民主党「我々では基地移転をまとめきれないから、複数提示して選んでもらう」 まさかの丸投げ宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペン(関西地方)

 北沢俊美防衛相は23日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場
(沖縄県宜野湾市)の移設先を検討する政府・与党の沖縄基地問題
検討委員会に関し、「一つの案が固まってから(米政府などとの)
折衝に入るという方向性は、ちょっと難しいと思う」と述べ、複数案を
提示することになるとの見通しを重ねて示した。
 北沢氏はまた、「防衛省は相手側との折衝を引き受けないといけない。
一日でも日にちが多い方がいい」と述べ、検討委で速やかに
意見集約を図るよう求めた。(2010/02/23-11:50)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010022300402
2 鑢(catv?):2010/02/23(火) 12:34:37.60 ID:YBvPIp8w
おい大事な事も書いておけよ。

つ普天間基地の継続使用案含む複数案
3 ムーラン(千葉県):2010/02/23(火) 12:34:56.81 ID:1fFKVuon
必ずまとめるって言ってたじゃん
嘘つき総理はまた嘘付くの
4 ホワイトボード(アラバマ州):2010/02/23(火) 12:35:23.44 ID:pU22fG1B
既知の外にいるから既知外=キチガイってオヤジが言ってたな
5 ペン(関西地方):2010/02/23(火) 12:35:36.95 ID:SmQOq4XR BE:604764858-PLT(12530)

日本の安全保障の問題をアメリカもしくは、沖縄県民に委ねるか・・・
6 ジューサー(大阪府):2010/02/23(火) 12:37:23.50 ID:9loNWcQK
うんこ
7 れんげ(catv?):2010/02/23(火) 12:37:32.38 ID:t6IwTtGb
アメリカが言ったからやむを得ずって事にするのか
8 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 12:37:43.48 ID:SCjJ0oHX
米「決まったらまたおいで」
9 テープ(catv?):2010/02/23(火) 12:37:44.51 ID:ru2cBHw3
どんな結果になっても、だってアメリカが言ったんだもんで逃げ切るつもりか
10 黒板消し(神奈川県):2010/02/23(火) 12:38:28.66 ID:2KE448BF BE:29644984-2BP(335)

できない子はできないんだよ。
立場がその人を作ったりするというのは、できる子だけに言えること。
11 磁石(中国地方):2010/02/23(火) 12:38:35.34 ID:SjL/GYkP
まとめないで提出する案を、皆で話しあってまとめました
12 撹拌棒(神奈川県):2010/02/23(火) 12:39:22.05 ID:UUQAWdoN
ダメだこりゃ
13 浮子(catv?):2010/02/23(火) 12:39:53.31 ID:8WNbq0lI
嘘つきすぎでなにがなんだかわからない
14みのる:2010/02/23(火) 12:40:16.96 ID:oMjJcpv9 BE:1429834-2BP(3123)

責任転換するときは、誰かにやっていいか聞いてからやるべし。
15 マイクロシリンジ(茨城県):2010/02/23(火) 12:40:33.34 ID:O32UNKlo
5月末までに決定するんだから、候補地の提示はゴールデンウィーク中か?
16 ライトボックス(東京都):2010/02/23(火) 12:41:04.99 ID:y3WwkWW5
分かってたこととはいえ、ひど過ぎるなw
17 彫刻刀(愛知県):2010/02/23(火) 12:43:12.73 ID:g7YIeaNJ
民主党内でも甘えが出てきたか 日本が幼稚国家に見られたらもう終わりだな
18 綴じ紐(山口県):2010/02/23(火) 12:43:14.53 ID:gbXPgGqb
鳩山の北海道か、
小沢の岩手でいいじゃん。
誰も文句ねえだろ。
19 オーブン(鹿児島県):2010/02/23(火) 12:43:16.83 ID:acqarHuE
普通水面下で米国と折衝してから案を持っていくんじゃないの?
バカなの?
20 撹拌棒(神奈川県):2010/02/23(火) 12:43:49.55 ID:UUQAWdoN
小沢の土地あるからやっぱ辺野古だってなるんだろうなw
21 磁石(中国地方):2010/02/23(火) 12:43:58.33 ID:SjL/GYkP
そう言や、基地移設に長崎案ってのもあったな
知事選落として使えねーじゃん
22 泡箱(熊本県):2010/02/23(火) 12:44:48.10 ID:vRn4rE9P
世界一優秀といわれている日本の官僚達は現政権を
どう見てるのだろうか?
23 二又アダプター(アラバマ州):2010/02/23(火) 12:45:13.04 ID:8+IRxbCd
こんなんだと建設費も全部日本持ちとかになっても文句言えないよね。
24 撹拌棒(神奈川県):2010/02/23(火) 12:45:24.12 ID:UUQAWdoN
国民ですら失笑してるんだもん、そりゃ冷笑してるんじゃねーの
25 昆布(鹿児島県):2010/02/23(火) 12:45:44.33 ID:Y8PgEnEq
子供以下だな
26 乳棒(埼玉県):2010/02/23(火) 12:46:08.11 ID:YX/3uuNR
日本国内で話を纏めてから提案するのが普通だろ?

馬鹿なの?死ぬの?
27 オーブン(鹿児島県):2010/02/23(火) 12:46:34.40 ID:acqarHuE
>>21
徳之島もあったなw
28 指錠(愛知県):2010/02/23(火) 12:47:11.07 ID:yYXFooX5
いや、国内の同意もとらずに複数提示してどうすんだよw
アメ公がそれ選んだら、住民の意思関係なくやるのか?やれるのか??
29 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 12:47:13.04 ID:SCjJ0oHX
>>23
まあ半年以上待たせた上にトラストミーがあったからな
相応のペナルティはあるだろう
30 羽根ペン(関西):2010/02/23(火) 12:48:38.70 ID:vbbrdmDO
ポカーン(゚_゚
31 のり(京都府):2010/02/23(火) 12:49:19.07 ID:36BcDxoq
アメリカも国内も納得の案がでるんだよなw
アメリカが選んだからしょうがないでアメリカに責任おわすのか?w
32 グラフ用紙(鳥取県):2010/02/23(火) 12:49:54.11 ID:rXeufJSE
いいね。夏以降民主の議席は0になるなww
33 ホッチキス(新潟県):2010/02/23(火) 12:49:58.49 ID:2jDBPwc8
むしろこの誰が何をやっていいのか分からない状態で5月までに
現地住民、与党内の意見を取りまとめられたらミラクル以外の何物でもないな
34 昆布(関東・甲信越):2010/02/23(火) 12:50:23.64 ID:Bgq95LZQ
>>28
アメリカが決めた事なので、ボクは知りません。
文句はアメリカに言って下さい。

35 焜炉(catv?):2010/02/23(火) 12:50:50.54 ID:q/7DBP0J
>>21
使えるよ。水面の埋め立てがないなら地元の合意なんか必要ないからね。
改正された駐留軍用地特措法で政府が強制収用できる。知事の同意がなくても。
36 鑢(愛知県):2010/02/23(火) 12:51:47.01 ID:4mZ3YzIm
なんで他国に任せるんだよ
日本の領土でどうするか揉めてるんだから・・・
基地は動かないままでいいとは思っているが
なんだ、この主権というか自信の無さは・・・・
37 パステル(埼玉県):2010/02/23(火) 12:52:03.24 ID:mKO57MqY
これは酷い
38 ラベル(catv?):2010/02/23(火) 12:52:06.86 ID:D0HFeEMG
バカで無能とはまさにミンスの事だな
39 アリーン冷却器(長屋):2010/02/23(火) 12:52:33.35 ID:QK6lTjGb
捨て身の作戦・・・

自爆テロと言った方がいいかな
40 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 12:52:44.28 ID:SCjJ0oHX
>>36
国というものがよく分からない
41 ドラフト(不明なsoftbank):2010/02/23(火) 12:52:49.91 ID:PqliVgpy
>>33
環境破壊がなんたらかんたら言うてたからそれもクリアしないとw
42 ペトリ皿(東京都):2010/02/23(火) 12:54:00.01 ID:5bv/Pp6E
で、文句言われたら
「決めたのはアメリカさんだから文句言うならアメリカさんに言ってねw」
って言うんだろうね

いつまでこういう狡猾なやりかたが国民に通じるんだろうね
43 白金耳(東京都):2010/02/23(火) 12:54:25.84 ID:eMgUx6q1
>>21
「民主党に逆らったらどうなるか、とくと味わうがよい」ということで長崎案に
決まりじゃねえの?
44 カンナ(アラバマ州):2010/02/23(火) 12:55:37.20 ID:YWve/E1O
普天間固定決定だな
民主党は責任とって沖縄の補助金打ち切れよ
45 ホワイトボード(アラバマ州):2010/02/23(火) 12:56:42.47 ID:pU22fG1B
マジ基地
46 ろうと(関西地方):2010/02/23(火) 12:57:16.44 ID:tzv3zVgP
これが、国防だ!
47 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/23(火) 12:58:40.42 ID:r8mlGJ5r
今後の展開

複数案を提示 ←今ここ

持ち帰って検討してみます

反対意見があるので他の場所にしてくれません?

アメリカ大激怒ワロタ\(^o^)/
48 鉤(東京都):2010/02/23(火) 12:59:29.56 ID:KIVnhfSv
ロシアも韓国も中国も誘致して多国籍軍事基地国家にすれば
いろいろしがらみで簡単に攻撃されないしなんかいろいろで経済も潤うと思うが
49 カンナ(アラバマ州):2010/02/23(火) 13:00:00.56 ID:YWve/E1O
基地移転をするというので、沖縄北部振興費に何百億円も使ってるのだが
移転しないんだから民主党は沖縄から利子つけてかえしてもらえよ
50 ペン(関西地方):2010/02/23(火) 13:00:41.20 ID:SmQOq4XR BE:272144063-PLT(12530)

>>49
むしろ民主党が返せよ
沖縄は返さなくていいよ
51 ろうと(愛知県):2010/02/23(火) 13:01:10.53 ID:l39W3K4r
マジ基地
52 アルコールランプ(関西地方):2010/02/23(火) 13:01:34.02 ID:S9+3B8Nl
一体何やってんの
53 鑢(愛知県):2010/02/23(火) 13:01:35.69 ID:4mZ3YzIm
5月までに決めるといったが
そういう意味でいったわけではない
ゼロベースで検討する
とらすとみー
54 鉤(東京都):2010/02/23(火) 13:03:10.88 ID:KIVnhfSv
あんだけがんぱって言質とったゲルがピエロだなゲルピエロ
55 ばんじゅう(愛知県):2010/02/23(火) 13:06:22.10 ID:4PllWySK
今の国防も米軍ありきだしこういうやり方もありかもしれないけど
今までの議論は何だったんだと
56 鑢(宮城県):2010/02/23(火) 13:07:25.59 ID:Vc90hqsH
最低でも県外とか
最後は私が決めるとか
沖縄 連立 米国の三者が納得とか
トラトラトラ ミーとか

そういうのは全て幻聴でした宣言ですね・・・・
57 ドラフト(東京都):2010/02/23(火) 13:09:46.01 ID:31j+wxOK
結局自民党案で決まりだろ
58 シャープペンシル(静岡県):2010/02/23(火) 13:11:42.34 ID:cfeA+f/U
どうしようもないな
自民の計画通りに実行すれば何も問題にならなかったのに
行動に積極的なバカとか最悪
59 釣り竿(関西地方):2010/02/23(火) 13:14:40.94 ID:iqr9CSn7
馬鹿が動くとろくな事がないな
60 釣り竿(静岡県):2010/02/23(火) 13:14:46.47 ID:E1O6iv4n
自民が悪い→国民が悪い→沖縄が悪い→アメリカが悪い→自民が悪い→
延々このループですね、わかります。
61 クレヨン(大阪府):2010/02/23(火) 13:16:15.43 ID:v7jB3HId
官僚が悪い、ルールが悪い、マスコミが悪い、母親が悪い
62 ダーマトグラフ(catv?):2010/02/23(火) 13:18:59.25 ID:MhxeKEFF
ならもう現状維持で決まりだな
63 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/23(火) 13:20:21.34 ID:UuS1EEUT
>>47 になるな

で、
「政府としては5月末までに方針を示した、相手があることなので議論になるのは当然のこと」
とか言い出す
64 加速器(神奈川県):2010/02/23(火) 13:21:48.17 ID:MHdHbbOf
地勢的に有事の際真っ先に沖縄が戦場になるんだから
沖縄になきゃ意味がねーってことを
どうして素直に認められないんだこの政党と地元民は・・・
65 砥石(大阪府):2010/02/23(火) 13:22:45.93 ID:KjE9Tg+F
民主党はハチャメチャやな
66 やかん(東京都):2010/02/23(火) 13:23:20.61 ID:s7QQ9fmV
決まったことを反故にして、実は何の案もなかったから外国任せかよw
67 カンナ(アラバマ州):2010/02/23(火) 13:24:56.61 ID:YWve/E1O
>>64
沖縄は捨石でいい
沖縄人がそれがいいというのだからしょうがない
神奈川はアメリカの空母に守ってもらおう
68 鉋(アラバマ州):2010/02/23(火) 13:27:35.79 ID:V4UrVuPN
次の捨て石は長崎だな
69 泡箱(宮城県):2010/02/23(火) 13:28:42.14 ID:HN8hoLl4
基地問題を解決する方法があるよ
グァム協定を破棄するの
それで枷はなくなる

鳩山さんが「最低でも県外」と叫んで票集めし、政権交代したのは
前政権までの決定をなかったことにするという民主党の意思と
民意だよね

おら、さっさとグァム協定破棄しろや
ついでに日米安保もな
民主党の閣僚は世界史に名を残せるぜ
70 砥石(大阪府):2010/02/23(火) 13:29:00.10 ID:KjE9Tg+F
一度イヤイヤしといて、やっぱり好きにぶち込んでって、どんなバイタやねん
71 焜炉(catv?):2010/02/23(火) 13:29:53.47 ID:q/7DBP0J
>>64
それは他地方が負担を忌避するための言い訳。
沖縄の米軍基地が本当に大切なら、訓練の分散ぐらい
甘受するはずだと思うがね。

これに対し、キャンベル氏は「違うのではないか。
事実は、日本政府が沖縄以外に海兵隊のプレゼンス(存在)を支える
基盤提供が政治的に不可能だということだろう」と指摘し、
米側の運用を理由にすることをけん制した。
北九州や四国への移設は可能かとする日本側の問いに
キャンベル氏は「当然だ」と答えた。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-152829-storytopic-53.html
72 金槌(島根県):2010/02/23(火) 13:31:31.77 ID:rH2FtacU
アメリカは一刻も早い政権交代を望んでるだろうな
73 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 13:33:20.10 ID:MhOEL3K6
選んでもらってやっぱそれはダメとか平気で言いそうだから怖い
74 砥石(大阪府):2010/02/23(火) 13:33:59.46 ID:KjE9Tg+F
>>73
ありそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/23(火) 13:34:27.91 ID:OkzCnMbQ
北澤は防衛大臣の癖にQDRですら知らないDQN
76 下敷き(愛知県):2010/02/23(火) 13:35:03.28 ID:PDyHPG3h
ほんと うんこ だな
決断力ゼロ
77 鑢(宮城県):2010/02/23(火) 13:35:49.87 ID:Vc90hqsH
理念なき政治ってのは正にこういうのを指すんだろうな・・・・

あのアホは七大罪制覇とかそういうの狙ってるんですか?
78 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/23(火) 13:38:15.44 ID:k8jHebDC
アメリカさんマジで永田町に核落としていいよもう
いらねえこのゴミども死ね
79 ラジオペンチ(東京都):2010/02/23(火) 13:38:35.58 ID:ouq5dJu3
与党それぞれが候補地を出してそれをアメリカに選んで貰うよ
アメリカがどこ選んでも社民党は文句言わないでねって連立内合意ができてるのか?
80 はさみ(神奈川県):2010/02/23(火) 13:39:17.19 ID:7GI1fvVW
アメリカガーが追加されるのか
81 イカ巻き(福島県):2010/02/23(火) 13:41:13.40 ID:JdrbBi4p
よくよく考えたらまだ政権交代から一年もたってないんだよな
叩くとかそれ以前に笑えてきた
なんだこれ
82 朱肉(宮崎県):2010/02/23(火) 13:41:16.83 ID:+oczuNKA
ホント馬鹿だよな・・
何年も前から地元と交渉してようやく決まった辺野古をおじゃんにして
新たに計画しなおします で 今度は何箇所か候補選定して選んでもらいます
これって新たな候補何箇所かの合意を取る費用はどうなるんだよ?
83 ざる(岩手県):2010/02/23(火) 13:43:10.70 ID:7i1TZ6Sp
結局沖縄の夢見がちな左巻きをぬか喜びさせてアメ公のご機嫌損ねただけで
終わったよね。
84 ちくわ(埼玉県):2010/02/23(火) 13:45:24.87 ID:uq/81ncy
さすが民主さん
圧倒的じゃないか
85 ペンチ(アラバマ州):2010/02/23(火) 13:47:17.61 ID:G3YbPq0K
民主兄さんのコント最高です。
86 シール(栃木県):2010/02/23(火) 13:47:56.40 ID:lJy5FR33
沖縄をアメリカに返還すれば解決
87 鑢(宮城県):2010/02/23(火) 13:49:35.26 ID:Vc90hqsH
自民「辺野古海上」
米国「辺野古海上」

民主「いままでの全部無し もう一度ゼロからやり直し」

民主「グアム」
米国「ねーよ」

民主「嘉手納統合 九州 大阪 沖縄の離島 ・・・へ 辺野古の陸上・・とか」
米国「ねーよ ねーよ 全部ねーよ」

鳩山「よし普天間を固定化して 普段の訓練は九州の自衛隊駐屯地でやろう トラストミー」
米国「気がクルってる」

民主「グアム 九州 辺野古陸上 この中から選んでください」
米国「・・・・」
88 砥石(大阪府):2010/02/23(火) 13:52:53.47 ID:KjE9Tg+F
自民「辺野古海上」
米国「辺野古海上」

民主「いままでの全部無し もう一度ゼロからやり直し」

民主「グアム」
米国「ねーよ」

民主「嘉手納統合 九州 大阪 沖縄の離島 ・・・へ 辺野古の陸上・・とか」
米国「ねーよ ねーよ 全部ねーよ」

鳩山「よし普天間を固定化して 普段の訓練は九州の自衛隊駐屯地でやろう トラストミー」
米国「気がクルってる」

民主「グアム 九州 辺野古陸上 この中から選んでください」
米国「・・・・」

米国「現状維持」
日本orz
89 やっとこ(東京都):2010/02/23(火) 13:55:34.09 ID:n0RaOxIi
なんだ、普天間そのまま維持でいちばん最悪な結果になるのか?
90 グラフ用紙(鳥取県):2010/02/23(火) 14:04:49.34 ID:rXeufJSE
現状維持って最悪なの?
91 ざる(岩手県):2010/02/23(火) 14:05:26.27 ID:7i1TZ6Sp
>>89
最悪?米軍相手に商売してる人は現状維持の方が楽なんでないの?
下手に移設されちゃうと基地にくっついて移住しなきゃならんでしょ?
92 ビーカー(愛知県):2010/02/23(火) 14:08:21.07 ID:RWQvjT9b
無能にも程があるぞ
93 フライパン(catv?):2010/02/23(火) 14:09:34.97 ID:sugFSxqc
人がいないらしい日本のチベットに移転させればいいじゃん
94 グラフ用紙(鳥取県):2010/02/23(火) 14:11:58.20 ID:rXeufJSE
>>93
いいね。竹島あたりに移転させたい。
95 猿轡(北海道):2010/02/23(火) 14:20:08.31 ID:6N32IAdw
こいつら全員ゼークトさんに射殺されるレベル
民主党の主権を米国民主党に渡しちまえよ名前変わらんし
96 グラフ用紙(群馬県):2010/02/23(火) 14:27:07.63 ID:yF8Qncn9
ド素人軍団が無能の癖に基地問題になんて手を出すからだ馬鹿
97 ジムロート冷却器(愛媛県):2010/02/23(火) 14:28:11.28 ID:r6/OeEp+
「なにが食べたい?」
「なんでもいい」
「じゃあ中華にしよう」
「そんな気分じゃない」
「じゃあイタリアンはどう?」
「昨日食べたから嫌」
「・・・・・・」


こんな感じになりそうだな
98 集気ビン(宮城県):2010/02/23(火) 14:32:18.46 ID:xdHOHkZE
日本「どれにします」

アメリカ「どれもお断りします」

こうなるだろ
こういう手段は、提案側が有利な場合にのみ効果がある
今回なんてアメリカが拒否ればご破談になっておしまいじゃね?
99 サインペン(東京都):2010/02/23(火) 14:34:41.22 ID:NNbOSCYF
これ牛歩とかそんな作戦のうちのひとつなん?
引き伸ばしすぎて笑える
100 和紙(catv?):2010/02/23(火) 15:04:43.52 ID:o/ympI8z
アメ公を呆れさす戦略がどの様な効果をもたらすのか理解できない。
日本国を代表する総理大臣はどのような未来図を想定しているのだろうか
101 ロープ(東京都):2010/02/23(火) 15:57:07.08 ID:xXIswk74
長崎の件があるから長崎にゴリ押ししちゃったりしてなwwww
102 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 16:35:06.35 ID:80EsQ+gQ BE:497100454-PLT(31002)

20日午前
普天間移設「ベストでなくベターになるかも」 官房長官(朝日)
http://www.asahi.com/politics/update/0220/TKY201002200135.html
  ↓
20日午後
普天間移設で首相「ベターでなく、ベスト探す」(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100220-OYT1T01003.htm
  ↓
21日午後
防衛相「普天間、3月から対米交渉開始を」(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100221-OYT1T00670.htm
  ↓
22日午前
普天間移設検討委「月内とは決めてない」 官房長官(日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100222ATFS2200722022010.html
  ↓
23日午前
普天間、複数案を地元と米側に打診も…防衛相(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100223-OYT1T00434.htm
  ↓
23日午前
平野氏、防衛省で各党案を検証 普天間移設(共同)
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022301000274.html

もうグダグダ(笑
103 木炭(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:46:16.15 ID:FZ2z0Cj5
最悪の一手やんw
これって
基地選定の責任はアメリカに押し付けますよ〜
政府は色んな案を提示したけど辺野古選んだのは鬼畜米帝ですよ〜
責任は米帝にありますよ〜ってやるの目に見えてるw
こんなミエミエの策にアメリカが乗るかいなw
104 駒込ピペット(catv?):2010/02/23(火) 16:47:50.60 ID:oxQ42fQ6
トラストミーwww
105 平天(熊本県):2010/02/23(火) 16:49:37.14 ID:8ghmIrU1
終わりの中ごろ
106 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 16:52:24.09 ID:80EsQ+gQ BE:198840342-PLT(31002)

>>103
参院選までに民主党がとりうる策の中では最善じゃないかな。もうこのくらいしか、
ごまかす手段は残っていない。

参院選で単独多数を動かないものにすれば、もう社民党や沖縄選出議員なんかの意向
を考慮する必要はないから、辺野古で大丈夫ですぜダンナ……と、小沢が訪米して持
ちかけることになっているはず(笑
107 エビ巻き(茨城県):2010/02/23(火) 16:56:37.53 ID:Oi2pL6+k
>>103
政府が責任をもって絞ったんだろ。
アメリカ様がこの中のどこ選ぼうが、問題ありませんって。
108 消しゴム(大阪府):2010/02/23(火) 16:57:32.80 ID:X51rQkWJ
>複数案を 提示することになるとの見通しを重ねて示した。

おまえ電通のプレゼンじゃないんだからそんな大事なこと人に任したらだめだろ
日本としてはどうしたいんだよアホかコイツ
109 ホワイトボード(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:02:29.91 ID:pU22fG1B
マニフェストに「毎日ニュー速民を飽きさせない」って入ってたか…?
110 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 17:02:52.41 ID:SKTedzqD
詐欺だろ
111 音叉(福井県):2010/02/23(火) 17:04:19.00 ID:yelGs8CW
社民党の皆さんが国籍ごとグアムに居住地を移すと言った案はどうなりましたか?
112 鉛筆(愛知県):2010/02/23(火) 17:05:06.27 ID:MoXc4FYm
取り合えず市長は無視してやれ
113 鑢(catv?):2010/02/23(火) 17:05:28.81 ID:YBvPIp8w
>>102
沖縄の人は辛抱強いなー
114 消しゴム(大阪府):2010/02/23(火) 17:06:28.82 ID:X51rQkWJ
だいたい何案提案するかしらないけど全部根回しした案を提案するんだろうな
根回しもしてないもん提案してそれくれやって言われてスムーズに動くのか
わかりました今から調整しますって言ったらテーブルひっくり返されるぞマジで
115 スタンド(福岡県):2010/02/23(火) 17:08:32.43 ID:rl/Z8vUH
ついにいつも元気な信者達も沸いてこなくなったか

犯罪に利益誘導に恫喝、嘘マニフェストそして
何一つ実行する能力も無かった
116 フェルトペン(東京都):2010/02/23(火) 17:09:28.18 ID:RvFb4Z1a
ひどすぎw
117 消しゴム(大阪府):2010/02/23(火) 17:09:38.61 ID:X51rQkWJ
もう3月じゃねーか
118 黒板(鹿児島県):2010/02/23(火) 17:11:23.85 ID:jXNkCO5T
もう岩手でいいのに
119 消しゴム(大阪府):2010/02/23(火) 17:13:17.33 ID:X51rQkWJ
それに沖縄の議会も自民公明が県内移転反対派になるんだぞ
こんなの地元の協力なくしてなんもできんからな
自民公明まで赤旗振って辺野古はんたーいなんてやられたら陸上も会場も事実上無理だから
わかってんの?

【赤旗】 「普天間」 政権混迷 「移設」候補地 怒る 「基地負担 これ以上許さぬ」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-16/2010021601_01_1.html

 沖縄県議会では今、自民、公明両党も含め、県内「移設」反対と普天間基地の即時返還
を求める決議を全会一致で採択する方向で調整が進んでいます。政府内では、「移設先」
が見つからない場合、普天間基地がそのまま残るという選択肢も浮上していますが、市街
地のど真ん中にあり、「世界一危険な基地」といわれる普天間基地をそのままにすること
に県民・国民は納得しません。

 東富士演習場を抱える静岡県御殿場市、裾野市、小山町の3自治体の議会が全会一致で
「米軍東富士演習場の全面返還の方針に逆行する」と「移設」に反対しています。

 東富士演習場は多くの民有地を含んでいるため、5年ごとに地元と政府で使用協定を結
んでいます。同協定では、米軍に提供している区域の全面返還を求めています。今年3月
で今次の期限切れとなります。

120 すり鉢(大阪府):2010/02/23(火) 17:16:28.20 ID:6hZOjY8l
辺野古と普天間を外して提示したとして
アメリカが全部拒否したらどうすんの?民主死ぬの?
121 オープナー(神奈川県):2010/02/23(火) 17:17:47.24 ID:j5nwXE/Y
辺野古になるんだな、つまりw
122 白金耳(東京都):2010/02/23(火) 17:18:07.65 ID:eMgUx6q1
みんす「グアム バリ ハワイ ニューヨーク」
おばま「しね」
123 IH調理器(埼玉県):2010/02/23(火) 17:18:19.35 ID:IWBYic2S
まぁ守ってもらう立場からしたら選んでもらうのは至極当然
ただ仮にも独立国なんだから面子考えろ、ボケ
124 消しゴム(大阪府):2010/02/23(火) 17:19:10.06 ID:X51rQkWJ
鳩山が煽ったから大人しくあきらめてた名護民が目覚ましたんだよ
そりゃ沖縄の自民公明もアホらしくなって反対派になるわなやってきたことぶっこわされたんだからな
125 ムーラン(catv?):2010/02/23(火) 17:19:14.16 ID:4KW5IycT
私が必ず5月末までに結論を出してもらう!
126 炊飯器(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:19:46.90 ID:QcLSd4bJ
鳩山だめじゃん。アメリカが困惑するだけだろ(´・ω・`)
127 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 17:21:34.31 ID:Dym9jsw4
アメリカに選択任せたら従来案になるに決まってると思うんだがそこんとこどうなの?
128 ルアー(大阪府):2010/02/23(火) 17:21:34.72 ID:la9QSUWf
アメリカに選ばせてもし問題起きたらアメリカのせいにするつもり
なんだろうか・・・
129 三角架(茨城県):2010/02/23(火) 17:21:35.26 ID:D1Ey0dbK
こいつら、一応自民とか新進、細川とかで政権とかちょっとはやったことあんだろ
いままで何年政治家やってきたんすか・・
ここまでド素人って・・
130 アスピレーター(東京都):2010/02/23(火) 17:22:48.80 ID:OGmjbJWP
まとめないで提出する案を皆で話しあってまとめまる方針を皆でまとめるためにこれから話し合います
131 消しゴム(大阪府):2010/02/23(火) 17:23:17.00 ID:X51rQkWJ
                      、z=ニ三三ニヽ
                    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
                   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  なんで俺がお前のために自民沖縄を説得しなきゃならないんだよ?
                   lミ{   ニ == 二   lミ|
         ノ´⌒ヽ,,      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 頭冷やしてこいよ
     γ⌒´      ヽ,    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
    / :::::::::::      )   `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
    i. :::::::::       )      Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
    !::::::::::      /i/   ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
   (|:::::::::::::::    /)l   ./、   |l`ー‐´ / / -‐   {
    \:::::::::::::  ,//  /  l   l |/__|// /  ̄  /
__ /""""""":::::::\/    l    l l/ |/  /     /
132 音叉(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:24:30.74 ID:9TtHDWkE
誰かこいつらに政治のやり方教えてやってくれよ
133 消しゴム(大阪府):2010/02/23(火) 17:26:31.20 ID:X51rQkWJ
挙句の果てにはアメリカガーだよ
マジでおかしいだろこいつら
134 昆布(福岡県):2010/02/23(火) 17:28:06.45 ID:33XfwA+A
どれも全部ぽしゃるだけだろう
これに賛成する地域なんてどこにもない
結局政府主導でやらないといけないのに責任とりたくないから丸投げで擦り付けようとしてるのがみえみえ
135 木炭(コネチカット州):2010/02/23(火) 17:29:10.63 ID:++1vqz4B
↓オバマが顔を真っく…いや真っ赤にして一言
136 モンキーレンチ(西日本):2010/02/23(火) 17:29:25.01 ID:36xbnVP8
こんだけ選択し挙げるからアメリカさん後は任せた!俺はもう知らん!

こんなことを国際社会で通そうとする民主
137 フードプロセッサー(福岡県):2010/02/23(火) 17:30:41.67 ID:pIdoEn0y
これはさすがに沖縄人に同情するわ。
138 手枷(大阪府):2010/02/23(火) 17:31:05.16 ID:+PVrR+QS
予定地の買収がうまくいかないから他の候補地を仮決定している間に辺野古を買い占めます
139 フードプロセッサー(福岡県):2010/02/23(火) 17:32:26.93 ID:pIdoEn0y
>>129
鳩山は細川内閣の官房副長官。
冗談のような話だが。
140 昆布(福岡県):2010/02/23(火) 17:33:07.59 ID:33XfwA+A
>>87
変に反自民やりすぎて頭おかしくなったとしか
前政権のせいにして海上案受け入れてればここまでこじれることもなかったな
141 鑢(catv?):2010/02/23(火) 17:35:57.35 ID:YBvPIp8w
つーか普天間継続とか辺野古陸上とか沖縄県民の負担軽減になんのか?
142 フードプロセッサー(福岡県):2010/02/23(火) 17:39:02.39 ID:pIdoEn0y
陸上案なんて危険性の低減にはならないし、そもそも名護市長選はなんだったのって話になる。
海岸よりマシな点があるとすれば、既存基地内に設けるので新たに土地収用が不要な所か。
143 ラチェットレンチ(中国地方):2010/02/23(火) 17:39:10.18 ID:cb9TT+K6
選んだアメリカのせいって事にしようとしてる?w
144 フードプロセッサー(福岡県):2010/02/23(火) 17:40:07.41 ID:pIdoEn0y
そういうことだわな。
何か言われたら、「米国の思いを」と言えるようにしてるんだろ。w
145 グラインダー(埼玉県):2010/02/23(火) 17:40:16.65 ID:NF0QMvbt
政権かわってもこれかよ、
いい加減にしてくれ
146 レーザーポインター(神奈川県):2010/02/23(火) 17:41:07.89 ID:zWBXv92I
これぞ民主党て感じですな
147 消しゴム(大阪府):2010/02/23(火) 17:43:13.48 ID:X51rQkWJ
沖縄県議会で民主ってたしか3議席しかないだろ自民が多数でさ
こんなの沖縄で基地工事しようとしても横槍いれてくるだろうからダンプやブルひとつ動かせないよ
怒らしたら地元の公共工事くれなくなるんだから
本土からドカタ連れていくなんてできないしな
もう詰んでるじゃん
148 るつぼ(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:50:16.90 ID:aXrWyQsC
自民にやってもらえよ
149 ラジオペンチ(東京都):2010/02/23(火) 17:54:27.26 ID:ouq5dJu3
>>147
メガフロート作るって方法があるだろ
以前も案にあったけどそれだと大手ゼネコンに旨み全部持ってかれて地元に金が落ちないってのを理由に見送られた
地元が建設に協力しないならこれ幸いと小沢と癒着してる大手ゼネコンが仕事持っていくだけだと思う
150 顕微鏡(鹿児島県):2010/02/23(火) 17:54:43.27 ID:c4nXZ8D6
いい感じで民主自滅への道を歩んでいるな
151 磁石(香川県):2010/02/23(火) 17:58:26.68 ID:dEiX/1f5
基地移転する必要なくない?
もうできませんでいいだろ
152 プリズム(神奈川県):2010/02/23(火) 17:58:39.17 ID:C2AaozAy
>>3
広い意味でまとめる、という意味で御座いまして
153 消しゴム(大阪府):2010/02/23(火) 18:00:53.47 ID:X51rQkWJ
>>149
高いんだよそれ
154 羽根ペン(埼玉県):2010/02/23(火) 18:02:21.72 ID:fS4aW698
決定権をまさかのパス
155 セロハンテープ(宮城県):2010/02/23(火) 18:07:48.86 ID:WFOuvAWP
リーダーシップに欠ける内閣
こんな優柔不断で、よく政権交代!なんて大口叩けたな
156 フードプロセッサー(福岡県):2010/02/23(火) 18:10:27.60 ID:pIdoEn0y
虎の子の子供手当て法案だけど、あれも従来の児童手当のバラ撒き拡大版だよね。
創価学会のパクリ。
157 ろうと台(愛媛県):2010/02/23(火) 18:14:50.36 ID:4bmKYYo5
敵が攻めてきても守り方決めてもらえよ
158 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 18:59:25.43 ID:80EsQ+gQ BE:1342170869-PLT(31002)

まあ、まだ五月まではしばらくあるから、政府の方針も二十転三十転するだろう^^
159 鋸(岩手県):2010/02/23(火) 19:00:28.28 ID:DVWjwhdO
トラストミートラストミー
160 ペン(関西地方):2010/02/23(火) 19:04:45.81 ID:SmQOq4XR
>>151
もう現実無理だろ
すべて民主党のせいで
161 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/23(火) 19:08:03.05 ID:TCVXfFe7
まさかの地元住民無視wwwwww
162 豆腐(関東・甲信越):2010/02/23(火) 19:10:26.54 ID:CacW4ZId
>>122
おばまは大人だからおきなわって返すだけだよ
163 顕微鏡(鹿児島県):2010/02/23(火) 19:14:02.69 ID:c4nXZ8D6
この問題に限った話しじゃないが
口を開けば「政権交代」ばかりを唱えていたのに
何の用意もしていなかった「ネクストキャビネット」って何だったんだ?
164 ドラフト(神奈川県):2010/02/23(火) 19:17:03.89 ID:GKXASLAm
結局何がしたかったんだろう
165 画板(千葉県):2010/02/23(火) 19:18:22.11 ID:3JeYLVC3
おいおいw
死ねよ、ミンスw
166 錘(アラバマ州):2010/02/23(火) 19:19:13.97 ID:zJTyzXZj
>>164
オザーさんが土地買ってたの民主幹部は知らなかったんだろうなぁ
知ってたら手を付けないよなぁ
167 砥石(神奈川県):2010/02/23(火) 19:20:46.67 ID:zfOo8EUW
この候補に関空・セントレアとかの名前をいれたら俺は鳩山に土下座して今までの発言を謝るよ
静岡とか茨城とか福島の空港も候補に上げてたら、小沢献金問題、鳩山脱税問題も全て許す

頑張って候補に入れてくれ。
168 画板(千葉県):2010/02/23(火) 19:20:47.46 ID:3JeYLVC3
>>34
マジで丸投げだなw
169 しらたき(関東・甲信越):2010/02/23(火) 19:21:26.13 ID:QZ81Hj62
ハルノート突き付けられた時これやったら歴史はどうなったか?
170 三角架(西日本):2010/02/23(火) 19:23:18.76 ID:Ul68n15d
アメリカのせいにするわけですね分かります
171 ドラフト(神奈川県):2010/02/23(火) 19:23:51.23 ID:GKXASLAm
>>166
沖縄の土地か
あれ続報ないけど何で買ったのか誰も追求しないのな
172 ノート(catv?):2010/02/23(火) 19:24:01.79 ID:Iu18vcXN
かき回すだけかき回して投げ捨てやがったよ
173 鋸(東日本):2010/02/23(火) 19:25:32.64 ID:hwIXggBB
オレがやった方がはるかにマシ、と思える首相が存在するとわ
174 マジックインキ(関西):2010/02/23(火) 19:26:08.28 ID:1YQnDuSM
165案の「米海兵隊が韓国軍を焼き払った後、竹島に移転」でお願いします。
175 鉛筆削り(神奈川県):2010/02/23(火) 19:28:41.99 ID:EQqVeExt
ダメ政府
176 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 19:33:37.27 ID:2mgp85OY
五月で決まるわけねえわな
民主は嘘吐きの能無しの集まりだし

つかアメは自民に政権戻るの待つだろうから
代替案なんていくら出そうが飲まないだろうしw

また一つホラ吹き脱税無能嘘鳩山に磨きがかかるなw
177 鋸(東日本):2010/02/23(火) 19:34:59.03 ID:hwIXggBB
>>171
気になるね・・・無意味に買うとかありえないだろうし
178 滑車(愛知県):2010/02/23(火) 19:35:51.94 ID:Bu6q3yPI
今の内に民主に「五月までに決まらなかったらどうするの?」と聞いて
言質を取っておくべきかな。
まあ、その程度で民主が堪えるとは思えんが、少なくとも追及の材料にはなんだろ。
179 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 19:45:00.51 ID:0/ApzAaZ
これはひどい
180 ドライバー(宮城県):2010/02/23(火) 19:46:49.98 ID:EW1Vny4w
お得意のマニフェスト破りで自民案のままいけばもっと楽だったろうに
181 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 19:48:34.37 ID:80EsQ+gQ BE:596520746-PLT(31002)

>>180
参院選が終わったらそうするだろ。いまはどうやって五月から七月までの二か月弱を
乗り切ろうかということで頭がいっぱいだと思う。
182 顕微鏡(鹿児島県):2010/02/23(火) 19:51:30.97 ID:c4nXZ8D6
国会中継を見ているとこんな連中が政権を握っていると思うと
日本滅亡へのカウントダウンを想像して暗澹たる気分になる・・・
183 フードプロセッサー(福岡県):2010/02/23(火) 19:52:03.22 ID:pIdoEn0y
>>178
「仮定のお話しにはお答えできません。」

と、民主党ではマニュアル化されてるとおも。

184 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/23(火) 19:53:04.85 ID:TCVXfFe7
これでアメリカが選んで住民納得させれなかったらミンスどうするの? 馬鹿なの? 死ぬの?
185 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 19:53:16.02 ID:80EsQ+gQ BE:596521038-PLT(31002)

>>182
野党席にいたときに気づけよ。奴ら、まったく変わっていないぜ^^
186 ろうと(愛媛県):2010/02/23(火) 19:54:48.23 ID:nmtbCbYy
政治主導!政治主導の民主党です!
187 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 19:55:16.96 ID:80EsQ+gQ BE:198840724-PLT(31002)

かなりの確率で現実のものになりそうな結論。

「約束通り五月末までに移転先を決定して米国と合意したが、九月まで公表できない」
188 サインペン(関西):2010/02/23(火) 19:57:12.38 ID:sAbwrJ02
もう最初からアメリカに決めてもらえよ。
189 ドライバー(宮城県):2010/02/23(火) 20:00:46.47 ID:EW1Vny4w
>>187

米国「決定はしていない」

外交筋「会談では少し移転先の話に触れたが決定はしていない」

もう岡田のライフは0よ!
190 釣り竿(神奈川県):2010/02/23(火) 20:02:39.02 ID:Skgg8eGc
自民案はアメリカも合意した案だったわけだろ
それを撤回したからにはもっと良い案を出すというのがトラストミーの意図
おれがアメリカなら絶対そう思うね
191 顕微鏡(鹿児島県):2010/02/23(火) 20:06:07.24 ID:c4nXZ8D6
>>185
田中派と社会党のクズどもの寄せ集めってことは
支持母体も含め知っていたがな・・・
ここまで酷いとは思わなかったよw

192 梁(四国地方):2010/02/23(火) 20:06:52.10 ID:tdBm54v0
お笑い内閣かと思ってたけど、池沼内閣だったとはな。
もう笑えるレベルじゃねぇ。
193 ざる(アラバマ州):2010/02/23(火) 20:08:03.47 ID:PsjpGIGu
好きなようにしてってw
これがトラストミーの真実か
194 ボンベ(兵庫県):2010/02/23(火) 20:11:37.09 ID:nURDf1Al
問題丸投げ内閣かよ
195 墨壺(北海道):2010/02/23(火) 20:16:16.21 ID:tLHEgcCJ
そしてまた
「そういう意味で言ったわけじゃない」
と言ってループするんだろ
196 グラインダー(関西地方):2010/02/23(火) 20:19:09.26 ID:bKZ58a8w
いかりやちょうすけが一言↓
197 手錠(埼玉県):2010/02/23(火) 20:21:17.29 ID:rKRvk6vZ
こんな連中が「日本の官僚は馬鹿だ」とか言っていたのか・・・
世間でも馬鹿なヤツほど人を馬鹿にしたがるものだが、まさか国のトップ連中がこれとは・・・
198 ゆで卵(アラバマ州):2010/02/23(火) 20:24:59.75 ID:W95pLiZj
全てをアメリカのせいにして反米感情を煽る戦略だな。
アホな国民はアメ公に気を取られて鳩山の責任とかは考えなくなるだろうし
199 指錠(埼玉県):2010/02/23(火) 20:27:20.63 ID:NLt3H31w
ここまでくると、日本がもうダメな国という認識をわざと他国に見せ付けようとしているに違いない
200 ノート(東京都):2010/02/23(火) 20:27:32.71 ID:q9LZSUbQ
移転したら今の普天間が綺麗さっぱり民間転用するのに何年かかるんだ?
少なくとも俺らが生きている間に移転完了するかは分からんぞ
201 レーザーポインター(北海道):2010/02/23(火) 20:31:24.16 ID:gPPL1lT8
バカが「政治主導!」とか言ってひっかきまわした結果がこれだよ
202 釜(静岡県):2010/02/23(火) 20:33:36.60 ID:0u4thqc2
>>36
国というものがよく分からない
203 ペン(関西地方):2010/02/23(火) 20:34:13.47 ID:SmQOq4XR
誰も政治家主導なんてのぞんでないんだけどね
やってほしいのは官邸主導
安倍さんがやろうとしてたこと
204 篭(京都府):2010/02/23(火) 20:35:18.94 ID:Z42ZSvE8
責任のせの字もないな
205 フードプロセッサー(福岡県):2010/02/23(火) 20:50:13.03 ID:pIdoEn0y
自民のせい
官僚のせい
秘書のせい
ママのせい
検察のせい
沖縄のせい
米国のせい
206 錘(アラバマ州):2010/02/23(火) 21:17:44.00 ID:zJTyzXZj
>>200
え?普天間て飛行場あのまま使うの?
207 釣り竿(香川県):2010/02/23(火) 21:56:11.93 ID:ToLFTCCM
普天間基地の件は民主党が責任を持って5月までに決める、とそう約束いたしました。
ですが、それを決めるのが日本の民主党であるとは言っておりません!
208 テンプレート(三重県):2010/02/23(火) 22:05:21.17 ID:YhFjUQrF
>>201
いやいや、そもそも政治主導ってのが何かわかってないんだからしょうがないよ

209 三脚(関西地方):2010/02/23(火) 22:19:04.60 ID:5ihDCy0l
>>1
・・・ナンテコッタイ/(^o^)\
210 付箋(神奈川県):2010/02/23(火) 22:59:32.24 ID:ISfX3baW
民主党は日本から出て行ってくれないか
211 土鍋(西日本):2010/02/23(火) 23:08:08.71 ID:T2VQDFjo
沖縄一本だったらどうするんだろうかw
212 ホールピペット(京都府):2010/02/23(火) 23:18:15.65 ID:9TIw/WDD
対米交渉に関しては、小沢訪米でひとまず決着するのではなかろう
か。引き換えにどんなすごい約束をしてくるかは知らんが(笑
213 黒板消し(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:22:52.80 ID:ylVBCW0x
全候補地がNOを突き付けると思うんだけど
214 虫ピン(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:37:19.25 ID:j+9BjiCL
結局「住民の思い」から「アメリカの意向」に丸投げ先を替えただけw
馬鹿馬鹿しい。
215 ガスクロマトグラフィー(関東地方):2010/02/23(火) 23:58:46.24 ID:tNGLC5MB
>>129
素人なので官僚の言いなりになったため、官僚を徹底的に排除する方針だけは
学びました。代わりにどうやるのかは官僚が教えてくれないので分かりません。
216 釣り針(大阪府):2010/02/24(水) 00:01:14.62 ID:zbGpYrSm
>>214
で、いざ決まると、住民の安全がー、基地はいらないー
とか騒ぐのですねw
217 ウケ(catv?):2010/02/24(水) 00:06:10.10 ID:7B4TIO8K
もともと合意済みの案を、勝手に白紙にしたのが民主党だろう。
自分で火をつけた放火魔が、自分の家も燃え出したから慌てて火を消しているような悪質さだ。

案を提示するってアメリカに提示するんだよな。
じゃあ何ヶ月も大騒ぎして、結局もとに戻るんじゃねえか。
それでいて日米関係にとって得るところは一つもないわけだ。

でも鳩山はこう言うだろう
「政権交代とは、こういうものです。日米関係にこれだけ真剣に向き合った政権が今までありますか?民主党はそれをやったのです」
と自画自賛することだろう。
218 フライパン(北海道):2010/02/24(水) 00:08:09.21 ID:wOhQv2pM
選んでもらうことを決めたんだな
219 釣り針(静岡県):2010/02/24(水) 00:08:32.19 ID:U5Nb2oB0
【速報】小沢が辺野古の土地を押さえた理由

国民新党の下地幹郎の親族企業「大米建設って、経営難で大変みたいですね。
ここで普天間基地の移設先が辺野古の陸上に決まれば、一気に経営が立ち直るそうですね。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/9520662420

http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51405376.html
http://www.yonewa.co.jp/detail.jsp?id=2593&menuid=1404&funcid=1
http://www.yonewa.co.jp/detail.jsp?id=2214&menuid=1225&funcid=1
220 釣り針(静岡県):2010/02/24(水) 00:09:15.02 ID:U5Nb2oB0
断言する
紆余曲折を経て辺野古になる。予定調和


221 しらたき(中国地方):2010/02/24(水) 00:12:51.81 ID:VuoEB8p2
情けない政権だな
222 釣り針(京都府):2010/02/24(水) 00:13:33.93 ID:O1Nwws9Q BE:497100645-PLT(31002)

>>219
リンク先URLから基地外の臭いがする^^
223 トースター(福岡県):2010/02/24(水) 00:15:43.37 ID:Oighgrr9
本当に政権交代は何の景気対策にもならなさそうだな
ただ無駄に長引かせ、遅らせ、死ぬのを後回しにしてるだけ
鳩山は総理の椅子にしがみついて離そうとしないし
224 トレス台(千葉県):2010/02/24(水) 00:26:00.12 ID:qOSZHaos
>>206
落ちたら困るだろうなw
さすがに更地にするんじゃない?

まあ、元々移転理由の「市街地のど真ん中に」とかいうのも、ただ単に米軍基地の周りに
勝手に住み着いて市街地ができたのにねw
225 手錠(大阪府):2010/02/24(水) 00:27:46.25 ID:h7p65bcY
若悩乱者頭破作七分
226 じゃがいも(東京都):2010/02/24(水) 00:32:43.07 ID:26J706hq
>>213
大丈夫、強制執行(だっけ?)するって民主党のエライ人は言ってるし、
「選んだアメリカが悪い」と居直れる。
227 鑿(宮城県):2010/02/24(水) 00:40:20.75 ID:PS0+hWnl
あの住宅地のド真ん中の普天間にオスプレイが着陸する所をぜひ見たいねw
さぞや壮観であろう

流石の反対派 移転派住人も茫然自失の体で見上げるだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228 錐(三重県):2010/02/24(水) 00:44:08.18 ID:lTQgq/4P
>>227
オスプレイって良く落ちるらしいねw
229 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/24(水) 00:47:49.03 ID:wqWJ+2Br
>>216
そりゃそうだろ。来年は宜野湾市長選だぜ^^
230 昆布(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:08:56.08 ID:xFfnHEwM
俺がオバマの立場ならこんな無能はさっさとクビにしたいので
責任は自分で取れと突き放すわ
231 白金耳(東京都):2010/02/24(水) 01:18:01.68 ID:G70er/FV
民主って人のせいばっかしてるよね
ひとつでも責任を持ってやったことがあるんだろうか
232 釣り針(長屋):2010/02/24(水) 03:26:00.40 ID:xBnMdbO1
米「移転しない選択肢を選びました、これは決定です」
こう言われたら、どうすんの?
233 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/24(水) 03:29:46.23 ID:wqWJ+2Br
>>232
辺野古を候補から外すなら、ほかにありえないだろうな。
234 ハンマー(アラバマ州):2010/02/24(水) 03:32:09.26 ID:NKyL7fcy
積極最低の対応だな、誰か俺の分まで部屋の壁殴っといてくれ
235 石綿金網(東京都):2010/02/24(水) 05:44:06.49 ID:/PKH7qeZ
>>35
長崎はもっと根本的に別な理由で使えないはず。

予定地は遠浅過ぎて船が接岸できない。
上陸訓練などができないので、訓練地を兼ねる基地候補地としては根本的に候補外。
236 釣り針(catv?):2010/02/24(水) 06:14:38.79 ID:nKkMrdj8
【鳩山首相が語る】(1)「最後はわたしが決める」 普天間飛行場移設問題
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091025/plc0910250129000-n1.htm


>最後はわたくしが決めますから。皆さんのいろんな判断を伺いながら、最終的に決めるのはわたくしですから。



嘘ばっかりだったな
237 釣り針(アラバマ州):2010/02/24(水) 06:17:32.55 ID:ACMGjd1E
選択肢に「原案のままで」が入っていたらそれに決まりそうで笑える
238 釣り針(千葉県):2010/02/24(水) 06:20:25.21 ID:9BpBv6wR
早い話が、民主党は案を提示する事すら出来ないって事だよなw

ま、八方美人だから
あっちを立てればこちらが立たずってのは分かりきってる
239 ビュレット(神奈川県):2010/02/24(水) 06:23:34.95 ID:Fo+GaoD6
>>238
そんなことはない!


いろんな人の意見を沢山提示出来ましたよ
決定権はアメリカ側に一任しましたが、最終的な責任を逃れられたので良しとしましょう
240 すり鉢(埼玉県):2010/02/24(水) 06:29:39.76 ID:gaTDJze4
親米ポチがウヨウヨ
241 マイクロシリンジ(大阪府):2010/02/24(水) 06:31:11.05 ID:gLfTav/v
もうだめだ
242 プライヤ(鳥取県):2010/02/24(水) 06:31:57.36 ID:k/Ia3rih
迷走を楽しんでます

あと、何回意見が変わることやらw
243 レーザーポインター(dion軍):2010/02/24(水) 06:55:54.61 ID:gyJPvM6+
へのこやめてなんとかできると思った?
本気で?
244 釣り針(catv?):2010/02/24(水) 07:22:00.39 ID:Ow86jyKC
このまま民主にすべてまかせて一度日本をぶっ壊してもらったほうがすっきりするかも
瓦礫の山から世界一になった民族だもう一度がんばれる
245 ボールペン(関西):2010/02/24(水) 07:31:23.44 ID:X0EbHhut
民主党は小沢がすぐ横槍入れて脅すから何やっても無理。
246 フライパン(群馬県):2010/02/24(水) 07:36:57.77 ID:C7Ym1tEe
ほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっとに無能集団だな

247 吸引ビン(宮城県):2010/02/24(水) 07:43:06.22 ID:vntDCJkY
小沢さんが言っていた伊江島や下地島はどうしたんですかぁ?

いつの間にか消えたよね
248 セラミック金網(東京都):2010/02/24(水) 08:22:04.80 ID:qvk1h9EM
最低でも県外移転!
249 ドライバー(西日本):2010/02/24(水) 08:26:25.00 ID:vXktT5Kr
>>244
アメ公が現在の貨幣価値で12兆円も援助してくれたからな
250 ジューサー(長屋):2010/02/24(水) 08:26:38.81 ID:Lg5y10vw
現政権は,発言者によって内容がちがったり,発言の撤回とか「そういう意味では言っていない」とかが多すぎて,
いまの時点でどの発言が有効なのかがさっぱり分からない
251 ゆで卵(北海道):2010/02/24(水) 08:51:11.40 ID:ZPurJbh1
これで決まらなかったらアメリカが悪い
252 ばね(dion軍):2010/02/24(水) 09:13:51.48 ID:O5hv/pk3
>>240
移転先決定すらアメリカに依存しようとする民主がポチだろw
253 げんのう(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:17:37.08 ID:jW+yP8Za
たとえば普天間周辺は電気代はただ同然
ヘリが落ちた大学は電気代がただなんで普天間基地より後からできた
普天間基地が移動したら利権がなくなるよね
民主党支持はそういうこった
騒動は歓迎だが移動は困る
ひどい話だ
254 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 09:17:48.20 ID:2mkxOdxI
>>224
あれ酷いよな
あとから来たのに危ないから出て行けってヤクザでもいわねえw
255 スプーン(愛知県):2010/02/24(水) 09:19:33.60 ID:ORQIMcG8
どれ選んでもOKなら問題ないと思うよ
ただし、選んだら「これは地元が反対してるから無理」とか「「環境保護団体が反対したから無理」と選んだカードにどんどんケチつけたらダメ

予めカードにしたところは全部説得しとけよ
256 ボウル(石川県):2010/02/24(水) 09:24:18.63 ID:q8rGiupn
なんで自分で決める権限があることを他国に委ねるかなぁ

外国人参政権もそうか。
257 シール(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:31:17.08 ID:gVlAiTaQ
政治主導w
258 レーザーポインター(dion軍):2010/02/24(水) 09:39:16.66 ID:gyJPvM6+
>>253
それ知らんかった>大学が後から
テレ朝大谷とか一切そのことに言及せずに被害のことばっか言うし

基地が引っ越したら大学も引越しかw
259 ガスレンジ(神奈川県):2010/02/24(水) 09:40:18.91 ID:j5lCvBJv
アメリカに選ばせたら結局キャンプシュワブ海上案になるんじゃねーの?
260 指錠(神奈川県):2010/02/24(水) 09:46:15.17 ID:hmS8v/kf
烏合の衆どころか無能の衆だった件
261 ばんじゅう(岩手県):2010/02/24(水) 09:53:54.15 ID:+oXLIetU
海上に基地を移転したはずなのに、周辺に海上都市が出来上がるって
寸法ですか。
262 スプーン(愛知県):2010/02/24(水) 09:57:12.04 ID:ORQIMcG8
米軍の敗因は、普天間基地周囲にバッファーゾーン設けなかったことだな

バッファがあれば市街地ができなかった
263 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 09:59:22.41 ID:2mkxOdxI
まさか補助があるからってだけで基地のすぐそばにホイホイ引っ越してくる
土民ばっかりだとは思いもよらなかったんだろうな
264 シャープペンシル(関西・北陸):2010/02/24(水) 09:59:58.22 ID:FCmqcEQE
日本「選べ」

アメリカ「キャンプシュワブ!」

日本「それが世界の選択か…(ゴゴゴゴ ピッピッピ『だそうだ沖縄土人、ラヨダソウスティアーナ』」
265 丸天(アラバマ州):2010/02/24(水) 10:00:13.12 ID:utOw7bay
ほんとゴミだなw
糞の役にもたちゃしない
266 ジューサー(catv?):2010/02/24(水) 10:21:27.09 ID:imdD7wV8
>>235
上陸訓練で揚陸艦が接岸する必要なんてないよ。
揚陸艦は沖合いに停泊していればいい。
そこから小型艇をたくさん出して、ビーチに上陸するの。
沖縄で上陸演習するところも遠浅の海岸。
267 マイクロメータ(大阪府):2010/02/24(水) 10:21:50.36 ID:s+DjOMgx
移転先決定すらアメリカに依存とかどんだけポチなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268 釣り針(コネチカット州):2010/02/24(水) 10:23:43.37 ID:nKkMrdj8
結局民主の体質は何も変わらずか
269 ばんじゅう(catv?):2010/02/24(水) 10:25:57.72 ID:24obX8Vc
辺野古に小沢が土地を1500坪買ってる
そして辺野古に決まれば、ある建設会社が潤う
270 マイクロメータ(大阪府):2010/02/24(水) 10:26:07.12 ID:s+DjOMgx
鳩山へタレ内閣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271 アリーン冷却器(西日本):2010/02/24(水) 10:28:10.04 ID:zvGb71CX
これが民意だ

嫌なら日本から出て行け
272 ばんじゅう(catv?):2010/02/24(水) 10:29:34.38 ID:24obX8Vc
>>271
ソースも読まないで書き込むお仕事は1レスいくらですか?
273 マイクロメータ(大阪府):2010/02/24(水) 10:29:36.53 ID:s+DjOMgx
>>271
ポチになるのが民意 キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274 マイクロメータ(大阪府):2010/02/24(水) 10:31:04.48 ID:s+DjOMgx
鳩山さんは小泉よりアメの忠犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275 ばんじゅう(catv?):2010/02/24(水) 10:32:03.43 ID:24obX8Vc
紆余曲折、自分達で決めてないように装って
最終的には辺野古陸上になる
小沢が失脚しない限り規定路線
276 コイル(東京都):2010/02/24(水) 10:32:11.60 ID:m9Qj0NB4
馬鹿が適当に反対してみたら大問題になっちゃって
選挙の結果で嫌々というかたちで収束しようとしたけど目論見がはずれ
今度はアメリカのせいにしようと必死に工作
277 ラジオペンチ(大阪府):2010/02/24(水) 10:33:23.50 ID:+AlIbKxd
なんだ自民よりクズか
278 ばんじゅう(catv?):2010/02/24(水) 10:34:23.57 ID:24obX8Vc
速報】小沢が辺野古の土地を押さえた理由
http://same.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/news2/1266926820/
279 硯箱(福岡県):2010/02/24(水) 10:37:42.45 ID:ANaJDake
what?
280 ガラス管(東京都):2010/02/24(水) 10:40:23.54 ID:qflsiAHN
このアホ共に投票した日本国民を片っ端から友愛したい
281 釣り針(コネチカット州):2010/02/24(水) 10:43:52.25 ID:nKkMrdj8
過去にいろんな案を提示して、選んでもらったのが自民案だろ?
282 ラジオペンチ(大阪府):2010/02/24(水) 10:47:53.28 ID:+AlIbKxd
地元議会の自民や公明の土建族にさんざん嫌がらせされればいいよ
沖縄県議は自公がいまだ強いんだからな自公社共社大の連合軍に悩まされればいいわ
283 冷却管(北海道):2010/02/24(水) 10:49:19.43 ID:fOpr909D
すでに現行案を選んでるし、もう一度選ばせても変わるわけないだろw
284 ドラフト(鹿児島県):2010/02/24(水) 10:50:46.85 ID:t4+86VbZ
がんばれ僕らの鳩山首相!
自分で友愛されろ
285 冷却管(北海道):2010/02/24(水) 10:51:34.02 ID:fOpr909D
複数提示ということは、住人投票も複数の地域でやるの?
それとも住人の意向は完全無視?
286 蒸発皿(長崎県):2010/02/24(水) 10:51:48.10 ID:04b/k+qS
>>281
そうだよ。
しかも地元も受け入れOKして
補助金もかなり貰っちゃった。
287 鉛筆削り(神奈川県):2010/02/24(水) 10:53:24.68 ID:mEKAEFsx
あれあれ?
政治化主導なんじゃないんですか?
自分たちが判断するんじゃないんですか?
288 ラジオペンチ(大阪府):2010/02/24(水) 10:53:27.06 ID:+AlIbKxd
>>286
それを鳩山が煽って台無しにしたんだろうが
289 ラジオペンチ(大阪府):2010/02/24(水) 10:54:25.95 ID:+AlIbKxd
基地問題は政治主導からアメリカ主導
290 鉛筆削り(神奈川県):2010/02/24(水) 10:56:34.29 ID:mEKAEFsx
自分たちの利権に関連するもの → 政治主導

めんどくさい案件 → 丸投げ

疑惑・政治とカネ → 玉虫色で逃げ切り
291 ラジオペンチ(大阪府):2010/02/24(水) 10:57:23.13 ID:+AlIbKxd
辺野古移設は公約でしたがアメリカとの合意が大切なので実現無理でした仕方がありません申し訳ございません
これ去年にいっときゃもうすんでた話だろアホか
292 鉋(愛知県):2010/02/24(水) 11:02:05.68 ID:TC0FYNm/
小沢が土地購入した場所で落ち着くはず
293 ばんじゅう(catv?):2010/02/24(水) 11:05:06.73 ID:24obX8Vc
>>292
辺野古ですね
294 輪ゴム(埼玉県):2010/02/24(水) 11:07:27.31 ID:mwc4vde1
>>291
残念だけど言葉だけで住むような世界じゃない。
なにか米国にとってのより多くのメリットが必要になる。
295 磁石(兵庫県):2010/02/24(水) 11:07:50.14 ID:SaG/qyTf
責任をアメリカさんに擦り付け
「アメリカが決めたことであって我々の与り知る処では無い」
296 釣り針(catv?):2010/02/24(水) 11:10:43.97 ID:nKkMrdj8
>294
ひっくり返す前に言えば問題ない問題なのは、どうせ何も変わらないのに
党の都合にアメリカの予算を巻きこんだことだろ
297 石綿金網(宮城県):2010/02/24(水) 11:11:48.97 ID:OtUSC96h
北方領土に移設してロシアをキレさせて遊ぼうぜ。
298 はさみ(埼玉県):2010/02/24(水) 11:12:23.57 ID:vbtH5KvR
アメリカが合意したら地元の意見もきかずに着工なんだろうな
民意w
299 輪ゴム(埼玉県):2010/02/24(水) 11:19:01.95 ID:mwc4vde1
>>296
うん?
ひっくり返した時点でダメだぞ。
もすでに合意したのだからひっくり返すのにそれ相応の見返りが必要。
米国はダメだと言ってるのは、満足する見返りを日本が提示できていないから。
結局日本にとってはデメリットでしかない。
300 ジムロート冷却器(長屋):2010/02/24(水) 11:25:56.60 ID:RCrnFkt0
そもそも問題を作ったのは自民党とアメリカ
民主党はあらゆる負の遺産の処理をしているだけ
自民が悪いとは言わないけど過去数十年に亘った問題なのだから短期間に解決というのは難しい
301 メスピペット(京都府):2010/02/24(水) 11:30:06.05 ID:9hbJ8ySl
無能揃いもいいところだな。
首相が優柔不断すぎだろ。みんなにいい顔してどうすんだ。

でも次の参院選も民主党以外入れるとこないんだよなorz
302 餌(dion軍):2010/02/24(水) 11:39:53.76 ID:/B+n2BEp
もういっその事、基地3つつくれよ
県外に1個、国外に1個、県内に1個で誰も文句いわんだろ
303 乾燥管(神奈川県):2010/02/24(水) 11:40:11.64 ID:QBwdFNvv
あの無能な平野に任せてうまく行くと思ったら大まつがい
304 釣り針(京都府):2010/02/24(水) 12:15:21.26 ID:O1Nwws9Q BE:298260162-PLT(31002)

>>300
釣りするべからず。
305 リービッヒ冷却器(愛媛県):2010/02/24(水) 13:03:13.27 ID:lVKleoIH
辺野古を鹿児島に合併しちゃえば問題解決じゃないか
306 スターラー(兵庫県):2010/02/24(水) 13:21:34.96 ID:snQjXNjD
太陽パクパクの次は

鉛筆コロコロですか
307 白金耳(大阪府):2010/02/24(水) 13:24:39.47 ID:i3endTat
検察官僚による言論弾圧が始まりました。
検察批判の急先鋒である「週間朝日」の配本差し止め。
https://twitter.com/anboina/

コンビニに雑誌を配本している「日本出版販売」に何らかの圧力がかかり、
『週刊朝日』の配本が差し止められている模様。
about 13 hours ago via web

コンビニ五軒廻って、本日発行の『週刊朝日』皆無。
ちなみに「もう小沢はいらない!」と表紙にでかでかと載せた昨日発行の『週刊現代』は
十冊近く二段構えw『週刊朝日』は売り切れているのではない
配本を差し止められている可能性が濃厚。
about 13 hours ago via web

コンビニの雑誌配本ルートは殆どが日本出版販売(日版)から。
どこのコンビニにどの週刊誌を配本するかは、日版の采配に拠る。
最近『週刊朝日』がコンビニになかなか置いていないのは、
人気で売り切れているのではない。
今日とあるコンビニの店長に確かめたらここのところ配本されて来ないと言ってた。
about 13 hours ago via web



ちなみに週間朝日の編集長山口一臣は
検察が石川議員の女性秘書を監禁した記事を掲載した件で
検察から出頭要請を受けた。
http://www.wa-dan.com/yamaguchi/
308 鉛筆(広島県):2010/02/24(水) 13:26:45.34 ID:C5YPJSc1
民主はこのままじゃ参院選40議席も取れそうにないね。
309 セラミック金網(東京都):2010/02/24(水) 13:27:36.94 ID:qvk1h9EM
6月か7月に適当に理由つけて小沢が辞めるから取れるよ
310 釣り針(京都府):2010/02/24(水) 13:34:15.07 ID:O1Nwws9Q BE:1565865779-PLT(31002)

>>307
どんどん基地外になってくるな、こいつら(笑
311 エバポレーター(アラバマ州):2010/02/24(水) 13:43:07.17 ID:0GYMYaXr
民主はマニフェストを撤回するんだったら、解散総選挙しろよ
公約だろ、契約を一方的に破棄するのはおかしいだろ
結果として日本がおかしくなったとしても、それは選んだ有権者の責任なんだから
公約は全て実行しろよ
そして、できもしない馬鹿な公約したことを反省しろ
312 鏡(アラバマ州):2010/02/24(水) 13:58:58.08 ID:3KEbZ0vp
「案を複数あげますので、アメリカの」
「住民の合意が複数取れたのかい、そいつはナイスだ」
313 二又アダプター(北海道):2010/02/24(水) 14:05:28.24 ID:RmvMVLf5
これは一体どういう意味か、普段なら大量にいる民主支持者教えてくれ
314 ハンドニブラ(山口県):2010/02/24(水) 14:08:36.75 ID:WM7M/PZ+
トラストミーとは何だったのか
315 墨壺(東京都):2010/02/24(水) 14:11:01.86 ID:VWRiT1BF
民意で政治を動かす
すばらしいことではないか
316 釣り針(京都府):2010/02/24(水) 14:45:05.70 ID:O1Nwws9Q BE:497100454-PLT(31002)

まーたいつの間にか方針が変わっている(笑

時事通信
----------
首相、普天間で対米交渉先行せず 沖縄に配慮
 鳩山由紀夫首相は24日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し「沖
縄、アメリカともほぼ同じようなタイミングで交渉、理解を求める努力を開始する必要が
ある」と述べ、米政府との交渉を先行させず、並行的に話し合いを進める考えを強調した。
 移設交渉をめぐっては20日、平野博文官房長官に仲井真弘多知事が「頭越しにならな
いよう話し合う場を設けてほしい」と要請しており、沖縄県はじめ地元に配慮したものと
みられる。
 交渉を始めるタイミングについては「平野長官が中心になって努力している」とした上
で「5月末までに結論を出すわけだから、それなりの段階で動きださないといけないこと
は言うまでもない」と述べた。公邸前で記者団の質問に答えた。
----------
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000343.html
317 釣り針(コネチカット州):2010/02/24(水) 16:13:48.99 ID:nKkMrdj8
ホント自分の都合でしか考えないよな
5月ってのも、参院選前に「これだけ頑張ったけどダメだった」って、努力を認めろアピールのためでしょ

去年からやったことは「期限を決めた」これ一つしかないやん
318 テープ(茨城県):2010/02/24(水) 16:19:30.57 ID:VVvNg9FK
>>317
違うって。「半年ぐらいかな」とかいう適当な理由で5月って決めたって、
ちょっと前に鳩山が言ってたじゃんよwwww
319 釣り針(コネチカット州):2010/02/24(水) 16:22:36.51 ID:nKkMrdj8
>318
ひどいな…
こいつら自分らが政府って自覚あるのか
候補地いくつか挙げてるけど、交渉も説得もなにもしてないだろ
320 釣り針(京都府):2010/02/24(水) 16:26:03.11 ID:O1Nwws9Q BE:497100454-PLT(31002)

>>317
五月にした理由は、予算案と重要法案が成立して、通常国会が中だるみの期間に入る
ので、社民党との連立の重要性が薄れるから。選定結果に社民党が文句を言っても、
無視して参院選準備を進めればいいと踏んでいた。

ところが、特捜部が予想以上にしつこくて、トップ二人のカネ問題が長引いたために、
五月時点で社民党をポイ捨てするリスクが大きくなってきたというのが現状かな。
321 裏漉し器(兵庫県):2010/02/24(水) 16:47:59.46 ID:2f+VPKQq
丸投げと言うか真面目に折衝してるじゃないか
学校の学級会と同じノリで批判されてもバカみたいで説得力無いぞ
322 シュレッダー(大阪府):2010/02/24(水) 16:54:59.54 ID:CavmIuz4
どれでも気に入ったもの選んでちょとかどこの八百屋だよw
トマト売ってるんじゃねーぞ
323 羽根ペン(関西地方):2010/02/24(水) 17:00:24.97 ID:A07I8hTB
日本の安全保障の問題なのに他国に決めてもらうとか
これこそアメの犬といわずしてなにをいうのか
辺野古(海)案は自民党が主体的に沖縄とアメリカと妥協しながら合意をとりつけたというのに
324 ばんじゅう(岩手県):2010/02/24(水) 17:05:00.04 ID:+oXLIetU
つか、選ぶも何も、アメ公は合意済みのアレ以外選択肢ねーから。
って言ってんじゃん。

選択肢の中にそれがあるかないか、でしかないんじゃないの?
325 シュレッダー(大阪府):2010/02/24(水) 17:21:01.32 ID:CavmIuz4
自民の辺野古案以外でどこがいいかアメに聞いてこいよ
辺野古以外嫌だって言ったらもう辺野古なんだから簡単な話じゃねーかよ
自民案も選択肢のひとつなんだろゼロベースなんだから
ほんとどん臭いなこいつら
326 シュレッダー(大阪府):2010/02/24(水) 17:24:24.80 ID:CavmIuz4
自民案を除外して選択させるならまだ話もわかるけど自民案をいれたら辺野古って言うに決まってるだろ
それとも陸上案なんてほんとにできると思ってんのか?
陸上案で猛反発くらったからじゃあ海上でなったんだろ?
そんなもん海上より陸上でいけたら行くにきまってるじゃねーか自民も
327 和紙(大阪府):2010/02/24(水) 18:05:19.84 ID:TQi3Rh+K
結局日米関係こじれさせただけで辺野古に移設になるんだろうな
沖縄県民どころか他の日本国民も米軍も馬鹿にしてるよこの政権は
328 トースター(沖縄県)
ケチを付けた案に戻すしかないとでも思ったんだろうか?

私たちは苦悩して努力しました、あそこにきまったのはは米帝のせいだ、と言いたいらしいw