70%超えくる!? 所得税の最高税率引き上げ検討 菅財務相が表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 筆(東京都)


所得税の最高税率引き上げ検討 菅財務相が表明
2010.2.19 17:16

 菅直人副総理・財務相は19日の衆院財務金融委員会で、現在40%の所得税の
最高税率について、「この10年間で最高税率が下がってきた。その見直しも含めて
政府の税制調査会で検討したい」と述べ、高所得者への課税を強化するため、引き
上げを検討する方針を示した。

 所得税の最高税率引き上げをめぐっては、鳩山由紀夫首相も共産党の志位和夫
委員長との会談で検討する考えを表明している。

 菅財務相はこの日の同委員会で、「現在の所得税では(所得の)再配分機能が低
下している」と指摘した。
所得税の最高税率は昭和61年には70%だったが、段階的に引き下げられて現在
は40%となっている。

 政府税調は来週中にも有識者で中長期の税制のあり方を議論する「専門家委員
会」の初会合を開く予定。
菅財務相は同日の閣議後会見で、「所得税も見直しが必要な部分があれば、専門
家委員会で意見を出していただきたい」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100219/fnc1002191717014-n1.htm
2 ざる(アラバマ州):2010/02/19(金) 17:59:56.82 ID:N0E1leAO
はあ?
3 テンプレート(愛知県):2010/02/19(金) 18:00:01.32 ID:GBh73zh5
オバマ米大統領:富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す−予算教書 2010/02/02
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aYi5ouyTaSnE
4 顕微鏡(dion軍):2010/02/19(金) 18:00:04.38 ID:tDlYfypc
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●  このスレは私が見届けます
   |   'ー=‐' i      どうぞ続けてください
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
5 鉛筆削り(神奈川県):2010/02/19(金) 18:00:13.95 ID:4nuIBq1i
お前らがぽっぽに入れるから再分配出来ないんだろうが!!
6 シュレッダー(catv?):2010/02/19(金) 18:00:38.84 ID:U8R5sUF1
いきなり70なんてくるわけねえだろ
7 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:00:38.96 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
8 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 18:01:02.86 ID:18/zlGN9
やるじゃんN即大勝利だなこれ
ずっとお前らがこのスレで言い続けてきたことだぞこれ
9 真空ポンプ(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:01:03.47 ID:GHhSQ7A7
負の所得税よこせや
10 巾着(福岡県):2010/02/19(金) 18:01:09.01 ID:htAIAGTW
働く意欲そぐようなこと止めろよ本当…
税金の無駄遣い捜せよ…公務員削れよ…
11 グラインダー(埼玉県):2010/02/19(金) 18:01:16.71 ID:GbmpEKK3
ぽっぽからゴッソリとれ
12 オーブン(東京都):2010/02/19(金) 18:01:52.43 ID:fmdYU16w
どうぞどうぞ
13 ボールペン(山口県):2010/02/19(金) 18:01:54.83 ID:Eu00qs84
無収入のお前らには関係ない話
14 オシロスコープ(東京都):2010/02/19(金) 18:02:08.78 ID:EhH/TZFk
また、貧乏人の成り上がりの手段がひとつ失われるようです(´∀`)
15 焜炉(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:02:08.83 ID:VZ++zwld
昔は70パーだったのか
おそろしいなー
16 テンプレート(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:02:12.42 ID:vAi7rzJQ
40%は低すぎるな億超の高額所得には90%位行ってもいいんじゃないか
17 ばくだん(三重県):2010/02/19(金) 18:02:16.16 ID:3I3/xz5S
事業所得が無事なら
18 炊飯器(長屋):2010/02/19(金) 18:02:21.43 ID:lV3gsRGR
いいぞ、いいぞ
金のあるところから取れ
19 消しゴム(北海道):2010/02/19(金) 18:02:26.27 ID:YX5nx7dV
労働厨ざまああああああwwwwwwwwwwwww
20 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:02:40.79 ID:kpDrQlE1
自民税調も認めてたから割と簡単に通るだろ
けどこれ済んだら確実に消費税だからな

けど消費税上げる前に全レジスターのID化やってほしいわ
21 乳棒(岡山県):2010/02/19(金) 18:02:47.93 ID:WVS1Gt41
よくわからん

もっと簡単に言ってくれ

これが実現したらどうなるの
22 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:02:58.32 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
23 裏漉し器(三重県):2010/02/19(金) 18:03:02.70 ID:+JcZDZ8Q
一番困るのは鳩山じゃねえのか?w
24 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:03:21.48 ID:kpDrQlE1
>>21
おまえには何も関係がないのは確かだから安心しろ
25 スターラー(神奈川県):2010/02/19(金) 18:03:23.23 ID:5Hp42Mfi
1億以上は90%でいいよ
累進課税なんだからそこまではやすい税なんだから
26 ピンセット(茨城県):2010/02/19(金) 18:03:22.70 ID:XrVImcLw
金持ち働く気なくすやん・・・
貧乏人雇ってくれなくなるじゃんか…
27 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 18:03:24.65 ID:18/zlGN9
っていうか元々70パーだったし
金持ちのボーナスゲームはもう終わり
28 じゃがいも(福島県):2010/02/19(金) 18:03:25.34 ID:0Q/jkN9T
ノイズばっかだなこのスレ
29 テープ(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:03:38.02 ID:7R8qsVH2
そんで自分たちは脱税するんだろ??
30 色鉛筆(京都府):2010/02/19(金) 18:04:04.43 ID:jr0aod1p
5千万以上は8割、1億以上は9割以上ぐらい取っていいと思う
31 偏光フィルター(長屋):2010/02/19(金) 18:04:16.79 ID:J6NnMg/6
どう税収を上げるかじゃなくて、なぜ税収が下がったのか先に考えようぜ
32 硯箱(茨城県):2010/02/19(金) 18:04:16.79 ID:3QqiCyF3
>>20
消費税上げないって前提で3%呑んでやったのにまさか政権交代しても消費税上げるなんてアメリカに侵略されたほうがマシだな
33 ニッパ(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:04:19.60 ID:b9uMbUGH
公務員の給料さん分の一にしてからな
34 猿轡(福井県):2010/02/19(金) 18:04:37.52 ID:4FeCZdQF
日本やばいな
35 錐(愛知県):2010/02/19(金) 18:05:03.84 ID:gPCLJqgs
高所得者への課税を強化!!!
といいつつ
一番多い収入帯の人の負担が増える
不思議
な展開だろうw

消費税も上げるとか言ってるしw
反面マニフェストは下方修正ばかりw
36 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:05:11.00 ID:Q/qZ2ZA5
で、頑張って増税して何に使うのかな?
37 ざる(埼玉県):2010/02/19(金) 18:05:19.05 ID:YUoFgTL5
>>33
政治家が先あいつらは金もらい過ぎの上数多すぎ
38 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:05:20.08 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
39 ミキサー(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:05:33.69 ID:a0QBLeGT
10億稼いだら7億以上持ってかれるとかキチガイじみてんな
40 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 18:05:39.69 ID:18/zlGN9
>>26
いやいやいやいや逆だろw
事業収入のうち金持ち社長がガッポリ収入得ても仕方が無いから役員収入減らすかってなるだろ
そのうち一部は内部留保とか社員増やすとか機材買うとかになるだろ
金持ちが所得税取られた個人収入のうちからから出すと思ってるの貧乏人の収入w
41 豆腐(兵庫県):2010/02/19(金) 18:06:06.25 ID:1qBf6e65
これはありだろ
持ってる奴からどんどん取れ
42 エビ巻き(長屋):2010/02/19(金) 18:06:14.50 ID:fwgXhEWY
まったく関係ない話で泣けるやら笑うやら
43 てこ(大阪府):2010/02/19(金) 18:06:26.20 ID:txHUhvgd
要するにばらまき過ぎたのか??
44 烏口(関西):2010/02/19(金) 18:06:34.44 ID:+nwL+5PL
働く気力を奪う→開発も事業も何もかも停滞→終わり
45 ホールピペット(鹿児島県):2010/02/19(金) 18:06:40.34 ID:M6z7Z71x
金持ちのボーナスステージが終了して元に戻るってこと?
46 豆腐(関東・甲信越):2010/02/19(金) 18:06:53.60 ID:bDHFTuXQ
1000万以上の生前贈与と
5000万以上の相続税も90%にしてね

それ以下は今までの通りで
47 クレヨン(鳥取県):2010/02/19(金) 18:07:17.64 ID:vb2+Sfl3
>>38
労基法違反の職で心身壊すなら生活保護のほうが賢いな。健康な若者でも受けることができるぞ。
生活保護 申請 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E7%94%B3%E8%AB%8B
48 ばくだん(愛知県):2010/02/19(金) 18:07:22.98 ID:Z5G9wpUM
あげるのは別に良いけど無駄遣いやめてからにしてね
49 炊飯器(catv?):2010/02/19(金) 18:07:23.80 ID:iyG5ivmE
民主はどうしたいの?
日本を全体主義国家にしたいの?
50 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:07:29.40 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


>>44
労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
51 電卓(長屋):2010/02/19(金) 18:07:37.22 ID:4NSVIFcR
昭和61年 8000万円以上 所得税70%
平成22年 8000万円以上 所得税40%

だいぶ変わったなw
52 カンナ(福岡県):2010/02/19(金) 18:07:44.56 ID:I7pv3Tp6
優秀な人間から絞ってどうするの
53 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 18:07:51.18 ID:18/zlGN9
>>46
相続税は保険も規制しないと意味無いよ
前金全額納める高齢者の死亡保険とか相続税回避だからあれ
54 落とし蓋(東京都):2010/02/19(金) 18:07:56.14 ID:t6/PlxIG
鳩山の財産から99%とれよ
55 スパナ(西日本):2010/02/19(金) 18:08:06.02 ID:9h3wXkKf
いいぞもっとやれ
56 フラスコ(茨城県):2010/02/19(金) 18:08:11.08 ID:W1reH9jW
金持ちのところで止まってる金を貧乏人に配らないと
57 霧箱(神奈川県):2010/02/19(金) 18:08:13.95 ID:HwgcFP21 BE:44467968-2BP(335)

>>38
それは違う。
なぜなら地位が所得を作るのであれば、ある程度のヒエラルキーを持った母集団に
所属しなければならない。小さな集団では所得を大きくできないかと言えば、
そんなことはない。

人間はたいていバカなので、自然と優秀な人間に金銭が集まるだけ。
58 定規(神奈川県):2010/02/19(金) 18:08:25.62 ID:Zq0ReoLI
無駄遣いを減らせば30兆円くらい出せるけど税を平等に徴収するために所得税を引き上げます!
59 付箋(三重県):2010/02/19(金) 18:08:45.69 ID:y5kWnKSh
所得税の最高税率は上げて当然だろ?
ヤフーのコメントで批判されまくってる意味がわからん。

自民党政権化で所得税の最高税率が下がって恩恵を受けた奴がいたか?
中間層以下には全く意味のない減税だったのだから戻して当然だと思うが・・。
60 リール(三重県):2010/02/19(金) 18:08:57.42 ID:yFRqCdBn
庶民には何の関係もない話だな
庶民で関係あるのはFXで成り上がった猛者ぐらいじゃないか
いるのかどーか知らんけど
61 串(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:09:01.33 ID:UzQ5tA3t
団塊が引退してから増税とかなめてんか
62 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:09:17.09 ID:oSeLs7tH
無職鳩山から取れる税を導入しろ
63 猿轡(福井県):2010/02/19(金) 18:09:21.48 ID:4FeCZdQF
金持ちからだけとるわけじゃなくて
全部からとる気だろ。
64 泡立て器(神奈川県):2010/02/19(金) 18:09:34.20 ID:wWuaVooo
最高税率50%以上の税率なんてありえないんだから

それより現況の最高税率になるのは1800万だっけ?
これを1000万くらいまで引き下げたほうがいいんじゃない
給料下がってるんだから、高額所得のラインも下げて当然だと思うぞ
65 梁(三重県):2010/02/19(金) 18:09:42.82 ID:t3gbGz2E
昭和61年は70%だったのか
でもそれ以降の日本が沈没していった課程を考えると
引き上げも有りだな
66 メスシリンダー(東京都):2010/02/19(金) 18:09:48.99 ID:d4JVsir0
でも鳩ぽっぽは脱税するんでしょ?
67 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 18:10:01.08 ID:18/zlGN9
>>49
ちょっと前は70パーだったんだけど20年前の日本は全体主義国家だった?
68 鏡(長屋):2010/02/19(金) 18:10:01.32 ID:WkiGB88Z
ブサヨ裏切られて憤死
69 錐(愛知県):2010/02/19(金) 18:10:08.29 ID:gPCLJqgs
いつの間にか中間層の増税に摩り替わるから見てなw
70 スタンド(京都府):2010/02/19(金) 18:10:22.87 ID:L67iKxPv
こうしてますます日本は夢も希望も無くなっていくんだなw
71 ブンゼンバーナー(兵庫県):2010/02/19(金) 18:10:29.06 ID:sMhm8qAd
固定資産税とか上げたら今金持ってる奴等は海外に逃げるけど
所得税上げても金持ちは逃げないよ。逃げるのは本当に優秀で成り上がろうとしてる奴等だけ
72 上皿天秤(福島県):2010/02/19(金) 18:10:30.96 ID:PUBhKtdw
いかにも市民活動上がりの発想だな
73 原稿用紙(北海道):2010/02/19(金) 18:10:46.31 ID:cpYnwgOI
消費税は上げたく無いんだもんね(´・ω・`)

アホかwwwwwwww
74 巻き簀(大阪府):2010/02/19(金) 18:10:47.46 ID:SCy0Yfu2
ジャパニーズドリームなんて有り得ません。
金持ちは国外逃亡。キャピタルフライト
75 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 18:10:48.21 ID:ypZYW0L2
これはいいんじゃね?
英米もやるようだし
76 鉋(東京都):2010/02/19(金) 18:10:51.79 ID:+P3QfWm9
公務員税を導入すれば万事解決
77 三角架(山形県):2010/02/19(金) 18:10:52.27 ID:fn3Cgniu
>>59
富裕層は国を比較的自由に移動できる
貧乏人年収が3000万も無い人達は日本人である限り日本から出るのは難しい
結果的に金持ちに逃げられ貧乏人の負担が増えて終了
78 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:11:02.37 ID:zCHh9ZVW
>>74

逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
79 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:11:02.18 ID:KmFWW2FA
公務員一律1/3カットでいいよ
80 回折格子(山形県):2010/02/19(金) 18:11:21.54 ID:sHRCld22
だから金持ちには左側の人間が多いんだな
81 スプリッター(埼玉県):2010/02/19(金) 18:11:32.45 ID:GvGMNBjd
>59
ヤフーはネトウヨの最後の砦だからw
82 猿轡(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:11:35.33 ID:y/j39TE1
こりゃますます不景気になるな
83 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:11:45.20 ID:kpDrQlE1
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/p11-12.pdf

財務省も50%くらい狙ってるな
84 ドリルドライバー(埼玉県):2010/02/19(金) 18:11:45.40 ID:EtrGJPBE
あはは。どんどんやれ
85 墨(長屋):2010/02/19(金) 18:11:53.88 ID:TTKXqVip
知り合いの年2800万リーマンが涙目になるな
86 三脚(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:11:54.78 ID:9N8n8gVP
金持ちは全員海外脱出して貧乏人しか残らなかったでござるの巻
87( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/19(金) 18:11:56.95 ID:zhTDjaqY BE:45514499-2BP(1234)

消費税、住民税と合せて5割が限界だろ…

人道的に考えて
88 試験管挟み(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:12:02.43 ID:i66nMxWa
生活必需品以外の消費税を増税で
89 すりこぎ(関東):2010/02/19(金) 18:12:03.86 ID:P9I4QyFc
もう100%にしろよ
90 霧箱(神奈川県):2010/02/19(金) 18:12:20.79 ID:HwgcFP21 BE:18528454-2BP(335)

あまり税率上げると、一握りもいない人材において仕事をテキトーに流す人間が増える。
金銭的なことしかわからないレイヤーにはわからないが、知識を共有させる意欲には収入も
関係していて、知識財産をケチる時代になれば、自ずと社会が衰退する。

だいたいこういうこというやつ自体「ボクはまあ仕事できませんからこの案は一押しですけど」と
言っているようなもの。恥知らず。
91 てこ(奈良県):2010/02/19(金) 18:12:37.72 ID:JWZm27fJ
もうやだこの国
92 ばくだん(愛知県):2010/02/19(金) 18:12:43.40 ID:klRJxSlO
アラバマさん殿中でござる、規制されるでござる
93 猿轡(福井県):2010/02/19(金) 18:12:51.37 ID:4FeCZdQF
なるほど
日本沈没計画か
94 そろばん(愛知県):2010/02/19(金) 18:13:04.79 ID:SnfF2wNO
官製不況から菅製不況へ
95 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 18:13:05.42 ID:ypZYW0L2
>>59
孫の息がかかってる処で必死な活動を続けるネトウヨww
96 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:13:08.22 ID:kpDrQlE1
民主の場合は控除なくすってんだから国際比で低い最低課税所得の引き上げが焦点だろ
97 丸天(三重県):2010/02/19(金) 18:13:09.02 ID:sKf+M8ZN
金持ちはみんな海外へ逃亡するなこりゃ…
98 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:13:11.93 ID:zCHh9ZVW
>>86
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
99 滑車(東海・関東):2010/02/19(金) 18:13:17.23 ID:hLCpGLlc
つうか、還元しろよ。
どこに消えてるんだよ
100 梁(三重県):2010/02/19(金) 18:13:24.62 ID:t3gbGz2E
>>74
昭和61年、日本人はどれだけ海外逃亡してたの?
101 餌(ネブラスカ州):2010/02/19(金) 18:13:23.12 ID:biqhwCgd BE:1818912858-2BP(1300)

景気のいい話だなぁ
102 クリップ(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:13:37.65 ID:XXRsMLPB
70%の時もあったのかよ
1億稼いでも3000万しかもらえないとか金持ちやりきれなくね?
俺には関係ないけどもさ
103 印章(長野県):2010/02/19(金) 18:13:39.61 ID:wGSEx9SN
これとインフレに持ってけば労働意欲が俄然アップするぞ。
104 巾着(福岡県):2010/02/19(金) 18:13:41.00 ID:htAIAGTW
この国は社会主義か?w
お前らそんな言うなら共産党支持しとけよ
105 試験管挟み(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:13:44.21 ID:i66nMxWa
整理解雇の4要件を撤廃して金銭解雇のルールを決めろよ
106 そろばん(愛知県):2010/02/19(金) 18:14:12.87 ID:SnfF2wNO
民主党支持者の人は、どうして翌日には撤回しちゃう政治家の発言を
無理やり擁護しようとするの、梯子はずされて悲しくないの?
107 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:14:16.09 ID:kpDrQlE1
このスレって心底奴隷が集まってるのか、民主叩きたいだけなのかどっちだ
108 鏡(長屋):2010/02/19(金) 18:14:17.74 ID:WkiGB88Z
100万→100万
101万→30万

働くだけ無駄www
109 ざる(埼玉県):2010/02/19(金) 18:14:24.40 ID:YUoFgTL5
>>100
まだバブル期でしょその頃
110 お玉(関西・北陸):2010/02/19(金) 18:14:30.98 ID:ybvCWwJ7
いいぞもっとやれとか言ってんのはどういう考えなんだよ
111 ピンセット(大阪府):2010/02/19(金) 18:14:35.44 ID:bUH+YKe+
>>102
超過累進課税でググれ
112 レーザーポインター(catv?):2010/02/19(金) 18:14:47.14 ID:xj8Qtikn
株でもらって不労所得にするしかないな
113 スタンド(京都府):2010/02/19(金) 18:14:46.98 ID:L67iKxPv
こんな事しても金持ちは20%分税金対策したり社員の給料下げたりして
結局弱者にしわ寄せが行くだけだ。
金持ちから効率良く税金を取る最高の方法は税金対策に関わらず金使ったら
取れる消費税なんだけどジミンガーに利用して散々叩いてきたからそれが出来ないし
高給取りwのマスゴミ様が許さない
114 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:15:21.12 ID:zCHh9ZVW
>>97

逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
115 エビ巻き(長屋):2010/02/19(金) 18:15:22.21 ID:fwgXhEWY
総合課税にしろよ
分離だからポッポの野郎株式配当で美味しいおもいしてる
116 ろうと台(千葉県):2010/02/19(金) 18:15:25.07 ID:aTqIHU8m
公務員の人件費減らせば済む話じゃね?
117 原稿用紙(北海道):2010/02/19(金) 18:15:28.23 ID:cpYnwgOI
生活保護削減しろ
118 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 18:15:30.54 ID:ypZYW0L2
>>107
税制の概要もわからん奴隷だろw
119 鏡(長屋):2010/02/19(金) 18:15:38.92 ID:WkiGB88Z
貧民は落ちぶれて
金持ちは節税でなんとくなるのがこの国
120 オートクレーブ(岡山県):2010/02/19(金) 18:15:59.89 ID:QoVuPLil
おいおい
オヤジからの遺産(7億の予定)がむっちゃ目減りするじゃん
121 電卓(長屋):2010/02/19(金) 18:16:10.17 ID:4NSVIFcR
昭和61年 8000万円以上 所得税70%

平成11〜 8000万円以上 所得税37% (330万円以下 所得税10%)
平成18年 8000万円以上 所得税37% (330万円以下 所得税10%)

平成19〜 8000万円以上 所得税40%
平成22年 8000万円以上 所得税40%

こんな感じかな
122 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 18:16:24.33 ID:N8kQ4eTn
もういい加減法人税率もとに戻せよ・・・
123 鉋(東京都):2010/02/19(金) 18:16:40.59 ID:+P3QfWm9
公務員の給与を米で支給する。
そうすれば日本の農業がよみがえる。
124 カッティングマット(山形県):2010/02/19(金) 18:17:06.84 ID:46Bez4DP
どんどんやればいい
ただし法人税は下げる方向で
125 ドリルドライバー(神奈川県):2010/02/19(金) 18:17:09.58 ID:Z7vzu+/N
>>98
どうでもいいけどこれおまえが考えたコピペなの?
126 冷却管(東京都):2010/02/19(金) 18:17:13.65 ID:tZF3JFYD
たらこみたいに香港、シンガポールあたりにペーパーカンパニー作るのが流行るな
127 硯(長屋):2010/02/19(金) 18:17:23.04 ID:Xyrtchsu
>>98
人が余ってるなら給料はそれに応じて落ちてるはずだが
128 集魚灯(九州):2010/02/19(金) 18:17:27.07 ID:pKqs2x8J
広告税とればいいだろ糞
129 そろばん(愛知県):2010/02/19(金) 18:17:28.04 ID:SnfF2wNO
>>107
「企業に圧力をかければ労働者天国」という発想のほうがありえないから。
130 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:17:35.47 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
131 画架(ネブラスカ州):2010/02/19(金) 18:17:34.06 ID:rvH9X3Gs BE:88776645-2BP(2224)

>>114
コピペは、もういいから。
132 手錠(catv?):2010/02/19(金) 18:18:13.21 ID:g7Xs3Tzv
ガツガツしてでも働きたいと言う層は海外に逃げるなこれは。
昔と違ってグローバル化が進んで海外にすぐ行けるからな今の時代は。

日本は労働意欲の低い無能底辺やニートや老人、生活保護者などの姨捨山となるだろう。
133 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:18:13.23 ID:kpDrQlE1
PCで計算楽になってんだから30段階くらいにしろ
134 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 18:19:02.09 ID:18/zlGN9
>>118
民主じゃなきゃこいつらはマンセーしてたんだろうな
民主はむかつくけどこれは素晴らしい政策なのに・・・日本の夜明けがあるとすれば必須要素なんだけどな資本主義を守るための富の再分配は
135 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:19:02.90 ID:1rYg83Wy
これは賛成できる。70%は高すぎると思うが、60%くらいは取るべき。
あと法人税の定率減税も直ちに廃すべき
136 錐(埼玉県):2010/02/19(金) 18:19:04.22 ID:JHcgqXXF
市場スレ民爆死
137 偏光フィルター(栃木県):2010/02/19(金) 18:19:10.00 ID:86kPJEEE
1984年までは最高75%だったんだぞ
WIKIに税率の遍歴のってるよ。
138 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 18:19:10.58 ID:N8kQ4eTn
>>129
労働者天国とまではいかなくても少しはマシになるんじゃないの
たとえ物質的にそうはならなかったとしても一時的に溜飲は下がるし
139 ノギス(京都府):2010/02/19(金) 18:19:13.82 ID:Do2BLF+G
鳩山「最高税率が上がったなんて知らなかった。」
140 便箋(長屋):2010/02/19(金) 18:19:23.22 ID:VGTPTOzl
パチンカス税導入しろ
141 銛(関東地方):2010/02/19(金) 18:19:24.58 ID:dtLEuniB
金持ちが日本脱出するだけ
142 黒板(チリ):2010/02/19(金) 18:19:33.88 ID:taapYNiM
いいぞどんどんやれ
俺は払うほど収入がないから一向に困らんぞ
143 ドリルドライバー(埼玉県):2010/02/19(金) 18:19:38.49 ID:EtrGJPBE
>>98
しつこいな 大量コピペ連投で規制だお前
144 クリップ(神奈川県):2010/02/19(金) 18:19:46.48 ID:AZBRij8U
>>121
元に戻すだけか
問題なしだな
145 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:19:48.56 ID:zCHh9ZVW
>>141
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
146 メスシリンダー(コネチカット州):2010/02/19(金) 18:19:57.36 ID:rvH9X3Gs BE:186430076-2BP(2224)

>>125
多分、コピペのコピペ
最近、金持ちへのひがみが凄い
147 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 18:20:07.61 ID:ypZYW0L2
>>142
消費税払ってるだろww
148 白金耳(九州):2010/02/19(金) 18:20:08.45 ID:+LUPYCR5
いやふざけんなよ

自分達がまず半分税金に寄付してからやれ
149 鏡(関東・甲信越):2010/02/19(金) 18:20:13.93 ID:mKDQQtEx
>>123天才
150 筆ペン(dion軍):2010/02/19(金) 18:20:23.14 ID:i0IwfMJF
ほんとにする訳ないじゃん
経済界の犬の民主党が
151 ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 18:20:24.22 ID:5njh3ZlG
カス民主はもう本気で死んでくれ・・・
152 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:20:29.73 ID:kpDrQlE1
>>123
それいいな
153 ドリルドライバー(神奈川県):2010/02/19(金) 18:20:38.84 ID:Z7vzu+/N
>その仕事を他の人間が奪っていくだけだだ

(笑)
154 印章(長野県):2010/02/19(金) 18:21:19.77 ID:wGSEx9SN
アラバマはちょっと落ち着くんだ
155 ペトリ皿(dion軍):2010/02/19(金) 18:21:25.83 ID:g13QW6dM
>>123 お米券な
156 錐(愛知県):2010/02/19(金) 18:21:32.14 ID:gPCLJqgs
年収300万くらいの層から沢山取ります
157 巻き簀(大阪府):2010/02/19(金) 18:21:32.77 ID:SCy0Yfu2
低所得層のほうがよっぽど税金払ってないじゃん。
所得税とか全く払ってない奴多すぎ
158 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 18:21:53.97 ID:BH0qKtLL
所得税は上げてもいいが
法人税は下げろよ
159 ばね(東京都):2010/02/19(金) 18:22:01.54 ID:jxBMq1RC
普通に消費税のほうが節税されなくていいだろ…
ばかじゃねーの?
160 硯(長屋):2010/02/19(金) 18:22:09.40 ID:Xyrtchsu
北欧はこれで成功してるだろ
161 巻き簀(大阪府):2010/02/19(金) 18:22:17.82 ID:SCy0Yfu2
香港とかに移住しようと考えてる金持ち結構増えてるよ
162 手錠(catv?):2010/02/19(金) 18:22:22.33 ID:g7Xs3Tzv
労働意欲の高い優秀な人間から税金とってどうするんだと言いたい。

逆だろうと。

ニートや底辺などの労働意欲も能力も低い所を徹底的に絞るべき

学校だってそうだろ。
勉強の出来ない頭の悪い人間にはスパルタでも何でもいいから意欲を高める教育をすべきであって、
頭のいい人間は逆に優遇すべきだろ。

逆をやってどうするんだと言いたい。

能力の高い人間をより優遇すべき
163 偏光フィルター(栃木県):2010/02/19(金) 18:22:22.61 ID:86kPJEEE
なんで区切りが195万とか330とか695とかハンパなの?
100万円区切りとか150とか200とか
キリの良い数字にすれば良いのに。
164 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:22:34.29 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
165 薬さじ(コネチカット州):2010/02/19(金) 18:22:34.34 ID:rvH9X3Gs BE:142042548-2BP(2224)

>>123
単位は石か?
166 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 18:22:36.97 ID:ypZYW0L2
金持ちが海外に逃げるっていってるが
高齢者が中心の高額所得者がいまさら海外で生活できるわけないww
167 テンプレート(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:22:37.33 ID:vAi7rzJQ
ID:zCHh9ZVWがBBExciteじゃありませんように
168 シュレッダー(catv?):2010/02/19(金) 18:22:51.61 ID:U8R5sUF1
アラバマさん、その無造作な「だ」には意味があるんすか?

63 : 錐(福井県):2010/02/19(金) 02:32:17.89 ID:xpoReTF5
すさまじいな。無理を通すと通りは完全にどっかに消失するんだねぇ。

この犯罪組織は即刻解体すべき。

158 : セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 14:00:01.52 ID:zCHh9ZVW
>>63
道理だ低学歴
馬鹿はどんなスレだろうと容赦しないから
169 蛍光ペン(新潟県):2010/02/19(金) 18:22:53.99 ID:bFfesj1V
>>23
カーチャンからのお小遣いって所得にあたるの?
もしそうなら本当に涙目なのはお前らだろ
170 ばくだん(不明なsoftbank):2010/02/19(金) 18:23:12.28 ID:+gb635he
お金のあるところから税金は取るべき。
171 ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 18:23:20.95 ID:5njh3ZlG
>>123
素晴らしいw
172 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:23:20.78 ID:kpDrQlE1
>>150
法人減税は別の話だから
173 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 18:23:31.42 ID:18/zlGN9
ただその財源を富の再分配と明言して無いのが問題だわ
このカネでBIしますって言え、もちろん生活保護は廃止
生活保護廃止、年金のBI組み込み(納付額によってインセンティブ付き)、所得税の累進を元に戻す、これでBIが可能
資本主義ってのは修理(再分配)しないと破綻するシステムなんだから資本主義の存続のためにBI財源産め
174 電卓(長屋):2010/02/19(金) 18:23:33.08 ID:4NSVIFcR
昭和61年 8000万円以上 所得税70%
中曽根内閣

ここでドッカーンと下げる
平成11〜 8000万円以上 所得税37% (330万円以下 所得税10%)
平成18年 8000万円以上 所得税37% (330万円以下 所得税10%)
小渕、森、小泉内閣


平成19〜 8000万円以上 所得税40%
平成22年 8000万円以上 所得税40%
安倍、福田、麻生、鳩山内閣

で今だね
175 ピンセット(大阪府):2010/02/19(金) 18:23:45.59 ID:bUH+YKe+
>>137
貧乏人の負担が減って来てるじゃないかw
176 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:24:23.55 ID:kpDrQlE1
中曽根とレーガンは世界のガンだな
177 ばね(東京都):2010/02/19(金) 18:24:25.19 ID:jxBMq1RC
>>169
贈与税じゃね?
178 パイプレンチ(大阪府):2010/02/19(金) 18:24:53.43 ID:UUl6j6lW
最近、新地に飲みに来てるの医者ばっかりだから、逃げられないって!お前ら安心しろ。
179 げんのう(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:25:51.71 ID:zuMuULSS
じゃあ消費税は廃止だよね?
180 カンナ(香川県):2010/02/19(金) 18:26:00.08 ID:w3QT8jr2
金持ちが国外に逃げるとかいうけど、実は逃げない件w
181 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 18:26:08.74 ID:18/zlGN9
>>178
医者と弁護士は逃げられないわなw
182 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:26:22.82 ID:kpDrQlE1
イギリスはすぐに増税やってんだよな
日本はずいぶん遅れた
上がったら上がったで問題があれば自民が下げる政策掲げればいいだけだ
まぁ、みんなの党のほうだろうけど
183 手錠(catv?):2010/02/19(金) 18:26:36.24 ID:g7Xs3Tzv
政府はどうして頭が悪く、能力も低い底辺を優遇しようとするんだ?
どう考えても逆だろうと。

学校で成績が悪く、頭も悪い馬鹿を優遇すると言う、『ゆとり教育』は失敗だった。


これと同じ事を国民全員にしてどうする?


教育すべき、そして絞るべきは、頭の悪い、能力も低い底辺からであって
優秀な人間はもっと優遇されるべきだろうと。

184 クレパス(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:26:37.46 ID:koechKkZ
またまたダウンタウンの松本人志氏が激怒するでぇ
185 画架(ネブラスカ州):2010/02/19(金) 18:26:50.88 ID:rvH9X3Gs BE:106531283-2BP(2224)

>>160
ビジニューから

105 名刺は切らしておりまして 2010/02/19(金) 16:31:06 ID:5dlMmaX/
日本よりも最高税率の高い国は、
@デンマーク(59%)
Aスウェーデン(55%)
Bオランダ(52%)
の超福祉国家。

どれも終わりが近い国だが。
186 ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 18:27:08.40 ID:5njh3ZlG
ベーシックインカムが導入された上に所得税が今以上に上がるなら
働く意味がまったくと言ってよい程なくなるだろ
187 土鍋(東京都):2010/02/19(金) 18:27:08.62 ID:0QnAjKec
つまらん話で金もらってる糞芸能人から徹底的に取り立てろ
188 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:27:16.20 ID:zCHh9ZVW
>>184
逃げてみろよ


松本が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
189 偏光フィルター(栃木県):2010/02/19(金) 18:27:48.72 ID:86kPJEEE
>>123
全部じゃなくても一部や何割か決めて米で払うのは良い考えだと思う
190 封筒(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:27:54.82 ID:hCMAJ78Z
所得税ってよく分からないけど仮に2000万円の収入があると800万が税金に取られるのか?
無職大勝利だな
191 電子レンジ(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:27:58.26 ID:E4B5YvZA
1000万以上の所得は全部国庫行きでいいって
192 手錠(catv?):2010/02/19(金) 18:28:12.84 ID:g7Xs3Tzv
国民総ゆとりにしてどうするんだ?

努力しない人間が得する社会はどう考えても良くない。

それは社会の発展を阻害してしまう。
193 霧箱(新潟県):2010/02/19(金) 18:28:32.11 ID:r74s8+oo
金持ちは日本から出て行け?
194 ばくだん(不明なsoftbank):2010/02/19(金) 18:28:39.43 ID:7ItpEh2z BE:2249438786-PLT(12594)

(´・ω・`)ぼったくられすぎワロタ
195 電卓(長屋):2010/02/19(金) 18:28:41.95 ID:4NSVIFcR
福田(親)、大平、伊藤、鈴木 8000万円以上 所得税75%
竹下、宇野あたりから始って小渕ですごいことになったみたいなw
安倍から若干戻す傾向、で、今、また戻す
196 ざる(埼玉県):2010/02/19(金) 18:28:46.65 ID:YUoFgTL5
>>189
まあ米は必需品だしな
197 ガムテープ(愛媛県):2010/02/19(金) 18:28:48.98 ID:g0bCBar4
ヒャハー これはGJ!
医者も弁護士・大企業役員・芸能人も、
いくら働いても年収300万円になるよう課税しろw
198 土鍋(東京都):2010/02/19(金) 18:28:59.14 ID:0QnAjKec
10億超えて資産持ってる奴はもう没収でいいだろ
何に使うんだよそんなに
199 巻き簀(大阪府):2010/02/19(金) 18:29:14.30 ID:SCy0Yfu2
ν即は年収高いはずだが、やっぱり僻みっぽい貧乏人のほうが多そうだな
200 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:29:31.61 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
201 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:29:37.44 ID:pj+d9C04
なぜキチガイは行間をあけるのか
202 消しゴム(北海道):2010/02/19(金) 18:29:40.35 ID:aaWhQmrk
おっしゃああああああああきたあああああああああああああああああああああああ

消費税じゃなく所得税アップきたああああああああああああああああああああああああ
203 指錠(東京都):2010/02/19(金) 18:29:42.45 ID:E4nvf1qv
高額所得者って、人口の何%なんだよ

そんな奴らから小金取るより、消費税で幅広く取れよ
204 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 18:29:42.86 ID:18/zlGN9
>>186
家賃が5万なのにBIが6万なら働くしかないだろ
生活保護も廃止が前提なら
1万5000円ののゴキブリハウスでいいなら別だけど
ただ「我慢すれば暮らせる」の我慢が労働の方がより環境がよくないといけないという「働くのは趣味の世界」にはなるかもな
俺はそっちの方が健康だと思うけどね
205 鏡(長屋):2010/02/19(金) 18:29:43.56 ID:WkiGB88Z
>>197
個人会社作って節税するだけ
206 アルコールランプ(長屋):2010/02/19(金) 18:30:00.07 ID:vCCGj/rq
もうみんな法人成りすんだな
中小企業は減税してくれるそうだから経費そっちに回して
給与は最低にすりゃいい

まじで努力なんぞしないほうがいい世の中になるってか
金持ち逃げ出すわ
207 消しゴム(東京都):2010/02/19(金) 18:30:07.95 ID:3zK4+sH3
>>193
出て行けねーだろw
どこ行ってもイジメられる貧弱チビヘタレ黄色土人なのにw
しかも日本語しか喋れないw日本が安定な理由だなw
208 墨壺(東京都):2010/02/19(金) 18:30:15.03 ID:3zO3cqnO
コピペ連投してる馬鹿がdionじゃありませんように・・
209 画鋲(東京都):2010/02/19(金) 18:30:32.16 ID:qy9PcwwU
>>199
所得が高いから国の役に立てると喜んでいるんだろ
210 試験管挟み(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:30:42.23 ID:k7oUGvJf
現役退いた人間の方が票持ってるから関係ないもんな
211 カンナ(香川県):2010/02/19(金) 18:31:04.78 ID:w3QT8jr2
昔は所得税70パーセント越えていた。

近年ここ20ねんぐらいで減税しすぎなだけ。
212 木炭(神奈川県):2010/02/19(金) 18:31:05.14 ID:/qB0dRrv
私の年収一億です。(手取980万)

悲しすぎるだろ…
213 顕微鏡(大阪府):2010/02/19(金) 18:31:06.33 ID:a8946NtP
日本の最高税率は高い!
アメリカみたいに夢がない!とか何とか言ってたが今やアメリカ以下の税率だもんな
214 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:31:10.36 ID:kpDrQlE1
>>209
そうだったのか。このスレはツンデレばかりだな
215 バールのようなもの(関東):2010/02/19(金) 18:31:12.43 ID:6pgxo00X
相続以外に使えない無利子の10年国債を発行すんだよ。
んで、所得税の最高税率は90%まで引き上げる。
無利子国債を買えば課税対象所得を最大45%まで減免することを合わせてやる。
国債の利息負担は軽減出来るし、国債償還の時にも所得税が掛かるわけだから、更に無利子国債に代わると
216 ドライバー(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:31:13.91 ID:yLmWD01q
1億もらって手取り3000万なのか?
217 ラジオメーター(大阪府):2010/02/19(金) 18:31:17.81 ID:wiJU006R
所得税上げたらもう既に既に成り上がってるやつらと
もう一定以上絶対に成り上がれないやつらと深刻な二極化が生じる。
鳩山とかは大喜びだよ。
むしろ資産に低率でいいから課税すべき。
自分で稼げる人はすぐに新たな所得で補填できる。
相続財産などにあぐらをかいてるやつらは時間はかかるがいずれは凋落する。
そっちの方が絶対によい。
218 薬さじ(コネチカット州):2010/02/19(金) 18:31:18.26 ID:rvH9X3Gs BE:248573478-2BP(2224)

>>173
そんなこと、考えると思うか?
219 蒸し器(神奈川県):2010/02/19(金) 18:31:19.65 ID:VjBtm58k
所得税40%って表現はアレだな。
地方税含めて最大50%と言うべきだろ。
他の先進国で所得税50%以上ある国があるのだろうか。
220 万年筆(兵庫県):2010/02/19(金) 18:31:20.10 ID:ZR9TjoQy
アラバマさんは何で発狂してるの?
221 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:31:36.44 ID:KJjyg1nk
海外から金巻き上げる方法を充実させないとだめだろ
222 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:31:40.38 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
223 オシロスコープ(catv?):2010/02/19(金) 18:31:40.71 ID:fY2mSr5+
「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕 6時間レイプと顔面殴打を続ける

資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。

文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の
逮捕状を取り、引き渡しを求める。

調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の
車庫に隠れて待ち伏せし、両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を強姦した上
長女の下腹部に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。次女も頭の骨を折るなど重傷。
2010 1/27

関連スレ
【長野】本人の110番通報がきっかけで不法滞在の韓国人女を逮捕・・・千曲[01/06]
【大阪】偽ブランド財布を販売目的で所持、韓国人経営者ら逮捕〜鶴橋商店街にあるブティック店で[01/05]
【神奈川】「スーパーコピー」と偽ヴィトンなど販売、韓国人女を逮捕〜韓国に帰国した際に手荷物として運んだ可能性・・・横浜[01/05]
【海外】日本へのレイプツアーが韓国で人気、韓国政府は問題視せず[01/13]
【国内】複数の不正発覚で、韓国外換銀行在日支店に対して3カ月間の業務停止と改善命令・・・金融庁[01/07]
【国内】売春4年で13億円 風俗経営者、金正一被告(55)=韓国籍ら防止法違反容疑で逮捕[01/12]
【北海道】スキージャンプ台受注を偽装、元会長の韓国人ら逮捕、1億8000万円詐取か[01/13]
【東京】ガスの検査員装い一人暮らし高齢者宅で窃盗、朝鮮籍の吉川賢司こと梁権容疑者を逮捕[01/13]
【東京】 8億円の脱税容疑で韓国籍の「稲川会系」暴力団組長らを逮捕 [01/20]
【和歌山】車でふらつきながら走っていた韓国人ホステスを酒気帯び運転で逮捕[01/23]--New!!
【三重】パチンコ店でICチップ盗む、松山徹男こと韓国籍の宋徹煥容疑者を逮捕・・・伊賀[01/25]--New!!
【神奈川】 「指紋テープ」で不法入国=韓国人の女2人逮捕 [01/25]
【大阪】生野の死亡ひき逃げで韓国人の呉守一容疑者(朝日新聞では山方守一容疑者)を逮捕〜事故後、車ナンバー外す[01/27]--New!!
224 シュレッダー(catv?):2010/02/19(金) 18:31:51.55 ID:U8R5sUF1
鳩山内閣、所得税の増税を表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266571354/7
225 土鍋(東京都):2010/02/19(金) 18:32:02.99 ID:0QnAjKec
よかったなひろゆき
毎年サラリーマン二人分の生涯賃金納められるぞww
226 巻き簀(大阪府):2010/02/19(金) 18:32:19.71 ID:SCy0Yfu2
>>209
なるほど、ν即民は志の高い国士が多いからなあ。高潔だ
227 ばくだん(不明なsoftbank):2010/02/19(金) 18:32:25.55 ID:7ItpEh2z BE:2624345287-PLT(12594)

(´・ω・`)所得税も消費税も上げれば

(´・ω・`)すごい潤うね
228 手枷(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:32:29.03 ID:bUH+YKe+
奢侈品を扱う店は困るだろうが現状でも小金持ちの財布の紐が締まってるから
適度な消費性向がある中流家庭モデルを作り上げる必要があるな
229 漁網(東京都):2010/02/19(金) 18:32:45.52 ID:52yY7iP4 BE:2389540267-PLT(19010)

>>208
それは無いと思う
230 ハンマー(岡山県):2010/02/19(金) 18:32:50.90 ID:tr+QtEXB
まぁ今の時代仕事が足りないわけだから、
優秀な人材のやる気を失くしてでも、その穴を数人の労働で賄うってのは悪くないな
231 消しゴム(北海道):2010/02/19(金) 18:33:06.42 ID:aaWhQmrk
所得税終ったら法人税引き上げな

持ってる奴らから取ろうぜ
232 ノート(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:33:09.78 ID:wHEs5aTt
しょうがねえな最高税率払ってやるか
233 鏡(長屋):2010/02/19(金) 18:33:10.38 ID:WkiGB88Z
そのうち給料下げてくださいって言う時代が来るなwwww
ww
234 オーブン(東京都):2010/02/19(金) 18:33:16.51 ID:fmdYU16w
スポーツ選手とか芸能人からもっと毟れよ
どうせ税金ごまかしてんだろ
235 蒸発皿(宮城県):2010/02/19(金) 18:33:20.52 ID:vk+J4e7S

金持ちになったらどこの国に行けばいいの?
236 筆(愛知県):2010/02/19(金) 18:33:29.18 ID:kpDrQlE1
>>234
自営業だろjk
237 墨(長屋):2010/02/19(金) 18:33:34.32 ID:TTKXqVip
>>123
米と杉の木支給か
一次産業が再生するな
238 鏡(長屋):2010/02/19(金) 18:33:52.74 ID:WkiGB88Z
>>235
スイス
239 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:34:00.97 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
240 ガムテープ(愛媛県):2010/02/19(金) 18:34:07.20 ID:g0bCBar4
資産税もセットで導入しろw
1000万円以上の資産に、毎年50%の税金かけろや!
金持ちの汚物は消毒だぜ!!

法人税も累進課税式にして、ごっそり持ってけ!!
ヒャッハーw
241 消しゴム(東京都):2010/02/19(金) 18:34:09.93 ID:3zK4+sH3
>>221
おいおい、巻き上げるんじゃなくて死ぬほど働いて食い扶持ちょっと貰うだけだろw何言ってんだ?w
242 手錠(catv?):2010/02/19(金) 18:34:53.94 ID:g7Xs3Tzv
なんで上を叩くんだろうな。

学校でも叩かれるべきなのは、成績の悪い頭の悪い人間だろ?

頭の悪く成績の悪い人間は叩かれ、努力すべきだ。

成績の部分を年収に変えても同じだ。

民主党は、成績のいい優秀な人間を叩いている。
それはおかしいだろうと。
社会をより発展させる為には、無能な低収入人間をもっと教育すべきであって

優秀な高収入人間を痛めつける事は社会の発展に逆効果だろ。
243 まな板(宮城県):2010/02/19(金) 18:34:54.64 ID:oGwDEoNI
上げても底辺の生活は向上しない。餓死しない程度に底辺なだけ
244 硯(長屋):2010/02/19(金) 18:34:54.60 ID:Xyrtchsu
>>185
じゃあ日本て高負担低福祉なのか
どこに金が消えてるんだ
245 消しゴム(北海道):2010/02/19(金) 18:35:04.82 ID:aaWhQmrk
参院選は全力で民主党を支持するッ!!!!!!!
246 カンナ(香川県):2010/02/19(金) 18:35:05.70 ID:w3QT8jr2
同じようなレスを連投しているクズ。お前みたいなクズのせいで規制が起る。
247 三脚(愛知県):2010/02/19(金) 18:35:38.67 ID:3B712Svf
鳩山は全財産政府に寄付しろ
248 オシロスコープ(catv?):2010/02/19(金) 18:35:41.73 ID:fY2mSr5+
>>234
税金ごまかすとかwwww そんな必要ねーーーしwwwwww


【国際詐欺】アグネス・チャン、危険度最高レベルのソマリアへ出発→実は「ソマリア」ではなく「ソマリ ランド」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266329002/
日本ユニセフ協会大使で歌手のアグネス・チャン(54)が15日、内戦が激化するアフリカ東部のソマリアを初訪問するため、
東京・羽田空港を出発した。同国は1991年に当時の大統領が国外追放され、内戦状態に。現在も事実上の無政府状態が
続いており、大使館も領事館もなく、危険度も最高レベルという国への視察にアグネスは「(訪問の)希望を出して
2回キャンセルされていて、3回目の正直。期待と不安で何日も眠れていない」と真剣な表情。

現地の子供たちに「心配しているから来たよと伝えたい。平和のために女性教育を広めたい」と語った。
3月16日には32年ぶりの日本武道館公演が控えており、「とにかく元気で帰ってきたい」と笑顔を浮かべた。



【国際】「遺書も書きました」 アグネス・チャン、危険度最高レベルのソマリアへ出発★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266295271/l50

■知られざる新興国 ソマリランドの旅 (9日間)
http://www.tabisen-palmtour.com/optourlists/SPtour/optourSomaliland_9days.html

■ソマリランドは、やくみつるも"観光"で訪れています。
http://ameblo.jp/riekojpacker/archive1-200906.html

■観光地ソマリランドは、バックパッカーの女の子ひとりでも安心
http://ameblo.jp/riekojpacker/entry-10285685347.html

■ソマリランドの首都ハルゲイサ(アグネス滞在地)に建つリゾートホテル
http://www.youtube.com/watch?v=NdX6_vsWZuw
249 カッティングマット(山形県):2010/02/19(金) 18:35:44.35 ID:46Bez4DP
海外逃亡出来ない老人共の資産を毟り取るべき
250 鉋(東京都):2010/02/19(金) 18:35:44.50 ID:+P3QfWm9
米の支給になると公務員の給与は石高で評価される
侍みたいでかっこいいと思うけど
オレの給与は一万石とかw
251 猿轡(福井県):2010/02/19(金) 18:35:46.65 ID:4FeCZdQF
そのかわり控除枠を年収の半分にします!!
252 鉛筆(大阪府):2010/02/19(金) 18:36:05.75 ID:HtFoHXcJ
どうせ俺らには関係ないけ心配せんでええで
253 泡立て器(茨城県):2010/02/19(金) 18:36:09.59 ID:fY3W41BK
公務員の懐やチョンチュンアメにくれるために税金納めてんじゃねえんだよ
むしろ多すぎるわハゲ
254 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:36:15.81 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ

>>246
俺が規制されても同じようなクズの書き込みは止まないんだよカスが
255 消しゴム(北海道):2010/02/19(金) 18:36:16.61 ID:aaWhQmrk
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ

60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ

60歳以上で1億以上持ってる奴らに資産税をかけろ
256 オシロスコープ(catv?):2010/02/19(金) 18:36:22.61 ID:fY2mSr5+
祖国中国での児童虐待には徹底無視を決め込んでいる一方で
日本で政治活動を行っている中国共産党工作員アグネス・チャン(陳美齡)

マザー・テレサの言葉。
「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」

日本で活動すると金儲けができる上に
中国政府からも褒められるので寄生がやめられません

アグネスの20億円豪邸・・・お金が余って仕方ないので、全てのイスや壁に純金の板を貼っちゃいました
ttp://www.akie-abe.jp/archives/2006/12/images/1220057098.jpg
おまけ 総大理石 時価2000万
http://www.sanspo.com/geino/images/100119/gnj1001190506010-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/100119/gnj1001190506010-p2.jpg
      情弱JAPから募金ピンハネで今日も飯がうまい!!
         /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
         i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
         {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
         ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
         |:、`{  `> .::  、      __ノ
        |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
        |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
        |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
       ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
257 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:36:31.35 ID:Zag9qdYD
所得税の引き上げじゃ老害が喜ぶだけじゃん。資産税にしろ。
258 消しゴム(東京都):2010/02/19(金) 18:36:33.07 ID:3zK4+sH3
>>242
馬鹿お前?
学校でもモテるのは底辺のDQNだろ
彼らは生物的に地位が高いから発言力がある、みんな彼らについていくし、逆らえないからな
259 クレパス(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:36:58.08 ID:koechKkZ
パチンコ長者の高額所得者はどうするん?
日本から出て行って海外にパチンコ産業を立ち上げるん?

ぜひ!!お願い致します!!!!!
260 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:37:02.79 ID:sohPxaoZ
法人税上げろよどアホ
261 ピンセット(大阪府):2010/02/19(金) 18:37:07.07 ID:bUH+YKe+
このスレキチガイ多すぎだろw
262 ハンマー(岡山県):2010/02/19(金) 18:37:08.61 ID:tr+QtEXB
>>242
超イケメンが一人いてそいつが女を独り占めしたらどうなるか
つまりはそういうことだろ
263 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/19(金) 18:37:16.70 ID:wh6wFGPQ
70%+地方税等で8割超えるなw
264 消しゴム(北海道):2010/02/19(金) 18:37:29.90 ID:aaWhQmrk
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ

全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
全力で民主党支持だあああああああああああああああ
265 ピンセット(大阪府):2010/02/19(金) 18:37:49.39 ID:bUH+YKe+
初めてID被ったw
266 包丁(広島県):2010/02/19(金) 18:37:49.95 ID:euHhll2+
頑張れば頑張るほど馬鹿を見る国
267 印章(長野県):2010/02/19(金) 18:37:51.27 ID:wGSEx9SN
>>249
じあじわインフレに持ってけばいい
268 カンナ(香川県):2010/02/19(金) 18:37:54.95 ID:w3QT8jr2
別にレスしてないのに「クズ」って文言に反応してレスしてるwww

自覚はあるんだww
269 冷却管(東京都):2010/02/19(金) 18:38:08.08 ID:tZF3JFYD
>>259
海外に資産管理会社作って終了だよ
出て行け出て行けって言ってるけど、体ごと出て行くと思ってる奴が多すぎ
270 偏光フィルター(栃木県):2010/02/19(金) 18:38:14.58 ID:86kPJEEE
むしろ300万円以下を無税にしろよ
市民税も無税にしろよ。
271 ジューサー(静岡県):2010/02/19(金) 18:38:16.36 ID:dFAsHFR8
税でとられるなら従業員に還元しようと思うような税制にしろ
272 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:38:25.97 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
273 砂鉄(山陰地方):2010/02/19(金) 18:38:49.63 ID:O4GJcpAC
子供手当てやめればいいだろうが
何の経済対策にもならないようなばら撒きにこだわってドンだけクズなんだよ
274 インク(長崎県):2010/02/19(金) 18:38:52.31 ID:/AaHkyp/
これでいいんだよ
金持ちから奪って貧民に分配するってのは
数千年前からやってきた政治の王道だろ
ここ二十年の自民がゴミだっただけ
275 蛍光ペン(新潟県):2010/02/19(金) 18:38:58.62 ID:bFfesj1V
>>242
成績のよいとされている人間が本当に成果を挙げていたら
この国はこんなふうになっちゃいねえや
276 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 18:39:05.22 ID:ypZYW0L2
高額所得者はこの20年間でたっぷり資産を溜め込んだだろうし
そろそろ戻してもいいだろ
277 るつぼ(鳥取県):2010/02/19(金) 18:39:12.09 ID:R9qo2S9L
>>215
>国債の利息負担は軽減出来るし、国債償還の時にも所得税が掛かるわけだから

どこに所得があるんだ?
278 ボウル(九州):2010/02/19(金) 18:39:25.94 ID:jZMLwRbp
>>7

深いな…
279 ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 18:39:30.96 ID:5njh3ZlG
2ちゃんって政治や経済関連の話題になると嫉妬ばかりで話にならなくなるよね
どんだけ負け組が多いんだよっていう・・・
280 ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 18:39:58.69 ID:UCWM88h9
近所の自営は凄い儲けてるわ
子供に1000万クラスの外車買い与えてるし
奥さん銀座に行ってブランド物買いまくってるわバブル状態
281 お玉(関西・北陸):2010/02/19(金) 18:39:59.56 ID:ybvCWwJ7
これ民主の選挙対策だろ
政治と金で怪しくなった次の選挙での安定多数確保するため、とりあえず大衆うけの良いする金持ち叩きで民衆を釣る
まぁここは懲りずに一本釣りされてる奴多そうだな
282 ガムテープ(愛媛県):2010/02/19(金) 18:40:26.89 ID:g0bCBar4
>>274
そうだそうだ!!
金持ちからケツの毛までむしり取れ!!
やつらを底辺の生活まで落としこめ!!
283 手錠(catv?):2010/02/19(金) 18:40:28.83 ID:g7Xs3Tzv
>>258
下らないDQN自慢に付き合うつもりはない。

社会の発展に馬鹿や底辺は役に立たない。
だから社会の発展に役立たない無能は優遇されるべきではない。

DQNは社会に入れば徹底的に見下され、馬鹿にされるだろうから身をもって経験するだろが、
それが社会なんだよ。

馬鹿を優遇するような社会は発展しない。
だから良くないんだ。
284 クッキングヒーター(東京都):2010/02/19(金) 18:40:32.10 ID:3lY7vPgr
>>274
貧民から奪って金持ちで分配するという政治のほうが
歴史としては長い気がします
285 カンナ(香川県):2010/02/19(金) 18:40:32.78 ID:w3QT8jr2
>>274
社会主義なんて嫌だ。
俺はトリクルダウン政策がいいんだ。新自由主義がいいんだ。


って俺ニートなのに言ってますwwサーセンww
286 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:40:37.93 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
287 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2010/02/19(金) 18:40:48.21 ID:er8J4pyN
>>276
> 高額所得者はこの20年間でたっぷり資産を溜め込んだだろうし
> そろそろ戻してもいいだろ


いいわけねえだろ、低学歴おとこが


288 加速器(catv?):2010/02/19(金) 18:40:49.19 ID:c86qVOsq
これこそ格差を固定化する政策だろ。
現在進行形で金を稼いでいる成り上がり潰し。
すでに資産をたっぷり持っている鳩山や老人どもにとっては、
都合のいいことだらけ。
馬鹿じゃないのか
289 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:41:00.59 ID:pj+d9C04
なんだかんだで最終的には金持ち優遇貧民冷遇の対策になるんだろ?
290 液体クロマトグラフィー(兵庫県):2010/02/19(金) 18:41:31.99 ID:SWTIHXyR
金持ちを潰せ
291 消しゴム(北海道):2010/02/19(金) 18:41:37.31 ID:aaWhQmrk
自民党の糞老害どもざまああああああああああああああ自民党の糞老害どもざまああああああああああああああ

自民党の糞老害どもざまああああああああああああああ自民党の糞老害どもざまああああああああああああああ

自民党の糞老害どもざまああああああああああああああ自民党の糞老害どもざまああああああああああああああ

自民党の糞老害どもざまああああああああああああああ自民党の糞老害どもざまああああああああああああああ

自民党の糞老害どもざまああああああああああああああ自民党の糞老害どもざまああああああああああああああ
292 鑿(愛知県):2010/02/19(金) 18:41:37.39 ID:VzY3mKst
アンカーつけずに他人を批判する屑の多いこと多いこと
293 グラインダー(北海道):2010/02/19(金) 18:41:40.87 ID:+Wt8ULfg
これはいいことじゃん
またネトウヨが暴れてんのか
294 釜(千葉県):2010/02/19(金) 18:41:44.28 ID:GIGSMm9H
やるんならマジでうまくやれよ。
1800万以上から全て40%ってのは確かに金持ち優遇だわ。
この不況に底辺層の所得税もあげるのは絶対やめろ。
295 電卓(長屋):2010/02/19(金) 18:41:55.41 ID:4NSVIFcR
昭和61年 年収8000万円 所得税70%、年収400万円 所得税25%(〜中曽根)

平成11〜 年収8000万円 所得税37%、年収400万円 所得税20%(小渕〜小泉)
平成18年 年収8000万円 所得税37%、年収400万円 所得税20%

平成22年 年収8000万円 所得税40%、年収400万円 所得税20%(安倍〜)

当時と比べると、こんなモデルケースかな
なんでこうなったんだろうw
いまさらながらw
296 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:41:56.14 ID:Zag9qdYD
金持ちは社会最大の負債。あぐらかいてる団塊は無視するとして、
今稼いでる奴は最大の資産。負債の処理を先にしろ。
297 画架(ネブラスカ州):2010/02/19(金) 18:42:02.28 ID:rvH9X3Gs BE:35511124-2BP(2224)

>>274
再配分は約束されていないが。
おそらく、足りないから分捕るだけ。
298 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:42:17.27 ID:6uVT7slf
国会も会議も居眠りしてるようなやつ金いらないだろ
こいつの給料カットしろよ無駄
299 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 18:42:23.00 ID:HaEMzgn8
所得ゼロのパチンカスの俺としてはこれやってベーイン導入したら
一生民主について行く
300 筆ペン(福岡県):2010/02/19(金) 18:42:22.78 ID:lC0uxwe5
ブサヨマジで頭いかれてるだろ
301 墨(岐阜県):2010/02/19(金) 18:42:29.06 ID:zYkd4X4l
これはプロ野球選手とか涙目なの?
302 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 18:42:37.99 ID:ZQhkMmW2
>>240
お前んちって、坪単価が20円くらいか?
流石、田舎もんだなw
303 カンナ(香川県):2010/02/19(金) 18:43:12.99 ID:w3QT8jr2
>>297
再分配は知らず知らずにされている。
医療費が安いとか、年金がもらえるとか、高校が無償になるとか
そういう分野でな。
304 消しゴム(東京都):2010/02/19(金) 18:43:29.49 ID:3zK4+sH3
>>283
DQNにいじめられてたんですね、わかります
また
305 磁石(山梨県):2010/02/19(金) 18:43:36.00 ID:JmrJoDHT
ちょっと待って
所得税70%って、月収20万の人は所得税引いたら6万!?
306 猿轡(山形県):2010/02/19(金) 18:44:03.74 ID:wldrL/Nn
奴隷貧乏底辺しかいねーのかこのスレ
307 やかん(福島県):2010/02/19(金) 18:44:08.89 ID:WNSHYCoZ
>>305
お前、累進課税って知ってる?
308 消しゴム(北海道):2010/02/19(金) 18:44:10.79 ID:aaWhQmrk
法人税と所得税で金持ちどもの懐を抉り取れえええええええええええええええ
法人税と所得税で金持ちどもの懐を抉り取れえええええええええええええええ
法人税と所得税で金持ちどもの懐を抉り取れえええええええええええええええ

法人税と所得税で金持ちどもの懐を抉り取れえええええええええええええええ

法人税と所得税で金持ちどもの懐を抉り取れえええええええええええええええ
法人税と所得税で金持ちどもの懐を抉り取れえええええええええええええええ
法人税と所得税で金持ちどもの懐を抉り取れえええええええええええええええ

法人税と所得税で金持ちどもの懐を抉り取れえええええええええええええええ
法人税と所得税で金持ちどもの懐を抉り取れえええええええええええええええ
309 硯(長屋):2010/02/19(金) 18:44:15.83 ID:Xyrtchsu
金持ちを優遇して金を使わせるというというのは世界の常識なんだが
嫉妬で金持ちを叩いても自分の首を絞めるだけだぞ
310 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 18:44:26.44 ID:ZQhkMmW2
>>305
月収20万円が大金持ちなのなら、そうだね。
311 エビ巻き(長屋):2010/02/19(金) 18:44:35.43 ID:fwgXhEWY
>>305
さすが山梨
312 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 18:44:47.53 ID:QoVuPLil
そんなに貧乏になりたいのかねこの国は
313 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:45:01.50 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
314 消しゴム(東京都):2010/02/19(金) 18:45:09.13 ID:3zK4+sH3
>>283
DQNにいじめられてたんですね、わかります
またDQNの機嫌損ねてボコボコにされないように気をつけてくださいね
315 クリップ(兵庫県):2010/02/19(金) 18:45:10.53 ID:YxtxByg6
シネよ
せっかく良い大学でて稼ごうとする時にこれかよ
そもそもなんで管が税制について語ってるの??
管は財務省の言いなりだろ
316 薬さじ(福岡県):2010/02/19(金) 18:45:12.99 ID:z9oN6Gj2
外に行くっつっても外もそんなに仕事有り余ってるわけじゃないしな
大抵は逃げれないか税金逃れの対策しようとするだけだろう
317 カンナ(香川県):2010/02/19(金) 18:45:24.62 ID:w3QT8jr2
>>305
さすが山梨やで。
わいらの想像の上をいくレスやw
318 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 18:45:25.87 ID:MYSE87ZL
鳩山って、絶対自分が金持ちだとは思ってないよな。
319 封筒(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:45:26.89 ID:hCMAJ78Z
>>279
そうだよね
金持ちや才能のある物を優遇たほうが、のし上がろうって言う気にもなるからその方が正しいんだとは思うけど
いかんせん貧乏でも金持ちでも1票の重さは同じだもんな
金持ち叩いて貧乏を優遇した方が次の選挙に繋がる。国力は下がる
320 錐(愛知県):2010/02/19(金) 18:45:37.05 ID:gPCLJqgs
民 主 党 発 大 増 税 時 代 突 入

消費税環境税所得税age各種控除廃止
まだまだいくよー
321 餌(東京都):2010/02/19(金) 18:45:53.56 ID:7PEDPtIN
所得ないんでどうでもいいです
322 ハンマー(岡山県):2010/02/19(金) 18:46:09.58 ID:tr+QtEXB
>>283
優秀な人間が私服を肥やしすぎて
貧困格差が広がり過ぎてるから今日本は衰退してるんじゃないか
まぁ、優秀で努力してるから高所得というとそうでもないがな
323 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 18:46:17.95 ID:HaEMzgn8
10億持ってても100億持ってても使う金は大して変わらんだろ
なら100億持ってるヤツからは90億円むしりとればいい
324 消しゴム(北海道):2010/02/19(金) 18:46:24.35 ID:aaWhQmrk
>>305
さすがの俺もこいつのレスにはついていけないわ
325 手錠(catv?):2010/02/19(金) 18:46:25.71 ID:g7Xs3Tzv
馬鹿を優遇してもいい事なんて一つも無い。

馬鹿は徹底的に教育されるべき。

学校も社会も同じだ。

無能な人間は徹底的に叱られ、徹底的にスパルタ教育されるべき。

無能な人間を優秀な人間に教育するのが正しい道であり、
優秀な人間を、無能な人間にしてしまうような政策は社会にとって百害あって一利なしだ。
326 烏口(関西):2010/02/19(金) 18:46:38.04 ID:0OpfASjK
所得税は上げなくていいだろ。労働には正当な対価が必要で、所得を均一化するのは逆に不公平。
むしろ相続税を上げまくれ。遺産なんぞ最高で億もあれば充分だろ。不動産は死んだら国有化してオークションにかけるとか。
327 梁(京都府):2010/02/19(金) 18:46:42.82 ID:/ht7fKUg
>>7
個人で仕事してる人が海外に逃げて、海外から日本の仕事やったらどうなるのっと
328 ばくだん(中部地方):2010/02/19(金) 18:46:46.31 ID:jhqTy4JL
ここで騒いでるような低学歴には関係ない話題だよ
何で発狂してんの
329 グラインダー(北海道):2010/02/19(金) 18:46:57.24 ID:+Wt8ULfg
>>318
さすがに自覚はあろう
でも庶民感覚なんてとても理解できないだろうな
330 ガムテープ(愛媛県):2010/02/19(金) 18:46:58.47 ID:g0bCBar4
>>308
そうだそうだ!!
ついでに年収1000万円以上の金持ちは、
嫁や娘をレイプしまくってもOKにしろw
そのうえで市中引き回しのうえ打ち首や!!
ヒャッハー!!汚物は消毒だ!!
331 木炭(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:47:04.42 ID:YR4Tfx9T
暴動起こるぞw
332 カンナ(香川県):2010/02/19(金) 18:47:12.17 ID:w3QT8jr2
>>322
まあ頭よければ公務員試験は合格するんで最低限の生活は優秀なら過ごせますよw
333 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:47:13.11 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
334 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 18:47:24.21 ID:ZQhkMmW2
成り上がり者が発狂するだけで、
元々、金持ちなν速民ならば別にどうって事はないよな。
335 印章(長野県):2010/02/19(金) 18:47:33.60 ID:wGSEx9SN
今の景気状態から見れば、有る所から取るしかないだろ。
336 硯(長屋):2010/02/19(金) 18:47:50.84 ID:Xyrtchsu
日本にどっぷり使ってる高所得者は無理だろうが
これから稼いでのし上ろうとするやつは逃げるだろう
337 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 18:47:55.24 ID:MYSE87ZL
>>325

その、「優秀な人間」とはどういう人のことなのかな?
金を稼ぐ力のある人が優秀なのかな?
だとすれば、鳩山由紀夫は大金持ちだから優秀じゃないのかな?
その優秀な人が”所得税を増税する”といってるんだから、それは正しいことじゃないのかな?

だって、優秀な人が言ってるんだよ。
338 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/19(金) 18:47:58.77 ID:wh6wFGPQ
>>325
大正解
339 パイプレンチ(大阪府):2010/02/19(金) 18:48:10.74 ID:UUl6j6lW
もう庶民から搾り取る金はない。
340 電卓(茨城県):2010/02/19(金) 18:48:12.15 ID:poyT6Vvr
まーたネトウヨ大敗北かw
341 錐(愛知県):2010/02/19(金) 18:48:20.33 ID:gPCLJqgs
>>330
1000万程度にそこまで必死に嫉妬されると流石に引くわw
どんだけ小さいんだよお前はw
342 集魚灯(北海道):2010/02/19(金) 18:48:37.36 ID:8qC8cDJz
これからも変わらないしカースト制導入しようぜ
343 お玉(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:48:38.59 ID:S4ua7btC BE:316808238-2BP(4)

所得税70%ってことは住民税とあわせて80%も持っていかれるのか
笑えねえ・・・
344 メスシリンダー(コネチカット州):2010/02/19(金) 18:48:44.47 ID:rvH9X3Gs BE:106532238-2BP(2224)

>>319
結局、底辺の民主党支持者と同じなんだよな。
345 がんもどき(岡山県):2010/02/19(金) 18:49:09.15 ID:TMYElsYc
誰得なのこれ?
貧民が得する方向に政治が動くとか、この国はそんな素晴らしい国だったのか?
346 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:49:22.68 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
347 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:49:23.27 ID:KJjyg1nk
1人で1億円持ってるより
100人に100万渡したほうが金の回りはいいかもね。
348 猿轡(東京都):2010/02/19(金) 18:49:28.25 ID:X0tMq/z0
70%ぐらい取ってしまえ
349 インク(長崎県):2010/02/19(金) 18:49:30.88 ID:/AaHkyp/
鳩山や麻生が努力した天才であるということが真であるならば
新自由主義はすばらしい思想だろうね
350 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 18:49:31.17 ID:QoVuPLil
所得税率の一律アップじゃないと無意味でしょ
金持ち少ないんだし
351 蛍光ペン(新潟県):2010/02/19(金) 18:49:43.71 ID:bFfesj1V
>>337
まあ、鳩山から見ればID:g7Xs3Tzvなんて徹底的に叩き潰す無能なゴミなんだろうよ
352 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 18:49:47.68 ID:MYSE87ZL
>>329

あの所信表明演説を聴く限り、とても
自分が金持ちだという自覚はないと思う。
353 グラインダー(北海道):2010/02/19(金) 18:49:51.31 ID:+Wt8ULfg
>>343
いやwおまえにはたぶん直接関係ないから
354 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 18:50:04.94 ID:HaEMzgn8
鳩山クラスの金持ちは毎月口座に1500万増えてても気づかないんだぞ
所得税40%(これもちゃんと払ってるのか分かったもんじゃないが)が70%になっても
金持ちは気づかないだろ
355 ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 18:50:05.23 ID:UCWM88h9
税率下がったのって黒柳徹子がいくら稼いでも
手元に残らないって言い出したからだったよな
また芸能人が騒ぎだしそう
356 メスピペット(東京都):2010/02/19(金) 18:50:09.66 ID:P/Wp9VDY
金を稼げる優秀な奴がどんどんアメリカなどの海外の流出する可能性がある諸刃の刃
357 じゃがいも(東京都):2010/02/19(金) 18:50:15.07 ID:ArQvYOsA
昔って70パーも取られてる人がいたのか。
358 オーブン(群馬県):2010/02/19(金) 18:51:26.43 ID:woId9FvP
いいぞもっとやれ
359 加速器(catv?):2010/02/19(金) 18:51:30.39 ID:c86qVOsq
これで得をするのは既に資産を持っている金持ちと、
既に働いてない老人と、
一生底辺で生きていくゴミども。
360 お玉(関西・北陸):2010/02/19(金) 18:51:32.38 ID:ybvCWwJ7
>>345
公務員や政治家様
社会は余計に金回らなくなるだけ
361 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:51:37.33 ID:zCHh9ZVW
>>356

逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
362 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 18:51:41.27 ID:MYSE87ZL
>>356

優秀な野球選手がメジャーリーグに流出しても仕方ないじゃない、年俸が違うんだもの。
だからといって、野球選手に補助金を出してまで引き留めるべきだとおもうか?
363 鍋(catv?):2010/02/19(金) 18:51:42.95 ID:p8Th2qvA
控除があるから実際70%払う奴なんていないのに何気にしてんの?
364 ボンベ(兵庫県):2010/02/19(金) 18:51:44.40 ID:w2Ei0x1n
むしろ課税最低限と最低税率を引き上げろ
年収400万くらいの奴は殆ど税金払ってないだろ
国家へのただ乗りを許すな
365 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:51:44.59 ID:pj+d9C04
優秀なやつが〜って言うけどジャップの優秀って大したことないだろ・・・
ジャップのトップ=韓国の平均くらいだからな
366 電卓(茨城県):2010/02/19(金) 18:51:45.57 ID:poyT6Vvr
>>356
ネトウヨ涙拭けよw
367 じゃがいも(東京都):2010/02/19(金) 18:51:58.12 ID:Z7oTD4/H
どうせ年収10億円以上とかなんだから70%でもヌルい
368 付箋(三重県):2010/02/19(金) 18:52:08.15 ID:y5kWnKSh
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/035.htm
↑財務省酷い、なぜ昭和の所得税の税率構造を載せない・・。

平均所得が違いすぎるからか?と思ったがそれほどでもないし・・。
(「1世帯当たり平均所得金額」は平成19年556.2万円、昭和60年493.3万円)
369 手錠(catv?):2010/02/19(金) 18:52:31.21 ID:g7Xs3Tzv
>>323
私服を肥やす?

何を言ってるんだ君は。
優秀な人間がそれに見合った報酬を得るのは当然の事だ。

今の日本は中国人より無能なのに、中国人以上の給料を得ている人間が多すぎる。

だから衰退しているだけの話だ。

能力に見合った報酬を得られるシステムを構築する事が社会の発展には必要だ。

今の報酬システムでは、諸外国との競争に勝てないだろ?

だからこそ、能力に完全に見合った報酬システムにすべき。

中国人と同程度の能力なら中国人並みの賃金で働くべき
370 まな板(dion軍):2010/02/19(金) 18:52:43.01 ID:ALr5QQSV
そういや住民税10%もあるし他にも沢山税あるから手元に残るのはかなり減るな
371 冷却管(神奈川県):2010/02/19(金) 18:52:59.77 ID:GRAVNlv5
5%の俺歓喜
372 修正テープ(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:53:25.48 ID:fLIbAx3T
そんなに税金かけたら、優秀なやつらみんな海外に出て行くぜ
373 ウケ(静岡県):2010/02/19(金) 18:53:33.13 ID:HVSLq19n
またアラバマ州は規制か
374 丸天(東京都):2010/02/19(金) 18:53:38.41 ID:l7T1Xl4K
資産が(海外に)うつるよ!!
やったね!菅ちゃん!
375 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 18:53:48.53 ID:QoVuPLil
底辺は一生底辺でいろということだろこれw
既得権益ばんざい!w
376 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:53:52.28 ID:zCHh9ZVW
>>372
>>374
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
377 原稿用紙(千葉県):2010/02/19(金) 18:54:41.00 ID:EOFEGS9H
いい機会だし優秀な人はどんどん海外に出て行けば良いじゃん
日本で収まってるなんて勿体無いよ
才能を世に問わないと
グローバル社会じゃん
378 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 18:54:49.92 ID:ZQhkMmW2
>>364
扶養控除の廃止
住宅控除の廃止
子供手当て撤廃
あと年収1000万以上なければもらえない、政府発行の消費税免税カードを導入
これでいこう!
379 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 18:54:56.53 ID:QoVuPLil
階級固定化社会到来!!
底辺ww
380 お玉(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:55:03.04 ID:S4ua7btC BE:184805227-2BP(4)

>>353
オレに70%かかってくることはそりゃないだろうけど
オレもお前も払う税金は増えるよw
1984年代の税率は鬼。50万円超から12%課税
381 画架(ネブラスカ州):2010/02/19(金) 18:55:08.12 ID:rvH9X3Gs BE:133164656-2BP(2224)

>>373
ビジニューでも、同じコピペを貼り続けているから、全板かな?
382 包丁(福岡県):2010/02/19(金) 18:55:14.18 ID:Q+Pk/4l8
高額納税者だから俺には関係ないし、金持ちざまぁって感情も無いわけじゃないが、
選挙前に公約もしてなかった増税を安易に口にするのはどうかと思うわ。

こいつら雑巾を絞っても水が出なくなるまで無駄を排してから増税だのと、秋の
臨時国会までは言ってなかったか?

いざ予算編成に関わったら、増税無しではどうにもならないマニフェストを掲げてるって
現実にやっと気付いたんだろ?それをまず認めろよ。
383 手錠(愛知県):2010/02/19(金) 18:55:16.06 ID:1Ryv2QWz
その集めた金の使い道がどうせしょうもないんだから、何%にしても意味なさそう
384 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 18:55:19.38 ID:MYSE87ZL
>>369

神から優秀な能力を与えられた人間には、相応の責任というものが伴うのですよ。
385 ろう石(東京都):2010/02/19(金) 18:55:22.26 ID:9sN5dXef
マジでありえんな
10万稼いだら7万もってかれるんだぜ?
生活できん
386 アルコールランプ(長屋):2010/02/19(金) 18:55:26.98 ID:vCCGj/rq
衆愚政治だな 
387 ばくだん(中部地方):2010/02/19(金) 18:55:38.20 ID:jhqTy4JL
>>374
今の時代それは問題にならない
388 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 18:55:45.32 ID:BH0qKtLL
固定資産税と相続税を上げたほうがいいだろ
389 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:55:51.17 ID:Zag9qdYD
海外に出ていける奴は優秀でもいいから出てけよな。日本は人余りで困ってる
んだから。
390 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/19(金) 18:55:53.68 ID:wh6wFGPQ
アラバマ規制確定か
391 電卓(長屋):2010/02/19(金) 18:55:54.42 ID:4NSVIFcR
まあ、最高税率なんかは年収1000万くらいならほとんど影響なし
影響出るのはそれこそ年収8000万円以上の70%(昭和61年)みたいなケースで、はっきり言って一般人には関係ない話だな、一生w
392 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:55:55.59 ID:KJjyg1nk
>>356
アメリカなどってアメリカしかないでしょ
ただアメリカも今の状態がこのまま続くのかって話ではあるが
393 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 18:56:08.66 ID:HaEMzgn8
優秀な科学者とか今でも普通に世界に出てってるだろ
金持ちなんて言ったって日本語しかできないバカばっかりなんだから
多少締め付けても日本から出てく勇気なんかないよ
394 釜(千葉県):2010/02/19(金) 18:56:08.94 ID:GIGSMm9H
しかしこれをやるんなら消費税はなくせよ。
もともと37%時代に代わりに導入した税が消費税なんだから必要ないだろ。
絶対になくせ。
しかしできればこれ自民党にやって欲しかったな。
民主党ではどうしても不安感が残る。
岸内閣のようにマトモに動けばいいが。
395 ばね(石川県):2010/02/19(金) 18:56:23.57 ID:tecxN4mH
>>376
よくわかってるな
逃げるぞという脅しでしか成立してないもんな
396 げんのう(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:56:35.50 ID:zuMuULSS
>>385
最高税率だからw
10万稼いだくらいじゃ基礎控除で納税ゼロだよw
397 クレヨン(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:56:39.33 ID:OrUYL6X0
1玉1円でパチンコ税やれば数兆円の税収入になる
398 じゃがいも(東京都):2010/02/19(金) 18:56:43.02 ID:Z7oTD4/H
>>379
上が落ちやすくなるから固定化の反対だな
399 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:56:54.73 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
400 リール(岡山県):2010/02/19(金) 18:57:05.33 ID:daRZRwMg
401 墨(関西):2010/02/19(金) 18:57:30.41 ID:PULrdAm/
脱税総理が居る限り、税の話は拒絶されるのに
バカが重要閣僚やると面白いね
402 蒸し器(神奈川県):2010/02/19(金) 18:58:05.72 ID:VjBtm58k
>>368
これ見れば分けるけど、金持ちだけでなく低所得者も増税になるに決まってるじゃん。
平均年収以下の年収の人間も所得税が5%から10%と、倍になるだろうな。
200万なら10万の増税。消費税も上がるから苦しいのは高所得者だけではない。

最終的に何も痛い思いをしなくて済むのは生活保護者だけ。
403 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 18:58:11.48 ID:MYSE87ZL
>>401

そもそも、鳩山に、脱税したという自覚があるとは、とても思えない。
404 グラインダー(北海道):2010/02/19(金) 18:58:15.41 ID:+Wt8ULfg
70パーなら5億稼いだら3億5千万持ってかれる
金本涙目w
405 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 18:58:18.37 ID:HaEMzgn8
>>397
誰も打たなくなるから税収ゼロになる
406 鍋(catv?):2010/02/19(金) 18:58:26.77 ID:p8Th2qvA
>>396
現行制度でも1億の所得で実質37%ぐらいだからなあ
407 振り子(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:58:31.16 ID:yW87dHXp
>>385
おいwwwwwwww高額になればだろwwwwwww10まんで70%はねーよ
408 げんのう(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:58:37.99 ID:zuMuULSS
>>394
だよな、所得税の最高税率下げる代わりに消費税導入したんだし
409 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:59:53.23 ID:KJjyg1nk
>>393
いやそれはない
本当に優秀なら絶対に国が手放さないし
日本の研究所は充実してるし、研究以外の金にそこまで執着しない。
海外に行くのは上の下ぐらいの人間だよ
410 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:59:57.45 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
411 がんもどき(岡山県):2010/02/19(金) 19:00:02.04 ID:TMYElsYc
これは見せ球で
この後の消費税が勝負球なんだろ?
412 消しゴム(北海道):2010/02/19(金) 19:00:07.19 ID:aaWhQmrk
>>408
消費税維持で目的税化して、新しいセーフティネットの作成に使うってんなら維持のほうがいい
413 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 19:00:28.54 ID:MYSE87ZL
まあ、その、なんだ。

消費税引き上げのための地ならしとしての、最高税率UPだな。
わかっちゃいるが、たぶんメシウマ。
414 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:00:37.43 ID:Zag9qdYD
優秀な奴って具体的にはどこの国のどの会社に逃げて行くのかな?英語くらい
当然だし、空気読んで媚びうるだけじゃ通用しないけど大丈夫?リストラは
毎年10%くらい行っているけどいいの?
415 泡立て器(catv?):2010/02/19(金) 19:00:42.17 ID:udJuFqCX
総理は脱税しといて国民には増税かよ
いいご身分なこった
416 チョーク(東京都):2010/02/19(金) 19:00:47.76 ID:Nq8g3qLA
>>406
いやいや、健康保険税、住民税とか含めると約60%だよ。
417 電子レンジ(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:00:50.21 ID:Lo/3Su0w
多分、最高税率も上げるが、今の中間層の税率もそれに連れて、上げてくる
ミンスの方針からして控除も削る方向だし、所得税増税の代わりにどこを減税するとかも言っていないから
消費税も普通に上げる方向だろうし、環境税導入の話もそのまま進めて富裕層だけじゃなくて
結果的に他も増税になるだろうけどな
418 画鋲(東京都):2010/02/19(金) 19:01:15.57 ID:qy9PcwwU
海外に出て行く奴はいるかも知れないけど
そいつらがやってたことを残った人間でやれば
残った人間の収入が上がるんじゃね?
419 シャーレ(東京都):2010/02/19(金) 19:01:18.26 ID:BoiHubeO
ふざけるなよゴミ
420 ボールペン(dion軍):2010/02/19(金) 19:01:42.33 ID:NTE6cH8H
はらわん!
421 鍋(catv?):2010/02/19(金) 19:01:59.84 ID:p8Th2qvA
>>416
いやごめん、所得税単体でね。

ところで昔の所得税率ってやけに細かく分かれてるよね。
422 チョーク(東京都):2010/02/19(金) 19:02:08.96 ID:Nq8g3qLA
>>413
多分役員連中の増税分負担を補うために
役員報酬上げて、従業員の給与削るところ続出だと思うよ。
423 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:02:20.78 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
424 蒸し器(神奈川県):2010/02/19(金) 19:02:46.56 ID:VjBtm58k
>>409
利根川進、下村脩、中村修二は上の下ですかそうですか。
425 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 19:02:49.84 ID:MYSE87ZL
>>417

鳩山「こどもがいる世帯はこども手当で実質減税(キリッ」

こども手当を導入する、消費税は上げない、法人税はあげられない
となれば所得税を引き上げてくるのは目に見えていた。
426 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:03:00.67 ID:fJBUTGbl
民主政権で唯一良い政策だな。
427 手錠(catv?):2010/02/19(金) 19:03:05.94 ID:g7Xs3Tzv
グローバル化社会が進む事があっても、止まる事は無いんだから、


こんな世界の流れに逆行するような政策はすべきではない。
日本が駄目なのは、無能な人間が、高い賃金を取りすぎているのが原因なんだよ。

企業が海外に出て行くのは、日本人社員が無能なのに給料を取りすぎているから、
世界との競争に勝てなくなってる事に根本的な問題があるんだ。

だからこそ、能力に見合った賃金システムを構築すべきであって、
能力の高い人たちをターゲットにし、低い賃金で働かせようなどとするような政策は逆効果だ。
428 まな板(dion軍):2010/02/19(金) 19:03:07.62 ID:ALr5QQSV
>>395
実際、逃げてるよ。将来数兆以上の利益を日本にもたらす医療の研究してる学者がどんどんね
優秀な人材集めて驚異的な成長をしているシンガポールでは、日本人馬鹿すぎ、お金の使い方全然わかってないって馬鹿にされてるよ
429 グラインダー(北海道):2010/02/19(金) 19:03:08.26 ID:+Wt8ULfg
>>418
それがいいな
そもそも成功者は才能が減ってダメになるのが普通だからな
ふんぞり返って既得権益を守るようになっちゃう
成功者は南国の島で成功金で暮らして
残ったもので新たに才能を開花させればいい
430 梁(東京都):2010/02/19(金) 19:03:16.73 ID:OzMG1FD3
金持ちが金使わないんだから所得税あたりで
搾り取らないと無理なんだろ
431 ばくだん(茨城県):2010/02/19(金) 19:03:31.62 ID:R/9Ih6Qs
>>417
中間層増税は景気悪化につながる気がするな
432 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 19:03:39.01 ID:HaEMzgn8
>>422
オバマはそれも規制しようとしてるんだよな
そのせいか知らんけど支持率落ちまくりだけど
433 そろばん(東京都):2010/02/19(金) 19:03:56.10 ID:1BzMAO0S
働く気が失せますな
434 ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 19:03:59.37 ID:mImNBxki
まずてめえらの給料半分にしろや。
435 千枚通し(千葉県):2010/02/19(金) 19:04:07.41 ID:QI1K1/Vi
真面目に勉強して就活戦争勝ち抜いて高給取りになったのに税金で持ってかれるのかw
税率あげるのは天下りしてるやつだけにしろよ
436 チョーク(東京都):2010/02/19(金) 19:04:10.42 ID:Nq8g3qLA
>>418
研究開発関連で優秀な人材が海外に引き抜かれてて
海外で開発された物のライセンスを日本が借りてる現状。
437 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:04:29.97 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
438 丸天(東京都):2010/02/19(金) 19:04:30.24 ID:l7T1Xl4K
>>409
なに南部陽一郎先生disっての?

日本の研究で優遇される条件って政治力と学歴だろ
439 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 19:04:31.45 ID:MYSE87ZL
>>422

んな無駄しねーと思うよ。
役員連中の報酬を減らすが、経費で落とす分が増えるだけだ。
440 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 19:04:39.26 ID:QoVuPLil
すでに株とかたくさん持ってる奴にはほとんど関係ないね
今底辺でこれから這い上がろうとするやつww
階級社会到来w
他に消費税アップ、控除廃止で底辺はえた、非人扱いにww
441 豆腐(関東・甲信越):2010/02/19(金) 19:04:50.31 ID:hHj/exl2
夢も希望もないな。
ただでさえ金持ちに成りにくいのに、
税金上げられたら貧乏人は永遠に這い上がれないよ。

階級の固定化だな。
442 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:04:57.01 ID:rT11Joc4
公務員の給料を維持するためだったらなんでもやります。民主党です。
443 お玉(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:05:05.44 ID:E4u9xhg8
所得税上げる→内部留保にも税金かける→在日増やす→オワター
444 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:05:15.37 ID:Zag9qdYD
>将来数兆以上の利益を日本にもたらす医療の研究してる学者

具体的なお名前は?
445 石綿金網(不明なsoftbank):2010/02/19(金) 19:05:18.37 ID:rg/CcJsf
早く日本から逃げ出そう
沈むぞこの島国は
446 鋸(東京都):2010/02/19(金) 19:05:18.76 ID:7m/vy0LV
>>423
家畜丸出しだな。つうかおまえ本当に無能なんだな。
447 ばんじゅう(長野県):2010/02/19(金) 19:05:25.33 ID:hOn28Pk1
>>423
地位?あんたが餓死するならそんなものいらないよw
448 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:05:31.38 ID:fJBUTGbl
優秀な奴らが海外ににげる?
逃げるような奴らは既に逃げてるだろ
449 グラインダー(北海道):2010/02/19(金) 19:05:48.04 ID:+Wt8ULfg
>>445
残ったもので頑張るよ
450 チョーク(東京都):2010/02/19(金) 19:06:06.28 ID:Nq8g3qLA
>>439
上場会社では露骨にやると評判下がるから時間をかけてこそこそじっくりと。
中小なら普通に。今までだって売上下がった時の赤字の補填は
従業員の手当の削減からなんだし。
451 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:06:43.12 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
452 釜(千葉県):2010/02/19(金) 19:06:46.98 ID:GIGSMm9H
>>417
それが一番怖い。70%時代にはなかった税が今はある。
最底辺以外の全ての層に大ダメージ与える可能性がある。
信頼できる内閣ならいいんだが…
マジ怖い。
453 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:06:50.84 ID:FGnmtSGT
要は自民がやってきた大企業と金持ちの優遇政策で
取り返しのつかないとこまできてるってことだろ
454 ばくだん(神奈川県):2010/02/19(金) 19:06:56.86 ID:t0zIUUal
所得税率が高かった頃はそんなに海外に逃げまくってたの?優秀な人材が。
455 ろうと台(東京都):2010/02/19(金) 19:06:59.14 ID:Sg6pt9fB
埋蔵金は〜??
456 ばくだん(茨城県):2010/02/19(金) 19:07:13.25 ID:R/9Ih6Qs
>>438
理論物理系は直接金にならないから出してもOK
出したらマイナスなのは職人とノウハウ持ってる工学系研究者
医学は長い目で見ればプラスになって戻ってくることが多いと思う
457 画鋲(東京都):2010/02/19(金) 19:07:13.15 ID:qy9PcwwU
>>436
それは税金が高いからじゃなくて
元の収入が低いとかじゃないの?
458 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 19:07:17.12 ID:MYSE87ZL
>>450

安心しろ、こそこそじっくりやってる間に、会社の方がもたんから。
459 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 19:07:18.53 ID:18/zlGN9
>>218
今の内閣じゃあ、考えないわなw
志井を戦略相にしたらあっ、うめーなと思うけど
460 ハンマー(岡山県):2010/02/19(金) 19:07:28.19 ID:tr+QtEXB
高所得者の労働意欲失くさないと
雇用減→生活保護者増の悪循環
461 シャーレ(東京都):2010/02/19(金) 19:07:28.87 ID:BoiHubeO
これでもジジババどもは民主に投票するのか?
462 錐(愛知県):2010/02/19(金) 19:07:31.90 ID:gPCLJqgs
>>425
廃止される扶養控除が増えたから
年収500万&小学生2人の4人世帯だと子供手当て貰っても増税らしいよw
463 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:07:35.89 ID:KJjyg1nk
>>424
利根川進、下村脩って1960年代にアメリカ行ってるんだけど
いったいいつの話してるの、1950年代がどいう年だったのかも知らないの?
464 お玉(埼玉県):2010/02/19(金) 19:07:50.73 ID:ZVfm+pzP
脱税急増だな
465 がんもどき(岡山県):2010/02/19(金) 19:07:58.86 ID:TMYElsYc
中小はこれが決定されたら
金借りてでも役員に出せるだけ出すよ
自分もたぶんそうする
466 ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 19:08:11.57 ID:3Oj2DnIT
これはどんどんやれ
467 硯(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:08:16.89 ID:sd43KtJO
まてまてまてまて
直接税も関節税も上げるのか?いいのか?
468 鉤(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:08:21.02 ID:LVKlsfwe
>>405
良い事じゃねぇか
北朝鮮涙目w
469 丸天(東京都):2010/02/19(金) 19:08:31.72 ID:l7T1Xl4K
>>414
シンガポールとかアメリカとか
自然科学や医療やコンピューターなんかの分野の研究者は特に多い
どちらにしろ論文は英語だし日本の学会は学閥主義だから面白くない
470 紙やすり(大阪府):2010/02/19(金) 19:08:36.39 ID:ACSKPKcO
ギリシャ程度の公的債務比率で問題になるのだから日本だけがこのまま国債を発行していける訳がない
471 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:08:52.45 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
472 付箋(不明なsoftbank):2010/02/19(金) 19:08:54.13 ID:xO4EMQ7f
税率が上がって負担が増える人もいるんだろうけど、
そういう人が、もし生まれた国が日本でなくて、ケニアとかハイチとかだったら
自分の能力と努力だけで今の収入が得られたかどうか考えてみるといいと思うんだよね。
日本という国に育まれて能力や収入が得られるようになったという面もあると思うから
もっと国を愛する心、感謝する心を持ったほうがいいと思う。

消費税上げなんかで財政立て直そうなんてことしたら、この国の経済壊滅しますよ。


まあこんなこと書くと貧乏人の僻みお疲れ様ですとか言われちゃうかもしんないけど。
473 手錠(catv?):2010/02/19(金) 19:09:07.17 ID:g7Xs3Tzv
今の日本の不況は、企業競争力の低下が原因なんだよ。


どうして企業競争力が低下しているかと言うと、日本人社員が
無能な癖に高い賃金取ってるから。

だったら、もっと賃金下げるべきなのに、逆に金持から取って、
底辺労働者にばら撒いて、賃金を高どまりさせようとしている。

あほかと馬鹿かと。
逆の事をやって不況の原因は、解決しないぞと。
474 蒸発皿(東京都):2010/02/19(金) 19:09:14.06 ID:9fJGD8Mi
景気にとどめ刺すだけ。
マジで日本終了になるから見とけよ。
不景気に社会民主主義政策って本当にマヌケ。
回復不能になってものすごい速度で落ちぶれるわ。
475 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 19:09:49.72 ID:MYSE87ZL
>>474

そうだね、今必要なのは、国家社会主義だよね。
476 硯(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:09:56.86 ID:sd43KtJO
>>471
いやでも優秀な人は逃げちゃうでしょ
ゴミしか残んないんだからより最悪じゃん
477 時計皿(東京都):2010/02/19(金) 19:09:57.23 ID:j1OHKugF
まー、真の勝ち組は法人経費で実質所得を増やすので
関係ないんですけどね^^;

つまり、また中途半端な庶民から税金むしり取るんですね><
478 鍋(catv?):2010/02/19(金) 19:10:00.14 ID:p8Th2qvA
>>452
そもそも民主党の税制の理念が分からないよなあ。昔は所得税中心でやろうっていう話だったが。
479 電子レンジ(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:10:13.31 ID:Lo/3Su0w
>>452
多分上がる。
今の累進のカーブの延長じゃほとんど意味がないから、カーブの傾きを上げないといけない
でも、ある特定の所得で税率を急に上げるわけにはいかないから、中間所得層からあげていくだろ
480 コンニャク(東京都):2010/02/19(金) 19:10:32.06 ID:xCxtN2/0
そもそも40%から70%にしたら税収どれくらい上がるんだ?
481 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:10:34.39 ID:fJBUTGbl
研究者が海外に逃げるとかって、税金なんかより研究予算が多いとかだろ。
日本の給与体系では税率が低くても高くても同じだろ。

逆に金持ちから税金取って研究予算増やした方がいいんじゃねーの?
482 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 19:10:43.17 ID:HaEMzgn8
だいたい優秀な研究者が年収一億円もらえる国じゃないだろここは
483 石綿金網(不明なsoftbank):2010/02/19(金) 19:10:53.92 ID:rg/CcJsf
ID真っ赤にしてる馬鹿はいくらもらってるのかな
484 蒸発皿(東京都):2010/02/19(金) 19:10:58.65 ID:9fJGD8Mi
>>453
本当にマヌケだなぁ貧乏人って。
マヌケだから貧乏なんだろうけど(ワラ
485 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 19:11:01.63 ID:l1c2Qete
簡単に海外で活躍できる人間なんてとっくに出国してるよ
486 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:11:15.18 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
487 ばくだん(大阪府):2010/02/19(金) 19:11:15.05 ID:cIGR/650
議員は80%でいいよ^^
488 朱肉(埼玉県):2010/02/19(金) 19:11:28.97 ID:PZ9CoZxp
大金持ちって節税対策しとるからあんま意味なさげな気も
見るからにガラガラで儲かってないのに潰れない店あるやん?
パチンコ屋とか。
あれってグループ内でわざと赤字出してるんだってさ。
489 お玉(埼玉県):2010/02/19(金) 19:11:29.25 ID:ZVfm+pzP
不正経費が増えそうだ
490 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:11:38.55 ID:HpCeMRsk
ID:zCHh9ZVW
荒らしは+でやれ
491 指サック(東京都):2010/02/19(金) 19:11:47.35 ID:UnbSm0ry
>その仕事が出来る地位にいるからだ
バカだな、こいつ。
その地位を得るために能力が必要とされるのに。
492 手枷(dion軍):2010/02/19(金) 19:11:51.97 ID:LC/q9nbb
ここに「オモシロイ事やって」ってかいたら
jkがマソコupするぞ

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/radio/14427/1266326658/
493 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:11:53.22 ID:fJBUTGbl
>>475
北一輝復活だな
494 鋸(東京都):2010/02/19(金) 19:12:00.21 ID:7m/vy0LV
>>477
結局ここで「獲れ獲れ」いってるやつらが毟られるだけだわな。
あまりに無能すぎて金もちがどう保身するかの方法論も知らんのだ。
495 丸天(東京都):2010/02/19(金) 19:12:41.84 ID:l7T1Xl4K
人材流出は具体的にはこの人とか
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20080705-OYT8T00243.htm

まぁ収入の問題というよりも定年などの硬直的な人事制度で
人材の有効活用適材配所ができていないのが問題だけど
496 鍋(catv?):2010/02/19(金) 19:12:59.33 ID:p8Th2qvA
>>479
単純に今の倍にしてきそうだなw
497 豆腐(dion軍):2010/02/19(金) 19:13:11.58 ID:rpi+Q7/Y
っていうか俺の生まれたころは70%だったのかよ
それを40まで下げれば格差は広がるわなぁ…当然
498 封筒(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:13:21.86 ID:+g/G7uwn
20年前70%だったのかあ・・・
すげえ国だ
ソビエト連邦もびっくりだな
499 まな板(dion軍):2010/02/19(金) 19:13:22.57 ID:ALr5QQSV
>>454
こういう森永に影響うけた馬鹿が多いよな
インターネットもなく、外国語学べる場所も無く、移住どころか簡単に海外旅行さえ出来なかった時代と
今とを単純比較出来るわけないだろうが
500 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 19:13:32.43 ID:MYSE87ZL
>>494

そもそも、保身してる奴は、今でも十分保身してる。
保身するのもめんどくさい部分が、所得になってるだけだ。
501 レポート用紙(東京都):2010/02/19(金) 19:13:35.39 ID:DX44TnMT
海外でも実力発揮できるような人材・企業は
とっくに海外に行ってるよ
しかも何も言わないで
502 チョーク(東京都):2010/02/19(金) 19:13:42.54 ID:Nq8g3qLA
>>472
それ言うと逆も成り立つからな。
恵まれた国だからといいたいならば
金を稼げない連中はどの国行っても使い物にならないって理論にならないか?
503 猿轡(山形県):2010/02/19(金) 19:14:08.42 ID:wldrL/Nn
>>474
まぁ本当に終了するとしても3、40年後くらいだと思うから俺にはもう関係ないな
504 錐(愛知県):2010/02/19(金) 19:14:31.50 ID:gPCLJqgs
>>478
経済オンチの菅が自分の考えだけでこんな案を出すわけなかろうw
間違いなく財務省に吹き込まれた事を話してるだけ
理念なんかあるわきゃないw
505 ラジオペンチ(愛知県):2010/02/19(金) 19:14:36.86 ID:/EEoPLyI
給与所得者は奴隷か
506 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 19:14:45.81 ID:HaEMzgn8
金持ちからもとれない、貧乏人からももちろん取れない、子供は生まない
これじゃ日本が破綻するのは間違い無いわけよ
んだったら今余裕あるところから徴収して若いもんに分配なりセーフティネットの充実なりして
子供増やして行くしかないだろうが
優秀な科学者がどうのとかってレベルじゃないヤバイ情況なんだよ
507 電子レンジ(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:14:47.77 ID:Lo/3Su0w
このデフレ、不景気の時に増税論議するだけでも
かなり内需に影響しそうだけどな

あの内閣だからそんなこと考えてもいなさそうだが
508 絵具(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:14:50.66 ID:J9QZGyWV
少しは感情論抜きにして語ってくれよ
509 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:14:58.83 ID:fJBUTGbl
金持ちから税金取って、研究予算に配分すればいいじゃん。
510 るつぼ(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:15:02.35 ID:GnUCv2sD
金持ちはどうするかな
511 アスピレーター(長野県):2010/02/19(金) 19:15:18.26 ID:Y9cLZl65
働くよりも生活保護のほうが楽になるな
512 手帳(茨城県):2010/02/19(金) 19:15:27.67 ID:LSM5Qiqm
>>1
ふざくんな
平均年収1200万のν速民が大打撃だろうが
513 ドライバー(愛知県):2010/02/19(金) 19:15:32.38 ID:8cE1/8Hr
観測気球上げるのはいいが、すぐに別の奴が破裂させて墜落させるからなぁ

ホントにやるまで、誰も信用しなくなりつつあるだろw
514 筆ペン(北陸地方):2010/02/19(金) 19:15:36.69 ID:giW+CVBw
誤魔化しの効くぶん所得税の増税だけでは不十分だね。
消費回復の為には、相続税も昭和の時代の税制に戻さないと…「金は墓場まで持って行かれない」って思わせなきゃ!
もちろん不動産の相続については何らかの緩和措置もセットで…
515 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:15:42.24 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
お前より手取りが減っても働きたい人間は吐いて捨てるほどいる
516 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 19:15:56.63 ID:18/zlGN9
>>499
外国語学べて海外旅行が簡単だったのは20年前の70パーの方が上だと思うけど
昔ほど白人コンプだったんだし
517 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 19:16:04.50 ID:l1c2Qete
年金税金スレは週末はまともな人集まるから吠えるのは今のうちにしとけ
518 丸天(東京都):2010/02/19(金) 19:16:06.89 ID:l7T1Xl4K
>>504
財務省のせいというよりたぶん民主のブレーンの神野直彦のしわざ
財務はどちらかというと消費税の増税をしたいだろう
519 蒸発皿(東京都):2010/02/19(金) 19:16:17.21 ID:9fJGD8Mi
>>506
ゴミ増やしてもしょうがないだろ。
社会保障つかって社会保障に頼るゴミ生産する社会って終わってるわ。
520 チョーク(東京都):2010/02/19(金) 19:16:30.49 ID:Nq8g3qLA
ってか、今金持ちから税金取ろうとすると
不動産が動かなくなってさらに景気が悪化するだろ…
ただでさえ、相続税払えなくて物納が増えて固定資産税とれない土地が増えてるってのに
521 めがねレンチ(catv?):2010/02/19(金) 19:16:31.54 ID:/zrWBAt7
一昨年、アメリカの本社付にしたのに
またドルが安くなってすげー損した気分だ
522 電卓(長屋):2010/02/19(金) 19:17:06.51 ID:4NSVIFcR
中曽根内閣当時までは、8000万円以上で所得税最高税率70%
竹下内閣で、5000万円以上の所得税最高税率60%をとっぱらって、2000万以上で所得税最高税率50%とした
小渕内閣で、さらになんかもうメチャクチャでw1800万円以上を一律所得税最高税率37%にした、これはまずかったかな
安倍内閣で、所得税最高税率を40%にやや戻した

年収400万円モデルだと 中曽根内閣25%、竹下内閣20%、小渕内閣20%、安倍内閣20%
年収399万円モデルだと 中曽根内閣20%、竹下内閣20%、小渕内閣20%、安倍内閣20%

つまり、ほとんど400万円くらいの収入の人は税率20%程度で、それほど変わらない
対して高額、まあ、8000万円以上の人は70%→37%まで下がった、今は40%
結局、相当な高額収入、8000万円以上とかの人が集中的に有利な税体制に移行してたのかな
やや高所得者層は圧迫、もっとも平均的な所得者層は全体のバランスから言うと大圧迫w
ま、当然、見直されるでしょう
523 まな板(dion軍):2010/02/19(金) 19:17:11.46 ID:ALr5QQSV
>>444
いちいち名前なんか覚えてねーよ
京大の再生医療の学者とかが沢山シンガポールいってるだろーが
524 インパクトレンチ(神奈川県):2010/02/19(金) 19:17:27.02 ID:k5L3gxqu
fxは1800万以上で50%じゃなかったか?
525 鍋(catv?):2010/02/19(金) 19:17:50.94 ID:p8Th2qvA
>>514
シャウプ勧告の通りにやってみたいよね
526 釜(千葉県):2010/02/19(金) 19:18:02.43 ID:GIGSMm9H
>>478 >>479
だよなぁ…。単純に中間層が今以上に冷遇されそうで怖い。

所得税率あげるなら法人税もあげろ。
1984年所得税70%時代には当時の法人税率は43.3%だ。
今のまま所得税だけあげると金持ち層にはザル化する可能性が高く
中間層がもっともダメージ受ける可能性が高い。
再分配を謳うのなら金持ち層の逃げ場をなくせ。
法人税も上げれば消費税率5%のままでも充実したセーフティネットもひける。
527 ボウル(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:18:02.22 ID:DQSgBYBG
>>7
>人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
>その仕事が出来る地位にいるからだ

この2行の時点でダウトじゃん
底辺にいる自分の能力を認められず喚いてる馬鹿にしか見えない
2行で読む意味がないから読むのやめた
528 夫婦茶碗(関東):2010/02/19(金) 19:18:03.18 ID:pS0y1iDs BE:1522785874-PLT(12060)

パチ屋で年末恒例の盗難が数千万から数億円に変わるのか。
民間は公務員様の安泰のため耐え忍び、娯楽も控え、命を賭けて貢がさせるのか。
529 ミキサー(岩手県):2010/02/19(金) 19:18:05.24 ID:18/zlGN9
>>520
って言って不動産を建前に金持ち減税したけど溜め込んじゃったでしょ
530 ばくだん(兵庫県):2010/02/19(金) 19:18:12.67 ID:VgPGmIZc
いい加減税金自体が無駄だという現実を直視しろよ
ド低脳に金渡したところでどうにもならねえんだよ
531 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:18:30.43 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
532 絵具(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:18:43.69 ID:J9QZGyWV
かねもちゆーぐーがkonozamaだしな
まあ大多数の中間層をいかに引き上げるかが大事なんだろうね
つまり景気よ景気
533 ジューサー(関東):2010/02/19(金) 19:19:25.66 ID:3EpkqB78
これはマジでGJ
嫌ならさっさと日本から出ていけばいい
534 ばくだん(神奈川県):2010/02/19(金) 19:19:48.10 ID:t0zIUUal
>>499
でも所得税率が高かったのって、そんなに昔のことじゃないよね?つい20〜25年くらい前の
ことでしょ。
535 ばくだん(兵庫県):2010/02/19(金) 19:19:51.89 ID:VgPGmIZc
私有財産自体が悪!もはや共産革命しかない!
536 お玉(関西・北陸):2010/02/19(金) 19:20:30.43 ID:ybvCWwJ7
>>517
28:名刺は切らしておりまして :2010/02/19(金) 15:55:52 ID:kS0sgFaR
賛成の書き込みのニート率は異常

@ビジ板
537 時計皿(東京都):2010/02/19(金) 19:20:33.29 ID:j1OHKugF
>>494
うん、結局そうなんだよね。
アホが多いから朝一暮一の政策でも喜んで騙されるw
猿以下ww

でも、そういう層から搾り取る方が楽だゎな。
代わりに秋葉の加藤みたいなのが増えるけど。
538 ホワイトボード(佐賀県):2010/02/19(金) 19:20:38.59 ID:KZHkgxi6
なんつーか結局骨抜きの案になりそうな気がしてならない
539 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:20:55.00 ID:KJjyg1nk
>>523
だからそいう人は二流でまともに研究費出てない人とか遺伝子研究で規制されてる人たちだろ
そもそも所得税の引き上げで打撃を受けるほど金もらってねーよ。
むしろこの所得税増税で研究費に少なからず還元されるからむしろ研究者にとってはうれしいニュース。
540 まな板(dion軍):2010/02/19(金) 19:20:56.42 ID:ALr5QQSV
>>529
溜め込んでるのは全く消費しないじじばば
541 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:21:00.67 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
542 猿轡(山形県):2010/02/19(金) 19:21:03.53 ID:wldrL/Nn
>>519
>ゴミ増やしてもしょうがないだろ。
それじゃ日本の7割くらいは死ぬしかないな。世界規模だと9割近くなるだろ
腐っても国力の最大の必須要素は国民ということを忘れるなよ
543 包丁(福岡県):2010/02/19(金) 19:21:15.84 ID:Q+Pk/4l8
管直人が真剣に考えて言うわけ無いじゃん。菅さんだぞ?
544 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:21:35.29 ID:fJBUTGbl
アメリカあたりは金持ちが研究機関に多額の寄付して、研究予算もすごいよな。

日本の金持ちは私腹肥やすだけなんだから、国家が徴収して研究機関に予算与えればいいじゃん。
545 錐(大阪府):2010/02/19(金) 19:21:36.76 ID:Xva7Q3MJ
宗教法人から金とれよ
保護する必要があるのは観光地と150ね二条昔からある所だけにしろ
546 クレパス(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:21:53.15 ID:koechKkZ
研究者とか開発者みたいな系の優秀者は元から冷遇されてて報酬は低いからって理由で、
海外に脱出してるって青色LED騒動の時に聞いたけど。
むしろ、高額報酬もらってるのは、自分ではなにも創れないのに、他人がつくったカードを
奪い取って、切ったり、貼ったり、交換したり、目先の結果だけで勝手に捨てたりしてる人ら
だって。
547 ジューサー(関東):2010/02/19(金) 19:22:07.98 ID:3EpkqB78
税率いじっただけで私有財産の否定とかほざく低能がいるのが笑える
548 ラベル(山口県):2010/02/19(金) 19:22:09.01 ID:0yTfWzRt
ほんと社会主義だよなこの国…
貧乏人は努力しないから貧乏なんだよ
怠け者に配る金を減らせよ
549 錐(愛知県):2010/02/19(金) 19:22:25.33 ID:gPCLJqgs
高所得者ほど払う税金を自分でコントロールできるからなw
サラリーマンとかは殆ど強制自動徴収だから誤魔化し効かないw
550 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:23:10.22 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
551 スターラー(神奈川県):2010/02/19(金) 19:23:46.21 ID:n39BHIsX
>最高税率は昭和61年には70%だった
は課税所得8000万円超の人に対してでしょ
そもそも給与所得1000万円以上の人が日本にどれほどいるか知ってる?
人口の10%にも満たない
>>331の暴動は起こらない
むしろ100〜500万が大半を占める国民は内心、「成金ざまぁ。もっと搾り取られろ」
552 紙やすり(大阪府):2010/02/19(金) 19:23:54.59 ID:ACSKPKcO
取るには取るけど、社会保障には使っていない

特に、労働と住宅の給付については英米仏独以下
553 ジューサー(長屋):2010/02/19(金) 19:24:09.10 ID:uzllAQYZ
ID:zCHh9ZVW

こいつ連続コピペで通報だな
554 豆腐(関東・甲信越):2010/02/19(金) 19:24:18.61 ID:hHj/exl2
この税率じゃ俺みたいな貧乏人が大富豪の仲間入りするのは不可能だな。

誰か希望を下さい。

555 巻き簀(関東):2010/02/19(金) 19:24:25.69 ID:WDiDUJnL
子供手当てのために、どんどん税金が高くなるな
556 ボールペン(埼玉県):2010/02/19(金) 19:24:50.98 ID:+d5MxKsA
宗教法人課税とパチンコ課税
後、国営カジノの設立
在日の財産没収、生活保護打ち切り
これが先だろ
557 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 19:25:04.51 ID:ZQhkMmW2
>>548
まあ、お前のような成り上がり者に金を握らせたくないだけ。
山口県か。成り上がり者の巣窟だね。
558 丸天(東京都):2010/02/19(金) 19:25:11.05 ID:l7T1Xl4K
>>523
たぶん>>495のひとのことだよな
>>539
2流はさすがにねーな
少なくとも2流ならシンガポールは呼ばない

あと国の研究予算の配分は政治力に左右されててダメダメ
559 修正液(千葉県):2010/02/19(金) 19:25:34.45 ID:5wUbRXP8
こういう問題における「正しさ」って、結局次の選挙に勝てるかどうかで決まる罠。
560 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 19:25:36.64 ID:YQILkM6m
高所得者って税理士に相談でもして法人作るなり何なりして
結構な額の節税できるんでしょ?
そういう節税対策となる法律も同時に施行しないと意味なくね?
561 電子レンジ(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:25:45.90 ID:Lo/3Su0w
8000万とかのやつは数十%税率が増えるけど
500万程度でも5,6%くらい税率が増えると思うよ

562 カッティングマット(東京都):2010/02/19(金) 19:25:53.70 ID:dTVIQ3Ky
たくさんの老人が殺されそうな時代がきそうだ
563 指サック(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:25:55.09 ID:6hqWHhnv
元々日本が輝いてた時代は最高税率は高かったんだよなあ
日本の金持ちからは金取らないと駄目だ
564 錐(愛知県):2010/02/19(金) 19:26:06.01 ID:gPCLJqgs
>>555
もう既に夫400万妻100万小学生2人の家庭じゃ
子供手当て貰っても損する
となっております
一番多そうな世帯ケースで意味無いとかw
消費税の増税とか加味されてません
565 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:26:29.26 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
566 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:26:41.38 ID:fJBUTGbl
>>558
シンガポールこそ国家のバイアスすごいじゃん。
国策研究の国だしな。
567 烏口(東日本):2010/02/19(金) 19:26:46.49 ID:IYU9HgbK
日本の中小は8割くらいが赤字だからな。利益出さないほうがおいしいし。
もうこういうのは逃げ道がいくらでもあるし、微妙な感じもするけど
568 鋸(東京都):2010/02/19(金) 19:26:59.14 ID:7m/vy0LV
資本側の人間ってのは、たとえば税を余計にとられても、その分をお前ら低能から直で
毟れるんだよ、単純な話。
労働争議ひとつできん愚民が金もち優遇撤廃叫んでも全く無意味。
むしろ自分の職や出世の可能性潰してるだけ。
アカっぽい闘争するならそれなりにスキルが要る。今のおまえらにはない。
569 紙やすり(大阪府):2010/02/19(金) 19:27:08.66 ID:ACSKPKcO
ここまで国債発行算高を積み上げたらどっかで増税するほかないと思う
570 パイプレンチ(catv?):2010/02/19(金) 19:27:16.49 ID:3VW2K+bf
速報

働いたら負け
571 丸天(関東・甲信越):2010/02/19(金) 19:27:18.74 ID:jeDozzQO
572 絵具(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:28:07.89 ID:J9QZGyWV
>>564
朝三暮四ってやつだなw
573 蒸発皿(東京都):2010/02/19(金) 19:28:27.16 ID:9fJGD8Mi
>>542
まともに納税できず、自分で自分の生活費すら稼げないのが
国民だ!なんていわれても・・・高い税金払わされるだけの俺とかマジで可哀想。
574 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 19:28:31.88 ID:YQILkM6m
所得税って控除が結構効くから
年収400万程度だと年に10万円程しか
所得税支払わなくて済むんだよねえ
575 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:28:33.05 ID:fJBUTGbl
>>567
自営とかはどうにかなるしね。
対象は歪んだ成果主義の上に胡座かいてる連中位だな。
576 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:28:34.54 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
577 電子レンジ(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:29:24.80 ID:Lo/3Su0w
>>572
でも、ミンスは配偶者控除や扶養控除削ろうとしていますぜ 
578 鍋(catv?):2010/02/19(金) 19:29:55.94 ID:p8Th2qvA
>>560
租税特別措置法の第三章をまるまる削除すれば(ry
579 釜(千葉県):2010/02/19(金) 19:31:22.34 ID:GIGSMm9H
>>563
広く金をまくと流動化はそりゃ起きるわな。
GDP見てもわかるように日本全体に入ってくる金の量はバブル期と大差ない。
一人の人間が使いきれない金を持つことと全く金のない人間の二極化が不景気を持続させてる。
別に資産家は現在も不景気だと感じていないと思うよほんと。
580 ドライバー(愛知県):2010/02/19(金) 19:31:43.05 ID:8cE1/8Hr
救われるのは生保でウハウハのニートだけで、
普通の人は増税だけどな

いまの区分けを延長して最大70%なんてしてもほとんど税収増にならないから
一番多い中間層から搾取するに決まってるだろw
581 豆腐(関東・甲信越):2010/02/19(金) 19:31:47.12 ID:hHj/exl2
>>571
おいおい!それはキー坊やがなあ〜!


はあ…。
582 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:32:09.26 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
583 マントルヒーター(福岡県):2010/02/19(金) 19:32:14.06 ID:6qWHNCgY
584 包丁(東京都):2010/02/19(金) 19:32:16.55 ID:B8NqPV4x
昭和61年に総理だったのは中曽根か
585 丸天(東京都):2010/02/19(金) 19:32:46.66 ID:l7T1Xl4K
まず生保の支給額を減らせよ
クズを養う金なんかねーよ
586 ラベル(山口県):2010/02/19(金) 19:32:59.12 ID:0yTfWzRt
>>557
山口じゃないんだよねふしぎ
587 錐(大阪府):2010/02/19(金) 19:33:33.75 ID:aTc1U7fy
おまえらが消費税上げるの反対するから
給料から天引するしか方法がないわけよ。
消費税なら老人どもからも徴税できるのに、おまえらが
反対するから結局全額俺たちの給料で老人どもの
年金と医療費を負担しないといけないのだ。
588 ばくだん(茨城県):2010/02/19(金) 19:33:34.27 ID:R/9Ih6Qs
>>580
所得税の大半が金持ちからの税収だと聞いたこととあるけどな
589 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:34:18.21 ID:zCHh9ZVW
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
590 ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 19:34:33.83 ID:llXL0UhH
デザイナーの俺終わったな・・・
タダでさえ寿命短いから必死こいてがんばってんのに
こんなのやられたら死ぬわw
591 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:34:37.51 ID:fJBUTGbl

次は固定資産税かな?
さすがに固定資産税は困るな
592 ホワイトボード(dion軍):2010/02/19(金) 19:34:47.25 ID:h0Z/kios
貧乏人がますます貧乏になる日本
オワタ
593 足枷(中国地方):2010/02/19(金) 19:35:03.29 ID:11xrRm8T
70%も取られたら一流のやきう選手とかみんなアメリカに逃げるな
ミュージシャンは今でも海外に籍置いてる奴が多いけど更に増えそう
594 指サック(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:35:05.74 ID:6hqWHhnv
でもコレやると海外に逃亡するのが出てくるんだよな。
ついでにそんな国賊はもう日本の地踏ませないような法律作ればいいのに。
595 鍋(北海道):2010/02/19(金) 19:35:17.41 ID:hRnBbnbO
>588
年収2000万近くの人そんなにいるか?

平均が400万中盤なんだから、そのあたりに多いのは基本だろ・・・
596 夫婦茶碗(関東):2010/02/19(金) 19:35:43.46 ID:pS0y1iDs BE:2447334195-PLT(12060)

こいつら誰の税金でメシ食ってんのか理解してねーな。
固定票が見込める団体には甘いから地域毎にネットで日本人団体作れよ。
ネットなら運営もボランティアでやれて寄付金も要らないし、妙な動き見せたら代表変えりゃいいし。
597 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:35:55.56 ID:fJBUTGbl
>>592
なんで貧乏人が貧乏になるの?
598 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:36:27.20 ID:zCHh9ZVW
>>594

逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
599 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 19:36:55.08 ID:HaEMzgn8
>>597
>>1のスレタイが悪い
600 チョーク(東京都):2010/02/19(金) 19:37:02.38 ID:Nq8g3qLA
>>595
人数多くても納付税額が少なければ金持ち一人の納付税額に適わないんだよ…
601 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 19:37:09.40 ID:l1c2Qete
>>593
貧乏なサッカー選手だけが残ってサカ豚歓喜じゃん
602 錐(大阪府):2010/02/19(金) 19:37:13.45 ID:aTc1U7fy
年収1000万円とか
半分は税金で払って貰わないと
こっちは年収400万円で暮らしてるのだからな。
同じ労働時間で不公平だ。
603 墨壺(東京都):2010/02/19(金) 19:37:21.08 ID:cSXM/XGd
住民税に税源移譲して所得税を更にあげるのか
604 セラミック金網(大分県):2010/02/19(金) 19:37:39.70 ID:l6sNdmEG
消費税厨ざまああああああああああ
605 るつぼ(大阪府):2010/02/19(金) 19:38:08.18 ID:ItXiYLsn
どこの社会主義だよ
なんで今の時代の流れと逆行してわざわざ直接税上げようとしてんの?
民主は馬鹿の集まり
606 鍋(catv?):2010/02/19(金) 19:38:14.32 ID:p8Th2qvA
>>595
年収2000万1人=年収400万6人ぐらい
それでも中間層が多いと思う
607 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:38:38.31 ID:fJBUTGbl
さぁ、国家社会主義の始まりです。
戦中みたいに国家が産業統制して高度経済成長来るかね?
さすがに無理か
608 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 19:38:43.53 ID:l1c2Qete
完全に先進国の協調路線だがな
609 包丁(東京都):2010/02/19(金) 19:38:50.19 ID:B8NqPV4x
年金もらう人間がどんどん増えて
税金払ってる人間が減ってる
なんという無理ゲ
610 烏口(東海):2010/02/19(金) 19:39:03.40 ID:Q9d23iY0
俺日本出るわ
民主死ね
611 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:39:21.41 ID:zCHh9ZVW
>>610
逃げてみろよ


人が稼ぐのはその人間が優秀だからじゃない
その仕事が出来る地位にいるからだ
逃げた奴の地位があまって他の人間がその地位に着けば同じように稼ぐ
人間は余ってるんだよ

高給取りはお前の能力で稼いでるんじゃない
いなくなれば他の奴がおまえの仕事を奪うだけだ
逃げた奴の代わりなんていくらでもいるんだ

自分にしかできない仕事なんてものはない
他の誰かにもできる仕事だ
所得税でやる気をなくさない
仕事をほしがってる人間が後ろに控えてるんだよ
うじゃうじゃな

所得税でやる気をなくして仕事を減らせばその仕事を他の人間が奪っていくだけだ


労働意欲などと言うものはない
仕事を減らしてその地位を維持できるのか?
全てを失うんじゃないか?
90%とられても働きたい人間は山ほどいる
人間は余ってるんだよ
612 カッター(関東・甲信越):2010/02/19(金) 19:39:26.76 ID:qSE0fJWV
昔もこんな感じだったかな
613 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:39:46.14 ID:KJjyg1nk
>>593
野球選手とかは海外にどんどん出て稼げばいいんだよ
どうせ日本にいてもたいした生産性無いんだから
614 ジューサー(長屋):2010/02/19(金) 19:39:46.77 ID:uzllAQYZ
サッカー選手も野球選手も海外に流出するな
しかも優秀な外国人選手を呼ぶのが難しくなる

日本のスポーツ衰退するね
615 紙やすり(大阪府):2010/02/19(金) 19:40:05.22 ID:ACSKPKcO
>>585
社会保障給付は実際多くないし、もちろん国民負担率も低い
それでも、国際的に見ても社会保障給付は低く抑えられて言える
先進国で下はアメリカしかいないし、介護を除いたらアメリカとほぼ変わらない
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/09/03.html
616 包丁(東京都):2010/02/19(金) 19:40:17.78 ID:B8NqPV4x
>>611
要点まとめて書かないからお前の意見はみんなに見てくれない
617 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 19:40:23.39 ID:YQILkM6m
>>595
そのくらいの年収の人が払う所得税の額なんて
フリーターが月に稼ぐ月給にも満たないよ
618 錐(大阪府):2010/02/19(金) 19:40:31.07 ID:aTc1U7fy
年収1000万円 税金600万円  手取り 400万円
年収400万円  税金100万円  手取り 300万円

これぐらいにしたら、格差是正になる。ぜひ民主党にお願いしたい。
金持ちぷぎゃれよ。
619 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:41:17.91 ID:fJBUTGbl
文句が有るなら満州あたりに行って起業しろ。
みたいになったりしてな。
620 鋸(東京都):2010/02/19(金) 19:41:17.99 ID:7m/vy0LV
>>590
その辺は直撃弾だな。このスレで喚いてる低能はお前みたいなの
潰して満足するだけなんだよ。本当に獲りたい所からは獲れん。
つうか本当に獲りたいところがどこかも漠然としててあまりわかって
ないんだろ。
621 トレス台(愛知県):2010/02/19(金) 19:41:22.67 ID:a7aDLWqg
住民税が10%加わるから、給料から8割税金か、しかし、過去の
長者番付に入ってこなかった大物タレントが多かったように法人に金が流れるだけ

>>580  最高税率を上げても対象が収入の総額比率で2%程度だから、
1.5倍に課税しても全体では+1%程度しか増収にならない
http://d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi/20100201/p1
税収を考えたら、どうみても、最高税率以下の中所得者層の増税するしかない
個人所得課税の実効税率の国際比較(夫婦子2人の給与所得者)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/028a.gif
622 アスピレーター(catv?):2010/02/19(金) 19:41:33.44 ID:5DiINh+d
>>602
結果の平等を求めるとロクなことにならんぞ
623 和紙(東京都):2010/02/19(金) 19:41:52.21 ID:W9SXviX4
>>618
お前が年収1000万円だったらどうすんの?
624 セラミック金網(大分県):2010/02/19(金) 19:41:52.62 ID:l6sNdmEG
エリートν速民大敗北
底辺ネトウヨ大勝利

皮肉なもんだな
625 アルバム(熊本県):2010/02/19(金) 19:42:03.72 ID:I+7cg8ey
金持ちは金を投資に回して経費にすれば解決じゃん
雇用も増えるし万々歳
626 砂鉄(東京都):2010/02/19(金) 19:42:11.71 ID:p6VCVnM4
昔に戻るだけだよ
ついでにBIも決めてくれ
消費税10%も許す
627 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:42:27.17 ID:QQayxGx0
ブルジョア終了のお知らせか
628 ばね(大分県):2010/02/19(金) 19:42:29.12 ID:b3hsJA+K
>>21
稼げる奴が今以上におまいらをこき使う
629 包丁(東京都):2010/02/19(金) 19:42:53.98 ID:B8NqPV4x
なんでタバコみたいに少しずつ上げないんだよ?
630 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:43:11.05 ID:fJBUTGbl
御国の為だ。
頑張って納税しろよ。
631 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 19:43:25.71 ID:l1c2Qete
>>618
年収400万だと所得税なんて10万以下なんだが
632 チョーク(東京都):2010/02/19(金) 19:43:49.63 ID:Nq8g3qLA
パチンコに重税かけるのが先。
ってか、それだけで税収大幅アップじゃね?
633 丸天(東京都):2010/02/19(金) 19:44:22.66 ID:l7T1Xl4K
>>619
中国在住のように大連に行くのか
あいつどれぐらいもらってんのかなぁ
634 吸引ビン(長屋):2010/02/19(金) 19:44:24.49 ID:i09bCtWT
所得税も増税、株で儲けても増税、企業の内部留保にも課税、タバコも増税
環境税で増税、ついでに消費税も増税
635 包丁(東京都):2010/02/19(金) 19:44:30.72 ID:B8NqPV4x
>>626
BIは来ないよ
この増税自体が子供手当ての財源だもん
BIやりたきゃさらに増税
636 筆(神奈川県):2010/02/19(金) 19:44:39.93 ID:EXFvHCbZ
鳩山は脱税するから、どんなに上がっても気にならないんだろ
637 フードプロセッサー(catv?):2010/02/19(金) 19:45:21.74 ID:MS7ilR+Z
>>618
ほとんど全ての職は50代までに1000万に達するから1000万は一般人だろ
638 巻き簀(関東):2010/02/19(金) 19:45:34.74 ID:WDiDUJnL
>>629
すぐにお金が欲しいから
639 鍋(catv?):2010/02/19(金) 19:45:40.07 ID:p8Th2qvA
>>634
昔も増税しまくった時期があったんだしいいんじゃないか?
640 包丁(東京都):2010/02/19(金) 19:45:46.58 ID:B8NqPV4x
>>637
どこの学生だよ
641 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:46:01.43 ID:fJBUTGbl
取り敢えず消費税なんて安易な所に手を出す前に所得税なのは評価できるな。
とはいえ、消費税は上がるんだろうけど。
あとは発展途上国並に安い酒税かな。
発泡酒とか途上国で買うより安いし。
642 IH調理器(東京都):2010/02/19(金) 19:46:03.36 ID:CNPHa4rw
>>1のスレタイだけ見て叩いてるアホの多いこと多いこと
これで良くマスゴミに流されるな!とか言えるねえ
643 マントルヒーター(福岡県):2010/02/19(金) 19:46:36.05 ID:6qWHNCgY
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100212/212656/2.jpg

http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/09/images/09_03d.gif
このうち年金は65歳以上
医療費の7割は65歳以上に使われてる


80歳まで生きた人間はもう十分だろ・・・
80歳で安楽死してくれれば、日本は蘇る
644 シャープペンシル(関東):2010/02/19(金) 19:46:38.62 ID:DkHCaC6j
共産圏デビュー?
645 偏光フィルター(神奈川県):2010/02/19(金) 19:47:10.88 ID:dslmmz+Y
高額所得者になればなるほど節税に気を使う。最高を上げても全然意味ない。
むしろ控除額を減らすほうが収入は増える。次の選挙で確実に政権を失うだろうけどw
646 ろうと台(愛知県):2010/02/19(金) 19:47:21.96 ID:6S4i5koG
>>527
確かに
647 カッター(東京都):2010/02/19(金) 19:47:40.60 ID:DhMy7uvc
なんで消費税にしないの?消費税なら平等公平で文句いう奴も少ないだろうに
648 ガスレンジ(長崎県):2010/02/19(金) 19:47:42.75 ID:5EMCy/KK
40%でも正直マジキチレベルだよね
自分で稼いだ金の4割持ってかれるとか正気の沙汰じゃない
649 マントルヒーター(福岡県):2010/02/19(金) 19:49:01.91 ID:6qWHNCgY
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/09/images/09_03d.gif


100兆円の社会保障費のうち、8割が老人のために使われてる
650 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:49:32.13 ID:fJBUTGbl
>>647
それじゃあ、富の再分配にならねーじゃん
651 セラミック金網(大分県):2010/02/19(金) 19:49:55.55 ID:l6sNdmEG
>>645
節税のために投資に金が回れば良いのよ
652 包丁(東京都):2010/02/19(金) 19:50:08.07 ID:B8NqPV4x
贅沢物品税はしないのか
653 チョーク(東京都):2010/02/19(金) 19:50:24.98 ID:Nq8g3qLA
>>645
北風と太陽で言うところの北風だからな…
自民は太陽側の政策取ったけどばらまきと批判に晒されたし

どっちが正しいかはわからないけど、単なる増税は
経済に打撃を与えるのは確か。
ただでさえ、不況で各家庭における消費の優先順位下げられてつぶれかかってる業界が
いくつもあるのに、そこで増税したら完全に息出来なくなっちまうぜ。
家具業界とか特に涙目。
654 和紙(東京都):2010/02/19(金) 19:50:25.10 ID:W9SXviX4
>>650
え?何で再分配にならないの?
655 画鋲(大阪府):2010/02/19(金) 19:50:29.74 ID:Ap86fLoY
内需拡大と国単位を稼ぐ政策をするのなら増税は賛成
外にばら撒くばかりの今の政府では賛成しかねる
656 画鋲(東京都):2010/02/19(金) 19:50:46.55 ID:qy9PcwwU
コピペがこなくなったな
規制かかった?
657 アスピレーター(長屋):2010/02/19(金) 19:51:01.88 ID:wkDYcD8u
でも赤字国債減らさなきゃ日本消滅じゃん
658 試験管立て(新潟県):2010/02/19(金) 19:51:22.02 ID:l2141egi
>70%の税率

おまえら関係ないから。納税額上がるし、
おまえらにはメリットしかないのになんで反対するんだよwwww
659 包丁(東京都):2010/02/19(金) 19:51:29.37 ID:B8NqPV4x
>>654
貧も再分配してんじゃん
660 紙やすり(大阪府):2010/02/19(金) 19:51:37.78 ID:ACSKPKcO
>>652
失敗例が多すぎてたぶんやらない

失敗する理由は単純で税がかからないところでみんな買うようになって地場のお店が死ぬから
661 オシロスコープ(大阪府):2010/02/19(金) 19:51:51.02 ID:ywbeamXG
>>647
消費税が公平ってバカ丸出し、おまえもう2chとかやってないで現実みろやカス
662 IH調理器(東京都):2010/02/19(金) 19:51:58.45 ID:CNPHa4rw
>>649
最低でも後数十年は老人が最大勢力だからどんな政党でも変えようが無いな
663 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 19:52:01.81 ID:ZQhkMmW2
>>643
それを実現するには、相続税の減税と固定資産税の減税を実施。

相続人の意思で医者は自由に年寄りの寿命を縮めることができる。
664 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 19:52:02.83 ID:HaEMzgn8
>>649
この割合は今後更に増えること間違いなしだからな
社会保障費のうち90%以上がじいさんばあさんに使われる日は遠くない
665 画架(神奈川県):2010/02/19(金) 19:52:14.00 ID:i/ZeIT1h
70%から40%は下げすぎだろそもそも
666 烏口(東海):2010/02/19(金) 19:53:08.78 ID:Q9d23iY0
政権交代こそが最大の景気対策
667 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 19:53:09.82 ID:YQILkM6m
消費税は節税が不可能な点においては公平だと言えるけど
年収300万でぎりぎりの生活を送ってる人は収入全体に税が掛かり
年収数億で収入の大半を消費に回さず貯蓄してる人には
収入の一部にしか税が掛からないから、その点は不公平なんだよな
じゃあやっぱり所得税ってことになる
668 ウケ(東京都):2010/02/19(金) 19:53:12.10 ID:CMKJIW5A
>>662
最低でもの使い方間違ってる。
669 丸天(東京都):2010/02/19(金) 19:53:16.01 ID:l7T1Xl4K
>>658
最高税率「だけ」上がるとは思えん
600万以上ぐらいは税率上がりそう
670 和紙(東京都):2010/02/19(金) 19:53:33.45 ID:W9SXviX4
俺は消費税払わないワルなんだぜって粋がってろよ
671 砂鉄(東京都):2010/02/19(金) 19:54:13.58 ID:p6VCVnM4
直間比率の見直しって中曽根がよく言ってたのかな
672 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 19:54:40.10 ID:ZQhkMmW2
所得税増税の次は
相続人による、年金ロンダリングを問題に挙げれば良し。
673 錐(大阪府):2010/02/19(金) 19:54:48.44 ID:aTc1U7fy
年収1000万とか良い家に住んで美人な嫁さん貰って
許せんよな、税金8割とってもいいよ。手取り200万円で
生活しろや。
674 鍋(catv?):2010/02/19(金) 19:54:49.32 ID:p8Th2qvA
最高税率据え置きで税率が変わる金額を全て半分にすればそれだけで増税になると思うんだけどな。菅も頭悪いな。
675 おろし金(福井県):2010/02/19(金) 19:55:02.66 ID:yJypWHme
よく金持ちは日本脱出して行くから問題というが
日本で成功したからといって海外に行っても成功する確率は低い
国民性が違いすぎておなじように稼げない
676 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:55:21.99 ID:fJBUTGbl
でも、あれだけ減税したのにこの有様だよな。
日本の場合、減税より、国家が再分配した方よかったんじゃねーの?
677 釜(千葉県):2010/02/19(金) 19:55:26.91 ID:GIGSMm9H
本当に富の再分配を謳うならもっとも良いのは
間違いなく相続税と資産課税なんだけどな。
これだけはあげないか。
一番困るのはこの国を牛耳ってる経団連と政治家だし。
どんな奴でもがんばった奴に花が咲く素敵な社会になるのに。
678 筆ペン(九州):2010/02/19(金) 19:55:32.63 ID:SaR/gL1z
自分には関係ないと思ってる奴は馬鹿
679 ばくだん(東日本):2010/02/19(金) 19:55:36.29 ID:oJl/J6ME
7割ワロタ
680 カッター(東京都):2010/02/19(金) 19:55:59.20 ID:DhMy7uvc
>>661
つきはなすなよー
マジで納得いかねー、高所得者だけなしてバカみたいに課税すんだよ、消費税でいいつーのに
681 おろし金(九州):2010/02/19(金) 19:56:12.78 ID:RcTajLyD
まあお前ら底辺労働者には関係ないだろ
50%払ってるやつなんてお前らの中に居ないだろ
682 ペン(長屋):2010/02/19(金) 19:56:36.95 ID:RBTyJhlo
あー脱税するしかねえなコレ
683 マントルヒーター(福岡県):2010/02/19(金) 19:56:51.78 ID:6qWHNCgY
ちなみに39歳独身、年収360万円の私の昨年納めた医療費は43万円でした
ここ3年医者にかかって無いのにですwwwwwwww
684 烏口(東海):2010/02/19(金) 19:57:08.47 ID:Q9d23iY0
なんで負け組基準なんだよ
普通の人は40半ばには年収4桁万越えて
30までには結婚してローンで家も買うだろ
685 包丁(東京都):2010/02/19(金) 19:57:09.41 ID:B8NqPV4x
所得税70%にする考えがあるなら
そりゃ株の50%も普通に出てくるなあ
686 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 19:57:17.82 ID:ZQhkMmW2
>>677
相続税と固定資産を増税すれば、
生命維持+巨額の生保で逃れて非課税だね。
687 絵具(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:57:40.40 ID:J9QZGyWV
なんだ年寄り虐めれば全て解決なのか
お前らちゃんと選挙いけよ
688 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 19:58:01.42 ID:fJBUTGbl
>>675
そもそも、海外に脱出したところで、本当に日本より税金が安いのかさえ国によっては分からないしな。

相続税は香港とかに資金移動とかあるけどさ。
689 指サック(東京都):2010/02/19(金) 19:58:21.47 ID:UnbSm0ry
>>677
頑張った奴は、沢山の税金を払った上で資産を残してることが多いんだぜ
690 丸天(東京都):2010/02/19(金) 19:58:45.50 ID:l7T1Xl4K
>>675
エロサイトなんかの専業アフィで稼いでるやつはこれでシンガポールやタイに移住しそうな気もするが
サーバーも海外においておいた方が安心だし
ネットなら海外住まいでも日本向けの商売ができる
691 チョーク(東京都):2010/02/19(金) 19:58:49.40 ID:Nq8g3qLA
>>676
減税したから今までもってたって言う見方も出来る。
税収の面では増税が有効だけど、消費、経済の活性化の面を見ると
減税の方が有効。

692 スパナ(愛媛県):2010/02/19(金) 19:58:58.10 ID:gB3aejf8
年収300万いくかどうかなのにこりゃ生きていけなくなったな
693 硯(三重県):2010/02/19(金) 19:59:05.89 ID:HOMl6Ss9
管って言ってることがバリバリの共産主義で引くわ。
694 紙やすり(大阪府):2010/02/19(金) 19:59:12.58 ID:ACSKPKcO
>>676
一例でしかないけれども、国民年金の満額給付よりも多い生活保護費(生活保護より少ない年金)のように
給付のシステムが不合理である以上、減税を超える合理的な再分配の方法はないんだ

正直、日本という再分配システムはウンコだと思う
695 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 19:59:13.52 ID:YQILkM6m
金持ちほど日本に金落とさないから困る
696 錐(大阪府):2010/02/19(金) 19:59:25.49 ID:aTc1U7fy
年収が多いやつだけ贅沢してるんだから、
税金も沢山払って当然。同じ労働時間で
年収が倍も差があるなんて許されん。税金で没収すべき。
697 釜(千葉県):2010/02/19(金) 19:59:42.54 ID:GIGSMm9H
>>658
今から成りあがろうとしてる奴にとっては地獄の政策。
今の金持ちを金持ちのままにする完全なる身分制度の制定と同意義。
あとニュー速の平均的おっさん共はその層以外も増税になるのが分かってるから。
698 包丁(東京都):2010/02/19(金) 20:00:01.32 ID:B8NqPV4x
>>683
日本の税金年金は貯金じゃないんだよ
あくまで今生きてるじじいババアのために払っている
お前さんが受け取る医療費とかは今精子のヤツらが払ってくれる
699 試験管立て(新潟県):2010/02/19(金) 20:00:05.20 ID:l2141egi
>>669
最高税率が上がりそうだという話と、税率がのべつ上がるという話は別だから。
金持ちからだけ税金をたくさんとるように世論が反応すればいいだけ。
700 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 20:01:01.86 ID:HaEMzgn8
>>691
んなわけねーだろ
金持ちは使わない余剰資産が多いから減税しても無意味
人が一人で使える金は有限
701 真空ポンプ(東京都):2010/02/19(金) 20:01:19.35 ID:PFpSJQu/
>>677
それやっちゃうともう資本主義って言えないレベルになるだろ
所得税の引き上げはいいけどあんまりあげすぎるとつまんねえな
60%くらいで止めとけばいいんじゃね
702 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:01:23.33 ID:HOMl6Ss9
本当に働いたら負けの時代だな。
703 ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 20:01:23.91 ID:9U2yvtfx
1億以上は8割でおk
704 錐(大阪府):2010/02/19(金) 20:01:24.22 ID:aTc1U7fy
偉そうな成金野郎が減ってくれるだけで気持ちイイね。
どんどん収入を没収すべき。
705 浮子(石川県):2010/02/19(金) 20:01:40.84 ID:LrsDx5fN
>>652
それでいいよな。
昔の物品税のもうちょっと緩いくらいで十分だ。
706 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 20:01:41.55 ID:fJBUTGbl
>>690
タイでエロサイト専業アフィリエイトしてるやつとか、そんなに金持ってないよな。
707 スパナ(愛媛県):2010/02/19(金) 20:01:44.83 ID:gB3aejf8
大事な事に気が付いた
冨樫仕事しなくなるな
708 和紙(東京都):2010/02/19(金) 20:02:18.68 ID:W9SXviX4
1億円以上の金融資産保有者は国民年金支給すんな でいいじゃん
709 おろし金(九州):2010/02/19(金) 20:02:20.44 ID:RcTajLyD
>>669
なんで「だけ」あがるとは思えないの?w
最高税率を変えるだけで大分税収かわるから最高税率「だけ」変えるだけで良いじゃん
710 試験管立て(新潟県):2010/02/19(金) 20:02:37.08 ID:l2141egi
ここで心配しているやつのほぼ100%関係ない話だから。
8000万以上稼いでから言えよwwww
711 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:03:33.34 ID:HOMl6Ss9
>>704
成金どころか普通の奴も相対的に増税されるわけだが。
こんなアホな政策に喜べるのは完全無収入のニートぐらいなもんだわ。
712 錐(大阪府):2010/02/19(金) 20:03:40.07 ID:aTc1U7fy
管は天才だな、現代の諸葛孔明だよ。
金持ちから7割税金とれば完全に格差是正できる。
年収の差も実質大差なくなるし。
713 烏口(東海):2010/02/19(金) 20:03:43.70 ID:Q9d23iY0
子供手当も生活保護も医療制度も反対だ
714 和紙(東京都):2010/02/19(金) 20:04:10.21 ID:W9SXviX4
715 包丁(東京都):2010/02/19(金) 20:04:16.36 ID:B8NqPV4x
>>709
鳩山は「特定の人達だけでなく国民の皆様にご協力をお願いしたい」って言いそうなのが不安
716 画架(神奈川県):2010/02/19(金) 20:04:23.92 ID:i/ZeIT1h
>>710
今は関係なくてもこれから成り上がろうと思ってるのにモチベさがるだろ



が騒いでるやつの言い分
717 ラチェットレンチ(愛知県):2010/02/19(金) 20:04:39.89 ID:/FkpS89u
とりあえず海外でも仕事できる高額納税者が逃げるだろこれ
718 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 20:04:44.45 ID:fJBUTGbl
法人税が高けりゃ日本から逃げる企業はでそうだけど、金持ちの所得税が高いから日本から逃げる企業なんているか?

どうせ、リーマンの金持ち対象なんだから企業から離れて迄海外に脱出できないだろ。
719 磁石(山梨県):2010/02/19(金) 20:04:49.33 ID:JmrJoDHT
釣れるのが田舎ばかりでつまりません!!
720 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 20:04:54.21 ID:YQILkM6m
金持ちが好きそうなものにより多くの税を掛けられたらいいのにな
外車とか海外ブランドの時計や宝石とか鞄とか
海外物ばっかになるけど・・・
721 鍋(catv?):2010/02/19(金) 20:05:00.69 ID:p8Th2qvA
>>708
そういう風に一定額で区切るのやめろ。出来ればgraduallyに減らす方向で。

>>709
今のように1800万円以上を最高70%にしたらそこからの税額の増加が急激になると思う。
722 漁網(東京都):2010/02/19(金) 20:05:15.48 ID:52yY7iP4 BE:2275752285-PLT(19010)

鳩山内閣、所得税の増税を表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266571354/

関連スレ
723 錐(大阪府):2010/02/19(金) 20:05:18.06 ID:aTc1U7fy
ここで怒ってるのは公務員と上場企業に新卒で入った奴だけ。
724 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:05:42.50 ID:HOMl6Ss9
年金年寄りマンセーで若者はひたすらそいつらの
ケツを拭く国か。だめだ、こりゃ。
725 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 20:06:10.11 ID:l1c2Qete
>>717
もういませんよ
726 定規(兵庫県):2010/02/19(金) 20:06:24.93 ID:pyVevP88
何で叩いてる奴がいるのか知らんけど
これは仕方ないだろ

まあ叩ければなんでもいい連中なんだろうけど
727 錐(大阪府):2010/02/19(金) 20:06:46.71 ID:aTc1U7fy
>>720
そんなことやったら、日本は不平等貿易で
世界中から叩き上げだよ。報復に日本製品に重い関税かけられる。
728 dカチ(dion軍):2010/02/19(金) 20:07:01.31 ID:wEE2cizH
フカシじゃなきゃGJだが民主党だからなァ
729 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 20:07:18.28 ID:fJBUTGbl
>>717
そういう奴は狭い日本より海外で活躍したほうが本人の為になるんじゃね?
730 霧箱(広島県):2010/02/19(金) 20:07:43.26 ID:UYYycNG/

消費税上げろといってるやつは、

過去に日本で消費税導入したあと、税率上げたあと、
日本経済がどうなっていったとおもってるんだ?

日本の国力を削ぐ為の謀略の結果として導入されたとしか思えないんだが・・
731 マイクロピペット(東京都):2010/02/19(金) 20:08:38.77 ID:1jrVgtWO
所得税より消費税を上げろってーの!直間比率の見直しはおまいらが野党時代に散々言ってきただろうがっ!
732 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:08:48.19 ID:HOMl6Ss9
>>726
不景気に増税とかきがくるっとる
733 丸天(東京都):2010/02/19(金) 20:08:51.39 ID:l7T1Xl4K
>>699
>>709
いまの2000万〜の区分を維持するなら実効性の観点からある程度それ以前の区分と調和させないと意味がないから
(収入2000万よりも収入1900万ぐらいの方が収入が多いとなると皆あえて収入か調整するから実効性がなくなる)
あと最高税率だけ上げても税収にはあまり寄与しないから
2000万以上なんてそう多くはない
734 錐(大阪府):2010/02/19(金) 20:08:56.11 ID:aTc1U7fy
消費税上げるのは仕方ない、老人どもに税金を払わせる方法がそれしか
ないからな、しかしその前に年収1000万もある奴は7割は税金で
払って貰わないと気が済まない。
735 画架(神奈川県):2010/02/19(金) 20:09:01.23 ID:i/ZeIT1h
>>717
そういう一部の高額所得者が「出てくぞ出てくぞ」言って騒いですみにくくなるならどうぞ出て行ってくれという感じだがな
そもそもその程度しか日本に執着ないんだろうし
736 エリ(大阪府):2010/02/19(金) 20:09:05.55 ID:6EB9Hbmb
まぁこれは仕方ないな
でも子供手当をやめた方がもっといいと思うよ
737 錐(愛知県):2010/02/19(金) 20:09:30.08 ID:gPCLJqgs
>>693
取り巻きにそういうのが多いんだろ
民主党の職員の殆どは旧社会党の職員とも聞くしw
菅自体は経済はまるで素人で理念なんか持ちようが無い
そこらの経済学部の大学生の方が知識がある
738 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 20:09:49.54 ID:YQILkM6m
>>727
当然そうなるわな
金持ちはもっと日本に金使って欲しいわマジで
739 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 20:09:52.25 ID:ZQhkMmW2
>>730
消費税導入前くらいの頃って、政府広報のCMで

「日本は働きすぎです。お金を稼ぎ過ぎです!もう少し、手加減しましょう」
ってのが放映されていたね。
740 定規(兵庫県):2010/02/19(金) 20:09:54.07 ID:pyVevP88
>>732
そんなこと言ってしまったらこの時期に消費税10%を叫んでる自民は・・・
741 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 20:10:00.47 ID:QoVuPLil
日本は高福祉国家を目指してるはずだからいずれスウェーデンみたいに27〜52%みたいになるでしょw
将来ほんとに搾り取られるのは底辺と中間層だろうねw




742 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 20:10:25.02 ID:HaEMzgn8
消費税は絶対に上がるから諦めろw
743 千枚通し(東京都):2010/02/19(金) 20:10:32.60 ID:mQBasssV
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    え? 増税なんてしないよ 可愛い愚民達との約束だもん
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
744 和紙(東京都):2010/02/19(金) 20:11:00.96 ID:W9SXviX4
消費税引き上げと同時に法人税を下げればいいよ

これなら現役世代がほとんどのお前らも納得すんだろ?ん?
745 蒸発皿(アラバマ州):2010/02/19(金) 20:11:02.81 ID:q3KsCF5E
また増税か
746 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:11:06.37 ID:HOMl6Ss9
>>740
谷垣もアホだからしょうがない。
政府が増税しろとか言ってるのは結局公務員のための増税であって
おまえらに再分配されるわけじゃないってのに。
747 錐(大阪府):2010/02/19(金) 20:11:23.69 ID:aTc1U7fy
民主党は4年間は絶対あげないと公約してるからな、
そのかわりに、高所得者の収入の7割は税金で貰いますと
すばらしい政策を打ち出したわけよ。
748 パステル(catv?):2010/02/19(金) 20:12:08.12 ID:jOJa2mfd
キョン「もしかして増税したいのか?」

菅「(コクリ)許可を・・・」

キョン「ふ・・・よし、やっちまえ!」
749 真空ポンプ(東京都):2010/02/19(金) 20:12:15.35 ID:PFpSJQu/
税収がピンチだからどっかあげなきゃならんのは同意
まいとし100兆国債刷ってたらそのうち日銀が狂ってインフレになる
で、当然金の余ってる奴から取ればいいというのも同意
所得税の増税は不可避だろう、ついでに宗教法人税も作れ
法人税上げるとか言ってるなら全力でぶっ叩くけど
750 落とし蓋(東京都):2010/02/19(金) 20:12:29.73 ID:rHsv1rI/

贈与税を80%にしたら解決
751 ホワイトボード(長崎県):2010/02/19(金) 20:12:39.68 ID:H4ROsT4N
この増税に文句言ってる奴ってどんだけ金持ちなんだよw
大クンニ以前の税率に戻すだけだろ
752 れんげ(埼玉県):2010/02/19(金) 20:12:36.68 ID:OHifuDUw
貧乏人から取れねえから金持ちから取るしかないな
まあヤクザとか農家とか自営から取ろうとしたら
消費税だけどな
貯金で暮らしてる老人が可哀想かな
753 スパナ(愛媛県):2010/02/19(金) 20:12:44.84 ID:gB3aejf8
宝くじで1等前後賞あたって3億配当があっても9000万か
当たったら悲惨だな
754 漁網(東京都):2010/02/19(金) 20:12:56.12 ID:52yY7iP4 BE:910301344-PLT(19010)

時給1000円とかも有耶無耶になったし、また有耶無耶になって終わりじゃない?
755 ばくだん(dion軍):2010/02/19(金) 20:12:57.77 ID:GZWnzd73
>>1
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i   
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i  ニヤリ
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
         /●) (●>   |: :__,=-、: / 
        l イ  '-     |:/ tbノノ   
        l ,`-=-'\     `l ι';/      
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'      
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
756 手枷(dion軍):2010/02/19(金) 20:12:58.66 ID:B/EEYdmg
まだ働いてる情弱がいるんだな
生活保護最強
757 定規(兵庫県):2010/02/19(金) 20:13:06.49 ID:pyVevP88
>>747
>高所得者の収入の7割は税金

なんか勘違いしてね
758 錐(大阪府):2010/02/19(金) 20:13:37.47 ID:aTc1U7fy
マジ気持ちいい、これマジ実現したら射精するぐらい最高の気持ち。
金持ちの収入に7割税金だよ、マジ笑えて最高の気分。
手取り俺たちと変わらねーーー!
759 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 20:13:43.32 ID:l1c2Qete
高額所得者増税vs消費税増税で選挙やるの?
結果が見えてる気がするんだけど
760 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 20:14:01.82 ID:fJBUTGbl
菅なんて実は東亜連盟系の超国家主義者だろ。石原莞爾みたいなの。

あほそうにしてるけど、あれ仮面だろうな
761 クレヨン(九州):2010/02/19(金) 20:14:15.97 ID:XbR3Cd8g
働いたら負けwwwww
762 千枚通し(東京都):2010/02/19(金) 20:14:26.20 ID:mQBasssV
そら金持ってる密入国在日も帰化せずに参政権をやんやと要求するわw
763 釜(千葉県):2010/02/19(金) 20:14:27.79 ID:GIGSMm9H
>>689
そりゃそうだけど、それは戦後のまっさらな土地渡されていいかー今から開墾するからなー。
金持ちになりたけりゃがんばれよーって言う一度限りのチャンスになっているのが問題。
その2世3世のバカニートの息子が親が資産家だから一生遊んでも楽勝ってのはおかしくね?
764 画鋲(東京都):2010/02/19(金) 20:14:30.29 ID:qy9PcwwU
>>753
国内の宝くじは非課税だろうが
ばか
765 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:14:33.58 ID:HOMl6Ss9
金持ちが〜 って金持ちばかりが対象じゃないってことが
分からないとは・・・
本当にメシウマニートだらけだな、ν速は。
766 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 20:14:53.53 ID:YQILkM6m
とりあえずパチンコ税をだなあ
767 包丁(愛知県):2010/02/19(金) 20:15:04.83 ID:zKpS9T7v
税金を下げる、ことは国民のためではなく外国人のためだったりする
つまり、うちは税金安いから金持ち外国人さん来てください、ということね
海外からの投資狙いでやるんだよ減税って、自国に金落としてもらうためにね
そして要するにこれは逆のことをやるわけで
768 手枷(dion軍):2010/02/19(金) 20:15:09.18 ID:B/EEYdmg
>>759
もちろん高額所得者増税のほうが圧勝する
なぜなら貧乏人のほうが多いから
769 画架(神奈川県):2010/02/19(金) 20:15:24.60 ID:i/ZeIT1h
俺がガキの頃はこの70%の税率が普通だったんだがな
770 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 20:15:25.77 ID:QoVuPLil
ノルウェーは28〜47.5%

日本もこうなったら相対的に誰が一番搾り取られるんだろうねww
バイトもワープアも3割持ってかれちゃうねw


771 フラスコ(福岡県):2010/02/19(金) 20:15:32.56 ID:UuBI+Zhd
でも実際、ヨーロッパの自称福祉国家ってこんな感じだろ
一部の金持ちが支払う大量の税金で老人や病人を養ってる
んで金持ちはそれは別に当たり前だと思ってる
772 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 20:15:40.10 ID:HaEMzgn8
>>759
その見返りが子ども手当wじゃ確実に負けるだろうな
773 ホワイトボード(長崎県):2010/02/19(金) 20:16:05.76 ID:H4ROsT4N
>>759
それで勝負したら自民崩壊だろ
774 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 20:16:13.23 ID:fJBUTGbl
>>771
日本の金持ちは金持ってるだけのクズだからな
775 おろし金(九州):2010/02/19(金) 20:16:18.02 ID:RcTajLyD
>>770
そうなりゃセーフティーネットも充実するから底辺は良い暮らし出来るだろ
776 ハンドニブラ(四国):2010/02/19(金) 20:16:21.34 ID:VHjK1CYD
金持ちから税金とるしかねーだろ。
貧乏人は金持ってないんだから。
777 包丁(東京都):2010/02/19(金) 20:16:32.05 ID:B8NqPV4x
パチンコ税は酒税とかたばこ税並にかけるべきだな
778 アスピレーター(愛知県):2010/02/19(金) 20:16:39.28 ID:X1oh8WNO
>>753
宝くじは非課税だ。
もうちょっと税制を調べて来い。

ただし馬券の配当は課税対象だからな。
覚えておくといい。
779 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 20:16:45.92 ID:ZQhkMmW2
>>756
お前こそ情弱だなぁ
生活保護にも所得税は課税されている。
住人税なら免除だけどもね。
780 紙やすり(大阪府):2010/02/19(金) 20:16:47.16 ID:ACSKPKcO
ギリシャ程度の債務比率が問題視される以上、増税は避けられないと思う

増税しなくて済む方法があるならそれを実施すべきだと思う
781 錐(愛知県):2010/02/19(金) 20:17:00.76 ID:gPCLJqgs
>>771
どこも破綻寸前だけどなw
既に先駆者が失敗してるのを真似てどうするって話w
782 滑車(関東・甲信越):2010/02/19(金) 20:17:17.12 ID:s18o4RQz
政治家からも巻き上げろ
783 錐(大阪府):2010/02/19(金) 20:17:36.51 ID:aTc1U7fy
神様仏様管様、
高所得者の給料に7割税金取ってください!
784 錐(東京都):2010/02/19(金) 20:17:45.94 ID:iTysOJQk
菅さん・・・
オレがFXの口座開設するまで金メダル級のアホ発言はやめてくれ!
785 スパナ(愛媛県):2010/02/19(金) 20:17:54.27 ID:gB3aejf8
>>764
そうなの?
当たった事無いから知らなかったよ
786 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 20:17:57.95 ID:QoVuPLil
>>775
そうだね貧乏人からもきっちり3割ちょうだいして老人達に貢ぐべきだよねw
さすがミンスだなあw









787 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 20:18:13.70 ID:HaEMzgn8
パチンコは一玉に付5%の消費税がちゃんとかかってるからな
消費税10%にすれば実質的に増税と同じなんだよ
心配すんな
788 画鋲(東京都):2010/02/19(金) 20:18:28.34 ID:qy9PcwwU
>>778
馬って外れ券全部取っておけば
必要経費として認められるの?
あと、競馬新聞も。
789 錐(大阪府):2010/02/19(金) 20:18:47.38 ID:aTc1U7fy
あはは、高所得者調子にのってた罰だな。
おまえらもボロアパートに住めや、高級車乗り回して
美人な嫁さん貰って一戸建ての家に住んで調子にのってんじゃねーぞ。
790 鍋(catv?):2010/02/19(金) 20:19:00.85 ID:p8Th2qvA
>>775
この国は弱者の定義が変だからセイフティネットが変なところに設置されるよ
791 シャープペンシル(埼玉県):2010/02/19(金) 20:19:25.92 ID:TPHCpqrg
所得税の最高税率が下がり始めたのって古泉売国奴内閣のときからだよな
小泉はほんと金持ち優遇政治だったなと思うわ
所得再分配における税の効果が弱体化し、弱者にきつい社会保障費の負担が大きくなったのもこいつのせいだろうな
小泉マジでふざけるな
792 分度器(関西地方):2010/02/19(金) 20:19:39.49 ID:CMYT6edT
賠償金を踏み倒すような輩には85%課税で
793 手枷(dion軍):2010/02/19(金) 20:20:09.49 ID:B/EEYdmg
>>779
情弱乙
>>775が答えだ
794 和紙(東京都):2010/02/19(金) 20:20:30.51 ID:W9SXviX4
消費税反対厨がしょうもなさすぎて笑えるw
795 定規(兵庫県):2010/02/19(金) 20:20:32.29 ID:pyVevP88
そもそも昔はこれが普通だったんだがな
796 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:20:57.20 ID:HOMl6Ss9
>>791
景気が悪いときに減税するのは当たり前だろ。
小泉の失敗は景気のいいときに消費税を上げるのを躊躇ったことだろうな。
797 テープ(愛媛県):2010/02/19(金) 20:20:57.89 ID:UJsbeeTv
所得に税金かけても実は大した意味はない。
資産に税金かけないとね。
798 アスピレーター(愛知県):2010/02/19(金) 20:21:14.02 ID:X1oh8WNO
>>788
そんな屁理屈は認められないように配当額のみに課税額が定められてる。
799 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 20:21:27.79 ID:QoVuPLil
いきなり最高税率が7割になると勘違いしてるやつ多いねw
他のどんな高福祉国家でも最高で50%くらいなんだけどw




800 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 20:21:50.45 ID:ZQhkMmW2
>>793
???
生活保護手当てに対する課税の話をしているのだけど?
801 手枷(dion軍):2010/02/19(金) 20:22:17.51 ID:B/EEYdmg
>>800
それ以前に累進課税だから
今と変わらん
802 炊飯器(アラバマ州):2010/02/19(金) 20:22:25.15 ID:FQBNOxpd
民主の政策だと言うだけで叩く馬鹿が多いこと。
政治経済何も理解出来ず、反応するのはアジア外交関係だけ
803 ハンドニブラ(新潟・東北):2010/02/19(金) 20:22:47.32 ID:yxEysbMI
またネットで得た知識で賢いふりする奴らが集まるスレですか
804 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 20:23:00.29 ID:l1c2Qete
>>798
詳しいですね
もうじきチャリロトで5億当てるんで参考になります
805779:2010/02/19(金) 20:23:07.47 ID:ZQhkMmW2
>>793
は?
生活保護に対する課税の話なんだけど?
806 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 20:23:16.88 ID:8apo9kil
取り合えず、ニュー速民が貧乏人ばっかりなのはよくわかった。
807 画鋲(東京都):2010/02/19(金) 20:23:56.12 ID:qy9PcwwU
>>798
そうなのか
・・・まぁ、そうだよね
買わないから関係ないけどw
808 アスピレーター(愛知県):2010/02/19(金) 20:23:58.22 ID:X1oh8WNO
>>796
そりゃ高額所得者のみが潤うまやかしの景気だったからな。
上げたらまずい事になってただろう。
809 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 20:23:59.65 ID:HaEMzgn8
>>806
日本は貧乏人ばかりなんだよ
勉強になったな
810 メスピペット(アラバマ州):2010/02/19(金) 20:24:01.54 ID:ZG+woBDX
それで金持ちで民主に投票した奴ってどれくらいいるんだ?
大きい政府になることはわかってたんだから予想出来たよな?
811 紙やすり(大阪府):2010/02/19(金) 20:24:30.08 ID:ACSKPKcO
>>781
北欧三国よりも圧倒的に債務比率の高い日本がそれを言うのはどうかと思う
812 和紙(東京都):2010/02/19(金) 20:24:34.93 ID:W9SXviX4
自民だろうが民主だろうが消費税引き上げはほとんど確約されてる
共産党ですら容認している 反対してる政党なんてゼロだろ
813 dカチ(dion軍):2010/02/19(金) 20:24:49.91 ID:wEE2cizH
>>759民主大勝利だな。
結果を見るまでもない
814 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:25:31.84 ID:HOMl6Ss9
>>808
貧乏人もそれなりに儲かってたろ。
期間工の給与なんて手取り30万近くあったんだぞ。
でなけりゃなんでブラジル人があんなに出稼ぎに来てたんだよ。
815 定規(大阪府):2010/02/19(金) 20:26:15.36 ID:f7T9pSJD
>>763
なにがおかしいんだ?

生まれるときに親選べるワケないだろうに。
816 インク(関東・甲信越):2010/02/19(金) 20:26:30.95 ID:iJp6EUE/
もう消費税に一本化しようよ
公務員へらせるしさ
817 定規(兵庫県):2010/02/19(金) 20:26:41.97 ID:pyVevP88
>>814
無駄に格差を広げただけの景気回復だってのは認めるしかない事実
車関係はそりゃ底辺でも恩恵はあったろうけど
818 錐(愛知県):2010/02/19(金) 20:27:01.09 ID:gPCLJqgs
>>811
日本の財政だって当然悪いけど
より悪化する事が間違いない北欧諸国の真似する事もあるまいに
真似をすりゃ今以上に若者のニート化と職不足が加速するんだぜw
819 スパナ(愛媛県):2010/02/19(金) 20:27:18.03 ID:gB3aejf8
>>804
平塚かな?がんばれー
820 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:28:04.20 ID:HOMl6Ss9
>>817
都心と地方で格差が広がったのは地方の公共事業を切ったせいだよ。
それは民主党も賛同してる政策なわけだが。
821 丸天(東京都):2010/02/19(金) 20:28:24.98 ID:l7T1Xl4K
中国に労働力がいっぱいあるのに単純労働で稼げず格差とか騒ぐ奴らは死んだほうがいい
822 釜(千葉県):2010/02/19(金) 20:28:35.00 ID:GIGSMm9H
>>815
>生まれるときに親選べるワケないだろうに。

この言葉自体がおかしいと思わないのかマジで。
823 筆箱(東京都):2010/02/19(金) 20:29:04.15 ID:7V4neGtS
昔は無能公務員の給与高くは無かったのに
今は・・・
そこを是正しろ
824 手枷(dion軍):2010/02/19(金) 20:29:14.93 ID:B/EEYdmg
>>821
それをなんとかするのが政治だから
言うだけなら言ったほうがいいんじゃねーの?
825 アスピレーター(愛知県):2010/02/19(金) 20:29:15.37 ID:X1oh8WNO
>>814
出稼ぎに来てたのは人件費が安いからだろが。
おかげで正社員の給与が圧迫された。

不景気になったとたんにあっさりきられまくって
問題化したんだぞ。
826 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 20:29:44.47 ID:QoVuPLil
ノルウェーは28〜47.5%
スウェーデンは27〜52%

金持ちの税率アップなんてせいぜい5%くらいでしょw
ミンスが目指す高福祉政策でν速のワープアや乞食達もきっちり給料の3割を老人達に貢ぎましょう!w




827 dカチ(dion軍):2010/02/19(金) 20:30:05.36 ID:wEE2cizH
>>820小泉がやらなきゃ良かっただけ。
そう思うなら切らなきゃよかったねwwwwww
小泉がやった事を引き継いだだけなので民主党は愛国無罪です
828 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:30:29.82 ID:HOMl6Ss9
>>825
2006年ごろの求人情報でホンダの
期間工25万〜30万あったぞ。

これのどこが人件費が安いって?
829 定規(兵庫県):2010/02/19(金) 20:31:09.58 ID:pyVevP88
>>820
は?
米国債購入しまくって強引に円安に持ち込んで
儲かったのは、トヨタ等の一部の輸出企業だったからだよ

地方格差とかそういう問題じゃない
830 筆ペン(北陸地方):2010/02/19(金) 20:31:15.41 ID:giW+CVBw
何だかんだ誤魔化しの効く所得税の増税だけでは不十分だね。
消費回復の為には、相続税も昭和の時代の税制に戻さないと…年金受給者世代に「金は墓場まで持って行かれない」って思わせなきゃ!
もちろん不動産の相続については何らかの緩和措置もセットで…
831 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 20:31:36.93 ID:l1c2Qete
>>828
直接雇用者に払うのがすべてだと思ってる人?
832 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:32:51.16 ID:HOMl6Ss9
地方格差、地方格差って・・・ ミンス脳ってどうしようもないな。

新卒でも2005年とか引く手あまたでゆとりはずるいだの
ここでも散々叩いてたくせに、そういう都合の悪い事実はすぐに忘れるな。
833 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 20:33:10.00 ID:YQILkM6m
所得税最高税率の推移
1974年〜  8000万超  75%
1984年〜  8000万超  70%
1987年〜  5000万超  60%
1989年〜  5000万超  60%
1989年〜  2000万超  50%
1995年〜  3000万超  50%
1999年〜  1800万超  37%
2007年〜  1800万超  40%
834 手枷(dion軍):2010/02/19(金) 20:33:55.25 ID:B/EEYdmg
>>833
これみれば小泉関係ないのに
小泉叩いてるアホがいるのはわかった
835 天秤ばかり(静岡県):2010/02/19(金) 20:34:50.33 ID:8Rsc1vEL
>>814
ブラジル人の出稼ぎを例に出すのは意味が無いよ。
単価の安いブラジル人の出稼ぎは雇用されたけど、
日本人は単価が高いから雇用されなかったんだよ。
836 シール(dion軍):2010/02/19(金) 20:35:05.76 ID:WsNuG2Y2
まず具合悪くなくても毎日病院に行くジジババの医療費を3倍にしろよ
あんなんに何兆円も費やすなよ
837 紙やすり(大阪府):2010/02/19(金) 20:35:39.99 ID:ACSKPKcO
>>818
ニートは景気循環の産物なので増えない
産業構造の転換と教育がなかったらこのままだとどのみち職不足
838 集気ビン(北海道):2010/02/19(金) 20:36:52.09 ID:HdwXHrAt
増税内閣wwww
839 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:37:03.82 ID:HOMl6Ss9
>>835
秋葉無双の加藤とか雇用されてたじゃん。
適当な嘘を書くな、嘘を。
840 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 20:37:05.07 ID:V5JZL+9o
>>834
小泉が猿真似した中曽根の時代じゃん>1984年
841 錐(愛知県):2010/02/19(金) 20:37:38.35 ID:gPCLJqgs
大田総理のアンケートワロタ
日本を良くしたと思う人第一位小泉純一郎
アンチ涙目wwwww
842 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 20:37:49.62 ID:V5JZL+9o
>>839
クビにされかかってただろ若年痴呆
843 豆腐(関東・甲信越):2010/02/19(金) 20:38:02.70 ID:hHj/exl2
>>828
正社員なら50歳のライン工で年収1000万とかだからなあ。

期間工は正社員より人件費安いよ
844 アスピレーター(愛知県):2010/02/19(金) 20:38:23.32 ID:X1oh8WNO
>>836
だけど、医療費を上げると票がもらえなくなります。
これが問題だよなあ。

若いのがもっと政治に興味を持ってくれないと困る。
ネット規制に反対するとか、そういうのは票につながると
政治家がおもわせるようにしていかないといけない。

1日のちょっとの時間だけ時間を使うだけじゃないか。
845 定規(兵庫県):2010/02/19(金) 20:38:27.51 ID:pyVevP88
>>841
この世は所詮顔なんだよ
小泉が石破みたいな顔してたら間違いなくワーストだった
846 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 20:38:28.04 ID:fJBUTGbl
もう、高所得者の減税を維持しても意味ないだろ。
847 釜(千葉県):2010/02/19(金) 20:38:54.79 ID:GIGSMm9H
んじゃ俺はこれを。
法人税最高税率の推移
1981年〜 42%
 84年〜 43.2%
 87年〜 42%
 88年〜 40%
 90年〜 37.5%
 98年〜 34.5%
 99年〜 30%

結論、所得税だけあげても中間層を苦しめるだけで金持ち層に打撃を与えるには不十分。
再分配など笑わせる。
        
848 お玉(関西・北陸):2010/02/19(金) 20:39:07.59 ID:ybvCWwJ7
お前らバカだな

最高税率があがるってことは、どの税率も少しずつ上げるにきまってるだろ

(現在)
〜195万円 5%
195〜330万円 10%
330〜695万円 20%
695〜900万円 23%
900〜1,800万円 33%
1,800万円〜 40%


それぞれ10%ずつ足して考えてみろよ
たとえば年収400万円のお前。お前は税率30%になるんだぞ。現在の年収1000万円クラスだぞ
849 硯(三重県):2010/02/19(金) 20:39:12.49 ID:HOMl6Ss9
>>842
それはリーマンショックで景気が一気に衰退したからだろ。
850 手枷(dion軍):2010/02/19(金) 20:39:28.44 ID:B/EEYdmg
>>845
石破はテレビよくでてるし
人気あるかもよ
851 定規(神奈川県):2010/02/19(金) 20:39:44.41 ID:+3Z4GsWI
どうせこのスレにいるやつらの半分以上は
所得全部に同じ税率が掛かると勘違いしてるんだろうな
852 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 20:39:48.62 ID:QoVuPLil
ノルウェーは28〜47.5%
スウェーデンは27〜52%

金持ちの税率アップなんてせいぜい5%くらいでしょw
ミンスが目指す高福祉政策でν速のワープアや乞食達もきっちり給料の3割を老人達に貢ぎましょう!w



ミンス信者って貧しいのにドMな方が多いようでw

853 天秤ばかり(静岡県):2010/02/19(金) 20:39:51.88 ID:8Rsc1vEL
>>839
もちろん日本人が誰も雇用されなかったわけじゃないだろw
文意を把握しろ。
854 蛍光ペン(千葉県):2010/02/19(金) 20:39:53.06 ID:RWXwO9fr
菅ふざけんなよ
国潰すつもりだろお前
855 鍋(catv?):2010/02/19(金) 20:40:08.14 ID:p8Th2qvA
>>847
やっぱり富裕税とある程度の資産持ってる奴の株の譲渡益の課税とかやるべきだな
856 定規(兵庫県):2010/02/19(金) 20:40:45.18 ID:pyVevP88
>>851
まあ半分はないにしても
真性っぽいのがチラホラいるな
857 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 20:40:49.85 ID:+mYSCJqr
これで安心して国債刷れるNE!
858 ばくだん(茨城県):2010/02/19(金) 20:41:14.21 ID:R/9Ih6Qs
>>848
〜195万円 5%
195〜330万円 10%
330〜695万円 20%
695〜900万円 23%
900〜1,800万円 33%
1,800万円〜 40%
3000万超  50%
859 ニッパ(アラバマ州):2010/02/19(金) 20:42:20.55 ID:b9uMbUGH
銀座の寿司屋とか飲み屋に課税しろよ
860 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 20:42:21.03 ID:l1c2Qete
>>851
働いたことない人にはこういう話はわかりづらいでしょ
861 お玉(アラバマ州):2010/02/19(金) 20:42:56.48 ID:66IJErjE
累進課税制度を辞めたから国家予算が破綻したのは明らかだから復活すればいいだけの話
862 モンキーレンチ(宮城県):2010/02/19(金) 20:43:02.85 ID:1eu88JuH
国民の皆様に公平に負担して頂くとか言って結局全所得層で税率上がりそうだが。
863 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 20:43:15.98 ID:ZQhkMmW2
>>848
年金や生活保護からの所得税が増えるからいいじゃん。
864 万年筆(鳥取県):2010/02/19(金) 20:43:57.55 ID:yKtYKxCm
所得は増えないのに税金が増える、
連合会長のコメントまだ〜?(AAry
865 鍋(catv?):2010/02/19(金) 20:44:01.29 ID:p8Th2qvA
>>860
首相にこの話してもまったく理解されそうにないな。菅は法律事務所やってたみたいだから分かるだろうが。
866 蛸壺(京都府):2010/02/19(金) 20:44:49.31 ID:YQILkM6m
>>848
控除って知ってる?
867 錐(愛知県):2010/02/19(金) 20:45:14.89 ID:gPCLJqgs
今の日本を駄目にした人第一位 小沢一郎w
868 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 20:46:42.60 ID:V5JZL+9o
>>847
所得税も経費の扱い一つで実質税率は全然変るからな。
869 夫婦茶碗(東京都):2010/02/19(金) 20:46:45.85 ID:xQAD2JO3
おまえら個人(自分)の事ばっかり考えてないで、社会全体の事を考えろ。
そうすれば自ずと答えは見えてくるよ。
870 インク(catv?):2010/02/19(金) 20:46:57.87 ID:FmtEHqaV
金持ちを国外脱出させれば、
格差是正になるよねw
871 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 20:47:33.40 ID:V5JZL+9o
>>852
経費や各種控除の基準が違うのに税率だけで語る男の人って
872 包丁(東京都):2010/02/19(金) 20:48:02.53 ID:+YSq3CFW
金持ちに金を使わせなくてどうすんだろ。
873 鍋(catv?):2010/02/19(金) 20:48:19.27 ID:p8Th2qvA
>>869
そんな事より所得税の実質税率のグラフがもっと奇麗な形になって欲しい
874 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 20:48:34.07 ID:fJBUTGbl
>>870
海外でも稼げるならな。
875 ばくだん(茨城県):2010/02/19(金) 20:48:40.58 ID:R/9Ih6Qs
>>848
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/035.htm

これ見ると、そうはならないと思うけどね
876 スタンド(関東地方):2010/02/19(金) 20:49:46.04 ID:UaBDBmuo
相続税とか無制限で100%にしろよ
その方が金使ってくれるだろ
877 コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 20:50:17.82 ID:HaEMzgn8
>>872
金持ちに資産課税をキツメにかけて使った分は免除にすればいい
これはイイ考え
878 ニッパ(東京都):2010/02/19(金) 20:50:34.87 ID:yPlD9fiL
こういうスレが立つたびに、ワープアが勘違いしてて笑えるw

結 局 お ま え ら が 

一 番 損 す る だ け だ か ら w
879 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 20:50:38.94 ID:ZQhkMmW2
>>876
生保会社が儲かるだけだね。それわ
880 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 20:51:57.22 ID:V5JZL+9o
>>877
資産が何を指すのかによって売れるものが変るなw
金融資産のみ→不動産が売れる
不動産を含む→車が売れる
車を含む→貴金属が売れる
881 鑿(愛知県):2010/02/19(金) 20:52:01.88 ID:Ntwx82Wv
>>876
子供に小遣い感覚で大金を贈与しても
知らなかったらokばれなきゃokの国だからな
100%にしたところで真面目に申告する奴居ないだろw
金持ちほどそういう節税に長けてるし
882 黒板消し(アラバマ州):2010/02/19(金) 20:52:07.14 ID:R1RtVLBD
また共産党員とその予備軍の工作スレか

 
883 吸引ビン(広島県):2010/02/19(金) 20:52:17.57 ID:MYSE87ZL
>>877

鳩山さんがそんなことするわけないじゃん。
884 ニッパ(東京都):2010/02/19(金) 20:52:27.36 ID:yPlD9fiL
>>879
言っても意味を理解できないとオモウ!
885 スタンド(関東地方):2010/02/19(金) 20:52:46.58 ID:UaBDBmuo
金持ちざまああああ
886 定規(兵庫県):2010/02/19(金) 20:52:55.02 ID:pyVevP88
>>876
相続税じゃなくて贈与税の関係だけど
民主は遺産課税方式の採用をINDEXに入れてたろ
あれは全力で支持する
887 筆ペン(北陸地方):2010/02/19(金) 20:53:34.25 ID:giW+CVBw
だ〜か〜ら、所得税だけでは本当の資産家やタンス預金の金が世間に流通しない!
所得税以外に相続税を強化しないと駄目だよ。
何も難しい事じゃない、20年前つまり昭和の時代の税制に戻すだけ。
888 餌(三重県):2010/02/19(金) 20:54:17.92 ID:pzF/Vnw/
結局金持ちからしか税金取れないことに早く気づけ
貧乏人は金持ってないから貧乏人なんだし
889 定規(兵庫県):2010/02/19(金) 20:54:45.37 ID:pyVevP88
>>886
>相続税じゃなくて贈与税の関係だけど
なんか変なことかいてた
890 猿轡(愛知県):2010/02/19(金) 20:54:54.32 ID:vJI/QzO1
>>850
俺が警官だったら石破みたいな目つきの奴が街中歩いていたら即刻職質するわwww
891 万年筆(愛知県):2010/02/19(金) 20:54:56.18 ID:E05ukV83
菅って経済に関してはど素人だろ
民主党って誰かもっとマシな人材ないのかよ
892 ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 20:55:03.76 ID:fDZjFaXi
金持ちと宗教から取ればよろし。
893 鉤(埼玉県):2010/02/19(金) 20:55:35.57 ID:66BoI3UD
去年9月末に派遣切りされて以来、無職の俺勝利!!
894 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 20:55:40.26 ID:ZQhkMmW2
>>884
ああ、そうだな。
折角、抜け道を書いてやってるのに
理解しようともしないような、不勉強で無知な連中から
税金をむしり取ればいいんだよな。
895 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 20:55:40.95 ID:QoVuPLil
ノルウェーは28〜47.5%
スウェーデンは27〜52%

金持ちの税率アップなんてせいぜい5%くらいでしょw
ミンスが目指す高福祉政策でν速のワープアや乞食達もきっちり給料の3割を老人達に貢ぎましょう!w



奴隷のみなさん国と老人のためにそこまで身を削ってマジで尊敬しますww


896 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 20:55:46.42 ID:V5JZL+9o
>>890
俺だったら怖いから見ないふりするわ
897 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 20:56:45.47 ID:V5JZL+9o
898 餌(catv?):2010/02/19(金) 20:57:10.00 ID:HfN54qWT
所得税、消費税を上げてもなんの意味もないだろ
ほとんどの金が市場に流通せずにタンスに眠ってるだけなんだから。
贈与税、相続税を上げるのが正解。


もう一律100%にして、人間皆生まれたときから無一文。
スタートラインはいっしょでそいつの人生はそいつの努力しだいで決まるようにすればいいじゃん。
899 霧箱(広島県):2010/02/19(金) 20:57:44.69 ID:UYYycNG/
消費税上げろといってるあほは、

過去に日本で消費税導入したあと、税率上げたあと、
日本経済がどうなっていったとおもってるんだ? あ?
900 オートクレーブ(アラバマ州):2010/02/19(金) 20:57:49.64 ID:rLoP7As6
そんなに税金上げたら中田翔とか普通に払えなくなりそうだから止めてあげて
901 鍋(catv?):2010/02/19(金) 20:57:59.03 ID:p8Th2qvA
>>898
お金が腐るようにすればいいんでは?
902 製図ペン(アラバマ州):2010/02/19(金) 20:57:57.50 ID:8NlyukGC
いいね
まじで80%くらいにしたほうがいい
903 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/19(金) 20:58:01.27 ID:V5K+UDD8
>>890
そして理屈で攻められ警官涙目ですね
904 シュレッダー(東京都):2010/02/19(金) 20:58:31.83 ID:pbstkF5Q
本当に課税すべきは鳩山みたいな高額の不労所得だろう
格差の最大の原因

普通に働いて稼いだ金は税率を高くすべきじゃない
勤労意欲が減るだけ
905 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 20:59:15.78 ID:V5JZL+9o
>>899
死んで相続されるのを避けられる人間はいないけど消費するのは簡単に避けられるからな。
906 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/19(金) 20:59:20.41 ID:EyZRBC4e
ν速民の意見はやっぱり正しかったな
やっと政府がお前らの民意を受け取ってくれた
ν速大勝利
907 釜(千葉県):2010/02/19(金) 20:59:36.21 ID:GIGSMm9H
>>901
鬼才現る
908 串(チリ):2010/02/19(金) 20:59:57.45 ID:Y1FjZkqZ
最初70つっといて最終的に40くらいになるんだろ?
いい加減税金でその場しのぎするのやめろよ
909 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 21:00:14.09 ID:V5JZL+9o
>>904
つーか石橋→母ポッポの間で課税してるだろ
910 ばくだん(茨城県):2010/02/19(金) 21:02:25.91 ID:R/9Ih6Qs
>>904
こんなレス見つけたけど、本当かな

886 :名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:51:16 ID:RzEnER2t0
脱税王とかお前ら面白おかしく揶揄するが、鳩山家がこれまでいくら
税金を納めたか知ってるのか。1100億円以上納めてるんだぞ。

これは日本税制史上でも3番目の巨額納税だ。

鳩山家は納税意識が非常に高い家だ。普通ならうまく節税して
もう少し納税額を低く抑えることも出来た。これくらい巨額になれば、
国税当局との折衝でそれは可能である。腕のいい税理士を雇えば
可能だ。しかし鳩山家は敢えてそれをしなかった。

国税の示した税額をほぼ満額で耳をそろえて支払った。
普通、こんな人いないよ。今の日本にはねw。

1100億以上支払ったら普通、もういいだろうというのが人情だろう。
国税もこれまで何も言わなかったのは、この程度はいいだろうと
考えていたのだろう。

それを禄に税金も納めていない連中が寄ってたかって囃し立てている。
本当に見苦しい。浅ましい。品格のかけらもない。日本も終わりだな。
911 定規(兵庫県):2010/02/19(金) 21:03:06.39 ID:pyVevP88
>>904
少し前に鳩山がそんな発言したら
2chじゃ資本主義の崩壊だとかなんとかで叩かれまくってたけど
912 餌(catv?):2010/02/19(金) 21:03:55.74 ID:HfN54qWT
>>910
払って当然なものを「僕はこれだけ払ってるんだ!もっと評価しろ!」ってか?
ここは法治国家です。
913 鍋(catv?):2010/02/19(金) 21:04:29.10 ID:p8Th2qvA
>>910
俺も何百億も納税すればちょっと申告漏れしても上申書ですむの?
914 シュレッダー(東京都):2010/02/19(金) 21:04:59.73 ID:pbstkF5Q
>>909
不労所得って、贈与のことじゃないよ
土地の賃貸料とか株の配当のこと
資産から得られる所得のこと
鳩山も株の配当を毎年相当な額を受け取っている
しかも、確か学生時代からずっとだ
915 豆腐(福井県):2010/02/19(金) 21:05:13.60 ID:8RsoCQJ7
相続税を70%超えにしろよ
916 手枷(dion軍):2010/02/19(金) 21:05:29.31 ID:B/EEYdmg
>>910
ウソに決まってんだろ
2chのレスなんか信じるなよ
917 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 21:06:17.32 ID:l1c2Qete
>>914
配当や賃貸料にも課税されてるけど
918 硯(長屋):2010/02/19(金) 21:06:57.08 ID:Xyrtchsu
>>910
金持ちなら税金逃れするのが当たり前ってゴミ過ぎワロタ
919 筆ペン(北陸地方):2010/02/19(金) 21:11:18.23 ID:giW+CVBw
>>910
相続税にてキッチリ納税してりゃ、今現在これ程の資産がある訳ない!
鳩山や小沢みたいな政治家が出てこない為にも、相続税の課税強化と相続税の捕捉率を徹底に強化しましょう。
920 シュレッダー(東京都):2010/02/19(金) 21:14:11.45 ID:pbstkF5Q
>>917
普通に労働して得た所得よりも税率を上げるべきという意見
格差を根拠に挙げるのなら当然
921 魚群探知機(宮城県):2010/02/19(金) 21:15:21.12 ID:l1c2Qete
>>919
田中真紀子だって目黒の土地の一部物納しただろ
鳩山家だってあと数代で音羽御殿を手放さざるを得ない
922 トレス台(京都府):2010/02/19(金) 21:19:53.42 ID:pKZLYG/g
>>910
この真偽はともかく申告漏れをいつまでも
脱税だ脱税だと騒いでいる奴は正直幼稚だと思うわ
923 インパクトドライバー(長屋):2010/02/19(金) 21:22:29.10 ID:zv8DMI7q
貧乏人から税をとっても、たかが知れている。
カネ持ちからふんだくるのは当然。
924 鑿(愛知県):2010/02/19(金) 21:23:08.68 ID:Ntwx82Wv
>>922
たった一度数百万程度貰ったのを気付かなくて申告漏れした程度なら
ここまで騒がれんでしょw
毎月1500万を数年に渡って貰って気付いてないってのが普通ならあり得んわけで
普通に脱税です
925 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 21:24:04.53 ID:QoVuPLil
ノルウェーは28〜47.5%
スウェーデンは27〜52%

金持ちの税率アップなんてせいぜい5%くらいでしょw
ミンスが目指す高福祉政策でν速のワープアや乞食達もきっちり給料の最低3割以上を老人達に貢ぎましょう!w



奴隷のみなさん国と老人のためにそこまで身を削ってマジで尊敬しますww


926 てこ(関西・北陸):2010/02/19(金) 21:24:08.71 ID:nXWoUDc+
地元御殿だかテレビ見ていたが、やっぱ自民党の金持ち優遇税制はアカンと思ったな。

やっぱ金持ちが税金高いと愚痴をこぼす位の国じゃあないとアカン。

コイツら見ていたが、日本以外では生きて行けないよ。

喰うに困らない奴から税金を取る。
更に金のある奴から取る。

何ら問題ねえわ
927 電卓(dion軍):2010/02/19(金) 21:25:30.81 ID:85xGufi8
それが国民の選択なんだろ
928 便箋(兵庫県):2010/02/19(金) 21:27:18.22 ID:AWB+iOAZ
税率はそのままでいいんじゃないの
脱税の罪を重くする方向で
929 ゆで卵(関西地方):2010/02/19(金) 21:29:34.60 ID:ZQhkMmW2
>>928
万引きも脱税だね。
930 ジューサー(福井県):2010/02/19(金) 21:31:14.41 ID:E06SbqSC
雇用の創出を考える場合、大資本家の消費に期待するより、小資本家の可処分所得を増やして、消費してもらう事が有効。
民需で多くの雇用を確保できれば、失業者などパイから溢れた人を国が社会保障や公共事業などで救済する財政負担が減る。

例えば、高級車1台を製造・流通・メンテするのと低級車1台を製造・流通・メンテするので雇用数は大して変わらない。
3千万円の高級車が1台売れるより、2百万円の低級車が15台売れた方が効果的。
雇用の創出を考える場合、大資本家の消費に期待するより、小資本家の可処分所得を増やして、消費してもらう事が有効。

製造段階:高級車1台を作るより低級車15台作る方が、部品数も多くなるし、多くの工員が必要となる。
流通段階:高級車1台を売るより低級車15台売る方が、多くの販売員や輸送員が必要となる。
使用段階:高級車1台が存在するより低級車15台存在する方が、点検整備や任意保険や消耗品の需要が多くなり、多くの雇用が確保できる。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
931 製図ペン(アラバマ州):2010/02/19(金) 21:35:01.33 ID:RmPoV6ju
>>877
資産課税?
土地建物か。

事業やってる人間はどうするの。
932 シール(神奈川県):2010/02/19(金) 21:36:15.14 ID:S7JNkY8n
>>926
卑しい貧乏人はすっこんでろ。
所得低くてほとんど税金納めてないくせに人にたかるんじゃない。
933 輪ゴム(福島県):2010/02/19(金) 21:37:04.69 ID:6hv2X4qh
所得税上げるより、贈与税と相続税を上げろっての下げたままにしとくなっての、そこに唸る程、溜まってるんだから
934 筆ペン(北陸地方):2010/02/19(金) 21:37:16.16 ID:giW+CVBw
だ〜か〜ら、所得税だけでは本当の資産家やタンス預金の金が世間に流通しない!
所得税以外に相続税を強化しないと駄目だよ。
何も難しい事じゃない、20年前つまり昭和の時代の税制に戻すだけ。
935 エリ(東京都):2010/02/19(金) 21:38:57.33 ID:Tpqn2i/n
>>931
法人税を下げてバランスをとればいいんじゃね?
936 やかん(長野県):2010/02/19(金) 21:40:05.64 ID:whes+kFQ
>>910
資金は投資会社に運営させてんだからそんなに払うわけねーだろカスが
頭わりーなまじで
937 黒板消し(アラバマ州):2010/02/19(金) 21:40:19.68 ID:R1RtVLBD
貧民だけの島国にしちまえw
その中から格差が起こるけどw
938 てこ(アラバマ州):2010/02/19(金) 21:40:20.14 ID:sPs80OTQ
これはアホだわ
939 消しゴム(兵庫県):2010/02/19(金) 21:40:27.98 ID:JKho4OhD
ID:zCHh9ZVWのコピペって何か仕掛けでもあるの?
940 接着剤(千葉県):2010/02/19(金) 21:42:02.63 ID:Ctbc0cjo
>>327
そこまでして仕事廻してくれる顧客がいるかよ
代わりの人みつけて終わりだよ
941 輪ゴム(福島県):2010/02/19(金) 21:42:43.38 ID:6hv2X4qh
>>939
訳の解らんコピペ貼ってる奴は、そのコピペの内容に同意出来たとしても
荒らしで通報しとけ

あとNG入れとけ、かまうな触れるな
942 ジューサー(福井県):2010/02/19(金) 21:43:05.23 ID:E06SbqSC
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家に滞留しているお金を何らかの方法で小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
943 さつまあげ(宮城県):2010/02/19(金) 21:43:55.07 ID:j7tYdQEe
それより社会保険料を年収に合わせてくれない?
ワープアであれは死活問題なんだけど
944 ジューサー(アラバマ州):2010/02/19(金) 21:44:15.57 ID:c5GXmb73
課税される所得がない
945 試験管立て(山口県):2010/02/19(金) 21:46:06.70 ID:hMkzvyUZ
売国民主を批判したい気持ちはよく分かるが、おまいら落ち着け。


これは民主党じゃなくて国民新党と社民党の政策だろう。

たしか国民新党と社民党はマニフェストで金持ちには増税すると書いてたはず。
八方美人の民主党マニフェストにそんな記述は見当たらなかったがww

よって、民主党≠格差是正。別に格差是正政策を目のかたきにする必要はない。



財政赤字だから消費税を上げたいと言うくせに、金持ちだけ減税するのはいかがなものか。
金持ち減税を見直して元に戻そうって考えには賛成。
946 磁石(東京都):2010/02/19(金) 21:50:05.55 ID:jqI+0i+T
>>945
そもそも高税率なんだがw
乞食が何いってんだよw
947 鑿(愛知県):2010/02/19(金) 21:51:25.41 ID:Ntwx82Wv
>>945
実際に政策を作成する民主党の職員は
旧社会党職員が多い
民主党議員ですら?と思う政策がポンと出てくるのはそういう事
内情は民主も社民も変わらんw
948 磁石(東京都):2010/02/19(金) 21:51:39.84 ID:jqI+0i+T
乞食の巣窟
949 烏口(関東):2010/02/19(金) 21:52:38.76 ID:02kWxCky
外国に援助するために使うんだろ。
950 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 21:52:46.50 ID:QoVuPLil
ごく一部の金持ちだけ少し増税しても効果がありませんw
実際は大多数を占める底辺と中間層から搾り取りますw


ノルウェーは28〜47.5%
スウェーデンは27〜52%

金持ちの税率アップなんてせいぜい5%くらいw
ミンスが目指す高福祉政策でν速のワープアや乞食達もきっちり給料の最低3割以上を老人達に貢ぎましょう!w



奴隷のみなさん国と老人のためにそこまで身を削ってマジで尊敬しますww





951 漁網(アラバマ州):2010/02/19(金) 21:52:58.60 ID:tYOHierG
もう100%にして生活保護くれよ
952 包丁(北海道):2010/02/19(金) 21:53:48.54 ID:nW/24ZQ3
景気のいい話だなぁ
953 バカ:2010/02/19(金) 21:54:34.42 ID:vn4KBfaI
金持ちに増税より貧乏人への減税のほうが嬉しい。
954 磁石(東京都):2010/02/19(金) 21:55:56.30 ID:jqI+0i+T
ああこじきが多いなあ2チャンネルは
ミンス社民共産の工作員かな
ルサンチマンかな
955 足枷(関東・甲信越):2010/02/19(金) 21:55:57.92 ID:zDECEDAy
70%とかないわ
貯金すんなってことかい
分かりましたよ
956 アルバム(熊本県):2010/02/19(金) 21:58:04.20 ID:I+7cg8ey
金持ちが金使わんから代わりに政府が使ってやるよ
ありがたく納税してね
957 錐(佐賀県):2010/02/19(金) 21:58:54.42 ID:Q7XRZJpB
金持に手出すとなると民主に次は無いだろうな。
958 ジューサー(福井県):2010/02/19(金) 21:58:59.20 ID:E06SbqSC
>>931
土地・建物は今までの様に固定資産税で課税し、株や債券や現預金など他の資産に毎年数%の資産課税をすればよい。

小資本家の財産といえば土地・建物の傾向が強いけれど、大資本家は土地・建物以外の資産も多く所有しているのだから、
固定資産税以外の資産再分配方法が必要です。
959 手枷(dion軍):2010/02/19(金) 21:59:08.03 ID:B/EEYdmg
税金の代わりに強制的に国債を買わせるのでもいいな100年ものくらいで
960 てこ(関西・北陸):2010/02/19(金) 21:59:43.10 ID:nXWoUDc+
>>932
お前の選挙区から出た貧乏神の偽改革を根こそぎひっくり返してやるわ。

横須賀の貧乏神W
961 磁石(東京都):2010/02/19(金) 21:59:45.93 ID:jqI+0i+T
>>958
乞食はすっこんでろよw
962 試験管立て(山口県):2010/02/19(金) 22:00:52.48 ID:hMkzvyUZ
>>946
昔に比べれば、だいぶ減税されたのを知らないのか?


そもそも年収300万のサラリーマンが乞食か?
まあ決して自慢できる年収じゃないのは認めるし、お前からすれば低収入なのだろうが。

それでも、こっちは一生懸命働いて300万稼いで自力で生活してるんだから、
ニートと同じく乞食扱いされる筋合いはない。
963 クレヨン(アラバマ州):2010/02/19(金) 22:01:16.53 ID:fzfhZKVV
>>108
お前ばかだろ
964 バカ:2010/02/19(金) 22:01:17.37 ID:Wfx89Gy+
日本の金持ちなんて世襲とコネの鳩山みたいなアホか階段上ってったサラリーマン社長ばっかりだから
増税してもどこにも逃げられないよ。たいした才能ないし。
だから増税してもやつらのモチベーションが下がるだけで問題ない。
むしろアホ社長がやる気を失ってくれたほうが会社のためだ
965 泡立て器(関西・北陸):2010/02/19(金) 22:02:49.44 ID:kDHjHX5c
むしろ下げろバカ
966 ジューサー(福井県):2010/02/19(金) 22:02:50.78 ID:E06SbqSC
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
967 乳鉢(東京都):2010/02/19(金) 22:03:39.78 ID:HpuqTeCN
給料貰ってる奴隷からはどんどん金取ればいい。
上場企業の社長だろうとフリーターだとうろ
社会に何ら価値を提供しないクズなんだから。
968 製図ペン(北海道):2010/02/19(金) 22:04:10.22 ID:zc0xIgVI
最高税率は所得税と住民税で50%が限界
それ超えると総合的にマイナスだ
日本から出て行く人もいるしな
969 ヌッチェ(大阪府):2010/02/19(金) 22:04:14.27 ID:EoSoQJqr
これはありえない
最悪
無理なマニフェスト組んで結局困るのが国民
970 霧箱(広島県):2010/02/19(金) 22:04:47.70 ID:UYYycNG/
税率が上がって負担が増える人もいるんだろうけど、
そういう人が、もし生まれた国が日本でなくて、ケニアとかハイチとかだったら
自分の能力と努力だけで今の収入が得られたかどうか考えてみるといいと思うんだよね。
日本という国に育まれて能力や収入が得られるようになったという面もあると思うから
もっと国を愛する心、感謝する心を持ったほうがいいと思う。

消費税上げなんかで財政立て直そうなんてことしたら、この国の経済壊滅しますよ。
971 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 22:04:59.54 ID:QoVuPLil
ごく一部の金持ちだけ少し増税しても効果がありませんw
実際は大多数を占める底辺と中間層から搾り取りますw


ノルウェーは28〜47.5%
スウェーデンは27〜52%

金持ちの税率アップなんてせいぜい5%くらいw 7割とかいってるやつww
ミンスが目指す高福祉政策でν速のワープアや乞食達もきっちり給料の最低3割以上を老人達に貢ぎましょう!w



奴隷のみなさん国と老人のためにそこまで身を削ってマジで尊敬しますww






972 てこ(関西・北陸):2010/02/19(金) 22:05:39.21 ID:nXWoUDc+
973 定規(大阪府):2010/02/19(金) 22:06:58.74 ID:f7T9pSJD
>>822
極論に対して極論で返しただけで理解出来ないか?
一代で資産築いたほどの賢いヤツの子孫がバカニートのまま一生楽勝とかw
金持ちの子供は馬鹿であると本気でいってるか?

さすが恥ずかしい場所と書いて恥場といわれるだけはある。
974 ジューサー(福井県):2010/02/19(金) 22:08:52.29 ID:E06SbqSC
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因でよいでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因になり不利になる。

<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
     ↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<消費税の様に逆進性の有る税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
     
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。

資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
975 黒板消し(アラバマ州):2010/02/19(金) 22:09:46.64 ID:R1RtVLBD
貧民ドモはこんなとこで憂さ晴らししてないで
もっと稼げる様、頭悩ませたほうがいいんじゃね
976 錐(大阪府):2010/02/19(金) 22:11:35.17 ID:aTc1U7fy
あひゃひゃひゃ、いいぞ!管先生!
高所得者は贅沢して、旨いもん食って、若くて美人な嫁さんもらって
俺たちと同じ時間しか働いてないのに不公平なんだよ。
おまえらもボロアパート生活しろやアハハ、バンザイ、管先生バンザイ!
977 クレパス(長屋):2010/02/19(金) 22:13:06.80 ID:yotRWPw/
稼いでる自営業者には厳しくせんとな。
978 ラベル(山口県):2010/02/19(金) 22:13:38.58 ID:0yTfWzRt
おまえと俺の働く密度が同じとでも思っているのか…
979 製図ペン(アラバマ州):2010/02/19(金) 22:15:42.52 ID:RmPoV6ju
>>7
ずいぶん大口叩くが年収いくらよ?
980 錐(大阪府):2010/02/19(金) 22:15:52.68 ID:aTc1U7fy
こりゃ究極の格差是正だわ。
日本もついに格差社会が是正されるね。
管先生は諸葛孔明の生まれ変わりだよ。
981 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 22:16:09.72 ID:QoVuPLil
ごく一部の金持ちだけ少し増税しても効果がありませんw
実際は大多数を占める底辺と中間層から搾り取りますw


ノルウェーは28〜47.5%
スウェーデンは27〜52%

金持ちの税率アップなんてせいぜい5%くらいw 7割とかいってるやつww
ミンスが目指す高福祉政策でν速のワープアや乞食達もきっちり給料の最低3割以上を老人達に貢ぎましょう!w



奴隷のみなさん国と老人のためにそこまで身を削ってマジで尊敬しますww
982 鉛筆(東京都):2010/02/19(金) 22:16:12.43 ID:xRUvUC3R
俺の記憶が正しければ財源は無駄遣いの削減で補えるはずなんだが…。
なぜ増税の議論をしてるのか理解不能。
983 磁石(東京都):2010/02/19(金) 22:17:26.09 ID:jqI+0i+T
ここで煽ってるやつの半分は公務員
批判の矛先を公務員以外を向けたいやつら
984 エリ(東京都):2010/02/19(金) 22:17:41.38 ID:1HWzycxo
>>822
今は金持ちの親の息子でも勉強しなかったら一家もろとも壊滅だよ

だから金持ちは教育費にめちゃくちゃ金かけてんだよ
985 錐(大阪府):2010/02/19(金) 22:18:19.32 ID:aTc1U7fy
公務員こそ、高収入の根源だからね、
こいつらの給料も管先生の力で半分は没収できるよ。
986 ばんじゅう(宮城県):2010/02/19(金) 22:19:50.56 ID:RGNOm6mR
>>982
ムダを省いて予算組み替えれば、国債発行もしなくていいし高速も無料になるし
高校も無料になるし子供手当も出るって言ってたんだよなw
それの説明と謝罪してから増税議論して欲しいわ
987 ジューサー(福井県):2010/02/19(金) 22:20:32.52 ID:E06SbqSC
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

資産課税で安定的な社会保障をすれば、国民は将来不安から過剰にする必要が薄れ、内需が増える。

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
988 錐(大阪府):2010/02/19(金) 22:20:48.49 ID:aTc1U7fy
>>986
うるせーな、そんなことは消費税増税論議まえにやればいいんだよ、
それより高所得者の増税は直ちにやるべき。
989 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/19(金) 22:22:03.89 ID:vgImXpqa
>>7
能力があるからその地位につくことができるんじゃん
馬鹿かw
990 錐(大阪府):2010/02/19(金) 22:22:38.51 ID:aTc1U7fy
テレビ局の連中とかもベラぼうな給料貰ってるからな、
7割没収とか笑いが止まらんわ、あははは
991 アスピレーター(長屋):2010/02/19(金) 22:25:53.05 ID:wkDYcD8u
納税厨カワイソス
992 プリズム(dion軍):2010/02/19(金) 22:26:33.77 ID:7Izjv68Z
ばかじゃないの?
993 万年筆(関東):2010/02/19(金) 22:27:39.84 ID:hqbbeSrL
所得税ってとらないほうが景気よくなんじゃね?
994 手枷(神奈川県):2010/02/19(金) 22:27:44.94 ID:nQnmThkh
重税を課す
 ↓
一生懸命に働いても無駄
 ↓
やる気をなくす
 ↓
国力がさらに落ちる
 ↓
重税を課す

没落へのスパイラル
995 ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/19(金) 22:28:51.17 ID:vVPDPTW9
低所得や会社で奴隷身分なやつにはわからんかもしれんが、
金持ってる人の大半はそれなりの苦労やリスクを背負ってる
からこその高給じゃん。

あんまし税率あげるとリスク背負ってがんばって金持ちになろうって意欲を削ぐよな
996 カッター(東京都):2010/02/19(金) 22:30:01.13 ID:wHZEDPXV
高齢者が全資産の70%持ってるらしいじゃん、そっちもヨロ
高齢者の負担分は高齢者の富裕層に・・・・どだろ?
997 手枷(dion軍):2010/02/19(金) 22:30:35.15 ID:B/EEYdmg
>>993
とらなくなったら景気悪くなったじゃん
逆にとれば良くなるかもよ
998 筆ペン(北陸地方):2010/02/19(金) 22:30:43.51 ID:giW+CVBw
だ〜か〜ら、所得税だけでは本当の資産家の金やタンス預金の金が世間に流通しない!
所得税以外に相続税を強化しないと駄目だよ。
何も難しい事じゃない、20年前つまり昭和の時代の税制に戻すだけ。
999 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 22:32:35.10 ID:QoVuPLil
ごく一部の金持ちだけ少し増税しても効果がありませんw
実際は大多数を占める底辺と中間層から搾り取りますw


ノルウェーは28〜47.5%
スウェーデンは27〜52%

金持ちの税率アップなんてせいぜい5%くらいでしょw7割とかいってるやつはもっと勉強しましょうww
ミンスが目指す高福祉政策でν速のワープアや乞食達もきっちり給料の最低3割以上を老人達に貢ぎましょう!w



奴隷のみなさん国と老人のためにそこまで身を削ってマジで尊敬しますww






1000 ばくだん(コネチカット州):2010/02/19(金) 22:32:46.68 ID:BcW1CcPG
節税の関係の雇用創出ですね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/