊本県):2010/02/28(日) 09:12:25.81 ID:LK7Cf9RH
http://www.youtube.com/watch?v=3wPNQNUrEuA
ハゴーたんかわゆすなあ・・・
191 カーボン紙(関西地方):2010/02/28(日) 09:31:23.51 ID:roN627if
終戦間際の日本でなくソ連との1対1の戦争なら、
ソ連の上陸部隊など余裕で撃退できただろうに。
逆に北樺太占領した状態で講和していたはず。
192 クリップ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:46:49.41 ID:Qoi41ZsR
しかし当時世界で唯一日本を占領できる軍事力を持つ国に
あえて宣戦布告したのは大失敗だったな
ソ英豪には単独で日本海軍を倒して更に本土防衛につく日本陸軍を倒すなんて無理だし
193 クリップ(catv?):2010/02/28(日) 10:07:02.26 ID:GN/xZVGg
>>192
あの時代の日本は、奴隷になるか死ぬかどっちか選べって言われて素直に奴隷になるような国じゃ無いだろう
194 足枷(東京都):2010/02/28(日) 10:09:09.70 ID:3sRrV+7O
>>191
物量でこられたらムリだと思うよ
意味もなく対ソ戦を先送りにしてたわけじゃないよ
195 上皿天秤(埼玉県):2010/02/28(日) 10:25:03.37 ID:soin5aNs
そういや宣戦布告をしたのって日本が先立ったんだよな
とても信じられないわ
196 シール(千葉県):2010/02/28(日) 10:38:56.14 ID:eqapMEA8
>>177

アンパンとかザブトン爆雷もって突っ込むしかないんだからね・・・
197 分度器(北海道):2010/02/28(日) 10:54:51.04 ID:nTKEcK42
>>189
自家用自動車すらまともに作れなかったしな
198 ドラフト(東京都):2010/02/28(日) 10:56:21.33 ID:f5QiOIDA
>>197
トラックも悪路を走るとシャフトが折れるから、国産が配備された部隊はがっかりして、
フォードとかの外国産が回ってきた部隊は喜んだとか言うもんな。
199 乾燥管(兵庫県):2010/02/28(日) 10:59:22.67 ID:BEwGOYHq
>>189
予算の7割を海軍に持ってかれてたからな
治金技術にも海軍と陸軍に格差があった
200 冷却管(宮城県):2010/02/28(日) 11:03:21.95 ID:sUxTLH05
>>189
でもそのクズ鉄捨てても代わりはないんだぜ
201 ルアー(catv?):2010/02/28(日) 11:24:04.72 ID:RlZFuRPf
当時のソ連の戦い方。

1、先頭部隊が武器を持って走る。

2、少し進んだところでうたれて死ぬ。

3、第二部隊が手ぶらで前進。

4、先頭部隊の武器を拾う

5、少し進んだところうたれて、、、、
202 足枷(東京都):2010/02/28(日) 11:30:37.50 ID:3sRrV+7O
>>200
ないほうがマシじゃない?あれなら

>>201
前線の後ろにいる督戦部隊のこともお願いします。
やつらの突進を止めるには戦闘を攻撃するんでなく、少し後ろの督戦隊をつぶせばいい
って話があったくらいだから
203 蒸発皿(広島県):2010/02/28(日) 11:38:16.23 ID:a6stgp9K
>>150
アメリカの日系人部隊は降下猟兵とも戦ってるぞ
204 画鋲(熊本県):2010/02/28(日) 11:50:11.02 ID:LK7Cf9RH
CoD2で弾だけ渡される絶望感
205 アルコールランプ(長野県):2010/02/28(日) 11:57:41.60 ID:S6JSmLaf
>>198
日露戦争で馬の補給部隊が泥濘で立ち往生した戦訓から、
日本陸軍は輜重部隊の機械化を最優先で行ったのにね

日中戦争で大量の補給トラックが投入されたのに、
泥濘どころか街道を走っても故障頻発だったそうだ
206 蒸発皿(広島県):2010/02/28(日) 12:13:00.66 ID:a6stgp9K
ギニュー督戦隊って全然督戦してなかったなあそういや
207 ドラフト(東京都):2010/02/28(日) 12:17:03.78 ID:f5QiOIDA
>>201
その前と後にアホみたいなロケット砲や野砲による砲撃を加えて、
さらに戦車の群れが突撃するって部分を忘れてるぞ。

で、戦略的には、それを全ての戦線で同時にやるから勝てる。

>>206
あれは特戦隊だから特別戦闘部隊とかの略なんじゃねーの。
208 冷却管(宮城県):2010/02/28(日) 12:43:04.61 ID:sUxTLH05
>>206
あれは特選にひっかけてるらしいから
フリーザの配下から選抜された隊なんだろう
209 包装紙(群馬県):2010/02/28(日) 13:44:22.68 ID:i19iSPQS
>>160
サハリンじゃねーよ樺太だよ

ばーか
210 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/02/28(日) 13:48:03.17 ID:zgvS5p/w
ちょっと正確に判別できないけど、靖国神社のチハタンと似てはいる

http://www9.plala.or.jp/inuketu/peace/images/chihatan.jpg
211 スタンド(長野県):2010/02/28(日) 14:05:30.75 ID:fqX5mUNl
判別出きないもなにも普通に九五式軽戦車だろ
212 電卓(神奈川県):2010/02/28(日) 16:13:05.65 ID:6zvDvxLV
>>160
毛頓て場所知ってる?
親が其処に居た
213 釣り針(滋賀県):2010/02/28(日) 16:15:50.94 ID:nIURpupM
BF1943でチハレイプ楽しい
214 ミキサー(アラバマ州):2010/02/28(日) 16:26:15.05 ID:z6cdCofU
>>1
九五式軽戦車ハ号じゃん
215 ちくわ(愛媛県):2010/02/28(日) 16:56:56.08 ID:uQh53vLb
8月15日の開戦
216 IH調理器(関西地方):2010/02/28(日) 17:28:50.61 ID:89kWj/Ty
WW2の戦車砲の貫徹能力一覧が載ってるサイト教えてくれ
出来れば海外のサイトで頼む
217 ボンベ(埼玉県):2010/02/28(日) 18:21:32.90 ID:kl5XWlQE
>>198
くろがね4起ディスってんのかコラ
218 クッキングヒーター(catv?):2010/02/28(日) 18:37:13.09 ID:0hFi/63q
日本軍の兵器・車輛はキティーちゃんも「調子こいてました!」と言ってもオカシクない位にカワイイ
219 試験管挟み(東京都):2010/02/28(日) 19:31:48.12 ID:/jkrqXQX
>>218
確かにチイたんとかチロたんとかかわいすぎる。名前も含めて
220 彫刻刀(沖縄県):2010/02/28(日) 21:02:31.28 ID:sNKNueo3
走る棺桶か
221 時計皿(アラバマ州):2010/02/28(日) 21:33:38.67 ID:38W0mvI2
チハタンばんじゃーい
222 冷却管(宮城県):2010/02/28(日) 21:35:52.99 ID:sUxTLH05
223 試験管挟み(東京都):2010/02/28(日) 21:41:18.08 ID:/jkrqXQX
>>222
こんなのもあるんすね!
砲戦車ですか。機関銃でもぶちぬかれそうな装甲がかわいすぎる。
小さな砲塔に長砲身の75ミリ。
224 集気ビン(西日本):2010/02/28(日) 21:58:00.21 ID:klJ6ItyD
>>223
兵員輸送車に砲を載せた物で砲に楯しかついてないから拳銃でも危ないかもね
225 ハンドニブラ(北海道):2010/02/28(日) 22:25:56.08 ID:tHOl4gPr
>>1
これ九五軽じゃねえのか?

旧軍の戦車開発については、色々なしがらみと技術的問題に阻害されながらも、
一応色々試行錯誤されてた。

弱い弱いと言われるチハだって、制式化当時はかなり先進的な戦車だった。(57mm砲搭載、ディーゼル式など)
チハ開発当時のソ連主力中戦車BTシリーズの装甲は15mm〜20mm程度で、
チハとは大差なかった。これは各国の戦車に対する認識がまだまだ戦車は歩兵を支援するもの
であり、対戦車戦闘は考慮されていなかったことが挙げられる。
ノモンハンでの戦闘で対戦車戦闘が展開されたが、前述の理由でさほどチハ自体の能力が問題にはならなかった。
(砲は後に47mm長砲身に換装され、九七式中戦車改として制式している)

まあ、その中で大型イ号車なんてバケモノも試作していたわけなんだが。

太平洋戦争では、一式砲戦車を皮切りに、様々な戦車が開発されている。
そのいくつはごく少数であるが、部隊配備され実戦に参加し、それなりの戦果を挙げている。

しかし、総合的な工業能力の差は如何ともし難く、太平洋各地での苦闘を強いられる事になる。
戦いは数だよ。
226 アルバム(東京都):2010/02/28(日) 22:33:16.61 ID:VKH2OvZm
http://www.youtube.com/watch?v=bLKwq8JKIaw

米軍による九五式軽戦車の性能試験
227 冷却管(宮城県):2010/02/28(日) 22:39:15.52 ID:sUxTLH05
>>225
まぁ戦車の数で負けたのではなく
船と飛行機の数で負けたようなものですけどね

ぶっちゃけ海軍が負けたから戦争に負けたようなもので(ry
228 ハンドニブラ(北海道):2010/02/28(日) 22:52:59.45 ID:tHOl4gPr
>>227
俺としては陸軍も海軍も善戦したと思うけどね。

1943年のアメリカの原油消費量は現在の日本の年間石油消費量よりも多かったはず。
そんな国とやり合ってよく4年も持ったと思うよ。
戦争賛美でもなんでもなく、当時の日本人は今の日本人とは別の種族だと思う。
229 金槌(千葉県):2010/03/01(月) 00:10:14.97 ID:B9DcVqSu
リアルチート国アメリカ
230 クッキングヒーター(東京都):2010/03/01(月) 00:18:45.10 ID:DIEcpJop
>>229
開戦前のシミュレーションでは国力1:1000になって勝ち目がないから、って、
アメリカ人は働かない! アメリカの兵器は弱い! 国民が協力しないに違いない!
って1:10まで国力を削った上で、
日本人は精神力で砲を命中させられる!
って言って日本の命中率を二倍にして勝てるシミュレーションをしてから、開戦を決めたんだよな。
231 両面テープ(アラバマ州):2010/03/01(月) 01:33:46.74 ID:n8sAtMrb
イギリスでレストアされた九五式軽戦車
http://www.youtube.com/watch?v=DBhPTVyVU4M
http://www.youtube.com/watch?v=1d4EoQVFlXo
http://www.youtube.com/watch?v=W3r2BFGpMno

以前、嵐山にあった車両である
232 千枚通し(catv?):2010/03/01(月) 01:45:14.72 ID:/p61JiGm
死んだロシア兵の遺族はロシア政府に謝罪と賠償を(RY)
233 巻き簀(福岡県):2010/03/01(月) 02:06:43.11 ID:M3FJiBGH
>>231
1982年にその車両に乗ったことあるわ。
ハッチの中にピアノ線が張ってあって入れなかったけど。
234 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/01(月) 02:22:42.66 ID:l1xnExGl
チハタンもハゴタンも歩兵相手には鬼神ですよ
235 万年筆(奈良県):2010/03/01(月) 08:12:36.57 ID:I4uiQ8Xo
>>4
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5227.gif

むしろソ連が糞弱い
糞弱いから人間をとにかくゴミのように扱ってドイツになんとか勝った
236 ボウル(北海道)
八月一七日 ソ連軍上陸す って本買ってきた。今から勉強