ネット中毒のお前らはペット飼えよペット。いいぞペットは心が安らぐぞ。心だけでも綺麗になれよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 加速器(千葉県)

ペットの手足、泡で除菌 ライオン商事

「お茶成分」を新配合。高い消臭・抗菌力を発揮する
ペット用トイレシート『ペットキレイ ニオイOFFオフシート』改良新発売

ライオン商事株式会社(社長・小森 衛)は、「クエン酸」と「銀イオン」に加え、
新たに「お茶成分」を配合した「トリプルパワー」で、
高い消臭・抗菌力を発揮するペット用トイレシート『ペットキレイ ニオイOFFシート』を2010年3月から全国で改良新発売いたします。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=244189&lindID=4
2ショイコ:2010/02/20(土) 16:04:24.23 ID:N4cx0IMe
最近ネコが死んだ
3 レポート用紙(兵庫県):2010/02/20(土) 16:04:48.06 ID:cKbH0G/z
オナペットが欲しいです
4 dカチ(福井県):2010/02/20(土) 16:05:07.20 ID:52Hsaimy
死んだ時が悲しすぎるからやめとけ
5 がんもどき(アラバマ州):2010/02/20(土) 16:05:15.15 ID:0UeZklFm
6 乳鉢(九州):2010/02/20(土) 16:05:57.85 ID:ZG8zuNTi
>>4
自分と同じくらい長生きするやつにしたらいい
7 加速器(千葉県):2010/02/20(土) 16:06:06.23 ID:aqsdoUUF BE:941966382-BRZ(10000)
8 便箋(岡山県):2010/02/20(土) 16:06:57.05 ID:FVxLepaI
亀かわいいよ亀
9中国住み(四川加油!):2010/02/20(土) 16:08:04.36 ID:pKQKdRWT BE:397335097-PLT(12005)

>>7
一ヶ月でつぶして食えるの?
10 烏口(九州):2010/02/20(土) 16:08:06.99 ID:/17HnKRo
ねこだなねこ
お前ら、ねこを飼えねこを
11 鏡(dion軍):2010/02/20(土) 16:08:58.76 ID:jNGpp8s3
>>7
こうゆうのって部屋臭くなんないの?
12 メスシリンダー(京都府):2010/02/20(土) 16:09:10.20 ID:uBtpq63B
うちのネコ様は向かいの家から帰ってこない。
13 夫婦茶碗(東海):2010/02/20(土) 16:09:12.54 ID:I81lP+tc
猫飼いたいけどアレルギーなんだ
14 そろばん(catv?):2010/02/20(土) 16:09:13.17 ID:aFg0Pl+o
金払ってまで欲しくないな
15 加速器(千葉県):2010/02/20(土) 16:09:42.33 ID:aqsdoUUF BE:1236331837-BRZ(10000)

>>9
3ヶ月ぐらいだな。肉にするのは。
16 万年筆(東日本):2010/02/20(土) 16:09:55.60 ID:uYQhuSW4
ハリネズミ飼おうと思ったらあいつ冬眠しちゃうんだってな。忘れてそのまま殺しちゃいそうだから辞めたわ
17 付箋(鳥取県):2010/02/20(土) 16:10:18.21 ID:f+C+arF/
近所のネコ触ってきた
18 霧箱(長屋):2010/02/20(土) 16:11:38.36 ID:W2YvrzAY
動物アレルギーの俺に一言
19 メスシリンダー(京都府):2010/02/20(土) 16:11:47.31 ID:uBtpq63B
>>17
だよね。

ねこは飼うものではなく、さわるもの。
20 コイル(神奈川県):2010/02/20(土) 16:12:15.92 ID:HiXbcJsm
文鳥飼いたいなあ
猫いるから無理だけど
21 ジムロート冷却器(コネチカット州):2010/02/20(土) 16:13:27.66 ID:uDnDf/a0
ペットは死んじゃう

ドールはいいぞ。心安らかになる
22 手枷(愛知県):2010/02/20(土) 16:13:46.14 ID:wGCqjzs0
飼いやすいペット教えてよ。毛の抜けないやつ
23 バール(大阪府):2010/02/20(土) 16:14:01.30 ID:aQqFI+BZ
ヒョウモントカゲモドキがいいよ。
触れるし手間はかからないし静かだし長生きするし可愛いし。
24 バール(catv?):2010/02/20(土) 16:14:15.58 ID:riRxXb3L
>>21
でも冷たいだろ
25 加速器(千葉県):2010/02/20(土) 16:16:34.35 ID:aqsdoUUF BE:1883933748-BRZ(10000)

>>11
そんなでもないよ。
床材の入れ替えが面倒だから汚れたら上から新しいやつ振りかけて
週末にまとめてゴミ袋行き。
26 まな板(新潟県):2010/02/20(土) 16:17:06.16 ID:WanUFoTv
くせーじゃん
27 ピンセット(北海道):2010/02/20(土) 16:17:27.04 ID:EPnh9jIF
ペット禁止のアパート住まいの俺はどうにか法の目を掻い潜ってペットを手に入れたい
28 手枷(愛知県):2010/02/20(土) 16:18:31.87 ID:wGCqjzs0
>>23
調べたらエサがコオロギとかマウスじゃん、むりむり
29 サインペン(関西・北陸):2010/02/20(土) 16:18:57.04 ID:zUNcIYI7
ペットは、余計な世話がかかるし夜に鳴くから嫌いだな。
地震や火事などの緊急時には役立たないし。(犬は別だが)
するなら野菜や水田の方がマシ
30 メスピペット(徳島県):2010/02/20(土) 16:19:21.32 ID:aIPzns1O
柴犬かいたいよ^−。
31 ペーパーナイフ(京都府):2010/02/20(土) 16:19:49.54 ID:c2l7C4dw
ネトゲの中でペット飼ってるよ
32 磁石(catv?):2010/02/20(土) 16:19:49.81 ID:ixj7fOaJ
出張あるから無理だな
1ヶ月の長期出張とかあるとどうにもならん
33 バール(catv?):2010/02/20(土) 16:20:06.08 ID:riRxXb3L
>>27
魚かえよ
餌あげる時よってくるしかわいいぞ
34 画板(千葉県):2010/02/20(土) 16:20:34.28 ID:kXMEW6Eo
ペットか…まず一軒家を買わないとな
35 厚揚げ(アラバマ州):2010/02/20(土) 16:21:12.33 ID:HRa+Qklz
フリーでペット飼えるゲームやソフト無いかな?
36 ペン(千葉県):2010/02/20(土) 16:21:20.98 ID:ge/ZZTRF BE:1242794873-2BP(136)

小動物って定期的に握りつぶして殺したくなる衝動に駆られるからペットに飼うなんて無理な話だよね
37 パイプレンチ(東京都):2010/02/20(土) 16:21:33.11 ID:xsendkMH
アニコムの抽選はずれた
38 画板(千葉県):2010/02/20(土) 16:22:00.95 ID:kXMEW6Eo
>>33
メダカ飼ってたけど強くて楽だったわ
バケツにきったない水で育ててたら家族に流されて終わった
39 レポート用紙(北海道):2010/02/20(土) 16:22:13.86 ID:8ICgDjrZ BE:72134429-2BP(8679)

自分の面倒も見れない奴等がペットの面倒を見れるわけないだろ。
40 チョーク(関東・甲信越):2010/02/20(土) 16:22:40.88 ID:Tr1YBfcR
やっぱりボア、パイソンだろ
餌が1週間に1回から大きいと年に数回
当然ウンコもそれに見合うペースで毎日の散歩もいらない
41 マントルヒーター(三重県):2010/02/20(土) 16:22:57.34 ID:8sHPoBNV
>>7
コスパって何?
卵が食えるの?
42 すり鉢(千葉県):2010/02/20(土) 16:23:15.96 ID:lB36h5HD
20年くらい毎日毎日餌やり糞掃除
ちょっとお泊りするのも一苦労
金かかる
家が臭くなる
最悪なのが絶対死ぬ事
1年限定で飼えるなら最高だけど
43 偏光フィルター(青森県):2010/02/20(土) 16:23:53.47 ID:uJ6pMeZp
スレタイで「ケンシロウ暴力はいいぞ」かと思った
44 エバポレーター(埼玉県):2010/02/20(土) 16:23:53.56 ID:YSg2o6tY
他人の犬猫を触る程度にしておけ
おまえらではウンコを回収する事はできんだろう
45 磁石(catv?):2010/02/20(土) 16:24:17.66 ID:ixj7fOaJ
>>42
簡単には買えないな
老後の世話とかも大変だろ
46 バール(catv?):2010/02/20(土) 16:24:24.88 ID:riRxXb3L
>>42
ニートの事かと思った
47 バール(宮城県):2010/02/20(土) 16:24:34.71 ID:V8qos4lD
>>15
自分で飼ってた鳥をミンチにするのは心は痛まないの?
とてもできそうもない
48 下敷き(catv?):2010/02/20(土) 16:25:24.16 ID:ty4W/vRX
プラナリアでも飼うか
49 コイル(神奈川県):2010/02/20(土) 16:25:48.26 ID:HiXbcJsm
うさぎ飼う人って何が楽しいんだろう
50 れんげ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 16:26:34.18 ID:z0NB+8II
>>46
というか出産のことだな
51 ピンセット(北海道):2010/02/20(土) 16:27:25.29 ID:EPnh9jIF
>>7
ウズラかわいいなおい
口ばしでチクチク突かれたい(*´Д`)ハァハァ
52 マイクロメータ(岩手県):2010/02/20(土) 16:27:40.55 ID:uF7YOfK9
既に犬2匹、猫3匹飼ってる
トイレを覚えてくれる動物なら飼育は簡単でいいな

ころでカビバラ飼ってるやついないの?
53 薬さじ(コネチカット州):2010/02/20(土) 16:28:34.19 ID:brLWwBU6
お前ら飼われてる側だろ
54 ラジオメーター(東海・関東):2010/02/20(土) 16:28:37.82 ID:kOTmjtqU
>>49
意味わからない
55 サインペン(関西・北陸):2010/02/20(土) 16:33:17.29 ID:zUNcIYI7
というか犬以外のペットは自分の家で飼えないようにしろよ。
犬はまだ介助犬とか警察犬、災害救助に使えるけど、
他の動物なんて何の役にも立たないじゃないか。
特に熱帯魚とか猫とか何が楽しくて、育ててるんだよ。
まず地震や火事の時には役に立たないし、部屋に置く意味ないだろ。
56 偏光フィルター(青森県):2010/02/20(土) 16:35:30.66 ID:uJ6pMeZp
>>55
インコっていんだろインコ。
ペットとしてもポピュラーな鳥。
こいつらガスに弱くてさ
人にちょっと有害なガス程度でも
すぐ死んじゃうんだよ。
で、それを人間が利用してるんだけど
どこで使われたか知ってる?


上九一色村の強制操作wwwwwwww
先頭の捜査員が鳥籠持って突入wwwwww
緊張感無えwwwww険しい顔した捜査員wwww
でさ、どんくらい毒ガスに弱いか知ってる?

屁の直撃で死んじゃうwwwwwwww
弱過ぎwwwww屁で死ぬなよwwwwww
「屁の突っ張りはいらんですよ」ってやかましいわ!!
57 修正液(鹿児島県):2010/02/20(土) 16:54:49.76 ID:zFmtR7SA
動物とやったりフィギュアにぶっかけるやつはいるけど
ペットに顔射するやつはいないよね
58 包丁(catv?):2010/02/20(土) 17:03:38.43 ID:Wez6Zqq1
お前らペットのくせによく吠えるよな
59 烏口(愛知県):2010/02/20(土) 17:15:02.00 ID:8IG+++dR
正直言ってν速民が2ちゃんで誇れるものって今心の汚さしかないよねwwwwwwwwwwwwwwwww
60 加速器(千葉県):2010/02/20(土) 17:21:18.03 ID:aqsdoUUF BE:2825899586-BRZ(10000)

>>41
食えるよ。
ウチのはまだ1ヶ月だから卵産んでないけど。

>>51
生後1ヶ月で買ってきてしかも3羽を同じところで飼ってたら絶対そんなの無理。
やりたいなら自作孵卵器でこいつらが産んだタマゴ孵して刷り込みしなきゃならん。
61 加速器(千葉県):2010/02/20(土) 17:22:08.36 ID:aqsdoUUF BE:4238849489-BRZ(10000)

>>47
花子を出荷する時の畜産農家の人の気持ち考えろよ。
62 加速器(千葉県):2010/02/20(土) 17:23:55.25 ID:aqsdoUUF BE:1412949964-BRZ(10000)

>>29
ウチのウズラ、この前の地震の時も揺れながら寝てただけだからな。
マジ使えねぇ。
少しはそういう「野生の勘」的な物期待してたのに。
所詮ウズラは家畜だな。
63 落とし蓋(catv?):2010/02/20(土) 17:48:45.44 ID:javK2yxP
ペット禁止の賃貸に住んでるんでウサギのぬいぐるみで我慢してる
64 シャープペンシル(京都府):2010/02/20(土) 17:49:22.81 ID:SKWHWMf2
ペットも懐いてくれないというか俺見ると逃げる
65 封筒(大阪府):2010/02/20(土) 17:51:31.62 ID:de0uo+hU
独身女がペット飼って「うちの子が〜〜」とか言ってるの見ると心が痛むな
66 巻き簀(兵庫県):2010/02/20(土) 17:57:40.45 ID:6EBaVJnr
大型犬飼ってるが手間がかかりすぎるのでお勧めできない 賢いけど
ハムスターとかの方がいいよ
67 定規(東京都):2010/02/20(土) 17:59:44.33 ID:qjU06dVA
メダカとミナミヌマエビが楽で良い
愛らしいし
あと増えまくるし
68 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/20(土) 18:29:19.13 ID:xM12qL0m
>>61
マジで食うの?
69 滑車(東日本):2010/02/20(土) 18:29:30.63 ID:BcHQzhEI
ネコ
トキソプラズマ感染症
統合失調
70 鍋(北海道):2010/02/20(土) 18:30:24.43 ID:lzoI/8ts
>>67
ヤマトもなかなか面白いぞ
増えないけど
71 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/20(土) 18:32:03.35 ID:xM12qL0m
72 便箋(愛媛県):2010/02/20(土) 18:34:22.34 ID:8lgUXXL9
昨日の探偵ナイトスクープ竹山のちんちんに興味津々のメス犬かわいかった
73 サインペン(東京都):2010/02/20(土) 18:35:06.13 ID:V3htdBrJ
スーパーで売っているうずらの卵を孵化させる
ttp://portal.nifty.com/2009/02/19/c/
74 万年筆(関東・甲信越):2010/02/20(土) 18:37:45.00 ID:REdVpfUc
ハムスターは良いぞ
安くて可愛い
75 便箋(愛媛県):2010/02/20(土) 18:44:03.65 ID:8lgUXXL9
76 鍋(青森県):2010/02/20(土) 18:44:29.34 ID:+SeNhcW1
>>67
なかーま
77 まな板(埼玉県):2010/02/20(土) 18:56:52.14 ID:rm41Jw6W
>>7も言ってるけどうずらはいいぞ

ウズラの圧倒的ボリューム

すごい!抱いて!
78 便箋(愛媛県):2010/02/20(土) 19:03:05.62 ID:8lgUXXL9
>>7
寿命どんくらいなんだ?
79 輪ゴム(dion軍):2010/02/20(土) 19:04:19.61 ID:2sAXl9Qb
>>56
それカナリヤじゃなかったっけ?
80 画用紙(福井県):2010/02/20(土) 19:15:51.56 ID:38TwGWqy
家の室内犬の口臭がグロすぎる
81 バール(catv?):2010/02/20(土) 19:26:40.31 ID:/F2nmuNC
無料で猫貰うならどこが良い?
死んでも文句言われないトコな
82 便箋(愛媛県):2010/02/20(土) 19:28:45.92 ID:8lgUXXL9
>>81
処分場。大体のとこが斡旋施設も持ってるはず。
83 バール(大阪府):2010/02/20(土) 19:33:16.41 ID:DPns+JEq
>>73
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
84 製図ペン(関西):2010/02/20(土) 19:36:51.91 ID:qtdQyPUJ BE:493376494-PLT(15301)

昨日洗面台の前で歯磨きしてて、いきなり猫が入り込んだと思ったら目の前でオシッコしやがった。
何故人前でやりやがるんだよ・・・
85 便箋(愛媛県):2010/02/20(土) 19:37:23.04 ID:8lgUXXL9
>>84
猫って分かってやってるらしいな。
86 串(熊本県):2010/02/20(土) 19:39:16.70 ID:xKbvkZMF
>>7
ピーピーうるさそう・・・
つーか食っちまうのかよ、イラネ
87 製図ペン(関西):2010/02/20(土) 19:41:07.54 ID:qtdQyPUJ BE:616721459-PLT(15301)

>>85
やっぱり嫌がらせか・・・
88 モンドリ(dion軍):2010/02/20(土) 19:42:14.81 ID:pbmsusQW
89 トースター(dion軍):2010/02/20(土) 19:43:19.85 ID:piDEZVZN
ションベン入ってるケド
90 三角架(愛知県):2010/02/20(土) 19:46:43.58 ID:9oj08MSw
猫とかひとり暮らしで飼えるもん?
91 スプーン(関西・北陸):2010/02/20(土) 19:49:13.84 ID:cOfWjHtW
ペットに十分な愛情を注げそうにないから買えない
92 手枷(アラバマ州):2010/02/20(土) 20:00:04.29 ID:ejIpLzGL
子猫の頃から飼ってきた初代の猫は5年目あたりからなつかなくなってきたのに
成猫から飼ってきた二代目〜は犬みたいになつっこい
不思議だなー
93 クッキングヒーター(長崎県):2010/02/20(土) 20:03:57.67 ID:awj0KVIG
ウズラは渡り鳥、これ豆な。 オカメインコおすすめ、高いけどな
94 便箋(愛媛県):2010/02/20(土) 20:06:46.18 ID:8lgUXXL9
>>93
インコ類は可愛いんだけど朝夕吠えるからなぁ。
文鳥は可愛くてうるさくないんだけどインコほど感情入ってない感じがなー
95 やかん(大阪府):2010/02/20(土) 20:08:15.06 ID:iNY1Mshz
ババア飽きたのかと思ったが更に加速しているな
96 オープナー(愛知県):2010/02/20(土) 20:09:06.59 ID:FBf/6raT
一人暮らしで猫飼えない
昼間何してるの猫って
97 やかん(大阪府):2010/02/20(土) 20:09:41.59 ID:iNY1Mshz
誤爆すた
98 猿轡(東京都):2010/02/20(土) 20:12:51.48 ID:OJxBKTEe
>>96
84 :やまとななしこ:2009/12/21(月) 07:52:57 ID:uHrOUX/7
我が家の猫の様子を見たくて、玄関とリビングに
ビデオを設置して会社に行った事がある。
リビングでは寝ていたり、遊んだり、ゴハン食べたりしていた。
玄関のビデオには、一時間置きに様子を見に行って、しょんぼりと
シッポを項垂れてリビングに帰る姿が映し出されていた。
妹とビデオを見ながら号泣した。
99 紙やすり(岡山県):2010/02/20(土) 20:13:09.14 ID:BP2tdCHj
>>73
ちょっと試してみるわ。
100 鑿(神奈川県):2010/02/20(土) 20:13:57.40 ID:YttNAbfV
飽きたとき双方辛いだろうから飼わない
101 クッキングヒーター(長崎県):2010/02/20(土) 20:14:54.56 ID:awj0KVIG
>>94
うちのオカメは部屋から人が居なくなると寂しくて鳴く。すぐあきらめてやむけどね。
そんなに五月蠅くはないけどアパートとかだとダメかな
102 はさみ(東日本):2010/02/20(土) 20:16:53.74 ID:ElFcDvrz
>>7
卵はいいけど肉にするのは無理だわ・・・
103 クッキングヒーター(長崎県):2010/02/20(土) 20:18:50.03 ID:awj0KVIG
昔は出店でウズラに「雷鳥」って札つけて売ってたよな、300円くらいだったか
104 裏漉し器(関東):2010/02/20(土) 20:19:51.68 ID:eg5/RzX4
我が家のペットの名前はポールソンとガイトナー
105 ラチェットレンチ(宮城県):2010/02/20(土) 20:20:41.46 ID:oVoxW81Y
ベランダに睡蓮鉢置いてメダカ入れとけ
何もしなくても勝手に生きてくれる
106 ローラーボール(dion軍):2010/02/20(土) 20:22:11.19 ID:CJnV+c4h
ネトゲにはまったらペットが死んだでござる
107 はさみ(青森県):2010/02/20(土) 20:24:20.30 ID:GDMmIxqz
ウズーラは微妙だな。インコ飼うわ。
108 はさみ(東日本):2010/02/20(土) 20:24:52.27 ID:ElFcDvrz
一人暮らしだとペットの世話なんてできそうにねーな
家事すらいい加減にしかできないのに
109 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 20:26:17.25 ID:HmV4CPNF
ウズラは可愛いがうるさいぞ
ピッピリピーってずっと鳴いてるぞ
110 エリ(栃木県):2010/02/20(土) 20:27:02.82 ID:s+2WdneR
ウズラは鳴き声の大きさがなぁ
111 フェルトペン(東京都):2010/02/20(土) 20:28:13.97 ID:g/bs0Rbj BE:120585555-PLT(13500)

確かにうちの犬はもふもふ可愛いからな。。。
http://nagamochi.info/src/up63013.jpg
112 ピンセット(北海道):2010/02/20(土) 20:29:16.28 ID:EPnh9jIF
モフモフできるペット欲しいな
113:2010/02/20(土) 20:30:59.60 ID:Ok5KNrkJ
夜店の金魚さん、今日こけまみれの極寒60センチ水槽から
ヒーター付きのワンルームマンションに引越しした
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up37459.jpg
114 クッキングヒーター(長崎県):2010/02/20(土) 20:31:24.52 ID:awj0KVIG
>>111
なんか二本足で歩きそうだな
115 フェルトペン(東京都):2010/02/20(土) 20:33:18.89 ID:g/bs0Rbj BE:48234252-PLT(13500)
>>114
後ろ足2本でジャンプできるぜw
愛い奴じゃ
116 裏漉し器(関東):2010/02/20(土) 20:35:53.58 ID:eg5/RzX4
ホオジロのメスおすすめ。チッチッと小声でしか鳴かないしインコの餌でおけ。
おやつにカナリヤシードが喜ぶ
117 硯箱(東日本):2010/02/20(土) 20:37:28.46 ID:uzcYdMze
真っ白くてモコモコした犬はかわいいよなー
http://nagamochi.info/src/up63015.jpg
118 フェルトペン(東京都):2010/02/20(土) 20:39:48.40 ID:g/bs0Rbj BE:303874597-PLT(13500)
>>117
これはいいモフモフ具合だ。。。
119 ピンセット(長屋):2010/02/20(土) 20:40:13.71 ID:K3o+eTbj
フェレットとかどうだろう?買うの難しいのかな
120 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 20:41:20.22 ID:HmV4CPNF
>>113
金魚は水作だけじゃ汚すぞ・・・
121 トレス台(関東地方):2010/02/20(土) 20:41:52.62 ID:XMg1haRq
うちのゴールデンレトリバーかわいいですし
122 フェルトペン(東京都):2010/02/20(土) 20:43:02.30 ID:g/bs0Rbj BE:86822429-PLT(13500)
>>119
フェレットは友達が飼っていたが臭いよ
飼うのはハムスター並だけど、かまって攻撃がウザ可愛かった
爪が鋭くて痛いよ。グサっとくるね
123 やかん(大阪府):2010/02/20(土) 20:44:07.33 ID:iNY1Mshz
124 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/20(土) 20:45:15.77 ID:LbbT7Bth
爬虫類飼ってみたい
125 ピンセット(北海道):2010/02/20(土) 20:46:35.47 ID:EPnh9jIF
でっけーカピバラ飼いたい
俺の夢なんだ
126 裏漉し器(関東):2010/02/20(土) 20:46:37.17 ID:eg5/RzX4
>>119
夏場にお留守番させるのにクーラー必須
127 バカ:2010/02/20(土) 20:49:48.16 ID:UF01MYUQ
128 餌(不明なsoftbank):2010/02/20(土) 20:50:25.89 ID:e1ldzINY
うんこの始末がめんどくせーだろ
129 ボンベ(神奈川県):2010/02/20(土) 20:51:25.79 ID:Kx3bMAVo
マリモ飼ってる
週一で水入れ替えて、ころころしてやるとかわいい
130 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 20:51:32.45 ID:HmV4CPNF
>>124
フトアゴヒゲトカゲ・ヒョウモントカゲモドキ・アオジタトカゲとかが飼いやすいよ
131 和紙(和歌山県):2010/02/20(土) 20:54:17.77 ID:UwrOUyHE
爬虫類飼ってる人って几帳面できれい好きなイメージがある。
132 やかん(大阪府):2010/02/20(土) 20:55:19.11 ID:iNY1Mshz
両生類だけどイモリも可愛いぞ
もう8年も生きてる
http://uproda11.2ch-library.com/226947SrF/11226947.jpg
133 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/02/20(土) 20:56:03.12 ID:4c0kQhdp
高校のころクラスの男子たちに公認オナペット扱いされてた。
「昨日もお前で抜いたよ〜」て。
元カレがわたしのエッチな写メをみんなにばらまいてたみたい・・・
134 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 20:56:50.49 ID:HmV4CPNF
こんなスレにまでおっさん出張かよw
135 モンドリ(北海道):2010/02/20(土) 20:57:04.24 ID:ECydtJEX
>>133
おっさん投稿先間違えたのか?
136 ピンセット(北海道):2010/02/20(土) 20:57:06.16 ID:EPnh9jIF
まぁまぁだな
137 カッター(関東・甲信越):2010/02/20(土) 20:58:09.23 ID:ryGjpIZz
>>133 おっさんキレが悪いな
138 テープ(宮城県):2010/02/20(土) 21:02:36.54 ID:mFbz0UNg
白いご飯が好きみたいだからたくさんあげてたらピザ犬になってしまった
ミニチュアダックスフンドなのに9kgもあってワロタ。冬はコタツでぬくぬくして散歩嫌いだしまるで引篭もりみたいだ…
139 バール(dion軍):2010/02/20(土) 21:03:00.00 ID:J1ULvVB/
>>124
ヒョウモントカゲモドキお勧め
140 ヌッチェ(catv?):2010/02/20(土) 21:07:10.10 ID:74pJzHRg
4WD
141 修正液(鹿児島県):2010/02/20(土) 21:40:27.32 ID:zFmtR7SA
>>132超かわいい
142 手錠(群馬県):2010/02/20(土) 21:41:27.55 ID:henz6wD6
うちで飼ってた猫はみんな他所の子になってゆく・・・。
143 串(熊本県):2010/02/20(土) 21:42:50.52 ID:xKbvkZMF
うるさくない、散歩つれてかなくていい、そこそこ大きい、可愛い
これらを満たす者はネコとかウサギとかぐらいしかないかな
144 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 21:54:20.72 ID:HmV4CPNF
>>143
でかめの爬虫両生類
モルモット、オウム、フェネックキツネ、フェレット、ヘッヂホッグ等なんぼでもある
145 丸天(新潟・東北):2010/02/20(土) 21:56:30.56 ID:qsI2DNfI
ν速ならアクア部だろ
146 鍋(北海道):2010/02/20(土) 22:00:26.00 ID:lzoI/8ts
アクア部はそのウチ水草へ興味持つようになって
心が安らぐ所じゃなくなるからダメだ
147 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 22:01:47.07 ID:HmV4CPNF
アマノ社員の工作活動が始まるからなw
148 カラムクロマトグラフィー(三重県):2010/02/20(土) 22:01:58.12 ID:dKPJZ81C
冬眠とかこわいわ。死んでるんじゃないかと思ってしまう。
149:2010/02/20(土) 22:04:56.30 ID:Ok5KNrkJ
アクアは波があるわ、凄い熱中するときと倦怠期
今は倦怠期
150 吸引ビン(京都府):2010/02/20(土) 22:07:46.48 ID:1gc9daJl
動物はさわる時こそ至福の瞬間なのに水生生物飼う奴の気が知れない
151 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 22:10:54.72 ID:HmV4CPNF
ハンドリングする楽しさもあるし
環境を飼うというハプタイルキーパーという楽しみもある
152 泡立て器(東京都):2010/02/20(土) 22:10:57.39 ID:EVeQDesW
>>40
それ餌必要になったら保健所で処分されそうな犬猫を丸呑みにさせればいいからいいね。
153 鑿(アラバマ州):2010/02/20(土) 22:11:21.47 ID:IVS9M/Qr
>>116
サメ飼ってるの?
154 夫婦茶碗(関西・北陸):2010/02/20(土) 22:16:35.39 ID:TymZeJ/x
牛飼いたい
155 バール(大阪府):2010/02/20(土) 22:18:21.52 ID:DPns+JEq
>>154
酪農やればいいじゃない
156 オシロスコープ(福島県):2010/02/20(土) 22:20:14.28 ID:ItF1xVVq
メダカいいぞメダカ
過疎飼いすればフィルターもエアレーションもいらないし
157 鍋(北海道):2010/02/20(土) 22:20:58.76 ID:lzoI/8ts
あのブクブク眺めてる時こそが至福の時間だと言うのに・・・
158 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 22:25:39.79 ID:HmV4CPNF
酸素のブクブクも良いが二酸化炭素で光合成するブクブクも至福だ
159 はさみ(大阪府):2010/02/20(土) 22:25:56.63 ID:6tNmb4qm
自分の世話も出来ないのにペットなんか
携帯でクリノッペ飼うのが精いっぱい
160:2010/02/20(土) 22:26:43.55 ID:Ok5KNrkJ
今やナナを飼ってるようなもの
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up37471.jpg
161 オシロスコープ(福島県):2010/02/20(土) 22:27:10.23 ID:ItF1xVVq
俺ブクブクはうるさくてダメだ
162 鍋(北海道):2010/02/20(土) 22:28:17.80 ID:lzoI/8ts
>>160
俺もリシアとウィローモス飼ってるよ
163 バール(東京都):2010/02/20(土) 22:30:57.25 ID:dU+N3/MK BE:346411542-PLT(12346)

臭くなくてかわいくてかっこよくて楽に飼えるペットいないかな…
ヒョウモントカゲモドキは餌がなぁ
164 チョーク(東海):2010/02/20(土) 22:38:45.74 ID:tFh8FV6Q
165 オシロスコープ(福島県):2010/02/20(土) 22:42:55.12 ID:ItF1xVVq
餌と言えばスポッテッドガー飼いたいけどメダカとか小赤食わせるのが無理だ
166 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 22:42:55.76 ID:HmV4CPNF
>>163
フトアゴヒゲトカゲかな
チンゲン菜と肉はスーパーで売ってる切り身でおk
カルシウムはサプリメントで・・・
ヘッヂホッグ(ハリネズミ)も匂いは少ないしキャットフードで事足りる
167 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 22:45:20.15 ID:HmV4CPNF
>>165
人工飼料がなんぼでもあるだろ
むしろガーを飼育できる水槽を用意する方が難い
168 コイル(新潟県):2010/02/20(土) 22:45:29.70 ID:TWnvwhv1
ミドリガメとミナミイシガメ今年で18年目
奴ら春まで冬眠中だわ
169 虫ピン(東京都):2010/02/20(土) 22:46:44.48 ID:uw+ZDdE/
猫って2Kで飼えるか教えろ
170 鑿(岡山県):2010/02/20(土) 22:49:17.94 ID:a9HITA7I
ペット飼ってる奴心汚い
171 オシロスコープ(福島県):2010/02/20(土) 22:52:36.90 ID:ItF1xVVq
>>167
人工飼料に餌付かせるのに苦労するらしく、その間生餌やらないといけないし、
また人工飼料だけでは障害が出やすいってどっかで読んだんだ
そんでアクア板のガースレ見てみたらだいたい同じことが話されてたんで諦めた
172 バール(東京都):2010/02/20(土) 22:52:46.93 ID:dU+N3/MK BE:1515549375-PLT(12346)

>>166
チンゲンサイとか肉にカルシウム剤を与えれば簡単に飼育できるのか?
かなりありがたいな、すこし調べてくる
173 ラチェットレンチ(愛知県):2010/02/20(土) 22:55:19.67 ID:KEHn62as
ハエトリソウとモウセンゴケを飼ってます
174 バールのようなもの(北海道):2010/02/20(土) 22:56:59.63 ID:TlD5+OPC
犬とか猫とか部屋の中汚れるし臭いから
爬虫類とか熱帯魚飼ってるけど周りからは変人扱いされる
家族(笑)とかレベルじゃなくて観賞用のが好きだ
175 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 22:57:37.64 ID:HmV4CPNF
>>171
>その間生餌やらないといけないし
やるから人工飼料食わないんだよ、腹が減ったら金魚のえさ貪り食う

>>172
基本何でも食うからググる程の事でもない
キャットフードふやかしたりしたもので動物質はおk
176 オシロスコープ(福島県):2010/02/20(土) 23:02:56.23 ID:ItF1xVVq
>>175
障害出る方が心配なんだ
177 マイクロメータ(愛知県):2010/02/20(土) 23:07:36.15 ID:Sp231uKx
カメ最強
178 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 23:08:54.56 ID:HmV4CPNF
>>176
何の障害が出るって書いてたの?
水槽の大きさによる脊髄変形ならあるが
生餌の栄養より人工飼料の方がマンセー何だが・・・
179 バール(東京都):2010/02/20(土) 23:12:05.06 ID:f0gE7eZw
コザクラインコ飼ってる。自分の名前と「おはよう」だけ喋れるようになった
オスだかメスだかわからんけどカワイイ
180 バールのようなもの(鹿児島県):2010/02/20(土) 23:13:25.61 ID:5ALIWQ44
キツネ飼いたいけど、ウイルスが怖いらしい
181 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 23:14:35.72 ID:HmV4CPNF
>>180
ウィルスじゃなく寄生虫な
182 オシロスコープ(福島県):2010/02/20(土) 23:14:54.00 ID:ItF1xVVq
>>178
成長期はとにかく生餌食わせないと背曲がりだとか出やすいんだってさ
もちろん水槽は虐待じゃない広さ前提の話で
成長期に人工飼料に餌付かせるのは良くないらしい
183 消しゴム(アラバマ州):2010/02/20(土) 23:15:05.78 ID:lobilMIQ
秋田犬とか北海道犬みたいなモフモフ柴犬系飼いたいんだけど、奴ってちゃんとコミュとれたりするもんなの?
184 ジューサー(神奈川県):2010/02/20(土) 23:15:52.44 ID:pHwLnJZ4
>>133
おっさんイマイチ・・・
185 回折格子(関西地方):2010/02/20(土) 23:16:41.47 ID:0lcVRjYQ
よく考えたらニートって親のペットみたいなもんだな
186 すり鉢(山陽):2010/02/20(土) 23:20:24.67 ID:wir10Vcu
ネット中毒に飼われるペットの気持ち考えろよ
187 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 23:20:42.42 ID:HmV4CPNF
>>182
此処が2chでν速だからどうかと思うが
そんなこと言ってるショップがあるのなら死ねレベルだ
で言ってる生餌ってメダカや小赤?
聞いてみ、ショップに何の栄養素が不足したらそうなるのか
188 墨壺(埼玉県):2010/02/20(土) 23:21:37.31 ID:SlxGz/bm
頻繁に2〜3日いきなり帰ってこない生活なんだけど何か飼える?
189 下敷き(アラバマ州):2010/02/20(土) 23:22:16.25 ID:x88qgpZg
犬飼いたいけど、帰宅が遅いから無理
1人で長時間留守番は可哀想
老後リタイアしたら飼う
190 チョーク(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:22:57.05 ID:Tr1YBfcR
お前らボアコンいいぞボアコン
丈夫、綺麗、大人しい、餌食いも良い、大きすぎずそれでいて物足りないほど小さくもない
ただし特定危険動物なので自治体の許可を取らなきゃいけないが
191 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 23:23:22.81 ID:HmV4CPNF
>>182
追記
店は生体だけじゃなく餌を買いに来てもらわないと儲けが少ないからそんなこといったりする
もしくわしいく経験がないのにそれこそ2chソースで話したりするから気を付けろ
192 クレパス(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:23:28.38 ID:aLULdtyL
>>183
柴犬はヘタレだぞw
だが可愛い
193 はんぺん(兵庫県):2010/02/20(土) 23:23:40.69 ID:mQ/BrztM
194 消しゴム(アラバマ州):2010/02/20(土) 23:24:03.11 ID:lobilMIQ
>>190
なにかと思ってググッたら蛇じゃねぇかw
195 チョーク(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:24:19.67 ID:Tr1YBfcR
>>188
爬虫類両生類魚類あたりは全然平気
196 クレパス(関東):2010/02/20(土) 23:24:32.55 ID:lN5RnWOH
割と本気でズーズーペット買おうかな〜と考えてます@30代童貞
197 消しゴム(アラバマ州):2010/02/20(土) 23:24:58.01 ID:lobilMIQ
>>192
おらおらおらお、かわいいのぅワシャシャシャァァァァって全力でモフモフしたら、
「もう好きにして・・」って感じでおとなしくなるってこと?
198 集気ビン(富山県):2010/02/20(土) 23:25:48.23 ID:AepRwGZv
ハムスター飼って一週間。そろそろ触ってみようかと思ったら
涙出るほど思いっきり噛まれた
199 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 23:26:06.49 ID:Wnxi75DA
いぬ飼いたいけどアパートなんだよ
豆芝欲しい
200 チョーク(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:26:19.24 ID:Tr1YBfcR
>>194
すごくいいヘビだぞ、ただ許可が…
他はカーペットパイソンもいいな
201 ジューサー(関東):2010/02/20(土) 23:27:16.38 ID:Ng62znTa
野良ねこをテナヅケルのがいい
202 和紙(広島県):2010/02/20(土) 23:27:45.22 ID:IZ6GnRNl
>>200
ああ、でかいヘビはいいな、幼ヘビの時は気を使うが
203 墨壺(埼玉県):2010/02/20(土) 23:27:53.93 ID:SlxGz/bm
>>195
水槽でおさかな君か・・
庭は広いからウサギ放し飼いとかしたら庭が穴だらけになっちゃうかな
204 オシロスコープ(福島県):2010/02/20(土) 23:28:16.79 ID:ItF1xVVq
>>187>>191
そう、小さいうちはメダカで小赤食えるようになったら小赤が基本らしい
言ってたのはショップじゃなくあくまで「俺が調べたネット上の情報のおおよそ」ね
205 首輪(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:28:54.23 ID:98ESYW7s
猫×2 プラティー30a水槽 水草ビー60a水槽と暮らしてます
206 消しゴム(アラバマ州):2010/02/20(土) 23:29:03.97 ID:lobilMIQ
蛇がかわいいって奴のこと一生理解できんわw
207 ジムロート冷却器(長屋):2010/02/20(土) 23:29:21.23 ID:zinKOK/t
>>160
俺はオークロ飼ってるわ
グロッソもキューバも飲み込まれた
208 バール(dion軍):2010/02/20(土) 23:30:51.32 ID:J1ULvVB/
フトアゴヒゲ飼ってみたいけど紫外線いるんだよな
面倒くさそうだ
209 定規(東京都):2010/02/20(土) 23:31:00.89 ID:TC4cH6xe
ペットは糞尿垂れ流すからキライ
210 チョーク(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:32:51.04 ID:Tr1YBfcR
>>202
コーンのハッチとかに比べたら産まれたときからそこそこのサイズあるから割と平気
コーンは買ったことないけどコーンのハッチって小さすぎてすぐ死にそうに見える

>>203
庭があるならカメとか
ミドリガメって実はめちゃくちゃ良いペットだよ、丈夫で長生きで飼いやすくて頭が良い
211 チョーク(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:34:58.08 ID:Tr1YBfcR
>>206
高校時代実家で飼ってたとき最初は家族は気持ち悪がってたが最終的にはみんな可愛いと言うようになった
あとヘビには可愛いヘビとかっこいいヘビがいる
212 ジムロート冷却器(長屋):2010/02/20(土) 23:35:22.93 ID:zinKOK/t
>>210
でも90cm↑の水槽・週1全換水推奨だからな……
自分でも飼ってるし好きだけど気軽に手ぇ出せるもんでもないような
213 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 23:36:09.19 ID:HmV4CPNF
>>204
サイアミナーゼでググってみろ
人工飼料の何処がイケないの?
>>208
蛍光灯一本買ってくるだけだよw
214 和紙(広島県):2010/02/20(土) 23:36:51.56 ID:IZ6GnRNl
>>210
なるほど、そんなもんかもね
昔、幼ヘビたくさん殺したから怖いんだよ
215 チョーク(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:39:24.98 ID:Tr1YBfcR
>>212
外に置けるならプラ舟とか衣装ケースとかあるし
うちはカルキ抜きしないし温度合わせもアバウトだから水抜いて汚れとって入れるだけだからそんなにきつくないよ
慣れれば犬猫より断然楽だと思う犬猫飼ったことないけど
216 スケッチブック(埼玉県):2010/02/20(土) 23:39:45.90 ID:czPpUcSl
5年くらい前実家に帰ったら俺の指定席に座ってた犬がいるんだけど
アイツが死んでも悲しくなるのだろうか?
ほとんど実家帰らないからまだ合計10時間くらいしか接触してない
217 オシロスコープ(福島県):2010/02/20(土) 23:42:52.71 ID:ItF1xVVq
>>213
サイナミアーゼについても読んだ
金魚は基本だけどドジョウや冷凍ワカサギ、牛ハツも食わせろというのが俺が調べた結果の印象だった
218 乾燥管(愛知県):2010/02/20(土) 23:44:02.07 ID:gA79AyhC
>113
既視感あると思ったら背景内野と同じだ・・・
219 オシロスコープ(福島県):2010/02/20(土) 23:44:16.22 ID:ItF1xVVq
>>213
ああ、あと成長期に人工飼料の何がいけないかは不明
220 乾燥管(愛知県):2010/02/20(土) 23:46:18.43 ID:gA79AyhC
>217
餌にするんじゃなくて一緒に飼ってるんだってぐらいの心意気でいれば楽だろ
221 ロープ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:46:43.38 ID:EiaoQ8rh
うちのウサギさんがたった今天に召されていった・・・8年もこんな俺と友達でいてくれてありがとう。

お前の餌買いに行く時は外に出ても苦痛じゃなかったよ。
222 スパナ(三重県):2010/02/20(土) 23:46:53.18 ID:ZuwK+a32
死んだらどうするんだよ
223 ざる(関西地方):2010/02/20(土) 23:47:04.76 ID:HmV4CPNF
>>217
だったら金魚やどじょうや冷凍ワカサギや牛ハツ食わせるより人工飼料食わせた方が楽じゃん
牛ハツなんて人工飼料並みに慣らさないと食わないしし・・・
何で人工飼料否定すんの?
人工飼料メーカーの人間ではないよ
224 アスピレーター(長屋):2010/02/20(土) 23:47:59.20 ID:4r7w6+RN
イモリかわいい
225 和紙(広島県):2010/02/20(土) 23:49:44.77 ID:IZ6GnRNl
>>221
じゃあ、次はメンドくさい生き物の方が良さそうだな

そのウサギのためにも
226 カッター(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:51:05.96 ID:jPL6Dukm
>>212
どんくらい飼ってる?
計ってないけど1年半で15cmあるんだけど90cmの水槽もかえどきかも

大きくなるのはわかってたけど想定より速いわ

泳ぎたいだろうって水槽大きくしてるのがよくないのかな

陸ガメじゃなくて良かったわ
227 しらたき(広島県):2010/02/20(土) 23:52:25.54 ID:frNyFRuC
捗るかな?
228 エビ巻き(愛知県):2010/02/20(土) 23:54:20.13 ID:EqVSW05v
亀は生命力があるから、長生きするけど
本当は相当弱ってる 水槽で飼ってる亀は「生きた屍」
229 オシロスコープ(福島県):2010/02/20(土) 23:54:28.54 ID:ItF1xVVq
>>223
>何で人工飼料否定すんの?
得た情報のおおよその印象として、成長期に人工飼料は良くないとされてたから
アクアみたいな個人の経験則の持ち寄りでやりくりしてる世界だと、それを信じるのが手っ取り早いからね
俺には何の経験も無いし
人工飼料も「大型魚用」なんて大雑把な物じゃなく、「成長期の○○用」とかあればいいんだけど・・・
230 バール(関西地方):2010/02/20(土) 23:56:27.98 ID:LSteRu/E
>>7
ぐぐったら、病気になる可能性があるから卵は食べない方がいいってあったぞ。
231 鉤(長屋):2010/02/21(日) 00:02:05.38 ID:5Dxlre2Z
誰かスコティッシュ飼ってる人いたらうpしてくれー!
ハァハァしたいお
232 グラフ用紙(神奈川県):2010/02/21(日) 00:02:23.82 ID:sLBhvzKZ
>>123
お前リストラされるな
233 ばんじゅう(関西地方):2010/02/21(日) 00:02:50.44 ID:zUaYqcO4
>>229
[email protected]でなんぼでも相談に乗る
本気で飼いたいならどうぞ
ただ今日は寝る
234 ガスクロマトグラフィー(福島県):2010/02/21(日) 00:05:28.79 ID:ItF1xVVq
>>233
それは助かる
金貯まりそうな段階でまだ飼いたい気持ちが続いてたらお世話になります
ありがとう!
235 リービッヒ冷却器(長屋):2010/02/21(日) 00:08:23.60 ID:YPPRGcdB
>>226
いつ頃から飼ってるのか誰も覚えてないという……
多分10年くらいだと思うんだけどねぇ

成長速度はそんなもんじゃないかな
甲長25cm前後くらいで止まると思う
236 釜(関西地方):2010/02/21(日) 00:14:15.68 ID:CHeq9QMD
もしうっかり殺しちゃっても動物愛護法違反なんて言わないならいいけどさ・・・
237 ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/02/21(日) 00:17:42.14 ID:tvMrR8zw
>>235
水槽はもうワンランク上にすればなんとかなるかな
臭いけど犬を飼ってる時と違う可愛さがあっていいわ
238 ダーマトグラフ(関東・甲信越):2010/02/21(日) 00:21:12.55 ID:fBqw4F3M
>>237
ベランダか庭があれば外飼いがいいよ、水換え楽だし太陽あるし冬眠させるとほっとけるし
239 ガスクロマトグラフィー(福島県):2010/02/21(日) 00:26:38.93 ID:WxXtwAnr
俺は自分がグロいと思うような事を自分の手でやりたくないってだけだから、そういうのは大丈夫
240 リービッヒ冷却器(長屋):2010/02/21(日) 00:28:06.30 ID:YPPRGcdB
外のプラ船に入れといたメダカが雪と氷で全滅したでござる
241 マイクロピペット(アラバマ州):2010/02/21(日) 00:31:32.52 ID:P6m4JpuC
面倒くさがりの俺は観葉植物の1週間に1度の水やりもできない
唯一生き残ってるのはサボテン
242 液体クロマトグラフィー(関西地方):2010/02/21(日) 00:34:49.61 ID:vAxoYRbf
>>241
霧吹きがめんどくさくて直接水かけてたら枯れたわ
243 ばんじゅう(関西地方):2010/02/21(日) 00:36:40.75 ID:zUaYqcO4
>>241
胡蝶蘭とか一週間に一回もみずやったらやり過ぎな植物もあるでよ
244 土鍋(宮城県):2010/02/21(日) 00:40:35.31 ID:/lQ1MGSX
飼ってたオカヤドカリが死んでしまった
245 バールのようなもの(長屋):2010/02/21(日) 02:07:16.36 ID:Mw505wiQ
マンションで一人暮らしだから無理

ていうか先に死んじゃうじゃん
246 ばんじゅう(関東・甲信越):2010/02/21(日) 02:08:54.23 ID:AIskSKG0
猫とホットカーペットで雑魚寝しながら2chしてるお
247 ドライバー(埼玉県):2010/02/21(日) 08:16:40.11 ID:YTQBtaa2
うんこ製造機がうんこ製造機を飼ってはいけない
248 パイプレンチ(愛知県):2010/02/21(日) 10:49:37.93 ID:5yxbQ9wo
ハエトリグモの放し飼いがいい
249 包装紙(大阪府):2010/02/21(日) 13:21:43.58 ID:zzU/8gW1
上戸彩に飼われたいです
250 ざる(関東):2010/02/21(日) 13:24:40.27 ID:NmM1PfR3
ねんどろいどは餌もいらないし机の上に置いておくと癒されて良いよ
251 インパクトレンチ(岩手県):2010/02/21(日) 13:55:52.54 ID:ArOapYic
カピバラ飼いたい
252 ちくわ(dion軍):2010/02/21(日) 14:05:07.20 ID:khTJz/hj
ネット中毒のやつは、スポーツ自転車を買いなよ。
253 すりこぎ(北海道):2010/02/21(日) 14:05:33.80 ID:uW5Z9PN+
ペット飼ってると結婚時期が遅れるらしいぞ
254 ボールペン(関西):2010/02/21(日) 14:07:44.63 ID:LqIG9jf4
お前らペットいなくても友達さえいないのに結婚なんて出来るかよ
255 dカチ(関東・甲信越):2010/02/21(日) 14:10:17.99 ID:ilSYLxiq
>>1
ν即民は清らかな心の持ち主しかいないよ
256 ホワイトボード(アラバマ州):2010/02/21(日) 14:10:32.26 ID:+wtQs6lB
これなんて動物?ほしいんだけど

http://hata.s7.xrea.com/cgi-local/sake/up/img/up478.3gp
257 丸天(京都府):2010/02/21(日) 14:13:15.50 ID:8aKNfbzi
動物系には興味ないからな。
世話大変そうだし。
258 丸天(京都府):2010/02/21(日) 14:14:02.12 ID:8aKNfbzi
RPGでゲームキャラ育ててるからそれでいいです。
259 ドリルドライバー(北海道):2010/02/21(日) 14:15:09.81 ID:mq8ZZNc5
猫アレルギーで猫が飼えないのでカピバラさんたくさん飼ってる
260 ドライバー(岐阜県):2010/02/21(日) 14:17:54.24 ID:BpzoLXHJ
>>7
ドキドキしながら画像順番に開いたじゃないか。てっきり最後は焼き鳥画像かと・・・
261 首輪(青森県):2010/02/21(日) 14:35:33.04 ID:1zswjxl2
>>256
フクロモモンガかな。
262 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/21(日) 14:45:34.64 ID:smwfw149
飼うのはいいけど別れがな・・・
見かねたツレから新しい子を引き取ったけど、
どうしても前の子と比較して自己嫌悪する・・・
263 ラチェットレンチ(関西地方):2010/02/21(日) 14:46:09.72 ID:GwEt05mT
熱帯魚にしとけ。小さい水槽でも癒されるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=vsHvYriunM8
http://www.youtube.com/watch?v=UBQmxc7ceL0
264 乳鉢(石川県):2010/02/21(日) 14:48:28.80 ID:TYXaYdDQ
モモンガってのを飼ってみたいんだが難しいのかね?
265 包装紙(大阪府):2010/02/21(日) 15:07:39.38 ID:zzU/8gW1
あづさ
266 ペーパーナイフ(大阪府):2010/02/21(日) 15:15:55.44 ID:Ay79U1aS
>>264
ナイトスクープか何かで〔うちのモモンガに飛び方を教えてやって〕というのがあった
飼い主がモモンガの格好して飛ぶ見本見せたりして大変そうだった
267 ラジオメーター(新潟県):2010/02/21(日) 15:52:08.28 ID:XLTO+YbQ
>>264
ションベンとかそこら中にまきちらす、ケージに入れとくわけにもいかないから
モモンガ用の部屋作れる奴くらいじゃなきゃ飼うべきじゃない
268 包装紙(大阪府):2010/02/21(日) 16:20:08.34 ID:zzU/8gW1
あづさ
269 時計皿(広島県):2010/02/21(日) 16:37:21.94 ID:W/j+/88T
飼ってる雑種メスぬこが発情してる
完全室内飼いだからか、俺に発情してる可能性も感じる
こんなキモオタオッサンに発情してるなら、哀れなような嬉しいような複雑
な気持ち…
270 ホワイトボード(アラバマ州):2010/02/21(日) 16:39:08.44 ID:+wtQs6lB
>>267
普通ケージに入れとくだろ
271 鋸(長屋):2010/02/21(日) 17:21:52.02 ID:nbFEl9fW
友達の家の水槽、コケで中が全く見えないが
成長したでかい金魚がいるらしい
272 修正液(アラビア):2010/02/21(日) 19:22:08.58 ID:+ZuLHcrH
うちの家の壁にはこういうのが張り付いてるよ

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0000048378/58/imgd8eb5905zik5zj.jpeg

タイだけど
273 バールのようなもの(埼玉県):2010/02/21(日) 19:22:38.27 ID:SiYrznGJ
ペットを飼う服がない
274 蒸し器(兵庫県):2010/02/21(日) 20:00:33.82 ID:NaZdkXGc
インコ類はかわいいしモフモフだし甘えてくるしでいいけど
声が大きいのだけがネックで飼えない
275 拘束衣(長屋):2010/02/21(日) 20:47:32.77 ID:NrHbEZdH
>>272
おいなんだお前、レアすぎるぞ
もっと色々聞かせろよ。ゴッキーだらけなんか?
写真のそいつがゴッキー食ったりするのか?
276 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/02/21(日) 20:54:56.39 ID:m3AUOTtg
仰向けに寝っ転がって携帯いじる俺の腹の上に猫ちゃんなう
277 絵具(宮城県):2010/02/21(日) 20:57:29.49 ID:WKoDOUH0
捨て猫でも拾えればいいんだが、思うと今まで一度も捨て猫なんて見たことない
278 目打ち(長屋):2010/02/21(日) 21:00:46.11 ID:mrxbvots
かたつむり飼ってる
279 バールのようなもの(長屋):2010/02/21(日) 21:05:10.41 ID:iyoHrUfO
初心者にはヘビが飼いやすいからおススメ
280 電子レンジ(東京都):2010/02/21(日) 21:06:42.86 ID:BAb9yycO
>>7
BENG登録したのになぜか千葉の基地外が見える
これもNG登録するわ
281 グラフ用紙(広島県):2010/02/21(日) 22:40:49.06 ID:RI620wyx
>>272
トッケイwww
282 音叉(熊本県):2010/02/21(日) 22:53:42.03 ID:kRqZR6b4
飼うのはいいが年とってからの介護は凄い大変だぞ
うちの犬も老衰で逝ったけど弱ってきてからは毎日気が抜けなかった
いい思い出もたくさんあるけど、思い入れ+苦労を思うともう次のペット飼いたくはない
283 モンドリ(青森県):2010/02/21(日) 22:55:49.61 ID:+Wlgn0O3
>>132
これお前んちの?
参考にしたいからもっと飼育してる画像ください
284 筆箱(大阪府):2010/02/22(月) 01:34:10.35 ID:/5rHYprJ
あづさ
285 撹拌棒(東京都):2010/02/22(月) 07:58:10.35 ID:6g4VgHgQ
うちのインコはケージに入れようとするとゴキブリ並の速度で逃げ飛ぶ
いままでは黙って握られていたんだが、頭がよくなったらしくて回避行動をするようになった
あとみかん大好き。放鳥したときにみかん箱が開いていると皮を齧って身まで到達するとみかんジュースを吸う
286 紙(宮城県):2010/02/22(月) 09:46:14.84 ID:hQStwaXn
柴犬は近くに寄ると喜んで頭から突っ込んでくる
慣れてるのはいいんだけどその勢いがちょっと怖い

ハムスターは可愛く見えるし餌と掃除さえやってりゃいいけど
噛まれるとむかつくほど痛いし稀に嫌な事があると(他のハムが上に乗ったりとか)
ヂーヂーって呪いの声を上げる。それが怖い。しかも懐かないから全然癒しにならない
287 漁網(兵庫県):2010/02/22(月) 09:53:26.23 ID:UjwqAlwo
ネット中毒者は普通にペット育成ゲームやってるよねw
288 すりこぎ(九州):2010/02/22(月) 09:58:00.38 ID:9GKcC+LU
糞尿処理が嫌だ
ハムスター位なら良いんだけど
289 ばね(福岡県):2010/02/22(月) 09:58:52.85 ID:DT3bdJx5
鳥かってるやつは女
290 ボールペン(九州):2010/02/22(月) 10:10:53.36 ID:tfXLdmDO
ハムスターと猫かってる奴がいて猫にハムスター喰われてワロタ
291 釣り竿(北海道)
熱帯魚いいよ
特にコリドラス最高w