関西学院 vs 慶応義塾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 餌(千葉県)

三田の公共施設に「フリースポット」 
無線LANを使い、市民がパソコンや携帯電話でインターネット接続できる「フリースポット」が、
三田市まちづくり協働センターに整備された。兵庫県内の公共施設では珍しいといい、3月1日から利用できる。(本田純一)
無線LANは、無線通信を利用し、狭いエリアでデータを送受信するシステム。LANを通じてインターネットに接続できる。
利用者は、無線LANが使用できるパソコンや携帯電話を持ち込み、携帯電話のメールアドレスを登録。
4けたの認証番号を取得すると、インターネットが利用できるようになる。認証作業は1日に1回必要で、利用は午前10時〜午後10時。
同センターでは現在、インターネットを使う市民のため、市有のパソコン20台を貸し出しているが、
メールや一部のSNS(会員制交流サイト)が利用できず、ホームページの閲覧制限も厳しかった。
持ち込みパソコンによる無線LANでは、これらの制限が緩和されるという。
設備費用は約20万円で回線使用料などは年間8万6千円。同センターは「市民活動の活性化につながれば」としている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0002743886.shtml
2 蒸発皿(関西地方):2010/02/27(土) 15:29:57.46 ID:dcHp0j01
ちんこ
3 ガスクロマトグラフィー(岐阜県):2010/02/27(土) 15:30:05.58 ID:rvAEjbwP
関学VS南山くらいにしたほうがいい感じに荒れるのに
4 ゴボ天(東京都):2010/02/27(土) 15:38:32.57 ID:eAhGt4VU
みたvs.さんだ
5 メスシリンダー(神奈川県):2010/02/27(土) 15:39:05.97 ID:sH3Ze6OH
男塾
6 [―{}@{}@{}-] 餌(アラビア):2010/02/27(土) 15:40:42.33 ID:KfwUdZSB
2010年 有名私大 志願者速報スレ【東日本編】5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1266158075/l50

【出願】2010年大学入試志願者速報(西日本編)2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1264173539/l50

横国をはっきりさせよう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1266144232/l50

大阪市大と同志社はどっちが優秀か2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1266476772/l50

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆76
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1265953280/l50

理科大工学部 VS 千葉大工学部 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258900537/l50

【 ^ω^】立命館>同志社【'A`】Part43
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1261566879/l50


学歴ネタ@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/joke/
7 餌(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 15:41:20.91 ID:YAqtLxzZ
日大と芝浦工業だったらどっちが゙強いの?
8 冷却管(catv?):2010/02/27(土) 15:42:32.32 ID:Bvx0Pspb
関学 vs 関大にしろ
9 指矩(大阪府):2010/02/27(土) 15:44:24.98 ID:U3Md4fct
クヮンガクッ
10 平天(神奈川県):2010/02/27(土) 15:44:44.19 ID:X5DJlS3/
慶「應」って書けや
11 乳鉢(愛媛県):2010/02/27(土) 15:46:40.41 ID:9447xX7j
今年の関学は合格者減らしたのと問題の易化で合格最低点が異常に上がってるところがあるな
関大に負けるから偏差値無理やりあげたいの?
12 大根(京都府):2010/02/27(土) 15:46:52.02 ID:45TeSEDY
昔は関関同立の序列は
同志社>立命・関学>関西 だったのに
今じゃ
同志社>立命>関学>関西 になってる

どうしてこうなった
立命の偏差値操作にやられたか
13 真空ポンプ(神奈川県):2010/02/27(土) 15:48:11.54 ID:Vh3RZbqn
関西学院は昔はすごかった
これ豆知識な
14 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/27(土) 15:53:01.93 ID:+XDyUryX
くわんせいがくいん
15 アルコールランプ(関西地方):2010/02/27(土) 15:56:10.20 ID:SigO7mu4
>>12
15年前ぐらいは経済や商はは関学が同志社より上をいってたこともあるんだぜ?
今じゃ信じられないだろうけどさ。
16 ノギス(愛媛県):2010/02/27(土) 16:12:02.55 ID:x5gc3J5z
>>7
日大理工=芝工>法政工

かな?
17 ガラス管(アラバマ州):2010/02/27(土) 16:15:21.64 ID:ee5UNqlo
芝浦工大さんに失礼
18 餌(関西地方):2010/02/27(土) 16:20:23.63 ID:12vdgbwr
比べるなら青山だろ
どっちもキリスト教のメソジスト派だし
19 大根(大阪府):2010/02/27(土) 16:21:53.75 ID:nfga+11M
オレの頃は
同志社>関学>>立命>関大>>>>>>>>甲南
今は違うらしいな
20 餌(関西地方):2010/02/27(土) 16:24:02.06 ID:12vdgbwr
今は
同志社>立命>関学≧関大>>>龍谷甲南>近大>>>京都産業
ってところか
21 フラスコ(関東地方):2010/02/27(土) 16:33:53.74 ID:3LTpqCpv
22 大根(大阪府):2010/02/27(土) 16:42:31.47 ID:nfga+11M
流通科学見るとダイエー絶頂期なんだろうなw
衰退とともに今えらいことなってるらしい
23 マイクロメータ(京都府):2010/02/27(土) 16:48:20.41 ID:fi7dMYNC
>>21
経済で比較したら関学は上智レベルかよ
24 浮子(埼玉県):2010/02/27(土) 16:50:02.21 ID:vVfRr6LY
「かんさいがくいん」だっけ?「かんせいがくいん」だっけ?
25 マイクロメータ(京都府):2010/02/27(土) 16:50:37.73 ID:fi7dMYNC
>>24
くゎんせいがくいんだいがく
26 乳棒(コネチカット州):2010/02/27(土) 16:50:41.84 ID:WhbeCc/k
西の慶應なめんな、東夷の賊どもが
27 そろばん(関西地方):2010/02/27(土) 16:50:59.34 ID:g73rgoy1
流通科学は>>123の頃はマジで関関同立に次ぐぐらいのポジションだった
それが今や偏差値40もないぐらいの悲惨な状況に・・・

ま、俺OBなんだけどね
28 スプリッター(神奈川県):2010/02/27(土) 16:51:38.35 ID:rgp4mBxj
関西学院?
聞いたことないな
29 大根(大阪府):2010/02/27(土) 16:59:10.70 ID:nfga+11M
>>27
家の隣が学生塾でそこのオーナーがオレの同級生なんだよ
夜とか帰宅する頃によく生徒のガキと話したりするんだけど
むかしと比べると

関学↓関大↓甲南↑龍谷↑京産↓↓
阪南↑↑流通科学↓↓↓↓↓
こんな感じみたい
30 ドライバー(新潟県):2010/02/27(土) 17:05:40.65 ID:axNiLLB0
関学VS明学

これで十分
31 テンプレート(神奈川県):2010/02/27(土) 17:07:15.09 ID:NJhKClyl
関東学院(神奈川)vs関東学園(群馬)スレですか。
32 焜炉(大阪府):2010/02/27(土) 17:07:23.21 ID:EMoujnQ4
関学って校舎はめちゃくちゃきれいだよね。
33 ハンドニブラ(西日本):2010/02/27(土) 17:12:12.08 ID:9p4KDJP2
昔は関西学院はすごく頭偉かったのにどうしてこうなった
34 マイクロメータ(京都府):2010/02/27(土) 17:14:13.58 ID:fi7dMYNC
昔は上位駅弁とタメ張れるくらいのレベルだったそうな
35 ばね(catv?):2010/02/27(土) 17:14:39.17 ID:hrN9bPO2
早稲田政経
慶応経済
ちょっとおちるが
関学経済

ぐらいのブランドはあったのにね
まぁOB強いから就職はいいだろう
36 マイクロメータ(京都府):2010/02/27(土) 17:18:17.29 ID:fi7dMYNC
関学って法学部も結構レベル高かったよね
37 ラジオメーター(埼玉県):2010/02/27(土) 17:19:05.89 ID:NdPyPVMK
慶應に一票
38 オシロスコープ(福岡県):2010/02/27(土) 17:19:34.18 ID:NSHuG75F
閑閑同率って低レベルな無限階段みたいだな
39 消しゴム(兵庫県):2010/02/27(土) 17:19:58.27 ID:K4nbPwnN
親父:関西学院 経済
弟:関西学院 経済
俺:神戸学院

どうしてこうなった…
40 クレパス(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:20:28.36 ID:YlnbTFE0
関西だと慶應より良い扱いをされるの?
41 マイクロシリンジ(関西地方):2010/02/27(土) 17:20:36.58 ID:K6SIBp8O
>>36
でも立命の方が滝川事件がどうのこうのとかで法学部が凄そうに見えるんだけどな。
人権派弁護士を輩出してそうで。
あくまでイメージだけど
42 ハンドニブラ(西日本):2010/02/27(土) 17:21:08.64 ID:9p4KDJP2
>>40
それはない
43 レンチ(大阪府):2010/02/27(土) 17:29:47.62 ID:DAha6uca
>>40
早慶は関西でも別格
知名度も半端なく高い
44 羽根ペン(長屋):2010/02/27(土) 17:38:25.31 ID:dJhSUjOe
>>40
当然慶応のが評価上だけど、採用は
関東と関西で別枠が多いから就職活動で争うこと自体がないな。
45 シール(香川県)
小卒の俺にはどうでもよかった