なぜ未だにジャンプにHUNTER×HUNTERを超える作品が生まれないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オーブン(神奈川県)

「モンスターハンター フロンティア オンライン」
2010年2月24日(水)〜3月3日(水)配信「期間限定クエスト」のお知らせ
〜初登場「双火槍」、蒼火竜銃槍を入手せよ!!〜

パソコン(OS:Windows 2000/XP/Vista/7 日本語版)用オンライン専用ハンティングアクションゲーム
『モンスターハンター フロンティア オンライン(以下、MHF)』は、2010年2月24日(水)から2010年3月3日(水)
までに配信される期間限定クエストの情報を公開いたします。

■配信期間
2010年2月24日(水)定期メンテナンス終了時〜2010年3月3日(水)定期メンテナンス開始時


http://www.4gamer.net/games/034/G003450/20100223011/
2 試験管立て(兵庫県):2010/02/23(火) 22:55:05.21 ID:U2EiMVB5
冨樫休載するな
3 アルコールランプ(神奈川県):2010/02/23(火) 22:55:19.29 ID:fRb6PNWw
メイド嫁がこえた
4 ペン(千葉県):2010/02/23(火) 22:55:21.14 ID:Q+ziN4Xd
ハンタと同時に載っちゃったせいでワンピの低レヴェルさが浮き彫りになっちゃったな。。。
5 鍋(東京都):2010/02/23(火) 22:55:33.76 ID:9fe0TAE5
あと何週で休載だ?
6 ルアー(アラバマ州):2010/02/23(火) 22:55:38.09 ID:9xqGgcPd
>>1
おまえヤイタンじゃねーのかよ
7 彫刻刀(東京都):2010/02/23(火) 22:55:38.28 ID:Dtv4tIGl
いつものガフガリオンじゃないのか
8 蛸壺(滋賀県):2010/02/23(火) 22:55:39.71 ID:DPTfF3LE
このごろは背景あるよね
9 製図ペン(宮城県):2010/02/23(火) 22:55:52.79 ID:vA9Uo4q2
休載回数のこと?
10 エバポレーター(大阪府):2010/02/23(火) 22:56:01.78 ID:HapdqqtN
  / ̄ ̄ヽ
 / (●) ..(● ┏┓
 |   'ー=‐' i ┏┛
  >     く ・
11 ラチェットレンチ(catv?):2010/02/23(火) 22:56:04.55 ID:o0bMYpsC
ワンピースが越えてるじゃん
12 電卓(愛知県):2010/02/23(火) 22:56:06.96 ID:w8MT76JG
ハンタおもすれー
13 釣り竿(神奈川県):2010/02/23(火) 22:56:14.80 ID:pVzaFXWM
ゆとり教育の弊害
14 両面テープ(千葉県):2010/02/23(火) 22:56:14.82 ID:MxpCaso2
会長死んだの?
15 ウィンナー巻き(千葉県):2010/02/23(火) 22:56:16.66 ID:JalsrOww
ネテロ勝利フラグとか言ってたやつはなんだったのか
ネテロ死んでしまったじゃないか
16 マイクロシリンジ(福井県):2010/02/23(火) 22:56:21.93 ID:SchuKUk2
>>4
その割にはワンピより人気ないよなwハンタってw
17 鉛筆(山陰地方):2010/02/23(火) 22:56:26.55 ID:P0K0fhA2
単行本分溜まったら、単行本化作業で休むだろ
って思ったけど、冨樫ってあまり修正しねーな
18 飯盒(東日本):2010/02/23(火) 22:56:29.65 ID:gbvjKloM
>>10
     ./:::::ヽ , . -―-'、::::}
     {::::::'"/_,ム   .i  ソ
      ゞ:::::/l /レ'!-!-ト、ハ
      Yll |!'(●) ..(●.l
      从 .k  'ー=‐' .リ 
        人{ ン ー、イ、
      /  Y て) Y ヽ
      /   〈'^<Yフ"〉 │
     ムr。_, /、_,父_ハ_,.。l
19 烏口(福岡県):2010/02/23(火) 22:56:29.05 ID:QdDZnt39 BE:493376494-PLT(15301)

一応読んでるけどどこが面白いのかわかんない
20 シャーレ(福井県):2010/02/23(火) 22:56:32.43 ID:NF/xBVH3
ネテロどうなったの?
21 グラフ用紙(兵庫県):2010/02/23(火) 22:56:46.47 ID:T0wKKQt6
今週会長死んじゃったね
22 ホワイトボード(東京都):2010/02/23(火) 22:56:51.98 ID:NQ4RdbW8
もしかしてこれ…ガフガリオンじゃない!?
23 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 22:56:56.15 ID:HhTh5Dqa
今日ジャンプスレ立ちすぎじゃないか
24 フラスコ(埼玉県):2010/02/23(火) 22:56:57.63 ID:fwosYJpp
バレまだ?
25 手錠(大阪府):2010/02/23(火) 22:57:09.59 ID:36H9+bnx BE:591524148-PLT(13000)

そりゃ冨樫はこのS級妖級の連載陣の中で凌ぎを削ってた猛者だからな
ぬるま湯の尾田(笑)とは格が違う

■週刊少年ジャンプ1994年29号

■まんゆうき -ばばあとあわれなげぼくたち-:漫☆画太郎:新連載
■ドラゴンボール:鳥山明
■BOY:梅澤春人
■ボンボン坂高校演劇部:高橋ゆたか
■幽遊白書:冨樫義博
■SLAM DUNK:井上雄彦
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■キャプテン翼 PRINCIPE DEL SOLE 太陽王子:高橋陽一
■るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:和月伸宏
■DRAGON QUEST ダイの大冒険:堀井雄二・三条陸・稲田浩司
■NINKU -忍空-:桐山光侍
■地獄先生ぬ〜べ〜:真倉翔・岡野剛
■ろくでなしBLUES:森田まさのり
■とっても!ラッキーマン:ガモウひろし
■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦
■新ジャングルの王者ターちゃん:徳弘正也
■影武者 徳川家康:隆慶一郎・曾川昇・原哲夫
■地獄戦士 魔王:苅部誠
■DNA2:桂正和:最終回
■王様はロバ -はったり帝国の逆襲-:なにわ小吉
26 原稿用紙(西日本):2010/02/23(火) 22:57:12.48 ID:1ubfibQy
いや、冨樫ふかすなよ。
ワンピとかブリーチのほうが上だよ。
27 手帳(北海道):2010/02/23(火) 22:57:22.38 ID:oZqQ97yF BE:252466597-2BP(8679)

あの作品の主人公は影が薄いよな。
28 ボウル(アラバマ州):2010/02/23(火) 22:57:25.24 ID:tat0+UlS
ハンタのおもしろさがわからん
29 オートクレーブ(福岡県):2010/02/23(火) 22:57:27.76 ID:VR8m43ia
寸止めだから面白く感じるだけだろ
30 ろう石(東京都):2010/02/23(火) 22:57:45.23 ID:7JbOoEjb
        ,,. -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
        /  /         \    感謝するぜ  お前と出会えた
      ,r'   /            ヽ
     ./   / ̄`ヽ,          ',     これまでの  全てに
     i   /     ヽ         ├ミ
     |  ノ       \          |  `丶、___/ニニニ
     ヽ |"'=;,,、  、;;=''"""\       \    \ニニニニニニニ
      .l .'vニ・ュ ,  ノニ・=  )ヘ   .} ハ::::::.    \ニニニニニニ
      リ/  ´|   `     .',  ト   ::::::i     \ニニニニニニ
       .|  r'  .-、      .| ./ヽ ヽ l:::::|       \ニニニニニ
      ∧  `フ⌒´       { ノ     !:::::|   ___ノ^ヽニニニニニニ
    /.::::ヽ (,rェュ、ンヽ、 ,, -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニ
  /.::::::::::::::::\(__,ノ  / -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
 /ニニ、`ヽ`ヾ`'、⌒イ 、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{                ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /         \__ノ
31 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/23(火) 22:57:51.17 ID:13pftMwq
バトル漫画でハンタより面白い作品は無い
32 シュレッダー(茨城県):2010/02/23(火) 22:58:12.39 ID:1VAzYD0a
そろそろ休載だろ
33 メスピペット(富山県):2010/02/23(火) 22:58:19.95 ID:Gnj9NT8N
>>23
今日も何もここ最近一日あたり2スレ以上立つようになったのよ
学生が休みの時期だからか分からんが
34 釣り竿(神奈川県):2010/02/23(火) 22:58:20.88 ID:3QVDtcHY
しまった!今週立ち読みしてない!!
今週どーなった?
35 釣り竿(愛知県):2010/02/23(火) 22:58:21.37 ID:UJdhTzwi
漫画の心理に一番近い男と呼ばれてるのが富樫
これはメジャーな雑誌すべての漫画家が口を揃えていう
36 しらたき(神奈川県):2010/02/23(火) 22:58:26.66 ID:mP+DnqlO
そうやって甘やかすからこの期に及んでもDQ9はじめましたとか宣言されんだよ
37 ラチェットレンチ(catv?):2010/02/23(火) 22:58:40.42 ID:o0bMYpsC
>>25
なにこいつキモイ
38 製図ペン(宮城県):2010/02/23(火) 22:58:51.88 ID:vA9Uo4q2
>>35
誰それ
39 マイクロシリンジ(福井県):2010/02/23(火) 22:58:52.27 ID:SchuKUk2
長期休載をはさまずに今の内容を続けられるならともかく
いちいち休んでる時点で糞だろ
40 釣り竿(兵庫県):2010/02/23(火) 22:58:53.66 ID:5KYE2rd9
>>23
最近出版業界やばいのと関係あるのかもなw
41 ろうと(群馬県):2010/02/23(火) 22:59:03.77 ID:X72dBo1y
天空闘技場、100歩譲ってヨークシンまで
42 試験管(アラバマ州):2010/02/23(火) 22:59:04.56 ID:sWz/jX/N
他の漫画と比べてレベルが3つぐらい違うよな
43 ノート(アラバマ州):2010/02/23(火) 22:59:12.78 ID:TYOMqv0g
>>3
同意
44 梁(アラバマ州):2010/02/23(火) 22:59:41.28 ID:Db7lpeTM
>>25
まんゆうきみてーw
45 ペン(千葉県):2010/02/23(火) 22:59:50.97 ID:Q+ziN4Xd
>>16
まぁバカなおまえに簡単に説明してやると、
ワンピのファン:小中学生90% それ以上10%(絶対数100)
ハンタのファン:小中学生10% それ以上90%(絶対数80)
ってこったな
どっちが優れてるか、さすがにバカなおまえでもわかるよなw
46 オシロスコープ(佐賀県):2010/02/23(火) 23:00:03.75 ID:fkEoXTiu
>>36
嫁のキャラ弁食ったとか書いてたなw
めだかBOXのやつもFF13やってるって言ってたな
47 烏口(長屋):2010/02/23(火) 23:00:18.97 ID:B9yMMMeb
>>25
はずれなし神すぎワロタw
48 バール(群馬県):2010/02/23(火) 23:00:45.85 ID:FVqGSWHS
ナルトってまだやってんの?切れよ、って思ったけど久しぶりにネカフェでジャンプ読んだら考えが変わった
ゴミくずみたいな漫画が多すぎる。寒いギャグやってる漫画ばっか
アンケシステムをちょっと封印してどっしりしたストーリー漫画やるべき
マジでチャンピオンイカだったぞ
49 フライパン(神奈川県):2010/02/23(火) 23:00:52.84 ID:5ZTCnvzt
ジャンプスレは全saku
50 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 23:00:54.07 ID:ag4DlaPW
ニュー速民なら>>25よりこの頃だよな
http://www7.uploda.tv/v/uptv0059236.jpg
51 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 23:00:56.61 ID:3BdkbSyp
バレが出てからスレ立てしろよカス
52 ろう石(長屋):2010/02/23(火) 23:00:58.52 ID:daH9dPiJ
ガフガリオン余裕でした
53 修正テープ(福岡県):2010/02/23(火) 23:01:04.15 ID:u8W1ItIt
今の王ならシルバ&ゼノ、ヒソカ、天空闘技場マスター、協会副会長全員呼べば勝てるだろ
54 砂鉄(大阪府):2010/02/23(火) 23:01:04.14 ID:DRgXu6rJ
リリエンタールでも読んでろ
55 目打ち(三重県):2010/02/23(火) 23:01:07.87 ID:wXmCo94Z
>>3
同意
56 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:01:12.78 ID:M3hyzn8A
>>15
2chで妄想垂れ流してる連中って、ひねりつぶしてやりたいよな。
57 鉛筆(山陰地方):2010/02/23(火) 23:01:18.19 ID:P0K0fhA2
>>46
原稿落とさないヤツが「ゲームやってる」宣言しても良いけど、冨樫だとフラグにしか聞こえないから困る
58 スパナ(宮城県):2010/02/23(火) 23:01:20.78 ID:z1KMDRG0
>>18
だれなんです、これは?
ロロナに似てる気がしますが・・・・
59 オーブン(愛知県):2010/02/23(火) 23:01:26.08 ID:QZmyWEBJ
>>41
強さの跳躍が激しすぎてやばいね、読者置いてきぼり
60 時計皿(兵庫県):2010/02/23(火) 23:01:41.93 ID:ha/QYY4h
なんでピトーがゴンにびびってるのか誰か教えてくれ
61 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 23:01:45.73 ID:+Ub9uodr
ハンター最強他は糞
ワンピース(爆)
ブリーチ(核爆)
62 グラフ用紙(兵庫県):2010/02/23(火) 23:02:03.08 ID:T0wKKQt6
>>25
この頃はジャンプも俺の人生も楽しかったな
63 カッティングマット(長屋):2010/02/23(火) 23:02:06.29 ID:uEHdYdPG
>>25
影武者 徳川家康
地獄戦士 魔王
王様はロバ -はったり帝国の逆襲-
以外は全部読んでる・・・
なぜラッキーマンアニメ化したし・・・
64 三脚(関西地方):2010/02/23(火) 23:02:10.27 ID:MjSn36tu
今週号で線荒くなってたよな
再来週くらいには期待通りになってるだろな
65 墨(関西地方):2010/02/23(火) 23:02:15.01 ID:4IuGt59U
ワンピの最近の糞展開は何なの
エースなんて安い挑発に乗って勝手に死んでるし
萎えるわ
66 錘(東京都):2010/02/23(火) 23:02:21.24 ID:d7qAbLTv
昨日の朝めちゃくちゃ美人なおねえさんがコンビニで立ち読みしてた
毎週楽しみが増えました
67 マイクロシリンジ(福井県):2010/02/23(火) 23:02:23.47 ID:SchuKUk2
>>45
馬鹿はお前だろ阿呆w
読者層とか関係ねーよ。読者層によってどっちが優れてるとか馬鹿丸出しすぎるwww
ワンピより人気が無いのは事実だろうがw
68 彫刻刀(東京都):2010/02/23(火) 23:02:30.01 ID:Dtv4tIGl
>>34
ネテロ片足立ちで王と攻防
しかし王の宣言どおり左腕がもがされる
ネテロ「腕がなけりゃ祈れねェとでも?」
百式の零で攻撃
零は背後から観音が掌で拘束し咆哮して攻撃する技
攻撃後ネテロ老ける
王傷だらけになりつつもピンピンしてる
ネテロ「人間をなめるなよ、メルエム」でおわり
69 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:02:38.18 ID:O8vW3pY8
>>1
出版社が欲しい作品
売れる作品>>>>>>>>>>>>>>>>面白い作品 だから
安定して売れる作品ならなおのこと
70 カッティングマット(千葉県):2010/02/23(火) 23:02:53.35 ID:M0QXwICt
あれ いつもの奴じゃねえのかよ>>1はとっとと死ねよ
71 ドリルドライバー(神奈川県):2010/02/23(火) 23:02:53.97 ID:ns9bzMQS
>>34
会長が老けた。
72 釣り竿(ネブラスカ州):2010/02/23(火) 23:03:03.22 ID:fLIlURid
ガフガリオン余裕でした
73 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:03:05.42 ID:CMeN534J
ゴミ大阪いい加減そのコピペやめろや
大阪人のほとんどはワンピのほうが好きなんだよ
74 釣り竿(埼玉県):2010/02/23(火) 23:03:06.51 ID:wEUFjp7j
王vsネテロは凄すぎ
全ての漫画見渡してもこれを超えるバトルは存在しないと思う。
漫画じゃなくて一冊の大作小説読んでる気分になる
75 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/23(火) 23:03:23.69 ID:13pftMwq
>>61
あ?ブリーチは最高だろ?
問題があるとすれば話の展開くらいだ
76 ろうと台(三重県):2010/02/23(火) 23:03:33.64 ID:+E+I8hg0
>>50
その世代はもう死んでるだろw
77 飯盒(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:03:36.22 ID:0ZgQlWAH
>>50
すげぇ
すすめ、パイレーツが休載していない
78 彫刻刀(大分県):2010/02/23(火) 23:03:36.53 ID:QX2zDIUO
妖怪ハンターを超える作品出てきてませんけど?
79 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:03:49.08 ID:M3hyzn8A
>>60
いろいろ想像してるうちに怖くなった。
80 猿轡(北海道):2010/02/23(火) 23:04:03.57 ID:6N32IAdw
>>50
こち亀っていつからやってるんだよ!

ハンタはGI編ラストでジンに会って一度区切るべきだったな
蟻編は北斗の救世主伝説編みたいにすればよかったのに
81 ゴボ天(愛知県):2010/02/23(火) 23:04:11.21 ID:95H/xt7v
間隔が開きすぎて話を覚えていないわ
もうコミックスを集めている人くらいしか読んでいないだろ
82 ペン(千葉県):2010/02/23(火) 23:04:13.40 ID:Q+ziN4Xd
>>67
おおっと真性バカの方でしたか
そんなに大量の草はやしちゃってねえ
これ以上レスしなくていいよ?ここから先はバカにはついていけない世界だから
83 釣り竿(神奈川県):2010/02/23(火) 23:04:19.54 ID:3QVDtcHY
>>68
>>71
サンクス!
84 原稿用紙(千葉県):2010/02/23(火) 23:04:27.46 ID:Af5I6kO1
ただ単にハンターハンターの神格化が進み過ぎてるだけ。

読み直してみれば、只単に奇をてらってばかりいる漫画ってだけだろ。
85 鉋(埼玉県):2010/02/23(火) 23:04:40.93 ID:oYaJEdFT
>>75
ブリーチは単行本にならないと読めない
一週逃すと展開についていけなくなった
86 ホワイトボード(神奈川県):2010/02/23(火) 23:04:41.71 ID:M7UPGzFZ
>>50
秋元治って改名してたのか
87 液体クロマトグラフィー(大阪府):2010/02/23(火) 23:04:45.44 ID:sHTYeYIY
どっちも面白いって言ってみるテスト
88 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:04:55.26 ID:M3hyzn8A
>>76
俺が小学生のころだ。
89 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 23:04:56.64 ID:7TVC9L/r
ゴンのステルスジャジャン拳なんて王に通用しないだろこれ
90 バカ:2010/02/23(火) 23:04:56.96 ID:7wn+F4MZ
俺も漫画家目指してるけど、よくわかった
つまりお前らに嫌われる漫画を描けば売れるわけだな、がんばるわ
91 まな板(大阪府):2010/02/23(火) 23:05:01.55 ID:Z6GjbEmR
ハンタもワンピも面白いよ。
そんなに「この作品を好きで他を批判する俺って優秀!」って妄想で現実から逃げたいなら、
勉強とか労働したらどうだ・・・IQテスト受けるとか、人を笑わしてみるとか、なんかあるだろ。
92 虫ピン(京都府):2010/02/23(火) 23:05:08.50 ID:VqS09JI2
さっさと念能力で時間巻き戻して蟻編無かったことにしろよ
93 裏漉し器(静岡県):2010/02/23(火) 23:05:08.85 ID:gsvJhY9i
ワンピの人気って凄まじいけど
好みは人それぞれってのは分かるんだがそれでも言わせてくれ
全然面白いと思わないんだがなんであんなに人気があるんだ
まだブリーチやナルトのほうが俺は面白いと思う
94 ドラフト(愛知県):2010/02/23(火) 23:05:18.79 ID:FwJWCixr
いやあ今回のハンターも面白かったね〜。並列進行してるどのストーリーも面白いとかスゴすぎるよ。
95 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/23(火) 23:05:19.77 ID:13pftMwq
>>79
そのうち過呼吸で倒れるな
96 砥石(長野県):2010/02/23(火) 23:05:31.02 ID:HDFqzyb2
>>75
そうだね、絵は綺麗だね(上手いかどうかは別として)
話は論外
97 時計皿(兵庫県):2010/02/23(火) 23:05:35.72 ID:ha/QYY4h
>>93
ボウヤだからさ
98 アルバム(神奈川県):2010/02/23(火) 23:05:38.82 ID:iJn+2cGb
>>50
流石にこの頃は読んでないなあ・・・w
ちゃんと買い始めたのはメタルKが連載してた頃かな・・・。
99 やっとこ(宮城県):2010/02/23(火) 23:05:59.47 ID:PuREWst9
バレまだ?
100 烏口(長屋):2010/02/23(火) 23:06:21.97 ID:B9yMMMeb
>>93
絵が個性的=おしゃれ
101 巻き簀(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:06:26.23 ID:V5SkcROP
>>93
ひっこみつかなくなってるんだよ
102 マイクロメータ(東京都):2010/02/23(火) 23:06:27.22 ID:GgX1x6V/
ブリーチもナルトもワンピースもハンターもそうだけど
もう10年近くやってるだろ
あれ小学生とか入ってこれんのか?
103 墨(関西地方):2010/02/23(火) 23:06:27.70 ID:4IuGt59U
尾田も最近休みグセがついてきたよなー
104 メスピペット(富山県):2010/02/23(火) 23:06:37.26 ID:Gnj9NT8N
ジャンプスレ立ちまくってんのに何で誰も何も言わねえんだろうな
順調に入れ替わってるって事なのか
105 サインペン(愛知県):2010/02/23(火) 23:06:41.18 ID:8pwebEfo
>>50
びくびくニャンコ  !
106 上皿天秤(埼玉県):2010/02/23(火) 23:06:48.81 ID:PgT5rWEc
ν速はゆとりの締め出しに成功したと思ってたけど、
まだ足りないんだな。

ゆとりはVIPでやってくれ!
107 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/23(火) 23:06:48.74 ID:13pftMwq
>>85
いやいやブリーチの良い所は3週間くらい読まなくても話しについてけるところだろ
108 ドライバー(北海道):2010/02/23(火) 23:07:01.53 ID:SCjJ0oHX
>>90
お前は100%成功しないタイプ
109 ムーラン(福井県):2010/02/23(火) 23:07:04.83 ID:fK34RGGR
円が指標になってるくさい
110 釣り竿(兵庫県):2010/02/23(火) 23:07:06.27 ID:t4AFeW9X
キモオタ相手にちょっと儲けて辞めるクズが増えすぎだから
111 ペン(千葉県):2010/02/23(火) 23:07:23.78 ID:Q+ziN4Xd
>>93
泣けるからに決まってんじゃん・・・ワンピ読んで泣けないやつは人間にあらず、らしいよ(笑)
112 丸天(茨城県):2010/02/23(火) 23:07:26.66 ID:YBSNAZK3
休載ばっかりな時点で連載漫画としては落第点
113 釣り竿(愛知県):2010/02/23(火) 23:07:29.31 ID:UJdhTzwi
>>25
だな。
その頃尾田が連載してたらせいぜい5番人気くらいだろうな
114 砂鉄(埼玉県):2010/02/23(火) 23:07:32.64 ID:wldGOpBZ
王vs.ネテロってあれに似てる、ピクルvs.烈、克巳に
115 ろう石(東京都):2010/02/23(火) 23:07:35.46 ID:7JbOoEjb
No.298◆決着 

ネテロ「ククク…」

不敵に笑うネテロ

王「…何がおかしい?」
ネテロ「王よ…お前もう詰んでんだよ。零は奥義じゃねぇ、核発動の合図だったのさ」


南西の方角からかすかな光と共に徐々に伝わる衝撃
そしてそれはすぐに肉眼でもはっきりと見えるようになる
人類の叡智を宿す一国家をも滅ぼす威力を備えた核兵器

ゴレイヌ「いやっほぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーー」

核に跨るゴレイヌの姿

ゴレイヌ「くらいやがれ!!」
王「!?」

核が爆発し大地を襲う爆風、空を覆うキノコ雲
ネテロはノヴの四次元マンションで間一髪脱出
王とゴレイヌは死亡

煽り 死闘決着!
116 万年筆(関西):2010/02/23(火) 23:07:38.33 ID:2J+WelPD
>>45まあ俺はチョンピよりハンターのが好きなんだがあくまでも【少年漫画】だという事を忘れるな
117 マイクロシリンジ(福井県):2010/02/23(火) 23:07:54.76 ID:SchuKUk2
>>82
反論できないから逃げるなよバーカw

そもそも少年誌で読者層で優劣つけてる馬鹿
池沼もいいとこだわw消えろゴミ屑
118 カッティングマット(福岡県):2010/02/23(火) 23:08:11.50 ID:TlXJO8W4
すまん

今週のブリーチってどんな内容だった?
119 炊飯器(中部地方):2010/02/23(火) 23:08:25.40 ID:Giq9/XK/
ハンタより面白い作品を作れないからじゃない
120 巻き簀(愛知県):2010/02/23(火) 23:08:21.98 ID:fw7yRYmJ
来週のバレはまだか
121 鉛筆(山陰地方):2010/02/23(火) 23:08:28.38 ID:P0K0fhA2
>>103
完結だけはさせて欲しいから、無理しない程度に休みあげるようにしてんじゃね?
122 製図ペン(神奈川県):2010/02/23(火) 23:08:35.88 ID:7ud0F0fh
バレきたか?
123 テンプレート(中国四国):2010/02/23(火) 23:08:46.49 ID:Ns/XmzsH
ワンピはここ1,2話しか読んでないけど赤犬とやらが
魅力的なキャラであるのはわかる
なぜ、あの役回りであんなに綺麗に描けてるのか謎
124 ホワイトボード(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:09:00.50 ID:+Zr3jjkl
ここが小学生速報だ
125 セロハンテープ(catv?):2010/02/23(火) 23:09:03.92 ID:hfc4sBp5
ワンピは心理描写や台詞が一々暑苦しい
よくあんなの飽きずに読めるな
126 ろうと台(三重県):2010/02/23(火) 23:09:09.11 ID:+E+I8hg0
やっぱ人間に蟻の王は倒せそうに無いよなぁ。

ジンが自ら蟻化して現れて倒してくれるっぽくなってきたな。

ジンなら蟻とか人間とか気にしなさそうなキャラだし。
127 烏口(長屋):2010/02/23(火) 23:09:13.58 ID:B9yMMMeb
ワンピはおもしろくないとか超えて吐き気がする
128 時計皿(兵庫県):2010/02/23(火) 23:09:15.35 ID:ha/QYY4h
>>118
催眠リョナ
129 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 23:09:19.45 ID:9BnrcFxy
>>118
取材の為休載(笑)
130 烏口(福岡県):2010/02/23(火) 23:09:24.54 ID:QdDZnt39 BE:246689036-PLT(15301)

>>50
コンタロウの1.2のアッホが好きだった
131 ペン(千葉県):2010/02/23(火) 23:09:26.33 ID:Q+ziN4Xd
最近は小学生までN即やってんのかなあ
ビックリだわ・・・
132 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:09:28.68 ID:M3hyzn8A
>>118
今週はどんな内容だったけな。
思い出せない。
133 釣り針(catv?):2010/02/23(火) 23:09:32.09 ID:8uL7+CbE
一体どうやって王さんに勝つのやら
富樫のことだから、倒せないから封印なんて安直な展開にはしないだろうけど
134 スクリーントーン(東京都):2010/02/23(火) 23:09:33.88 ID:ucmmU4cS
今週の老けたネテロは画太郎が書いたのかと思った
135 鉋(埼玉県):2010/02/23(火) 23:09:40.61 ID:oYaJEdFT
>>107
場面変わる週逃したら追う気失せた
油断して読まなかったら話わかんねくなった
136 シャープペンシル(北海道):2010/02/23(火) 23:09:40.92 ID:JzJjEEFJ
ここだけの話し、ワンピースって一度も読んだことがない
今からだと追いつけないからマガジンのほうを読んでみようと思う
137 カッティングマット(福岡県):2010/02/23(火) 23:09:48.79 ID:TlXJO8W4
>>128
どゆ意味?
138 アルバム(神奈川県):2010/02/23(火) 23:09:55.92 ID:iJn+2cGb
>>129
なんの取材なんだろう・・・ソウルソサエティにでも出張してるのか?
139 金槌(愛媛県):2010/02/23(火) 23:09:59.33 ID:36BcDxoq
王を正面から倒せる奴いないしどうする気なんだ
140 ムーラン(鹿児島県):2010/02/23(火) 23:10:36.62 ID:O7mJg+KM
>>115
ゴレイヌェ・・・
141 巻き簀(愛知県):2010/02/23(火) 23:10:38.96 ID:fw7yRYmJ
なんだかんだ言ってネテロvs王は面白かったよなぁ
142 カッティングマット(福岡県):2010/02/23(火) 23:10:48.65 ID:TlXJO8W4
>>136
マガジンのワンピースは2つある
学園もののワンピースのほうが短いぞ
ぜんぜん面白くないけどな
143 鉛筆(山陰地方):2010/02/23(火) 23:10:49.46 ID:P0K0fhA2
>>139
オーガみたくなってきたな
144 やっとこ(宮城県):2010/02/23(火) 23:10:49.95 ID:PuREWst9
スレタイでバレはやめろよ
145 レンチ(神奈川県):2010/02/23(火) 23:10:58.72 ID:B2aGCXiz
>>129
今週は神回だったのか、久しぶりに立ち読みしてこようかな
146 吸引ビン(愛知県):2010/02/23(火) 23:11:09.68 ID:2bFjfPq9
No.298◆崩壊
煽り『人間は独りじゃない』

王『・・・・!!』

数日前
(ネテロが携帯電話で話している)
電話相手「あんたも、もの好きだな
     1対1のガチコンを臨む必要はないだろ?」
ネテロ(この、ひよっこが)
ネテロ「お主には、武人の思いはわからないだろうな」
電話相手「だからこそ、俺に依頼したんだろ?」


メルエルとネテロの場面に戻る
ネテロ「・・・、ワシが駄目なら他の人間の託すまで・・
    蟻の王よ、人間に生まれながらの王はいない。
    だが、誰でも王になれるのが人間よ・・。」
メルエル「・・・。この気配・・・只者ではないな」

奥から男が歩いてくる

ゴレイヌ「会長もクソ真面目な人だ」

メルエル「・・・・!」

ゴレイヌ「始めるか。弔い合戦をよ」
147 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 23:11:14.21 ID:9BnrcFxy
>>115
ゴレイヌバレは秀逸だよな
148 レンチ(千葉県):2010/02/23(火) 23:11:15.78 ID:mGSKqnXg
来週のバレまだか
これだけが楽しみで生きてるんだ
149 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:11:34.61 ID:dUVqE/wP




    好きな漫画にドラゴンボールやワンピースを挙げる奴はセンスのない奴だと見下してるわ


150 砂鉄(西日本):2010/02/23(火) 23:11:59.36 ID:Rtytodtf
麻生先生の次回作にご期待ください!
151 墨(関西地方):2010/02/23(火) 23:12:07.87 ID:4IuGt59U
ブリーチは休載してても言われないと気づかないレベル
その程度の漫画
152 マイクロシリンジ(兵庫県):2010/02/23(火) 23:12:21.50 ID:wfzRouTp
>>133
普通にゴンが倒すだろそういうフラグが立ってる
153 アルバム(神奈川県):2010/02/23(火) 23:12:32.01 ID:iJn+2cGb
>>139
何のためにヒソカを温存してると思っているんだ
154 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 23:12:34.64 ID:iMiJC3aY
さっさと蟻編終わらせて魔界編に突入しろ
155 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:12:35.48 ID:O8vW3pY8
>>93
テレビの枠の問題じゃないか?
ゴールデンタイム長期間やってるアニメは大抵売れてるだろ
クレヨンしんちゃん、名探偵コナン、ドラえもん、etc
156 鑿(高知県):2010/02/23(火) 23:12:37.14 ID:V2dL6wjO
最近のハンターはバキかと思うほど文章での蘊蓄と説明が増えた
157 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/23(火) 23:12:38.91 ID:13pftMwq
>>147
レインボーゴレイヌだけは秀逸
158 飯盒(東日本):2010/02/23(火) 23:13:03.87 ID:gbvjKloM
ゴレイヌバレはまとめサイト作ってもいいレベルだと思う
159 砂鉄(西日本):2010/02/23(火) 23:13:05.01 ID:Rtytodtf
DQはじめたからまた休載するんだろ?
160 釣り竿(愛知県):2010/02/23(火) 23:13:08.97 ID:PpBrCQ8o
また富樫スレか。おまいら文句言う割りにはこいつ好きだな
161 がんもどき(関東・甲信越):2010/02/23(火) 23:13:10.70 ID:dHyej7Xu
ハンターは間違いなくジャンプで一番だな
162 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 23:13:26.50 ID:qxOp0bfL
なぜいまだにセーラームーンを超える美少女戦士作品が生まれないのか
163 テンプレート(中国四国):2010/02/23(火) 23:13:28.84 ID:Ns/XmzsH
>>149
たくさん漫画読んでるのに、ドラゴンボールやワンピースを
評価しない連中もどうかと思うがな
164 釣り竿(宮城県):2010/02/23(火) 23:13:42.88 ID:UTsAVMgq
>>1
ガフガリオンじゃないとかガッカリだよ!
165 撹拌棒(関西地方):2010/02/23(火) 23:13:51.14 ID:N4B82VqI
>>25
こうしてみると、さすが黄金期はエグいな
こいつらが打ち切り回避で争っていたなんて
166 カッティングマット(福岡県):2010/02/23(火) 23:14:00.73 ID:TlXJO8W4
>>133
主人公補正しかないんじゃね?

チャンピオンのバキは、マッハパンチですらダメージゼロの古代人に
なぜか主人公の普通の攻撃が効きまくった
167 インク(東京都):2010/02/23(火) 23:14:06.19 ID:45wPJox7
ゴン「ねェ、ゴレイヌは一体どんな修業したの?」

ゴレイヌ「まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラで射精したり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ」
168 マイクロシリンジ(兵庫県):2010/02/23(火) 23:14:10.07 ID:wfzRouTp
今のハンターは面白くない
会長対王の戦いになってから戦闘が陳腐になった
169 ろうと台(三重県):2010/02/23(火) 23:14:14.02 ID:+E+I8hg0
おまえらのゴレイヌ好きには流石の俺でもちょっと引くわ
170 拘束衣(長屋):2010/02/23(火) 23:14:38.51 ID:ehVJPPRr
>>133
東ゴルドー潜入時にキルアが核開発の話してたから核だろ
171 まな板(大阪府):2010/02/23(火) 23:14:42.71 ID:Z6GjbEmR
>>25
おー、懐かしい。。
たしかにこのころ凄かったな。
>>50はほとんど読んだことないけど、
なんかおそらく名作揃いな雰囲気だな。

さっきは過度に批判してヨガるのは現実逃避、いまを楽しめ的ノリでレスにもかかわらず言いたくなるわ。
昔のジャンプは言われてみれば超すごかったな
172 さつまあげ(熊本県):2010/02/23(火) 23:14:55.61 ID:rhDpmX7e
一方、二世ではクロスボンバーが破られた
173 集魚灯(静岡県):2010/02/23(火) 23:15:02.12 ID:64rzH6NA
ナルトは早くサスケェと戦えよ
あとサクラがビジュアル面でも性格面でも可愛くないのをなんとかしてくれ
174 スプリッター(宮城県):2010/02/23(火) 23:15:04.27 ID:Nbx/a5yd
>>146
ラストに真打登場!の煽りがないぞ
175 下敷き(茨城県):2010/02/23(火) 23:15:18.20 ID:B6wVBn8C
H×Hは修行と結果、苦悶と成長、が良いバランスで描かれてる
 トップレベルの話だけど。

「超える」って規定がわからないけど、別にジャンプ漫画でH×Hを超えるものなんか幾らでもあるだろ
176 砂鉄(東京都):2010/02/23(火) 23:15:19.26 ID:VgL4In/0
>>166
技だから 
克己パンチはいわば力勝負の範疇であってそれじゃピクルに勝てん
177 ロープ(岡山県):2010/02/23(火) 23:15:32.34 ID:ns4XJ+oe
ゴンの父親なら王ぐらい何とかできるんだろ?
トリプルハンターなんだし
178 チョーク(関西地方):2010/02/23(火) 23:15:45.32 ID:vQXkbBu/
展開が読めすぎてつまらないな
どうせ来週で会長は死んで、ゴンが王殺して終わりだろ
179 鉋(埼玉県):2010/02/23(火) 23:15:52.85 ID:oYaJEdFT
>>173
作者自身が女描くの苦手だって言ってるから仕方ない
180 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/23(火) 23:16:04.76 ID:13pftMwq
>>168
一番面白かったのはGI編だな
181 バカ:2010/02/23(火) 23:16:07.97 ID:7wn+F4MZ
>>149
いやいやそれは違う

俺の知り合いに自称「漫画大好き」なくせにドラゴンボールやワンピースとかの超メジャー漫画は読まず
マイナー漫画ばっかり読んでぺちゃくちゃ語ってる奴いるけどもうね、人とは違う俺かっこいい臭がすごい

本当に漫画が好きな人は超マイナーから超メジャーまで読んでその上で本当に好きなのを出すよ
182 ミキサー(長屋):2010/02/23(火) 23:16:44.69 ID:TboiIxW6
ところで復活してから何週経った?そろそろまた休むのか?
183 鉛筆(山陰地方):2010/02/23(火) 23:16:52.34 ID:P0K0fhA2
>>181
マイナー漫画だけ読んで酔ってるヤツは人生損してるわな
184 彫刻刀(東京都):2010/02/23(火) 23:16:54.34 ID:Dtv4tIGl
てか蟻編長すぎ
今297話でカイトが死んだのが確か200話あたりだから1/3以上蟻編ってことになる
そのわりに密度低すぎ
185 撹拌棒(関西地方):2010/02/23(火) 23:16:57.33 ID:N4B82VqI
>>63
王様はロバ、かなりおもしろいぞ
186 巻き簀(愛知県):2010/02/23(火) 23:17:13.69 ID:fw7yRYmJ
前回の10週より中身が濃いですな
187 ウケ(愛知県):2010/02/23(火) 23:17:24.08 ID:iyWP2tmC
絵付小説
188 釣り竿(関西地方):2010/02/23(火) 23:17:28.53 ID:9C8DtlqP
結局核投下になりそうな気がするけど俺だけなのか
189 釣り竿(関西地方):2010/02/23(火) 23:17:30.69 ID:t2uGu793
ワンピとかドラゴンボールとか
いい加減小学生用冒険漫画から卒業しろよ
190 付箋(東京都):2010/02/23(火) 23:17:31.21 ID://5vKUaw
ID:Q+ziN4Xd

ハンタ>>>ワンピの俺から見ても恥ずかしいレベル
191 上皿天秤(東京都):2010/02/23(火) 23:17:53.46 ID:JnTlGoHd
あれだけ休載してチャンスやったのに一向に出てこなかったな
192 万年筆(関西):2010/02/23(火) 23:17:59.53 ID:2J+WelPD
>>181ガンダムで例えたらファーストは嫌いでターンAが好きみたいな感じか
193 お玉(長野県):2010/02/23(火) 23:18:21.14 ID:/Gbu+I+G
今週読んだらポエム漫画になっててビックリした
旅団編の面白さはどこへ??
194 筆ペン(関西地方):2010/02/23(火) 23:18:47.61 ID:+fSyIK2+
ワンピは糞だとは思わないが、何がそんなに魅力的なのかが理解できない
いくらなんでも売れすぎ
195 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:18:57.82 ID:M3hyzn8A
>>185
王様はロバって、90年代に流行った不条理4コマを薄くしたような感じ。
196 画板(山梨県):2010/02/23(火) 23:18:58.36 ID:94s4OStk
少年ジャンプに行ったら、漫画じゃなくて少年ジャンプを書かされるんだから
面白い漫画を書きたいって野望に燃えた奴が、少年ジャンプを選ぶ訳ねえだろ
少年ジャンプに行くのは金持ちになりたい奴
197 額縁(千葉県):2010/02/23(火) 23:19:03.83 ID:KhG2tMEG
ハンタ厨ってやばいくらいにワンピにコンプレックスあるのな
198 おろし金(栃木県):2010/02/23(火) 23:19:14.80 ID:NMuhuNSj
>>30
誰だよ
199 付箋(東京都):2010/02/23(火) 23:19:42.11 ID://5vKUaw
>>181
中二病全開だよな。
その癖マンガ全体を包括して語ろうとする奴もいてどうしようもない
200 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:19:45.85 ID:YLHkJQ0o
>>180
一番面白かったのはハンター試験じゃね?
201 ルアー(埼玉県):2010/02/23(火) 23:20:20.85 ID:kP+OpD2E

あんな能力がそうホイホイ使えるわけないだろ
人一人入れ替えるとかどんだけだよ
しかも自分どころか他の奴だって念獣と入れ替えるとかもうね
拳を瞬間移動させるだけでもリング内に念パワーを高める呪文書いてやっとリング内という限
定場所でだけ飛ばせるが威力弱い
ならゴレイヌは相当の制約があると考えるのが妥当、瞬間移動どころか瞬間入れ替えだからな
多分使えば使うほどゴリラになっていく

だって念獣と大差ない顔してたけど普通に考えておかしいだろ
んで王と入れ替える頃にはもう相当来ててウホウホしかいわないの。バナナだけ食ってる、みたいな
ゴン達も変わり果てたゴレイヌに涙をにじませながら「ゴレイヌさん・・・!」って声かけるんだけどそれ念獣、みたいな
202 鉛筆(山陰地方):2010/02/23(火) 23:20:31.33 ID:P0K0fhA2
>>197
どっちも面白いじゃんって書き込んだら、ハンタの信者に粘着されまくったわ
203 乾燥管(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:21:13.80 ID:+bYfCN9k
>>181
お前みたいなことを言う奴は結構居るがはっきり言ってジャンプの漫画なんて水戸黄門と同じだろ
204 撹拌棒(関西地方):2010/02/23(火) 23:21:35.61 ID:N4B82VqI
>>195
連載後半はグダグダだけど、前半はキレキレだぞ
205 鑿(高知県):2010/02/23(火) 23:21:38.99 ID:V2dL6wjO
>>173
サクラの人気の無さってすごいよな
男にも女にも分け隔てなく人気ない
206 ウケ(愛知県):2010/02/23(火) 23:21:43.67 ID:iyWP2tmC
>>201
いいなこのコピペ
207 お玉(長野県):2010/02/23(火) 23:22:04.85 ID:/Gbu+I+G
野良ハンターがガンガン念能力使えるのにハンター試験受けに来る奴のほとんどが念の存在しらないってどういう事なんだ?
208 鏡(北海道):2010/02/23(火) 23:22:17.38 ID:rduHrGLu
煽り FF14発売が(来るっ!)
209 イカ巻き(大分県):2010/02/23(火) 23:22:27.14 ID:U/EeU9CK
冨樫欠乏患者のお前らならハンタが連載再開するまでの空き時間は休載期間ではなく
冨樫のそれまでのマンガを読み返す貴重な時間だよな?
幽白→短編とてんで→レベルEでシメ→はじめに戻る
冨樫をただの休載野郎と勘違いするやつは素人
210 がんもどき(関西地方):2010/02/23(火) 23:22:57.57 ID:8KlKaL2j
>>1
スレタイ捏造
全saku
211 まな板(大阪府):2010/02/23(火) 23:23:18.49 ID:Z6GjbEmR
>>201
やべ、超おもしれーw
212 スクリーントーン(神奈川県):2010/02/23(火) 23:23:18.89 ID:6N32IAdw
ゴレイヌはいつからこんなキャラになったんだよ・・・・・
213 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 23:23:26.31 ID:ARF9Fijb
ゲンスルーって結局どれくらい強いの?
旅団メンバークラスの強さなん?
214 カーボン紙(富山県):2010/02/23(火) 23:23:38.78 ID:QYgIzWC0
敵味方ともにキャラが思考的で合理的。
だからいい
215 アルコールランプ(神奈川県):2010/02/23(火) 23:23:40.19 ID:fRb6PNWw
>>201
面白いなこれ
コピペなのか?
216 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 23:23:48.83 ID:HhTh5Dqa
>>196
バクマンで売れる漫画が描きたいと言ったら
その年で大したプロ根性だと編集に感心された話あったしな
217 テンプレート(中国四国):2010/02/23(火) 23:23:56.15 ID:Ns/XmzsH
こないだのタコとオオカミのやりとりとか
どこまでの読者が理解してるのか
小学生低学年とかわからんだろw
218 ろうと台(三重県):2010/02/23(火) 23:23:59.88 ID:+E+I8hg0
そういや王の能力空気と化してるよな。
219 裏漉し器(静岡県):2010/02/23(火) 23:24:09.83 ID:gsvJhY9i
>>207
GI偏でモタリケをみたいな雑魚キャラ出したのって完全に失敗だよな
せめてGI内にいる人間は最低でもゴンキルと同等くらいの強さにすべきだった
220 シャープペンシル(北海道):2010/02/23(火) 23:24:29.79 ID:JzJjEEFJ
王の相手を食べるとその能力がうんたらは美食ハンターブハラさん再登場の布石
221 錐(東京都):2010/02/23(火) 23:24:45.85 ID:cl3TnlPH
222 マイクロシリンジ(福井県):2010/02/23(火) 23:24:52.73 ID:SchuKUk2
最近念能力がスタンド化してるのが気になる
おまけにやたら大規模になってるし。苦手な系統とかも関係ない能力になってるし

ヒソカの能力が便利とか言ってた時期が懐かしい
223 フェルトペン(東京都):2010/02/23(火) 23:24:54.18 ID:/XZY4lIV
最近毎週ハンタースレたつな
224 ラジオメーター(神奈川県):2010/02/23(火) 23:25:20.83 ID:5pVB3JCY
コムギの存在

コムギとの軍棋によって人間の中にも生かすべき存在がいると認識する
コムギのケガにより無抵抗で護衛軍と分断される
コムギとの軍棋によって百式観音の数千の攻防の中から敵のスキを見出す
コムギの問いかけにより、自分の名前を言わせる為に会長に致命傷を与えず零を受ける

王の生死もコムギの存在で影響を受けると思う
(自分の治療よりもコムギの治療を優先させるとか)
225 スクリーントーン(東京都):2010/02/23(火) 23:25:33.69 ID:L/X/ID81
>>201
ワロタ
226 烏口(関西地方):2010/02/23(火) 23:25:36.76 ID:7Kb/N1Tz
バレきてないのにスレ立てんなよ
227 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 23:25:56.23 ID:9BnrcFxy
>>205
ナルトはただのホモでサスケは復讐カスそれでサクラは性悪ブス
主要キャラまともなのいねー
228 吸引ビン(愛知県):2010/02/23(火) 23:26:03.48 ID:2bFjfPq9
師匠「本物のゴリラは無理だが、限りなくそれに近いものはできる」

ゴレイヌ「それは本当か」
229 アルバム(神奈川県):2010/02/23(火) 23:26:06.71 ID:iJn+2cGb
キルアの親父ってネテロより強いって設定だっけ?
230 釣り竿(兵庫県):2010/02/23(火) 23:26:12.86 ID:5KYE2rd9
>>203
『少年』ジャンプだから
大人になったんすよ。きっと・・
231 まな板(大阪府):2010/02/23(火) 23:26:19.09 ID:Z6GjbEmR
224 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 22:07:50 ID:nV81i+qs0
超簡易

王となんかうだうだ会話してからネテロは死ぬ。けどほとんど同時になんか爆発?する。
で、あとは分身プフがナックルになんで助かったかとか聞いて、
それを聞いた本体プフがユピーを睨んでるところで、遠くの爆発を目撃で終わり。
232 バカ:2010/02/23(火) 23:26:23.07 ID:7wn+F4MZ
>>196
最近のジャンプはマジでそうなんだよなー

昔はジョジョとか筋肉マンとか北斗の拳とか他の作品とはちょっと違う
そこまでジャンプしてない漫画もあったのになんで今はないんだろう
233 接着剤(愛媛県):2010/02/23(火) 23:26:29.46 ID:xXwf4bYg
>>25
ジャンプのすごい所は
昔はよかった、だが今は〜
みたいな語りがオッサンのノスタルジーじゃなくて
事実だってところだよね
明らかに今より昔のほうがいい
234 メスピペット(富山県):2010/02/23(火) 23:26:40.22 ID:Gnj9NT8N
>>221
毎回答え合わせみたいに同じ事しか言い合ってないと思ったら
その他板から出張してきてるのね 道理で
235 スプリッター(宮城県):2010/02/23(火) 23:27:17.82 ID:Nbx/a5yd
蟻との共存エンドになったら今のゆとりは糞展開糞展開と発狂しそうだな
別に富樫に取っちゃ共存エンドなんて珍しくもない
236 蒸発皿(京都府):2010/02/23(火) 23:27:31.48 ID:2ISxAGH8
206 名前: ウケ(愛知県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:21:43.67 ID:iyWP2tmC
>>201
いいなこのコピペ

211 名前: まな板(大阪府)[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:23:18.49 ID:Z6GjbEmR
>>201
やべ、超おもしれーw

215 名前: アルコールランプ(神奈川県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:23:40.19 ID:fRb6PNWw
>>201
面白いなこれ
コピペなのか?

225 名前: スクリーントーン(東京都)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:25:33.69 ID:L/X/ID81
>>201
ワロタ

                                  子供速報
                                  http://tsushima.2ch.net/news/
237 ホワイトボード(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:27:54.35 ID:+Zr3jjkl
>>233
そんなの映画だろうが文学だろうが同じだろ
238 巻き簀(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:27:55.79 ID:d/XA7QqV
>>228
くそ、こんなのに笑っちまうなんて
239 釜(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:29:21.51 ID:C1lL/Yq5
>>196
他の少年誌に面白い漫画描ける新人がいないから説得力ないけどな
240 ムーラン(鹿児島県):2010/02/23(火) 23:29:49.21 ID:O7mJg+KM
ゴレイヌ速報
241 釣り竿(埼玉県):2010/02/23(火) 23:29:55.75 ID:gI6pKhYl
>>236
良かった
血の気ひいたのが私だけじゃなくて
242 乾燥管(秋田県):2010/02/23(火) 23:30:07.26 ID:77OBgSku
核くらいじゃ王死なんだろ
243 撹拌棒(関西地方):2010/02/23(火) 23:30:16.96 ID:N4B82VqI
>>232
まんゆうきなんて、どう考えてもジャンプ向きじゃないしな。
当時でも一般的な人気と言うより一部の熱狂的マニアが付いている感じだったがw
244 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:30:20.04 ID:M3hyzn8A
>>216
昔のクリエイターが主人公の漫画とか、自分の作りたいものと
周囲が売り出したいもののギャップに悩むとかありがちだったけど、
バクマンはそういうの一切なしで、いかに売れる漫画を書くか
だけだもんな。
(おれもそっちのほうが共感できるけど)
245 バールのようなもの(茨城県):2010/02/23(火) 23:30:43.29 ID:XB9mml/w
冨樫は天才だと思うし、ハンターハンターも面白いと思うけど
漫画家としては糞だと思う。大嫌いだこいつ
246 指錠(東京都):2010/02/23(火) 23:31:23.53 ID:Y7qNqZCT
ゴン「ねェ、カストロは一体どんな修業したの?」

カストロ「まず私の身体を具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際の私の身体を一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回と私の身体で射精したり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
私の身体で遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩私の身体の夢を見るようになって、その時点で実際の私の身体をとりあげられた
そうすると今度は幻覚で私の身体が見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚の私の身体がリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ」
247 クリップ(千葉県):2010/02/23(火) 23:31:39.21 ID:b33h1XHA
最近ハンタよりトリコの方が楽しみになってきた
ハンタはちょっと連載再開するのが遅すぎたな
俺の中で旬を過ぎた
248 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 23:31:45.74 ID:FWUyT2Dp
ゴレイヌさん馬鹿にされてるけどレイザーに認められるぐらい強いんだぞ
249 釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 23:32:05.73 ID:UcCZYb28
>>246
おいゴレイヌだろ
250 テンプレート(中国四国):2010/02/23(火) 23:32:14.99 ID:Ns/XmzsH
>>244
バクマンもそういう描写あったぞ
売れそうにないネタを強制してくる
担当に反発してた
251 ガムテープ(鹿児島県):2010/02/23(火) 23:32:21.68 ID:pOhg21DY
おい、カレー食っている時にスカトロの話するなよ
252 包装紙(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:32:49.08 ID:ViL5u2eT
>>25
知らない漫画がないってどういうことだ
253 ジムロート冷却器(東京都):2010/02/23(火) 23:33:05.10 ID:31O986yJ
もう蟻編はいいから、早くゴンとキルアの仲違いを書け
254 イカ巻き(大分県):2010/02/23(火) 23:33:29.42 ID:U/EeU9CK
カストロとゴレイヌを過小評価してるやつとはハンタ語りたくない!
アニメも見てないやつの顔は見たくない!
255 集魚灯(岐阜県):2010/02/23(火) 23:33:49.18 ID:gyei007P
今のジャンプは作家のオナニーしか載ってねえ
もう少年漫画は終わってるんだな
256 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:34:01.00 ID:M3hyzn8A
ジャンプは編集のいいなりの漫画しかかけないとか言われてるけど、
昔から絵のへたくそなギャグ漫画とか載せてたし、囲碁とかアメフトとか
これ、うれねーだろってジャンルでも挑戦するし、いろいろ意欲的だと
思うぞ。
257 お玉(長野県):2010/02/23(火) 23:34:15.44 ID:/Gbu+I+G
まんゆうきは話題になっただろ
ちんゆうきが急に終わったから小学生みんな悲しんだぞ
これから登場予定のぶたとかっぱの名前募集してたくせに終わった
258 吸引ビン(愛知県):2010/02/23(火) 23:34:47.26 ID:2bFjfPq9
念能力がレイザーも認めるチート級
・具現化系の能力は修行がかなり大変だが精密なゴリラを二体も、しかもその二体にきちんと別の特徴がある
・放出系能力者が神字の力を借りてやっとこ手だけできる瞬間移動を自分のみでなく相手にまでできる
・そのゴリラ二匹をオートでなく自分の意思で遠隔操作する高度な技術
→以上の具現化・放出・操作の高度技術が必要な念能力をたった一人で何の制約も無しに使うことができる

GIをソロプレイでしかもゴン達と同時期に始めた短期間で多くのカードを集める
→フリーポケット数とかも考えて行動しなきゃならずソロプレイ難易度はかなりのもの

キルアよりも早く一坪の海岸線入手の裏のえげつなさを見抜く頭の切れ
→他の雑魚どもは全く気付かず、鋭いキルアもゴレイヌさんのこの一言でやっと気付く

はるか格上に実力の差を見せ付けられ殺されそうになってもすぐ立ち直りレイザーに向かっていくガッツ
→ノヴ(笑)は相手のオーラを見ただけで再起不能

子供であれ凄いと感じたゴンたちを嫉妬することなく素直に認める度量
→ツェズゲラは自慢の垂直飛び(笑)の記録をゴンたちに抜かされてもすぐには認められなかった

独り占めできた違約金を当然だろといいゴンたちに平等に分ける誠実さ
→GI最後のクイズでゴンたちにおこぼれをもらおうと必死になってた雑魚とは大違い

ゴンにニッグ=ジンを気付かせる鍵となるほどの印象深さ
→はじめに爆殺された奴とかが二番目だったらゴンは忘れていて話が進まなかっただろう

いいハンターは動物に好かれる
→好かれるを通り越して念能力にまでなってる
259 釣り竿(高知県):2010/02/23(火) 23:34:47.45 ID:4N4gjEUO
>>253
ゴンがキルアェ・・・とか言い出しそうだから勘弁してくれ
260 スプリッター(宮城県):2010/02/23(火) 23:34:52.90 ID:Nbx/a5yd
>>244
うざいくらいに担当が口出ししてきただろうが
261 裏漉し器(静岡県):2010/02/23(火) 23:34:56.15 ID:gsvJhY9i
>>233
昔はよかったっていうけど
正直昔のジャンプで今でも本当に面白いって言えるのは
4〜5つくらいだと思うぞ
DBとかジョジョとかそこくらい
262 マイクロメータ(福井県):2010/02/23(火) 23:35:09.40 ID:8fGNu3/L
会長が練り上げた全てのオーラですらほとんど効いてないのにどうやって倒すんだ
決着つけずに共生エンドかな
263 レーザー(北海道):2010/02/23(火) 23:35:26.45 ID:kt23EUeB
5年以上前はおもしろかったんだけどな
当時はワンピそんなにおもしろいと思わなかったけど今はワンピのがはるかにおもしろい
いや前からおれの読み方が甘かっただけでワンピのがおもしろかったんだ
漫画の枠超えて文学の中でも神作品だろワンピは
264 撹拌棒(関西地方):2010/02/23(火) 23:35:28.68 ID:N4B82VqI
>>25
地獄戦士 魔王がわからん
ボンボン坂はうっすら記憶にある

他は明確に覚えてる。
80年代中盤から続いた黄金期末期の最後の一燃えって感じかな
265 両面テープ(千葉県):2010/02/23(火) 23:36:15.66 ID:MxpCaso2
>>133
前のスレで見たがトーナメント形式にすれば過去の強者も参加できる
266 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:36:26.96 ID:NR13SwON
冨樫が凄いんじゃなく周囲にカスしかいないだけ
267 釣り竿(新潟県):2010/02/23(火) 23:36:42.00 ID:7idiH85J
結局キルアはゴンについて行ってるじゃん
去るんじゃなかったのかよ
268 指錠(東京都):2010/02/23(火) 23:36:48.79 ID:Y7qNqZCT
>>198
K・イガー
269 烏口(関西地方):2010/02/23(火) 23:37:03.86 ID:7Kb/N1Tz
会長は死ぬっぽいな。てっきり討伐側ノーミスクリアで終わらすと思ってたわ。
270 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:37:22.25 ID:M3hyzn8A
>>250
それ、どういう漫画が売れるかって、見解の相違があっただけでしょ。
いかに売れるか以外考えてないよ。
271 イカ巻き(大分県):2010/02/23(火) 23:37:34.61 ID:U/EeU9CK
>>264
キャーって騒ぐだけのヒロインのマンガ知らないとか…
272 吸引ビン(愛知県):2010/02/23(火) 23:37:56.37 ID:2bFjfPq9
キルア「無理だね。オレ達の手に負える相手じゃないよ」

レオリオ「・・・そんなに強そうなのか?」

キルア「あそこにゴレイヌが2人座ってると考えたら少しわかるか?」
273 裏漉し器(東京都):2010/02/23(火) 23:38:14.60 ID:8/Nx5uno
ワンピはアーロン編辺りで終わっとけば傑作だったし、ナルトだって最初は話がまとまってたし、
ブリーチだって読み切りは良かったし、テニプリですら初期はまともで面白かった。
要は、週刊ジャンプは面白くて読者がたくさん付いたマンガを、
終わり所を過ぎてもダラダラ連載させて、インフレ化やマンネリ化したゴミにしてしまう。
デスノートですら、Lが死んでからの次章は、大げさなトリックにこっちは食傷気味だった。
その中でHUNTER×HUNTERは、品を変えて続編にすることで、別の面白さを提供してマンネリ化しなかった。
旅団編はあそこで終わったから読者も飽きるどころか続編に期待したし、
グリードアイランド編が今も続いてたら絶対つまらないことになってた。
要は、人気作品を過長期連載させてゴミにしちまう編集部のやり方がちんぽってこった。
274 蒸発皿(京都府):2010/02/23(火) 23:38:15.18 ID:2ISxAGH8
>>243
珍遊記の事か?
275 拘束衣(長屋):2010/02/23(火) 23:38:44.77 ID:ehVJPPRr
>>253
もう針抜いたからないだろ
276 撹拌棒(関西地方):2010/02/23(火) 23:38:46.44 ID:N4B82VqI
>>271
検索して思い出した
あったな、これ
277 包装紙(長屋):2010/02/23(火) 23:38:53.29 ID:wVhGwPrh
ガフガリオン 今度こそ本当にさよなら!
278 串(神奈川県):2010/02/23(火) 23:38:53.97 ID:i3L0PI0N
カストロのダブルってオーラ総量の多い奴が使えばかなり強い能力だよな
まぁ生み出した本人はメモリ不足で終わったけど
279 オシロスコープ(佐賀県):2010/02/23(火) 23:39:15.69 ID:fkEoXTiu
旅団がフルボッコされるところを早くみたいな^^
280 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 23:39:36.57 ID:8ruztb/Y
富樫先生の作品が読めるのはジャンプだけ!
281 テンプレート(中国四国):2010/02/23(火) 23:39:47.42 ID:Ns/XmzsH
むしろ、ゴンがサスケ化しそうな展開になっちょるが
282 色鉛筆(長野県):2010/02/23(火) 23:39:51.00 ID:nAKE94o0
蟻側があまりにも強すぎて萎えるな
どうやったら勝てるの?を通り越して、勝ったらおかしいレベルまでいっちゃってる
283 猿轡(北海道):2010/02/23(火) 23:39:57.38 ID:6N32IAdw
>>272
寒気がしたぜ、いろんな意味でな
284 霧箱(香川県):2010/02/23(火) 23:40:51.20 ID:Lrl5DBF3
ハンタは最近凄い面白いよな。

ただただ、タコはいらないが。あいつが出てきた時点で、おもしろくなくなる。
285 付箋(東京都):2010/02/23(火) 23:41:27.86 ID://5vKUaw
>>269
いつかの犠牲が必ず出るって伏線になるのかな、一応
286 彫刻刀(東京都):2010/02/23(火) 23:41:32.30 ID:Dtv4tIGl
いいハンターは動物に好かれる
→好かれるを通り越して念能力にまでなってる


クソワロタ
287 撹拌棒(関西地方):2010/02/23(火) 23:41:45.38 ID:N4B82VqI
>>274
> 珍遊記の事か?

まんゆうきって作品も有るよ
どっちも大してかわらんが
288 まな板(大阪府):2010/02/23(火) 23:41:49.42 ID:Z6GjbEmR
>>264
>>『地獄戦士魔王』(ヘルズ・ウォリアーまおう)は苅部誠による日本のギャグ漫画。
『週刊少年ジャンプ』(集英社)で1994年9号から38号まで連載された。
単行本は全2巻。打ち切り漫画には珍しく重版が繰り返されていた。

俺も検索するまで忘れてたが、打ち切り作品すら重版とか、まじこの時期すごかったんだな。
289 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 23:42:08.97 ID:W8d/A1jh
一時期ワンピマジ神展開ハンタはもう終わったとか言われてた気がするけど
あれはなんだったの
290 修正テープ(福岡県):2010/02/23(火) 23:42:20.21 ID:u8W1ItIt
神の共犯者とカウントダウンのコンボでFAだろ
291 エバポレーター(香川県):2010/02/23(火) 23:42:37.56 ID:cXVz/dfe
>>167
いつみても感心するわこの改変は
292 釣り竿(関西地方):2010/02/23(火) 23:42:53.32 ID:4WoYdCkG
バレこねえな
使えねえ臭マン
293 はんぺん(福島県):2010/02/23(火) 23:43:01.11 ID:fll8pTB0
>>50
サーキットの狼は、F3に行かなければなぁ
294 レーザーポインター(香川県):2010/02/23(火) 23:43:17.20 ID:LULS7Uex
>>290
説明してる間に死ぬw
295 イカ巻き(大分県):2010/02/23(火) 23:43:49.65 ID:U/EeU9CK
>>288
打ち切りマンガへの処置は今も昔もたいして変わらんぞ
魔王は打ち切りのあとにジャンプで読み切りが乗ったりで特別扱いされただけ
296 撹拌棒(関西地方):2010/02/23(火) 23:44:31.92 ID:N4B82VqI
>>288
打ち切り作品が重版になる時代か。
集英社はジャンプ様様だったんだろうなぁ
297 ゆで卵(東京都):2010/02/23(火) 23:44:40.60 ID:a+nhHq21
>>284
あとユピーとナックルあたりも面白くない
好きな人には悪いが
298 試験管立て(埼玉県):2010/02/23(火) 23:45:38.11 ID:iq1WCpML
漫画好きといいながら
手塚や藤子もろくに読んでないしワンピやハンタも読んでない
お前は一体なんなの?って奴がいる
299 マジックインキ(関西):2010/02/23(火) 23:45:44.77 ID:3tI5IeKg
>>25
つの丸のモンモンモンはそれより前だっけ?
あれを超えるギャグマンガはジャンプではないな
300 フラスコ(埼玉県):2010/02/23(火) 23:46:25.47 ID:fwosYJpp
なんだよこのスレ・・・
とりあえずゴレイヌを新たにNGワードに追加した
301 オシロスコープ(佐賀県):2010/02/23(火) 23:46:28.94 ID:fkEoXTiu
>>298
俺ミステリー好きだけど東野圭吾も宮部みゆきも読ん出ないよ
302 クレパス(富山県):2010/02/23(火) 23:46:47.33 ID:UIbRtgIq
なんで最後にはゴリラが具現化するんだよ
303 万年筆(関西):2010/02/23(火) 23:47:18.26 ID:2J+WelPD
「ヘルズウォーリアー魔王」って野獣がめちゃくちゃカワイかった事ぐらいしか印象にないな
304 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 23:47:36.21 ID:HhTh5Dqa
>>296
今でも打ち切り作品が重版はあるぞ
305 鉛筆(茨城県):2010/02/23(火) 23:47:59.08 ID:8t075rer
ワンピまたいいとこで休載しやがった
画集とか興味ねーから本編に力入れろよ
306 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 23:48:02.34 ID:DQXG82ue BE:2343643698-PLT(12524)

ハンターも腐に支持されていた時代があったんだぜ・・・
307 フェルトペン(広島県):2010/02/23(火) 23:48:09.92 ID:CGvJDe3/
>>299
つの丸先生は打ち切られてから本気出す人だからなんか評価低い気がする
308 試験管立て(埼玉県):2010/02/23(火) 23:48:18.03 ID:iq1WCpML
>>301
その2人は別にミステリー作家ではないだろ
宮部に至ってはもはやラノベだし
309 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 23:48:29.52 ID:8ruztb/Y
パームのサイヤ人化には笑った
310 釣り竿(関西地方):2010/02/23(火) 23:48:36.62 ID:4WoYdCkG
>>258
ゴレイヌが人気な理由がわかった
311 さつまあげ(catv?):2010/02/23(火) 23:50:33.61 ID:ydxKiFw6
王やピトーに納得出来るような勝ち方できるんだろうな
312 オシロスコープ(佐賀県):2010/02/23(火) 23:50:34.46 ID:fkEoXTiu
>>308
有名なミステリーも書いてるよ
313 フェルトペン(東京都):2010/02/23(火) 23:50:54.62 ID:/XZY4lIV
なんでゴレイヌって人気あるの?
314 釣り竿(愛知県):2010/02/23(火) 23:50:56.91 ID:UJdhTzwi
実際に超える作品が生まれてないのも事実だしな
315 ルーズリーフ(大阪府):2010/02/23(火) 23:50:58.76 ID:X4jaMWDa
ブリーチはあれだろ
みんななにやってんだよ!(じゃあさっさととめろよ・・・)
うわー鏡花水月だーいつかけたんだー
むしろいつからかかってないって思ってたの?笑


だったっけか?
316 撹拌棒(関西地方):2010/02/23(火) 23:51:31.40 ID:N4B82VqI
検索したら出てきた
90年代前半だと思うけど、この時代もやばいな

http://blog-imgs-11.fc2.com/n/o/k/nokobulogu/f944e563.jpg
317 釣り針(catv?):2010/02/23(火) 23:51:40.64 ID:8uL7+CbE
ノヴしゃきっとしろ
神の共犯者で王に近づいて首吹っ飛ばしゃ一撃でケリつくだろうが
318 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 23:51:58.67 ID:mVmtBWIV
それよりNARUTOどうするんだよあれ
サスケの改心とかもう無理だろ
殺すしかないぞ
319 額縁(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:52:02.24 ID:DLs4VMVY
ネテロがメルエムとか言わなきゃ
王にゴレイヌの名前を教えるネタバレが出来たはずなのに
320 オシロスコープ(佐賀県):2010/02/23(火) 23:52:23.20 ID:fkEoXTiu
ブリーチは冗談抜きで笑える。やめないで欲しい
ワンピースは笑えない
NARUTOは少し笑える
321 撹拌棒(神奈川県):2010/02/23(火) 23:52:31.80 ID:naoA6m5s
ハンターハンターは別にどーでもいいけど
信者は最高にうざい
後、富樫死ねよ
惑星のさみだれのがおもしれーわ
322 フェルトペン(東京都):2010/02/23(火) 23:52:33.07 ID:/XZY4lIV
>>316
すごいメンツだな
323 ルーズリーフ(大阪府):2010/02/23(火) 23:52:52.53 ID:X4jaMWDa
>>318
ひさしぶりにワクワクする展開だと思ったよ俺は
ひさびさじゃん
サスケ、カカシ、サクラと昔からメンバーが面と向かい合うのは。
324 試験管立て(埼玉県):2010/02/23(火) 23:53:33.61 ID:iq1WCpML
>>316
この画像は有名だね
まさに黄金時代
325 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 23:53:35.35 ID:q7kHnOgQ
ジンは何やってんだよ
326 レーザー(山口県):2010/02/23(火) 23:53:36.72 ID:tbIbbmxM
>>319
何十種類と見た
327 手枷(東京都):2010/02/23(火) 23:53:57.53 ID:n/1xzifz
>>258
ゴレイヌ最高や!
328 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 23:54:04.55 ID:mVmtBWIV
>>323
いやワクワクはわからなくもないがもうサスケを連れ戻すのは無理でしょって話
329 フェルトペン(東京都):2010/02/23(火) 23:54:08.10 ID:/XZY4lIV
>>320
ブリーチは笑いを通りこして不愉快
作者は今すぐ死ぬべき
330 メスシリンダー(京都府):2010/02/23(火) 23:54:38.37 ID:tlopalAJ
ガキはハンタが無駄に文語使ってるせいで訳が分からなくなる
331 レーザーポインター(香川県):2010/02/23(火) 23:54:39.95 ID:LULS7Uex
>>316
こっちが事実上の頂点だろな
332 試験管立て(埼玉県):2010/02/23(火) 23:54:42.68 ID:iq1WCpML
ブリーチの人気がある世の中が怖い
333 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:54:56.08 ID:M3hyzn8A
>>318
読者に、もうムリ!これどうすんの、って思わせといて
だれもが納得の超展開が用意してあるんだよ。
334 指錠(東京都):2010/02/23(火) 23:55:26.78 ID:Y7qNqZCT
>>325
工藤新一と一緒にちょっとやっかいな事件を解決してる
335 試験管立て(埼玉県):2010/02/23(火) 23:55:31.61 ID:iq1WCpML
>>316
シティハンターですら掲載順が最後尾とか
どういう時代だよ
336 ルーズリーフ(大阪府):2010/02/23(火) 23:55:41.43 ID:X4jaMWDa
>>328
確かに改心はむりだな
したとしても
DBの完全体セルvs片手けがしたご飯
のかめはめ波対決の時の最後のべジータみたいな活躍して
死ぬしかないな。
337 まな板(大阪府):2010/02/23(火) 23:56:15.90 ID:Z6GjbEmR
>>316
良く考えたらすごかったなぁ。
ボンチンカン?とタイムなんとか、とか記憶にまったくないけどあとは覚えてるわ。
面白かったのばっかりだ。
338 ざる(東京都):2010/02/23(火) 23:56:18.48 ID:FpITPyng
天使の息吹まだー
339 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/23(火) 23:56:37.00 ID:W09m2O4v
>>333
サスケのカミーユ化ですね
340 オシロスコープ(佐賀県):2010/02/23(火) 23:56:43.41 ID:fkEoXTiu
>>318
サスケは悪人扱いだから殺すしかないよ
マダラを倒すために一緒に戦って自己犠牲になるんじゃね
341 お玉(長野県):2010/02/23(火) 23:56:50.24 ID:/Gbu+I+G
>>316
こち亀以下のはみんな打ち切り寸前で話の〆に入っててどれもクソだったはず
342 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 23:57:08.34 ID:8ruztb/Y
ハンター協会副会長がまだ出てないな

343 エバポレーター(香川県):2010/02/23(火) 23:57:15.06 ID:cXVz/dfe
>>335
この頃はもう下火だった記憶が
344 上皿天秤(香川県):2010/02/23(火) 23:57:19.38 ID:qqfhIm4R
人類の危機なのに討伐隊少なすぎるだろ
ビスケ達も後方支援でエステでモラウさんの疲労回復くらいしてやれよと思う
345 釣り竿(愛知県):2010/02/23(火) 23:57:37.75 ID:UJdhTzwi
>>316
上から1番目と6番7番目は記憶にない漫画
346 ルーズリーフ(大阪府):2010/02/23(火) 23:58:05.08 ID:X4jaMWDa
というか、じいさんが最後エステルだっけ?
なんか名前言ったけど誰なんだよ
347 さつまあげ(宮城県):2010/02/23(火) 23:58:48.34 ID:sDRI3lk0
今のジャンプは酷いな
80年代から見てるが00年代は暗黒すぎる
ここ数年ジャンプで心のそこから面白いと思えたことがない
348 鑿(関西地方):2010/02/23(火) 23:59:18.00 ID:43gBqlLc
>>335
アニメは面白いけど漫画はいうほど面白くなくないか
349 まな板(大阪府):2010/02/23(火) 23:59:38.73 ID:Z6GjbEmR
ttp://www.biwa.ne.jp/~starman/index.htm

てかこのサイト、懐かしのジャンプ情報つまってんぞ
350 両面テープ(山梨県):2010/02/23(火) 23:59:41.98 ID:thbOO8JJ
>>25
うおおおおおお
これマジかよ。

このときは凄かったな。鳥肌もん。
351 お玉(長野県):2010/02/23(火) 23:59:46.56 ID:/Gbu+I+G
この頃はジャンプの端から端まで読んでたはずなのに確かにドンボルカンってのは全然記憶無いわ
野球漫画ってのだけだな
352 ビーカー(神奈川県):2010/02/23(火) 23:59:50.62 ID:qYUODH2F
今一番つまらなくね?
ジャンプっぽくない漫画が多い
あと絵が下手
353 ミリペン(愛知県):2010/02/24(水) 00:00:26.68 ID:YSFiLPnu
LOCK ONがほぼ間違いなくこれからのジャンプを背負う糞漫画になるだろうな
354 ノート(大阪府):2010/02/24(水) 00:00:31.01 ID:dTHmKZFk
おもったけどめだかもブリーチ化してるよね
A私は〜だつえーだろ
B実は私も〜です
A私はその上をいく〜をもっています
B潜在的なパワーが今目覚めました強いです

みたいなので敵倒すよね
355 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:00:46.22 ID:oky1gY9f
彼女は頭の中で軍棋をイメージし、軍棋の駒に触れ続けてきた。
彼女は軍棋によって生かされ、軍棋に命を賭け続けてきた。

十年以上も狂気の沙汰としか思えぬ事を繰り返したネテロ。
しかし、彼女はそれ以上に一つの事に没頭し続けたのである。

念能力で死傷を負い、念能力で生死の淵からよみがえったコムギが、
軍棋を具現化する念能力を発現したのはもはや必然といえるだろう。

一切の攻撃が意味を成さず自らが帥の駒となる能力。
対局に負ければそれは死を意味する。

王の正体と目的を知ったコムギは悲しみつつも王に能力を使う決意をする。
王が対局に応じ、彼女の能力の発動条件が満たされた。

「わだすを殺すなら、どうか軍棋で・・・」

様々な想いが交差する対局の行方は・・・。
356 ノート(大阪府):2010/02/24(水) 00:01:30.62 ID:dTHmKZFk
ロックオンとかいうのは
確実に一発ネタで長く続けるもんじゃないだろう
深みが出るのかあれは
357 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:01:48.76 ID:fkEoXTiu
>>354
西尾維新に何を期待してるんだよ
358 手錠(北海道):2010/02/24(水) 00:01:56.97 ID:d7w1JRGu
>>316
よくこれ上げる人いるけど
北斗もセイントセイヤもキン肉マンもないんだぜ?
359 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 00:01:58.60 ID:ghcrDPbQ
最近実家の押し入れから出て来たダイの大冒険を全部読み直したんだが
面白過ぎる
ジャンプで最後までこんなに綺麗に終わった作品他にないだろ
360 巾着(関西地方):2010/02/24(水) 00:02:05.20 ID:Z8Epir1/
今バトルで一番酷いのはリボーンだろ
インフレってレベルじゃねえ
361 バカ:2010/02/24(水) 00:02:21.98 ID:ljqfZ+8F
るろ剣が看板だった頃に比べれば全然今のがマシ
362 コイル(滋賀県):2010/02/24(水) 00:02:28.12 ID:2KE448BF
いよいよ来週ネテロが死んで王も死ぬわけだ
ただ蟻の硬さは正直やりすぎたと思うね
363 レポート用紙(大阪府):2010/02/24(水) 00:02:30.81 ID:dEJ9osGB
新連載がゴミ過ぎて笑った
何でもかんでもチャンス与えればいいってもんじゃないだろ
364 駒込ピペット(神奈川県):2010/02/24(水) 00:02:49.97 ID:Fv0jyiOl
ワンピ抜けばトリコが一番ジャンプっぽいかなー
最近の新人がみんなワンピ好きってのが気になる
ジャンプ漫画以外はプロフに書けないんだろうけど
365 サインペン(東京都):2010/02/24(水) 00:03:13.38 ID:/XZY4lIV
ブリーチまじ終わってくれ
シャーマンキングみたいでいいから次の回で強制終了しろ
366 エビ巻き(大分県):2010/02/24(水) 00:03:32.20 ID:3cpXzlO+
>>357
文学…かな
367 平天(宮城県):2010/02/24(水) 00:03:37.58 ID:JDN/Bich
最近の作品は子供だましで幼稚なものしかない
黄金期を体験した身からすると今の子供が可哀想でならない
どうしてこうなった
368 蛍光ペン(群馬県):2010/02/24(水) 00:03:51.67 ID:wHoXjpEF
リボーンはワロタ
まだ8割しか力出してないよ→俺は5割だ(キリッ
これを素でやってしまうとは
369 ノート(大阪府):2010/02/24(水) 00:04:04.76 ID:dTHmKZFk
ありってなんなの?
あの人蟻なの?
足少なくない?
370 試験管(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:04:19.27 ID:GdJtVCCo
連載誌自体に既に期待していない
コミケで面白い同人を描いてる連中を年に2回漁るだけで十分
371 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 00:04:53.43 ID:bqDDKmk6
ワンプース、NARUTO、ブリーチは早く終われよ
過去の作品見てみろ、名作はみな30巻台で終わってるぞ
372 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:04:57.97 ID:AuT2LIH9
サイレンが未だにジャンプ漫画だということが信じられない。明らかに別の雑誌だろコレ
373 蛸壺(三重県):2010/02/24(水) 00:05:02.34 ID:UT15yi2h
>>25
全部読んでたな
今なんて半分も読んでない
374 インク(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:05:10.67 ID:1ggqhIqu
ハンタってもう古く感じる
冨樫は休みすぎて時代に取り残された感じ
375 鉋(香川県):2010/02/24(水) 00:05:19.26 ID:f7IsUBHr BE:2395890476-2BP(0)

護衛軍くらいならゼロで倒せたのかな
376 ゴボ天(東京都):2010/02/24(水) 00:05:30.51 ID:U6c45PZI
>>45
ハンタとか中二御用達だろ・・・
俺もその頃から読み始めてるし
377 コイル(香川県):2010/02/24(水) 00:05:49.49 ID:hWxd59Tw
サスケは、「マダラ策略から木の葉を守って死亡」

これしか無い。というかこれで決まってるだろ。
378 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:05:50.55 ID:qVv3ILXC
>>371
ドラゴンボール・・・.
379 マスキングテープ(山梨県):2010/02/24(水) 00:06:21.05 ID:e8lE2I5I
ブリーチ、ナルト、リボーン
このへんだろ?今メインの漫画は。どれもショボすぎる。
ワンピは一応別格だが。
380 シュレッダー(大分県):2010/02/24(水) 00:06:23.12 ID:dqoNplx6
ワンピースってこち亀の次に連載期間長いの?
381 試験管(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:06:32.10 ID:GdJtVCCo
>>378
別に名作じゃないし
382 ノート(大阪府):2010/02/24(水) 00:06:55.94 ID:dTHmKZFk
今のジャンプで読まないのは
リリエンタールと漫画家のやつだけだな
主人公の女みたいなやつの目がずっと同じだから見ない
漫画家のやつは文字多すぎてアホの俺にはツライ
383 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 00:06:55.94 ID:iq1WCpML
>>371
幽白なんて19巻なんだぜ
あの密度は凄い
384 手枷(東京都):2010/02/24(水) 00:06:57.58 ID:0SD6jz4w
>>359
マキバオー第一部
385 ムーラン(静岡県):2010/02/24(水) 00:07:12.15 ID:AwpAksCf
>>378
ブゥ偏以降はウンコだから実質30巻だろ
386 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 00:07:14.62 ID:aJlefqJ0
>>378
良くフリーザ編以降蛇足とか言われるじゃん
俺はそれ以降でも好きな場面とか結構あるけど
387 乳棒(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:07:29.04 ID:v6EL//Yd
ハンタとかワンピの足元にも及ばんわ
388 釣り針(catv?):2010/02/24(水) 00:07:30.03 ID:V4EBfF9D
ハンタを超えるウンコ作品なんて今後一生ねーよ
389 エリ(神奈川県):2010/02/24(水) 00:07:38.58 ID:lImo1CEN
ゴレイヌが操作系だなんて
390 げんのう(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:07:40.59 ID:QZG9nFZU
>>365
実はいままでのすべては鏡花水月でした
で第1話に戻れば来週にでも終了可能
391 シャーレ(千葉県):2010/02/24(水) 00:07:43.27 ID:OlP5uXRm
デスノートみたいに10巻ちょいで終わらせろや
引き伸ばしするな
392 ゴボ天(東京都):2010/02/24(水) 00:08:01.67 ID:W5mAd9oz
>>380
ジョジョの方が長い
393 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:08:09.97 ID:0UPaGTh+
>>381
お前の好みとかどうでもいいんだよグズ。
394 回折格子(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:08:17.38 ID:/ev0XWpT
念の設定は「全てのバトル漫画の能力を念の概念で説明できるように」と構想した節がある
その他バトル漫画の食傷気味な能力設定とは構想の時点で一線を画してる
395 ノート(大阪府):2010/02/24(水) 00:08:40.65 ID:X4jaMWDa
戦闘に関しては、ワンピはよーわからんな
っていうか実の能力で身分が決まる感がある
身体が光になるとか何それ最強じゃん。
あいつが元帥になれよ。
396 輪ゴム(千葉県):2010/02/24(水) 00:08:44.32 ID:b33h1XHA
>>371
この3つが終わったらジャンプも終わると思うよ
397 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 00:09:06.15 ID:aJlefqJ0
>>392
ジョジョの良い所は毎回終わらせて次シリーズとして描いてる所かもな
398 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:09:23.74 ID:AuT2LIH9
>>396
そのための保険が、孫、トリコ、サイレンじゃあね…
399 ノギス(長野県):2010/02/24(水) 00:09:38.83 ID:fvyfbIOB
フリーザ編以降はクソだけどブウ編の最後のサタンの一言でが元気玉が集めるシーンとか最高に好きだから難しいな
400 手枷(東京都):2010/02/24(水) 00:09:53.44 ID:0SD6jz4w
>>394
ゴムゴムのピストルは何系統の念能力ですか?
401 ムーラン(静岡県):2010/02/24(水) 00:09:55.49 ID:AwpAksCf
>>383
なんか信じられないよなあれ
朱雀やら武術会やら仙水やらたくさん話があるのに
全部数巻ずつで終わってるんだよな
鰤の作者が描いたら武術会だけで40巻超えるだろ
402 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:10:02.37 ID:qVv3ILXC
>>383
冨樫、週刊連載はその巻数が限界だろうなw
面白いけど。
403 黒板(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:10:04.18 ID:rgEdl65h
ジンって世界でも3本の指にはいる念使いじゃなかったっけ
あと2本はいつでるんだよ
404 乾燥管(関西地方):2010/02/24(水) 00:10:07.75 ID:h4fp5l5U
DBはマジュニアで終わる予定だったらしいが
引き伸ばし策のおかげでフリーザ様やセルのような名キャラが生まれた

鳥山だから何とかなっただけだろうが、
このキャラが生まれたと考えれば引き伸ばしはありだったのかも
405 輪ゴム(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:10:19.77 ID:JTyuXxHN
未だに幽白を超える少年漫画が出てこないのはなぜ
406 シャープペンシル(長野県):2010/02/24(水) 00:10:20.34 ID:Lgj7ChE1
零を食らわせたのに王がほぼノーダメージだったのは
克巳の俺マッハでピクルがノーダメージだったのと同じぐらいがっかり展開
倒せなくててもいいから、せめて大ダメージぐらい与えようぜ
407 プリズム(宮城県):2010/02/24(水) 00:10:55.17 ID:BVXvmAZ2
>>403
Lみたいに実は全部ジンとか
408 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:11:09.30 ID:qVv3ILXC
>>398
サイレン?冗談だろ。
409 のり(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:11:16.48 ID:JQPcXZ9b
どうやって王倒すんだ?
410 紙やすり(catv?):2010/02/24(水) 00:11:17.48 ID:qEGGnrob
ルフィ精神崩壊しちゃったけどどうなるんだろうな
パンパースにタイトル変わるのかな
411 ウケ(catv?):2010/02/24(水) 00:11:23.22 ID:s8oiIuHG
>>359
ダイ冒はアバンストラッシュクロスでバーンを倒していれば名作だった
412 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:11:27.30 ID:897Ba7qy
引っ張るばっかりでそろそろつまんなくなってきた
413 手錠(静岡県):2010/02/24(水) 00:11:41.80 ID:NNzHjF6b
>>404
もともとはギャルのパンティで終わる予定だったんじゃね?
414 駒込ピペット(神奈川県):2010/02/24(水) 00:11:43.17 ID:Fv0jyiOl
バグマン見るとあの激選された中の会議で選ばれた作品がこの新連載かよ・・・って思うようになるよな
本当に才能が枯渇してるんだな
415 釣り針(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:11:43.63 ID:Ailyl9vB
>>393
かっぺが偉そうな口効くなよ
どうせうどん県は日に焼けて黄ばんだ単行本がうどん屋に並んでるだけだろ
416 輪ゴム(千葉県):2010/02/24(水) 00:12:04.41 ID:cFC7EPeJ
>>406
最近バキの影響受けまくってるから
ピクル編みたいな終わり方の可能性あるなw
417 フラスコ(東京都):2010/02/24(水) 00:12:16.74 ID:KvgpCjCF
ネテロVS王のチート対決見た後に
クロロVSヒソカ見てもつまらんだろな
418 乾燥管(関西地方):2010/02/24(水) 00:12:16.78 ID:h4fp5l5U
>>413
そこじゃ終わらんだろw
419 スパナ(神奈川県):2010/02/24(水) 00:12:29.63 ID:/kbQhYWq
420 巾着(関西地方):2010/02/24(水) 00:12:34.97 ID:Z8Epir1/
バキの影響と言えばトリコ
421 筆(静岡県):2010/02/24(水) 00:12:37.97 ID:XKZHEDOs
ジャンプ編集部には「売れる漫画が描きたい!」と目を輝かせて超能力バトル物を持ち込む漫画家志望者が山ほどきてるんだろうな
422 輪ゴム(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:12:55.59 ID:JTyuXxHN
>>417
えっ
423 乳棒(不明なsoftbank):2010/02/24(水) 00:13:08.41 ID:iHmBLEa1
やがてキメラアントはこう呼ばれるようになった
ハンターを狩るもの・・ハンター×ハンターと
424 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 00:13:20.32 ID:YPBjZLqC
大発タントはどう見ても打ち切り
425 蛍光ペン(群馬県):2010/02/24(水) 00:13:22.88 ID:wHoXjpEF
ワンピースは舞台が移り変わってるからいいけど
ナルトとブリーチは狭い舞台で何年も同じこと繰り返してるからな
まじでナルトとか里と森しかないじゃん
426 インク(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:13:45.78 ID:1ggqhIqu
>>401
むしろ密度があるから余分な巻数いらない
無駄な描写のないマンガは読み応えがある
映画も小説も一緒
427 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:13:49.58 ID:AuT2LIH9
>>417
トリッキーな戦いになりそうだからそっちの方が期待出来そう
というか、ハンタ自体がそれ目的だったのに。小説みたいな描写が好き
428 大根(栃木県):2010/02/24(水) 00:13:50.94 ID:nNYGrfFZ
>>25
すごいな・・・の一言に尽きる。
今のジャンプは前50ぺ−ジほどよんで
終わるぞ・・・。
429 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:14:45.41 ID:AuT2LIH9
>>424
代わりにヒッキーの奴の漫画が始まるんだろ
430 釣り針(大阪府):2010/02/24(水) 00:14:53.95 ID:DRkZ6x+Z
>>418
インタビューで数巻程度で終わらすつもりだったとか言ってたから、
ドラゴンボール集めてそれで終わりのつもりだったんじゃないの?
431 ノート(大阪府):2010/02/24(水) 00:15:19.23 ID:dTHmKZFk
>>427
多いよね小説みたいな表現が
まあ好きだけど。
432 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 00:15:20.84 ID:RIA7vmTI
2,051,319 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ワンピ56
1,156,687 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ナルト48
*,847,008 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ハンタ27
*,751,496 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 鰤41
*,515,853 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| リボーン27
*,436,535 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 銀魂27
*,336,884 |||||||||||||||||||||||||||||||||| バクマン6
*,199,996 ||||||||||||||||||| ぬらり8
*,197,018 ||||||||||||||||||| トリコ7
*,134,949 ||||||||||||| スケット11
*,130,465 ||||||||||||| 黒子5
*,127,108 |||||||||||| べるぜ3
*,125,624 |||||||||||| ジャガー18
*,*96,725 ||||||||| めだか3
*,*79,597 ||||||| 亀167
*,*78,096 ||||||| サイレン9
*,*29,792 || まるだし3
433 鉋(香川県):2010/02/24(水) 00:15:22.54 ID:f7IsUBHr BE:2738160386-2BP(0)

ナルトは中忍試験まではおもしろかったのにね
434 目打ち(大阪府):2010/02/24(水) 00:16:18.31 ID:/WR6fdBP
上位3,4強対決じゃ、いまもまぁまぁかもだけど
中堅対決じゃ世界が涙する格差だなぁ。
スケットダンスVSダイの大冒険とか
リボーンVSるろうにけんしんとか泣けてくるな
435 乳棒(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:16:33.49 ID:v6EL//Yd
カカシが火影七代目とか木の葉がマジで潰れちゃうから
サスケはちゃんとカカシを殺してくれよ
436 コイル(滋賀県):2010/02/24(水) 00:17:15.74 ID:FJ6WMVWX
CROWってメインキャラがタルルート君のパクリだしどう見ても糞漫画臭がする
あんなのが人気上位になるわけない
437 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 00:17:29.38 ID:YPBjZLqC
>>429
ジャンプっぽくない漫画を描いて人気だったのに
アホみたいなギャグ漫画描かされてヒッキーに足元をすくわれるのか
バクマンはもうエイジが主人公でよかったわ
438 輪ゴム(千葉県):2010/02/24(水) 00:17:33.00 ID:cFC7EPeJ
>>432
中堅が力不足過ぎる
これじゃ上位の連載陣はいつまでたっても終わらせられないわなあw
439 ノギス(長野県):2010/02/24(水) 00:17:35.03 ID:fvyfbIOB
>>432
ほぼダブルスコアか
ケタ違いだな
440 釣り針(関西地方):2010/02/24(水) 00:17:42.18 ID:c3BIJ/zA
NARUTOの初期は何の絵かわからんコマ多かったな
441 乳棒(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:17:52.33 ID:v6EL//Yd
>>432
サイレンはもう終わっていいと思うんだ
結構真面目に
442 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 00:18:01.92 ID:fLLA3ue4
>>372
サンデー向きだな
どおりで俺が好きなわけだ
443 ノート(大阪府):2010/02/24(水) 00:18:03.30 ID:dTHmKZFk
スケットは空気感とか、細かい描写が意外とすごい
っていうかお笑い番組好きそうだな作者は
444 ノギス(西日本):2010/02/24(水) 00:18:22.99 ID:AuSDoYUx
>>16
こういう言ったもん勝ちみたいなの、論理の飛躍がゆとりの証。
445 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 00:18:27.35 ID:aJlefqJ0
>>424
どう考えても次のシリアス物に活かすための伏線だろ
446 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:18:40.57 ID:qVv3ILXC
スケットのシリアス編の寒さは異常。
447 駒込ピペット(神奈川県):2010/02/24(水) 00:18:49.93 ID:Fv0jyiOl
>>432
黒子を支えてるのは誰なんだ?
腐?
448 フラスコ(東京都):2010/02/24(水) 00:19:07.60 ID:KvgpCjCF
こち亀って売れてないんだな・・・
449 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:19:46.08 ID:AuT2LIH9
ギャグはジャガー以外微妙。でも最近はジャガーが糞すぎ
銀魂は嫌いだけど、好きな人の気持ちはまあまあ分かる
450 蛍光ペン(群馬県):2010/02/24(水) 00:19:50.81 ID:wHoXjpEF
うすたはそろそろジャガー終わらせて新作描くべき
451 乳棒(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:20:12.19 ID:v6EL//Yd
>>448
こち亀なんて糞の中の糞みたいな漫画が売れるわけねーじゃん
452 フラスコ(東京都):2010/02/24(水) 00:20:24.71 ID:xDlGEuJ0
>>441
俺の楽しみを奪わないで><
453 目打ち(大阪府):2010/02/24(水) 00:20:28.50 ID:/WR6fdBP
>>432
まるだしは、現状のジャンプ連載陣を見る限り生かしておいてほしいんだが。
もちろん面白いのちょっとでも増えたら即切りしてくれていいけどさ。。
454 裏漉し器(関東地方):2010/02/24(水) 00:20:41.82 ID:WjvUyI6t
>>441
今週の雨宮さんかわいかっただろ
455 磁石(埼玉県):2010/02/24(水) 00:20:59.24 ID:ybBOId0q
>>396
次が出てこないから続けさせるのか
続けさせるから次が出てこないのかどっちなんだろうな
456 ノート(大阪府):2010/02/24(水) 00:21:07.93 ID:dTHmKZFk
>>446
寒いってかこれでもかってぐらい鬱狙ってくるよな
いやいや・・・みたいな。

ってかまるだしやべーーー
ジャンプで一番好きなマンガなのに・・・。
ヤンジャンのジュース屋の作者のおおひなたごうが
ネタにしてたな、まるだしの作者を
457 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:21:21.46 ID:AuT2LIH9
>>450
なんかダブルマメダイチって青春モノの読み切りやったよな
458 ムーラン(静岡県):2010/02/24(水) 00:21:24.67 ID:AwpAksCf
>>449
今のギャグ枠のトップはいぬまるだと思う
459 輪ゴム(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:21:24.91 ID:JTyuXxHN
>>447
アッー描写あるし、アンサイにもそう書かれてるから多分腐だろうな
何が面白いのか分からないけど
460 綴じ紐(神奈川県):2010/02/24(水) 00:21:38.83 ID:zqkt+ZK9
でも今週のスケットはニヤニヤしっぱなしだったわw
461 手枷(東京都):2010/02/24(水) 00:21:46.89 ID:0SD6jz4w
>>448
伝統芸能ってのはえてしてそんな物じゃね?
462 釣り針(愛知県):2010/02/24(水) 00:21:53.85 ID:z3D69gG8
>>450
10回に1回くらいツボにはまる
結婚式のは面白かった
463 ノート(大阪府):2010/02/24(水) 00:22:01.41 ID:dTHmKZFk
>>454
雨宮さん
眼鏡とったら
男キャラ
464 乳棒(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:22:16.80 ID:v6EL//Yd
>>396
売り上げ30万超えてるのがフェアリーテイルしかないマガジンに喧嘩売ってんの?
465 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 00:22:23.19 ID:HjJEBuos
【レス抽出】
対象スレ:なぜ未だにジャンプにHUNTER×HUNTERを超える作品が生まれないのか?
キーワード:ゴレイヌ

抽出レス数:23
466 蒸発皿(栃木県):2010/02/24(水) 00:22:27.38 ID:KqX0wriT
サイレン売れてなさすぎワロタwwwwwwwww
やっぱねらー見るめねぇえええええwwwwwwwwww
467 色鉛筆(茨城県):2010/02/24(水) 00:22:36.42 ID:lacTlwkf
バクマンってブリーチとかワンピースが連載してる設定なのに簡単に上位とれちゃっていいの?
468 スパナ(神奈川県):2010/02/24(水) 00:22:51.57 ID:/kbQhYWq
ハンタってあんだけ休載したのに売れてるな
469 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:22:55.12 ID:AuT2LIH9
>>466
なんかねらーでしか評価してる奴を見たこと無いんだが
470 ノート(大阪府):2010/02/24(水) 00:23:09.08 ID:dTHmKZFk
>>460
スケットはほんとその空気感というか
笑いの波というかそういうのが伝わってきて
もらい笑いしてしまうわ・・w
471 ざる(東京都):2010/02/24(水) 00:23:14.24 ID:0fMUuw2X
編集部が枯れちゃったのかね?
472 浮子(catv?):2010/02/24(水) 00:23:29.96 ID:p8fRcErk
>>423
残念ながら単行本の何巻かで適当に重ねてタイトルつけてみたみたいな事作者が言ってた
473 ムーラン(東京都):2010/02/24(水) 00:23:31.42 ID:IDL0pyfS
ワンピはアーロン編辺りで終わっとけば傑作だったし、ナルトだって最初は話がまとまってたし、
ブリーチだって読み切りは良かったし、テニプリですら初期はまともで面白かった。
要は、週刊ジャンプは面白くて読者がたくさん付いたマンガを、
終わり所を過ぎてもダラダラ連載させて、インフレ化やマンネリ化したゴミにしてしまう。
デスノートですら、Lが死んでからの次章は、大げさなトリックにこっちは食傷気味だった。
その中でHUNTER×HUNTERは、品を変えて続編にすることで、別の面白さを提供してマンネリ化しなかった。
旅団編はあそこで終わったから読者も飽きるどころか続編に期待したし、
グリードアイランド編が今も続いてたら絶対つまらないことになってた。
要は、人気作品を過長期連載させてゴミにしちまう編集部のやり方がちんぽってこった。
474 駒込ピペット(神奈川県):2010/02/24(水) 00:23:31.90 ID:Fv0jyiOl
べるぜって幽白路線かと思ってたけど
もう何がしたいのかさっぱりわからんな
475 目打ち(大阪府):2010/02/24(水) 00:23:46.32 ID:/WR6fdBP
というかジャンプ凋落の原因って腐だしな。
476 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:25:13.21 ID:qVv3ILXC
昔から腐は居ただろ絶対。
こんな事言うのもなんだが、幽白やスラムダンクの腐要素って今見たら凄いし。
477 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 00:25:25.23 ID:aJlefqJ0
>>449
いぬまるがあるじゃん
ジャガーよかマシだ
478 釣り針(大阪府):2010/02/24(水) 00:25:26.25 ID:PY0KG46Z
>>434
今のジャンプの圧勝

ワンピvsDB
ナルトvsスラダン
ハンタvs幽白
鰤vsダイ
リボーンvsろくブル
銀魂vsるろ剣
バクマンvsまんゆうき
ぬらりvsジョジョ
トリコvs忍空
スケットvsBOY
黒子vsキャプ翼
べるぜvs新ターちゃん
ジャガーvs王ロバ
めだかvsDNA2
こち亀vsこち亀
サイレンvsぬ〜べ〜
まるだしvsラッキーマン
479 乳棒(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:26:06.80 ID:v6EL//Yd
>>475
腐は遅くてもキャプ翼のころには出張ってたんだけど
480 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:26:09.05 ID:AuT2LIH9
中川翔子もベジータ様とか蔵馬様とか言ってるしなあ
481 目打ち(大阪府):2010/02/24(水) 00:26:23.77 ID:/WR6fdBP
>>476
そうそう。だからそのあたりから腐が食いついてきたから今がある。
482 輪ゴム(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:26:32.99 ID:JTyuXxHN
>>473
概ね同意
だがワンピがアーロンで終わったら海賊王()になっちゃうだろ
483 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:26:40.10 ID:qVv3ILXC
>サイレンvsぬ〜べ〜
これは酷い
484 ノギス(長野県):2010/02/24(水) 00:27:00.65 ID:fvyfbIOB
幽白は媚び売りまくってたよな
485 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 00:27:02.90 ID:aJlefqJ0
>>476
何を今更…
486 蛍光ペン(群馬県):2010/02/24(水) 00:27:09.02 ID:wHoXjpEF
飛影はそんなこといわない、だっけ?
487 手枷(東京都):2010/02/24(水) 00:27:13.35 ID:OkiI/d28
>>258
ゴレイヌって改めてみると凄いキャラだったんだな
488 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 00:27:14.77 ID:YPBjZLqC
保健室vsぬ〜べ〜
489 駒込ピペット(神奈川県):2010/02/24(水) 00:27:32.85 ID:Fv0jyiOl
>>476
幽白やスラムダンクは男が見ても面白いけど
リボーンやDグレはつまらんのはなんでだろうな
やっぱ作者の性別か
490 浮子(catv?):2010/02/24(水) 00:27:33.73 ID:p8fRcErk
>>478
他の漫画は好みの差あるとしても
こち亀VSこち亀は万人が昔のこち亀を支持するはず
今のこち亀の面白くなさと言ったらもう
491 バールのようなもの(長野県):2010/02/24(水) 00:28:15.31 ID:BIG4AJA1
惑星のさみだれのが余裕で面白い。というかテンポ良い少年漫画だわ
492 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:28:26.50 ID:qVv3ILXC
>>486
電波腐女子AV女優の名言だなw
493 はさみ(catv?):2010/02/24(水) 00:28:29.59 ID:fxdFyKln
ワンピはもうなんか酷いことになってるな
もはや真島ヒロレベル
494 蒸発皿(栃木県):2010/02/24(水) 00:28:46.34 ID:KqX0wriT
ニュー速民が編集者の雑誌ができたらさぞかし胸が熱くなる漫画ばかりなんだろうな・・・
495 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 00:28:50.17 ID:bqDDKmk6
ワンピースは絵がごちゃごちゃしすぎ
今週号のセリフの中で白ひげが顔が半分つぶれてるとか言ってたけど
ただベタ塗ってあるようにしか見えなかったぞ
長く連載続けてると大抵線が細くなって見やすくなるんだがな普通は
496 ノート(大阪府):2010/02/24(水) 00:29:05.21 ID:dTHmKZFk
ぬ〜べ〜は保健室とぶつけるべき
保健室なかなかおもしろい
映画館の架空の世界に行く話で
俺の心をえぐられた
上からのおこぼれを待つだけで、自分では何もしない
とかいわれてグサっと
497 目打ち(大阪府):2010/02/24(水) 00:29:13.23 ID:/WR6fdBP
>>478
上位はいい勝負してるし、
いまのジャンプもおれはけなしはせず楽しんでるが、
そのVSでも多くは昔に軍配あがると思うんだが。

てか
こち亀VSこち亀とか100人中100人昔が勝ちと言うだろw
498 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 00:29:15.80 ID:fLLA3ue4
>>258
最後ワロス
499 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:29:33.58 ID:AuT2LIH9
ぶっちゃけグリードアイランド偏とか、蟻偏ってレベルEの拡張だよな
500 エリ(神奈川県):2010/02/24(水) 00:29:34.76 ID:lImo1CEN
こち亀の終わらせ時はもう秋本が死んだ時以外には無いな。
ここで終わらせられないと未来永劫連載が続く。
501 輪ゴム(千葉県):2010/02/24(水) 00:29:53.86 ID:cFC7EPeJ
>>493
ヒロ君の漫画は面白いだろ
2chじゃパクリ作家のレッテル貼られてろくに評価されてないけど
502 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:30:02.77 ID:qVv3ILXC
>>484
樹と仙水の関係なんて、腐にとっては最高のエサだったろうな。
503 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:30:28.90 ID:AuT2LIH9
>>496
来週から始まる漫画と読者を競合しそうだけどな
504 紙やすり(神奈川県):2010/02/24(水) 00:30:58.93 ID:8SDbns6g
ν速三代ネタ漫画
ハンターハンター 彼岸島 エデンの檻
505 マイクロピペット(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:31:05.89 ID:OA25Gfcb
はんたーはんたーとワンピースって絵の奥行きが似過ぎてて
区別付かなかった
そ、そんな程度の漫画
506 釣り針(愛知県):2010/02/24(水) 00:31:17.71 ID:z3D69gG8
>>500
サザエさんクレヨンしんちゃんみたいな感じで永遠に続くけど
507 手枷(東京都):2010/02/24(水) 00:31:35.26 ID:0SD6jz4w
>>476
少年マンガから腐女子どもが腐の要素を勝手に見出すのと
最初から少年マンガを放棄して腐向けマンガを描くのとではちがくね?
508 硯箱(茨城県):2010/02/24(水) 00:31:48.17 ID:6WpnLe3I
>>466
ねらーしか評価していないもの
・サイレン
・ドラクエ6
・ソーセージエッグ朝食
509 カンナ(長屋):2010/02/24(水) 00:32:07.20 ID:d0RU/Dmi
立てたのがいつもの奴じゃなかった
510 おろし金(岩手県):2010/02/24(水) 00:32:15.58 ID:Eiq+BpO9
蟻編=空島
511 蛍光ペン(群馬県):2010/02/24(水) 00:32:28.68 ID:wHoXjpEF
こち亀のアシというかアトリエびーだまのスタッフの絵は全然成長しないな
512 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 00:32:37.31 ID:fLLA3ue4
>>508
ドラクエ6は売れてるだろw
513 銛(三重県):2010/02/24(水) 00:32:39.48 ID:Me7XSTPD
すげーみんな評論家(大爆笑)みたいだ すげー
514 漁網(埼玉県):2010/02/24(水) 00:32:49.39 ID:W1HgRVd4
冨樫って書いてるのは信者的ななにかがあるのかと思ってたら本人が名前変えてたのか
ジャンプの漫画で言われるまで全く気付かなかった
515 プリズム(宮城県):2010/02/24(水) 00:33:43.96 ID:BVXvmAZ2
露骨な腐向けなのってリボーンだけだろ
それ以外は普通に男の子狙いにしか見えない
516 乳棒(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:33:56.71 ID:v6EL//Yd
>>489
リボーンの作者は三十路の男だぞ
三十路男の漫画家が集まって飲んでる写真にいた
517 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 00:34:14.05 ID:aJlefqJ0
>>502
飛影と蔵馬とかな。わざわざ巻末で書き下ろしの話とかあったし
518 マイクロピペット(富山県):2010/02/24(水) 00:35:16.85 ID:voz0oF4k
>>513
3つぐらいスレ見りゃ分かる
毎回おんなじ事繰り返しレスしてるだけだよ
>>25のコピペと>>316の画像はお決まりアイテム
519 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 00:35:29.21 ID:YPBjZLqC
>>516
リボーンは原作が男で絵が女で夫婦
520 輪ゴム(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:35:37.10 ID:JTyuXxHN
>>478
ワンピvsDB         画力含めドラゴソかな
ナルトvsスラダン      スラダンの圧勝
ハンタvs幽白        同じくらい
鰤vsダイ          ダイだろ。腐リーチ(笑)
リボーンvsろくブル     ろくでなしの勝ち
銀魂vsるろ剣        比べんなwwwキワミ大勝利
バクマンvsまんゆうき    バクマンでいいよ
ぬらりvsジョジョ      ジョジョ(3・4・5)
トリコvs忍空        レイパー島袋不戦敗
スケットvsBOY       分からん
黒子vsキャプ翼      キャプテン糞の勝ち
べるぜvs新ターちゃん   ターちゃん
ジャガーvs王ロバ     昔のジャガーの勝ち
めだかvsDNA2       知らん
こち亀vsこち亀      昔のこち亀の勝ち
サイレンvsぬ〜べ〜    ぬーべーかな
まるだしvsラッキーマン  クレしんの一人勝ち
全盛期ジャンプパネェっす
   
521 目打ち(大阪府):2010/02/24(水) 00:36:04.25 ID:/WR6fdBP
>>479
それは俺は知らないが、
いまほど質的にも量的にもいたの?
そりゃいつの時代でもいるのは間違いないだろうけど。
522 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:36:59.48 ID:AuT2LIH9
バクマンって心底ウザイよな。ウザくないキャラ、ウザくない展開は存在しないの勝手くらいウザイ
この世で一番ウザい漫画はバクマンだと思う
523 まな板(東京都):2010/02/24(水) 00:37:31.40 ID:QXzb9K75
お前ら毎日よく飽きないな
524 クレパス(埼玉県):2010/02/24(水) 00:37:44.87 ID:DDTqXyuT
あいかわらずきめぇスレ展開だな
お前らそろそろ飽きろよ
525 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 00:38:11.94 ID:ghcrDPbQ
幽白は何度読み返しても面白い
全19巻ってのが絶妙
レベルEの全3巻は密度濃過ぎて腹が破裂するレベル
526 手枷(東京都):2010/02/24(水) 00:38:17.70 ID:0SD6jz4w
>>521
キャプ翼の巻末の葉書紹介のコーナーで腐女子の葉書が紹介されてる
527 釣り針(栃木県):2010/02/24(水) 00:39:22.63 ID:YO2duxm1
キルアのオヤジとじいちゃん帰ったけど、二人はキルアが死ぬかもとか考えないのかな
死んだらその程度って感じなのか、これぐらいの戦いじゃ死なないと思ってるのか
528 串(愛知県):2010/02/24(水) 00:39:45.72 ID:eNCPb/UQ
デスノはまぐれヒットだったの?バクマンって終わってるよな。
529 釣り針(大阪府):2010/02/24(水) 00:39:47.08 ID:esrUIKlW
>>520
アラバマは気に食わないが全面的に同意
530 白金耳(関西地方):2010/02/24(水) 00:39:56.08 ID:2m/TbnUt
今週のネテロはマサルさんのスーザンだった
531 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:40:00.23 ID:qVv3ILXC
>>525
正直、見た瞬間好きになったキャラの雷禅が直ぐ逝ったのは全俺が泣いた。
532 ホールピペット(関西地方):2010/02/24(水) 00:40:25.85 ID:FeDs2Tkp
あれ?画像バレきてる?
533 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 00:41:30.34 ID:bqDDKmk6
LOCKON
ぬらり
黒子のバスケ
べるぜ
いぬまる
リリエンタール
彼方セブンチェンジ

パラパラ読みすらしない漫画
今すぐ終われ
534 巾着(青森県):2010/02/24(水) 00:41:43.83 ID:vIs8PZVf
バクマンと絶望先生の層がかぶる
こういう内情知ってる俺カッコイーみたいな
535 千枚通し(愛知県):2010/02/24(水) 00:42:09.81 ID:w+9zuVic
>>432
トリコが一番好きな俺は変ですか?
536 電子レンジ(神奈川県):2010/02/24(水) 00:42:13.54 ID:1Rq/7+AI
作中でのゴンの持ち上げられ方に疑問を感じる
537 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:42:15.16 ID:AuT2LIH9
>>533
一番下は終わりましたw
538 ホールピペット(京都府):2010/02/24(水) 00:42:32.42 ID:Y01aw+EN
>>1
コブラ以下なのに、なに言ってんの?
539 試験管(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:42:35.48 ID:GdJtVCCo
>>525
つーかハンタはレベルEをそのまま10倍ぐらいに希釈したもんだろ
540 猿轡(茨城県):2010/02/24(水) 00:42:36.81 ID:iyOuWUju
コムギが軍棋の念能力に目覚めて王を倒すという
レスがそれっぽく感じた
541 目打ち(大阪府):2010/02/24(水) 00:44:03.02 ID:/WR6fdBP
おれは基本、なんでも楽しむが、
リリエンタール(これは読まず嫌いかも、ちゃんと読んでたら面白い?)
スケットダンス(これも読まず嫌いかも?面白いのか、実は。。なんか絵が嫌いだった)
は読んでないなぁ。
てか結構おれほとんど読んでるわ・・・
ジャンプ万歳。
542 シャープペンシル(千葉県):2010/02/24(水) 00:45:02.27 ID:uF7BUGgC
>>504
夜王
543 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:45:24.07 ID:qVv3ILXC
>>540
軍棋の能力ってお前・・・。
544 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:45:52.84 ID:AuT2LIH9
>>541
リリエンタールは面白いけど狙ってる読者層と楽しみにしてる読者層がずれてる気がする
このままだと終わるな
スケットは意味不明。
545 豆腐(東京都):2010/02/24(水) 00:46:01.30 ID:myM2WTzi
ハンタ厨必死すぎ
こんな下書き漫画のどこが面白いんだ
546 手枷(東京都):2010/02/24(水) 00:46:04.23 ID:OkiI/d28
>>508
ソーセージエッグ定食とDQ6は鉄板だろう
547 串(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:46:12.12 ID:jLLmN/nb
幽白はもっと評価されてもいいと思うんだけど
やっぱ、DBとスラダン相手だと分が悪い
548 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:47:52.23 ID:qVv3ILXC
>>547
魔界編、もうちょっと長くてもよかったかもな。
549 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 00:48:02.24 ID:ghcrDPbQ
>>539
レベルEには富樫のエッセンスが全て含まれてるね
異なるモノとの対立を経て共存を ってのも富樫の全部の作品で語られてるな
ハンタでも最終的には蟻と共存するのかね
550 レポート用紙(神奈川県):2010/02/24(水) 00:48:02.33 ID:RAPzfPLx
力に対し力で対抗して全く歯がたたなかったから
別の方向で倒すんだろうな
551 フライパン(山口県):2010/02/24(水) 00:48:38.36 ID:a3TbVM84
>>15
あれしんでんの?
552 乾燥管(関西地方):2010/02/24(水) 00:48:51.00 ID:h4fp5l5U
>>548
富樫のやる気の限界だったと思う
集中力の限界というべきか
553 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 00:49:56.07 ID:ghcrDPbQ
幽白は魔界トーナメントぶち切った後
後日談〜それぞれの日常〜最終回の海  この流れが神がかってる
天才

554 彫刻刀(東京都):2010/02/24(水) 00:50:07.83 ID:jQqdn3aH
魔界編もよかったけど
時雨と飛影の戦いがすぐ腕飛んで今までのは何だったのかと思ったり
それなのに幽助は黄泉と60時間戦ってたり
妖力値が出てきたりで萎えた
555 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:50:32.13 ID:+Ecxb5Zt
バクマンが糞みてぇ
556 輪ゴム(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:51:34.21 ID:JTyuXxHN
トグロがB級妖怪ってのはやりすぎたな
A級にしておけば良かったのに
557 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 00:52:00.49 ID:lcHrKg9+
>>549
無いな
まずネテロが蟻と人は絶対に交わらないって言ってるし
何より冨樫自身マンネリが嫌いだから過去に踏んだ話展開をもう一度やるってのは無い
558 手帳(香川県):2010/02/24(水) 00:52:00.70 ID:SD4VDm8d
王にはきかなかったけどネテロの観音ゲロ砲ってPOPを一気に全放出できるから実際チート技だよな
仮にネテロがモラウの倍のPOPだとしたらゴングーの百倍の威力になる
559 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 00:52:38.18 ID:ghcrDPbQ
魔族大覚醒の回は当時興奮した
プーの成長ぶりに胸が熱くなった
560 千枚通し(東京都):2010/02/24(水) 00:53:49.68 ID:CULGLtuT
魔界編は冨樫いやいや描いてるだろ
561 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:54:14.18 ID:AuT2LIH9
>>558
そもそもゴングーの強さがよう分からんわ
通常観音パンチくらいだろ?ピトー焦り杉だわな
562 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 00:55:46.11 ID:fLLA3ue4
>>561
いやそういうのにビビってるんじゃないと思うんだが
そもそもグー見てないし
563 インパクトレンチ(福井県):2010/02/24(水) 00:55:56.37 ID:Y2pSd+mb
>>557
修行で強くなってより強い相手と戦うってのを繰り返してるんだからマンネリじゃん
564 ざる(東京都):2010/02/24(水) 00:55:56.41 ID:0fMUuw2X
>>478
全部昔が勝ってるじゃんw
565 アルバム(神奈川県):2010/02/24(水) 00:56:04.85 ID:YOQo0HTJ
魔界編のあのあっさり感が好きな俺は異端なのかな?
バトルは極力省略して、話だけ進めていくやり方は逆に新鮮だった。

ちゃんと描写している中では、飛影vs時雨が最高だったわ。
566 試験管(香川県):2010/02/24(水) 00:56:29.19 ID:qVv3ILXC
>>560
樹の「もういいだろう」という台詞は冨樫から読者に向けてのメッセージだったという
説がだな。
567 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 00:57:57.79 ID:AuT2LIH9
>>562
いやオーラ?出してただろ
キルアがなんか言ってたよ
568 試験管(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:58:02.99 ID:GdJtVCCo
>>557
まぁ詐欺にあってる奴は自分が詐欺にあってるとは気がつかないもんさ
宗教然り
569 釣り針(catv?):2010/02/24(水) 00:58:06.29 ID:dW3RYNix
なんでPSYRENは話題にならないの?GANTZのパクリだから?
570 釣り針(栃木県):2010/02/24(水) 00:58:23.94 ID:YO2duxm1
零式も手足もがれる前にやっちゃえば良かったのにと思うのは
敵はライダーの変身中に攻撃しろよっていうくらい野暮な発想なのかね
571 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 00:58:31.53 ID:ghcrDPbQ
>>565
背景には富樫の「早くこれ終わりにしたい」という気持ちもあったんだろうが
それが逆に良い作用になってたね
無駄のない締まりのある作品になった
572 パステル(宮崎県):2010/02/24(水) 00:58:37.36 ID:n8ZNzuyU
つか、今のジャンプ自体面白くないだろ・・・
573 しらたき(埼玉県):2010/02/24(水) 00:58:40.93 ID:eRL/ThP/
今のネテロからしたら旅団とかゴミだな
574 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 00:58:58.54 ID:lcHrKg9+
>>563
じゃあそれ以前に散々描かれてきたバトル漫画やってる時点でマンネリだねえ
ほかの漫画も全部そうだねえ
屁理屈言ってねえでクソガキは早く寝ろ
575 ろう石(神奈川県):2010/02/24(水) 01:00:25.36 ID:wZ3WO/4O
センリツの本当の姿が気になるんですけど
あと何年待てばいいんですか
576 手錠(静岡県):2010/02/24(水) 01:00:33.99 ID:NNzHjF6b
>>549
レベルEのコミックス最近発掘したから再読したけどやっぱおもしれえな
週刊少年漫画でやるネタじゃない気もするが
ただギャグが古い、なんか高橋留美子っぽかった
577 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 01:01:37.80 ID:T9o8/5eE
冨樫って高橋留美子と結婚したんだろ?
578 インパクトレンチ(福井県):2010/02/24(水) 01:01:50.52 ID:Y2pSd+mb
>>574
同じことの繰り返しがマンネリじゃないというのか^^;
579 ムーラン(静岡県):2010/02/24(水) 01:02:08.76 ID:AwpAksCf
>>540
直接的でないとはいえ
コムギは王の片腕を?ぐというネテロですらできないことをやった人間だからな
もう互いの命かけてグンギ勝負したほがいいと思う
580 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 01:02:26.54 ID:AuT2LIH9
>>577
ちょっと違う
581 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 01:02:42.33 ID:fLLA3ue4
>>567
別にオーラにはびびってないよ
582 試験管(香川県):2010/02/24(水) 01:03:00.20 ID:qVv3ILXC
>>571
俺は黄泉と躯の戦いは少しでいいから最後まで描いて欲しかったよ。
仮にも魔界編の重要人物だったし、本来の実力の半分程度とはいえ躯に勝った煙鬼の
戦いも少しくらいは。
583 ホールピペット(関西地方):2010/02/24(水) 01:03:25.06 ID:FeDs2Tkp
>>579
多分わざと負けるんだろうな
自分の編み出した手を殺すのが惜しいとか言ってたし対極相手殺すなんてもってのほかだろ
584 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 01:03:44.62 ID:AuT2LIH9
>>581
いや別にいいんだけどサ
ハンタ最初からゴンの凄み?みたいなので強引に進めてきただろ
みんな納得してんのかね
585 じゃがいも(関東・甲信越):2010/02/24(水) 01:04:17.10 ID:Bufo3mXQ
ハンタってつまんないよね
しかもハンタオタってやけに煽られ耐性ないよね
586 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 01:04:55.97 ID:lcHrKg9+
>>578
ハァ?話展開っつってんじゃん^^;;;
具体的なプロットの話してるのに池沼なのお前w??
587 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 01:05:56.09 ID:ghcrDPbQ
ハンタは要所要所では確かに面白いけど
通して読み返すとかなり散漫な作品なんだよね
やっぱり連載が途絶えてるのが原因だろうけど
588 釣り針(栃木県):2010/02/24(水) 01:06:03.00 ID:YO2duxm1
>>575
A お決まりの美形
B 実はあまり変わらない
C むしろもっと酷い

俺はCに期待してる
589 フライパン(山口県):2010/02/24(水) 01:06:18.05 ID:a3TbVM84
>>146
名前間違ってる
590 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 01:06:36.52 ID:ghcrDPbQ
>>588
富樫ならAかCだな
鳥山なら絶対Bで笑い取りに来るけど
591 蒸発皿(栃木県):2010/02/24(水) 01:07:08.27 ID:KqX0wriT
ネテロがピトーみて「あいつワシより強くねー?」
この時点(全盛期の半分)でもモラウ、ノヴより強い
ピトー>ネテロ>モラウ、ノブ
ゴン中山もノブたちより弱いから
ピトー>ネテロ>モラウ、ノブ>ゴン
勝てるかよ
592 インパクトレンチ(福井県):2010/02/24(水) 01:07:27.20 ID:Y2pSd+mb
>>586
どうやら日本語が通じないようだw
593 猿轡(不明なsoftbank):2010/02/24(水) 01:07:41.42 ID:qBWQfunK
>>586
可哀想な奴なんだから、あんまり関わっちゃ駄目だよ…
こいつ煽り過ぎると両親に手を出すらしいから…
594 レーザーポインター(愛知県):2010/02/24(水) 01:07:51.69 ID:0ELPfiJo
今は何故かピトーがゴンにびびってるが
595 絵具(神奈川県):2010/02/24(水) 01:09:18.71 ID:gbU6kceV
よく架空のキャラの強さ議論とか出来るよな。
強さなんて作者の気持ちひとつだろ。
596 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 01:09:43.48 ID:lcHrKg9+
>>592
さっきから自己完結してるけどそれで終わりなの?^^;
ションベン臭い頭で理解できないならさっさと布団に入ろうね
597 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 01:10:14.28 ID:fLLA3ue4
>>594
まずコムギを治せない状況になったらヤバイ
ドクタープライズでオーラ出せない
なんかこっちの企み全部見抜かれてるんだけどやばくね?(偶然)
みたいな感じでびびってる
598 砂鉄(栃木県):2010/02/24(水) 01:10:16.75 ID:E21P3pXj
バレまだかよ
599 猿轡(不明なsoftbank):2010/02/24(水) 01:10:25.01 ID:qBWQfunK
>>592
気持ち悪い
600 釣り針(愛知県):2010/02/24(水) 01:11:01.75 ID:z3D69gG8
>>594
力をビビってるのではなく王としての器のデカさにビビってる
601 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:11:07.64 ID:WE2MoFoV
冨樫は、全体主義VS個人主義とかそうゆうことやりたいのか?
たしかに戦後は流行ったけど、今の時代には合ってないだろ
602 ペトリ皿(長屋):2010/02/24(水) 01:11:14.37 ID:N34Fg/On
ゴンに実力が跳ね上がるイベントあったっけ?
ドラゴンボールで言うなら修行やフュージョンみたいな
603 お玉(徳島県):2010/02/24(水) 01:11:37.35 ID:0xEz0+Nh
ネウロの人の新連載まだかよ
604 フェルトペン(関西):2010/02/24(水) 01:11:42.27 ID:9znTfpRH
ジャンプ自体、集英社全体の赤丸ジャンプみたいなもんだろ。
人気作数本だけ引き延ばしつつ置いといて、後は新人ばっかじゃんw
中堅になれたら他紙へ移動。お前らは人気作に釣られてジャンプ買いつづけるww
605 インパクトレンチ(福井県):2010/02/24(水) 01:11:42.93 ID:Y2pSd+mb
マンネリは事実なのにアホだなあ
606 釣り針(愛知県):2010/02/24(水) 01:11:54.68 ID:z3D69gG8
>>598
上のほうにあるじゃん
ゴレイヌ登場で〜〜
607 ムーラン(愛知県):2010/02/24(水) 01:11:55.73 ID:DUV3kqni
ゴンは本気出すとすごいんだよ
おまえらと一緒だな
608 猿轡(不明なsoftbank):2010/02/24(水) 01:12:28.29 ID:qBWQfunK
>>602
精神の状態によって大きく力が変わるのが念らしいから
今の状況がパワーを上げてるのかもしれない
609 ばね(滋賀県):2010/02/24(水) 01:12:38.77 ID:IKeNEmWJ
>>602
憤怒。
幽助のときと同じじゃね。
610 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 01:12:48.61 ID:lcHrKg9+
冨樫は充電期間中に小説とか色々読んでネタをインプットしてたみたいだし
今更昔の作品であるレベルEと同じ結論には走らないと思うな
611 釣り針(栃木県):2010/02/24(水) 01:13:21.32 ID:YO2duxm1
>>602
カイト壊されて急成長
ドラゴンボールで言うならクリリン死んで超サイヤ人
612 筆ペン(北海道):2010/02/24(水) 01:13:28.13 ID:z1NYjSgU
ハンターの魅力? 少年雑誌で今時珍しく殺し合いをしているところ
とだれもが言うはず
613 試験管(香川県):2010/02/24(水) 01:13:55.49 ID:qVv3ILXC
>>602
蟻編なら、ビスケの修行くらいじゃね?
練を3時間維持するとかのやつ。
614 輪ゴム(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:14:35.31 ID:JTyuXxHN
>>604
ジャンプ買うのなんてガキと腐女子くらいじゃないの?
お前ら買ってんの?
615 アルバム(神奈川県):2010/02/24(水) 01:14:36.94 ID:YOQo0HTJ
ゴンはナックルよりも弱いしな。
グーパンチだけがべらぼうに強いんであって、それ以外は×

ナックルのハコワレも、うまくやれば王にも通用するだろうけれど、
うまくやれずにユピーにすら敗北してるわけで……
616 蒸発皿(栃木県):2010/02/24(水) 01:15:07.55 ID:KqX0wriT
G10クンって総オーラどれくらい?
617 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 01:15:10.14 ID:AuT2LIH9
>>614
お前立ち読みしてんの?恥ずかしいヤツ
618 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 01:16:05.53 ID:AuT2LIH9
>>615
ハコワレは最強の能力かと思いきや敵があんまり強いと使い物にならない欠陥品だったなあ
619 土鍋(大阪府):2010/02/24(水) 01:16:15.66 ID:uQmNYZYS
>>612
なるともブリーチも殺し合いしてんじゃn
620 墨(愛知県):2010/02/24(水) 01:16:36.03 ID:JsDFj3af
ハンタは競売やってる頃が一番面白かった気がする
621 釣り針(大阪府):2010/02/24(水) 01:17:38.02 ID:DRkZ6x+Z
カメレオンと誰をコンボさせたら、王を確実に殺せるか議論しようぜ。

おれは、もう死んでるけど、キスして相手を操る操作系のやつ。
622 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 01:18:38.82 ID:AuT2LIH9
>>621
ノブだってこのスレで書かれてた
623 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/24(水) 01:18:50.36 ID:yJ/AQiCo
ノブさんの幻の技に決まってるだろ
624 ペトリ皿(長屋):2010/02/24(水) 01:19:25.67 ID:N34Fg/On
>>608>>609>>611>>613
ブチギレただけか。
それで護衛軍に勝てるのはおかしいけど、勝っちゃうんだろうな。
625 釣り針(新潟県):2010/02/24(水) 01:19:45.78 ID:sdje5PPJ
>>622
このスレには書かれてないだろ
626 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 01:20:01.41 ID:AuT2LIH9
>>624
今のままじゃ、勝っても誰も納得しない
627 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 01:20:36.15 ID:lcHrKg9+
カメレオンとウェルフィン・・・とか思ったけどあいつはむしろ単独で王を倒せそうだよね
628 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 01:20:42.57 ID:AuT2LIH9
629 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 01:20:44.14 ID:aJlefqJ0
>>612
ワンピ死んでたぞ
630 さつまあげ(神奈川県):2010/02/24(水) 01:21:29.93 ID:EoSNcfMt
すぐ切れるゴンって朝鮮人なん?
631 釣り針(栃木県):2010/02/24(水) 01:22:54.46 ID:YO2duxm1
>>610
クラフト隊長だな
コムギの毛髪から複製人間を作ってそのクローンには性交時に王の体内に侵入し
王が死亡する悪玉ウィルスを注入するようプログラムして本人と入れ替える
本物のコムギには引っ越した擬似記憶を植えて地方都市に引越しさせる
王が本物のコムギに惹かれないよう遺伝子情報をいじくったうえで

これで完璧じゃないかな
632 釣り針(新潟県):2010/02/24(水) 01:23:19.08 ID:sdje5PPJ
ブかヴか統一させろって言ってるだろ・・・くそ・・・
633 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 01:23:32.56 ID:fLLA3ue4
>>624
まぁ今殴れば勝てるけど無意味だしな
634 ドリルドライバー(三重県):2010/02/24(水) 01:23:35.49 ID:D2JX2QwC
やっぱノブは能力的にチート過ぎたから廃人にしたのか
635 蛍光ペン(群馬県):2010/02/24(水) 01:24:41.65 ID:wHoXjpEF
信は白髪になったまではいいけど脱毛までやらなくてもよかった
636 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 01:25:14.70 ID:fLLA3ue4
スクリームには自分よりオーラ量が上の相手には通用しないとかさっさとかいとけばよかった
637 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 01:27:51.37 ID:lcHrKg9+
だいたい何だよ四次元マンションって
神がかったモノは具現化できないって言ったの誰だよ
会長の観音もそうだし
あれは仏がかってるからいいのかw
638 フェルトペン(関西):2010/02/24(水) 01:27:57.36 ID:9znTfpRH
>614
ここをちらっと覗いてみると買ってる奴は多そうだw
639 筆(北海道):2010/02/24(水) 01:28:16.62 ID:wwQ0FN7v
珍遊記2はコピペを多用しなくなったよね
やればできるんだな漫☆画太郎先生
640 音叉(京都府):2010/02/24(水) 01:30:35.36 ID:gIbHvfdP
>>639
そのぶん真・聖堂☆本舗が画太郎ネタコピーしすぎだわ
641 カッターナイフ(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:31:35.42 ID:jGwDA9g4
会長のアレで倒せないんだから
ゴンはどうやっても無理だろ
最初はグーとか言ってる場合じゃない。
642 試験管挟み(不明なsoftbank):2010/02/24(水) 01:33:15.85 ID:gmr3Z6gT
ワンピナルポ糞鰤のどれかが終わらない限り次は出てこないと思う
根拠は別に無くなんとなくだけど
643 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:33:44.57 ID:uPglv8R8
ワンピvsDB    これはさすがにワンピース(笑)の圧勝 ただし絵以外
ナルトvsスラダン 言うまでもないけどナルトの圧勝というか今のジャンプでは一番やな
ハンタvs幽白    これはどうでもいい
鰤vsダイ        ん〜どうでもいいけどダイかな
リボーンvsろくブル  リボーンって何だかしらん論外
銀魂vsるろ剣    どっちでもいい多分けんしん
バクマンvsまんゆうき 画太郎先生の漫画より凄い漫画なんて存在しません
ぬらりvsジョジョ   書く必要がないな

あとはめんどくせーし知らねーから省略多分旧世代の勝ち
644 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 01:34:17.35 ID:lcHrKg9+
展開予告レスがあったけど、あれ通りにいくとすれば次でネテロがうやむやな感じで退場
それに反して王は確実に死亡したと判断できる描写で退場
核爆発じゃそれは無理だろうし、何にするのやら
645 三角架(群馬県):2010/02/24(水) 01:35:05.29 ID:+4K6+LRP
人間の限界を超えているものは具現化できないって設定
もう堂々となかったことにしてるよね。
646 砂鉄(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:36:32.59 ID:L8j1f7v+
ばれまだかー
647 セラミック金網(愛知県):2010/02/24(水) 01:36:38.88 ID:lcqNnE5m
零であれだからな、単純な物理攻撃スゴイじゃ解決しそうにねえ
648 蛍光ペン(群馬県):2010/02/24(水) 01:37:34.17 ID:wHoXjpEF
空爆オチでいいよ
649 スタンド(福岡県):2010/02/24(水) 01:38:08.03 ID:lQ1O1RbO
>>641
まさに、グーのねも出ない・・・
650 ホールピペット(京都府):2010/02/24(水) 01:38:14.78 ID:Y01aw+EN
>>643
ワンピはDBに売り上げや版権コミッションなどのトータルも見込むと、ゼロが2個違うくらい負けてるが。
651 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 01:39:51.55 ID:lcHrKg9+
>>645
GI編でキルアが当然のように瞬間移動が云々言ってて目が点になったなあ
放出系で神字があればテレポートパンチを打てるって、何だその理屈は
652 そろばん(山梨県):2010/02/24(水) 01:41:05.19 ID:k4ABGXCi
ワンピで十分なのに、苦労して面白い漫画描いたって仕方ないじゃん
もちろん尾田は精一杯やってワンピなんだから尾田が悪い訳じゃないけどな
653 砂鉄(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:41:52.54 ID:L8j1f7v+
昔と比較してるやつがいるけど、エロ要素は今の方が断然上です
654 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 01:42:04.20 ID:lcHrKg9+
ああ、でも神がかった能力ならOKなんだったか
具現化が駄目なんだっけ
655 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 01:42:20.15 ID:fLLA3ue4
>>651
掃除機で物質吸い込んでどっかやる能力があるんだし制約付ならおkだろ
656 スタンド(福岡県):2010/02/24(水) 01:45:17.09 ID:lQ1O1RbO
ていうか、大天使の息吹とか、もう・・・
657 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 01:45:19.72 ID:lcHrKg9+
>>655
クラピカの師匠が言ってた、制約を付けると威力が高まるってのは理屈として分かるんだが
制約を付けると超常現象を起こせるって理屈は未だによく分からんw
658 釣り針(愛知県):2010/02/24(水) 01:45:52.59 ID:z3D69gG8
ギャグマンガ日和てまだやってたのか・・
659 ラジオペンチ(愛知県):2010/02/24(水) 01:45:54.17 ID:cqba/L4L
蟻編クソつまらんのだが
660 ろう石(滋賀県):2010/02/24(水) 01:45:57.34 ID:BQ/o8K5z
てか、クラピカの話ってどうなってんの?
特質系ってので面白そうだと思ってたらその後一切出てこないじゃない!
制約と誓約とかだっけ?あれも話途中じゃないの?

クラピカなかった事にして話進めてる富樫は糞だろ
661 鉋(香川県):2010/02/24(水) 01:46:38.47 ID:f7IsUBHr BE:2395890667-2BP(0)

やっぱヨークシン編はおもしろいなぁ
662 げんのう(東京都):2010/02/24(水) 01:47:03.21 ID:Zly8KGn1
ワンピースの過大評価は異常だろ。凡作じゃねえかよ
663 砂鉄(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:47:57.95 ID:L8j1f7v+
>>657
全ては天然がなせる技なのです
664 ばんじゅう(catv?):2010/02/24(水) 01:48:00.69 ID:z0WhhS2p
ワンピースは冒険よりもこち亀になりつつある
665 蛍光ペン(群馬県):2010/02/24(水) 01:48:08.22 ID:wHoXjpEF
一生に一度、30歳の誕生日にだけ使えて使用すると死ぬ
とかそういうアホみたいな制約設けたらスゲー能力発動できるの?
666 釣り針(大阪府):2010/02/24(水) 01:48:09.25 ID:esrUIKlW
>>662
凡作でもあれだけ売った営業力は凄いだろうが
667 スケッチブック(dion軍):2010/02/24(水) 01:48:58.14 ID:2Bc6iAaX
ムヒョとロージー終わったみたいだけど
やっぱ最後は少年誌らしくエンチュー改心で大団円ENDだった?
668 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 01:49:00.46 ID:aJlefqJ0
GI編はまあ面白い所もあるし大目に見ても蟻編は何がしたかったかさっぱり分からんな
669 ジューサー(dion軍):2010/02/24(水) 01:49:40.11 ID:VpJkKr0p
旅団の筋肉マンのパンチの強さは会長の全身全霊より強かったのか
670 砂鉄(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:50:37.66 ID:L8j1f7v+
>>662
まあ実際売れてっからね
ドラゴンボールって行き当たりばったりのご都合主義なのになんであんなに人気だったのかわからん
671 厚揚げ(神奈川県):2010/02/24(水) 01:50:41.81 ID:cfNjHBQi
ワンピースはうまく子供の心をつかんだよね
まあ幼稚な子供の心もガッチリつかんで離さないけどw
小学生はワンピースを熱く語ってハンターは大人が熱く語るって感じだな
672 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:51:09.97 ID:uPglv8R8
ワンピースはファンがむかつくけど実力は認めざるを得ないな
ナルトにはさすがに勝てないけど
673 ラジオペンチ(兵庫県):2010/02/24(水) 01:51:37.94 ID:0nOlZhq4
>>669
うヴぉは小型ミサイルぐらいの威力だろ。
多分会長のほうが強い。
674 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 01:52:01.07 ID:AuT2LIH9
>>670
それはオトナの意見だろ
子供の頃はマジでハマったわ。金髪で気を打てるとかガキには魅力的過ぎ
最近は色々溢れてそうでもないかもしれんが
ちなみにガキにとってはフリーザ以降が神
675 マスキングテープ(catv?):2010/02/24(水) 01:52:40.21 ID:u7ga8eOh
クラピカって命かけた割に能力しょぼいよね、今となっては
676 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 01:53:15.33 ID:AuT2LIH9
>>675
命かけなかったらもっとショボかったってことだろう
677 釣り針(広島県):2010/02/24(水) 01:53:50.66 ID:0YdMjoCf
ハンターハンター→土曜6時にアニメ全国放送、連載に追いつき惜しまれつつもアニメ終了するも、絶大な支持を受けて2度もOVA化する

ワンピース→日曜夜に鳴り物入りでアニメ化するも視聴率に苦しみ苦肉の策で時間帯変更の憂き目に合う


これだけでもどっちが上かわかるだろ?
678 手枷(東京都):2010/02/24(水) 01:54:27.30 ID:OkiI/d28
>>674
ガキの俺の意見としては、若いピッコロあたりから神。再登場するチチがかわいい。
679 焜炉(神奈川県):2010/02/24(水) 01:54:28.83 ID:Eiq+BpO9
HHも期間開きすぎてgdgd過ぎるだろ。まだワンピの方がましだわ
なるとは絵が綺麗なのはいいけどなんか淡々としすぎてないか?
680 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 01:54:57.42 ID:YO2duxm1
面白いの是非に関わらず、長いというだけで読む気がなくなる
大体30冊ぐらいがオレの限界
681 試験管挟み(不明なsoftbank):2010/02/24(水) 01:55:14.77 ID:gmr3Z6gT
「旅団を捕縛する」その一点においては完全無敵だろ
最近はスタンドみたいな能力が増えたから分からんが
682 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 01:55:36.78 ID:lcHrKg9+
そういえばビッグバンインパクトって小型ミサイル並の破壊力なんだっけ
実際はクラピカの念ガードをようやく突き破る程度だったけど
あれを考えるともしかしたら王は核爆発に本当に耐えるかもしれないな
683 ろうと(東京都):2010/02/24(水) 01:55:59.69 ID:/yQCXJAW
ドラゴンボールを否定したらワンピもハンタもナルトも鰤も全部否定することになる。
684 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 01:56:05.21 ID:T9o8/5eE
>>675
鎖で縛った相手を強制的に絶状態にする能力だろ?
どこがしょぼいんだよ。
ハコワレと違って時間を待つ必要もない。
旅団限定じゃなかったらチート能力。
685 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 01:56:38.12 ID:fLLA3ue4
>>675
強制絶は鬼すぎ
686 昆布(東京都):2010/02/24(水) 01:56:40.96 ID:zUunh713
>>670
DBはストーリーで人気になったんじゃないから
687 ジューサー(dion軍):2010/02/24(水) 01:57:13.15 ID:VpJkKr0p
>>673
地面のめり込み具合から単純な威力はうぼぉーの勝ちじゃない?
そうじゃないと強化系さんの立場が・・・
688 ラジオペンチ(兵庫県):2010/02/24(水) 01:57:16.55 ID:0nOlZhq4
>>682
さすがに蟻なんだから放射能には耐えられないだろ。
689 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 01:57:28.33 ID:fLLA3ue4
>>682
エンペラータイム相手に骨ボキボキだろ
690 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 01:58:01.37 ID:AuT2LIH9
ワンピースは、漫画をあんまり読まないおっさんどもが空島編がどうこうとかグチってたからなあ

>>684
確かになあ。でも王とかだったら念なしで自力で鎖壊せそうな気がしてそのレベルには通用しないのかなあとか
というか王とかはまず捕まらなそう。カメレオン使わなきゃさ
691 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 01:58:03.38 ID:fLLA3ue4
>>687
あそこ兵器実験場だからそれを凹ますネテロやばい
692 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 01:58:43.29 ID:T9o8/5eE
>>687
いやあそこは軍事兵器の実験場だから
普通の地面より固いんだって。
693 ラジオペンチ(兵庫県):2010/02/24(水) 01:59:41.99 ID:0nOlZhq4
>>687
ビッグバンインパクトは念込めただけのパンチなんだから、何度でも出せる。
会長のは念を全て込めたパンチなんだから流石に会長にほうが強い。
百式観音の零以外は大したことないかもしれないけど。
694 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 01:59:49.39 ID:ghcrDPbQ
>>690
空島編がどうこうkwsk
695 ムーラン(愛知県):2010/02/24(水) 02:00:55.04 ID:DUV3kqni
ウボーなんて雑魚だろ
タコ以下
696 クレパス(愛知県):2010/02/24(水) 02:01:41.33 ID:FDVAEfzo
ハンターで長老が変なでっかい観音様で蟻王ぶったたいたじゃん
あんな技見ると、鎖を振り回す技とか電気でビリビリする技なんてもうしょぼくて見てられないよね
697 鑢(大阪府):2010/02/24(水) 02:02:11.80 ID:ixUbp2db BE:725188436-2BP(1072)

698 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 02:02:39.44 ID:AuT2LIH9
>>696
旅団もデッカイ攻撃するやついたよな。そういうのあんまり面白くないな
699 画架(福井県):2010/02/24(水) 02:02:58.19 ID:6hsoTcBn
会長ですら勝てなかった王をゴンがぶっ殺すのか?
いくらなんでも無理すぎないか
700 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 02:03:54.35 ID:lcHrKg9+
>>689
エンペラータイムって凄そうな能力だけど、実際はオーラを100%の精度で他系統に使えるってだけのショボい能力だからなあ
別にクラピカの顕在オーラ量が増えるわけでもないんだぜ?
だいたい、その精度って概念も今じゃすっかり忘れられてるし
ウヴォーの攻撃をガードしたクラピカのオーラは大したもんじゃないよ
701 焜炉(神奈川県):2010/02/24(水) 02:03:58.14 ID:Eiq+BpO9
ノブって不動産関係の人なのかな?毎日マンション舐めたり、臭い嗅いだりしてたのか?w
702 砂鉄(アラバマ州):2010/02/24(水) 02:04:13.62 ID:L8j1f7v+
>>686
アニメとの相乗効果か
ジャンプよりテレビで見てたわ

昔はアニメ化って珍しかったんだけどなあ
703 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 02:04:49.84 ID:fLLA3ue4
>>700
いや緋の目はオーラ増えるよ
704 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 02:05:03.68 ID:lcHrKg9+
>>701
それだとしたら現実のマンションを具現化しちゃうだろw
あくまで臭いを嗅いだり舐めたりするのは四次元のマンションじゃないと・・・
705 ラジオメーター(北海道):2010/02/24(水) 02:05:06.62 ID:y4O1NXuf
今週のハンタはマブラヴかと思った
706 砂鉄(アラバマ州):2010/02/24(水) 02:05:28.67 ID:L8j1f7v+
>>700
それ旅団限定っすよ
707 鉋(香川県):2010/02/24(水) 02:05:50.32 ID:f7IsUBHr BE:1711350656-2BP(0)

念の設定が固まってない時点でウボー出しちゃったのはまずいよね
708 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 02:06:39.02 ID:lcHrKg9+
>>703
ああ、師匠がそんな事言ってたっけ
でもそれだと能力説明と辻褄が合わないんだよなあ
709 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 02:06:50.37 ID:AuT2LIH9
>>707
遊戯王だってカードゲームのルールがころころ変わったじゃないか!
と言ってみる
710 フライパン(山口県):2010/02/24(水) 02:07:06.03 ID:a3TbVM84
>>698
フェイタンと包帯の攻撃は見ていてつまらんかったわ
711 砂鉄(アラバマ州):2010/02/24(水) 02:07:09.81 ID:L8j1f7v+
>>696
ナルトの大蛇丸vs3代目?で同じことおもった
712 コンニャク(兵庫県):2010/02/24(水) 02:07:51.49 ID:4H8M8MtI
昔は原作レイプとか言ってアニメ化を嫌ってたんだよ
いまでいうドラマ化を嫌うような
つまり
将来はオタクを納得させるドラマが出てくるんだよwktk
713 ペーパーナイフ(大阪府):2010/02/24(水) 02:07:53.99 ID:BFeshrG0
>>696
鰤の犬隊長は弱いよ
714 ジューサー(dion軍):2010/02/24(水) 02:08:22.18 ID:VpJkKr0p
>>701
ゴレイヌさんディスってんのか?
715 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 02:08:54.30 ID:lcHrKg9+
ネテロは毎日観音様をペロペロ舐めてたんだろうな
716 串(愛知県):2010/02/24(水) 02:10:04.08 ID:eNCPb/UQ
念の概念をガッチガチにしすぎたのもあるだろ
あれはあれで完成されているんだけども
自由度がなくなった
717 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 02:10:11.73 ID:YO2duxm1
「流」って無かったことにされてんの?
どいつもこいつも「オーラの移動」とか言ってないで「流」の一言で済むだろうにさ
718 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 02:10:33.71 ID:T9o8/5eE
会長の奮闘によって王を力業で倒すのは無理だと分かったんだから、
更なる力業の核爆弾オチはないな。
719 釣り針(神奈川県):2010/02/24(水) 02:11:23.85 ID:D4rTbdq5
旅団がクラピカの能力が分かれば造作も無く倒せるって言ったのはなんで?
720 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 02:11:26.20 ID:AuT2LIH9
念にとって戦車とか雑魚扱いなんだから人類の兵器は使い物にならないという印象を受けるね
721 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 02:11:48.38 ID:lcHrKg9+
>>717
あくまで心源流で「流」って読んでるだけとか
722 ミリペン(東京都):2010/02/24(水) 02:11:57.35 ID:oXwWa1Kz
つまり四次元マンションにネテロと王はいるってこと?
だからノヴはあそこに連れて行けばもう誰も手が出せないとか言ってたの?
723 ペン(東京都):2010/02/24(水) 02:13:55.01 ID:GbWwwld6
>>667
エンチュー改心→無期懲役
その後ヨイチの嫉妬でロージーがクビになるんだけど
ムヒョの秘書に返り咲くために昇進試験だか受けてなんやかんやで元の鞘に

でEND だったような気がする
要約するとパンジャとヒノかわいい
724 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 02:15:01.45 ID:T9o8/5eE
会長って全オーラを使って止血もできなくなったんだから、
あのまま放っておけば確実に死ぬよね。
725 三角架(愛媛県):2010/02/24(水) 02:15:18.97 ID:5OFMY/N8
なんでこれがそんなにありがたがられてるのかさっぱりわからん
正直つまらん
726 試験管挟み(不明なsoftbank):2010/02/24(水) 02:15:40.22 ID:gmr3Z6gT
ペインバッカー辺りから変な方向に向かっていったな
ボノさんは許せたがあれ以降は六系統による考察は無意味となった
727 鉋(香川県):2010/02/24(水) 02:15:55.61 ID:f7IsUBHr BE:2053621049-2BP(0)

ところで誓約の判定は誰がしてるの?
誓約の神様がいるの?
728 オシロスコープ(香川県):2010/02/24(水) 02:16:07.69 ID:tdo/aFSs
>>719
中指鎖以外の能力はしょぼいから
団員じゃない奴を雇えば楽勝とかそういうことだろ
729 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 02:16:31.81 ID:AuT2LIH9
>>727
自分で「しまった!」と思ったら発動するんだろ、たぶん
730 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 02:19:17.92 ID:YO2duxm1
旅団メンバーじゃないとばらす前のヒソカにクラピカが鎖使ったらどうなってたの?
クラピカ的に相手は旅団だと思ってるからヒソカを絶状態にできたの?
それとも制約破ってないはずなのに……ってわけもわからないままクラピカ死んじゃうの?
731 鉋(香川県):2010/02/24(水) 02:19:18.73 ID:f7IsUBHr BE:798630072-2BP(0)

>>729
くらぴか「しねりょだん」
りょだん「おれりょだんちがう」
くらぴか「え」
こうなるの?
732 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 02:21:02.65 ID:T9o8/5eE
>>731
クラピカ「あ? てめーは旅団だろ」
ってなるんだろ。クラピカが旅団と判断すれば旅団。
733 猿轡(長屋):2010/02/24(水) 02:21:33.34 ID:fLLA3ue4
>>732
そんあ軽い制約無意味だろw
734 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 02:23:00.61 ID:T9o8/5eE
>>733
よく考えろ。軽くない。
クラピカが心の底から旅団と判断できる相手なんて何人もいない。
735 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 02:23:00.39 ID:lcHrKg9+
>>731
さすがに本心から思ってなきゃ駄目じゃないの
その人の心を写すのがオーラらしいし、単純な嘘は意味なさそう
736 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/24(水) 02:23:41.07 ID:RPFcKvQt
なんでクラピカと旅団の戦い打ち切られちゃったの?
面白くかく自信ないの?
737 筆箱(長屋):2010/02/24(水) 02:23:59.68 ID:A/cbrAOn
四角い枠のナレーションも神視点だろーが。
制約は神が判断しておる。
738 鉋(香川県):2010/02/24(水) 02:24:14.31 ID:f7IsUBHr BE:1996575375-2BP(0)

>>735
てことはクラピカが旅団以外のやつを攻撃しても本人が認識してなかったら死なないってことになるよ
739 IH調理器(広島県):2010/02/24(水) 02:24:15.96 ID:pwo9a1tS
王は単体でみると最強だけど所詮アリだからな
アリの弱点ってなんだ?
740 ハンドニブラ(神奈川県):2010/02/24(水) 02:24:48.04 ID:hC0yCb3I
散々引っ張っておいて噛ませ犬だったネテロ見て
もうどうでもよくなったお
741 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 02:24:58.06 ID:T9o8/5eE
>>738
そうなるだろうな。それで何もおかしくないだろう。
742 ばね(滋賀県):2010/02/24(水) 02:25:06.95 ID:IKeNEmWJ
>>665
誓約破ると死ぬとかはあっても使うと死ぬ能力は未だかつてないんじゃないか?w
メガンテかよ。
いや、すげー念能力者がそれやれば王も倒せる・・・か。
743 墨(千葉県):2010/02/24(水) 02:25:39.91 ID:m94EFaZw
アックマン出せば終わりだろ?
744 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/24(水) 02:25:56.92 ID:RPFcKvQt
他の団員みんなヒソカを旅団だと思ってるし、刺青じゃなくてシールにしてるから
心では旅団に所属してないとかそういうレベルでしょ。
クラピカからすりゃ一緒だよ。
745 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 02:26:30.42 ID:ghcrDPbQ
ネテロがやろうとしてるのが
死んだら発動する呪い系の能力なら萎えるな
746 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 02:27:01.30 ID:AuT2LIH9
>>745
そんなの最近NARUTOで見たw
747 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/24(水) 02:27:03.94 ID:Jgj0fEml
>>738
でもいつか後になって
事実を知った瞬間に死ぬだろたぶん
748 クレパス(愛知県):2010/02/24(水) 02:27:11.82 ID:FDVAEfzo
>>739
アブラムシには攻撃できないとか?
749 鑢(大阪府):2010/02/24(水) 02:27:31.40 ID:ixUbp2db BE:2175563669-2BP(1072)

お前らウンコーウンコーなんてどうでもいいから
ブリーチかたろうぜ
日番谷隊長のシーンやばかったよなwwwまじでwwww
750 ハンドニブラ(神奈川県):2010/02/24(水) 02:27:32.71 ID:hC0yCb3I
>>745
てっきりゴン達に丸投げすんのかとオモタ
751 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 02:27:41.69 ID:lcHrKg9+
>>742
そもそも圧倒的な強さの王の前で命なんて吹けば飛ぶようなものなんだから
そんな安いものを賭けたからといって物凄い強さを得られるかは疑問
752 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 02:27:44.64 ID:T9o8/5eE
>>745
「俺たった今旅団やーめた」とか言う奴がいても
それでクラピカの念が使えなくなるって事はなさそうだしな。
あくまでもクラピカがどう判断するかが重要だろう。
753 烏口(関西):2010/02/24(水) 02:28:41.33 ID:RrWHxkr7
どうでもいいが早くつづき書けや
754 アルバム(埼玉県):2010/02/24(水) 02:28:55.36 ID:gsvObUuk
この先富樫はどんだけ必死ですごい能力考えても
荒木のボス能力を超えるものは書けない
755 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 02:28:57.51 ID:ghcrDPbQ
やっぱり2人が戦ってるあの場所が重要なんだろうな
核実験情跡らしいから放射能汚染か? つまんねえな
756 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 02:30:05.29 ID:ghcrDPbQ
>>754
神父といい大統領といい世界改変しすぎ
757 サインペン(神奈川県):2010/02/24(水) 02:30:25.17 ID:aWkomJVF
会長は秘策があるのかな?
言い方からして新たな仲間が出てくるのだろうか
じゃないと他のメンバーで勝てるわけないんだし・・・

あああ楽しみすぎる
758 マスキングテープ(catv?):2010/02/24(水) 02:30:33.53 ID:u7ga8eOh
>>754
時間を操作するとか念の範疇じゃないしな
759 クレパス(愛知県):2010/02/24(水) 02:30:46.65 ID:FDVAEfzo
会長死んでゴンが「何?こいつ感情によって戦闘能力が変わるのか!?」状態になるのだけは避けてもらいたいところ
760 おろし金(アラバマ州):2010/02/24(水) 02:31:21.08 ID:MdD7fD2B
また数週連載したら一年の休載だろうな
761 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 02:31:53.34 ID:lcHrKg9+
スタンドも精神エネルギーって設定だったよな
一個人の精神エネルギーが全宇宙を覆えるほど莫大なわけあるまいが
762 鑢(大阪府):2010/02/24(水) 02:32:07.19 ID:ixUbp2db BE:846052373-2BP(1072)





















ブリーチの話しようぜ



最近面白いだろ?



763 セラミック金網(愛知県):2010/02/24(水) 02:32:57.29 ID:lcqNnE5m
核爆弾かと思われたものが巨大なクレーターを作るが中心にいたのは人だった
念能力蟻地獄(蟻に対してだけ無敵の制約)が発動。すべての蟻を巻き込んで終了
764 定規(千葉県):2010/02/24(水) 02:33:02.96 ID:7vbcfaQc
28巻の発売日いつだよ
765 試験管挟み(埼玉県):2010/02/24(水) 02:33:42.11 ID:ghcrDPbQ
荒木は こまけぇこたあいいんだよ を地でやってる人だから整合性とかどうでもいいな
766 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 02:33:52.31 ID:lcHrKg9+
シンプルに考えればわざわざ核攻撃なんてしないで普通に毒ガスでいいんじゃないだろうか
767 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 02:34:19.76 ID:AuT2LIH9
ジョジョは時間が止まってるのか速く動いてるのか分からない
768 ばね(滋賀県):2010/02/24(水) 02:34:26.13 ID:IKeNEmWJ
>>751
いやでも条件付きの念は掛け算とか言ってたしな。
会長クラスの強さが更に何倍にもなったら流石に王も倒せると思うんだ。
だからすげー念能力者って書き方した。
769 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/24(水) 02:35:29.54 ID:lcHrKg9+
>>765
冨樫もそうだな
目先の展開が面白くなることばっかり考えてるって自分で言ってたし
770 アルバム(埼玉県):2010/02/24(水) 02:35:44.49 ID:gsvObUuk
もしジャンプでバトルマンガで時間止めたりする能力とか使ったら叩かれるの?
771 ビーカー(沖縄県):2010/02/24(水) 02:35:46.38 ID:5zwd1Q5O
ワンピ九歳だからハンタまだぁ
772 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 02:36:13.27 ID:T9o8/5eE
>>766
毒ガスで殺すネタはレオルでやったしな……。
まぁレオルに通用したんだから王にも通じるってことでもあるけど。
773 マスキングテープ(catv?):2010/02/24(水) 02:37:35.51 ID:u7ga8eOh
>>770
まず編集が止めるだろう
774 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 02:37:39.15 ID:AuT2LIH9
まあ正攻法じゃむりだから弱体化か一撃必殺かしかないよな
775 音叉(兵庫県):2010/02/24(水) 02:40:01.27 ID:aAoTfn9t
たしかにハンターの休載回数を超える漫画はこの先も出ないだろう
776 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 02:40:37.44 ID:AuT2LIH9
>>775
そんなことはないだろ
777 ファイル(神奈川県):2010/02/24(水) 02:41:45.99 ID:SdHbSgHd
>>50
これ見てデカデカとコアラと書いてある習字を思い出した
778 両面テープ(東京都):2010/02/24(水) 02:46:45.65 ID:c6Thf1/N
ワンピは今のが終わったら数年後って感じで話が飛ぶんだっけ
779 色鉛筆(西日本):2010/02/24(水) 02:48:50.49 ID:MBwXw8nO
>>775
エヴァもなかなかじゃないか?
780 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 02:50:24.46 ID:AuT2LIH9
世の中には休載なのか中止なのか分からないまま放置されてる漫画があるのだ
781 墨(千葉県):2010/02/24(水) 02:50:42.13 ID:m94EFaZw
そういえば戦国甲子園の続きコミックで出してほしい
782 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 02:52:34.36 ID:YO2duxm1
>>770
DIOの能力をパクったら叩かれるの?ってつもりの質問なんだろうけど
あの頃2chがあったらDIOはグルドのパクりって叩かれてる可能性がある
783 ハンドニブラ(神奈川県):2010/02/24(水) 02:53:57.23 ID:hC0yCb3I
>>780
サイコメトラーEIJI・・・
784 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/24(水) 02:56:03.70 ID:sBNkW1Ii
王は操作系が操作してハッピーエンドだって
785 ざる(東京都):2010/02/24(水) 02:58:15.99 ID:0fMUuw2X
>>779
アレは月刊だからな週刊程ではないだろ
786 銛(三重県):2010/02/24(水) 02:58:50.47 ID:Me7XSTPD
お前らもうネテロ
787 モンキーレンチ(大阪府):2010/02/24(水) 03:02:42.01 ID:qjQpuNGi
ハンターハンターって普通に糞漫画じゃん
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1257490615/
788 めがねレンチ(静岡県):2010/02/24(水) 03:09:30.03 ID:clhPyctn
いやー、今週のネテロはマジで泣いたわ
やってない時はなんだこの糞冨樫とか思うけど、連載中は死ぬほど面白いな
青年誌あわせてもハンターは超一流だと思う
でも働けよ冨樫
789 めがねレンチ(静岡県):2010/02/24(水) 03:12:44.43 ID:clhPyctn
左腕もがれた後の祈りのくだりかっこよすぎた
でも、あれ冨樫以外がやったら一生ネタにされるレベルだなw
祈りの動作いらねーのかよwさすが知欠先生wwとかな
790 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 03:13:12.04 ID:AuT2LIH9
働く必要もないほど金持ちなんだろうな…
791 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 03:15:43.30 ID:YO2duxm1
感謝するぜの回はどうしたのかと思ったけどやっぱ冨樫って展開早いよな
今週も他の漫画だったらヘタすると

・会長の腕が吹きとぶ
・会長がついに零式発動
・会長しおれ、王はまさかの無傷

こんな感じで3週に渡ってやるかもしれないネタだよな
バキなら10週ぐらいかけてたかもしれない
792 釣り針(愛知県):2010/02/24(水) 03:16:58.11 ID:z3D69gG8
>>791
バキはピクルがでてきて3年になるからな
793 ラジオメーター(北海道):2010/02/24(水) 03:17:12.03 ID:y4O1NXuf
>>757
だからゴレイヌが…
794 ウケ(東京都):2010/02/24(水) 03:19:05.35 ID:bo/6RrvJ
てんで性悪キューピッド
795 集気ビン(愛知県):2010/02/24(水) 03:19:07.88 ID:PjdLDrop
そもそものオーラ量が人間の比じゃないんだから
零だって効くかどうかなんてわからない。
でも戦ったっていうのはやっぱりなにか奥の手があるんだろう。
そう思いたい。
796 フライパン(山口県):2010/02/24(水) 03:21:57.06 ID:a3TbVM84
>>780
ドラクエ7・・・?
797 蛸壺(山梨県):2010/02/24(水) 03:23:09.11 ID:Noe+PK3N
キルアのじーちゃんもまだいるだろ?
強さは会長の方が上だろうけど
それに女王が最後に生んで人間が懐柔しているはずの蟻がまだいるからな

つーか、零ってどのくらいの強さだったんだろう
プフとかなら死んでるんだろうか
798 サインペン(神奈川県):2010/02/24(水) 03:23:43.70 ID:aWkomJVF
>>793
まさか新技か?
王を具現化するとか
799 蛸壺(山梨県):2010/02/24(水) 03:24:16.85 ID:Noe+PK3N
そもそも王って圧倒的な肉体だけ?
特殊な念とかないのかね
800 彫刻刀(東京都):2010/02/24(水) 03:25:11.56 ID:jQqdn3aH
王は食って念取り入れたりするんじゃなかったっけ?
ネテロ食ったらもう手がつけられないのにな
801 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 03:25:50.95 ID:aJlefqJ0
>>800
それを踏まえてオーラ全部出しきったとか…?
802 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 03:27:17.22 ID:AuT2LIH9
>>797
プフは確実に死んでそう。ユピーとピトーは微妙
803 錐(京都府):2010/02/24(水) 03:27:29.18 ID:pTaVtkpw
ネテロが萎んだのにはちょっとびっくりしたw
804 めがねレンチ(静岡県):2010/02/24(水) 03:28:18.93 ID:clhPyctn
ドラゴンボールとワンピースを比べたがってどっちが上だ下だってのはわかる
俺はドラゴンボール大好きでワンピースゴミだと思ってるけど、世代だったから補正もあると思う
ただ、ハンターとワンピースは比べらんないと思う
構成とかワクワク感のレベルが違う
比べるならジョジョ5部くらいだな
805 蛸壺(山梨県):2010/02/24(水) 03:29:27.57 ID:Noe+PK3N
>>800
自分に集約するってそういう意味もあるのか・・・
団長の能力を挙げた感じだな、強すぎだろ

>>802
会長も全盛期だったらどうなるんだろうな
806 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 03:30:17.99 ID:YO2duxm1
ゴレイヌはあの能力のために念獣の2体のゴリラのチンポを
毎日6時間連続でしゃぶらなければいけないというかなり厳しい誓約があるはず
807 めがねレンチ(静岡県):2010/02/24(水) 03:30:46.95 ID:clhPyctn
お前らさ、あんまゴレイヌゴレイヌ言って遊んでると、冨樫がゴレイヌ殺すぞ
旅団に集団レイプされてたとか虫にクチュクチュされてたとかそういう一こまで
808 サインペン(神奈川県):2010/02/24(水) 03:31:35.95 ID:aWkomJVF
俺にはドラゴンボールの魅力がいまいち分からん
キャラに大して個性無いし
死んでも天国で生きれるって時点で、誰かが死んでもなんとも思わない
ワンピースは圧倒的に敵味方個性があって評価できると思う
809 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 03:39:26.08 ID:YO2duxm1
>>808
DB以降にジャンプでバトル漫画描いてる連中のほとんどが
バトルやアクションの描き方は鳥山を参考にしてるってぐらい魅力的
というか、それまでの漫画と比べたら革新的な描写だったということだろうね
要するにストーリーじゃなくて、表現方法?みたいなものが評価されてるんじゃないかと
810 すりこぎ(埼玉県):2010/02/24(水) 03:41:44.60 ID:w25deFVj
ネテロが刹那すぎて切なすぎる
あの戦い様がかっこよすぎて泣いちゃう
富樫凄すぎる・・
811 めがねレンチ(静岡県):2010/02/24(水) 03:41:45.98 ID:clhPyctn
>>791
ブリーチとかナルトなら幻覚とか混ぜつつ一年やるレベルだな
そういうゴミみたいな引き延ばししないだけワンピースは評価できる
つまんないけど
812 釣り針(中部地方):2010/02/24(水) 03:44:18.16 ID:LOY/q/11
813 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 03:44:37.50 ID:AuT2LIH9
ハンタって結構感動しちゃうけど、一番はドッヂボールのヒソカ。カッコ良すぎ
814 めがねレンチ(静岡県):2010/02/24(水) 03:44:59.16 ID:clhPyctn
>>810
ネテロvs王は今までのハンターで最高だったわ
感謝の祈りから始まって感謝するぜ、そんで全力出し切ってボロボロだもんな
あれは泣ける
下手な感動を狙って描いてるようでもないだけに泣ける
全力出し切って、それでもまったく敵わなかったってのが最高にかっこいいぜ
あしたのジョーのラスト見てるみたいだった
815 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 03:48:02.76 ID:aJlefqJ0
>>814
おかげでゴンの誰よりも明確な意志は王に届く(キリッ
とか言われても茶番にしか見えない
816 サインペン(神奈川県):2010/02/24(水) 03:49:26.10 ID:aWkomJVF
>>809
つまりバトル漫画の先駆けだからすごいと・・
そういう意味なら、ドラゴンボールを見て育った漫画家が描く漫画の方がすごいじゃない
ドラゴンボールはバトル漫画の基礎を作って尾田はそれを吸収した上でストーリーやキャラ設定が上なんだから
817 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 03:49:32.80 ID:JJO0TPt2
いくら王が硬くてもあれだけ打ち込めば何処かしら歪みがでると思いたい
818 めがねレンチ(静岡県):2010/02/24(水) 03:50:31.36 ID:clhPyctn
もうゴンはどうでも良くなっちゃってるなw
あれで怒りでパワーアップがどうのこうので王に大ダメージとか、話し合いとか
そんなオチだったらつまんねーし
やっぱここまでやっちゃったらジン出すしかないだろ
819 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 03:51:04.68 ID:AuT2LIH9
>>816
でもドラゴンボールは今のガキに通用すると思うよ
820 フライパン(山口県):2010/02/24(水) 03:52:09.51 ID:a3TbVM84
塚おまえら細かい所まで見てるな
ウボーのパンチと会長の観音の所とか
821 サインペン(神奈川県):2010/02/24(水) 03:53:10.58 ID:aWkomJVF
>>819
そらそうよ
だって面白いもん
でもワンピースの方が面白い
822 めがねレンチ(静岡県):2010/02/24(水) 03:55:17.88 ID:clhPyctn
ドラゴンボールはリアルタイム補正もあると思うけど、やっぱ今読んでも面白い
読みやすさとか、単純に面白いストーリーとか、ワクワクする展開とか、そういうとこが凄いよ
まぁ、当時から嫌いなやつは嫌いなマンガだったんだけどね
俺とかも小学校高学年くらいのとき大嫌いだったし
世界中で一番好かれてるマンガなんじゃないかな
やっぱそういうのってなんかあんだよ
823 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 03:55:18.63 ID:AuT2LIH9
>>821
まるでドラゴンボールは面白くないみたいな言い方だったから
824 手帳(アラバマ州):2010/02/24(水) 03:55:59.96 ID:qHFDyXeL
ワンピースだけ面倒で読んでない俺だけど
先日ネトゲで外人からクレイジー、日本人なら読めよって言われたときは笑ってしまった
825 やっとこ(大阪府):2010/02/24(水) 03:57:05.98 ID:NCTA7Sws
そりゃ世代的に後の方が圧倒的に得
苦労して作ってきた道がすでに知識として備わってるし
ワンピはまぁ今の時代のDBかなって思う
個人的にはナルトが好きだけど
826 釣り竿(福島県):2010/02/24(水) 03:58:37.35 ID:hlhBveHB
ハンターは基礎能力のインフレが凄くなっちゃって
場合によっては格下でも格上に勝てるっていうのが薄れちゃった気がする
王とか、スクリームとかジャッジメントチェーンを喰らっても弾きそうだもん
827 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 03:58:37.42 ID:AuT2LIH9
つーか海外では断然ナルトの方が人気なんだろ
828 手帳(アラバマ州):2010/02/24(水) 04:00:35.25 ID:qHFDyXeL
なると、ブリ、ワンピ この3つは海外でもすごいよ
ネットの外人相手に、ナルトのアニメは見ないし他は知らないっていうと凄い残念がるぜ
829 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/02/24(水) 04:01:55.13 ID:AuT2LIH9
ワンピよりナルトの方が圧倒的だよ
830 サインペン(神奈川県):2010/02/24(水) 04:03:06.51 ID:aWkomJVF
>>823
ごめんね

実際個人的には普通くらい
中学生のころ友達の家で見た記憶があるけど正直全巻見てるか分からない
でも世間一般では最強に面白いって事になってるから
>>825
それを認めない懐古厨が俺は死ぬほど嫌いなんだよね
831 マイクロシリンジ(神奈川県):2010/02/24(水) 04:04:05.56 ID:5UT26aFH
みんなどんだけゴレイヌ好きなんだよwwww
832 手枷(東京都):2010/02/24(水) 04:04:25.17 ID:OkiI/d28
ワンピは絵が見にくいのがイヤだ
833 釣り針(愛知県):2010/02/24(水) 04:05:42.92 ID:z3D69gG8
メグロまた失敗したよ
834 手帳(アラバマ州):2010/02/24(水) 04:05:55.04 ID:qHFDyXeL
続きがはやく読みたいと思わせるのはぶっちぎりでハンタだよね
ワンピースとか俺の手に今まで撮られなかった時点で俺の中ではクソ認定です、すいません
ジョジョとかは友達に勧められて読んだのにね
835 めがねレンチ(静岡県):2010/02/24(水) 04:07:38.63 ID:clhPyctn
ドラゴンボールってのは水曜のゴールデンタイムにやってて、それこそ全国の全子供が見てるようなモンスター番組だったわけ
だから、当時からマンガヲタは評価まばらだし、その辺の子供が大人になって、あんまマンガ読まない奴も、マンガ好きなやつも
ドラゴンボール見て育ったから、やっぱ面白いというんだよ
実際すげー面白いと思うけど、当時から幽遊白書とかスラムダンクのが多分マンガヲタには人気あったし、評価も高かったと思う
なんかそんな感じで、何が最強なのかといえば、万人受けってとこが最強だったんだろうな
それこそ男の子とか女の子とか日本だけじゃないくらいの万人受け
836 シール(東日本):2010/02/24(水) 04:08:19.20 ID:6jxNw37J
昨日気付いたんだけど。
蟻編ってドラゴンボールのセルに似てね?
パクったんじゃないか。
837 マイクロシリンジ(神奈川県):2010/02/24(水) 04:09:31.15 ID:5UT26aFH
【レス抽出】
キーワード:ゴレイヌ
抽出レス数:31


そーでもなかった
838 鏡(北海道):2010/02/24(水) 04:10:09.25 ID:y062vqZR
>>826
駆け引きバトルばかりだと冨樫の頭がパンクしちゃうよ
839 ルーズリーフ(東京都):2010/02/24(水) 04:17:24.12 ID:kyjuamlh
ドラゴンボールが連載中に評判よかったのは
サイヤ人来襲まで。

フリーザ編で毎週繰り返される同じような戦闘シーンは
読者に完全に飽きられてたし、ジャンプ放送局でもネタにされてた。

セルからブウのあたりになると
ドラゴンボールは初期がよかったという懐古厨まで現れだして
ほとんど老害扱いだったな。

要するに、いまのブリーチの引き伸ばしと
ナルトのダラダラ感を同時に体現してたのが
後期のドラゴンボール。
840 じゃがいも(関西地方):2010/02/24(水) 04:18:53.72 ID:EEZGqCLL
王が不要なほど強い設定なのはどうかと思ったけど
冨樫がネテロを気に入って、ネテロの底ってか全てを見せたかったんじゃねーのかと思えてきた
あんな敵じゃないと零を撃つところまで行かんだろうし
841 接着剤(アラバマ州):2010/02/24(水) 04:22:07.07 ID:26lfDw1Z
こちらが完全に豆腐なのに比べて王はあまりに固すぎだろ


842 鏡(北海道):2010/02/24(水) 04:22:19.86 ID:y062vqZR
>>839
それはない
843 IH調理器(広島県):2010/02/24(水) 04:22:20.89 ID:pwo9a1tS
サイレンなかなかおもしろいのに、ネラーにしか人気ないのか?
844 フライパン(山口県):2010/02/24(水) 04:23:40.56 ID:a3TbVM84
>>739
触覚?
845 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 04:24:23.54 ID:YO2duxm1
>>839
悟空が大人になって冒険漫画からバトル漫画にシフトした時点で俺は残念だったから
フリーザ編の中盤まではドラゴンボールを中心に冒険する感じに戻ってくれて嬉しかったな
846 ガスクロマトグラフィー(新潟県):2010/02/24(水) 04:24:28.51 ID:KVmJigZl
>>840
冨樫に気に入られたキャラは無残に殺される…つまり…
847 鏡(アラバマ州):2010/02/24(水) 04:24:52.70 ID:V0vMn/vp
フリーザ対悟空はそんなに遅くなかった
20倍界王拳の2,3週間後には元気玉撃ってたような気がした
848 アルバム(神奈川県):2010/02/24(水) 04:25:24.79 ID:YOQo0HTJ
DBとワンピ、時代におけるナンバーワンというのは一緒だが、
一般的評価と社会的な影響力で、連載中のDBの熱狂ぶりと今のワンピを比べると、
どう見てもワンピはショボいんだな、これが。それどころか足元にすら及ばん……

万民ウケ作品で、その評価や影響力や熱狂度で、
DB越える作品てのが今後出てくることさえ、俺には想像つかないよ。


まあ俺の中では冨樫作品>>>>>DBw、ワンピwなんだけどさ。

>>839
ダレてきたのはブゥ編くらいからだろ。フリーザ編で飽きられたはないわw
849 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 04:25:47.62 ID:aJlefqJ0
>>739
アリコロリみたいな感じのエサ
巣に持って帰って食べたら丸ごと全滅するみたいな
つまりウイルス的な何か
850 れんげ(東京都):2010/02/24(水) 04:27:40.14 ID:0QCDkhCJ
ネテロの査収扇がおもいのほか弱くてワロタ

ビッグバンインパクト>>>>零なんとか
851 ガスクロマトグラフィー(新潟県):2010/02/24(水) 04:27:42.01 ID:KVmJigZl
パープルヘイズか…
852 めがねレンチ(静岡県):2010/02/24(水) 04:27:49.43 ID:clhPyctn
>>845
いやいや、子供時代の結構初期の段階でかなりバトル化しちゃってただろ
天下一武道会とかあの辺から
もっかい冷静に読み直すと冒険してるのって意外と少ないぞ
853 手枷(東京都):2010/02/24(水) 04:28:08.73 ID:OkiI/d28
>>843
うん。。。
雨宮さんかわいいのに。
854 サインペン(神奈川県):2010/02/24(水) 04:36:06.90 ID:aWkomJVF
>>848
それは言い過ぎだろ
ワンピースは映画のヒットや最近では初版発行部数280万とかで決定的な人気ぶりが分かるけど
ドラゴンボールはこれと比べてどれだけ人気があったかソースとともに教えてくれ
855 蛍光ペン(関西):2010/02/24(水) 04:37:53.21 ID:XK3c7XsI
>>854
作者の年収が違う
856 ルーズリーフ(東京都):2010/02/24(水) 04:38:41.23 ID:kyjuamlh
フリーザ編の終盤はひどかったろ。
悟空とフリーザが延々とどつき合ってる合間に
デンデたちが神龍呼び出すだけで一週終わる。
導入もヒキあったもんじゃない。

ジャンプ放送局でネタにされたのは「小説ドラゴンボール」。
活字にすると「ドカッ!」「バキッ!」「バババッ!」「ギュン」で
何が起きているのかサッパリ分からないというオチ。
つまり、その週はほとんど会話がなく話も進んでいないことを揶揄してる。
これが笑いのネタにされる時点で……。
857 鏡(茨城県):2010/02/24(水) 04:40:32.16 ID:KLYCTU9M
これだからアニメ厨は・・・・
858 サインペン(神奈川県):2010/02/24(水) 04:40:48.64 ID:aWkomJVF
>>855
お前自分で連載中って書いてるだろうが
859 手枷(東京都):2010/02/24(水) 04:41:02.07 ID:OkiI/d28
いい加減DBはバトルも面白いって認めろよお前ら・・・あんだけセリフ引用してる癖に
860 冷却管(大阪府):2010/02/24(水) 04:41:46.47 ID:mNmP8Ej+
ぶった切って申し訳ないけど、満喫でポップvsハドラー戦見て、4時間個室
から出てこれなくなった。 生まれて初めての号泣。 思い出し泣きした。
861 天秤ばかり(千葉県):2010/02/24(水) 04:41:47.17 ID:JrHpS/K3
レベルEとかゆうはくとか当時はわからなかったけど
今読み返すとマンコっぽいものやらちんこっぽいものが書かれてるよね
ハンターではバイブがあった
862 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 04:47:05.73 ID:aJlefqJ0
>>860
ポップvsハドラーってどの辺だっけ…?
863 カンナ(アラバマ州):2010/02/24(水) 04:48:32.37 ID:sJ0uOfAS
ブウ編は人造人間より遥かにマシだから
864 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 04:49:03.93 ID:xECUoabh
サクラテツ対話編があるじゃん
865 顕微鏡(福島県):2010/02/24(水) 05:04:47.28 ID:gSSzjPe0
先駆者DBと後追いOPを比べてもねえ・・・
866 セロハンテープ(関西地方):2010/02/24(水) 05:12:33.17 ID:oQUIt+pK
ポップで印象あるとこっつったらメガンテとハドラー気にして脱出しそこねるトコだなぁ
867 蛸壺(山梨県):2010/02/24(水) 05:13:33.02 ID:Noe+PK3N
>>839
おんなじことの繰り返しだとは言われてたが
フュージョンとかはありだろ
868 冷却管(大阪府):2010/02/24(水) 05:17:24.30 ID:mNmP8Ej+
>>862
よく分からんけど、オールバックで手下にチェスみたいなやつがいたような気が
869 手帳(アラバマ州):2010/02/24(水) 05:18:58.46 ID:qHFDyXeL
それハドラーじゃなくてハドラーの部下のユニコーンみたいなやつじゃね
呪文跳ね返すやつ

つってもポップでおいしいところつったら告白のシーンと花火〜バカヤローの二箇所じゃね
あとはメガンテか
870 冷却管(大阪府):2010/02/24(水) 05:23:18.35 ID:mNmP8Ej+
かもしれんけど、魔王っぽいやつが人格者みたいになるのがよかったよ
871 ルーズリーフ(東京都):2010/02/24(水) 05:23:46.74 ID:kyjuamlh
個人的な印象では、ブウ編は単なるどつき合いを脱して
新しいアイディアを盛り込んでたと思うけど、
フリーザとセルで延々とバトルってた印象が強すぎて
「ドラゴンボールってまたバトルやってんのかよ」な空気だったような。

なけなしの小遣いで買ったその週のドラゴンボールが
展開らしい展開もなく、ひたすら戦うだけで終わりだと、
肩透かし感がかなりあるんだよな。
後から単行本で読むとわからないんだけど。

872 ルーズリーフ(東京都):2010/02/24(水) 05:29:15.90 ID:kyjuamlh
ダイとハドラーの真竜の戦いの後、キルバーンの罠にはまり
ポップが救助に入ったけどハドラーを助けそこねて脱出失敗、のとこじゃね。
873 プライヤ(大阪府):2010/02/24(水) 05:35:21.15 ID:YyJzIbfy
>>814
個人的には個々人の念能力を使った戦いが好きだっただけにガッカリだったわ
あんだけでかい仏像具現化しておいて結局打撃技だけなんだもん
874 ハンドニブラ(大阪府):2010/02/24(水) 05:42:16.75 ID:MiDCJvag
幽遊>>>>>>>>>>>>ハンター
875 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/24(水) 05:42:19.22 ID:aJlefqJ0
>>870
ひょっとしてポップvsハドラーの後キルバーンのトラップからポップが助けに入る所か?
876875:2010/02/24(水) 05:43:05.90 ID:aJlefqJ0
ミスったダイvsハドラーな
877 フェルトペン(埼玉県):2010/02/24(水) 05:43:17.49 ID:mqKGUOVh
今ワンピとハンターが盛り上がってるけど、ナルトの盛り上がりはいまいちだよな
ナルト的にはそこそこの場面なんだろうけど糞つまんねぇ
ブリーチはつまんなすぎて読んですらいない
878 鍋(関西地方):2010/02/24(水) 05:47:12.40 ID:1RjUnRsY
ハドラーが死ぬシーンは感動したな
バーンといいハドラーといいダイ大のボスキャラはいい
879 ざる(東京都):2010/02/24(水) 05:57:04.97 ID:0fMUuw2X
長期連載で尻すぼみにならなかったのは凄いよな
バーン様ちゃんとラスボスしてたし
880 ろうと(dion軍):2010/02/24(水) 06:00:29.05 ID:X31q/suz
>>50
この頃はマガジン全盛期じゃないの?

大学生はみんなマガジン読むみたいな
881 コンニャク(千葉県):2010/02/24(水) 06:04:17.98 ID:MWOKxAy3
今少年漫画で1番面白いのは間違いなく範馬刃牙だろ
勇次郎とサシ対決始まる頃には少年漫画史上1位になってるはず
882 dカチ(アラバマ州):2010/02/24(水) 06:14:08.77 ID:sA2CjsZB
ダイの大冒険はミナカトールの件〜ハドラー死亡までで燃え尽きちゃった感がある
その後の展開は風呂敷たたむために急加速した感じ
883 筆箱(アラバマ州):2010/02/24(水) 06:16:30.64 ID:tiMwvOr4
ダイ大は最後のバーン戦が酷かった
884 インパクトレンチ(千葉県):2010/02/24(水) 06:17:22.62 ID:a4owyzgc
ハンタ蟻編で終わらすんじゃねぇぞ
885 試験管立て(千葉県):2010/02/24(水) 06:34:19.49 ID:ovx6PTSE
ぶっちゃけワンピはダイの大冒険レベル
886 エリ(兵庫県):2010/02/24(水) 06:40:18.94 ID:yteY4v9W
HUNTERはジャンプ漫画にしてはデキが良すぎる気がする
連載はムチャクチャなんだけど
887 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/24(水) 06:41:03.73 ID:m2oRLRBk
>>881親子対決実現する頃には
ワンピース終ってるかもな
888 釣り針(catv?):2010/02/24(水) 06:41:22.53 ID:CVgifjG7
答:HHが神だから
889 絵具(アラバマ州):2010/02/24(水) 06:46:12.08 ID:Kb7LN6YA
>>888
( ´,_ゝ`)プッ
890 鍋(関西地方):2010/02/24(水) 06:55:13.83 ID:1RjUnRsY
ハンタは勝敗の行方が解らない戦いが多いから面白い
今はワンピも面白いけどそのうちまた麦わら海賊団に視点戻ったらつまらなくなりそうで怖い
891 釣り針(catv?):2010/02/24(水) 07:12:16.58 ID:j2pCHAq/
蟻編は微妙と思ってたけど、それでも宮殿突入前は死地に向かってるというドキドキ感はあった
今はもうないなぁ
892 やっとこ(東京都):2010/02/24(水) 07:16:43.80 ID:QoSCbAhQ
>>780
アウトロースター・・・
893 鑿(東京都):2010/02/24(水) 07:50:09.63 ID:Lp7Vfm6t
会長死んだけど誰が王倒せるんだ・・・
894 時計皿(香川県):2010/02/24(水) 08:02:55.13 ID:XnbEeRHU
>>893
個人的にはサトツさんに頑張って欲しい。一番好きなキャラだし
895 じゃがいも(関東・甲信越):2010/02/24(水) 08:06:52.97 ID:q0Iv7EoW
王より強いヤツ出せない時点で終わってる

賭け格闘技場のヤツら全員連れてけば勝てたかな?
896 マイクロピペット(大阪府):2010/02/24(水) 08:09:50.95 ID:l2myLUmy
やっぱ王より旅団の方が強いのか
旅団全員でかかっても瞬殺されそうなかんじなんだが
897 シャーレ(宮城県):2010/02/24(水) 08:11:12.51 ID:bYBssLmq
ジャンプで読む漫画が無くなって来たから、デスノート終わったら買うの辞めるわと思った数年前
まだ購入し続けてる…
まあ、トリコ終わったら買うの辞めるんだけどさ
898 釣り針(ネブラスカ州):2010/02/24(水) 08:11:49.41 ID:l/+oj2SL
神光援団紳士録はなぜ打ち切られたのか
899 鍋(関西地方):2010/02/24(水) 08:12:23.24 ID:1RjUnRsY
メレオロンに本体を操るタイプの操作系能力者組ませればいいんじゃねえの
900 拘束衣(富山県):2010/02/24(水) 08:12:56.83 ID:OsRsA9Su
あのコムギの可愛らしさには説得力があるな
901 ジューサー(青森県):2010/02/24(水) 08:13:27.48 ID:+rPQrZ4M
クレイモアあるだろ
ほんと月刊人気ないなorz
902 虫ピン(東京都):2010/02/24(水) 08:14:04.98 ID:IGp90485
どうせ王より強いキャラだして終わりだろ

幽白と最後らへんと同じ、つまらない
903 オシロスコープ(関西地方):2010/02/24(水) 08:14:39.33 ID:qcKywA0i
>>893
ゴレイヌさんとノヴのコンボで四次元マンションに閉じ込め
倒せないけどこれでいいよ
904 釣り針(関西地方):2010/02/24(水) 08:15:08.63 ID:WWO6OWaS
おそらくドッジボール対決になるな
905 ホールピペット(関西地方):2010/02/24(水) 08:15:12.40 ID:Im9UtTpk
クレイモアはあの土地が実は実験場だった、あたりからよくわからなくなった。
というか、あそこらへんの解説が駆け足すぎたような。
906 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/24(水) 08:15:21.60 ID:yJ/AQiCo
>>903
閉じ込めは無理じゃね?
出口あるだろ、たしか
907 鉛筆削り(東京都):2010/02/24(水) 08:20:01.62 ID:06rE1b7V
本当に蟻はどう決着付けるのやら
会長VS王が一番盛り上がるだろうに、一番最初に決着ついちゃったな。
この後、ナックルVSキザな人のつまらない戦いがあるかと思うとゲンナリする。
908 めがねレンチ(関西地方):2010/02/24(水) 08:22:07.76 ID:VNEwxBPh
これってどの層に人気あんの?ゆとり小学生向け?
JUNP読んでもこれは最初の2ページだけ見て飛ばしてた
909 オシロスコープ(関西地方):2010/02/24(水) 08:23:16.32 ID:qcKywA0i
>>906
ノヴが許可とか出口作らなきゃ無理なんじゃなかったっけ?
はっきり憶えてないわ
中でノヴが死ねば死後強まる念で可能かな?
910 さつまあげ(東京都):2010/02/24(水) 08:23:42.11 ID:qwZnWrR8
そうだね、ジュンプだね
911 筆箱(アラバマ州):2010/02/24(水) 08:40:11.22 ID:tiMwvOr4
トリコは最近マジで面白いな
あのキモイキャラと戦ってから
912 ざる(東京都):2010/02/24(水) 08:55:34.39 ID:0fMUuw2X
>>908
ゆとり小学生乙
913 しらたき(長崎県):2010/02/24(水) 09:04:20.24 ID:jy1H3YU5
>>50
コブラとドーベルマン刑事とこち亀とサーキットの狼くらいしか分からん
914 釣り針(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:05:57.26 ID:KK4wW3j2




   感謝するぜ、日本に生まれて、冨樫に出会えた今までの全てに・・・!!

915 ろうと(catv?):2010/02/24(水) 09:09:04.59 ID:sWWij5hN
霊能力者では5本の指に入る=玄海
念能力者では5本の指に入る=ジン

要は、親父と再会してゴンは奥義を教わって、放出系能力にも目覚め、
じゃじゃんけんが完成する。
916 シャープペンシル(catv?):2010/02/24(水) 09:10:22.81 ID:rPDy5EzH
>>915
まさか妖気を操るやつが出てくるパターンか!?
917 ラジオペンチ(岩手県):2010/02/24(水) 09:11:27.49 ID:naXvBYx+
ゴンにびびった護衛軍に呆れた
ゴンが場違いの雑魚なのに気付いてないの?
さすがにそこまでピトーが弱いとは思いたくないわ
数秒あればゴン殺せるんだし、一旦治療止めてさっさと狩ればいいのに
918 カーボン紙(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:13:27.63 ID:dOSAtoTV
ゴンとか雑魚なんだからピトー瞬殺だろ。何ざわざわしてんだよ
919 釣り針(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:13:53.22 ID:KK4wW3j2
ピトーはゴンのことを買い被りすぎ
920 めがねレンチ(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:15:17.66 ID:C7s2kaZu
    /:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノミ'、
   /:;:;:;:;:;;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;:;:;:;:;:;:‐='二三シ    感謝するぜ お前と出会えた
  :;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:; 三三三彡彡     これまでの     全てに
  \:;:;:;:;:;:;:;:;:::;彡三三三彡彡/    ニヽ
    \三三彡ζ 二二_      片ヽl|、___/ニニニ
      '、.,,- 、,   .,--- 、`''   '^> ノリ \ニニニニニニニ
      l ー―ヽ   'ー―--゛=    ' f ノ /::::::.    \ニニニニニ
      l                  ,、_ノ   ::::::i     \ニニニニ
       '、    l    ,.、        ├ミ'、ヽ ヽ l:::::|    \ニニニニ
        ヽ   ,'   '__)      /``7>、     !:::::|  ___ノ^ヽニニニニニ
      /ヽ  `ー'i´       / -――- 、 /:::::/ /      ヽニニニニニ
     /.::::::ヽ'、 、_,==ァ=-、_,  -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ\ヾ二"´_,.  、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--'      `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´   <=>       ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /    ∴    ∴    }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{       ∩        ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ   ⊂・⊃  ⊂・⊃ /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、  ー     ー /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、ΛΛΛ/⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /    君は本当に卑怯だな・・・・
921 筆ペン(東京都):2010/02/24(水) 09:17:55.81 ID:mO///i6t
ゴレイヌとノヴのコンボで幽閉しろよ
922 乳鉢(京都府):2010/02/24(水) 09:20:31.57 ID:qz4y3sAJ
DBは519話で全部終わってるからな〜
ブリーチとか何話いくんだよ
923 オシロスコープ(長屋):2010/02/24(水) 09:21:47.33 ID:77brJ9Wx
そりゃジャンプを落書き帳にしても尚掲載される大作家だからな。
あれで逆に奴の権力を思い知ったw
924 手錠(関西地方):2010/02/24(水) 09:22:39.18 ID:wiKtWQEo
蟻の王がセルジュニアじゃなければもっと良かった
925 乳鉢(京都府):2010/02/24(水) 09:24:43.76 ID:qz4y3sAJ
ポップは「大魔王様がオレなんかの名前を覚えやがったざまあみろだぜ」が最高だった
926 ハンドニブラ(東京都):2010/02/24(水) 09:27:59.35 ID:1YFbGnNX
ワンピハンタとそれ以外に開きがありすぎ
927 彫刻刀(熊本県):2010/02/24(水) 09:31:12.33 ID:Pixu+McX
あんなきったねえ絵を有りがたがってる人ってw
928 ニッパ(東日本):2010/02/24(水) 09:32:11.91 ID:wdsH8DgE
ネタバレは?
旅団が倒すらしいが
929 ノート(東京都):2010/02/24(水) 09:32:42.33 ID:StvkyPsP
>>928
ぐるぐるパンチで?
930 ノギス(長野県):2010/02/24(水) 09:35:05.57 ID:fvyfbIOB
ぐるぐるパンチなんて回してるうちにあっという間に殺されるわ
931 手錠(関西地方):2010/02/24(水) 09:35:15.25 ID:wiKtWQEo
蟻の王がサイバイマンじゃなければさらに良かった
932 釣り針(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:35:32.51 ID:KK4wW3j2
プフは夜神月のパクリ(キリッ
933 乳鉢(京都府):2010/02/24(水) 09:35:46.05 ID:qz4y3sAJ
>女王<あの子の名前はメルエム オウフ
>コルト<また守れなかった云々
>女王の中に次男坊発見
>コルト<次は必ず守る云々
>モラウ鼻水たらす
>ナックル泣く

この次男が成長して王を止めに行くんじゃねーのか
934 鑿(北海道):2010/02/24(水) 09:36:00.09 ID:5CS3SNLy
とりあえずカルトは何してんのさ
935 じゃがいも(関東・甲信越):2010/02/24(水) 09:37:23.78 ID:0p361jYM
旅団とかヒソカが最強っていう設定は変えて欲しいよな。

936 落とし蓋(神奈川県):2010/02/24(水) 09:40:51.48 ID:TPHFqcHj
ワンピ>ハンタ>>>>>>>>>>ナルト>銀魂>>>>トリコ>バクマン>ブリーチ
サイレン>ぬらり>ジャガー>ベルゼ>黒子>いぬまる>>>その他

937 エビ巻き(群馬県):2010/02/24(水) 09:42:40.64 ID:zjs2Dxqn
ハンタをコミックスでまとめ読みしたらつまらなすぎてワロタ
938 しらたき(関東・甲信越):2010/02/24(水) 09:44:06.35 ID:9O6oynro
まー、ゴレイヌ+αのコンボが最強ってことだよな。
939 るつぼ(コネチカット州):2010/02/24(水) 09:46:36.23 ID:HgriiiR8
俺はハンタ評価するよ、ターちゃんレベルはある
940 釣り針(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:48:43.54 ID:KK4wW3j2
いい年してワンピ読んでる奴って普通に知恵遅れの障害者だろうな
941 二又アダプター(愛知県):2010/02/24(水) 09:48:55.98 ID:QtrOA+g+
うんこスレ
942 錘(関東):2010/02/24(水) 09:53:07.73 ID:bIekhDCy
キャラが隠れ家で飲み食いしてるジャンクフードが妙にうまそう
943 羽根ペン(東京都):2010/02/24(水) 09:54:27.06 ID:nvrr0BQu
幻術だの催眠だのに重きを置いたせいで
戦闘に全く緊張感が出せなくなったあの二つの漫画はどうするんだろう
944 墨(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:54:38.01 ID:wTjhOwdE
>>1
これはsakuだろ
945 豆腐(関東・甲信越):2010/02/24(水) 09:57:11.33 ID:FOzTYT5U
ろくでなしBLUESを超える学園漫画が出てないことの方が深刻だろ。
946 乳鉢(京都府):2010/02/24(水) 10:03:33.63 ID:qz4y3sAJ
>>945
四天王編は面白かったわ
ビッチ多かったけど
947 印章(東京都):2010/02/24(水) 10:03:50.92 ID:wal+gTCq
>>50
全部わかる俺は43歳
948 アルバム(catv?):2010/02/24(水) 10:06:29.22 ID:XieDnDnZ
今のジャンプで面白いもの
1位ハンターハンター
2位リボーン
3位めだか
次点でトリコとジャガー、バクマンかなあ
ブリーチとかワンピとかはまだ読めるけど新連載組とかカスばっかじゃん
949 カーボン紙(アラバマ州):2010/02/24(水) 10:06:31.60 ID:dOSAtoTV
26巻読み返したらさすがに震えが来たわ。血を流して倒れてるコムギ見たらすげぇエロスを感じた。
950 手錠(静岡県):2010/02/24(水) 10:09:49.70 ID:NNzHjF6b
>>50
ど根性ガエルもトイレット博士も終わった後じゃねーか
951 石綿金網(dion軍):2010/02/24(水) 10:21:07.27 ID:mgQp4HWU
>>943
オサレ台詞と一巻丸々幻術の解説で緊張感を作る
952 拘束衣(富山県):2010/02/24(水) 10:24:45.78 ID:OsRsA9Su
王とコムギの同人とか出てない?
おしえてたのむ
953 豆腐(関東・甲信越):2010/02/24(水) 10:27:05.47 ID:FOzTYT5U
>>946
四天王編は確かにピークだったな。ピークをあれだけ維持したのもすごいが。
ろくでなしってもっと評価されてもいいと思うんだ。「良作ではあるがすごいってほどではない」みたいに思われてる気がする。
954 ろう石(アラバマ州):2010/02/24(水) 10:27:54.90 ID:CygZKyvs
>>829
ナルトはニンジャ・主人公が白人だからな。
955 薬さじ(香川県):2010/02/24(水) 10:28:21.68 ID:RS58Lu0/
煽り 敗北のネテロ・・・!

王「一人じゃないだと?」
不敵に笑うネテロ
王「その気力は驚嘆に値するが、おそらくは人間の中でも屈指の実力者
  である貴様がその様だというのに、まだそんな台詞を吐くのか」

王がネテロに近づこうとした時、異変は訪れた

ネテロ「くくく・・・ 百式の零は、ワシの念で相手を包み込み
    体中の精孔を閉じる。すなわち、貴様はもう念が使えまい」

苦しそうなネテロ。そして巨大竜がネテロの上空に現れる

ネテロ「ワシはもう役済みじゃ。後は他の人間に託す。
    メルエムよ。貴様は強かった。じゃが、最後に勝つのは人間じゃ。
    蟻の言いなりになんてまっぴらじゃ」

息絶えるネテロ

巨大竜から四人の男が顔を覗かせる。
ゼノ、シルバ、イルミ、マハ

ゼノ「確実に仕留めるぞい。あのジジィの死を無駄にするな」

煽り ネテロ死す・・・
   次号、キメラアント編完結!」

ttp://ameblo.jp/nakayosikoyosi0721/image-10226161022-10153768974.html
956 エリ(兵庫県):2010/02/24(水) 10:29:07.96 ID:yteY4v9W
葛西強かったなぁ
957 ホールピペット(関西地方):2010/02/24(水) 10:35:33.90 ID:FeDs2Tkp
>>955
こいつ死ぬんじゃないのか
958 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 10:40:38.89 ID:Eyxh5Zhn
NARUTOの面白さって、サスケェが復讐キャラになってる所じゃない?
主人公が根性キャラで、その熱意でひねくれた親友キャラが復活する
って簡単な展開とは少し違うというか、ひねくれ方が今までより本気というか。

ラストで簡単に和解したら糞漫画だけどw
959 dカチ(アラバマ州):2010/02/24(水) 10:42:15.43 ID:sA2CjsZB
>>843
サイレンはまんまSLGにしてもいいような設定の濃厚さ
物語の筋もはっきりしてるし、キャラも可愛い
ただ、連載する雑誌を間違っている
960 ムーラン(愛知県):2010/02/24(水) 10:43:09.38 ID:DUV3kqni
サイレンなんてネタにもならんし
漫画としてもつまらんだろ
ヒネた2ちゃんねらーが評価してるだけ
961 紙(千葉県):2010/02/24(水) 10:44:40.63 ID:d3uUVZ8K
サスケが咎められるほどのキャラを殺してない時点で結末が見える
962 モンドリ(北海道):2010/02/24(水) 10:47:13.31 ID:stsoqjUJ
ワンピースは絵がごちゃごちゃしてて見づらい上
面白くない。強烈な癖もあるし

ナルトはもう「だってばよ」がきもすぎて
うざい

ハンターハンターは展開がシンプルでわかりやすい上
面白い
963 マジックインキ(福岡県):2010/02/24(水) 10:47:48.35 ID:xrJxIYV3
カカシ先生が今のサスケにどうやったら敵うんだよ
964 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 10:49:02.80 ID:Eyxh5Zhn
>>961
そうそう
リアルなら当然責任を取らされるだろうけど、漫画の世界だと
許されるようなキャラしか殺してないんだよね・・・w
965 ラジオペンチ(岩手県):2010/02/24(水) 10:49:13.55 ID:naXvBYx+
サイレンは見せ方が糞
面白くはない
966 メスピペット(奈良県):2010/02/24(水) 11:13:39.86 ID:NAY6X4Kv
キメラアント編始まったの7年前かよ
967 指矩(長野県):2010/02/24(水) 11:38:39.18 ID:nX09ac5T
ネテロの零にはホントにがっかりした
968 ムーラン(静岡県):2010/02/24(水) 11:47:00.25 ID:AwpAksCf
コルトだっけ
そいつにネテロの念見せたけど
王どころか護衛軍に殺されるっつってたじゃん
その程度だったってことよ
人類最強だったのは遠い昔の話
969 原稿用紙(宮城県):2010/02/24(水) 11:51:06.22 ID:Iq8ce/Q6
王は当然核を知ってるだろうし問題ないと思ってるってことだろ
970 撹拌棒(岡山県):2010/02/24(水) 12:17:41.08 ID:0efFVYaC
リボーンや銀玉ってまだ読んでる奴いるの?
読みづらいし、展開についていけないよ
971 サインペン(神奈川県):2010/02/24(水) 12:50:44.60 ID:aWkomJVF
来週号で旅団でも出たら俺失禁するかも
972 ノギス(千葉県):2010/02/24(水) 13:12:21.30 ID:NWaPY0Ju
BASTARDなら余裕で超えてる
973 冷却管(大阪府):2010/02/24(水) 13:44:46.65 ID:mNmP8Ej+
でもやっぱゴレイヌさんだよな。今頃火星行きのシャトルでいい顔してるよ。
974 冷却管(岡山県):2010/02/24(水) 14:36:57.65 ID:jcUKOSUL
ジャンプって対象年齢いくつまで?
975 墨(愛知県):2010/02/24(水) 14:37:39.56 ID:JsDFj3af
>>974
少年心を失うまで
976 ミキサー(東日本):2010/02/24(水) 14:42:59.32 ID:PGPe6jLL
>>959
あれで設定濃厚って言うのか?
物語の筋も迷走しまくりのような気がするんだが
977 乾燥管(大阪府):2010/02/24(水) 14:46:56.53 ID:Y5gjWUcR
>>808
本当にワンピースのキャラに個性とやらが根付いてるのなら
どうしてグッズ売り上げはDBはおろか、ナルトにすら惨敗なの?
キャラ人気がない証拠じゃんw
978 手枷(catv?):2010/02/24(水) 14:50:20.69 ID:0aCWxbgX
ゴレイヌさんは王の近くに行ったらビビッて念能力さえ出せないだろw
GI編のゴン以下なんだよw
ボマー共一人で楽勝そうなノブでさえ禿げたんだから。

ネテロが死んで、メルエムが人間に感心して、3年後メルエム・ゲームをするといって去る。
んで、ネテロが死んだことを知ったジンは、自分以上の素材だと思ったゴンと修行。
一方で、メルエムの弟が影で人間を食いつつ、ハンター協会のほとんどを食い尽くす。
アルティメット・ゴンはメルエムさえ圧倒するが、影でじっくり様子を見ていた悪いメルエムの弟が兄を食らう。
パーフェクト・○○(メルエムの弟)は圧倒し、もう喰らう必要はないと、ゴンの仲間を一裂き。
(もちろんクラピカ・レオリオは昔に食われてる)。ここでの仲間はキルアとジン。
友人と父親を殺されたゴンは真の覚醒!しかし僅かにゴンは負けていた。
そこにジャイロ登場。ゴンにクスリを授ける。これを飲めば勝つことは可能かもしれないが、お前の心はどうなるか分からない!
ここでゴンはどんな選択をするのか! それで終わり。
979 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 14:51:39.71 ID:T9o8/5eE
>>968
実際は護衛軍なんて一撃で彼方に吹っ飛ばしただろ。
コルトの見立てが間違っていたんだよ。
あの時の会長は精神統一もまだしていなかった。
980 dカチ(アラバマ州):2010/02/24(水) 15:01:32.00 ID:sA2CjsZB
>>976
思いつきで迷走しているようで複線回収しながら進んでる
掲載がガンガン系なら機工魔術士とかより人気が出たとは思うが残念
981 硯箱(東京都):2010/02/24(水) 15:03:44.73 ID:y6gkFYFT
戦いがほとんどナレーターの説明で済んでたけど
ファンはあんなんで満足できるのか
982 しらたき(東京都):2010/02/24(水) 15:05:01.31 ID:waFlrnW1
メレオロンと対面した時に
「遠慮なくやれる」みたいなセリフを言った時のゴンの顔が恐いw
983 ローラーボール(関西):2010/02/24(水) 15:06:07.88 ID:YNgBRb0X
スーパージャンプの寿司漫画でも零式が出ててワロタ
984 すり鉢(東京都):2010/02/24(水) 15:10:28.58 ID:NYVP0zFK
どう考えてもアリのほうが人間より種として優秀だろ。
あそこまで強くキャラ設定しちゃって、人間界でアリ以上のハンターなんて出てこれる余地もないし、今後どうすんの? アリ編なんかを最終章にするの?
設定失敗なんじゃないの?
985 手枷(東京都):2010/02/24(水) 15:10:29.23 ID:OkiI/d28
>>980
サイレンは絵と演出良くすれば売れると思う
つまり作者の見せ方がヘタ
986 ミキサー(東日本):2010/02/24(水) 15:11:44.31 ID:PGPe6jLL
>>980
伏線回収してるのはわかる、というかもう謎は大部分解き明かされてるしな
ただ展開の仕方は明らかに迷走と言えるようなバランスの悪さだと思うよ
987 鏡(大阪府):2010/02/24(水) 15:11:58.94 ID:B6dSssEU
コムギが生き返ってからどうなるかなあ
988 千枚通し(埼玉県):2010/02/24(水) 15:12:12.19 ID:ucgIbELz
最近バレ遅くなったなあ
989 手枷(catv?):2010/02/24(水) 15:12:15.75 ID:0aCWxbgX
>>983
最近のマンガは、サプライズさせないと受けないんだよね。
「もう全てお前は技を使い切った!」とか言って、0式を使う。ワンパターンだよね。
「お前は死んだはずじゃ!」 「ふふふ」とかいうのもありすぎる。
990 IH調理器(関西地方):2010/02/24(水) 15:13:57.28 ID:T9o8/5eE
>>989
「零を見せてやる!」って最初から心の中で宣言していたんだから、
全然サプライズじゃないだろ。
零が全く通用しなかったのはサプライズだけど。
991 冷却管(大阪府):2010/02/24(水) 15:14:06.90 ID:mNmP8Ej+
>>978
ゴレイヌさんは近づくんじゃなくて、近づけるのが強い。ノブ並み。
992 薬さじ(埼玉県):2010/02/24(水) 15:14:28.62 ID:XPzD0v/D
>>25
このころのは全部面白かったな
あのころのジャンプを読めていた俺は幸せだったんだな
993 スタンド(関西地方):2010/02/24(水) 15:15:04.18 ID:FVo+NLUG
>>984
別にこの先出る敵をアリより強くする必要もないんじゃね
ゴンが王を倒すような展開になれば別だけど
994 すり鉢(東京都):2010/02/24(水) 15:17:36.38 ID:NYVP0zFK
つうかそもそもピトーにとって、ハナタレ女はアリ王の嫁だけどあそこまで
ゴンに人質殺害されるのを恐れるのって、取ってつけたような話だな。

今まで余裕ぶってたのが汗かいて「何でも言うこと聞きますぅ」なんて反応をさせる理由としては弱い
995 ムーラン(愛知県):2010/02/24(水) 15:19:10.39 ID:DUV3kqni
ゴンが絡むと話つまんなくなるから一生ピトーとにらめっこしてていいよ
もう出てくんな
996 ボールペン(兵庫県):2010/02/24(水) 15:23:46.04 ID:t00z+Y4I
ムニエル
997 拘束衣(富山県):2010/02/24(水) 15:27:00.65 ID:OsRsA9Su
ハンタ読んでるとどう決着つけるのかわからない感っていうのが如何にに大切かわかるな
しかも休載のせいで、作品の内容だけでなく連載そのものの存亡も「わからない感」ハンパ無い
998 カンナ(アラバマ州):2010/02/24(水) 15:29:14.70 ID:sJ0uOfAS
どうせ和解エンドだろ
999 鏡(不明なsoftbank):2010/02/24(水) 15:30:37.78 ID:NiKNYTtE
999
1000 薬さじ(埼玉県):2010/02/24(水) 15:31:26.12 ID:XPzD0v/D
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/