“軽”自動車には“軽”油と思った 給油間違いが急増 JAF
1 :
硯箱(東京都) :
2010/02/24(水) 10:26:23.19 ID:CKtyzRdS BE:95587384-PLT(12000) ポイント特典 日本自動車連盟(JAF)は、燃料の給油間違いによるトラブルの状況を把握するため、昨年12月1日から
今年1月31日までの2か月間、燃料の給油間違いによる救援依頼について全国調査を実施、22日に
集計結果を明らかにした。
それによると、燃料給油間違いでクルマが動かなくなったなどのトラブルでの救援依頼は、
前年同期比8.1%増の255件発生したことがわかった。
内訳ではセルフスタンドが189件、有人スタンドが27件で圧倒的にセルフ式で発生している。
燃料間違いでは「ガソリン車に軽油を給油」が最も多く165件、「ディーゼル車にガソリン」を給油が63件で、
灯油の誤給油も15件あった。
男女別では男性が173人、女性が46人。主な理由では「勘違い」や、「いつも乗る車と同じと思い込んだ」
ケースが最も多く41件、うっかりや急いでいたが24件、「普段乗らないクルマだったから」が22件、
「軽自動車は軽油と思った」が17件、「給油機の操作ミス」が13件だった。
JAFでは、セルフ式給油スタンドが増加していることから、燃料を入れる前に確認することを
ドライバーに呼びかけていくとしている。
http://response.jp/article/2010/02/24/136812.html
2 :
リール(大阪府) :2010/02/24(水) 10:28:02.20 ID:XGc572Gp
ついに若者のガソリン離れが始まったか
また女か
軽率だな
5 :
インク(福岡県) :2010/02/24(水) 10:29:49.10 ID:s7u3XMyc
軽油って表示をディーゼルにかえれば解決
6 :
釣り針(dion軍) :2010/02/24(水) 10:29:52.91 ID:aBaUa7U+
7 :
朱肉(東日本) :2010/02/24(水) 10:32:12.90 ID:qPVsk2FX
痛車には痛油
8 :
虫ピン(鹿児島県) :2010/02/24(水) 10:33:01.71 ID:t0Wqwezf
軽油の名前をディーゼル油とかに変えれば解決だね
> 「軽自動車は軽油と思った」 一度たりとも車の取説なんて読んだことないんだろうな
はぁ?俺の精子で満タンにしてやるよ!
灯油入れるのはわざとだろこれ
>有人スタンドが27件で これ大問題だろ ところで給油間違いしたらエンジン洗浄みたいなことしなきゃなんないの?
13 :
チョーク(愛媛県) :2010/02/24(水) 10:35:03.32 ID:s5u/XnBK
まあ車なんて何でもイインダヨって奴が買うのが軽だから こういうのも余裕でアリだろう
そうだディーゼルエンジン仕様の軽自動車作ればいいんじゃね
15 :
朱肉(東日本) :2010/02/24(水) 10:36:14.06 ID:qPVsk2FX
どうせ下駄代わりなんだろ
間違えたふりして灯油入れて脱税ですね
>>12 昔、ガソリン車のハイエースに軽油を入れられたことがあったな。
ディーゼルにガソリンはまずいけど、ガソリンに軽油の場合は、
軽油を抜くだけでいいらしい、
>>14 小排気量だとディーゼルのメリットである効率が著しく低下するらしい
>>11 ディーゼルに灯油入れたらエンジントラブル起きるのかな?
20 :
接着剤(埼玉県) :2010/02/24(水) 10:38:17.19 ID:bEkw1cKa
普通給油口にシールとか貼ってね?
21 :
豆腐(新潟県) :2010/02/24(水) 10:38:46.22 ID:L1K3g9Tz
重機には重油入れないとな
22 :
包丁(埼玉県) :2010/02/24(水) 10:39:32.14 ID:BPzAb1Ot
給油装置のノズルと給油口の形状変えて 物理的に誤給油できないようにしないの?
24 :
足枷(東京都) :2010/02/24(水) 10:39:52.24 ID:pmM/6l6n
>11 軽油とガソリンは併設されてるから間違えるのもまあわからなくはないけど 灯油コーナーって思いっきり離れてるよな
25 :
るつぼ(アラバマ州) :2010/02/24(水) 10:40:12.83 ID:TurDrCuu
醤油でおk
26 :
三角架(アラバマ州) :2010/02/24(水) 10:40:14.26 ID:rWKpevCx
ゆとりが社会に出始める季節
>>19 インジェクタだか燃料ポンプが消耗する程度みたいよ
灯油は軽油に比べてサラサラしていて潤滑の問題のようだ
>>20 あらゆる注意書きを読まないんだよこういう連中は
28 :
クッキングヒーター(長屋) :2010/02/24(水) 10:40:37.23 ID:leBTTJPF
セルフならともかく有人で27件起きてるのが信じられん 車詳しくないなってお客さんならドアのシール見て確認するだろ
29 :
ドラフト(岡山県) :2010/02/24(水) 10:40:46.99 ID:i3m7yfTg
プリウスとか、ハイブリッドは経由でも良いとおもうんだけど。 電気起こすだけだから何燃やしたって同じだろ?
仲のいいJKが 「軽自動車には軽油を入れるんでしょ…」って言ってたんで、 あきれかえったんだが、他にもいるのかそんなヤツ… その女の子は教えておいたんでもうまちがえない…と思う 理解しなかったかもしれないけど…
32 :
サインペン(東京都) :2010/02/24(水) 10:41:25.94 ID:7CWFaNnB
サラダ油でおk
33 :
ドラフト(東京都) :2010/02/24(水) 10:41:38.66 ID:O7H+y3zu
車に興味ない人はそう思うんじゃないか? 軽は軽油だから安くて燃費も良いんだ、と
34 :
鉛筆(広島県) :2010/02/24(水) 10:41:50.35 ID:C5YPJSc1
給油口に「軽油入れるなボケ」って書いてあるはずなのになんで間違えるの?
35 :
ドラフト(岡山県) :2010/02/24(水) 10:41:52.92 ID:i3m7yfTg
36 :
包丁(東京都) :2010/02/24(水) 10:42:07.89 ID:n81246Th
バカは外に出ないで家で引きこもってろの典型だな
37 :
接着剤(埼玉県) :2010/02/24(水) 10:42:08.20 ID:bEkw1cKa
>>27 だよな
軽油はともかく、灯油とか・・・もうだめかもわからんね
>>24 灯油の件数は発覚したケースだけで、店員が気づかなかったらスルーなんだろうな
経由が安いからまた間違うんだろうな 軽自動車=経済的 入れる油も経済的に違いない! となる奴が間違うんだろ
40 :
豆腐(関東・甲信越) :2010/02/24(水) 10:43:20.56 ID:tZMplHeL
そんなバカはもう車に乗るなwwwwwwwwwwww
>>22 間違えて軽に軽油を入れちゃうのは、名前が似てるのに併せて価格が安いため、情弱スイーツどもが
「あっ、こっちのほうがお得っぽい♪」
と思うから起きる事故な気がする
2リッターで数千円するようなエンジンオイルを間違えて入れちゃうなんてことは無いと思う
42 :
マジックインキ(東京都) :2010/02/24(水) 10:44:51.58 ID:dmIgMF6R
おそらく注入口が燃料の種類によって違うゆとり仕様が来るな
やべえくらいに馬鹿が多いな 世界一馬鹿なんじゃね
44 :
ニッパ(徳島県) :2010/02/24(水) 10:45:28.47 ID:6WN3x267
GSがそれくらい教えてやれよ
46 :
ペーパーナイフ(愛知県) :2010/02/24(水) 10:45:58.22 ID:FYGz2Ds3
オリーブヴァージンオイル入れたら エンジンが若返ったよ
意図的に灯油入れたり代車か何かでボケっとしていて間違えたりは少数派で、 ほとんどは奇跡的に生きてこられたような本物のアホなんだろうな
48 :
dカチ(京都府) :2010/02/24(水) 10:46:32.63 ID:/9IZfppV
49 :
ドラフト(東京都) :2010/02/24(水) 10:46:53.22 ID:O7H+y3zu
>>43 アメリカのバカに比べると、日本のバカは天才に思えてくる
50 :
プリズム(長屋) :2010/02/24(水) 10:47:04.34 ID:eIRHuPsn
レギュラー車にハイオク入れたらどうなるのっと
51 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 10:47:30.86 ID:scRQN0jG
ディーゼル普通自動車はやく出してくれ。
52 :
焜炉(関西地方) :2010/02/24(水) 10:47:38.66 ID:V77HzGxu
友達に原付貰った時、「これは車体が軽い部類だから軽油でいいの?」って尋ねたわ
>>50 マジレスすると進角制御のあるエンジンだとほんの少し特性がアップする
54 :
千枚通し(東京都) :2010/02/24(水) 10:48:45.28 ID:pcT2uFVa
ディーゼルじゃなくてヂーゼルな
こんなしょーもない間違いを防止するには、ライトオイルと書くしかないのかね・・・まったく
57 :
砥石(アラバマ州) :2010/02/24(水) 10:49:25.20 ID:yYiwmui8
教習所の車はディーゼルだった
58 :
千枚通し(東京都) :2010/02/24(水) 10:49:27.12 ID:pcT2uFVa
59 :
錐(長屋) :2010/02/24(水) 10:49:59.54 ID:8KjIRwNF
>>27 古い機械式の列型噴射ポンプは半分位は灯油でもいける。
検問でクマリン検査されると新聞ネタだがね
60 :
付箋(広島県) :2010/02/24(水) 10:50:05.42 ID:KVcuHSNU
>>52 原付は原子力ってこの前ここで教えてもらった
61 :
シール(長屋) :2010/02/24(水) 10:50:13.60 ID:8n3cqOw8
ディーゼル車にガソリン入れられてエンストしたでござる しかも東名高速で
62 :
釣り針(東京都) :2010/02/24(水) 10:50:36.99 ID:KgVb+qVZ
63 :
消しゴム(関西地方) :2010/02/24(水) 10:51:24.02 ID:GhRAwuXh
64 :
カッターナイフ(宮城県) :2010/02/24(水) 10:51:29.13 ID:t4lvslq8
「軽自動車は軽油なのでお得」と、 TBS報道までが堂々とニュースで間違った情報を流したぐらいだから、 そう思い込んでる人はまだまだいっぱい居るだろうな・・・・
詳しくない人ほど車の取説をちゃんと読んで欲しいよ面倒でも 場合によっては死んだりするからな
俺も免許取る前はそう思ってた 免許センターの先生も燃料の説明とかして欲しかった
67 :
試験管立て(滋賀県) :2010/02/24(水) 10:54:26.04 ID:dMGuK5JE
ホンダはディーゼル車を作らない これ豆な
軽車両のみ右折可の交差点を軽自動車で毎朝右折してたわ
70 :
ブンゼンバーナー(大分県) :2010/02/24(水) 10:56:13.72 ID:7Os9AJM2
ハイオクはハイオク指定の車に限り有効らしいが 国産車って大概レギュラー指定だな
71 :
はんぺん(catv?) :2010/02/24(水) 10:56:48.61 ID:cjPaummu
>>27 2stオイル微量混ぜれば回避できるが
カーボン溜まらんような合成油は結構高いから意味ないでござる
72 :
千枚通し(東京都) :2010/02/24(水) 10:57:03.77 ID:pcT2uFVa
>>65 キーレスエントリーの補助機能知らない奴が多過ぎ。
Lock二度押しでミラー格納とか、説明書に書いてあるのにね。
この程度の馬鹿ってなんで増えるんだろう?
74 :
ホッチキス(宮城県) :2010/02/24(水) 10:57:40.08 ID:KbyFLEx2
入れると脱税になる燃料って無かったっけ?
75 :
絵具(埼玉県) :2010/02/24(水) 10:58:08.98 ID:WOt7K99D
軽油の方がガソリンより軽いと思ってるんだろうな
軽自動車がガソリン車なら本物の軽自動車は何自動車だよ
77 :
首輪(福井県) :2010/02/24(水) 10:58:29.83 ID:CJH2KfrT
ディーゼルエンジンのベンツ乗ってる人は 間違えてガソリン入れられそう。
78 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 10:58:32.90 ID:Iyp+zmym
灯油で走る車があってもいい ベタ踏みで80kmがmax、坂道は2速が必須みたいなエンジンでも日本国内なら十分
ガソリンタンクに灯油入れる奴が一番アホ
82 :
乳鉢(京都府) :2010/02/24(水) 10:59:18.87 ID:qz4y3sAJ
>>70 同型エンジンで輸出仕様もある車種だとそうとも限らないようだよ
オクタン価の差をコンピュータで吸収してるのが原因で、
レギュラー入れた方がハイオク入れるより得というようなビミョーなレベルで出力アップすることがある
84 :
接着剤(埼玉県) :2010/02/24(水) 11:00:23.24 ID:bEkw1cKa
ストーブにガソリン入れる行為は納税
85 :
鋸(東京都) :2010/02/24(水) 11:00:38.21 ID:5Yact2Dg
そもそも軽だから軽油と思ってる奴がエンジンの種類知ってるはずないから ディーゼル用と表記してもそんなの意味がない
航空ジェット燃料と灯油ってどのくらい近似値なんだろ?
87 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:00:58.49 ID:78q33fX8
>>77 ガソリンエンジンのパジェロ乗ってた奴は、給油のたびに
「本当にレギュラーでいいんですね?」ってしつこく確認されて嫌になるってぼやいてた。
88 :
漁網(東京都) :2010/02/24(水) 11:01:58.30 ID:LlqWs6rD
2年前にも全く同じ内容のスレあったけど、まだいたのかw
89 :
分度器(熊本県) :2010/02/24(水) 11:02:09.20 ID:w7Pzi5EP
>>74 農耕機減税を受けた軽油を、運搬車(トラック)に入れると脱税
だからトラクターの走行メータと購入量は逐次記録して報告しないといけない。
90 :
はんぺん(catv?) :2010/02/24(水) 11:02:28.43 ID:cjPaummu
重巡洋艦には重油、軽巡洋艦には軽油。
92 :
がんもどき(愛媛県) :2010/02/24(水) 11:02:57.88 ID:C3/IhPXF
>>48 こういう馬鹿がさらに馬鹿を増やしてるんだな
93 :
ウケ(ネブラスカ州) :2010/02/24(水) 11:03:34.49 ID:qg2ZMvYh BE:2910259788-2BP(1300)
あほやん
94 :
足枷(東京都) :2010/02/24(水) 11:03:55.28 ID:pmM/6l6n
でもガソリンスタンドのバイトが間違えたらどうにもならんわな 毎回入れるの確認するわけにも行かないし
95 :
はさみ(アラビア) :2010/02/24(水) 11:04:15.22 ID:W4TEUn8f
知らない奴がアホ で済んでりゃいいんだけどさ なんか工夫すればいいのに
爆発して死ねばいいのに。
97 :
はんぺん(catv?) :2010/02/24(水) 11:04:58.36 ID:cjPaummu
98 :
鉋(愛知県) :2010/02/24(水) 11:05:11.48 ID:TC0FYNm/
アホすぎるにも程がある
99 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:05:11.47 ID:78q33fX8
給油キャップの色と、ノズルの色を合わせればいいのに。 そのくらいのコストならなんとかなるだろ。
100 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 11:05:48.50 ID:Iyp+zmym
おまえらなら乙種四類危険物取扱者の資格持ってんだろ
>>72 ミラー格納は特定の車種だけだと思うけど。
105 :
錐(広島県) :2010/02/24(水) 11:07:41.97 ID:P94OXChK
106 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 11:08:04.28 ID:pgJRAbmA
>>59 今はクマリン抜いても
硫黄分の濃度で不正軽油はばれるらしいな
109 :
硯(東京都) :2010/02/24(水) 11:08:54.54 ID:hkvnsna1
どっかのテレビ局のせいだろ
110 :
グラインダー(東京都) :2010/02/24(水) 11:09:14.15 ID:PZmdqQSq
111 :
丸天(石川県) :2010/02/24(水) 11:09:35.82 ID:wfMReUEg
馬鹿は乗るな
112 :
ホッチキス(宮城県) :2010/02/24(水) 11:09:44.62 ID:KbyFLEx2
教えてくれた奴さんくす
>>100 16の時に精神病院に入院した時にヒマだったから取った
外泊で東京に行った時渋谷で
114 :
セロハンテープ(静岡県) :2010/02/24(水) 11:10:23.28 ID:nGGGyGSJ
軽自動車乗ってる奴らの知的水準て絶対低いよな
115 :
千枚通し(東京都) :2010/02/24(水) 11:10:29.09 ID:pcT2uFVa
>>103 同型車乗ってる奴でも知らないの多いんよ。
116 :
錐(広島県) :2010/02/24(水) 11:10:41.33 ID:P94OXChK
117 :
釣り針(大阪府) :2010/02/24(水) 11:10:43.74 ID:Pw6cc5d2
まーたゆとりか
118 :
乳鉢(京都府) :2010/02/24(水) 11:11:52.90 ID:qz4y3sAJ
弟が最終的にはハイオク入れ続けてる方が燃費良くなるって言ってたな
119 :
プリズム(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:11:55.61 ID:Rln4Pg0O BE:327432678-2BP(3810)
すいません、俺もバイト時代に油種間違いやっちゃった事あります
近所のオッチャンで助かった
120 :
レンチ(千葉県) :2010/02/24(水) 11:12:27.65 ID:0JbS6i1f
地元で入れた給油した軽油で雪国に行くと 軽油が凍って動かなくなるって最近知った。 このスレでも知らない奴結構いるだろ。
121 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:13:20.55 ID:78q33fX8
122 :
画架(長屋) :2010/02/24(水) 11:13:50.37 ID:6j+wMyyO
灯油てwww
124 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 11:15:06.36 ID:pgJRAbmA
油種間違いよりも、セルフスタンドの注油手順の解りづらさの方が問題有ると思う 油種選んでノズル突っ込んでレバー引くだけなのに、なんであんな統一感無くて解りづらいインターフェースばっかりなんだ
126 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 11:16:10.55 ID:scRQN0jG
>>124 これの意味するものとは?
無知ですまん。
俺が昔、勤めてた会社の社長は コスト削減の為にハイオク指定の車に レギュラー入れてたな その方が燃費悪くなるの知らんのかWWW
128 :
滑車(静岡県) :2010/02/24(水) 11:17:07.18 ID:+QS9I6Dy
ディーゼルに灯油は走りそうな気もする
>>126 懐かしいステッカーだ
昔のハイオク車に貼って合ったヤツだ
130 :
鑿(愛知県) :2010/02/24(水) 11:18:11.06 ID:y+ne9LiA
軽油はディーゼルにしとけよ マジデ間違えても仕方がない
>>128 走るよ
何の問題もなく
税金が入らなくなるから
法律で禁止されてるWWW
ガスタービンエンジンなら何入れても大丈夫だよな
133 :
千枚通し(神奈川県) :2010/02/24(水) 11:19:31.91 ID:nAOWvx33
ウチのオカンがリアルでこのセリフを吐いてビックリした
134 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 11:19:55.40 ID:pgJRAbmA
>>132 すごく昔にアメリカで売っていたけど
今売ってるのか?
ガスタービン
136 :
薬さじ(福井県) :2010/02/24(水) 11:20:10.69 ID:y5ukwaqL
>>127 止まる時間の多い都市部ではレギュラーの方が
圧倒的にコスパがいいって知らんの?w
>>124 30年前ぐらいの輸入車なんか有鉛仕様だったなぁ
140 :
木炭(コネチカット州) :2010/02/24(水) 11:21:18.97 ID:ka7sqfgm
>>128 粘度が足りないから
少量のオイルなんか足しちゃ駄目だぜ?
>>135 ガスタービンを積んだY2Kという変態バイクがある
142 :
試験管(愛知県) :2010/02/24(水) 11:21:40.27 ID:YtS4UXYj
石油ストーブにガソリン入れてぶっ飛ばす事件の車バージョンだな
143 :
豆腐(栃木県) :2010/02/24(水) 11:22:30.62 ID:+tDoDmYK
キャップの位置を軽油が右、ガソリンが左 とかにすれば良い
軽自動車は二輪みたいに小型自動四輪でいいよもう
145 :
紙(神奈川県) :2010/02/24(水) 11:22:40.22 ID:FJ6WMVWX BE:51879078-2BP(335)
146 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:22:51.09 ID:78q33fX8
>>134 が「ハイオクじゃないとダメな車」で
>>124 が「ハイオクにした方がいい車」?
昔は「有鉛ガソリン」が「ハイオク」だったの?
147 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 11:23:03.03 ID:scRQN0jG
BBQコンロ使うとき、 ホワイトガソリンの代わりに普通のガソリンいれたらお得じゃね
>>136 レギュラー入れるとノッキングを
ノッキングセンサーが感知して
点火時期を遅らせるからトルクが細くなるんだよ
結果的にアクセル強く踏まなくちゃいけないから
ガソリンの消費量が増える
実際にやってみれば解るよ
>>143 ノズルの形状を△とか□に変えれば良い
入らなければバカでもわかるはず
150 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:24:06.21 ID:78q33fX8
>>148 >結果的にアクセル強く踏まなくちゃいけない
踏まなければ良い
>>124 こういう青いやつは昔のうちの車にあったけど青はなんだ?
153 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 11:25:12.33 ID:scRQN0jG
いったいこのスレ平均年齢何歳なんですかw?
154 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:25:19.33 ID:78q33fX8
昔TVでやってたんだが ガソリンエンジン車には 酒を入れても走るらしい たしかアルコール度40%くらいの ブランデーから走ってたWWW
156 :
輪ゴム(福岡県) :2010/02/24(水) 11:26:12.11 ID:BBC1FRy3
原チャリのオバハンは軽油入れて動かなくなるやつ多いな ほとんどが値段みて入れたくなっちゃうらしい
157 :
ホッチキス(兵庫県) :2010/02/24(水) 11:26:35.59 ID:W2qHSkHV
こういうのって教習所とかで教えないの?
>>107 ぐぐったらTBSだった。
まぁ、いつも通りのTBSだな。
石油が正しいのか 灯油が正しいのか
160 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 11:26:59.12 ID:scRQN0jG
酒で思い出したけど、そういやエタノール添加の話聞かなくなったね。
ゆとりwwwwwwww
>>157 今は工学が無いから
教則本には出ていないので教官の裁量だね
163 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 11:27:41.12 ID:pgJRAbmA
>>146 昔はハイオクもレギュラーも有鉛だった
(バルブ保護のため)
しかし公害が問題になり(交通量の多い交差点に住んでる人の毛髪から鉛が検出された)
とりあえずオクタン価が低くていいレギュラーは最初に無鉛になった
しかしハイオクはETBEとかオクタン価あげる添加剤とかがまだ未発達である時期までは認められてた
今のハイオクはみんな無鉛
ハイオクに限り有鉛が残った
>>156 そういやバイクの給油口付近にレギュラーとか油種指定のシールって無いな。
ECOのためにサラダオイルにしたのよ サラダってECOくない?
166 :
みのる :2010/02/24(水) 11:28:13.16 ID:IulWz4xx BE:1429834-2BP(3123)
毎年急増してないかい?
168 :
グラインダー(東京都) :2010/02/24(水) 11:29:03.26 ID:PZmdqQSq
169 :
163 :2010/02/24(水) 11:29:12.04 ID:pgJRAbmA
うわ、文章途中で買えたら消し忘れた 最後の一行は消して読んでくれ
170 :
釣り針(長屋) :2010/02/24(水) 11:29:31.37 ID:vVvXUBWe
ディーゼル車って運転したことないんだけど、セルフじゃないスタンドで誘導されるときどうしてんの? 全部の給油コーナーに軽油って無いじゃん やっぱ窓あけて「ディーゼル!ディーーゼル!」って叫びながら入ってくんの?
>>170 そういやそうだな
エンジン音で判別してるのかな?
173 :
ジムロート冷却器(福井県) :2010/02/24(水) 11:31:30.18 ID:mD+aQaMb
>>148 実際やったけどレギュラーの方がコスパがいい
4ストのノッキングなんてカスレベル
それでも気になるなら
イリジウムプラグで圧縮比ちょっと落ちるしやってみw
174 :
釣り針(関西地方) :2010/02/24(水) 11:31:50.50 ID:O1MDQ3MJ
>>170 手で「D」の形を作ってスタンドマンに見せる
175 :
メスピペット(京都府) :2010/02/24(水) 11:32:09.68 ID:9hbJ8ySl
> 灯油の誤給油も15件あった これって逆もあり得るんじゃない?おおこわw
ガソリンスタンドに置くな 分けておけ
177 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 11:33:09.32 ID:pgJRAbmA
>>176 そういえば登戸でガソリンしか販売してないスタンドがあったな
軽油はおいてないって書いてあって、珍しいなぁと思ったわ。
178 :
木炭(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:33:33.29 ID:1slHG3DO
軽自動車用ガソリンと書いて3割り増しで販売すれば儲かるんじゃね
179 :
ブンゼンバーナー(京都府) :2010/02/24(水) 11:33:58.94 ID:9/+9xea/
昔はセルフじゃなかったから燃料の違いなんて意識した事の無い奴が多かったせいで こんなミスが起こるんじゃね? 年寄りほど間違えそう。 そんな事よりガソリンスタンド側が間違えたのが27件ってのが問題だな。 これやられるとどうしようもねぇ
>>173 俺もやったんだが
ハイオクの方がコストパフォーマンス良かったぞ
車種によって違うのかな?
181 :
時計皿(関西地方) :2010/02/24(水) 11:35:02.90 ID:lNJWKCSO
これ第4のノズルとして「水」をつくってリッター10円ぐらいの設定にすれば結構な数の内燃機関破壊できるんじゃね? 多分安いからこれで良いと思ったって層が絶対引っかかる。
>>179 30年以上前は教習項目に工学があったから
今のゆとりより詳しいよ
セルフで給油の時は エンジンとか車種選ばないと給油できなくすればいい
184 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:35:39.08 ID:78q33fX8
ハイオクを入れる車って、大排気量の車か、外車だろ。 そんなレギュラーとハイオクの差、1回の給油で数百円の差を頑張ってケチろうとするんじゃなくて 最初から乗る車を考えて買えよ。オツム弱いのかってことになるだろ。
186 :
巾着(関東・甲信越) :2010/02/24(水) 11:36:33.58 ID:G8pDYK8x
>>170 音と車種でだいたい判別付く
それでもわからなかったら、キャップを開けたときの臭いや車検証で確認
店で一番強い酒入れときゃいいんだよ
188 :
やかん(catv?) :2010/02/24(水) 11:37:24.89 ID:FjBO26kJ
軽油と軽自動車を規制しろよ
189 :
千枚通し(東京都) :2010/02/24(水) 11:37:31.92 ID:pcT2uFVa
>>170 ・店員が車種から判断して誘導してくれる
・それが不発だったら、オーダーの時に「軽油満タン」とか言えば
「サーセンw軽油はあっちっスww」と軽油のある給油機に再誘導w
プリウスインサイトなら実燃費でリッター20キロ超え。 リッター8キロとかしょうもない距離しか走ることができない車を買うなら 最初からそっちかっとけという話になる。
>>185 まあ、確かそうだよな
いい車買って、レギュラー入れてパワー落としてたんじゃ
何のためにいい車買ったのか判らん
192 :
魚群探知機(関西地方) :2010/02/24(水) 11:40:03.11 ID:wGDXdYKE BE:1373715577-2BP(2001)
>「いつも乗る車と同じと思い込んだ」
貧乏人乙
>>179 昨日のスレで書いたけど有人スタンド側のミスは100%向こうが悪い。
何故なら100%防げるから。
バイトしてた俺から言わせりゃ、ありえない。
あ、俺天才かもしれない スタンドのノズルって色分けされてるよな 次回の車検から給油口の蓋の裏に、その色のステッカー貼ればいいんだよ ハイオク→黄色 レギュラーガソリン→赤色 軽油→緑 灯油→青 一目でわかるだろ
195 :
金槌(青森県) :2010/02/24(水) 11:41:03.41 ID:qXV8Tywo
ディーゼル車に間違えて灯油を・・・
っていうか普通スタンドで気づくだろ こいつらセルフで入れてンのか?
これよりもっとあり得ないニュースをニュー速で以前みたけどな。 もともとのガソリンスタンドのタンクに、ハイオクとレギュラー間違えて入れてたってやつ。 数年間もずっとそのままだったらしい。
198 :
鏡(静岡県) :2010/02/24(水) 11:41:27.19 ID:7/UUf7QL
199 :
釣り針(dion軍) :2010/02/24(水) 11:41:43.80 ID:J81KNAC9
燃費の良い高い車と燃費の悪い安い車があって長い目で見て前者を買ったとしても結局元を取る前に乗り換えちゃったりするよね
200 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:41:43.71 ID:78q33fX8
>>193 給油口の裏に勝手に「ガソリン」とかってシール貼るの、やめてもらえません?
ガソリン←→軽油の間違いはうっかりもあるだろう ただ、灯油はないだろ???
203 :
冷却管(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:42:48.45 ID:9LdUgCeu
高速のスタンドで車検証確認してガソリン入れてた いつもやってるのか
204 :
封筒(長野県) :2010/02/24(水) 11:43:02.95 ID:/9PP6NUv
昔真新しいストーブ拾って火を入れてみたら案の定火だるまになった これがだるまストーブなんだな
205 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 11:43:27.29 ID:pgJRAbmA
>>190 寒冷地ではハイブリッド車って燃費落ちるらしいな
暖房にエンジン冷却水を使ってたのに
モータ駆動だとわざわざ暖める必要があるから
206 :
千枚通し(東京都) :2010/02/24(水) 11:43:43.18 ID:pcT2uFVa
ってか、いい加減レギュラーを廃止してハイオク一本にしろや。 付加価値商法でリッター10円プラスとかもういいからw
207 :
メスピペット(京都府) :2010/02/24(水) 11:43:55.76 ID:9hbJ8ySl
ディーゼルとか灯油とかもう使うのやめろよ 全部ガソリンに統一すりゃいいだろ
>>170 自分で軽油の場所に行く。
ガソリンのところに行くとかなりの確率でそのまま入れてくるぞ。
209 :
魚群探知機(関西地方) :2010/02/24(水) 11:44:58.32 ID:wGDXdYKE BE:224280724-2BP(2001)
210 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 11:45:30.84 ID:pgJRAbmA
>>206 そもそも欧米のガソリンの基準だと
レギュラーでもオクタン価95以上だからな。
なんで日本のレギュラーはオクタン価あんなに低い基準なんだろ
>>207 どっかで読んだけど、重油からはガソリンの他に一定量の軽油と灯油がどうしてもできてしまう…らしい
212 :
ラベル(千葉県) :2010/02/24(水) 11:46:14.44 ID:4tGTFsBr
軽自動車が軽油で動かなかったらあと灯油しかないだろ
213 :
カンナ(福岡県) :2010/02/24(水) 11:46:18.10 ID:B9nWSKLd
>>206 同意。
排ガス規制でエンジン内にカーボンたまりまくりだから
ハイオク一本でいいと思う。
レギュラーじゃカーボンが燃えない。
214 :
千枚通し(catv?) :2010/02/24(水) 11:46:20.19 ID:6mTuBXSR
軽自動車は軽油でも走るぞ 石油会社に騙されるなよ
215 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 11:47:16.05 ID:scRQN0jG
>>210 >レギュラーでもオクタン価95以上だからな。
それはない。
216 :
指矩(北海道) :2010/02/24(水) 11:47:23.78 ID:FYib4AWO
こんな常識の無い奴が車に乗ってることに驚き こういう輩は交通ルールも常識はずれなマイルールがあるんだろうね
217 :
釣り針(埼玉県) :2010/02/24(水) 11:49:08.38 ID:Wx9gsi7g
ゆとりすなぁ
218 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 11:49:09.86 ID:Iyp+zmym
>>151 うちの昔の車のも青だったわ
無鉛だった気がする
219 :
土鍋(東京都) :2010/02/24(水) 11:49:17.31 ID:iw+xJbqT
昔すぎて記憶に無いけど、そういうのって教習とか試験でやらなかったっけ?
>>200 そんなマーク最初から貼ってある。レギュラーは灰色でレギュラー
ハイオクならオレンジ色でハイオクって書いてある。
こぼすな!ドクロマークはってる運転手いたw
エロい写真を貼ってあったこともある。
水抜き剤を入れた日にちを記録したステッカーとかは貼るけどね。
いつも乗る車と同じだと思った←これはまぁわかる。 が、有人のガソスタで入れ間違いって駄目だろw
222 :
朱肉(東京都) :2010/02/24(水) 11:49:43.74 ID:Vje1NvMY
最近のセルフSって最終的には店員が判断するんじゃないの?
223 :
絵具(島根県) :2010/02/24(水) 11:49:57.34 ID:cO/CNhpy
.┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ !. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ |. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐ ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー' lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__ |_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l _r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .:: └l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.:: ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_ └'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ ,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj' ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚| ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll ,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{ / /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ' . | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{' . ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r' r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i , |_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / , [_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
ハイオク車ってレギュラーでも走るのか? というか軽とかに軽油いれて走らそうとするとどうなるのかすげー気になる
225 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 11:50:40.25 ID:Iyp+zmym
おまいら、乙種四類危険物取扱者の資格無いのに、セルフスタンドで給油しちゃだめだろ
226 :
ニッパ(東京都) :2010/02/24(水) 11:51:02.38 ID:21i7rqQs
知ってるけど他人から教えられた記憶は無い 知らない奴は知らないまま軽油入れちゃうのもなんとなく分かる
227 :
錘(福井県) :2010/02/24(水) 11:51:06.41 ID:fqL95JNr
軽自動車にハイオク入れたら性能upする?するんならハイオク入れる方がコスパよくなりそうだけど
228 :
dカチ(大阪府) :2010/02/24(水) 11:51:15.81 ID:+ay+9Al3
軽自動車に軽油はないけど、 軽トラックは軽油だと思ってた
>>215 EUのレギュラーの仕様は95RONのはず。
スイーツ女子を叩こうと思ったら、圧倒的に男が多くてν速民困惑w
このバカを笑うネタは何十年も前からあるけどな
232 :
リール(鳥取県) :2010/02/24(水) 11:53:55.16 ID:i0evQr6K
233 :
シール(東日本) :2010/02/24(水) 11:54:38.07 ID:6jxNw37J
軽油で動く軽自動車だってあるんじゃないか。
234 :
インパクトドライバー(長野県) :2010/02/24(水) 11:54:51.54 ID:7MDTuBm9
235 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 11:56:02.74 ID:78q33fX8
>>227 なんない。燃調プログラムを書き換えるのなら有るかもしれんが
普通の軽自動車にハイオク入れても無駄。
>>225 スイマセン
それ持ってないけど
昔、GSでバイトしてました
237 :
釣り針(埼玉県) :2010/02/24(水) 11:56:49.56 ID:Wx9gsi7g
会社の営業がスタンドで軽油入れられたってことはあったな 一目でそれとわかる営業車ならスタンドのミスもあるかもしれないが
238 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 11:57:03.39 ID:pgJRAbmA
239 :
マスキングテープ(神奈川県) :2010/02/24(水) 11:57:03.40 ID:7jp3vf8Y
ディーゼルの軽作れば問題解決、ガス代も安くなるし
240 :
錘(福井県) :2010/02/24(水) 11:58:30.20 ID:fqL95JNr
>>235 なんだ・・・だめなんだね・・・ありがと・・・
241 :
モンドリ(長屋) :2010/02/24(水) 11:59:52.00 ID:MinDvFbI
ハイオクを高油に改名すればANSIN
245 :
画鋲(東日本) :2010/02/24(水) 12:03:52.41 ID:3hjZ+00H
ガソリンスタンドのインチキの可能性で、 ハイオクが本当にハイオクなのか疑ってる
246 :
メスピペット(京都府) :2010/02/24(水) 12:03:56.46 ID:9hbJ8ySl
>>236 資格持ってるバイトなんて希少だろ。
乙種四類は店に一人いればいいんだよ。
>>239 残念だがそれは難しい
理由
1 ディーゼルエンジンはパワーが無いので排気量を大きくしないといけない
2 ディーゼルエンジンはスロットル開度が大きくなるほど燃費効率が悪化する
3 ディーゼルエンジンは大きくて重い
以上の理由から軽くてもある程度パワーのあるエンジンを積まなくてはいけない軽に
ディーゼルを積むのは無理がある
フルスロットルにする機会の多い軽だと、燃費効率が悪化するのは免れず
結果的に本末転倒
軽油とガソリンどっちでも使えるエンジンを開発すればOK
>>246 ああ、だからセルフのスタンドにも
いつも一人スタッフがいるんだ
250 :
釣り針(dion軍) :2010/02/24(水) 12:05:39.14 ID:2mkxOdxI
おいキチガイに免許をやるな
>>243 うわ、すまん。
ほんとにレギュラーの95が81%だよ。
ディーゼル大国で、普通の人間はディーゼル、
その他、ハイパーワーが好きな物好きが
ガソリン車って区分けができてんだろうな。
253 :
白金耳(大阪府) :2010/02/24(水) 12:06:51.49 ID:BDcEmHNM
ゆとりワロスw
254 :
鏡(東京都) :2010/02/24(水) 12:07:32.76 ID:2BfrdFOY
>>248 ガスタービンとかなら可能かもしれんなw
255 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 12:08:24.52 ID:78q33fX8
256 :
シール(東日本) :2010/02/24(水) 12:08:52.40 ID:6jxNw37J
じゃあハイブリッドディーゼルだな。
258 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 12:09:29.78 ID:scRQN0jG
>>210 は欧 ”米” が違う。
95ありゃこっちじゃ立派なプレミアムガソリン。
感覚は日本と同じ。
>>254 ガスタービンなら灯油で決まりだな
灯油最強WWW
でもガスタービン車って排気温度ハンパねぇから
「近づくな」ってステッカー後ろに貼らんといかんな
もう軽自動車を準自動車とかに名前変えとけ そんで昔のケータイの充電端子みたいにノズルに爪つけて、指定油以外は入らないようにしとけ
261 :
電子レンジ(アラバマ州) :2010/02/24(水) 12:11:17.08 ID:OtpGtUTv
小自動車でいいんじゃね?
262 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 12:12:09.02 ID:pgJRAbmA
263 :
メスシリンダー(埼玉県) :2010/02/24(水) 12:12:16.33 ID:tBUIOlO5
免許取るまで俺もそう思ってたよ あぶないあぶない
昔、アメリカ人の知り合いと車の話をしてて 日本の軽自動車の排気量の話をしたら そりゃバイクだろって 信じてくれなかった
265 :
釣り針(東京都) :2010/02/24(水) 12:14:05.95 ID:bFi1kUhF
なんでこんなので免許取れるんだろうか
266 :
クレヨン(大阪府) :2010/02/24(水) 12:14:39.12 ID:kluvZOqN
アホは公道に出てこないでほしい。
267 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 12:16:16.23 ID:pgJRAbmA
>>258 欧米とごっちゃにしてたのは申し訳なかった
アメリカでも92RONって日本のレギュラー基準からは高いので
(日本のJIS基準だと89以上ならレギュラー扱い)
米国車でもハイオクを入れたほうがよいって聞いててそのまま覚えてた
そろそろ精子の動力を活性化させて走らせる車作れよ
>>262 乗ってみたい・・・
乗ってみたい・・・
乗ってみたい・・・
271 :
金槌(アラバマ州) :2010/02/24(水) 12:21:29.88 ID:qf1p63ls
給油口の型を変えて、種類が違うのは給油出来ないようにすればいいんじゃね
272 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 12:22:19.22 ID:scRQN0jG
>>267 その資料(2006年)にも違和感有り。
シカゴ近辺は
レギュラー85
真ん中 87
プレミアム92
アイオワ州でもケンタッキー州でもカナダでも
実質こんなもん。
一般的にはレギュラー米国車は日本でもそのままレギュラー使える。
ヨーロッパの産油国近辺のはハイオクでOK。
有人スタンドでドライバーが油種を言い間違えて給油されたなら100%スタンド側の ミスだから自分が間違って言ってしまってもその費用や復旧費を負担する必要はない。 言った言わないでもめるなら親会社の石油卸に訴えろ。それもだめなら民事という手も。 1 ドライバーの言った油種と給油口付近にある油種指定シールを確認する必要がある。 2 給油ノズルには油種判別センサーが付いてるので違う種類の油種には給油出来ない。 結構誤作動するので解除スイッチも付いてるが、毎回解除しなければいけない。 3 1のシールが無いときや判別不明のときはタンクのキャップのニオイを嗅ぐなどして 油種判定は出来る。馬鹿鼻じゃなければ100%分かる。 4 123で分からないなら取説を読むという手も(3で100%分かるが)。 以上、有人スタンドでの油種間違いは100%防げる。
274 :
鏡(東京都) :2010/02/24(水) 12:25:46.47 ID:2BfrdFOY
275 :
鏡(鳥取県) :2010/02/24(水) 12:25:54.23 ID:aXbo/r4y
うちのおじいちゃんコスモ乗ってた時は安いからって灯油で走ってた
277 :
がんもどき(関東・甲信越) :2010/02/24(水) 12:29:11.44 ID:EbPEVQ1C
ワロタ 本当に免許取ったのか?
>>210 ガソリン精製・製造の技術が欧米に比べて極端に低かったからだよ。
279 :
クッキングヒーター(奈良県) :2010/02/24(水) 12:30:06.93 ID:CRxXK9cY
4年前ぐらいのめざましでこの事やってたな 大塚さんをはじめスタジオが凍ってた記憶がある
>>277 ガススタのバイトでさえ、最初に注意するのは油種の入れ違いだぜ
軽自動車もそうだけど、クロカン4WDもよく間違うんだよなー
軽自動車に軽油入れても走るぞ
282 :
釣り針(大阪府) :2010/02/24(水) 12:30:26.73 ID:zrnXc1eT
>>276 間違えるような人はこういうの買わないだろうけどな
283 :
ハンドニブラ(アラバマ州) :2010/02/24(水) 12:32:08.40 ID:3JnpIdEy
軽自動車に軽油ってネタは大昔からあるな
284 :
のり(岩手県) :2010/02/24(水) 12:32:37.17 ID:XKWwtqIR
油種はキャップに書いてあるだろ…
285 :
錐(広島県) :2010/02/24(水) 12:32:47.78 ID:P94OXChK
>>141 公道走れないだろ。動くだけでいいなら白井内燃機工業でも作ってる。
286 :
ラベル(東京都) :2010/02/24(水) 12:33:47.29 ID:AyE3I7yu
お前ら、軽トラックの燃料分かる?
287 :
鏡(鳥取県) :2010/02/24(水) 12:34:52.71 ID:aXbo/r4y
レギュラー車にハイオク入れると良いってのもよくある間違い 燃焼室にカーボン溜まるだけ
288 :
ガスレンジ(東京都) :2010/02/24(水) 12:36:07.97 ID:VwSzsiOx
ガススタのおっさんは油断してるとレギュラー入れようとするから困る
289 :
てこ(東京都) :2010/02/24(水) 12:37:15.28 ID:R39eFVry
>内訳ではセルフスタンドが189件、有人スタンドが27件で圧倒的にセルフ式で発生している。 有人スタンドでも若干発生してるの? 賠償責任が出てくるよ
290 :
ペーパーナイフ(アラバマ州) :2010/02/24(水) 12:37:24.21 ID:GRidC5OO
これは仕方が無い
292 :
エリ(北海道) :2010/02/24(水) 12:38:58.46 ID:OTsk8hdF
軽油は無理だけど、灯油なら走ると聞いて。 エンジンぶっ壊れるみたいだけど。
293 :
鏡(東京都) :2010/02/24(水) 12:39:04.59 ID:2BfrdFOY
発生件数 2007 337 2008 236 2009 255 なんだよ。すごい増えたのかと思ったら、2007年から通しなら 減少してるし、2008年比較でも微増じゃん。騒ぐようなことでもないか。 バカには同じ色にしたって無駄だろうし。」
294 :
額縁(三重県) :2010/02/24(水) 12:41:56.92 ID:0CalrGP9
>>289 昔ハイオク満タンと言ったのにレギュラー入れたバカスタンドがあった。
給油口にもハイオク指定のステッカーあるしスタンド的にもハイオクの方が利鞘高いのに。
295 :
鑿(東京都) :2010/02/24(水) 12:43:01.84 ID:FO1LLC1x
>>17 逆じゃなくて?
自分もバイト中に一回間違ったけど、ディーゼル車にガソリン入れるのは
よくある間違えらしい。(頻度としては、ガソリン車の方が圧倒的に多いため)
間違えたら、タンクの下にあるねじを開いて、油を全部抜いて軽油入れ直したけど。
そのとき聞いたのは、逆(ガソリン車に軽油)を入れると大変なことになるけど、
そーゆー間違えはまず無いだろうって言ってた
昔さ、ガス欠になったスクーターに 家にあった軽油みたなの入れたんだけど、それってまずかったのかな?w 普通に走ったけど、エンジンに良くなかった??
297 :
錐(広島県) :2010/02/24(水) 12:48:56.72 ID:P94OXChK
298 :
ガスレンジ(愛知県) :2010/02/24(水) 12:49:48.74 ID:xcubDlR4
ガソスタでバイトしてるけどちょっと古いハイエースとかトラックは軽油とレギュラーが混ざってるから戸惑うね まぁ99%そんな紛らわしい車は給油口にステッカー貼ってあるかDIESELって書いてあるから大丈夫
299 :
鏡(東京都) :2010/02/24(水) 12:50:59.00 ID:2BfrdFOY
>>295 軽油車にガソリンを入れるとブチ壊れるそうだ。
---
ttp://www17.ocn.ne.jp/~medicplz/homepage01/bike/bikenoarekore/gokyuu02.html ■症状と被害
□ガソリン車に軽油を入れた場合□
ガソリン車に軽油を入れると次第にノッキングと黒煙が激しくなり、力も落ちていって
最終的にはエンジンが停止してしまいます。早めに気付いてエンジンを停止していれば
プラグのみの交換で済みますが、重症だとヘッドを分解してでの抜き取りと洗浄が必要と
なります。
□軽油車にガソリンを入れた場合□
軽油車にガソリンを入れると次第にノッキングと白煙が激しくなり、力も落ちていって
最終的にはエンジンが停止してしまいます。こちらの場合はガソリン車に軽油を入れた時と
違い、潤滑不足により燃料ポンプと噴射ノズルが破損(酷い時はヘッドにヒビが入る)しますので
大変高額な修理費用がかかることになります。
>>296 2stだと割とアバウトに回ったりするな。エンジンには良くないかもしらんね。
しかし2stの場合、ガソリンに灯油を少し混ぜるとよりパワーが出たりするんだよ。
301 :
千枚通し(東京都) :2010/02/24(水) 12:53:12.91 ID:pcT2uFVa
>>299 ガソリン直噴車にディーゼル入れたらどうなるのか
いつぞやの高騰時にベンツ乗ったエセセレブなババァが軽油入れて暴れてるのみた
303 :
錐(広島県) :2010/02/24(水) 12:54:13.18 ID:P94OXChK
ガソリンにラジコン燃料混ぜるってのもあるな。
304 :
巾着(関東・甲信越) :2010/02/24(水) 12:54:28.03 ID:G8pDYK8x
>>294 ハイオクもレギュラーも利鞘は変わらんよ
水抜き剤とクーラント、一番ウマーはウィンドーウォッシャー液だな
305 :
乳鉢(青森県) :2010/02/24(水) 12:54:28.43 ID:S7dVf6al
こういうのは免許取り消しでいいよ。 二度と取らせなくてもいい。
>>294 学生の頃、原付にはハイオクしか売らない、とか抜かすふざけたスタンドもあったなぁ。。
そして今、ハイオク指定の乗用車へ給油するとき、そのスタンドは絶対に使わないことにしてる。
307 :
バールのようなもの(神奈川県) :2010/02/24(水) 12:56:21.30 ID:bXXufLkt
>>295 GSでバイトしてたころダンプにガソリン5Lぐらいいれた時点で気づいて
所長に相談したらそのまま続いて軽油入れれば問題ないっていわれた
その後もクレームなかった
308 :
釣り針(東京都) :2010/02/24(水) 12:56:41.96 ID:koAA0UaU
結局のところ砂糖入れるとどうなるの?
>>307 400L位普通に入るからな。悪い子ね。
310 :
はんぺん(岐阜県) :2010/02/24(水) 12:59:15.06 ID:PzO/pcP5
軽油ってセルフにもあるのか
311 :
浮子(catv?) :2010/02/24(水) 12:59:26.60 ID:p8fRcErk
ああなんでヘキサゴンとか流行るのか分かった ほんとに最低限の常識すら無い人間が増えてるからなんだな
ガス入れるってあなたそれオイルじゃない?
313 :
鏡(東京都) :2010/02/24(水) 13:00:36.76 ID:2BfrdFOY
314 :
丸天(長屋) :2010/02/24(水) 13:02:15.15 ID:4PrPdG0l
>>67 欧州向けアコードはコモンレールディーゼル
315 :
ラチェットレンチ(群馬県) :2010/02/24(水) 13:02:17.34 ID:tLN+501c
ディーゼルカーはいいぞ 2台持ってる 冬にエンジンがかからなくなるとこなんて最高だ
セルフのせいでクビになるバイトざまあwww
317 :
鏡(東京都) :2010/02/24(水) 13:04:52.06 ID:2BfrdFOY
>>315 ディーゼル排気に含まれるナノ粒子は非常に危険であり、
新たな公害として認知される可能性が高い。
ディーゼル全盛のEUでは、男性の生殖細胞中に、
このナノ粒子が含まれていることが判明して、
大変に問題になっている。
318 :
ラチェットレンチ(群馬県) :2010/02/24(水) 13:06:28.95 ID:tLN+501c
319 :
千枚通し(茨城県) :2010/02/24(水) 13:08:08.44 ID:rGIqrCgN
早くディーゼルの軽自動車を出すべきだって事だろ
320 :
鏡(東京都) :2010/02/24(水) 13:09:18.95 ID:2BfrdFOY
>>318 ディーゼル廃棄に含まれるミクロン単位のPMは肺の外側に付着するだけ。
ナノ粒子は肺を素通りして体内に取り込まれる。
アレルギーの抗体値を上げることが既に分かっており、アメリカでは規制を開始している。
321 :
カッティングマット(アラバマ州) :2010/02/24(水) 13:09:45.35 ID:/bQxkkI1
あるあ・・・ねーよwwww
322 :
乳鉢(関東・甲信越) :2010/02/24(水) 13:09:51.99 ID:NUpsH5Wf
砂糖を入れると燃費がよくなる
323 :
ブンゼンバーナー(東京都) :2010/02/24(水) 13:10:02.24 ID:cUHJv4OW
尻軽だから軽油
324 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 13:10:13.45 ID:lWs1VITk
今更何なんだって感じだなw 2stの時には何だったんだ?
325 :
鉛筆(福島県) :2010/02/24(水) 13:11:02.08 ID:9GCmkmD6
軽自動車に軽油はネタだと思ってました
326 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 13:12:01.03 ID:lWs1VITk
>>322 昭和のヤンキーみたいな事言っているなよw
>>326 これがマジなんだなwww
マヨネーズ入れてる奴もいる
328 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 13:13:52.25 ID:Iyp+zmym
329 :
液体クロマトグラフィー(長野県) :2010/02/24(水) 13:16:29.19 ID:Xkevo1RH
ガソリンタンクに角砂糖を入れるとよい
330 :
ラチェットレンチ(群馬県) :2010/02/24(水) 13:17:14.60 ID:tLN+501c
>>320 いやだから、パーティキュレートマターって微粒子のことだろ?
ナノ粒子って要は大きさがナノ単位の粒子って言いたいんだよね?
どういう組成の物質かってことよ
なんの物質が経由から生成されて、それがどうやって体内に侵食して、どういう機序で生殖細胞に取り込まれてるのかということを聞きたい
レポートとか論文って発表されてんの?
その説明じゃアバウトすぎる
でもディーゼルカー乗りとしては気になる
331 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 13:18:18.09 ID:lWs1VITk
親父がN360に有鉛と無鉛を混合で入れてたな、無鉛の方が安かったのかな?
332 :
羽根ペン(青森県) :2010/02/24(水) 13:19:05.51 ID:zjCj8Pai
免許取立てのときは軽にもガソリン車とディーゼル車があると思ってました。
もうノズルの形とか変えとけよ
軽自動車用スペースに『軽車両』と書く店ってバカなの?
335 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 13:21:29.06 ID:78q33fX8
336 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 13:23:34.28 ID:Iyp+zmym
337 :
ガスレンジ(宮崎県) :2010/02/24(水) 13:23:36.03 ID:TngxnSs2
>灯油の誤給油も15件 灯油ってわざわざ別の場所に設置されてるのに?クマリン検出されたときの言い訳ですか
千葉には、タバコの火を消そうとしてタンクにタバコ突っ込んで 爆死したヤンキーがいたという嘘くさい伝説があった。
339 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 13:24:41.73 ID:lWs1VITk
ディーゼル車にガソリン入れると恐そうだな。
340 :
鉛筆(西日本) :2010/02/24(水) 13:25:06.41 ID:lpy5UAYz
ニトロはどこで入れればいいんだよ?
341 :
製図ペン(岐阜県) :2010/02/24(水) 13:25:16.24 ID:3Lg8+hLJ
女とか関係なくゆとりが間違えてるのよ・・・ 日本マジでやばいな
342 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 13:25:15.27 ID:78q33fX8
>>338 「ガソリンが入ってるかな?」ってくわえタバコでガソリンタンクを覗き込んで
爆発させたってのは実際にある。
あと、分解整備中に側溝に流れ込んだガソリンに…ってのも。
ガソリン差し込み口に「軽油」「ガソリン」ってマークでもつけとけばいいのにな
344 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 13:28:03.49 ID:lWs1VITk
2st車があったら大変な事になっているんだろうねw 燃えるオイルとか分かんないんだろうね。
345 :
釣り竿(神奈川県) :2010/02/24(水) 13:28:31.43 ID:v29102c/
昔のシンプルなディーゼルエンジンならあんがい何でも動くんだぜ いまのディーゼルは、燃費や環境性能対策で結構あれこれやってるから違うけど
怖くて確かめたことないんだけど、セルフのガソリンスタンドのガソリン入れるガンみたいのって 差込口に入れなくても外に垂れ流しできるの?
347 :
ミキサー(アラバマ州) :2010/02/24(水) 13:29:54.61 ID:tvnfzgcx
こういう池沼一歩手前の奴でも免許取れるのはまずいな
348 :
リール(広島県) :2010/02/24(水) 13:30:33.06 ID:7qDwkiww
ディーゼル車に灯油はアウトで 天ぷら油の廃油はOKって意味分からん
349 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 13:30:40.87 ID:lWs1VITk
恐いのでセルフは一回しか利用した事がないな。
350 :
音叉(USA) :2010/02/24(水) 13:30:46.75 ID:2QqB1xbw
351 :
指矩(空) :2010/02/24(水) 13:30:51.52 ID:SJqIzad2
こういうメカ音痴はタクシーにしろよ ハイオク仕様でRガス入れてもオロオロしてそうw
352 :
包丁(埼玉県) :2010/02/24(水) 13:31:06.28 ID:BPzAb1Ot
>>343 ほとんどの車に書いてあると思うけど・・・
353 :
砥石(福岡県) :2010/02/24(水) 13:33:31.20 ID:ZnieYQKY
>>346 ちゃんと店員がモニタでチェックしてるから出ないw
>>338 ガソリンをこぼしてわざとタバコを落としたりしたが火は付かなかった。
ダイ・ハードみたいにはならない。
ガソリンで怖いのは静電気だろうな。
ちなみにスタンドの給油ノズルにはアースが付いてる。
スタンドマンの制服も静電気防止素材で作られてる。
石油新聞という業界新聞があるのだが、給油中に静電気で火が付いて車が半焼した
とかそういうニュースは結構あった記憶が。
355 :
ばね(埼玉県) :2010/02/24(水) 13:35:06.90 ID:CthU4cys
そろそろ日本の乗用車にもディーゼルが増えても良いだろ
356 :
音叉(USA) :2010/02/24(水) 13:36:41.77 ID:2QqB1xbw
そういえば日本のセルフスタンドって給油レバーにストッパーついてないよね 前日本行ったときに利用したけどレバーずっと握りっぱなしで給油しなきゃならなかったから不便だったのを覚えてる
>>354 そう。実際にはガスと酸素の割合が条件を満たさないと発火しないんだよな。
358 :
包丁(アラバマ州) :2010/02/24(水) 13:38:36.55 ID:z2RHuDTh
こうなったらディーゼル軽自動車でもつくればいい 効率悪いのかな
359 :
錐(広島県) :2010/02/24(水) 13:38:38.16 ID:P94OXChK
>>348 あれはすげー高価だからな。プラントも限られるし一般には流通してないんじゃね。
360 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 13:39:38.54 ID:lWs1VITk
>>355 知り合いでフランスに行って来た奴が言っていたけど、街中が煙いらしいぞ。
361 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 13:39:55.05 ID:scRQN0jG
>>356 なんだやっぱりストッパーついてなかったんだ、日本のレバー。
アメリカきてストッパーの存在知って、
「はやくこの存在知っておけばもっとらくに給油できてたんだなぁ」
とか思ってた。
362 :
錐(広島県) :2010/02/24(水) 13:40:33.62 ID:P94OXChK
>>357 給油中にタンクから出てくるもやもやはかなりいい感じの混合気じゃね?
363 :
釣り竿(神奈川県) :2010/02/24(水) 13:40:45.11 ID:v29102c/
>>348 灯油は税金が安いから値段安いけど、公道を走るディーゼル車はそれなりの税金払った軽油じゃないと法律的に無理
だから、税収対策でアウトなだけで実際にいれたら基本動く
てんぷら油ベースのディーゼル燃料なんてごく少量でほんの一部で使われてるだけだから放置されてるだけじゃね?
そもそも、家庭用てんぷら油回収してそこからディーゼルエンジン用燃料作ったところで
本物の軽油より高コストだろうに
364 :
包装紙(西日本) :2010/02/24(水) 13:41:12.30 ID:bGII5p8q
社会主義時代、ロシアはウォッカで車を走らせた
365 :
チョーク(東京都) :2010/02/24(水) 13:41:41.17 ID:3bFzHomc
ヨーロッパみたいに ノズルの形状変えたらいいのに
366 :
ウィンナー巻き(茨城県) :2010/02/24(水) 13:41:49.97 ID:qVFyfXQk
ディーゼルって軽油のことでしょ? それぐらい知ってるわよ→故障
367 :
千枚通し(茨城県) :2010/02/24(水) 13:43:12.05 ID:rGIqrCgN
>>361 セルフじゃ無いところはついてる
セルフじゃ無いところからセルフへ改装した所は
ノズルの部分を取り替えてストッパーを無くしてる
>>120 >地元で入れた給油した軽油
地元で給油した軽油でいいだろ
頭痛が痛いとかそういうレベルか
>>356 タンクキャップをうまくはさむとストッパー代わりになるけど
日本じゃセルフでストッパー付は違法だっけ?
自転車に給油ってwww まーた女かww
371 :
ファイル(埼玉県) :2010/02/24(水) 13:44:45.71 ID:yy1B7rdA
>>352 スタンドが勝手にシール貼ることあるけど
最近は事情が違う?そう読める
372 :
音叉(USA) :2010/02/24(水) 13:44:47.56 ID:2QqB1xbw
>>367 不便だな・・・
ガソリン入れつつガラス拭いたり出来ないんだな
最後のケタが.00じゃないと気に入らない
375 :
平天(アラバマ州) :2010/02/24(水) 13:46:55.67 ID:07WGqmsx
> 「軽自動車は軽油と思った」 ワロタw漫画かよwww
376 :
ミキサー(アラバマ州) :2010/02/24(水) 13:47:04.21 ID:tvnfzgcx
>>372 素人だから固定したつもりのノズルが外れてビチャーとか
まだ入ると思ってたのにあふれてきてストッパーのせいで急に止められずビチャーとか
そういうのの対策なんじゃね?
378 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 13:48:21.86 ID:scRQN0jG
379 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/24(水) 13:49:05.76 ID:VTBbfoht
普通ガソリン プレミアムガソリン ディーゼルオイル ストーブオイル とか呼び名を変えればいいのに
380 :
指サック(愛知県) :2010/02/24(水) 13:49:22.58 ID:b4AdT4TS BE:251265762-PLT(13255)
かーちゃん「無職だからご飯は無しでいいと思った」
381 :
ざる(長屋) :2010/02/24(水) 13:49:48.88 ID:YkTv/0Vu
軽自動車に軽油てギャグで言ってるんじゃないなら、新車の給油一回目で JAF呼んでるの?
382 :
音叉(USA) :2010/02/24(水) 13:49:57.00 ID:2QqB1xbw
あとアメリカのセルフスタンドには静電気除去パッチみたいなのがない
384 :
千枚通し(茨城県) :2010/02/24(水) 13:50:28.63 ID:rGIqrCgN
>>376 何処へ行ってもそうなっているから、
多分ずっと握ってないと出ないようにするのが
セルフが許可される条件なんだろうな
まあ合理的なんではないかと思う
385 :
マイクロシリンジ(アラバマ州) :2010/02/24(水) 13:50:32.60 ID:rtiSITyd
てか車買う時わかるじゃん
386 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 13:50:38.86 ID:78q33fX8
>>379 「OIL」って書いてあるところに給油しちゃう奴が出てくる。
387 :
音叉(USA) :2010/02/24(水) 13:50:47.68 ID:2QqB1xbw
388 :
額縁(三重県) :2010/02/24(水) 13:51:20.11 ID:0CalrGP9
>>320 ナノミリクラスPMなんぞガソリンエンジンの排気ガス中にも含まれているから
ディーゼルエンジンだけの問題ではないが。
うちのおかんは パンクしたまま自宅に帰り、安く修理できるタイヤを 真っ二つに割った タイヤ交換すらできない
ノズルがアースになってるから ガソリン入れるときは良いけど 一旦はなしてガスがバンバン出てるところに 車内に戻ってもそもそした後ノズルをさわると
>>362 火種があれば火が付くかもしれない。
電気式?のライターとかジャリ、ジャリあれなんて言うのか知らないけど、
そういう物があれば。直接の火じゃなくてあくまでガスライターを着火させる火種という意味で。
夏場だとキャップ開けるときにプシューって音鳴るしね。
像が歪むほど高濃度のガスだから火は付くかもね。
392 :
画用紙(東京都) :2010/02/24(水) 13:56:53.75 ID:ZJMvgVOg
「軽自動車は軽油と思った」 面白過ぎるwwww
自分で燃料ポンプ交換した時は、今日で人生最後かもしれないと覚悟してやった。
394 :
羽根ペン(青森県) :2010/02/24(水) 13:57:38.93 ID:zjCj8Pai
>>348 車体の方を改造して、無加工のてんぷら油で走る車ってのもあったな。
ところでセルフスタンドを廃止にしたら、こういうトラブルが少しでも減るんじゃないか?
無鉛満タンで
そろそろ定位置に停めたら勝手に機械が給油するスタンドが出てもいいはず
397 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 13:59:07.66 ID:scRQN0jG
>>393 燃料ポンプって、インジェクタに15MPsで送る奴だろ?
よくあんなもん自分で・・・
ここ数年毎年のようにこんな話を聞くね 笑い話の類じゃないの? 本当にいるのこんなバカ 俺を騙そうとしてんじゃないの?
399 :
バールのようなもの(山陰地方) :2010/02/24(水) 14:00:04.98 ID:kBaLa4qA
ゆとり
そういえば昔、ガイアックスってあったなぁ
401 :
砥石(福岡県) :2010/02/24(水) 14:01:46.01 ID:ZnieYQKY
402 :
ウケ(大阪府) :2010/02/24(水) 14:02:22.27 ID:+71uC7Zf
>>389 うちのねーちゃんは出勤時に少し走って何か変だと思ったら
パンクしてたらしくて別の車で出かけた。
パンクした車を細い道の真ん中に置きっぱなしで。
脳にうんこでも詰まってるとしか思えない。
んで連絡受けて放置車を見に行ったら無理やりフェンス側に
片輪乗り上げ走行気味で通ろうとするアホがいるしw
403 :
試験管立て(秋田県) :2010/02/24(水) 14:03:17.78 ID:7QHE7tq1
これ名前変えたほうがいいんじゃないのか ディーゼル油でいいんじゃね
404 :
便箋(岡山県) :2010/02/24(水) 14:04:35.44 ID:7QKpNqol
教習所が入所を拒否するべきレベル
405 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 14:04:56.62 ID:Iyp+zmym
406 :
アルバム(catv?) :2010/02/24(水) 14:05:18.05 ID:XieDnDnZ
馬鹿なんだからセルフなんかいくなよ 情弱の代償として金を払えカス
407 :
朱肉(dion軍) :2010/02/24(水) 14:05:56.84 ID:AIWWUss8
軽油という名前が悪い ディーゼル燃料と明記すべき
408 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/24(水) 14:06:27.40 ID:VTBbfoht
車メーカーと石油会社が協力して、タンクの口とノズルの形状を □レギュラー ☆ハイオク △軽油 ▽灯油ポリタン と統一すれば、入れ間違いは防げるのでは
ストーブにガソリン入れた新聞販売店のニュースが今年は無いな。
410 :
便箋(岡山県) :2010/02/24(水) 14:07:22.07 ID:7QKpNqol
411 :
釣り針(USA) :2010/02/24(水) 14:07:36.96 ID:scRQN0jG
>>408 ハイオク入れづらすぎワロタってスレが立つぞ。
412 :
朱肉(dion軍) :2010/02/24(水) 14:07:37.38 ID:AIWWUss8
あと自動車の給油口とスタンドの給油ノズルに油の種類を識別するチップを入れておいて それぞれが適合しないと給油できない仕組みにもしろ
413 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 14:07:42.27 ID:atxzk30T
今のセルフは油種選んでレバー取るから取り間違えても油でないよな? とすると選択レベルで間違ってるんだからそんなやつ免許取り消しでいいわ 道路で死なれると迷惑だから家で死ね
415 :
定規(西日本) :2010/02/24(水) 14:07:52.20 ID:8j9NRbzp
>「ディーゼル車にガソリン」を給油が63件で、 灯油の誤給油も15件あった。 灯油の15件は、故意じゃね?故意に入れたこと隠すため、テヘ間違っちゃったwって逝ってるだけだろ。
416 :
ばね(埼玉県) :2010/02/24(水) 14:08:13.21 ID:CthU4cys
クルマに何でも燃えるガスタービンエンジン積めば良いじゃん
417 :
バールのようなもの(山口県) :2010/02/24(水) 14:08:24.52 ID:LPW+eiTA
石油ストーブにガソリン入れる奴もいるしな
419 :
ジムロート冷却器(東京都) :2010/02/24(水) 14:09:50.88 ID:u2SM58IG
たぶんノズルにあわない場合、急須から注ぐみたいにして入れるバカが出るから形状は無駄だと思う
420 :
硯(アラバマ州) :2010/02/24(水) 14:10:08.13 ID:m49j/mZ6
あるいは逆に軽自動車という名称を変えるのもアリかも いまの軽はちっとも軽くないし
421 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 14:10:17.85 ID:lWs1VITk
>>413 幼稚園児のパズルみたいだなw
その位で良いのかも知れないね。
422 :
墨(アラバマ州) :2010/02/24(水) 14:11:13.16 ID:KEQGrGaa
原チャリはサラダ油だよ
423 :
ペン(静岡県) :2010/02/24(水) 14:11:43.56 ID:4hcr++wR
セルフが流行る前から軽に乗ってるヤツって、ガソリンスタンドで注文する時にどうやって言ってたんだろうな?
424 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 14:11:47.98 ID:atxzk30T
普通のレギュラーだけど「軽自動車用ガソリン」って名称にするのもアリじゃね
つうかよく車の免許取れたなwwwwwwwwwwwwwwww
426 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 14:13:02.93 ID:Iyp+zmym
>>408 軽油と灯油はノズルを逆にすると刺さるから、片方は○でいいかと
427 :
ろうと台(愛知県) :2010/02/24(水) 14:13:07.42 ID:dtVBz5um
お前わざとか?
石油ファンヒーターって 灯油で動くんだから、灯油ファンヒーターに改名しろ。 水に囲まれてるのに 地球ってなんだよ、 ちょーうけるwwwwwwwwwww
429 :
ペン(静岡県) :2010/02/24(水) 14:13:47.95 ID:4hcr++wR
>>424 新たな付加価値だな 軽自動車専用ガソリンw
430 :
ばね(埼玉県) :2010/02/24(水) 14:14:33.87 ID:CthU4cys
考えてみれば最近教習所出たけど車の燃料のこと習わなかったな 教習所でディーゼル車とガソリン車の燃料の違いも座学の時に教えときゃいいのに
>>408 なんかそういうの時間内にはめ込むゲームが昔あった気がする。
白と赤の。
頭おかしいのかな
433 :
烏口(関西) :2010/02/24(水) 14:15:12.74 ID:ior3ejtk
じゃー海球で
434 :
朱肉(dion軍) :2010/02/24(水) 14:15:19.29 ID:AIWWUss8
こういう失敗を避けるための構造になってないのは問題だな しっかりしろよ理系
436 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 14:15:55.40 ID:lWs1VITk
4輪用のオイルを2輪に入れているけどな。
初めてガソリンを入れるときは、 (レギュラー、ハイオク、軽油)から いちかばちかで 選んだよな?
439 :
ざる(長屋) :2010/02/24(水) 14:16:29.38 ID:YkTv/0Vu
>>408 軽には軽油脳な奴らからノズルの形が変だと苦情殺到するだろうな。
>>435 それだわ。
なんか思い出そうとしてレキシィデータとか必死でググって違う!とか悩んでたw
441 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 14:17:19.98 ID:lWs1VITk
442 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 14:17:33.20 ID:atxzk30T
もう素で軽油が何に使われてるのか知らねえんだろうなあ 灯油石油軽油ガソリンその他、燃料の区別が一切つかない人もいる 原チャリのオイル交換に、オリーブ油注ぐバカもいる エキストラバージンでもダメです
443 :
バールのようなもの(神奈川県) :2010/02/24(水) 14:17:40.64 ID:bXXufLkt
444 :
ノート(関西地方) :2010/02/24(水) 14:17:46.78 ID:7Pj0Gli/
俺も子供の頃はそう思ってた ついでにレギュラーの言い方も変えろ
447 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 14:18:47.33 ID:Iyp+zmym
>>430 教習所ってメカ的なこととか教えないよね
デフの意味とかも教えるべき
450 :
鉛筆(長屋) :2010/02/24(水) 14:19:13.86 ID:+43Y5beu
レギュラ赤、ハイオク黄、軽油が緑、灯油が青と ノズルカバーの色分けしてるよね これをナンバーの色と合わせて決めれば 軽は黄色とかにすればいい
451 :
ばね(埼玉県) :2010/02/24(水) 14:19:51.41 ID:CthU4cys
>>443 それっぽい設備はあったけど結局使わずじまいだったな
452 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 14:20:03.06 ID:pgJRAbmA
>>415 だよなあ。
本来は脱税でお手々後ろに回ることだもんな>不正軽油
453 :
朱肉(dion軍) :2010/02/24(水) 14:20:59.55 ID:AIWWUss8
>>443 併設の給油所みたいなのはあったけど一度も使わなかった
油の種類も特に習わなかった気がする
454 :
釣り針(東京都) :2010/02/24(水) 14:21:42.18 ID:cbQ6Rkwv
給油口のフタに書いてないか?
455 :
千枚通し(茨城県) :2010/02/24(水) 14:21:46.21 ID:rGIqrCgN
>>426 実は微妙に互換性があるのを揶揄しているのだろうw
457 :
アルバム(catv?) :2010/02/24(水) 14:23:05.25 ID:XieDnDnZ
>>438 わかんなかったら調べるってできないんだな
お前会社で相談しないで自分で決めて被害を拡大させるタイプだわ
>>450 給油みたいなどうでもいいところ基準で考えるなんて馬鹿か
458 :
朱肉(dion軍) :2010/02/24(水) 14:24:38.24 ID:AIWWUss8
>>450 色盲がいるから本当はそういうのダメなんだけどな
車検証のエンジン形式入力しないと給油できないようにすればよくね?
460 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 14:25:13.73 ID:atxzk30T
冬は静電気が恐くてセルフいかなくなってたわ
461 :
鉋(長野県) :2010/02/24(水) 14:25:53.18 ID:wI988TTq
日本終わってた
463 :
バールのようなもの(神奈川県) :2010/02/24(水) 14:26:20.48 ID:bXXufLkt
>>415 首相が脱税してても「知らなかった」で通る国だから仕方ない
464 :
サインペン(関西・北陸) :2010/02/24(水) 14:26:37.63 ID:IJYQBl/N
地元のガソスタがハイオクと軽油間違えちゃっててんやわんや
465 :
ばね(埼玉県) :2010/02/24(水) 14:27:00.21 ID:CthU4cys
>>442 高校の化学程度の知識なんだけどねえ
>ガソリン、灯油、軽油、重油、アスファルト
>>446 アルキン、アルケンとかも重い分子量なら若干あるんじゃない?
石油化学は全くしらんのでてきとうだが
467 :
両面テープ(岐阜県) :2010/02/24(水) 14:27:27.84 ID:7vMSYOy3
給油口にICチップ埋め込んで ノズル側で認証しないと入らないようにすればいい これで利権団体が1社できるな
468 :
ウィンナー巻き(大分県) :2010/02/24(水) 14:27:41.43 ID:3x0efGN0
一方通行(軽車両を除く)で軽がこっち向かってきた時はびびったw オバハンはやっぱダメだなー
>>458 強度の色盲ってそもそも免許取得できたっけ?
470 :
ジムロート冷却器(東京都) :2010/02/24(水) 14:28:12.49 ID:u2SM58IG
471 :
スパナ(アラビア) :2010/02/24(水) 14:29:24.54 ID:UC/JQ6UK
誤った燃料を注入するとその場で発火するように仕掛け作っとけば緊張感あって 間違えないだろ。
472 :
餌(奈良県) :2010/02/24(水) 14:29:30.81 ID:LgCoWpbi
ゆとりかよw
ディーゼルにガソリンってエンジントラブルで済むのか?
474 :
ジムロート冷却器(東京都) :2010/02/24(水) 14:29:56.10 ID:u2SM58IG
475 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 14:30:01.07 ID:atxzk30T
>>465 それに、ガソリン車の方にも「ガソリン(レギュラー、ハイオク)にかぎる」って書かなきゃw
「わからなくなったらこちらに電話0120-××-0000」も忘れずに
>>466 そりゃ、それらも結構混じってるだろうな。
添加物もいろいろあるし。
477 :
朱肉(dion軍) :2010/02/24(水) 14:30:48.71 ID:AIWWUss8
>>465 その表記だと、「やっぱ入れるなら軽油だよな!」みたいな捉え方をされる恐れがw
478 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 14:30:58.17 ID:lWs1VITk
新潟辺りの海岸沿いの家の板壁なんか、コールタールを今でも塗っているんね。
このスレ定期的に立つNA
480 :
冷却管(岡山県) :2010/02/24(水) 14:33:49.70 ID:jcUKOSUL
ディーゼルエンジン
ガソリンにベンゼン入れるとオクタン価が上がる 豆知識
灯油を故意に入れるのは昔の人が多い
483 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 14:37:12.98 ID:atxzk30T
>>477 軽油にかぎる
軽油にかぎる!
びっくりマークは自重だな
484 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 14:37:43.02 ID:lWs1VITk
農機具とかいっぱい持っているからね。
485 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/24(水) 14:40:10.56 ID:78q33fX8
給油する前に免責事項がズラズラ表示されて、「同意」ってボタンを押さないと 給油できなくなりそう。
486 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 14:40:25.25 ID:atxzk30T
まあそうだな、全部電気になっちゃって、 燃料使う器具なんか、扱ったことねーんだろうな 草刈、バーナー、耕運機
エコカーはエコナ油でおk
488 :
試験管(アラバマ州) :2010/02/24(水) 14:42:31.37 ID:SfeujpAC
やっぱ、エコナで走る車が一番エコな。
489 :
定規(西日本) :2010/02/24(水) 14:42:48.85 ID:8j9NRbzp
軽自動車に、軽油を5%までなら混ぜてもおk
490 :
墨壺(宮城県) :2010/02/24(水) 14:43:28.59 ID:fQoifxqa
え?違うの?
491 :
試験管(アラバマ州) :2010/02/24(水) 14:46:02.93 ID:SfeujpAC
ディーゼル車には灯油を混ぜて走るのが節約になる。 皆、やっている事だけどね。
492 :
便箋(中国四国) :2010/02/24(水) 14:46:14.69 ID:U48uRPGm
ブレンドでb
>>249 それもあるけど、セルフでは店員が給油許可ボタンを押さないと,
客が設定しただけじゃ給油できないんだぜ。
だから軽自動車に軽油ってのは、
セルフの店側も許可ボタンを押すべきじゃない。
普通車と違ってディーゼルエンジンの軽はないからな。
494 :
ローラーボール(関西) :2010/02/24(水) 14:47:41.67 ID:YNgBRb0X
A重油うめぇ
495 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 14:47:54.63 ID:lWs1VITk
そう言えば、ペンゾールは植物油だったな。 昔、イチゴ風味の2stオイルもあったな。
496 :
定規(西日本) :2010/02/24(水) 14:49:06.08 ID:8j9NRbzp
>>491 それ、節約と違う、「 脱 税 」だから
立派な犯罪行為
497 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 14:56:05.08 ID:pgJRAbmA
498 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 14:57:16.75 ID:atxzk30T
>>497 こういうのって何か変わるの?
排気が桃の香りになんのか?w
499 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 14:58:10.99 ID:lWs1VITk
痛油ってw 0W-30って何だ?
500 :
音叉(山梨県) :2010/02/24(水) 14:58:43.49 ID:HHPm9wBW
あれ?ディーゼル車にガソリンは動くんじゃなかった?
501 :
スプリッター(東京都) :2010/02/24(水) 14:59:29.52 ID:vqfT8hSW
俺も軽自動車には軽かと思ってた 違うんだ
503 :
コイル(東京都) :2010/02/24(水) 15:02:52.29 ID:pgJRAbmA
>>499 >0W-30
オイルの粘度を表す数字、SAE粘度
504 :
アルコールランプ(三重県) :2010/02/24(水) 15:06:11.90 ID:8c2otx6X
じゃあ軽油は何に使うんだよ?
505 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 15:06:13.48 ID:lWs1VITk
一般的には10W-30なんだろうね、この辺だと。
506 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 15:07:30.43 ID:Iyp+zmym
>>493 それって後払い式のセルフだろ
わざわざ店内に金払いに行くやつ
507 :
錐(広島県) :2010/02/24(水) 15:09:21.54 ID:P94OXChK
>>505 最近の車は0Wか5Wが一般的だと思う。
アマリー以外で何かいい鉱物油ねぇかな?
509 :
定規(西日本) :2010/02/24(水) 15:13:22.98 ID:8j9NRbzp
>>497 4stエンジンオイルに臭いつきって意味あるのか?
昔2stオイルに、イチゴの香り付きって売っていて、排気の臭いが
ケミカルなイチゴの臭いしていたけど、4stじゃほとんどオイル燃えないから
臭いしなさそう。
511 :
錐(広島県) :2010/02/24(水) 15:14:28.03 ID:P94OXChK
なんでかがみんがいないんだカス
>>506 いや、前払いで外清算でもそう。
セルフでは乙4持った人間が許可出さないといけないことになってる。
514 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 15:15:57.26 ID:lWs1VITk
二輪に乗っている人で、アニオタ多いからなw
515 :
筆ペン(長崎県) :2010/02/24(水) 15:19:49.50 ID:zKdRk1DG
飛行機には灯油 船には重油 普通の車にはガソリン ディーゼル車には軽油
516 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 15:22:05.55 ID:atxzk30T
>>509 やっぱ匂いすんだなw
こんなの使ったことねーな面白そう
5W40これなら50ccいけるよな
517 :
電卓(山口県) :2010/02/24(水) 15:22:10.26 ID:Wg7wV4RZ
こういう人がセルフスタンドを使うのって怖くないか…? タバコとか吸いながら油を扱いそうな気がする セルフスタンドの近くには住みたくないな
518 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 15:22:32.09 ID:lWs1VITk
最近、流石に火葬場でC重油は使わなくなったね、船とか未だ使っているんだっけ?
>>517 こないだ友達のクルマに乗ってて給油したんだが、
エンジン切らなくてびっくりした
おいエンジン切れよwって言ったら「なんで?」とか言ってた
520 :
ビーカー(catv?) :2010/02/24(水) 15:26:22.79 ID:BgWWetbi
521 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 15:26:27.65 ID:Iyp+zmym
>>513 じゃぁ、あの精算機で油種選ぶ必要ないじゃん?
523 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 15:28:39.92 ID:lWs1VITk
常識じゃないのか? エンジン切るの。
524 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 15:29:02.93 ID:Iyp+zmym
525 :
ばね(埼玉県) :2010/02/24(水) 15:31:29.53 ID:CthU4cys
給油中にエンジン切るのも教習所で全然言われなかったからしばらくエンジン付けっぱで給油してたわ
>>301 そもそも最近のガソリン車は基本直噴になってる
80年代後半あたりからキャブから直噴に移行した
>>521 店員が安全に給油できる状態だということを確認して
許可出すんだよ。
油種選択や給油量はあくまで客が設定するわけだが、
軽自動車に軽油入れようとしてたら店側が止めてやるべきだろ。
530 :
ばね(埼玉県) :2010/02/24(水) 15:34:13.79 ID:CthU4cys
531 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 15:34:16.67 ID:atxzk30T
>>513 うそだろー、オッサン事務所でテレビ見てたぜ?
客が来るたびぽちぽち押してんの?
>>522 スタンドにエンジン切れって書いてあるからw
根拠に乏しい慣習の典型だな
534 :
ばね(埼玉県) :2010/02/24(水) 15:36:04.95 ID:CthU4cys
>>528 よく見たら給油中はエンジンストップ!みたいなポスターがあってそれ見てからはエンジン切って給油するようにしたけどね
538 :
撹拌棒(長崎県) :2010/02/24(水) 15:37:27.18 ID:KbhhjAuV
嘘こけ軽油がガソリンよりいくらか安いからって混ぜ物しようとしただけだろ そんくらいカクッとお見通しなんだよ馬鹿が
539 :
電卓(山口県) :2010/02/24(水) 15:37:42.97 ID:Wg7wV4RZ
給油中にエンジンを切るのは、うっかり悪い人が乗り込んできて そのまま車を奪われる可能性があるからだと思ってた
540 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 15:38:39.44 ID:Iyp+zmym
>>529 店員が操作してる気配は無いんだけどなぁ…
監視してるだけで、洗車とか整備みたいなことしてるから
541 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 15:38:54.94 ID:atxzk30T
>給油中にエンジンを切るのは、安全上の配慮からです。 >万が一、車が給油中に走り出してしまったり、エンジンやマフラーの熱で気化したガソリンや >たれてしまったガソリンが引火しないためです。本当にそんなことあるのかと思いますが、 >事故が起きた時に原因を追求してみると、やっぱりエンジンを掛けたままだった…ということになります。 だそうだよ 走り出しちゃったっつうか、 サイドブレーキ引かずにどっか行っちゃったってのはようつべにあったな
542 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 15:39:56.40 ID:Iyp+zmym
自動車免許取得時に、丙種危険物取扱者の試験も義務づけるべき
543 :
電卓(山口県) :2010/02/24(水) 15:40:38.30 ID:Wg7wV4RZ
>>541 ありがとう。なるほど
なんか消防法で決まってるとか聞いたこともあるよ
544 :
黒板(東京都) :2010/02/24(水) 15:41:50.76 ID:tIQs18C4
545 :
アルバム(アラバマ州) :2010/02/24(水) 15:41:50.69 ID:ClwfyEQI
昔はカギでガソリンのフタ開けてたからエンジン止めざるを得なかったけどな。
546 :
ろうと(長屋) :2010/02/24(水) 15:42:33.45 ID:3xC3yxrK
>515 おまいみたいのがやらかしそうだな
547 :
滑車(栃木県) :2010/02/24(水) 15:42:38.50 ID:6be+Fgnc
ゆとりドライバーが野に放たれたか
こんなヤツの隣でガソリンいれたくないな
>>541 わざわざthx
エンジンを切ってギヤをパーキングに入れてサイドブレーキを踏めってことか
爆発するとかそういうのかとおもた
>>543 ちなみに2本だしマフラーじゃない限り
マフラーと給油口は反対側にあったりする。
551 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 15:44:11.46 ID:atxzk30T
>>543 もちろん法でも決まってる
理由は、多分書いたとおり、かな
552 :
筆箱(三重県) :2010/02/24(水) 15:44:35.99 ID:cLzTmqmB
匂いで分かるだろjk
ゆとりばっかりだな。 日本の未来は暗いわ・・・
以前に携帯で爆発とかって話があった気がしたが あれって結局どうなったんだ?
555 :
ばね(埼玉県) :2010/02/24(水) 15:46:02.78 ID:CthU4cys
航空用のジェット燃料≠灯油だからな
557 :
黒板(東京都) :2010/02/24(水) 15:47:29.22 ID:tIQs18C4
>>555 ターボタイマーがあるくらいだし
キーを切ってもエンジンは1分程度かかりっぱなし
560 :
定規(西日本) :2010/02/24(水) 15:53:21.07 ID:8j9NRbzp
>>554 給油機に携帯禁止マークついているところも有るな。
給油中の携帯禁止は意味わからん、つうか携帯が原因でほんとに爆発事故なんて有ったのか疑問。
561 :
足枷(鹿児島県) :2010/02/24(水) 15:54:05.31 ID:P8TSP1e9
>男女別では男性が173人、女性が46人 うわあ・・・
562 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 15:55:04.93 ID:Pf/BBRkK
563 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 15:56:14.53 ID:atxzk30T
>>560 電磁波がプラズマ現象を起こしてケミストリー的なアレやコレやなんじゃね?
564 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 15:56:54.90 ID:Iyp+zmym
バッテリーの水って水道水で補充していいの?
>>560 「給油時に余所見すんな」て意味かもしれん
567 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 15:58:52.86 ID:Pf/BBRkK
>>560 注意が散漫になり、判断力の低下、危険察知が遅れる場合がある
給油という作業そのものは実は色々な危険が伴う作業であるということを
認知して欲しいという意味もあるんだけど、説明不足が多いよね...
単に禁止だけで
>>564 緊急時以外はダメ、基本はバッテリー補充液というのが売ってるからそれで
蒸留水でもいいけど
知り合いの女性が「車の水ってどうやって入れるの?」って聞かれた 一瞬冷却水かと思ったがウォッシャーのことだった
569 :
定規(西日本) :2010/02/24(水) 16:00:30.44 ID:8j9NRbzp
570 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 16:01:09.81 ID:lWs1VITk
10円位で売っているだろw
571 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 16:01:09.96 ID:Iyp+zmym
>>568 俺もオッシャー液を補充しようとして、冷却水のふた開けて火傷したわ
おい、俺これやったぞ。軽自動車だから安い軽油でいいと思ったんだ。それで走ると完全に信じていた。
>>571 待て、ラジエターキャップに注意書きが書いてあるだろ
あと、友人が代車にベンツ借りたら給油扉の開け方が分からなくて15分くらい四苦八苦した
てこみたいに押せば開くのねw
自分も免許取るまでは密かに軽は軽油で走ってると思ってました><
575 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 16:04:40.41 ID:Pf/BBRkK
あと、ちゃんと教育の行き届いてるスタンドで、店員に給油してもらうのを 観察していればわかると思うけど、指先で安全確認の点呼をして給油中は そばを離れない、というのを徹底しているはず(家族経営やDQNバイトだと そこがいい加減のもあるんだけど、法的にはアウト) ちょっとしたミスが大きな事故につながるから、店のタンクにローリーから 補充中は常に1名以上監視のため立っているはず
576 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 16:05:15.34 ID:Iyp+zmym
577 :
綴じ紐(長屋) :2010/02/24(水) 16:07:28.66 ID:Iyp+zmym
将来、電気自動車に全面移行しても、アルカリとマンガンを間違える奴が出てくるんだろうなぁ
そういや給油の仕方は親父が教えてくれたな アメリカのにはレバーにロック(もちろん満タンになれば解除される)が付いてて入れっぱ状態に出来るけど 日本のには法律上ついてない
軽欲しいんだけど横風とか吹いても安全なのってなに?
580 :
筆箱(三重県) :2010/02/24(水) 16:08:24.94 ID:cLzTmqmB
ノズルの形状は今更統一無理でしょ
>>579 風上に舵を当てるんだよ
そうすればOK
582 :
ろうと台(大阪府) :2010/02/24(水) 16:09:15.69 ID:lQcmfaAs
>>579 軽に乗ってるけど風が吹かなくても安全じゃないよ
583 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 16:10:36.10 ID:atxzk30T
>>571 オッシャー液入れるところはまた別だからな
584 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 16:11:08.82 ID:Pf/BBRkK
>>579 横風って台風レベルの事なら重りでも積むしか方法ないぞ...
ワゴンやボックスじゃなければマシだと思うが
そもそも台風の日には走るなよ...横風が15mくらいなら問題はないと思うけどな
原付き買ったけれど原油が何処にも売ってないお。。。
無知で悪いが人に聞いた話鵜呑みにしてた 軽箱とか軽くて高くてタイヤ細いから危ないってきいたから
587 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 16:13:07.80 ID:Pf/BBRkK
>>578 アメリカで多いピックアップトラックとかの燃料タンク普通に100L以上入るからなぁ
でかいと150Lとかだし、ロック無いと疲れるだろうな
トレーラーヘッドとなると300L x 4とかだし
588 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 16:13:22.39 ID:lWs1VITk
589 :
筆(埼玉県) :2010/02/24(水) 16:14:53.43 ID:lWs1VITk
USAって本当にアメリカなんだw
590 :
定規(西日本) :2010/02/24(水) 16:15:05.95 ID:8j9NRbzp
>>585 自分で掘り起こせ
うまくいったら、億万長者だ
591 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 16:15:27.78 ID:atxzk30T
>>587 だからか、よく映画で給油をセット→店でメシ食うってのが多い
592 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 16:16:06.19 ID:Pf/BBRkK
>>585 マジレスすると石油未精製物(原油)は一般販売は許可無しにできません
という事で
593 :
万年筆(アラバマ州) :2010/02/24(水) 16:16:44.27 ID:pnumuHih
灯油はただの乞食の仕業
594 :
画鋲(西日本) :2010/02/24(水) 16:17:35.37 ID:KXu3TrPO
>>352 今見てきたら貼ってあったw 今まで気付かなかったセルフで入れてたのに
595 :
烏口(長屋) :2010/02/24(水) 16:17:45.97 ID:YzGkSxLw
どうせヌイグルミだらけのキューブだろ
596 :
音叉(USA) :2010/02/24(水) 16:22:25.34 ID:2QqB1xbw
このスレは(USA)が多いなw
>>578 初めてセルフ使った時にロックのかけ方が分からなくてずっと握ってたよw
597 :
げんのう(アラバマ州) :2010/02/24(水) 16:23:51.06 ID:51xu/9su
>>410 灯油と軽油は色が付いてるかいないかだけで成分は同じだから、入れ間違えても大丈夫
>>584 去年の大みそかに明石大橋とか淡路とか通ったけど
オデッセーでも風に煽られて結構怖かった
>>596 引っかけるタイプだったりつっかえ棒タイプだったりいろいろあるよね
600 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 16:28:26.66 ID:Pf/BBRkK
>>598 風速10m以上とかだと50km/hや40km/h制限になってるハズなんだけど
ダレも守らないからなぁ...80km/hとかで15mくらいの突風受けると
大抵の車ならハンドルが取られる(重くて低いベンツとかスポーツ車は除く)
601 :
音叉(USA) :2010/02/24(水) 16:29:16.34 ID:2QqB1xbw
>>598 あと最近はあんまり見ないけどレバー上げて給油開始する奴は最初全く分からなくて店員呼んだよ
602 :
鉤(アラバマ州) :2010/02/24(水) 16:30:38.40 ID:6UbjWNiZ
>有人スタンドが27件で なんだよこれ…
>>600 関空→淡路→香川のコースで帰ったんだけど実際に速度規制かかってて
マジで制限以下じゃないと怖いくらいだった
瀬戸大橋が通行止めだったから最低でも20は吹いてたな
>>601 あ〜あれは結構戸惑うなw
俺の場合は書いてたから助かったがw
604 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 16:35:26.28 ID:Pf/BBRkK
>>602 DQNのバイトだろ?
乙種危険物取扱者第4類の免状とか持ってない連中にやらせても
そんなアホな事は稀だろうけど...DQNやゆとりは想像以上な事をする
免許持ってねーオレでもそのくらいわかるよ
最近増えてるのは「〜のはずだ」 よく「〜だろう」はいけないと言い、「〜かもしれない」を推奨するが 今の馬鹿どもは自分の都合がいいように「〜のはずだ」と考える 逃げ道があるからな、何か起きても文句言えば大丈夫なはずだ、とな
607 :
銛(大阪府) :2010/02/24(水) 16:39:47.36 ID:sXHifILr
>>606 なるほど
最近の若者は、そう考えるはずだってわけですね
609 :
焜炉(catv?) :2010/02/24(水) 16:45:24.88 ID:l8vSIkcz
確か軽油ってレギュラーやハイオクガソリンより比重重いんだよな
610 :
釣り針(東京都) :2010/02/24(水) 16:46:40.47 ID:k6/uJO2v
これは修理屋を儲けさせるための罠。何の問題も無い
10日後くらいに免許取ってから初めて車納車されるんだけどスタンドでなんか注意することある?
612 :
餌(岐阜県) :2010/02/24(水) 16:48:42.04 ID:4bX3OCyO
軽自動車には軽油 普通自動車にはガソリン トラックやバスとか重自動車は重油 これ豆な
613 :
万年筆(東京都) :2010/02/24(水) 16:48:46.22 ID:atxzk30T
>>611 最初に「アン・スヴィールの使いです」って言わないといけない
北海道だったら、「ズーニブルの使い」かな
614 :
滑車(静岡県) :2010/02/24(水) 16:49:15.74 ID:+QS9I6Dy
給油口の規格とかで変えりゃ良いのに
615 :
定規(西日本) :2010/02/24(水) 16:50:58.30 ID:8j9NRbzp
>>611 たとえ新車であっても、スタンドマンは、「水抜き剤最近入っていないようですけど入れましょうか?」
と言ってくるから、「いらない」と返答すればおk
616 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 16:51:29.38 ID:Pf/BBRkK
>>614 やろうとしたみたいだけど、既存の車の問題があるから、そのまま放置
でも軽油用のノズルは少し太めにしてるGSもある(JOMOとかね)
>338>342 大学のとき、液体酸素にタバコをつっこんで大変なことになった奴がいた…
618 :
パステル(千葉県) :2010/02/24(水) 16:53:51.45 ID:bmihTkzX
軽に軽油なんて女しかやらないと思ったらほとんど男かよ チャリんこでも乗ってろ
620 :
ろうと(長屋) :2010/02/24(水) 16:59:08.53 ID:3xC3yxrK
>550 ガソリンを入れるのは 2輪もある訳で・・
>>602 きっとスタンド側が燃料を補給するときに間違えちゃったんだろ
もう軽はディーゼル車のみにしろ
623 :
ばね(埼玉県) :2010/02/24(水) 17:19:50.24 ID:CthU4cys
もうすぐクルマは電動化するよ そこでまた電圧間違えて発火させるような奴が出るんだろうか
624 :
千枚通し(東京都) :2010/02/24(水) 17:24:07.72 ID:pcT2uFVa
>>338 DQNのガソリン泥棒が、ライターの明かりを頼りにバイクのタンクの中覗こうとして爆発したことはあったな。
ケース別の男女比が欲しい 「軽」自動車だけは男女逆になりそう
こち亀でこんなネタがあったような
627 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 18:59:26.24 ID:Pf/BBRkK
>>625 地方と田舎と都市部で軽の所有率の差が大きいかと思う
628 :
砥石(茨城県) :2010/02/24(水) 19:01:01.76 ID:w50V0FVx
どっちかの名前変えたほうがよくね 重量が軽いから軽自動車はわかるが軽油はなんだ?同じく重量とか密度か?
ディーゼルの軽自動車を作れば無問題なりよ
630 :
平天(関西地方) :2010/02/24(水) 19:03:56.85 ID:arQXklT/ BE:404683362-BRZ(11211)
わーい
631 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 19:40:21.34 ID:Pf/BBRkK
>>629 排ガス規制対応のエンジンと排気周りで作れるとは思えるが
値段がいくらになるんだ?
素直にEVにしたほうがよい気がする
632 :
カッターナイフ(アラバマ州) :2010/02/24(水) 19:43:35.63 ID:PJaJ9zwN
軽自動車は軽油で動くってTBSが言ってただろ
633 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 19:50:53.51 ID:Pf/BBRkK
>>629 エンジンだけなら、既に国産でもあるんだな車用じゃないけど
水冷2気筒4サイクルディーゼルエンジン(クボタZ402) 排気量:0.4L
バイクに積んでも400ccだな、面白そうだ...排ガス問題さえクリアできれば
634 :
ざる(東京都) :2010/02/24(水) 19:53:44.48 ID:0fMUuw2X
軽油はディーゼル用だろ こいつらチハやT-34も知らんのか
635 :
ろうと台(大阪府) :2010/02/24(水) 20:01:22.41 ID:lQcmfaAs
環境規制がきつそうだけど660ccの直噴ディーゼルターボとかあれば面白そうだと思うんだよね
ちょっと前にこんなスレがあったのを思い出した
【画像あり】インドで「タタモーターズ」が、格安ミニバンを発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262797251/ > powered by a 0.6-liter water-cooled diesel engine
> producing 11.3-horsepower that allows the vehicle reach speeds
> of up to 55km/h or 88mph.
636 :
絵具(新潟県) :2010/02/24(水) 20:06:32.28 ID:YeXFS8ex
じゃあ重機は重油で動くのか?
637 :
ペーパーナイフ(神奈川県) :2010/02/24(水) 20:13:38.20 ID:5XOGCN/G
灯油をディーゼル車で使うときはブルゾールとか入れろよ 重油はだめだぞ黒煙的に、あと公道は走るなよ脱税だから
昔の女が母親から軽をおろしてもらってセルフのガソスタに入ったとき、俺に電話かかってきて 「ねえ軽自動車ってガソリンなに入れたらいいの?」 「あ?俺の精子で動くよ」 「真面目に答えて」 「レギュラーです。赤いノズルのを入れてください」 スイーツって死ねばいいのにな
639 :
篭(埼玉県) :2010/02/24(水) 20:19:19.70 ID:cItP2kVX
乙四の試験、5回落ちてまだ受からない先輩いるわ
640 :
フェルトペン(三重県) :2010/02/24(水) 20:22:56.05 ID:3GLWrWQG
641 :
フェルトペン(三重県) :2010/02/24(水) 20:26:09.26 ID:3GLWrWQG
>>611 店員の勧める物はすべて買うんだぞ
向こうはプロだ、お前の車の状態を見極めた上で勧めてるからな
車が壊れて泣く事になってもいいなら断れよ
予め軽油のホースとレギュラーのホースを入れ替えておけばよいのでは
643 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 20:32:17.77 ID:Pf/BBRkK
644 :
がんもどき(関東・甲信越) :2010/02/24(水) 20:37:45.34 ID:j5dNINZR
教習所の学科って意味あんのか、と疑いたくなるな ま、蒸留の仕方が違うとか言われてもぽかーんなのはわかるが
>>644 つか男は中学の技術の時間に内燃機関って習うだろっての
>>645 とっくの昔に学習内容から削除されとるがな
>>647 単位数の関係でできない
選択で技術が入るなら別だけど
649 :
封筒(滋賀県) :2010/02/24(水) 22:09:37.13 ID:z2KGOR6u
昔、GSで仕事してた。 ハイオクとレギュラーってスタンドへの仕入れ値、同じ。 レギュラーとハイオクの違いってオクタン価で表すんだが レギュラー98 ハイオク100と大差は無かった。
650 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 22:19:22.11 ID:Pf/BBRkK
そういえばハイオクをプレミアムガソリンって書くのが一般化してるよな 添加物がどうとかハナシも結局ネタだったのかね?
>>649 レギュラーで98有ったら俺のプジョーもレギュラーで済むんだが、もうちょい低くね?
レギュラーはJIS規格って事で各社のを混ぜ混ぜにしてんだっけ?
652 :
金槌(栃木県) :2010/02/24(水) 22:29:51.58 ID:8qXSwzv5
> 「ガソリン車に軽油を給油」 なんとか走る > 「ディーゼル車にガソリン」 エンジンがかかりもしない でおk?
653 :
筆箱(神奈川県) :2010/02/24(水) 22:40:14.07 ID:Pf/BBRkK
>>652 現行のFI車の場合、両方のパターンで、エンジン始動すらしないよ
キャブ車だったら、微妙な感じではあるけど
654 :
金槌(栃木県) :
2010/02/24(水) 22:43:45.48 ID:8qXSwzv5