日本の未来は絶対暗いよな この日本全体に漂う閉鎖感、不安 もうやだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パイプレンチ(アラバマ州)

古川内閣府副大臣 新成長戦略「未来視点で」 
2010.2.26 20:58

 産経新聞社とブルームバーグが共催する特別セミナー「BEYOND TOMORROW」(後援・徳間書店)が26日、
東京都千代田区の丸ビルで開かれ、国家戦略室長を務める古川元久内閣府副大臣が「世界のフロントランナーとして」と題して鳩山政権の新成長戦略について講演した。

 政府が6月に策定する新成長戦略をめぐり、古川副大臣は「私たちは未来からの視点で描く」と強調。
自民党政権時代の成長戦略とは一線を画した発想を取り入れる考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100226/plc1002262058019-n1.htm
2 真空ポンプ(鹿児島県):2010/02/27(土) 00:26:40.22 ID:9Tt1JQm0
はい
3 マイクロメータ(福島県):2010/02/27(土) 00:26:40.96 ID:/2A6Sqh/
はい
4 グラフ用紙(西日本):2010/02/27(土) 00:27:15.37 ID:kpTIL1Mf
はい
5 釜(島根県):2010/02/27(土) 00:27:30.52 ID:rhm8+Hb8
はいじゃないが
6 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/27(土) 00:27:40.57 ID:EbxEijuU
自己責任ですし
7 包丁(東京都):2010/02/27(土) 00:28:04.26 ID:RFwMJE0/
朝から晩までTVが韓国韓国だから
国民が狂っても不思議はない
8 しらたき(関西地方):2010/02/27(土) 00:28:14.96 ID:THQqigff
>>2-5
消えろ
9 万年筆(京都府):2010/02/27(土) 00:28:56.54 ID:Rcwcxaq/
ネトウヨ「マスコミが悪い」
10 マジックインキ(東京都):2010/02/27(土) 00:28:58.93 ID:IZgUgzuH
まあでも国民が選択した結果だし
国民総マゾ国家
11 包丁(大阪府):2010/02/27(土) 00:29:03.05 ID:rsRAEOo7
朝鮮を空爆すればええやん
12 ルーズリーフ(大阪府):2010/02/27(土) 00:29:05.21 ID:ExPqxIjN
貴様が消えろ
13 ろうと(アラバマ州):2010/02/27(土) 00:29:31.93 ID:CbKYrk6a
若い奴が働かないからこうなった。
14 包丁(東京都):2010/02/27(土) 00:29:49.56 ID:RFwMJE0/
>>11
係わった時点で負け
15 テープ(埼玉県):2010/02/27(土) 00:30:01.90 ID:upe4IaAQ
金持ちの老人は今でもバブル三昧だがなw
16 下敷き(神奈川県):2010/02/27(土) 00:30:46.88 ID:q9ogqqxg
僕たちの将来はめくるめく閃光の中
僕たちの将来は良くなってゆくだろうか
17 集気ビン(東京都):2010/02/27(土) 00:31:17.24 ID:TQ8XP6de
都会では自殺する若者が増えている
18 釜(栃木県):2010/02/27(土) 00:31:22.34 ID:mm5IgZzT
原爆落とされても平気だったのに、自民政権の60年で消えるとはすげぇww
19 シャープペンシル(アラバマ州):2010/02/27(土) 00:31:30.64 ID:9iBWFqhN
転んだ拍子に油田を掘り当てるかもしれないぞ
20 串(東京都):2010/02/27(土) 00:31:36.11 ID:mWfVJgRG
独裁者になりたい奴、チャンスだぞ。
第二のヒトラーは君だ。
21 餌(アラバマ州):2010/02/27(土) 00:31:58.91 ID:WBcqUqRS
日本の未来はわからないが、一日中2ちゃんやって自分と日本国を重ねているようなネトウヨのゴミ人間の未来が絶対暗いことは間違いない
22 テープ(埼玉県):2010/02/27(土) 00:32:10.36 ID:upe4IaAQ
>>11
いいと思うよ
秀吉軍と明軍の激突で朝鮮は300年廃墟になったからもう一度やるべき
23 ペトリ皿(長野県):2010/02/27(土) 00:32:38.65 ID:OynXUBfH
>>1
何言ってんだよ。
絶望はまだまだ足りないだろ。
もっともっと追い詰められないとい
明治維新みたいに若者がヒャッハーして
国が生まれ変わることはないだろうね。
24 修正テープ(dion軍):2010/02/27(土) 00:32:54.00 ID:VUBV0duz
>>17
どこの新聞だよ
25 丸天(アラバマ州):2010/02/27(土) 00:33:21.88 ID:X0/idU3D
生活保護終了、偽鬱病逮捕留置、
26 包丁(東京都):2010/02/27(土) 00:33:57.05 ID:RFwMJE0/
>>23
いや日本は一新しつつあるだろw
主役が在日というだけで 今の所は
27 コンニャク(東京都):2010/02/27(土) 00:33:58.21 ID:PNbqp4s2
ちゃんと動くガンダムとか作れば明るくなると思う
28 るつぼ(アラバマ州):2010/02/27(土) 00:34:08.21 ID:9LvDjy5L
いっそのこと滅びちゃえばどうか
29 テンプレート(神奈川県):2010/02/27(土) 00:34:20.98 ID:YK6btDj3
全国民が求めるに値する希望、そのための目標
そこに向かって邁進することによる熱狂
これさえあれば日本再生などたやすいって
30 蛍光ペン(東京都):2010/02/27(土) 00:34:29.69 ID:l+7mkCNP
マジでアニメニュースとかくるよ
31 滑車(長屋):2010/02/27(土) 00:35:19.20 ID:V00Y1SXk
少なくとも今の10代が社会に出始める頃は
経済大国とか言われてた頃の面影は皆無だろうな。
中国人辺りから安くこき使われていそう。
32 画鋲(埼玉県):2010/02/27(土) 00:35:28.08 ID:GdVYaA+b
選挙で投票するだけじゃなくて、変えようともがかなきゃいけないんだろうけど
そんなのするわけねー 危機感あるけど行動はしないから未来は暗いな
33 串(静岡県):2010/02/27(土) 00:35:28.95 ID:mzfD5oKQ
>>21
うーん
そういった自分と意見の違う人をゴミ人間扱いする
あたりが日本の閉塞感なんだろうねぇ うんうん
34 ろうと(奈良県):2010/02/27(土) 00:35:55.40 ID:h0W9Ln+x BE:706867586-2BP(2888)

A、日本に漂う閉塞感を払拭するにはどうすればいいか

ネトウヨ「朝鮮を空爆すればええやん」
35 がんもどき(埼玉県):2010/02/27(土) 00:36:01.27 ID:cUaB4LIw
日本の未来はウォウォウォウォウ
世界が羨むイェイェイェイェ
36 ろうと(奈良県):2010/02/27(土) 00:36:41.08 ID:h0W9Ln+x BE:662688195-2BP(2888)

Qだw
37 指サック(長屋):2010/02/27(土) 00:36:49.38 ID:Gn2tUu3p
日本市場が拡大する見込みがないのに未来といわれてもな
企業も政府も海外みてるじゃない
日本をみてる財界、政界の人がどれだけいるか
政界の人間が投資先がないっていうぐらい日本の未来はないんだぞ
せっかくの巨額の金融資産があるのに、海外にしか貸し手がいないとか終わってんだろ
38 ろうと(埼玉県):2010/02/27(土) 00:36:50.48 ID:nzgPVbLJ
結局一般人には人権も自由もないんだよなあ
結局得してるのは一部の人間だけ
その一部のために働くだけの人生なんてねえ・・・
39 パイプレンチ(山形県):2010/02/27(土) 00:37:25.88 ID:nO/lyIr8
226事件の前もこういう閉塞感だったそうだな
クーデターくるで
40 丸天(アラバマ州):2010/02/27(土) 00:37:41.52 ID:X0/idU3D
鬱病が心の風邪とか言いだした頃からおかしくなった
ただの基地外だろ
41 包丁(東京都):2010/02/27(土) 00:37:44.13 ID:RFwMJE0/
未来が無いのも未来の内だ DQN以外の子供達は可哀相だけど 
42 餌(dion軍):2010/02/27(土) 00:37:58.88 ID:+3GqkpS6

    金 銀 銅 計
韓国 6 4 1 11 バンクーバー
韓国 6 3 2 11 トリノ
韓国 2 2 0 *4 ソルトレイク


日本 0 2 2 *4 バンクーバー
日本 1 0 0 *1 トリノ
日本 0 1 1 *2 ソルトレイク
43 蛍光ペン(東京都):2010/02/27(土) 00:38:27.16 ID:l+7mkCNP
テコンダー朴が笑えなくなる時代がこんなにも早く来るなんてな
44 包丁(東京都):2010/02/27(土) 00:39:02.12 ID:RFwMJE0/
>>42
日本は金メダルを目指さないんだから
いちいち小汚い国と比較しなくても宜しい
45 蛸壺(四国地方):2010/02/27(土) 00:39:17.38 ID:KrmTeV2b
こういうときカリスマ性のある奴が出てきたら一気に独裁に傾くんだよな。
かつてのナチスドイツのように。
46 コンニャク(長野県):2010/02/27(土) 00:40:42.71 ID:gONWx3Uj
経済的な反映が望めないならばヨーロッパみたいにひっそりと
でも幸福に生きる道を模索すればいいのに。
ベーシック・インカムスレが毎日立つ理由が分かるわ。
47 豆腐(栃木県):2010/02/27(土) 00:41:00.42 ID:F5eOeo5b
語学を磨いて英語圏の永住資格でもとってマッタリ仕事しながら暮らせば?
48 インク(宮崎県):2010/02/27(土) 00:41:30.26 ID:XLnX0LDa
>>44
目指してるぞwwwwwww
49 手枷(アラバマ州):2010/02/27(土) 00:41:42.66 ID:iPWBAVPm
未来どころか現在もすでに十分真っ暗闇ですが
50 包丁(東京都):2010/02/27(土) 00:41:59.19 ID:RFwMJE0/
>>47
大橋巨泉みたいになw
51 電卓(愛媛県):2010/02/27(土) 00:42:59.69 ID:v8va91Wj
ドラッグとか流行りそうだな
52 マジックインキ(東京都):2010/02/27(土) 00:43:44.53 ID:IZgUgzuH
たぶん自殺者は増える 確実に
53 グラフ用紙(西日本):2010/02/27(土) 00:44:57.62 ID:kpTIL1Mf
諦めろって。
どう頑張っても日本はオランダにはなれねーよ。
54 スパナ(dion軍):2010/02/27(土) 00:45:11.21 ID:vE6e0dMc
理想論や精神論ばかり唱えて、必死に現実から目を逸らそうとするのは日本人の国民性なのかな
それで戦争に負けたのにまだ懲りてないのが馬鹿というか何と言うか
命を守りたい!とか叫ぶ前に現状を正しく認識しないとね
55 包丁(東京都):2010/02/27(土) 00:45:33.63 ID:RFwMJE0/
>>48
2番じゃいけないんですか?
戦国大臣も日本は2番でも構わないって言い切ってるのにw
56 アスピレーター(滋賀県):2010/02/27(土) 00:45:39.29 ID:IZE+aOhL
10年前、ミレニアムで浮かれていたのが遠い昔のようだ
57 ダーマトグラフ(東京都):2010/02/27(土) 00:47:00.04 ID:a5W0ERWs
こんな個人が梃子の力でなんでもできるおもしろい時代になに言ってんだ
58 餌(福岡県):2010/02/27(土) 00:47:09.96 ID:06ixTqVA
ゆかりの誕生日なのに!
そんな暗い顔して馬鹿みたい!うふふ!
59 マイクロメータ(高知県):2010/02/27(土) 00:47:24.50 ID:N09OIy2W
>>46
BIスレなんてνで流行ってるだけだろ
60 フライパン(東京都):2010/02/27(土) 00:47:33.11 ID:e9jgGeMl
景気回復には戦争しかありえないのにこの期に及んで専守防衛とか自分で自分の手足を縛って
閉塞閉塞言ってる困ったちゃんにまともな未来などあるわけがない。常識で考えろ。
61 手帳(福岡県):2010/02/27(土) 00:47:45.94 ID:nEQYxzYL
事件が起きて逮捕後の供述で
「どうせ仕事も家もないし、刑務所に入れば家もあるし飯も食えるし」ってのがでてきたら終わりだとおもう
62 包丁(東京都):2010/02/27(土) 00:48:16.86 ID:RFwMJE0/
>>61
ガイシュツw
63 筆(千葉県):2010/02/27(土) 00:48:39.10 ID:CWfmmgiS
一周すると楽しくなってくるよきっとw
64 ゴボ天(空):2010/02/27(土) 00:49:09.75 ID:AinJv0H3
90年代後半、ちょうどエヴァブームの頃も社会全体が暗かったが
今はそれを軽く凌駕してる
65 修正テープ(dion軍):2010/02/27(土) 00:49:19.02 ID:VUBV0duz
>>61
なんだもう終わってたのか
66 オシロスコープ(鹿児島県):2010/02/27(土) 00:49:35.40 ID:EaIEvPRb
いい時もあれば悪いときもあるさ
67 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/27(土) 00:50:12.37 ID:dw2evJl7
2chばっかしてるからだよ。
働けよ糞ニートども。

無理ならマジしんで。
68 画鋲(埼玉県):2010/02/27(土) 00:50:14.59 ID:GdVYaA+b
そろそろホラーがくるな
69 餌(東京都):2010/02/27(土) 00:50:20.18 ID:S3BmOOJI
>>61
普通に起きてるよその手の事件
何件も
70 リービッヒ冷却器(catv?):2010/02/27(土) 00:50:23.45 ID:SMngrNyP
モー娘が「日本の未来はウォウウォウウォウウォウ 世界が羨む」って歌ってた時点で
お先真っ暗だと思っていたけど、まさかここまでになるとは
71 メスシリンダー(兵庫県):2010/02/27(土) 00:50:49.89 ID:hv6hI1k/
だからこっそり政府紙幣刷ってばらまきゃいいんだって。
72 烏口(福岡県):2010/02/27(土) 00:51:36.64 ID:2X2n6qZH
閉塞感の間違い?
73 マジックインキ(東京都):2010/02/27(土) 00:52:40.81 ID:IZgUgzuH
早く団塊に氏んでもらいたんだけど
その前に時間切れで国が破綻するな
74 ペーパーナイフ(大阪府):2010/02/27(土) 00:54:05.11 ID:nXA8Eg8Q
石川啄木 「時代閉塞の現状」
http://www.aozora.gr.jp/cards/000153/card814.html
75 リービッヒ冷却器(catv?):2010/02/27(土) 00:55:04.42 ID:SMngrNyP
>>74
100年も前から閉塞していたのか・・・
76 メスシリンダー(兵庫県):2010/02/27(土) 00:56:35.61 ID:hv6hI1k/
文学者なんて自分の生活が閉塞したのを社会まで敷衍できる連中だぞ。
77 オープナー(東京都):2010/02/27(土) 01:01:01.72 ID:qQKR8Myj
ID:RFwMJE0/
こういうのが居るから悪い
78 ルアー(北海道):2010/02/27(土) 01:01:15.78 ID:e5/en+sI
お前らノストラダムスの予言信じてただろ
79 ホッチキス(東日本):2010/02/27(土) 01:01:35.61 ID:vm1GPljY
別に特に閉塞感なんて感じないけど。
80 振り子(神奈川県):2010/02/27(土) 01:27:16.72 ID:OsBTEXzf
日本とゆうかぼくの人生詰んでる(´・ω・`)
81 篭(和歌山県):2010/02/27(土) 01:31:05.16 ID:tQdgXIrf
ベーシックインカムしか日本を救えないよ
82 砂鉄(dion軍):2010/02/27(土) 01:33:00.23 ID:otxY6MU2

閉塞感よりは愚かしさ・浅はかさのような気がするんだが
83 時計皿(dion軍):2010/02/27(土) 01:33:23.39 ID:l3oovbcY
なんかもうどうでもいいわ
マジで
84 彫刻刀(長屋):2010/02/27(土) 01:34:51.03 ID:fB09I0LN
団塊世代が死に絶えるまで最低あと30年は暗黒だよ。
85 テンプレート(長屋):2010/02/27(土) 01:35:37.47 ID:JFhLoyLN
今年の初夏あたりから少し明るい兆しがくるか
いや、俺の予想なんだけどな
86 dカチ(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 01:40:21.83 ID:XZyTpG08
同じことばっか考えてると脳みそ鬱血するよ
確かに日本人はどんなホラー映画でも表現できないほど
醜悪でグロテスクな存在だが、だからといって自己否定に走ってはいけない
外国人の中には君たちを評価してる人もいるから、希望を持って生きなきゃ失礼だよ
ゴキブリだって展示品になる世の中だしね
87 パステル(東京都):2010/02/27(土) 01:41:23.48 ID:FYifj+2t
>>19
でも好きな女は手に入らないんだぜ?
88 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/27(土) 01:41:50.10 ID:dw2evJl7
ひとつだけ言いたいのは、今現在ヒキニートでν速で他人馬鹿にして
見下した気分になったやつなんて、日本が、世界がどうかわろうが何の
変化もないからな。
底辺で屑のまんまだから。
89 鏡(東京都):2010/02/27(土) 01:42:04.84 ID:X9EbFWi2
なにやってもダメな日本人

いっそのこと
中国に養ってもらえ
90 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/27(土) 01:43:20.94 ID:dw2evJl7
>>89
おまえが駄目なだけで、日本も大半の日本人も、すっと一定の水準
保ってハッピーにやるけど。
どうしたの?^^:
91 はさみ(東京都):2010/02/27(土) 01:43:31.44 ID:qNZYodAI
世の中変えようと思う前に自分を変えろ
なんでも他人のせいにするなよクズが
92 羽根ペン(埼玉県):2010/02/27(土) 01:44:37.81 ID:tanQYspS
外の世界がどうなろうと
ここν速は永遠に閉塞感に満ちているであろう
93 餌(dion軍):2010/02/27(土) 01:44:46.58 ID:22BzQ/li
未来より現実見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94 IH調理器(東京都):2010/02/27(土) 01:45:20.29 ID:rpVsqHdW
>>36
かっこ悪いのう
95 絵具(西日本):2010/02/27(土) 01:45:41.00 ID:OOIpnzPf
今回のオリンピックの結果が相当堪えてるな
96 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/27(土) 01:46:57.53 ID:dw2evJl7
>>91
おっしゃるとおり。
世の中が気に入らないなら自分をかえろ。
それが嫌なら目と耳を閉ざし孤独に生きろ。
それも嫌なら。。。。
97 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/27(土) 01:47:53.14 ID:dw2evJl7
>>95
冬季オリンピックなんてだいたいこんなもんじゃね?
何おまえ?こたえてるの?
ネトウヨwwwwww連呼するくせに。
98 マジックインキ(東京都):2010/02/27(土) 01:48:18.85 ID:IZgUgzuH
オリンピック、トヨタ、ぽっぽと汚沢、JAL、五輪誘致失敗、増税

政権交代してからなんか良いことあったっけ?
99 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/02/27(土) 01:49:43.71 ID:9V6yZaFQ
でも、サイクル的にそろそろ革命が起きる頃なんだろ?
歴史的に夜明けの前の時期なのかもしれんしさ
100 ボンベ(東京都):2010/02/27(土) 01:50:31.99 ID:QlHcu0NL
>>91

どっかの本の受け売りするな、
言うは簡単だからな
101 砂鉄(新潟県):2010/02/27(土) 01:55:14.00 ID:e3G0r66B
トヨタ、ソニー、ゲーム関連、家電と不調が続き
国の借金は膨らむばかり、民主党政権が頼りなく見えるせいで希望は持てない
米軍基地問題、小沢と鳩山の政治資金問題で未だにゴタゴタしている状態
そんな中で日本に対して敵意をむき出しにしている二カ国がこれでもかとロビー活動中
日本は駄目なんだよ、お隣は凄いな流石だなあというイメージ戦略がそろそろ効いてくる頃だ
102 ペンチ(アラバマ州):2010/02/27(土) 01:56:37.84 ID:J9iYNbL9
閉塞感っていい言葉だよ。その分はだれかは開放感を感じてるわけだ。
103 裏漉し器(宮城県):2010/02/27(土) 01:56:44.62 ID:8r+GQZnA
>>88
ヒキニートを見下して馬鹿にしているお前もヒキニートになるのが日本の将来だが・・
何か勘違いをしているな
104 マジックインキ(東京都):2010/02/27(土) 01:57:59.62 ID:IZgUgzuH
>>102
開放感感じてるのが日本人だったらまだ良かったんだけどな
105 インパクトレンチ(東京都):2010/02/27(土) 01:59:48.86 ID:tqMziD/8
移民しか無い
移民に賭けよう
106 ペンチ(アラバマ州):2010/02/27(土) 02:00:05.88 ID:J9iYNbL9
>>104
日本人だけが開放感を味わえばいいという時代じゃないよ。
一部の人だけが開放感を味わえばいいという時代でもない。
閉塞感という言葉に騙されてるんだよな。
107 両面テープ(埼玉県):2010/02/27(土) 02:00:15.35 ID:4cxSmvOB
若者の生存離れが始まっている
108 時計皿(兵庫県):2010/02/27(土) 02:01:01.96 ID:CyDXmABZ
労基が機能するか解散するかすれば明るくなると思うよ
109 砂鉄(新潟県):2010/02/27(土) 02:01:02.91 ID:e3G0r66B
今の給料が維持できる保障はないからな
それどころか仕事自体が維持できるのかね?
一億総フリーター時代が来るのではないか?
110 鉛筆削り(兵庫県):2010/02/27(土) 02:01:19.37 ID:a0r9hT4F
202X年、「ええじゃないか」各地で流行
111 餌(アラバマ州):2010/02/27(土) 02:01:52.46 ID:swi+MDBv
一度解散してみるのはどうか
経済大国とかいう看板も捨てて、気楽に過ごしてみる
112 黒板(アラバマ州):2010/02/27(土) 02:02:21.17 ID:LlZdaqsL
閉塞感といいたいのか
113 グラインダー(愛知県):2010/02/27(土) 02:02:55.04 ID:SngpssSO
女玉門に歯生出て
枕交はさんと思へどならず
摩羅を咬み切りて
男ほどなく死すと云
後に女淫売となりて
春を売り陽物得ること限りなし
つひに捕へられて殺さるるとなん
世に不可思議の事ありしとぞ
114 リール(岐阜県):2010/02/27(土) 02:07:24.29 ID:cVvCp3Gk
これだから、スポーツに金を使うって意外と重要なんだよな。
国民の意識を高めるのには、すごいよい機会なのに・。

たとえば、今回、浅田真央が勝ってたらどれだけの経済効果があったか、試算しろ鳩山士ね
115 鉋(愛知県):2010/02/27(土) 02:08:22.36 ID:1q/L3PDB
朝鮮特需まだぁ?
116 砂鉄(新潟県):2010/02/27(土) 02:08:42.01 ID:e3G0r66B
>>114
鳩山は自分の事しか考えてないが、その事に気がついてないボンボンなのだから
士ねなんて言ってやるなよ
117 ファイル(岡山県):2010/02/27(土) 02:13:09.77 ID:w5KVcSs1
まず意気消沈しちゃってるからね

そりゃそうだわな
米百俵とか吹聴しまくった挙句に派遣切りとかリーマンショックとか
頑張ってたんじゃなくて米国バブルに踊ってただけでしたとか、米国の金融企業のほうが回復が早いとかなw
そんでもってGDPも振出しに戻った

トドメが鳩山首相と来たもんだw
個人的には呑気でキライじゃないけど時期が最悪だ
118 付箋(アラバマ州):2010/02/27(土) 02:20:50.50 ID:MuIhygSz
まあたまには鳩山のようなのほほんとした総理がいても
悪くはないと思うけど、今の時期じゃあな
今が正念場だというのに、脱税しまくるわママンからお小遣貰うわで
かなり士気を下げさせているのは致命的すぎる
バブル時代だったら笑い飛ばされてたんだろうよ
119 フードプロセッサー(青森県):2010/02/27(土) 02:22:03.05 ID:ZJcYVNW4
世界中が成長してるのに日本だけデフレのせいで15年成長出来ていないからな
反日厨は日銀様様だろう
120 ラジオメーター(神奈川県):2010/02/27(土) 02:26:55.07 ID:7MNktYNP
むしろワクワクするだろ。
全て俺達が望んできた方向じゃないか。

・クソみたいな製品しか作れない日本企業がつぶれる → メシウマ
・これまで勝ち組だったやつらが無職になる → ざまぁw
・経済大国から三流国家へ → まさに望む通り。今までがおかしい
・アメリカから見放される → こちらこそw
・韓国に追い越される → どうぞどうぞ。日本企業よりマシ
・ベーシックインカム導入 → 働かなくてよかったw大勝利!
121 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/02/27(土) 02:28:19.94 ID:hKRCh9fh
オウムの連中は行動起こすの早すぎたな
122 マジックインキ(東京都):2010/02/27(土) 02:29:13.90 ID:IZgUgzuH
>>120
こういう、空気読まずに煽ってなんぼのゴミが増殖するから余計に暗くなる
123 時計皿(兵庫県):2010/02/27(土) 02:29:50.41 ID:CyDXmABZ
そういや村井幹部を刺したやつ、もう出てきてるんじゃねえの?
ぜひ次の仕事を・・・
124 白金耳(北海道):2010/02/27(土) 03:01:16.82 ID:LHDX5bqc
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 本当は起きてたりしてw
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :              \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :   .     ビクッ!       ( ^∀^)   )(^ワ
___ (_, ,_  )ヽ          (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
125 夫婦茶碗(新潟県):2010/02/27(土) 03:27:32.72 ID:ubIUK6Bo
【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや
126 手枷(catv?):2010/02/27(土) 03:31:11.89 ID:xcC45BeC
五輪の結果見てると悲しくなってくる
127 二又アダプター(長崎県):2010/02/27(土) 03:31:26.94 ID:6zXtJYCt
あーあーそれもやがて訪れる未来があれば
128 ラジオメーター(長屋):2010/02/27(土) 03:34:45.86 ID:OjA5xDtO
>>101
サムスン大勝利とかもそうだけど
彼らの主張をよく見ると脆さがあるんだよな
好調がいつまでも続くとは思えない
129 レンチ(関西地方):2010/02/27(土) 03:39:28.87 ID:lvGXZX6A
必死なやつはかっこわるい、どこか冷めててそのくせ実は実力はあるみたいなのがかっこいいと勘違いしたやつが多すぎ
130 二又アダプター(長崎県):2010/02/27(土) 03:42:21.05 ID:6zXtJYCt
そうだね
あと無駄に外見で人を判断しすぎだね
ただの弱者の擬態が大半なのに
外見は内面がにじんでいる部分だけが当てになる
131 紙(滋賀県):2010/02/27(土) 03:43:02.22 ID:VRL7DVZm
>>114 老害が、五輪招致に便乗して代理店と国民の税金で飲み食いする
事が経済効果とか言われてもなw


スケート協会なんて老害の横領の犯罪者は大量にだしても無反省
なんだから、国母某なんかとは比べモンにならんクズの掃き溜めだが
逆にそういう老害らが叩かれない社会で搾取構造が温存されてりゃ
感覚じゃなくて閉塞→オワタになってるわな


民主は何一つ財政規律正してない。むしろ駄目な公務員をのさばらせた
クズが消えてくれる事期待してた職員はやる気失せただろうな
132 梁(京都府):2010/02/27(土) 03:46:27.45 ID:pkLVfzTx
日本てジャパンアズナンバーワンとか言われてた時期も
国の将来の展望は暗いとかアンケート結果で、でてなかったか?
133 薬さじ(茨城県):2010/02/27(土) 03:47:41.04 ID:Q6UjSpbX
閉塞感の原因は少子高齢化で老人が多すぎるから。
沢山の老人を養う為に労働者が疲弊して結婚もできない人が増えてさらに少子化になる悪循環になっている。
早くこの問題に抜本的な対策を行わないと日本は滅亡するよ。
134 ドリルドライバー(東京都):2010/02/27(土) 03:50:16.88 ID:2Rbp0BhS
少子化対策に移民を入れようなんて傲慢こいた寝言が
普通にまかり通る国だからな。移民だって馬鹿じゃないんだから
ただの奴隷になりに来るわけがないんだよ。
135 セロハンテープ(山口県):2010/02/27(土) 03:51:00.00 ID:Y8dY/ijQ
普通に考えれば、人間に生まれた以上、明るい未来なんてあるわけない。
みんなゆっくり死に向かってる。
1日1日老いている。
136 定規(茨城県):2010/02/27(土) 03:55:48.12 ID:+GNmgEip
世界的に見ても日本人はブサイクだしこれといった才能もないし
居なくなっても誰も悲しまないよね。
137最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/02/27(土) 03:56:41.86 ID:8IyUBVFe
失われた20年
つまり日本国民同士でその期間足を引っ張り合っているところを外国に吸われていただけだったという事である
何も奪っておらぬのである
奪いに行け
138 鉋(東京都):2010/02/27(土) 03:56:52.33 ID:MB9qa7Se
養えなくなるから老人も働き出すよ
年金払ってない人多いでしょ
とにかく死ぬまで働くことになる
139 ドライバー(dion軍):2010/02/27(土) 04:00:34.63 ID:/gXAL7Jy
教育で改善する以外に道はない。
それも今の横並びが是というようなのでは絶対にダメだ。
競争社会で夢を追いかける意識を喚起させる。
どんな職業にも夢があるのだと理解させる。
そのために社会のインフラ整備を政府がしっかりやる。
強い社会を作る為にね。
140 付箋(dion軍):2010/02/27(土) 04:00:53.07 ID:eYueXVFy
今年の3月は自殺者の数がヤバい事になる
それこそ本当に驚くような記録が出る

141 餌(大阪府):2010/02/27(土) 04:01:05.01 ID:PLlfZQE4
変わるわけがない
誰も立ち上がろうとしないだろ、その次点で変わらない。
142 ラジオメーター(長屋):2010/02/27(土) 04:01:16.88 ID:OjA5xDtO
>>137
足の引っ張り合いで潰しあうとかお前さんの常駐しているスレ住民がさんざんやってきた事だろ
143 ハンマー(千葉県):2010/02/27(土) 04:01:22.07 ID:tw3ejOt3
>>132
さすがに今ほど酷く無い。
当時描かれた攻殻機動隊の原作読めばわかるが
核戦争後の地球で、世界をリードするのは日本。
アメリカは分裂して国力をかなり落としている。

そういう世界観だった。
144 餌(dion軍):2010/02/27(土) 04:04:39.30 ID:NZcKMDKd
一度でいいから見てみたい 民主の出した具体策 歌丸です
145 紙(滋賀県):2010/02/27(土) 04:05:05.03 ID:VRL7DVZm
どうしても日本にしがみかなきゃならない話でもないだろ。
老害と三国人だらけになって、意見が反映されないなら
出て行っても不利益ナシになるんだから


取敢えず技能磨いておけば良いさ。
146 テンプレート(dion軍):2010/02/27(土) 04:08:07.32 ID:u0W+3N2W
なんで誰も暴動起こさないの?
ニュースにはなると思うけど。
西成のやつあったでしょ
147 餌(神奈川県):2010/02/27(土) 04:08:12.13 ID:BvF5ck2P
みんな金が無くて苦しんでいるんだからインフレ政策とればいいんだよ、いつまでもデフレにしてんじゃねーよ
148 吸引ビン(山形県):2010/02/27(土) 04:08:19.36 ID:eAhT5RfG
>>145
結局そうなるわな
移民でもして成功を目指すしかない
もう国と言うより個人単位の時代かも
149 指サック(京都府):2010/02/27(土) 04:10:09.34 ID:M/7Xlpbg
日本の未来が暗いとか微塵も感じないんだが
閉塞感なんてあるか?
150 エビ巻き(アラバマ州):2010/02/27(土) 04:11:08.91 ID:2YvSM+zq
なんで先のことをそんなに心配するの。
今を楽しく生きればその続きが未来なんだよ。
2ちゃんでダラダラ出来る人なら今を楽しむくらいの余裕はあるはず。
151 クレパス(千葉県):2010/02/27(土) 04:12:10.23 ID:K+0MZpbS
>>146
ニュースにするかしないかはマスコミが決める
数人の抗議行動が報道されて数千人集まっても報道されないときはされない
152 餌(神奈川県):2010/02/27(土) 04:13:28.32 ID:pXgad+EX
>>149
まったくないよな
153 画用紙(千葉県):2010/02/27(土) 04:14:18.23 ID:8BaAJyMM
96年頃まではただの長い不況だと思っていた
ちょうどその頃、2025年までに中国のGDPが日本を抜くという本があったが
トンデモ扱いだったな
154 テンプレート(dion軍):2010/02/27(土) 04:14:33.02 ID:u0W+3N2W
日本人はホント気分屋だな
バブルで調子ぶっこいたかと思えばバブル崩壊で国民総うつ病
これほどめんどくさい国民ないだろw
まあつまりすげえカリスマ持った指導者が現れない限りダメなわけだ
155 シャーレ(関西地方):2010/02/27(土) 04:15:07.36 ID:XKR23BJk
あと20年くらい経てば、民主党に投票したどうしようもない団塊の世代が
あらかた死んで、日本はもうちょっとマトモな良い国になるだろう。
156 釣り針(千葉県):2010/02/27(土) 04:16:11.06 ID:NUM7t5X8
2chに漂う日本の閉塞感は異常

ここに長居するとリアルとのギャップに苦しむわ
157 乳鉢(関西地方):2010/02/27(土) 04:16:47.07 ID:kdoj/ELh
>>154
指導者って言うより、
お国のために頑張ろうというイデオロギーがいるんじゃないの。
1人の指導者がこけてしまったら多分みんなまとめてこけてしまう。
158 餌(dion軍):2010/02/27(土) 04:16:47.81 ID:NZcKMDKd
>>150
それはある意味真理
ここ20年日本が経済的に停滞してたというのは確かに事実なんだけど
ここ20年日本ほど食えない人のいない国もなかったのも事実
10年ほど前までは財政もそこまで酷くなかったんだから立て直しようはあったのに
ずーっとやばいやばい言ってたら今ちょっと本格的に深刻になり始めた
159 カッティングマット(アラバマ州):2010/02/27(土) 04:19:46.29 ID:gmTTusCj
だから早く核落として北斗の拳みたいな世界にしてくれよ。
160 テンプレート(dion軍):2010/02/27(土) 04:19:46.62 ID:u0W+3N2W
>>45
良いんじゃないかな?
失敗したらしたでいろいろリセットできそうだし
まずカリスマなんて出てこないだろうけどな
161 クレパス(千葉県):2010/02/27(土) 04:20:03.27 ID:K+0MZpbS
数十年も昔の身に覚えの無い事まで責められ
何かにつけて反省謝罪を要求され
希望が持てるような話は摘まれるか知らされないまま
これで希望の持てる社会なんて無理無理
162 撹拌棒(兵庫県):2010/02/27(土) 04:22:42.40 ID:wdKWUJ32
00年前半までは2chだけ閉鎖感漂っててリアルは相変わらず元気な人で溢れてたのに
ここ2年ほどで国民総2ch化してると感じる、どこ行っても陰鬱な空気
163 釣り針(千葉県):2010/02/27(土) 04:23:33.10 ID:NUM7t5X8
ねらーって今どんぐらいいるんだろうな
164 大根(千葉県):2010/02/27(土) 04:23:50.31 ID:axwxkJOj
移民しても移民した先と日本が戦争なんかになると、全資産没収されて強制収容されるんでしょ。
165 目打ち(宮城県):2010/02/27(土) 04:30:28.01 ID:07rYfHPA
すべてに朝鮮が絡んでる('A`)
166 テンプレート(dion軍):2010/02/27(土) 04:30:42.92 ID:u0W+3N2W
日本人って暗い話題好きだよな
こないだ孤独死特集テレビでやってたとき実況スレすごい早さだったし
167 IH調理器(アラバマ州):2010/02/27(土) 04:32:10.90 ID:H4gs6Brc
>>157
「お国のため」って結局は自分の生活、家族、半径1キロくらいの共同体のためなんだよね。
それらが崩壊してるからもう成り立たないんじゃないかな。
母ちゃんが泣いて働いてくれ、って言っても平気で無職の連中がお国のために何かするとはとても思えん。
168 るつぼ(アラバマ州):2010/02/27(土) 04:32:47.02 ID:9LvDjy5L
サイレントテロもおもしろいな
いかにも日本人が考えそうなことだ
169 撹拌棒(兵庫県):2010/02/27(土) 04:33:32.99 ID:wdKWUJ32
>>64
エヴァって作品自体は鬱だったけど
本放送終了後そこから派生していろんな言論や文化が飛び交って賑やかだったよな
オウムみたいな馬鹿も出たけどまだ元気があったんだな
170 浮子(アラバマ州):2010/02/27(土) 04:34:25.86 ID:GtYqWV1E
おまえらマスゴミのせいだ!
171 音叉(和歌山県):2010/02/27(土) 04:35:29.83 ID:1pGs1reC
アニメとゲーム無かったら何の未練も無く自殺するんだがな
172 マジックインキ(関西・北陸):2010/02/27(土) 04:42:06.21 ID:fuEUVywc
本気で日本権力の細分化が必要だろ
小学校の学級会みたいな国会じゃ滅ぶしかないわ
173 ペーパーナイフ(山梨県):2010/02/27(土) 04:42:09.35 ID:GCr3C60P
なにを言ってるんだ。
本当の絶望はまだまだ先だぞ。
174 マントルヒーター(アラバマ州):2010/02/27(土) 04:43:24.87 ID:vmc8ZI0f
古川みくる
175 IH調理器(アラバマ州):2010/02/27(土) 04:46:43.68 ID:H4gs6Brc
今の閉塞感を招いた戦犯はマスコミと品行方正な知識人の皆さん。
マスコミが不景気を煽る報道、品行方正な知識人の皆さんはエコエコ省エネ。
省エネは美徳。「もったいない」はステキ。賢い消費者は消費しない。贅沢は敵。
しかもどうやら不景気らしいしお金使わないでおこう。

その結果が今。「エコ」と「激安」以外の需要が無い。消費者に有効なキャッチコピーが無い。
モノが売れない。仕事が減る。金がない。モノが買えない。負のスパイラル。
バブルの時みたいに皆でバカになって買っては捨て、買っては捨て、のサイクルを続けるべきだった。
金は血液。ガンガン循環すれば健康。消費社会万歳だよ。マジで。
176 ガラス管(大阪府):2010/02/27(土) 04:48:11.66 ID:eqHkkkz5
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177 猿轡(アラバマ州):2010/02/27(土) 04:57:43.89 ID:ehtyN0CT
公務員目指すから閉塞感とかどうでもいいわ
それこそ田舎で嫁さんと子供と篭って暮らすのが勝ちだろ
178 パイプレンチ(愛知県):2010/02/27(土) 04:59:23.89 ID:JsEET6v+
>>175
エコは資源消費を効率化するわけだから
資源による貿易赤字が減少するだろ
179 ゆで卵(関東・甲信越):2010/02/27(土) 05:01:40.76 ID:XfkqB18d
引きこもりは生きている自殺者
180 二又アダプター(長崎県):2010/02/27(土) 05:05:50.05 ID:6zXtJYCt
>>179
全く違うだろ
181 エビ巻き(アラバマ州):2010/02/27(土) 05:07:53.11 ID:2YvSM+zq
ぶっちゃけ毎日死にたいと思ってる。
182 振り子(埼玉県):2010/02/27(土) 05:11:35.36 ID:a98hJDQh
ゆとり教育の成果だね
183 アスピレーター(滋賀県):2010/02/27(土) 05:19:44.77 ID:IZE+aOhL
>>132
今が幸せすぎてこの先どうなるのかわからない的な不安ならあったと思う
バブルの頃の歌謡曲はそんな歌詞が多い
184 ニッパ(三重県):2010/02/27(土) 05:23:06.53 ID:yAYoeuFM
発生する被害のすべてがミンスに投票した愚民どもに逝けばいいのに
185 レポート用紙(神奈川県):2010/02/27(土) 05:27:21.38 ID:efrwQ21f
>>184
もう自民だ民主だってレベルじゃないように感じる
戦争でも起こらない限り変化は期待できず落ちていくだけ…
186 色鉛筆(西日本):2010/02/27(土) 05:32:02.14 ID:gvlR27SM
>>158
財務省が財政が健全なときから酷いと言い続けてまともなデフレ対策を
させなかったからね
187 炊飯器(アラバマ州):2010/02/27(土) 05:32:05.03 ID:6LkzfU6R
エコなんだから消費してる場合じゃねーし
まだ使える物がとことん使う
188 すりこぎ(福岡県):2010/02/27(土) 05:33:05.59 ID:dea88DKA
もうポンニチも終わりだね^^
189 餌(dion軍):2010/02/27(土) 05:33:57.13 ID:NZcKMDKd
自民も民主も肝心なところにだけは手を出さないっつうかそこにこそ
利権と票田が集中してるから手の出しようがないんだよな
その意味ではどっちでも一緒
190 すりこぎ(福岡県):2010/02/27(土) 05:34:45.07 ID:dea88DKA
日本は既に詰んでいる
191 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/27(土) 05:36:35.98 ID:EppTwbAn
欲しがりません、壊れるまでは
192 IH調理器(アラバマ州):2010/02/27(土) 05:36:51.23 ID:H4gs6Brc
良くも悪くも富の再分配が世界的に、緩やかに行われてるのが現状。
高所得者の持つ富と権利はそのままだけど、
中所得者と低所得者の持つ富と権利は国外の超低所得者に流れてる。

結果どうなるかというと、中所得者は低所得者に、
国外の超低所得者は国内の低所得者に、低所得者は忘れられた存在として死亡、若しくは低所得者のまま。
高所得者はそのまま。いびつな格差が広がる。
個々人がどの程度の待遇まで耐えられるか、だよな。
193 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/27(土) 05:38:05.65 ID:EppTwbAn
地元のY電気行ったけど人居なくて怖くなったわw
194 餌(アラバマ州):2010/02/27(土) 05:39:45.17 ID:8y58el8R
人生を謳歌してるリア充はこの日本をどう感じてるか凄く気になる
なんだかんだ言って毎日何も気にせず楽しんでんじゃないの?
閉塞感を感じてるのは俺達だけじゃないの?
195 顕微鏡(愛知県):2010/02/27(土) 05:40:03.56 ID:XjL1jf6d
こういう時代に左翼が跋扈し始めるもんじゃないの?
日本の左翼達は何をしてるのさ?
あいかわらず従軍慰安婦カアイソウとかいってんのか?
196 ノート(岐阜県):2010/02/27(土) 05:41:05.04 ID:Z/VOhh5N
沢山の人が死ぬから、葬儀屋をやれば儲かるねって方法論では、
ハイエナ下種野郎的なビジネスしか成立しなくて、全体としては沈む。
外国に行けば、好調な国もありますよって考えでも、やがて世界ごと沈む。
沈むのは既定路線で避けられないのなら、もう筋肉でも鍛えるしかないな。
197 さつまあげ(関東・甲信越):2010/02/27(土) 05:41:16.43 ID:ruCMxnGN
別のスレにも書いたけど、「メシ食えて家族と友達いればそれでいい」的価値観が日本には足らないんだよ
要は幸せのハードルが高すぎ。もちろん贅沢したい奴は努力して贅沢すれば良いけど、
価値観がそれ一辺倒すぎる
198 色鉛筆(西日本):2010/02/27(土) 05:42:58.92 ID:gvlR27SM
>>197
メシ食えない人間が増えてるんだよ、引きこもりなの?
199 餌(アラバマ州):2010/02/27(土) 05:43:01.55 ID:8y58el8R
終わりとかもう日本はダメだとか言ってる奴で仕事あって彼女いて笑える奴は氏ねばいい
200 さつまあげ(関東・甲信越):2010/02/27(土) 05:45:30.69 ID:ruCMxnGN
>>198
なんだかんだで、日本で餓死する奴なんか稀だろ?ちゃんとデータ見たわけじゃないけどさ
201 クレパス(東海):2010/02/27(土) 05:46:37.15 ID:I0fKVaq1
客観的に見れば恵まれてる環境なんだろうけどさ
経済、政治、文化、スポーツ何もかもどん詰まり
息苦しくてかなわない
202 餌(東京都):2010/02/27(土) 05:46:58.72 ID:gQ6SHSzq
とりあえず民主政権終わらせない限り絶っっ対に回復なんて無い
これだけはガチ
203 色鉛筆(西日本):2010/02/27(土) 05:47:45.98 ID:gvlR27SM
>>200
メシ食えなくなったら餓死かよw自殺や生活保護増えてるだろ
204 さつまあげ(関東・甲信越):2010/02/27(土) 05:47:46.90 ID:ruCMxnGN
あとはまあ、贅沢したい奴、贅沢してる奴が増えれば
その分格差が広がるということもあると思う
205 ビュレット(東京都):2010/02/27(土) 05:48:41.07 ID:g81AGD9q
>>180
緩やかな自殺だよ
なにもしないまま一歩一歩死に近づいてるんだから
206 万年筆(京都府):2010/02/27(土) 05:49:11.13 ID:Rcwcxaq/
>>200
自殺者3万のうち金銭的理由が確か半分ぐらいあったはず。これほとんど餓死と一緒だろ。
207 るつぼ(アラバマ州):2010/02/27(土) 05:50:36.23 ID:9LvDjy5L
餓死は年間100人超えてないよ
208 アルコールランプ(アラバマ州):2010/02/27(土) 05:53:46.92 ID:QPCB8Wqk
>>200
マスゴミが飽きたから報道してないけど、老人の孤独死はひっきりなしだお
年金も崩壊するから、10年後はすごいことになりそう
209 巾着(関東・甲信越):2010/02/27(土) 05:54:06.14 ID:sRRGdH4v
日本日本日本日本うっせーよw
まるで他人事だなw
210 パイプレンチ(愛知県):2010/02/27(土) 05:56:27.23 ID:JsEET6v+
>>208

老人の孤独死に対して思うのだが
なぜ老人ホームに行かないんだ?
敷居が高いのか?
それとも、お金がたくさんかかるのか?
211 三脚(東京都):2010/02/27(土) 05:56:52.64 ID:obWqE36I
今は合衆国日本だろ
212 スターラー(東京都):2010/02/27(土) 05:56:55.12 ID:X0QCSvjz
>>194
あいつらが日本をぶっ壊したんだ
自覚があってやってるなら怒るわ
213 フェルトペン(関西):2010/02/27(土) 05:58:34.83 ID:e+31j0Fj
日本の未来は知らんが、自分の人生くらい自分で明るく出来る
214 てこ(東京都):2010/02/27(土) 06:00:01.58 ID:XPxsF1ND
なんか民主党が政権握ってからこういうスレよく見る気がする
215 メスシリンダー(北海道):2010/02/27(土) 06:03:16.63 ID:EcLPs5W9
リア充は友達のいるお前らだから、決して充実してるわけじゃない。
お前らが二次元萌えーとか言ってるのと同じ意味合いで友達萌えー
っと言ってるだけだ。真に充実してる者など多くはいないよ。
216 餌(大阪府):2010/02/27(土) 06:05:10.84 ID:PLlfZQE4
>>211
日本省の方がマシかも
217 餌(神奈川県):2010/02/27(土) 06:07:38.07 ID:fVi6WQ9G
めんどくせえから首都移転しようぜ。
人口分散させねえとガキ増えねえって。
218 IH調理器(アラバマ州):2010/02/27(土) 06:08:18.67 ID:H4gs6Brc
友達や恋人、家族がいる連中はしんどくなっても
傷を舐めあって生きていける。羨ましい。
正直、2chにシコシコ書き込んでる俺とか、死にたくなるよ。
219 フライパン(関西地方):2010/02/27(土) 06:08:52.12 ID:Z4tDfW+9
所詮ちっちゃい島国だからな
220 巾着(東京都):2010/02/27(土) 06:12:38.63 ID:DI3O5CjK
小さいっつっても、世界ので真ん中くらいの面積がある国だぞ
ヨソの国とはつながってないが
221 ヌッチェ(北海道):2010/02/27(土) 06:12:54.05 ID:tR6XzGA1
閉塞感が漂ってるのはニュー速だよ
全部否定されるから
222 フェルトペン(関西):2010/02/27(土) 06:15:27.84 ID:e+31j0Fj
一回テロか戦争が起きない限りこの国の平和ボケは治らない
223 ピンセット(宮城県):2010/02/27(土) 06:17:05.81 ID:Nm/PdDMU
ベーシックインカム、オランダという希望があるじゃないかw
224 インパクトレンチ(京都府):2010/02/27(土) 06:27:40.28 ID:zFU4SZyZ
民主主義の名のもとに色んな思惑とか利害関係を調整しながら積み上げてきた歴史だからね。
何やってもまず「あちらを立てればこちらが立たず」な状況が「何やっても結局潰されるからねぇ・・・」
ってことで身動きのとり難さが閉塞感に繋がるんだろ。

私情抜きにマイノリティの切り捨てを冷徹に実行するような指導者が出ないと、この先変わんないだろうね。
でもみんな自分が切り捨ての対象にされたくないから結局波風立てない今の状況に乗っかって、
ブツブツ文句言ってるだけなんじゃないの。

お医者さんに「かなり痛むけど我慢してね」と言われて、「いたいのやだ〜」と駄々こねてるうちに病巣拡大。
それが今の日本だと思うね。
225 ムーラン(西日本):2010/02/27(土) 06:31:19.85 ID:0kPCtj2Y
理想が高すぎだろ。

近くに24時間営業していて物資は豊富でエアコン所持は普通
これでも日常に閉塞感を感じるなら何が欲しいのだ?
226 IH調理器(アラバマ州):2010/02/27(土) 06:39:22.04 ID:H4gs6Brc
>>225
閉塞感というよりも、もうすでに色々持ちすぎてて
これが無くなったらどうしよう、という不安感の方が強いんじゃないかな。
227 乳鉢(関西地方):2010/02/27(土) 06:39:45.20 ID:kdoj/ELh
マイノリティを切り捨てるというポーズを取るのが上手い人はいると思うけど、
実際にやると火の粉に自分がかかるからやりはしないでしょう。
228 アリーン冷却器(京都府):2010/02/27(土) 06:43:35.12 ID:5hqMlgkM
毎日一時間のジョギングをしろ、それだけで閉塞感は取り払われる
229 黒板(西日本):2010/02/27(土) 06:44:08.16 ID:AuOZYpxq
アジアのイギリスか
もう昔の栄光にすがるしかなくなってくる
230 インパクトレンチ(京都府):2010/02/27(土) 06:46:44.76 ID:zFU4SZyZ
この閉塞感は、物的充足度とは別物だと思うけどね。

「個」の無力感が強まって、国全体が脱力しちゃってるんだと思うよ。
むしろ、ひねくれてそういう力を馬鹿にする節もあるくらい病んでる感じ。

精神面での変革が無いと、打開は無理なんじゃないかな。
目に見えない所だから難しいし成果も計り難いんだけど。
231 乳鉢(関西地方):2010/02/27(土) 06:51:29.22 ID:kdoj/ELh
「火の粉が自分に」だった。
精神面の変革を求めて徴兵だとか徴農の制度を敷けという偉いさんがいたけど、
最近はあんまり聞かないね。
232 メスシリンダー(奈良県):2010/02/27(土) 06:52:27.65 ID:jbn6aWiS
>>1

この人、何て言うか申し訳ないんだけど、風貌が腹話術の人形で声が腹話術師そのもので
詐欺師にしか見えないんだよね。
233 修正テープ(アラバマ州):2010/02/27(土) 06:54:23.71 ID:mE+w4nzb
在日による内部侵略のせい
234 アスピレーター(アラバマ州):2010/02/27(土) 07:00:17.51 ID:qZxT+crl
年間自殺者三万人超が十年以上続く国で閉塞感を感じない方がおかしいよ
235 餌(dion軍):2010/02/27(土) 07:04:49.85 ID:NZcKMDKd
>>224
それ以前に大多数大票田である部分、具体的に例を挙げれば
農協なんかを大反発食らって選挙ボロカスになる覚悟で
手ェつけなきゃどうにもならん
マイノリティ切り捨てとかポーズにしかならんよ
236 ドリルドライバー(西日本):2010/02/27(土) 07:05:39.35 ID:PVY2SdEM
2chばっかやってるとそう感じるかも
外出るとそういう空気はないけどね
237 まな板(愛知県):2010/02/27(土) 07:06:13.72 ID:1MJdsY1u
経済産業的に成熟して来たゆえの過渡期だからしかたがない。
238 IH調理器(アラバマ州):2010/02/27(土) 07:07:46.94 ID:H4gs6Brc
精神面の不安や閉塞感を煽るのはマスコミの得意とするところだから
メディアの情報は話半分、ほどほどに聞いておきたいんだけど、
今は実際の数字が見れちゃうからなぁ。つい暗くなるよね。
239 アスピレーター(神奈川県):2010/02/27(土) 07:10:52.90 ID:hSXbXF75
こないだ爆笑問題で目も耳も聞こえない偉い人がこんなこと言ってた。
絶望=苦悩-意味
この式の意味を絶望側に移行させると絶望+意味=苦悩になる。
つまり絶望と思われる状況に意味を見出せばそれは絶望じゃなくなるってこと。
ま、絶望じゃなくなっても苦悩で苦しいことにかわりないんだけど。
240 便箋(catv?):2010/02/27(土) 09:07:43.66 ID:Api52ooH
tes
241 焜炉(東京都):2010/02/27(土) 09:28:49.72 ID:TpMdCrzt
>>239
難しいが、意味を見出せば絶望や苦悩が小さくなるということかね。
考えること、意味を見出すことが大事で「人生なんて意味がない」とか思うと
絶望、苦悩が大きくなると。
242 スクリーントーン(東京都):2010/02/27(土) 09:35:49.46 ID:VTEONf6f
お笑い芸人が持て囃される日本としては当たり前の結果だろ

テレビで見ててあんなことして金もらって
真面目に働く方がアホらしいという風潮を作り出してる

不真面目の宣伝媒介
マスメディアを潰さない限り日本が変わることはありえない
243 シャーレ(関西地方):2010/02/27(土) 10:01:39.78 ID:XKR23BJk
あと20年ほどの辛抱じゃ。
戦後の卑しい教育を受けてきた団塊の連中がキレイサッパリ居なくなれば、
鳩山民主党や新党さきがけみたいな害悪リベラルに騙されるバカも減っていく。
日本はどんどん良くなっていく。
244 餌(catv?):2010/02/27(土) 11:01:29.28 ID:hmFOaMXz
>>196
最近葬儀屋が儲かるとやたら言われてるけど、今後は直葬やら家族葬やらが一般的になって、
今調子に乗ってバンバン葬儀場立ててる葬儀屋は人件費ばかりかさんで次々に死んでいくと予想
245 餌(東京都):2010/02/27(土) 11:08:12.59 ID:gQ6SHSzq
全て民主党のせい
246 焜炉(奈良県):2010/02/27(土) 11:08:49.81 ID:6Deei80N
もうだめだなまじで
247 羽根ペン(埼玉県):2010/02/27(土) 11:10:43.66 ID:tanQYspS
>>242
それ全く同意だけど、どうしようもない流れになってるね
248 加速器(アラバマ州):2010/02/27(土) 11:13:03.56 ID:d6SQhXRx
宗教(=倫理規範)を持たない国の末路
249 コイル(catv?):2010/02/27(土) 11:15:02.29 ID:Tiyq/1aK
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう。
心のともしびの時間です。
250 スケッチブック(西日本):2010/02/27(土) 11:20:18.54 ID:J73JMErD
>>242
芸人にしても歌手にしても、大勢の人前に立つってのは大変なことだと思うけどな。
嫌われて批判もされることもあるし。
でも需要があるからそれだけの収入があるわけで。どれだけ人の為になってるか。
251 消しゴム(群馬県):2010/02/27(土) 11:21:27.07 ID:bI9RIVJW
お前らが明るくしろ!
252 チョーク(東京都):2010/02/27(土) 11:24:29.15 ID:MZWb78Hp
歴史的に見てこの国が良い方向に行く時ってのは何時も大きな戦争をやった後だよね。
そんでその後しばらく停滞期に入って・・・という繰り返し。
どっちにしろ日本国内だけで平和的にどうこうしようとする限り緩やかに衰退するだけのような気がしてきた
253 昆布(関東・甲信越):2010/02/27(土) 11:25:10.00 ID:WAk5SfUv
絶望感を蔓延させておけば
現状維持でも有り難いと思うようになるからね。
うまいことやってるよ、日本を治めている人たちは。
254 プライヤ(秋田県):2010/02/27(土) 11:25:26.42 ID:dO5yccl3
そう思うやつはとりあえずテレビ捨てればいいと思うよ
255 ハンドニブラ(茨城県):2010/02/27(土) 11:30:11.95 ID:tB+rQdtJ
日本には未来があるが、日本人には未来はない。
256 篭(ネブラスカ州):2010/02/27(土) 11:32:34.49 ID:DdogF8D5
意識・認識の共有が先であって…

それナシで「私が良くします」「任せて下さい」なんて言うヤツは詐欺師だし、
信じるヤツもバカで無責任
257 コンニャク(岐阜県):2010/02/27(土) 11:32:52.79 ID:2dk39EGE
12人のセレソンを集めるしかねぇな
258 羽根ペン(埼玉県):2010/02/27(土) 11:34:20.62 ID:tanQYspS
>>250
それはそれでそれなり凄いけど、知名度=偉さ立派さでは決してないと
受け手の問題だろうけど。普通に生きてキチンキチンと税金納める人に
もう少しスポットを当てないといけないような気がする
259 スケッチブック(長屋):2010/02/27(土) 11:35:31.09 ID:8O518jgi
10年前にフランスにホームステイしたけど
フランスはもっとすごい閉塞感だった
でも世の中そんなもんだよって雰囲気で皆生きてた
日本の話をしたら
日本はパラダイスみたいだと言われたお
260 すりこぎ(兵庫県):2010/02/27(土) 11:35:41.76 ID:QhKN2eYV
日本の未来は暗い
261 グラフ用紙(長屋):2010/02/27(土) 11:35:43.44 ID:VUCxEd2W
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!

         ハ_ハ
       ('(゚∀゚∩ なおるよ!
        ヽ  〈
         ヽヽ_)
262 餌(関西):2010/02/27(土) 11:37:48.00 ID:Izh2rC0e
経団連と一緒に自己責任と言い続けた結果がこれですが何か
263 土鍋(千葉県):2010/02/27(土) 11:38:32.62 ID:uf1dUEDF
国が斜陽になっても個人個人が幸せならそれでいいんですけどね
264 ピンセット(豪):2010/02/27(土) 11:39:45.39 ID:9HYOabw3
>>263
俺いいこと言ったとでも思ってるわけ?
265 れんげ(アラバマ州):2010/02/27(土) 11:40:28.95 ID:v8stE8+y
若い奴は英語か中国語を会話できるレベルにまで鍛えとけ。
それで割となんとかなる。
266 コイル(catv?):2010/02/27(土) 11:41:15.57 ID:Tiyq/1aK
クライミライ
267 烏口(山形県):2010/02/27(土) 11:42:11.69 ID:gQ6SHSzq
日本の未来はWow Wow Wow Wow(笑)
世界がうらやむYeah Yeah Yeah Yeah(核爆)
268 ゆで卵(鳥取県):2010/02/27(土) 11:44:29.91 ID:UTHCiQXp
賢く生きていくためにはサイレント・テロしかないでしょ

●消費活動 1/2
・出来る限り金を市場に回さない。勝ち組、異性に金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
・資本主義社会では広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・テレビ、ラジオ、雑誌はなにか買わせようと煽っているだけ。マスコミの作ったブームなどに絶対に乗らない。
・マスコミの情報は全て宣伝要素でできている。全てが何か買わせようと洗脳を目論んでいるとみなします。
・贅沢をしない。見栄を張らない。質素倹約を心掛ける。
・借金はしない。カードは作らない。
・保険には加入しない。怪我や病気をしても病院には行かない。
・コンビニで買い物しない。
・トイレや洗顔は、外のコンビニなどで済ます。
・必要時以外、外出しない。外出する際は必要最低限のお金しか持たず、外食や寄り道をしない。

続きはこちらで↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1265519315/
269 硯(埼玉県):2010/02/27(土) 11:44:50.10 ID:8GppxZTc
>>261
正しいと思うなw
270 厚揚げ(東京都):2010/02/27(土) 11:45:01.48 ID:EslOmGgS
>>266
フラシャは今何やってるの
271 エリ(東京都):2010/02/27(土) 11:45:06.66 ID:Dt+UKLhb
>>239
絶望-苦悩=-意味

絶望から苦悩引けば意味が足りなくなるだけで超楽になるんじゃね?
272 ライトボックス(埼玉県):2010/02/27(土) 11:45:18.09 ID:Eci6QUIZ
未来への投資がないよな
産業にも教育にも
273 オシロスコープ(福岡県):2010/02/27(土) 11:45:30.57 ID:wrTxDBZD
戦後アメリカ&戦勝国・・・・

アメリカ「ジャップボロボロにして男は奴隷、女は肉便器にしたいけど、あいつらカミカゼやるような国民だしなあ」
イギリス「じわじわ時間かけて、おいしい思いさせて丸丸太らせて食ったら?」
アメリカ「そうか!自分たちの努力で経済的に豊かになったと思い込ませ、倫理観を破壊させて毎日悦楽にふけさせて
      そこからじわじわと、経済的な不況に持っていって・・」
イギリス「そう、そこでチェックメイト」

2011年

アメリカ「日本の皆さん、チェックメイト^^長かった^^」
274 るつぼ(アラバマ州):2010/02/27(土) 11:46:24.32 ID:5AtcG0It
10年で年収半分になったわけだがもうダメなんだろうな俺
275 漁網(東京都):2010/02/27(土) 11:47:30.27 ID:Uqux1Yfp
未来になって明るく照るのは頭だけ
276 エビ巻き(熊本県):2010/02/27(土) 11:49:23.10 ID:cD/bOU5f
妄想で語られてもな
277 ジムロート冷却器(熊本県):2010/02/27(土) 11:50:06.00 ID:0MmRqS/H
日本人が選んだ道なんだけどね
民主党がとどめ刺したけど
278 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/02/27(土) 11:52:56.56 ID:ize6oxda
これからは英語と海外の知り合いが最大の資産になるな。
279 クレヨン(広島県):2010/02/27(土) 11:53:34.60 ID:ffi/5IB7
だったら海外行けよ
280 彫刻刀(東京都):2010/02/27(土) 11:54:40.43 ID:Mg5NAh4H
で、死ぬんだよね?
281 コイル(catv?):2010/02/27(土) 11:56:08.03 ID:Tiyq/1aK
ダメになった僕を見て、君もびっくりしただろう? ♪
282 土鍋(愛知県):2010/02/27(土) 12:02:32.31 ID:ttpYF3J9
別にもともとダメ人間だからなんともねーし
283 足枷(アラバマ州):2010/02/27(土) 12:03:19.81 ID:H2/7XbXO
>>268
政府、日銀がデフレでも増税と利上げしてサイレンとテロを奨励してるしな。
284 万年筆(栃木県):2010/02/27(土) 12:05:20.26 ID:okLPpyWT
毎日2chやってるくせにわざわざネガティブを加速させる必要あるのか?
政治スレとかみてるとアニメみてギャースカ騒いでたほうがマシな生き方に思えるが
285 バカ:2010/02/27(土) 12:05:56.74 ID:QqnPkys1
どうせ未来なんてないんだ
知るか日本なんか
286 泡箱(埼玉県):2010/02/27(土) 12:21:30.92 ID:I4JClLE6
>>277
民主党は死体処理だろ
殺したのは確実に痔民
287 バカ:2010/02/27(土) 12:35:28.73 ID:QqnPkys1
自民だったら、金持ちだけは助かるようにしたかもな
俺は貧乏人だから日本そのものが潰れる民主で良かったと思ってる
288 定規(アラバマ州):2010/02/27(土) 12:37:51.92 ID:nE0z9BOk
色々と諦めると気が楽になるよ
できること好きなことやりながら生きれば道も開けるさ
289 ラジオペンチ(栃木県):2010/02/27(土) 12:39:26.83 ID:MpgTu3uP
安楽死を合法化して病院で簡単に出来るようにしろ。
290 てこ(東京都):2010/02/27(土) 12:39:53.46 ID:vSRLoj9z
日本の未来は暗い暗いって
毎日テレビや新聞で言ってる本人たちは
しっかり安泰な生活基盤築いてるんだかんな。
マトモにつき合って落ち込む必要はねーよ
291 スケッチブック(西日本):2010/02/27(土) 12:43:25.48 ID:J73JMErD
>>258
芸人・歌手に限らず、経済、他の分野でも努力・工夫した人は自然と知名度も上がるよね。
それだけ世間に良い影響を与えた人だから。そこをもっとメディアは取り上げろってこと?

普通に生きるの定義がよくわからないけど、ただ何の工夫もせず毎日ずっと
同じように汗水たらして働いてる人はあまりスポットあてても意味ないような気はするけどな
292 スパナ(埼玉県):2010/02/27(土) 12:45:44.78 ID:H9UPURxR
まだ未来がある若者を冷遇して死に追いやって
もうすぐ死ぬような老害を優遇して無駄に長生きさせる日本
293 付箋(広島県):2010/02/27(土) 12:46:38.78 ID:UZnZGFTs
なぜ若者がここまで惰弱になったか
その責任は現在の教育にあるだろうね
もっと鍛え上げないとダメだ
294 ビーカー(東京都):2010/02/27(土) 12:48:53.85 ID:dUyij6Xg
別に全然大丈夫だけど、おまえらみてると絶望するわwwwwwwwwwwwwww

おまえらの面倒誰がみるんだこれから;;
295 じゃがいも(関東・甲信越):2010/02/27(土) 12:49:06.52 ID:ZbxMRKfh
アルゼンチンなんて債務不履行で経済破綻しても日本ほど自殺する人いない。
要するに不安は甘え。
296 付箋(広島県):2010/02/27(土) 12:49:46.07 ID:UZnZGFTs
人類の歴史を振り返ってみれば
いつも上向いて好景気ばかりじゃない
暗黒時代と呼ばれるような時期はいくらでもある
しかし人の世が無くなるわけではない
結局、前向きに明るく生きていく奴が
いつの世であっても幸福をつかめるんだよ
297 電卓(愛媛県):2010/02/27(土) 12:50:09.67 ID:v8va91Wj
>>295
デモは起きてる。
日本人はほんと奴隷気質だよな。
298 マスキングテープ(東京都):2010/02/27(土) 12:50:42.28 ID:Sa3vOHXV
働かないというサイレントテロ
299 付箋(広島県):2010/02/27(土) 12:51:55.47 ID:UZnZGFTs
日本人の祖先は大陸から逃げてきた連中と
南洋から北上してきた漁民のハイブリッドだからね
遺伝子的に弱弱しいのは否定できない
そんな血統にあって唯一の美点が、勤勉であること
農耕民族の特質を失いさえしなければ
これからも生きていけるんだよ
300 修正テープ(静岡県):2010/02/27(土) 12:51:59.34 ID:FbPcnfAh
教育が死んでるからな。
助け合いという、古き良き日本の集団主義は殺され、
その代わりに、努力しない奴や才能の無い奴に合わせるという横並び主義だけが強化された。
全員白雪姫が平等、というアホな社会になってきた。
301 餌(アラバマ州):2010/02/27(土) 12:52:03.24 ID:XowiCckC
バブル世代のマヌケさ加減は異常w
あいつらが世の中の流れ止めてるからあらゆる産業がグダグダw
302 額縁(静岡県):2010/02/27(土) 12:53:07.91 ID:txIuG6J3
>>293
真昼間から2ちゃんに書き込んでんじゃねえよクソ爺が
303 ピンセット(千葉県):2010/02/27(土) 12:53:28.31 ID:yg1a/4Yz
日本の未来はっ♪ (wow wow wow wow)
世界が羨むっ♪ (イエイイエイイエイイエイ)

という歌詞の歌が昔あってだな
304 紙やすり(長屋):2010/02/27(土) 12:53:50.05 ID:kY1YjUgS
1番を目指さないと2番にすらなれない
305 羽根ペン(埼玉県):2010/02/27(土) 12:53:55.76 ID:tanQYspS
>>291
わかりやすいところで、寿司にたんぽぽ乗せるお仕事だっけ?なんかも
社会の有り様として不可欠なものである、と言う視点を得る機会が
余りにも少ないような気がする。そういうことをどこで教えるのか
てのもよく分からないけど
306 付箋(広島県):2010/02/27(土) 12:54:36.91 ID:UZnZGFTs
明るい未来が欲しければ
自分たちで切り開くしかないんだよボウヤ>>302
まずは自らを鍛えなおしてはどうかね?
厳しい労働に耐えるには、頑健な心身が必要だよ
307 吸引ビン(神奈川県):2010/02/27(土) 12:58:08.82 ID:u7f0pEBk
若者から金とチャンスを奪い、その上で若者叩きする社会。
成長できるわけがない。
308 ビーカー(東京都):2010/02/27(土) 12:59:42.75 ID:dUyij6Xg
暗い暗いと嘆くより、進んで明かりをともしましょう。
309 付箋(広島県):2010/02/27(土) 13:01:00.55 ID:UZnZGFTs
>>307 いつチャンスを奪った?
日本は自由主義社会だよ
チャンスは自ら切り拓くものであって
与えられるものではないぞ
310 封筒(福岡県):2010/02/27(土) 13:01:08.47 ID:+h+Qf8qR
自己責任と言い続けて「社会が悪い」という”事実”に気づけなかった結果
負け犬の戯言だと一蹴してきた奴隷達の業
311 乳鉢(大阪府):2010/02/27(土) 13:01:45.52 ID:d/JhCw4W
今の日本の状況だと厳しい財政再建路線をとるしか他に道はないんだが
皆そこから逃げてるだけ
312 両面テープ(鹿児島県):2010/02/27(土) 13:02:21.05 ID:E4MMlR3s
みんな自分だけ助かろうとして沈んでいくんだろ
蜘蛛の糸が切れたんだ
313 付箋(広島県):2010/02/27(土) 13:02:27.05 ID:UZnZGFTs
いつの時代も社会は悪くないよ
どんな社会であっても自ら前に進むものだけが生き残れる
何でも与えられると思ってる時点で、今の若者はダメなんだよ
これは教育が悪いせいでもあり
その点において年長者は反省してるよ
ゴメンね、甘やかしちゃって
314 拘束衣(東京都):2010/02/27(土) 13:02:46.25 ID:CEHnfuKv
人口問題がほとんどだろう。国そのものが小さくなっていくんだから
民主政権のダメさとか、製造業での中韓追い上げとか、小さい話だ
315 アルバム(長屋):2010/02/27(土) 13:03:13.35 ID:YbUMBHTd
教育も終わってるけど
護送船団方式、終身雇用があるかぎり
努力とかそんなの関係ないと思うけどねえ
316 色鉛筆(西日本):2010/02/27(土) 13:04:01.54 ID:gvlR27SM
バカワードを考えてみた

自己責任
自然淘汰
ハイパーインフレ
ジンバブエ
グローバル
317 ペン(アラバマ州):2010/02/27(土) 13:04:03.78 ID:MQ6f2hNX
すごく戦前に似ているんだ。
政治>二大政党制へ
外交>親英米からの脱却
軍事>軍事予算の拡大、憲法の不備の影響
経済>大好況の後に大不況で貧富の差が拡大、大量のホームレス
宗教>新興宗教がテロ事件などの問題を起こす、特に日蓮系が大きな影響力を持つ
服飾>スカートの丈が短くなる
家電>1940年のテレビ放送計画、2011年の地上デジタル移行、立体テレビ
交通>弾丸列車計画、リニアモーターカー計画
スポーツ>東京オリンピック招致活動、格闘技ブーム
災害>関東大震災ほか多数、阪神大震災ほか多数
318 紙(大阪府):2010/02/27(土) 13:04:25.96 ID:pOzU/5Oc
5年ほど前も普通に「今は不況で辛い」とか思ってたけど
今から思えば当時はまだ恵まれていた方なんだな

今は底なし沼にいる感じ。底が見えない。
319 色鉛筆(長屋):2010/02/27(土) 13:04:38.05 ID:yORncikn
バブル後20年も暗い時代やって今は年寄り問題がのしかかり
希望もなくなるわな
320 付箋(広島県):2010/02/27(土) 13:04:44.87 ID:UZnZGFTs
皆が幸福になれると考えてる時点ですでにおかしい
この世は厳しい競争社会
勝ち残ったものだけが幸福になれるんだよ
負けたのは自身が悪いのであって、社会のせいでも会社のせいでも国家のせいでもない
321 泡立て器(大阪府):2010/02/27(土) 13:04:56.86 ID:Csp18kH4
もう俺が世の中に出て指導しないと日本は立ち行かないんだけど、
外に出る服がないんだよなあ
322 付箋(dion軍):2010/02/27(土) 13:05:00.02 ID:COiLG5qP
負のオーラ漂うスレだ
323 試験管挟み(大阪府):2010/02/27(土) 13:07:56.54 ID:Y8UAJRXo
お前ら大好きな自己責任だろ
324 付箋(広島県):2010/02/27(土) 13:08:07.77 ID:UZnZGFTs
こういう連中が日本の足を引っ張ってるんだよな
325 付箋(広島県):2010/02/27(土) 13:10:44.89 ID:UZnZGFTs
あの決定的な敗戦でも日本は滅びなかった
あの焼け野原から日本はここまで復興したんだよ
それに比べれば、この程度の不況など問題ではない
爆弾が振ってくるのでもなければ物資が欠乏してるわけでもない
学校のグランドまで畑にしたり、寺の鐘まで軍に供出してるわけでもない
要は気の持ちように過ぎない
326 巾着(catv?):2010/02/27(土) 13:11:37.86 ID:D7AIlwHo
>>287
ポッポ見たいな存在を上に戴いてる限り
金持ちも道ずれはあり得んよ。
327 試験管立て(東京都):2010/02/27(土) 13:11:49.83 ID:uN0KvLff
これが新自由主義の結果だな、どこの国でも悲惨なことになってる。
328 試験管立て(東京都):2010/02/27(土) 13:12:17.13 ID:uN0KvLff
>>326 俺達の麻生ww
329 炊飯器(関東地方):2010/02/27(土) 13:14:34.88 ID:GYZZKPVb
>>318
部長「釈君、ここは?」
釈「景気の底だと思います。」
部長「ここが?」
釈「おそらく」
釈「あがってきました。景気の底があがってきました。部長!」
330 巾着(catv?):2010/02/27(土) 13:15:05.20 ID:D7AIlwHo
>>328
なんでそこで民主の話じゃなくて
自民が出てくるのかわからん。

鳩山家の系図見りゃ、金持ちも道ずれとかあり得ないことわかるだろ

民主に否定的な書き込み=自民支持者かよ
331 付箋(広島県):2010/02/27(土) 13:15:11.92 ID:UZnZGFTs
>>327 結局、人類は真の自由を獲得できるほど進化しきれてないんだよな
自由が過ぎると堕落する
だから他人に律してもらわないとダメなんだよ
昔の軍国主義の良いところに習って
全体主義で再教育すべきなのかもしれない
332 グラフ用紙(埼玉県):2010/02/27(土) 13:15:43.02 ID:Z9A+YZcS
政権交代して自民党が下野したら閉塞感とれんじゃなかったのかよwwwww
低能wwwwwwww
333 餌(dion軍):2010/02/27(土) 13:16:40.76 ID:js5/2+Fz
モヒカンにできるように
今のうちに髪の毛伸ばしとかねえとな
334 羽根ペン(兵庫県):2010/02/27(土) 13:16:45.78 ID:GUKRQ5Ny
ていうか
閉塞感漂ってるのは日本じゃなくて2chだろ
335 ばくだん(東京都):2010/02/27(土) 13:17:45.24 ID:uEYPsp8k
全ては小沢のせいだね
336 餌(ネブラスカ州):2010/02/27(土) 13:18:11.30 ID:3n7/H6Fe
普通に働いて生きてる一般人にとっては日本は全く終わってないだろ
終わってるのは2CHに居る奴らだけだろ。俺も含めて
337 吸引ビン(神奈川県):2010/02/27(土) 13:18:48.92 ID:u7f0pEBk
誰かヒロシマの相手してやれよ
338 スケッチブック(西日本):2010/02/27(土) 13:25:10.80 ID:J73JMErD
>>305
それを手作業ではなく自動化するロボットを作りました!なら、
工夫したわけだから取り上げてくれるだろうけど、
「私は一生お寿司にたんぽぽを載せていきます!」、だからこの人を尊敬しよう!
っていうのはだめなんじゃね?

伝統工芸品で、この先も需要があって、この人しか作れない、とかならいいと思うけど。


人間の生活を改善するには工夫がないと何も変わらないから、
改善しようとする人に自然とスポットが向いていく。

ずっと前にテレビで、経営者VSニートで討論する番組がやってて、
「普通に生きたい人に対しては(国が)普通に暮らせるようにするべき」と言った人がいて
それは甘えだなぁと感じたんだよ。現状維持を期待する人は下降しかしないと思う。
339 烏口(埼玉県):2010/02/27(土) 13:25:48.02 ID:dvcJ2pDq
風俗店を経営してる友人の話だと、客の大半は団塊世代らしい。

富を散々吸い尽くした世代が、富の吸い尽くされた世界で生きてる若者を食い物にしてる世界の縮図がまさに今の風俗らしい。
340 付箋(広島県):2010/02/27(土) 13:28:21.05 ID:UZnZGFTs
若いうちから風俗なんかに染まるなよw
昔から遊郭はある程度の稼ぎがある旦那衆が遊ぶ場所だよ
お前も遊びたければ稼げるようになってからにしろ
341 はんぺん(アラバマ州):2010/02/27(土) 13:28:24.41 ID:PRZpGHGX
少なくとも民主党政権下での日本再浮上は無い予感
342 ノギス(関西地方):2010/02/27(土) 13:29:49.48 ID:WrjRY/z8
日本の未来じゃなくて自分の未来だろ?
そこを認めようとしないのがネラー
343 集気ビン(アラバマ州):2010/02/27(土) 13:30:36.88 ID:b5sXdCwj
>>338
そういうのは尊敬ではなく傲慢という。
344 付箋(広島県):2010/02/27(土) 13:30:51.54 ID:UZnZGFTs
政治主導で経済回復を期待したいのであれば
ヒトラーのごとき有能な独裁者の出現を待たねばならないぞ
政治に期待せず自らの努力と勤勉性で国家を支えるのが日本人だ
345 修正テープ(静岡県):2010/02/27(土) 13:31:09.87 ID:FbPcnfAh
ぶっちゃけ、中韓への技術垂れ流しを止めるだけでも
全然違ってくる。
346 三脚(大阪府):2010/02/27(土) 13:32:48.44 ID:p96BJTTj
どうせ結婚出来ない子作りなんて夢のまた夢なお前らだ
日本の未来なんて考えたって意味ねーでしょ
自分らが死ぬまでもってくれればそれでいいですやん
とにかく吸われないように生きる
これだけ考えとけ
347 付箋(広島県):2010/02/27(土) 13:32:56.15 ID:UZnZGFTs
まずは若者の再教育だろ
教育内容を大幅に改善して
厳しい社会に耐えられるよう鍛え上げるカリキュラムにすべき
348 ハンマー(アラバマ州):2010/02/27(土) 13:33:34.72 ID:mRU0ACwa
銀行がそう仕向けている
349 滑車(関西地方):2010/02/27(土) 13:34:22.16 ID:T0BrkZaz
33歳派遣で将来の希望も無い。食えなくなったら観念して自殺する。それまでは死んだように生きる。
350 ペン(アラバマ州):2010/02/27(土) 13:34:55.78 ID:MQ6f2hNX
クーデターが起こることはないだろうけど
首相暗殺くらいは起きそうだな。
351 画架(大阪府):2010/02/27(土) 13:35:08.00 ID:U0UgM4nU
派遣の奴とかハローワークに行ってるのかよ。
インターネットのバイトサイトばかり見てるから
派遣の仕事ばかり選ぶんだよ。
352 鏡(アラバマ州):2010/02/27(土) 13:35:20.96 ID:3tbdPCws
日本は戦後すぐに高度成長したと思われているが
実は60年代に入るまで超グダグダでフィリピン化するといわれていた
353 指矩(愛知県):2010/02/27(土) 13:36:00.39 ID:D/9YI8N5
>>347
他人事だから詰めすぎて自殺してもかまわんからガンガン教育的指導して欲しいよな
ガキの休みは日曜日だけで良い
354 集気ビン(アラバマ州):2010/02/27(土) 13:36:37.13 ID:b5sXdCwj
>>345
まずは教育で、国際社会の中での技術国の技術の大切さを教えていかないと駄目だな。
垂れ流してる人たちは平穏な日本人だけの社会で育った人たちだから。
昔の元冠の武士と同じだな。自分もその一人だが、ここ十数年の情報化と国際化についていけていない人が大勢いる。
355 乳鉢(大阪府):2010/02/27(土) 13:38:44.50 ID:d/JhCw4W
情報垂れ流しがいやなら防諜機関を設立すればいい
いまから一人ひとり教育してどうなる
356 カンナ(アラバマ州):2010/02/27(土) 13:38:56.54 ID:VbRULrIm
>>353
東大博士がワープアな現状を改善してからな
357 鑿(四国地方):2010/02/27(土) 13:41:42.81 ID:jiYMaJWa
案の定wowwowと世界が羨むが書かれてて安心した
358 集気ビン(アラバマ州):2010/02/27(土) 13:42:09.23 ID:b5sXdCwj
>>355
教育とはそういうもんだ。
今から一人一人やることが、十数年後に繋がる。
359 泡立て器(大阪府):2010/02/27(土) 13:44:06.39 ID:Csp18kH4
>>351
ネットでハロワのも紹介してるよ
360 羽根ペン(埼玉県):2010/02/27(土) 13:44:43.41 ID:tanQYspS
>>338
特にみるべきものがない=ダメ、ではないと思うんだけど
テレビというかマスメディアは、商売の性質上面白おかしく何かやらないといけないのは
仕方ないんだけど、マスメディアはそういうものだとして見ないとちょっと怖いね
特にこの国は、割と早い年齢で仕事上の人生の選択を迫られるから
361 しらたき(大分県):2010/02/27(土) 13:52:21.39 ID:fqFuQVQ/
自分が無職なののいい訳に日本の景気を使うなよ。w
362 昆布(大阪府):2010/02/27(土) 13:53:49.77 ID:AcIFl5DU
>>17
傘がないから仕方がない
363 コンニャク(福井県):2010/02/27(土) 13:54:31.81 ID:FiwAxP9+
日本の未来じゃなくて
自分の未来の間違いでした。
364 テンプレート(アラバマ州):2010/02/27(土) 13:55:36.33 ID:kNjJXMRe
日本が閉塞してるんじゃなくて閉塞してるやつが多いだけ。
未来の開けてるヤツはちゃんと開けてる
365 真空ポンプ(東京都):2010/02/27(土) 13:56:43.51 ID:5dJF5psk
>>351
つうかハロワ行ってもまともな仕事ないよ、ブラックかどうか以前の問題。
人欲しくて求人出してる所なんか、全体の1割あるかないかくらい。

あそこは求人の掲載料きちんと取った方がいいな。
何年も同じ所が重複で回転寿司してるとか有り得ん話。
366 修正テープ(静岡県):2010/02/27(土) 13:57:35.27 ID:FbPcnfAh
福井県も大変だよな。
レッサーパンダを貰うのと引き換えに
眼鏡フレーム技術を中国にプレゼントした馬鹿のおかげで。
367 コンニャク(福井県):2010/02/27(土) 14:00:38.21 ID:FiwAxP9+
国のせいじゃなくて
自分のせいの間違いでした。
368 便箋(長野県):2010/02/27(土) 14:03:26.63 ID:HHoUMwuH
確かに今の日本には明るい材料なくて、
笑えてくるけど、そういう空気が蔓延してるのは、
倫理を無くした放送業界の罪も大きい。
パチンコ、パチスロ、怪しい健康食品、
とどめに層化、聖教新聞、
目に付くCM、こんなのばかり。
気が滅入ること、この上ない。
まず、連中をなんとかしないかぎり、
日本の空気は悪いままだと思うわ。
369 便箋(catv?):2010/02/27(土) 14:05:30.67 ID:86UppByg
最近ネトゲのCM増えたね
370 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 14:07:07.41 ID:4pYfxluK
経済:コストカットによる誤魔化し成長
政治:揚げ足取り&議席取りゲーム
文化:不道徳を推奨する内容ばかり
371 カンナ(アラバマ州):2010/02/27(土) 14:07:46.32 ID:VbRULrIm
シヴィライゼーションなら技術一辺倒で宇宙勝利目指してたら
他国が2都市全盛・文化勝利まであと1ターンって状態だな
372 冷却管(福岡県):2010/02/27(土) 14:10:37.69 ID:b3EB1SoF
みんなが貧乏になるなら不安はない、却ってバブルのころが
自分は裕福にもなれず腹が立った
373 ファイル(大阪府):2010/02/27(土) 14:11:28.13 ID:PzVfp9Id
これくらいの活気が欲しいよねw
http://skmwin.net/archives/imgs/2004012601.jpg
374 千枚通し(dion軍):2010/02/27(土) 14:12:09.93 ID:VH0/mRlI
もう諦めようよ
完璧を目指すのはよくない
それよりも進化しよう
どうにかなるって
375 電卓(愛媛県):2010/02/27(土) 14:12:27.54 ID:v8va91Wj
もうさ、アメや中国とかが、核ミサイルぶっ放してくれないかな?
宇宙人の攻撃も歓迎する。
376 集気ビン(アラバマ州):2010/02/27(土) 14:12:59.99 ID:b5sXdCwj
>>368
そういう連中が問題の原因だとわかっている。
ならばそれを正して行けばいい。

今嘆いているのは、どうせ正そうとしても無駄だろうとか、効果が無いだろうと
やる前から諦めてるだけの嘆きだな。
377 餌(東京都):2010/02/27(土) 14:16:46.14 ID:kIDUAok8
>>372
外人がみんな金持ちになってるのに
378 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/27(土) 14:17:31.10 ID:FBpkcf8k
おまいら、100年予測読め
日本は、分裂後のシナを植民地にして復活する!
379 ミリペン(アラバマ州):2010/02/27(土) 14:18:25.47 ID:C7zLF4JM
なんでもかんでも他人のせいにする日本の習慣がなくならないと
いつまでもかわらんよ
380 ガラス管(千葉県):2010/02/27(土) 14:20:39.04 ID:DHNUTQk5
どんどん死ね
もっと死ね
全員死ね
381 夫婦茶碗(徳島県):2010/02/27(土) 14:20:57.37 ID:YNHqRrbw
>>379
何で?
382 ミリペン(アラバマ州):2010/02/27(土) 14:22:16.19 ID:C7zLF4JM
>>381
なんでって、受け身な奴ばっかりで社会が変わるわけないじゃん
俺が変えてやるくらいの奴がでてこないと
383 レポート用紙(鳥取県):2010/02/27(土) 14:26:03.40 ID:8IcrRxLt
鎖国しようよ。どうせ落ちぶれるなら日本人同志で仲良く生きたい
384 硯(山梨県):2010/02/27(土) 14:27:04.16 ID:oyAyzweC
>>368
放送業界自体が終わってるからだろ
ネットに流れた広告料はもう戻ってこないんだから番組のクオリティ維持しながらそれらのCMを
なくすためには放送局を半分に減らすしかない
385 二又アダプター(長崎県):2010/02/27(土) 14:28:03.64 ID:6zXtJYCt
>>205
何もしてないとか誰のことだって言いたいわ
386 ガラス管(catv?):2010/02/27(土) 14:42:51.93 ID:nMLPEN7o
思うんだが政治も財界にまかせた方がよくね?
どう見ても政治家より経営者の方が有能に見えるんだが。
387 やかん(広島県):2010/02/27(土) 15:31:09.38 ID:Cok+AZV2
国、回す奴らがだらしないから
変に力持った集団が足引っ張るから
国民がすぐ扇動されるから
388 電子レンジ(北海道):2010/02/27(土) 16:31:38.25 ID:faZHyrlD
閉塞感閉塞感というわりにはものの考え方を全く変えようとしない
常識にとらわれて硬直、失敗が怖くて硬直
389 ムーラン(西日本):2010/02/27(土) 16:46:03.56 ID:0kPCtj2Y
マジレスしておくと
ヨーロッパやばい。

これからそのニュース見て、なんだ日本でよかった、とレスするだろう。
390 修正テープ(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:13:36.16 ID:mE+w4nzb
在日がマスコミ・パチンコ・風俗を経営し日本をぶっ壊してる
391 ジムロート冷却器(栃木県):2010/02/27(土) 17:37:34.97 ID:EyZDlzH6
日本は工作し放題だからな
392 羽根ペン(長屋):2010/02/27(土) 17:44:58.93 ID:dJhSUjOe
このまま日本が停滞して、他の国が成長していけば
2,30年後の日本のポジションってどのくらいまで下がるんだ?
393 カッティングマット(関西地方):2010/02/27(土) 19:31:29.74 ID:oXfZXbAM
>>390
それが本当であれ嘘であれ、武装集団(自衛隊とか)がそういうのを
皆殺しにしてくれれば今の国より100倍はマシなのができるな
394 スプーン(兵庫県)
>>45
小泉がそうだった

今度もっとカリスマありそうなやつが出てきたら
日本は絶対に傾く