【PS3】 SIRENシリーズの魅力は日本の寒村、そして登場人物が日本人であるということなのに…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鑿(長崎県)

「アルトネリコ3」サウンドトラックCD&ヴォーカルアルバムCD発売!


 伊藤賢治氏(PS:サ・ガシリーズ)、弘田佳孝氏(PS2:シャドウハーツシリーズ)、
井内舞子氏(アニメ:とある魔術の禁書目録)が作曲家陣に起用され、
「アルトネリコ」シリーズを支える歌姫みとせのりこ氏、
「天空の城ラピュタ」などでおなじみの井上あずみ氏、
独特のアジアンボイスを奏でる柚楽弥衣(PS2:SIREN)氏などのアーティストが参加している。

http://japan.gamespot.com/ps3/news/story/0,3800075348,20407426,00.htm
2 ミキサー(徳島県):2010/02/18(木) 17:33:05.75 ID:xd1oaTyj
アルトリネコスレに城よ
3 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/18(木) 17:33:10.64 ID:WE5TDuek
スナイパー最強ゲーム
4 イカ巻き(愛知県):2010/02/18(木) 17:33:43.63 ID:pIerWsXt
マジかよゴキムチ沸いてこない
5 ホッチキス(山形県):2010/02/18(木) 17:34:01.41 ID:nJFVFZYL
SIRENをチョイスすんのかよw
6 試験管挟み(大阪府):2010/02/18(木) 17:34:29.43 ID:4Wtbw8aU
今SIREN3作ってるのかねえ。外山は違うホラーゲーム作ってるらしいけど。
7 釣り竿(アラバマ州):2010/02/18(木) 17:34:32.31 ID:wEwECHO8
>公開日時:2010/01/26 21:56

何故一月前のソースで…
8 IH調理器(catv?):2010/02/18(木) 17:34:59.25 ID:z35AMMs4
日本のサムソン?
9 手錠(dion軍):2010/02/18(木) 17:35:13.32 ID:Gt0/ekEo
サイレントヒルの日本版がサイレンじゃないの?
10 便箋(東京都):2010/02/18(木) 17:37:33.54 ID:sgEfnPC4
>>1
saku
11 乳鉢(愛知県):2010/02/18(木) 17:38:47.03 ID:BjHDRIZx
日本人だけで儲けが出るほど買ってくれるなら、そりゃそうするだろ
12 ばね(岡山県):2010/02/18(木) 17:40:13.51 ID:mCLSiYxE
面白いの?
中古安いな
13 すりこぎ(大阪府):2010/02/18(木) 17:42:49.32 ID:qvioQuOJ
SIREN NTとは何だったのか
14 はんぺん(アラバマ州):2010/02/18(木) 17:44:17.45 ID:wpNd+H3F
ここでそのソースを出す意味がわからない
ということでsaku
15 ビュレット(北海道):2010/02/18(木) 17:45:06.74 ID:g7cXceMm
一作目ののみやこちゃんかわいすぎる
16 スタンド(アラバマ州):2010/02/18(木) 17:45:39.60 ID:lbPXcpDz
シレンシリーズならやっているんだが・・・。
17 修正液(アラバマ州):2010/02/18(木) 17:46:08.03 ID:WOyCvf8y
このソースでSIRENスレにするなんてとんだ猛者だなw

どう見てもアルトネリコスレにするのが常道じゃないのかw
18 フライパン(大阪府):2010/02/18(木) 17:47:45.70 ID:BxJIsiK/
スレの内容が全く一致してなくて不意打ちを喰らった
19 マスキングテープ(catv?):2010/02/18(木) 17:48:42.41 ID:9Gzzt0KL BE:747470276-PLT(13457)

SIREN NT結構好きなんだけどなぁ・・・・
ハワード君とかめっちゃ良いじゃないか、SDKには敵わないけど
20 梁(東京都):2010/02/18(木) 17:48:56.33 ID:QSk9EqIR
攻略サイト見ないで全クリした猛者いるのかな
21 フライパン(大阪府):2010/02/18(木) 17:50:22.61 ID:BxJIsiK/
村人のスナイパーがうざすぎて痛みに耐えられない
22 フラスコ(広島県):2010/02/18(木) 17:53:32.20 ID:9KEutXhO
ゲサロでやれハゲ
23 加速器(長屋):2010/02/18(木) 17:53:32.78 ID:kmbAIeEV
1はやってると恐怖よりもムカつきが勝ってくる
24 マイクロシリンジ(愛知県):2010/02/18(木) 17:54:37.70 ID:Sq3APikn
とりあえず3は何時出るんだよ
25 墨(栃木県):2010/02/18(木) 17:54:46.90 ID:stbkI+DU
かぁあぎぃいいい
26 土鍋(アラバマ州):2010/02/18(木) 17:54:56.01 ID:mjCD5+HZ
サムソンニダ
27 ペンチ(新潟県):2010/02/18(木) 17:57:14.99 ID:S3WkrGbs
>>20
したぜ、アーカイブコンプは無理だったけど
昔のファミコン世代ならあんなのちょろいだろ
28 試験管挟み(大阪府):2010/02/18(木) 18:00:38.97 ID:4Wtbw8aU
>>20
説明書にヒント書いてあるだろ。
29 ミリペン(東京都):2010/02/18(木) 18:01:01.65 ID:FDo0ThvY
サイレン1はただのバイオ好きの俺が
気軽に手を出していいゲームではなかった
30 千枚通し(熊本県):2010/02/18(木) 18:02:24.85 ID:2WagmfIG
SIRENは1だけだよな
2は微妙 2しかやったことないけど
31 レーザー(神奈川県):2010/02/18(木) 18:02:40.82 ID:0/PkbEB9
 )
< けんかは、やめてくださーーーーーいっ!!
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
_..-ー'''''''―..、        /  //  .''″     `''、.. `、..ヽ
 ..-ーー、、 ...`''-     /  //  /          ''、 `, ヽ
/   ..-,ヽ ヽ  `''  / /Y  /  ハ       ,,  ヽ ヽ ハ
l`''ーー人  | /   `-ハイハ ソ  i ハ、/ 、、    ノ l イl, リ ソ
 ヽ、  `くノ      l   リ  ヽl ヾl\_,ヾ  ノ_,ノリiレ l
   \ /       ト、  /   ,i =〒示  ソ ''   i   l
   /       _..'″ `''v   l ヽ ト )   r=ニ l   
ー-‐'″     _..'″     `''、. ハ⊂⊃´ 、  ⊂⊃    |
       _..'″        ヽ 人   ,==、  イ    リ
ー----‐‐‐'″           トハレ`'' 、 ヽ.__.ノイソイ/   リ
`''ー--、.______           ノ \ \`'''ー''' ハ/ ノ ノ
       `ー-..、__      人   ト ノV トー..、ソ 彡/
32 金槌(アラバマ州):2010/02/18(木) 18:04:26.06 ID:E5eeLQ0f
SIREN NTはダウンロード販売版を買ったわ
なかなか面白いよ
今安くなってるんじゃなかったっけか
33 コンニャク(三重県):2010/02/18(木) 18:06:08.55 ID:5iW9fbtQ

SDK!SDK!
34 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/02/18(木) 18:06:13.00 ID:8nxboCyv
>>32
ベェラァアアア
35 テープ(アラバマ州):2010/02/18(木) 18:06:30.88 ID:fiObrUX6
>>32
面白いけど
ありゃ別のゲームだわ
36 錘(アラバマ州):2010/02/18(木) 18:07:21.04 ID:tuDXaO3k
日本のサムスンまで読んだ
37 コンニャク(三重県):2010/02/18(木) 18:07:24.21 ID:5iW9fbtQ

宮田はクズ
38 彫刻刀(アラバマ州):2010/02/18(木) 18:07:30.93 ID:weoZVVpK
このスレタイの無理やり感
sakuれ
39 蛸壺(catv?):2010/02/18(木) 18:07:33.81 ID:RzpvIPKV
NTやったけど糞
1の劣化リメイクじゃん
40 ロープ(宮城県):2010/02/18(木) 18:08:13.62 ID:NqmTY9rL
晴海ちゃんの匂いがするよーってどこで聞けるの?
学校で晴海が隠れてるときか?
41 磁石(関東・甲信越):2010/02/18(木) 18:10:12.50 ID:lLf302IX
死人の不気味さは異常
42 猿轡(アラバマ州):2010/02/18(木) 18:12:14.53 ID:7ZgIYI9v
>>39
NTはコンセプト自体がそんな感じだから
43 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/18(木) 18:12:44.13 ID:Y7Vb1NNk
2は過去視とか闇人とかいらないもの入れ過ぎ
よかったのはマップで自分の居場所が分かるようになったくらい
44 トレス台(東日本):2010/02/18(木) 18:13:34.50 ID:T6qbDbwP
朝方までサイレンやったあと早朝ジョギング行ったら
前方から歩いてくる老人が屍人に見えた怖かった
45 硯箱(栃木県):2010/02/18(木) 18:13:44.67 ID:MADi2DNg
2は難易度で差が激しすぎ
イージーだと機関銃の弾浴びまくってもピンピンしてるのに
ハードでやったら猟銃の弾一発くらっただけでゲームオーバーになって吹いたw
自動小銃持っててもゴルゴ一匹相手に何もできないとかある意味1よりひでぇ
46 乳鉢(神奈川県):2010/02/18(木) 18:14:27.99 ID:AniQqJIK
>>1イトケンで立て直せクズ
47 クレヨン(東京都):2010/02/18(木) 18:15:37.18 ID:L8CqxrRh
なんだよ2NTが出るのかと思ったじゃねえかバーロー
48 墨(栃木県):2010/02/18(木) 18:16:30.89 ID:stbkI+DU
深夜に「お母さん!お母さん!」のCM観て漏らした
49 金槌(アラバマ州):2010/02/18(木) 18:17:49.81 ID:E5eeLQ0f
NTは操作方法だけが不満
一般的なFPSと同じようにRスティックで視点操作、Lスティックで移動にして欲しかった
パッチで修正してくれないかな
50 スターラー(鳥取県):2010/02/18(木) 18:19:56.53 ID:DZgSm/Qk
晴海ちゃんの廃屋や巣みたいなゲーム性で全編作ってくれ
攻撃が多彩になっても嬉しくない
51 がんもどき(北海道):2010/02/18(木) 18:20:45.75 ID:66uQfv54
だるま
52 ボウル(九州):2010/02/18(木) 18:21:25.23 ID:OCa3oKXH
2の犬を視界ジャックしてメクラを逃がすステージはイライラしてコントローラーぶん投げたわ。でもピエール瀧を使って夜見島金鉱社宅を回るステージは楽しかった
53 修正テープ(東京都):2010/02/18(木) 18:21:38.50 ID:mcHKCL+r
NTは海外に媚び過ぎだろ。
なんか雰囲気がエキゾチックジャパン!になってて萎え萎えだよ。
日本人だけの方が因習に満ちた土着的な世界観を維持できるというのに。
しかも難易度が下がってて手ごたえが全然無いし。
アーカイブもスカスカだ。
54 紙(兵庫県):2010/02/18(木) 18:21:49.44 ID:mF70RAMr
2は何度も弟が村人に虐殺されて萎えた
55 三脚(東京都):2010/02/18(木) 18:22:35.16 ID:r29mVcz0
サイレン1は初めて3D酔いというものを体験したゲーム
56 硯箱(栃木県):2010/02/18(木) 18:22:45.31 ID:MADi2DNg
NTはギャグ
57 マスキングテープ(神奈川県):2010/02/18(木) 18:23:35.94 ID:LXKpAwZy
なぁ〜がいくぅんあそびましょ〜

SIREN2は盲目のおっさんのせいでただのクソゲーになりさがったよね・・・
58 ウィンナー巻き(関西地方):2010/02/18(木) 18:24:14.72 ID:OeWcwC+0
プレーヤーを全部幼女にしときゃ日本人だろうと白人だろうとどこからも文句は出ない
59 釣り竿(中国地方):2010/02/18(木) 18:25:11.43 ID:WMgv9tTs
>>55
お前2の犬やったら吐くんじゃね?
60 れんげ(東海):2010/02/18(木) 18:25:51.66 ID:pYpkWxBG
マジかよゴキムチ
61 硯箱(栃木県):2010/02/18(木) 18:25:52.83 ID:MADi2DNg
>>52
あそこは画面の明るさ最大にして犬使わずに普通に突っ切るのが常識(らしい
62 手枷(北海道):2010/02/18(木) 18:26:22.25 ID:faiKxpdJ BE:713408459-S★(751556)

ずっと

ま〜え〜ま〜え〜 コーナーミー♪ だと思ってた
63 綴じ紐(長屋):2010/02/18(木) 18:27:46.46 ID:20sga4GM
SIRENの漫画版がはてしなくつまらない件について
主人公強すぎだろ 武器は丸太とか日本刀だし 
64 サインペン(アラビア):2010/02/18(木) 18:28:44.57 ID:I4nRV0lt
NTはダメってわけじゃないけど
絶望感が全くなかったな
素手で普通に敵倒せるし
65 修正テープ(東京都):2010/02/18(木) 18:29:19.03 ID:mcHKCL+r
2は社宅で市子ちゃんを狙撃して逃げ回るのが楽しい。
66 釜(宮城県):2010/02/18(木) 18:30:21.01 ID:ELkUQHHC
>>63
それ彼岸島じゃね?
67 ミリペン(東京都):2010/02/18(木) 18:33:05.28 ID:9ipHSs2Z
そうかもSIREN
68 分度器(神奈川県):2010/02/18(木) 18:39:52.73 ID:XU4JCJfZ
>>1
そんなにサイレンが好きなのかw
69 ビュレット(岡山県):2010/02/18(木) 18:40:16.84 ID:aM2duQkJ
糞箱チョンロクマルユーザーがまた糞スレ立てたかw
70 釣り針(栃木県):2010/02/18(木) 18:40:47.22 ID:Ex4Hv95I
彼岸島はとんでもないパクり漫画です
71 白金耳(埼玉県):2010/02/18(木) 18:41:44.03 ID:BsTG9aG4
零の正式な4はまだですか?
テクモじゃない所から出してくれていいです
72 るつぼ(秋田県):2010/02/18(木) 18:44:39.42 ID:ScePKYUI
なんでスナイパー屍人は猟銃でゴルゴ並の射撃ができるの?
73 二又アダプター(コネチカット州):2010/02/18(木) 18:44:45.41 ID:KbQFtwtv
NTの体験版やったけど、ゲーム起動するとき怖かったよ。
(´・ω・`)
74 ウィンナー巻き(静岡県):2010/02/18(木) 18:45:02.11 ID:lYgFsHj9
>>9
サイレントヒルの舞台は静岡
75 シャーレ(福岡県):2010/02/18(木) 18:46:47.07 ID:xMubTC4e
SIREN2の主人公空気すぎてわろた
76 ウィンナー巻き(コネチカット州):2010/02/18(木) 18:47:40.91 ID:12Y/HdAD
犬視点ステージなんてほんの10分くらいなのに どんだけ堪え性の無いゆとりだらけなんだよ
77 黒板(長屋):2010/02/18(木) 18:48:49.48 ID:djXshqXO
2の主人公は永井だろ なに言ってんだ
78 カッターナイフ(東京都):2010/02/18(木) 18:49:05.84 ID:aDMa1eD+
外人が主人公とか無理やりすぎなんだよw
外人に媚びるとろくな事がない
79 テープ(東京都):2010/02/18(木) 18:49:46.86 ID:0J9AGDIr
2の主人公のあの微妙なキャラはあれでいいんだよ。
80 蒸発皿(愛知県):2010/02/18(木) 18:50:21.04 ID:nMWO91ZJ
最近ろくにホラーゲーム出ないな
バイオはもうシューティングだし
81 はさみ(滋賀県):2010/02/18(木) 18:52:40.77 ID:Zh//nqUc
1のストレスは異常
82 泡立て器(関東・甲信越):2010/02/18(木) 18:55:03.46 ID:wMvCv4vT
SIRENで一番怖かったのは買う前に見たCMだった
83 鑿(埼玉県):2010/02/18(木) 18:56:56.95 ID:dHuzgCzk
>>27
ホントにしたのかよ
SIRENのスレにだって完全自力でクリアしたなんて言う奴いないのに
つーかファミコンのゲームとは難しさに性質が全く違うだろ
84 鉛筆(東京都):2010/02/18(木) 18:57:45.58 ID:drmFGDt7
NTのマップ構成は神

伊東家
サイガ医院
屍人の巣



N T 最 強
85 ロープ(宮城県):2010/02/18(木) 18:59:00.22 ID:NqmTY9rL
高遠先生が灯篭に火を付けるやつってあれ順番わかんないよね
86 ボウル(東海・関東):2010/02/18(木) 18:59:21.67 ID:+V3F7m4D
キャラデザがFFみたいな白人モデルだったら笑える
87 バカ:2010/02/18(木) 19:00:46.63 ID:2epVJIJM
牧野の役立たずっぷりときたら
88 土鍋(新潟県):2010/02/18(木) 19:01:04.20 ID:8c4s5p32
NTはまじでクソゲーだった
89 スプーン(新潟県):2010/02/18(木) 19:02:14.12 ID:wM8Y3/v+
NTはボリューム無さ杉、リアルになってかなり恐怖度が増したけどそこが難点
3はもっと繰り返し遊べる要素を追加して欲しい
ってかもうバイオがああなった以上日本を代表するホラーゲーがこれしかないから頑張って欲しい
90 集気ビン(大阪府):2010/02/18(木) 19:03:33.23 ID:lm0xwpqv
視界ジャックとか見難い面倒くせえシステムはいらん
スネークしながら鍵を探して先に進むだけのゲームでいいわ
91 足枷(関東・甲信越):2010/02/18(木) 19:03:38.11 ID:xJ1jDFfH
このスレから海春ちゃんのにおいがするよぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
92 落とし蓋(埼玉県):2010/02/18(木) 19:06:10.69 ID:LXnn1TFc BE:161210423-PLT(19000)

実際あれくらいのちょっと挫折しかける程度の難易度の方が楽しいね
93 ウケ(アラバマ州):2010/02/18(木) 19:06:40.32 ID:L4JVaSAm
しばらくやってないと1と2のストーリー・設定がごちゃ混ぜになっちゃう
久々に1やりなおすと脳内で融合した1と2のストーリー・設定が分離される
94 マジックインキ(関東):2010/02/18(木) 19:06:45.35 ID:TEYqHWmH
永井のEDの絶望感はガチ
どーすんだよあの後…
95 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/18(木) 19:06:46.86 ID:/5hVIGme
sirenの続編早くこいよ
96 ペンチ(新潟県):2010/02/18(木) 19:07:40.72 ID:S3WkrGbs
>>83
いや、マジでしたぞ。
おれそのときネットとは無縁だったし
まあ簡単とは言わんが疑うほどのことか?
自力クリアのおれ神ってこと?
97 大根(長崎県):2010/02/18(木) 19:10:21.59 ID:KW1qVvrn
>>91
何だっけこれ
校長先生だっけ?
98 拘束衣(三重県):2010/02/18(木) 19:10:27.00 ID:yyQITvVc
聞いた話だと
サイレン1の舞台になる村の江戸時代での怪奇現象をそこを訪れた若武者がモノノケと対峙する

SIREN 参 が出るらしい
99 ヌッチェ(三重県):2010/02/18(木) 19:10:38.31 ID:BZdVY+Hp
100 包丁(アラバマ州):2010/02/18(木) 19:10:58.55 ID:zTFmZhBx
サイレンはホラーじゃなくていらいらゲー
101 色鉛筆(関東):2010/02/18(木) 19:13:56.02 ID:L3suz6/d
な〜がいくん
いっしょに遊びましょう
102 ペンチ(新潟県):2010/02/18(木) 19:14:34.54 ID:S3WkrGbs
> つーかファミコンのゲームとは難しさに性質が全く違うだろ
ドルアーガとかたけしの挑戦状とか消えたプリンセスとか知らんの?
サイレンはヒントあるしやりこんで考えればちゃんと答えに行き着くじゃん
103 釣り竿(中国地方):2010/02/18(木) 19:15:38.16 ID:WMgv9tTs
>>97
校長先生が春海ちゃんの隠れてる掃除用具入れをガンガン殴りながら言うセリフが元だよ
104 鑿(埼玉県):2010/02/18(木) 19:15:40.32 ID:dHuzgCzk
cm放送中止はただの売名だよ
苦情件数たった7件だし

>>96
相当すごいと思うよ
105 白金耳(埼玉県):2010/02/18(木) 19:15:48.95 ID:BsTG9aG4
>>99
全然出来る時代だったし高が知れてると思う
戦略で恐すぎて苦情が出たから放送禁止になった戦法を取ってたな
そう言う嘘はいいからと思ってたよ
106 ウィンナー巻き(catv?):2010/02/18(木) 19:17:02.30 ID:6rz2uAHD
外人を主人公にするんであれば
謎の新型爆弾の誤作動で周囲の村ごと消滅したということになっている
沖縄の米軍基地跡地を舞台にした方がよかった
107 ウィンナー巻き(USA):2010/02/18(木) 19:18:41.13 ID:6fafFOSa
2はヌルくなってたけどストーリーが面白かったな
108 ウィンナー巻き(関西):2010/02/18(木) 19:20:34.69 ID:d9GlRGCt
3出す気がないならそう言ってくれ
もう待ちくたびれたよ
109 鑢(愛知県):2010/02/18(木) 19:22:00.91 ID:UwO908Ix
あんな外人出すなら1のリメイクでよかったじゃん。
視界ジャックもごちゃごちゃしすぎてよく分からん糞仕様になったし。
110 画用紙(アラバマ州):2010/02/18(木) 19:24:45.80 ID:mWudErQP
やってて伊藤潤二の漫画思い出したけどやっぱモデルにしてたのな
111 乳棒(アラバマ州):2010/02/18(木) 19:24:48.78 ID:VOKWc500
初代PSのショボグラが恐怖感を引き立ててたよな。
112 モンキーレンチ(福島県):2010/02/18(木) 19:24:53.69 ID:dMRWjNsg
NTの毎日配信を楽しめなかった奴は真の負け組み
今となってはNTの真の楽しさを楽しむことは出来ない

あのワクワク感は半端なかった
PS3を配信開始の日に買ってよかった
113 ウィンナー巻き(USA):2010/02/18(木) 19:25:22.11 ID:6fafFOSa
>>111
それはサイレントヒルだろ
114 モンキーレンチ(福島県):2010/02/18(木) 19:26:53.85 ID:dMRWjNsg
>>110
サイレンの村は言わずもがな、屍人の巣は道のない街がモチーフ
そういうの知りたかったらマニアックス買ったほうがいいよ。
115 鉛筆(東京都):2010/02/18(木) 19:27:42.72 ID:drmFGDt7
>>112
だな

何も情報のない中での攻略は楽しかった
Wiki見ながらゆとりプレイしてNTはヌルイと言う奴がいるが、配信中一発で解けた奴なんか一人もいなかった
あの毎日配信の日々は自分のゲーム史に残る素晴らしい体験だった
116 餌(dion軍):2010/02/18(木) 19:28:13.70 ID:z0ciOhwt
アスカ見参てコンシューマー機でリメイクしないの?
117 モンキーレンチ(福島県):2010/02/18(木) 19:29:43.26 ID:dMRWjNsg
>>115
だよな。攻略情報無しのスレで情報を出し合って攻略していくのはまさに1のリフレインだった。
あの感覚を楽しめただけでNTは紛れもないSIRENだと確信したよ。
118 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/02/18(木) 19:29:50.48 ID:+UypuPPo
おしぼり凍らすとかまったく想像できねえよ
119 硯(岩手県):2010/02/18(木) 19:30:09.19 ID:32pPKqvj
海外向けの実験作と思えばいいさ
120 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/18(木) 19:32:17.96 ID:CJzezQdh
サイレンスレだと思って開いたらアルトネリコ3だったでござる
どっちも持ってて好きだからいいけど
121 炊飯器(静岡県):2010/02/18(木) 19:33:01.47 ID:bO8XnCPp
ゴルゴ並みの狙撃力を持った爺さんがいる
122 バカ:2010/02/18(木) 19:34:04.75 ID:2epVJIJM
他の登場人物が宮田向けにやる行動
(手ぬぐい凍らす、ダストシュート開ける)なんかは正直必要ないよな、特に手ぬぐい
最悪サイレン小屋の予備カギがなくてもぎりぎりいけるし
ロープくらいか?ないと無理なのは
123 ウィンナー巻き(USA):2010/02/18(木) 19:35:26.49 ID:6fafFOSa
一番怖かったのは1のテープレコーダーの再生ボタンを押す瞬間
124 トレス台(愛知県):2010/02/18(木) 19:36:10.64 ID:pZ4/v4Oc
あのエンディングの曲が怖すぎる
125 泡立て器(関東・甲信越):2010/02/18(木) 19:36:47.72 ID:c9TQgEaM
屍人とかブン殴る時、思わず声が出てしまう
126 真空ポンプ(福岡県):2010/02/18(木) 19:37:00.53 ID:IDgA4uJF
どうあがいても絶望ってやりたくならないんだが
127 足枷(東京都):2010/02/18(木) 19:37:55.25 ID:NWltVTdV
スレタイと別でわろた
128 ウィンナー巻き(USA):2010/02/18(木) 19:38:49.08 ID:6fafFOSa
2のSDK無双はもっと色々やりたかったな
129 ビーカー(dion軍):2010/02/18(木) 19:39:54.43 ID:Yg/r/E4V
NTはみっちゃんと本官さんで盛り上がった記憶しかない
130 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/18(木) 19:41:23.13 ID:CJzezQdh
ホラーゲーム大好きなんだが最近弾幕薄いよね。サイレン 零
クラスの新作やりたい。
131 炊飯器(アラバマ州):2010/02/18(木) 19:43:54.70 ID:9mU5XfN6
また語りはじめちゃったよこの人
132 ロープ(東日本):2010/02/18(木) 19:44:00.63 ID:31vOf41t
NTは美耶子様が出なければ、全然擁護できない糞ゲーだった
133 ウィンナー巻き(USA):2010/02/18(木) 19:45:45.93 ID:6fafFOSa
2の学校の校庭を巡回してる軽トラに屍人を上手く誘導して轢かせるのが楽しかった
134 ジューサー(北海道):2010/02/18(木) 19:46:15.66 ID:9yhQkP8Z
Wiki見ないでやったけどNTぬるすぎワロタ
135 猿轡(群馬県):2010/02/18(木) 19:48:21.20 ID:ftKG8BDJ
アドベンチャーでザッピングって
どんどんドラマのLOSTみたいな演出になって行きそう
136 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/02/18(木) 19:58:50.32 ID:+UypuPPo
国盗りすのBGMかっこいい
137 土鍋(新潟県):2010/02/18(木) 19:59:12.83 ID:8c4s5p32
外人はSIRENの世界観には全く合わないな
次回作からは絶対止めてほしい
138 便箋(東京都):2010/02/18(木) 20:06:59.00 ID:RobS/IMD
1ぐらいの塩梅でごり押しできる難易度がいい。

1発売から何日かクリア報告無かったのが懐かしい。
139 プリズム(長屋):2010/02/18(木) 20:41:22.61 ID:0mZWGKKB
1は攻略本ないときつい
何度もループしなきゃならんのが
140 冷却管(東京都):2010/02/18(木) 20:48:18.21 ID:WCZ6uV0i
初めてプレイした時、マジでさっぱり解らんかった
何度警官に撃たれた事か
141 トースター(三重県):2010/02/18(木) 20:50:03.13 ID:10BUIJtG
2しかやったことねえが、なかなか怖くて面白かったぜ?1もやった方が良いみたいだな
142 上皿天秤(山形県):2010/02/18(木) 20:54:25.47 ID:WPijzBVR
NTは日本人向けに作ったんじゃないと言っても外人はあれで満足するんかな
143 ライトボックス(アラバマ州):2010/02/18(木) 20:54:54.92 ID:RnoiXkxO
説明書だけを頼りに必死になってやってたな
アイテム取り忘れたのに戻って取りに行けなくて
何度強行突破で殺されたことか
144 ロープ(東日本):2010/02/18(木) 21:04:15.00 ID:31vOf41t
NTは静岡0の武器壊れないバージョンと言ったほうがわかりやすい気がする
NTの屍人は静岡みたいに怖いではなく、気持ち悪いだから
145 クレパス(大阪府):2010/02/18(木) 21:31:21.99 ID:sLFs6KqL
はやく3出して
146 カッター(関東・甲信越):2010/02/18(木) 21:32:53.61 ID:aiBQzedk
ホラーゲームやる神経がわからん
何で金払って嫌な気分にならなきゃならんの
147 メスシリンダー(東京都):2010/02/18(木) 21:34:33.30 ID:J3eJ/7qP
画面暗いわ、次どこに行ったらいいかわからんわ、
アーカイブ取りに行くと警官屍人に撃ち殺されるわ、
怖いよりもイライラするという印象が強くて序盤で詰んだ。
148 プリズム(長屋):2010/02/18(木) 21:35:29.22 ID:0mZWGKKB
カタルシスを感じるんだよ
149 プライヤ(東京都):2010/02/18(木) 21:37:42.69 ID:Mm4p7+sC
途中までで放置してる
150 泡箱(石川県):2010/02/18(木) 21:43:23.79 ID:LvamwjKj
NTはマジで駄作
SIRENはステータス画面に切り替わる時の「ゴォーン・・・」の効果音と
顔写真の演出が最高にクールだったのにNTはそれを改悪しやがった。ファックだね
151 ミリペン(北海道):2010/02/18(木) 22:35:57.60 ID:d/2gJoMe
あの怖いゲームをやりたがる人がもういないだろ
152 プライヤ(東京都):2010/02/18(木) 22:37:39.77 ID:Mm4p7+sC
? ?? ?? ??? ?
153 鑢(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:38:42.67 ID:Pbv6CcdY
SIRENはホラーゲーというよりイライラゲー
154 白金耳(埼玉県):2010/02/18(木) 22:43:14.98 ID:BsTG9aG4
>>146
嫌じゃない
恐いの
全然別物
155 平天(福岡県):2010/02/18(木) 22:45:03.96 ID:rKr8G6X7
NTは1のリメイクと考えれば良ゲー
156 スタンド(東日本):2010/02/18(木) 22:47:05.27 ID:lIrpf63b
改悪で良ゲーとか阿呆かと
157 烏口(千葉県):2010/02/18(木) 22:49:09.44 ID:4EI1Jlvf
サイレンNTはソッコー売った
マジ糞ゲーだったな
やはり無印が最強に怖くておもしろい
158 平天(福岡県):2010/02/18(木) 22:51:37.18 ID:rKr8G6X7
2のHARDTAこそ至高
159 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/18(木) 22:53:16.21 ID:4vDgphV1
SIREN2はSIRENで溜まったイライラを吹き飛ばせる良ゲー
HARDはそれなりに難しいしEASYなら自衛隊無双できる
160 パステル(東京都):2010/02/18(木) 22:54:24.41 ID:Qq8U2buR
難しいと思うなら
2を先にプレイしてから1やんな、すんなり入れる
161 烏口(千葉県):2010/02/18(木) 22:57:49.71 ID:4EI1Jlvf
>>150
おまえヒップホッバーみたいなだ
マジかっけー
俺もこれからは語尾にファックとつけよう
162 ラベル(鳥取県):2010/02/18(木) 23:03:07.76 ID:HVoTp8mq
難易度が高いんじゃなくて理不尽だったから駄目なんだよ1は
163 ペン(埼玉県):2010/02/18(木) 23:04:13.40 ID:x1ff34X6
宮田の厨っぽさがかっこいい
164 ペンチ(沖縄県):2010/02/18(木) 23:05:55.86 ID:3FeDAl83
恩田妹が屍人になっておっかけてくるステージが怖かった
165 ライトボックス(東日本):2010/02/18(木) 23:06:45.11 ID:nN9+pDBy
春海で押入れから様子をうかがうときの息苦しさは異常
166 硯箱(栃木県):2010/02/18(木) 23:26:27.80 ID:MADi2DNg
2自体は良ゲーだと思うんだが闇人はマジ失敗だろ
無印みたいに屍人にバリーション加えるだけでもよかったと思うわ
設定的に頭良いのが特徴だったみたいだけど基本屍人とやってること変わんない
ブレーカー落としたり電球壊したりくらいしか差がない
変に美声だったりネタ的に面白いとこもあるけど、初見時は甲・乙とかマジで怖かったし
167 モンキーレンチ(福島県):2010/02/18(木) 23:39:48.89 ID:dMRWjNsg
>>166
一応PS2の性能上仕方ない部分もあるらしいけどね。
作品的にはHARDの闇人が想定していた強さなんだけど、頭のよさについてはPS2の性能のAIじゃ管理しきれなかったらしい
168 乾燥管(茨城県):2010/02/18(木) 23:42:53.40 ID:VrGpBztG
闇人はまだいいとしても、闇霊は完全にいらなかった
もう闇霊の殲滅って条件見ただけでやる気なくす
しかもあいつのせいでステルス取れないステージが結構あるし
Hard遊園地では何度もキバヤシ殺すしうんざり
169 インク(関西):2010/02/18(木) 23:43:07.92 ID:PsLOlKxN
宮田といえばネイルハンマー
170 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/18(木) 23:43:57.33 ID:4vDgphV1
>>166
屍人(賢)と甲乙いればOKだったよね
屍霊とか闇人とかタラコとかマジ存在自体イラネ
171 泡箱(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:52:10.66 ID:PMhliYmy
youtubeのプレイ動画見たけどすげえ難しそうだったな。
あと屍人の表情怖すぎ。あれどうなってんだ?
172 クレヨン(東京都):2010/02/18(木) 23:54:03.53 ID:L8CqxrRh
闇人は傘持って大勢並んでるビジュアルイメージ見たときは興奮したんだけどなあ
なんでゲーム本編ではあんなんなっちゃったんだろ
173 和紙(三重県):2010/02/18(木) 23:57:15.03 ID:m+GiT8qc
SIRENビビったなぁ
ジジイとかょぅι゙ょを操作するのビビった
174 はさみ(千葉県):2010/02/18(木) 23:58:02.45 ID:iDHl1tfd
NTのオモシロ黒人変質者は駄目か
175 るつぼ(愛媛県):2010/02/18(木) 23:58:41.77 ID:Xl/pjKu/
siren1のスペシャルエディションが発売中止になった意味がわからん
難易度設定、新要素シナリオとか付いてて名作になっただろうに
ずっとデマだと思ってたら動画があってビビった
176 ペトリ皿(福岡県):2010/02/19(金) 00:03:57.98 ID:G9SrfgJx
>>175
スペシャルエディションとかはじめてきいた
動画おしえてくれ
177 落とし蓋(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:06:54.74 ID:6XQJrPCa
ともえの中の人が凄くキュートだったことだけ覚えてるな、2は。
1は2ちゃんで、ああでもないこうでもないと考察してる時が一番楽しかったわ。
発売ひと月くらいはストーリーも公式発表されてないから謎だらけだったし。
178 串(熊本県):2010/02/19(金) 00:10:33.93 ID:n3HYkRAJ
たまに背中に顔がでるときがあるんだけどあれわざとやってんの?
179 便箋(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:14:33.75 ID:l5OiUkbZ
NTのミヤコはどう見ても多部ちゃん
180 石綿金網(愛媛県):2010/02/19(金) 00:15:04.31 ID:U3DVkiTu
>>176
ニコニコでSiren Special Editionで検索してくれ
発売日、値段まで決めて出ないことあるんだな
メイキングだけでも見たい
181 エビ巻き(四国):2010/02/19(金) 00:18:26.90 ID:lo/ZpHnf
もうSIRENに出会えただけで人生儲けモンだわ
ってくらい好きなゲームだ
182 釣り針(中国地方):2010/02/19(金) 00:24:23.84 ID:F+42WKSt
1の中の人は玉石混淆って感じである意味リアルだったが
2になると女の子はみんなかわいいよな
ああ、開発費上げてもらったんだなと思ったわ
183 和紙(千葉県):2010/02/19(金) 00:25:35.13 ID:qpdim3eT
>>178
わざとじゃない
ポリゴンだから頭の中身が透けちゃうとああなるのは仕方ない
184 上皿天秤(大分県):2010/02/19(金) 00:27:21.60 ID:/4Iqbq1N
シレンの続編だと思って買いに言ったら
パッケがおぞましすぎてすぐに気づいた
結局買ったけど
185 アリーン冷却器(catv?):2010/02/19(金) 00:28:33.45 ID:/zSypZL2
サァ
ラクエンノモンガヒラカレルー
186 偏光フィルター(長屋):2010/02/19(金) 00:34:19.83 ID:4VR8mKTd
>>184 その発想はなかった
187 スプーン(関東・甲信越):2010/02/19(金) 00:35:30.55 ID:L2G1CAW/
1は最初の警官突破で詰んだ
188 プリズム(長崎県):2010/02/19(金) 00:39:07.60 ID:vSP5km4e
>>180
うわ、なんだれこれ
存在すら知らなかった
すげーやりてぇわ

YouTube - PS2 "Siren Special Edition" PV
http://www.youtube.com/watch?v=gdLHbrzgK0c&fmt=18
189 フラスコ(山形県):2010/02/19(金) 00:43:08.77 ID:w5aW4xUD
やりたいけどトロフィー対応してないから買ってない
190 プリズム(長崎県):2010/02/19(金) 00:44:05.74 ID:vSP5km4e
トロフィー(笑)
んなくだらんモン集めてどうすんだよ、オナニー野郎
191 便箋(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:46:55.92 ID:l5OiUkbZ
ゲームソフトは受注が集まらなくて発売が延びることはまれにあるが、
ベスト版でそういう事は無さそうだし何だろうなあ
192 冷却管(大分県):2010/02/19(金) 00:47:46.99 ID:0VGUXpOC
ステージクリア制じゃなくサイレントヒルみたいな感じで村を歩き回りたい
193 ハンマー(中国四国):2010/02/19(金) 00:48:20.17 ID:pcXwZWM1
女剣士アスカがなんだって?
194 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/19(金) 00:50:02.01 ID:gw2P+o+Q
矢倉市子ちゃんに蜂の巣にされたい!
195 色鉛筆(東京都):2010/02/19(金) 00:52:10.41 ID:U+ANdXSH
>>190は屍人以下の土人
196 烏口(関東・甲信越):2010/02/19(金) 00:52:56.65 ID:KCIBSMhU
面白いけど誰かしらが絶対に犠牲になるのがなぁ…周回特典とかで全員無事に脱出出来る√とか入れて欲しいわ。
197 ラジオペンチ(新潟県):2010/02/19(金) 00:55:26.02 ID:ogStItjh
>>196
そんなことしたら台無しだろw
ほぼ全滅くらいの鬱展開がベスト
198 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/19(金) 00:56:10.68 ID:gw2P+o+Q
高遠先生に感動したなあ。あの日だって晴海ちゃんだけのために学校に残ってたんだよな。
晴海ちゃんは三沢に助けられてからどんな人生送ったんだろ。
199 お玉(関東):2010/02/19(金) 00:56:12.50 ID:UZER1eAC
堕辰子って結局なんだったんだよ
200 硯箱(西日本):2010/02/19(金) 00:58:48.82 ID:ZdCAgWio
依子はこれからどうなっちゃうのっと
201 インパクトレンチ(熊本県):2010/02/19(金) 01:00:39.89 ID:/avMf6iF
>>199
人間より高次の存在、いわゆるゴッドじゃなかったっけ
飢饉の村にやってきて村人に食われ、不死の呪いをかけた
202 釣り針(中国地方):2010/02/19(金) 01:02:29.64 ID:F+42WKSt
>>198
校長もきっと春海のために残ってたって考えれば・・・
でもその結果が春海ちゃんのにおいがするよー
203 画架(神奈川県):2010/02/19(金) 01:03:14.07 ID:i/ZeIT1h
不思議のダンジョンの話かと
204 エリ(東京都):2010/02/19(金) 01:03:31.08 ID:ZL/oXYxU
ともえには一番驚いて一番萌えたな
「東京って、どんな所だろう・・・」
205 金槌(関東):2010/02/19(金) 01:03:44.23 ID:ez6HDRSN
>>198
高遠は自分の死んだ子の面影を晴海に重ねてたみたいだからな。思い入れもひとしおだ
206 ペン(関西):2010/02/19(金) 01:05:11.65 ID:Z7oLwvhE
>>198
高遠先生は生前も屍人後も一貫して
目的は「晴海を守る」だからかっこいいよな

なにげに、うりえんの為に動いたりしてるし、
かなり重要な役割のキャラだよな
207 滑車(長屋):2010/02/19(金) 01:05:27.27 ID:XTRwlxib
サイレン1の時間軸がよくわからん
呪いはかなり昔からあったんじゃなかったっけ
でも屍人は最近できたの?
208 ウケ(アラバマ州):2010/02/19(金) 01:07:30.20 ID:BXi6B3MY
SDKは今どこにいるんだろう
209 アルバム(神奈川県):2010/02/19(金) 01:08:50.25 ID:0tBQ+yW8
高遠先生の中の人って声優さんみたいだけど
ブログだとかなりセレブな生活してるんだよな
実家が金持ちなんかな
210 アリーン冷却器(catv?):2010/02/19(金) 01:11:12.48 ID:/zSypZL2
すげーうろ覚えで言うよ!

SIRENの舞台は異世界
何年かごとに生贄ぽいのを奉げないといけなかった
それがミヤコゥだったんだけど失敗してああなった
だからあの場所には屍人は昔からずっといるよ
でも現実世界にはいないよ

合ってるかな?
211 お玉(関東):2010/02/19(金) 01:14:25.17 ID:UZER1eAC
>>201
俺はてっきり宇宙人かと思ってたよ
212 ペトリ皿(長屋):2010/02/19(金) 01:15:46.13 ID:0xW6cR89
2は煙とたらこさえ出なければ神ゲーなのにな
213 大根(宮城県):2010/02/19(金) 01:16:40.18 ID:qiYSRFdB
アーカイブに「大きなおわんに乗った赤い目の女」みたいなのがあったから俺も宇宙人だと思った
214 ペトリ皿(長屋):2010/02/19(金) 01:17:48.51 ID:0xW6cR89
>>210
生贄失敗したからあの場所が異世界に取り込まれて屍人が発生することになったよ
じゃないの?
215 黒板消し(大阪府):2010/02/19(金) 01:19:15.45 ID:jPOcLhUd
1は怖かったけど、2はなんかぬるかったなぁ
難易度的には1は鬼だったが・・・w
216 滑車(長屋):2010/02/19(金) 01:21:15.84 ID:XTRwlxib
>>210
村がなくなったのは十数年前じゃないっけ
亜門先生が言ってた気がする
217 ウケ(アラバマ州):2010/02/19(金) 01:21:41.02 ID:BXi6B3MY
Bradの配信が面白かった
218 鉋(アラバマ州):2010/02/19(金) 01:22:20.96 ID:UD3Ngoxb
SIRENは第二条件を自力で探せるのが少なくて結局攻略見てしまった…
219 釣り針(中国地方):2010/02/19(金) 01:23:44.01 ID:F+42WKSt
失敗した生贄の儀式って最初にSDKが見つかったやつか?
それにしては発見されたときには警官は屍人化してたよな
それより前に失敗してたっていう記述あったっけ?よく覚えてないから解らん
220 アリーン冷却器(catv?):2010/02/19(金) 01:25:06.23 ID:/zSypZL2
あーあー

そうかそうか失敗したら取り込まれるのか
だから以前に一度儀式失敗した数十年前のものがあるんだよな
で閉じてたけど神ぶっ殺したから春海ちゃんだけ助かったと
んで大規模な土砂崩れって報道されてた気がする
221 ペトリ皿(長屋):2010/02/19(金) 01:29:51.61 ID:0xW6cR89
ラスボスを殺したからというより
晴海ちゃんは異界の物との接触がほぼ無かったおかげで助かった
みたいな事になってたような
222 ろうと(福岡県):2010/02/19(金) 01:30:51.88 ID:sdZRHsLq
外人がギャアギャア喚くとか雰囲気ぶち壊しすぎる
223 ウケ(アラバマ州):2010/02/19(金) 01:30:57.69 ID:BXi6B3MY
晴海ちゃん救助したのって2のハゲだっけ
224 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 01:33:36.75 ID:g6I2J8M0
>>214
数年毎に儀式があって、儀式を失敗するたびに羽生蛇村が異界に引きずり込まれる。
引きずり込まれた部分は現実世界では土砂災害に見える。
引きずり込まれた異界は現実世界の「裏側」として存在する。
27年前に異界に引きずり込まれた場所には現代では別の建物が建ってるんだけど、
異界では27年前のまま。

27年前
○○○
○○○
 ↓儀式失敗、黒丸は異界に引きずり込まれ、現世では土砂崩れに見える
異界
○●○
●○●

現代
○◎○
◎○◎
 ↓儀式失敗、◎は27年前から復興して再建された部分
異界
○●●
●●●
こんな感じで異界では時代に関係なく場所が繋がってる。
分かりづらいけど理解してもらえた?

27年前に異界に引きずり込まれたのが旧宮田医院、大字粗戸、大字波羅宿、田掘、水蛭子神社、蛇ノ首谷選鉱所。
その他は現代。
だから27年前の屍人と現代の屍人両方居る。
225 砂鉄(茨城県):2010/02/19(金) 01:33:55.40 ID:GGFwPooQ
>>110
暗黒神話読んでみ
226 まな板(東京都):2010/02/19(金) 01:36:43.78 ID:ldJZlDRf
>>223
2でそれらしき感じの描写があったから多分そうかと。
その時に異界の残り香みたいなのにあてられたせいで
2最後の方では顔面だけみたいな状態になっていたと思うけど
227 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/19(金) 01:38:18.99 ID:gw2P+o+Q
>>224
おお、なるほど。ドロドロの人達はなんなの?
228 石綿金網(愛媛県):2010/02/19(金) 01:38:41.73 ID:U3DVkiTu
>>219
あの警官はお酒が大好きだから覚醒が早かったという設定があったはず
アーカイブ見れば分かるけどやたら裏設定に凝ってるのがいい
229 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 01:39:23.91 ID:g6I2J8M0
>>226
三沢の最後の方は異界に当てられたとか全然関係ないよ。
闇人の本能に従って戦闘に特化した身体に作り変えただけ。
異界の影響はあの変な夢とかのせいで薬無しではいられなくなってること
230 砂鉄(茨城県):2010/02/19(金) 01:39:52.12 ID:GGFwPooQ
>>227
確か、サイレンの誘惑に誘われて海に行くと化け物になるから
水の底でサイレンの誘惑に耐えてた人たちじゃなかった?
231 羽根ペン(関東):2010/02/19(金) 01:40:47.06 ID:T/U1c5ty
色々と敷居が高すぎて手を出せない
232 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 01:43:22.77 ID:g6I2J8M0
>>227
屍人になると海還り(羽根とか犬とか蜘蛛とか頭脳に変化するための儀式)をしたくなる欲望が自然に芽生えるんだけど、
というのも、屍人が進化して進化して進化して……っていう先には赤い水と同化、いんふぇるの(屍人にとっての天国)が待ってるから。

ダムの底に沈んでたどろどろの人たちは、屍人になってなお人間であり続けることを望んだ人たち。
屍人としての進化を否定するために、海に行き様の無いダムの底に身を沈めた。
233 上皿天秤(大分県):2010/02/19(金) 01:43:48.69 ID:/4Iqbq1N
国盗りすだかなんだか
なんのゲームかわかんなかった
234 れんげ(埼玉県):2010/02/19(金) 01:43:51.63 ID:4dSPk1Nv
たまにゴリ押しできるところがいい
235 シャープペンシル(宮城県):2010/02/19(金) 01:45:19.35 ID:aA+/rIK5
SIRENをようつべやjustinで外人のコメントと実況見たが

アーカイブ集めやチャプター別になってるのが気に食わないという
意見が多かったな。一度クリアしたのに何で他のキャラでまた同じ事
繰り返さなきゃならんのだとかこんな場所にあるアーカイブ気が付くかヴォケとか
コツコツ証拠集めみたいなことをやらされるのが不満らしい。

しかもあいつら文章らしい文章は絶対に読まない。フルボイスじゃないという
理由で平気で飛ばす。なので屍人の起源や特徴なんて覚える気ナッシング。
ファッキンゾンビ!氏ね!氏ね!のみ。

NTでは外人向けに作ったつもりみたいだが根本的に好みが間違ってた。
236 がんもどき(dion軍):2010/02/19(金) 01:45:25.68 ID:B/OpRYir
>>229
ま、最後にはろくな死に方してなかったけど、三沢のおっさん。
237 鉛筆(関東・甲信越):2010/02/19(金) 01:45:58.56 ID:kZeNYLRT
きーみはー、アドーン!
ぼーくはー、サムソン!
238 グラフ用紙(埼玉県):2010/02/19(金) 01:46:12.63 ID:k7gsIVbh
ぱらいそさ行くだ〜
239 篭(岐阜県):2010/02/19(金) 01:46:35.98 ID:rL52KJpg
牧野の最後は最高に鬱になった
240 墨(神奈川県):2010/02/19(金) 01:46:59.24 ID:A4zr34xs
日本だけじゃやってけない売り上げってのはわかるんだけど、もうちょっと続けてほしいもんだ
NTはリアルタイムでダウンロードしてたから2chありきで結構楽しめた
241 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 01:47:23.85 ID:g6I2J8M0
>>235
外人みんながみんなそういう人間ばかりではないけどな。
深い考察と高難易度こそSIRENの醍醐味と考えてる外人がいて、
事実そういう人たちはNTクソ食らえって感じだった。

もう完全にライト層を切った方がSIRENにとってはいい気がするんだけどなー。
242 ウケ(アラバマ州):2010/02/19(金) 01:48:26.87 ID:BXi6B3MY
外人まじ文字読まない
Skipしまくりでヒントスルーしまくり
243 墨(神奈川県):2010/02/19(金) 01:49:17.89 ID:A4zr34xs
ガキが屍人化してる話の回は最高に盛り上がったな
あの試みはスゲー楽しかったけど、リアルタイムじゃなかったら全然楽しくないかもしれん
244 ウケ(アラバマ州):2010/02/19(金) 01:50:28.22 ID:BXi6B3MY
SIRENといえば発売前の公式の実写イベント
245 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/19(金) 01:50:57.84 ID:gw2P+o+Q
>>230、232
有り難う。だから宮田は哀れんでうりえんで燃やしてあげてたのか
246 まな板(宮城県):2010/02/19(金) 01:51:27.31 ID:oGwDEoNI
SIRENは操作性をFPS並にするか、1に戻すかしろ
247 墨(神奈川県):2010/02/19(金) 01:52:11.25 ID:A4zr34xs
>>235
サイレントヒルもコケてたしああいうホラー好きな外人はFPS漬けで頭バカになっちゃったんだろうなー
もうホラーはダメかもわからんね
暗闇に期待
248 額縁(静岡県):2010/02/19(金) 01:53:33.29 ID:/b4FaHER
1はあの雰囲気にはまったけど今ではその情熱も薄れてしまった
悲しいくらいに飽きてしまった
やり込みすぎたかな・・・
249 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 01:53:55.59 ID:g6I2J8M0
>>243
アレはすごかったな。
スレの皆も「まさか子供は屍人化しないだろう」とたかをくくってたから度肝を抜かれた。
まあ智子と同じ幻覚が見えた時点で屍人化するんだろうなとは思ったけど、
発売前の時点でアマナ=ベラだと思ってたからループしかないだろうな、
今回はストーリーできっちりループを見せてくれるのか、とワクワクが最高潮だった。
実際にループっていうのをハッキリさせてストーリーを進めていったっていう点だけは間違いなく1を超えてた。
250 アリーン冷却器(四国):2010/02/19(金) 01:56:04.69 ID:6vCUSTsV
たもんはどうなったん?
251 釣り針(千葉県):2010/02/19(金) 01:56:59.26 ID:KbDEK2rq
SIRENシリーズは攻略サイトの解釈を読まないとストーリーが難解
252 ばくだん(埼玉県):2010/02/19(金) 01:58:50.86 ID:V5zLNpUx
>>250
依子(うろ覚え)と仲良くやってる
253 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 01:59:30.81 ID:g6I2J8M0
>>250
依子と一緒に楽しい異界フィールドワーク
依子、多聞共にSDK経由で神代の血が入っているため、絶対に屍人化しない
ただし多聞は極微量しか入っていないため屍人と人間の間で苦しむことになる。
ただそれも依子がいるからなんとかなるかな・・・?という、SIRENにしては結構希望を持たせるラスト。
254 墨(神奈川県):2010/02/19(金) 02:01:50.33 ID:A4zr34xs
>>188
こんなのあったんだな
今PSNでHDベタ移植したら結構売れそう
255 プライヤ(千葉県):2010/02/19(金) 02:02:10.46 ID:pfkMxJfV
ホラーゲーとかやったことなかったから、初めてプレイした時怖すぎてすぐ電源切ったw
多聞と志村のファーストステージでいきなり詰みかけたし
256 アリーン冷却器(四国):2010/02/19(金) 02:02:37.05 ID:6vCUSTsV
>>252
>>253
サンクス
主人公が無双乱舞始める時の音楽がかっこよかったのとか覚えてるわ
257 釣り針(中国地方):2010/02/19(金) 02:02:37.12 ID:F+42WKSt
でも多聞から見た依子はジャガー横田だぜ?結構悲惨じゃね?
258 墨(神奈川県):2010/02/19(金) 02:04:15.12 ID:A4zr34xs
ひぐらしってサイレン丸パクリだよな
259 墨(神奈川県):2010/02/19(金) 02:09:38.22 ID:A4zr34xs
雰囲気がオカルトで一時期流行った杉沢村系に似てるのが良い
操作さえ旧バイオ並にすればとっつきやすいんだが
260 墨(関西・北陸):2010/02/19(金) 02:14:21.94 ID:UPUHMnTg
多門の最初のステージを初めてプレイしたときくらいの恐ろしさはきっと金輪際経験出来ないだろうな
261 硯(栃木県):2010/02/19(金) 02:17:19.94 ID:Mj5AZypi
このゲームは映像が綺麗ならうける訳じゃないって証明してる
262 偏光フィルター(長屋):2010/02/19(金) 02:18:39.13 ID:4VR8mKTd
>>247 というかまあ文化の違い
外人にとってゾンビは撃つもの。なぜなら映画のゾンビがそうだから
263 黒板消し(長野県):2010/02/19(金) 02:22:56.62 ID:6TQfLFl+
>>260
序盤であのステージはキツイな、怖くて一歩も動けなかったわ
そして志村のステージでコントローラーぶん投げた
264 磁石(アラバマ州):2010/02/19(金) 02:31:03.55 ID:zuJvG8AR
操作がめんどくさそうで放っておいたSIRENを引っ張り出してきた
これでまた社会復帰が遠のくな
265 まな板(宮城県):2010/02/19(金) 02:33:31.84 ID:oGwDEoNI
SIREN2はPS3なのにどうしてあそこまで酷いグラフィックだったのだろう・・
266 ラジオペンチ(新潟県):2010/02/19(金) 02:37:56.16 ID:ogStItjh
いやPS2だろ
267 ざる(栃木県):2010/02/19(金) 02:49:13.86 ID:/rKwCVLR
多門は一体どこで拳銃を手に入れたのか?
そもそも何故扱えるのか?
268 偏光フィルター(長屋):2010/02/19(金) 02:51:32.34 ID:4VR8mKTd
実家の村がやばいことは薄々わかってたんだろうから
それこそ銃ぐらいは使えるようにしといたんじゃね
269 アルコールランプ(アラバマ州):2010/02/19(金) 02:58:59.04 ID:cXQPaL59
ググっても怖くてどのページも開けないからどんなゲームなのか教えてよ
静岡と同じ感じなの?
270 マイクロシリンジ(愛知県):2010/02/19(金) 03:07:22.63 ID:5nQwGxRE
さんへいほーのていりはピタゴラスー
271 磁石(アラバマ州):2010/02/19(金) 03:14:09.83 ID:zuJvG8AR
あぁ岡本奈月のピークの頃なんだな
272 ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 03:20:29.69 ID:D3HHU8OU
なんでこのソースでSIRENスレにした
アルトネリコスレにしろよ糞が
273 加速器(アラバマ州):2010/02/19(金) 03:27:29.99 ID:11JAPqVA
>>272
けんかはやっめって〜

脱げば脱ぐほど強くなるとか頭おかしいだろ
開発陣はどうなってるんだ
274 鉛筆削り(神奈川県):2010/02/19(金) 03:32:54.81 ID:4nuIBq1i
SIREN3を部屋真っ暗にして40インチTVとスピーカーでやってたらメチャクチャ怖かった
275 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/19(金) 03:33:40.13 ID:+LNX/lZy
砲台跡が楽しかった
追っかけてくるおやじを角で待ち伏せして撃ち殺すのが楽しい
団地の無敵少女との追いかけっこは怖かった なんか超笑ってるし マシンガン効かないし
学校の校庭で軽トラででかい顔ゴスゴス轢くのも楽しい
ピエールも轢きたかった
海岸の超デカイ顔は何がしたいのかわかんない
あれなんで灯台付けに行かされたんだ
光で弱るのかと思いきや全然だし
怪物の癖に廃油かぶって燃やされたぐらいで死ぬなよ
276 お玉(埼玉県):2010/02/19(金) 03:36:55.32 ID:2XWERSd4
今年の夏に新作出たりしないのかな
別にサイレンじゃなくてもいいけどホラーやりてえ
277 両面テープ(大阪府):2010/02/19(金) 03:37:00.43 ID:D77wC6p1
>>274
3じゃなくて1のリメイクじゃないの
278 振り子(関西・北陸):2010/02/19(金) 03:37:36.32 ID:N337fHXx
Tel
279 ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 03:41:02.54 ID:D3HHU8OU
>>273
2なんか風呂に入って強化だぞ
それにあのヒロインは全員人造人間だから気にすんな
280 墨(神奈川県):2010/02/19(金) 03:51:46.02 ID:b/qSVC4h
>>71
テクモの開発チーム以外に作られたら見限ってしまう出来になるかも知れんね
281 紙やすり(アラバマ州):2010/02/19(金) 03:52:25.22 ID:Tl7Kpdk4
2の自衛隊員の話が面白かった
あの女子中学生可愛いけどパンツ見えないのが駄目だね
最期発狂するし
282 ノート(大阪府):2010/02/19(金) 03:55:38.28 ID:Rv9cGT1p
>>247
サイレントヒルHOMECOMINGは酷かった
前半はまだ良かったが、中盤辺りからグロになっていき怖さも糞もなくなった
283 指サック(中部地方):2010/02/19(金) 04:05:17.63 ID:aGBkX1Jy
志村のじっちゃんがメガネ女連れて村から脱出する所で
どうやってもゴルゴに撃ち殺されるんだけど
どうすんの
284 モンキーレンチ(大阪府):2010/02/19(金) 04:10:53.41 ID:8eEt18Az
コキアの曲が聞きたいけど
きもくて買いづらい。
ていうか売ってないぞ、このサントラ。
アニメショップみたいなところに
行くしかないのか。
285 天秤ばかり(長屋):2010/02/19(金) 04:12:07.38 ID:IfyN0ATe
う〜や〜ま〜い〜も〜し〜あ〜げる
286 ばね(福岡県):2010/02/19(金) 04:27:06.83 ID:wk4M4s1e
>>284
お前ここは初めてか?力抜けよ
287 エリ(神奈川県):2010/02/19(金) 04:41:09.43 ID:g24416Ia
ゲームにしてはストーリーもよかったな
水面越しにミヤコと会話するシーンはなかなか
288 スターラー(神奈川県):2010/02/19(金) 04:42:22.26 ID:zrCVB80s
ひぐらし>おおかみ>SIREN>>>うみねこ
289 砥石(千葉県):2010/02/19(金) 05:40:35.64 ID:wFv6UU7F
木船がかわいいので2は許す
290 ばくだん(長屋):2010/02/19(金) 05:43:43.57 ID:mTDhRFhh
ティリア>アカネ>ココナ>フィンネル>サキ
291 乾燥管(東京都):2010/02/19(金) 06:03:29.15 ID:yevhGysn
世界の全人口がプレイしても、攻略なしでアーカイブス100%の完全クリア出来る人は1人もいないんじゃないかと思う。
292 ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 06:07:55.19 ID:D3HHU8OU
>>290
概ね同意するけどココナとフィンネルの位置は入れ替えたい
293 カッターナイフ(長屋):2010/02/19(金) 06:09:45.15 ID:vtUd0zUi
サイレン1て今中古いくらくらい?
誰か500円くらいで売ってくれ
294 大根(宮城県):2010/02/19(金) 06:12:31.84 ID:qiYSRFdB
bookoffで900円くらいじゃねーの
295 カッターナイフ(長屋):2010/02/19(金) 06:13:50.29 ID:vtUd0zUi
とん
微妙だな
296 アリーン冷却器(山陽):2010/02/19(金) 06:16:41.60 ID:h1x63K/4
SIREN1やってるけどアーカイブ埋まらねえw
攻略サイト見ないで見つけられるのか?
297 ばくだん(福岡県):2010/02/19(金) 06:16:42.18 ID:chQtwv+I
クソフレーム>アルルゥ>ティリア>アカネ>ソーマ>フィラメント>>>>>>その他
298 サインペン(北海道):2010/02/19(金) 06:22:30.99 ID:4weVmFLa
ウージーを躊躇いもなく拾ってリロードする市子が可愛かった。
299 ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 06:28:46.67 ID:D3HHU8OU
>>297
クソフレームはともかくアルルゥのどこに魅力を感じたんだよ
300 ばくだん(長屋):2010/02/19(金) 06:36:06.81 ID:mTDhRFhh
アルルゥ出番少ないしな
301 串(長屋):2010/02/19(金) 06:38:15.47 ID:g0sKTRU/
2番外編のブライトウィンの怪をゲームでやりたいなぁ
302 ノギス(関東・甲信越):2010/02/19(金) 06:43:16.14 ID:aUEgQHhn
てす
303 がんもどき(関東・甲信越):2010/02/19(金) 06:45:56.43 ID:qGivFttC
ストーリー内容だけ教えろ
PSのデビルマンで投げた俺にプレイは無理だ
304 ばくだん(石川県):2010/02/19(金) 06:54:08.32 ID:aB4Yvmpo
2は最初からハード&エフェクト無しでやったので
1以上に難しいゲームという印象になってしまった
305 蒸発皿(コネチカット州):2010/02/19(金) 06:55:56.87 ID:V60D3+4+
映画版は黒歴史なのか?
306 釣り針(中国地方):2010/02/19(金) 06:58:03.98 ID:F+42WKSt
>>305
俺あれ1800円出して見に行ったんだぜ…
307 ばくだん(長屋):2010/02/19(金) 06:58:30.29 ID:slrSFu91 BE:2631372179-2BP(6400)

SIREN新作出るのかと思ったじゃねーかカス
308 ばくだん(福岡県):2010/02/19(金) 07:11:24.08 ID:chQtwv+I
>>300
出番が少ないからこそ良いってのもある
発売前はフィンネル好きだったのにイベント進めるごとに嫌いになった
ウンコイベントは良かったけど声もウンコだったのがダメだわ
309 すりこぎ(千葉県):2010/02/19(金) 07:14:26.33 ID:BcTVfL+y
>>283
土手飛び降りて橋の下から回り込んでみ


クリアするのに冗談抜きで1万回くらい死んだ気がするわ…
310 ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 07:15:05.82 ID:D3HHU8OU
俺は逆だったわ
発売前はココナ一択だったけどだんだんフィンネルがよくなってきた
まあ結局いつもどおり三人目が一番だったが
311 蛍光ペン(関東):2010/02/19(金) 07:15:23.27 ID:pd6Rgzus
2はタラコが邪魔過ぎる
物陰でゆっくり視界ジャックすら出来ないし
ハードモードだとデフォでライトが無いので鬼と化す
312 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 07:19:37.57 ID:eAywFLH8
3はいつ出るんだよ
NT売れなくてお釈迦とかだったら許さんぞ
313 綴じ紐(愛知県):2010/02/19(金) 07:36:10.09 ID:8CU67AIC
>>291
結構居ると思うよ 2は後一個だったし、1は攻略なしでいけた
314 綴じ紐(愛知県):2010/02/19(金) 07:37:57.90 ID:8CU67AIC
あれ?俺愛知じゃないんだけど・・・
315 ばくだん(石川県):2010/02/19(金) 07:43:44.07 ID:aB4Yvmpo
>>313
2の毛羽毛現(暗闇の通路に発煙筒投げるやつ)はさすがにヒントがないと無理かな
316 ボールペン(関西・北陸):2010/02/19(金) 07:44:53.32 ID:AqKVLsM1
>>1で挫折…
317 ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 07:46:35.31 ID:eAywFLH8
>>291
お前はゲームキチガイをなめてる
318 厚揚げ(香川県):2010/02/19(金) 07:48:35.11 ID:6bxyFgSZ
サイレンの開発チームって最近解散したの?
319 綴じ紐(愛知県):2010/02/19(金) 07:49:12.62 ID:8CU67AIC
>>315
惜しいところまでは行ってたんだよ 懐中電灯さえ消してれば偶然にでも見つけられたんだけど
まぁ普通にしてたら無理だよね
320 ファイル(千葉県):2010/02/19(金) 08:34:59.93 ID:goeKorfM
PS3で2のソフトできれば1と2やってみたい
321 音叉(京都府):2010/02/19(金) 08:36:27.38 ID:DaU7WwYm
SIRENはもうロマサガ風にしてしまえば良いじゃない
322 プライヤ(dion軍):2010/02/19(金) 08:42:35.43 ID:OuUv1s3z
>>313
つちのこは見つけられるかなぁ
323 ガラス管(北海道):2010/02/19(金) 08:42:59.39 ID:C2cUAyHd
ソースはアルトネリコだったのか
324 三脚(福岡県):2010/02/19(金) 08:54:09.34 ID:WXEuHKJ1
知子が筋肉むき出しに見えるジャージ着てたから挫折した
あいつ怖すぎ
325 巻き簀(関東・甲信越):2010/02/19(金) 08:59:02.36 ID:fWxukM+x
先生がクチビルオバケになったのが衝撃的だった
326 猿轡(大阪府):2010/02/19(金) 09:03:50.77 ID:0abk7mPM
>>321
怖くなくなるんじゃね?
327 サインペン(東海):2010/02/19(金) 09:12:40.77 ID:WGai+PLR
先月26日に衝動買いでPS3本体だけ買ったけど、まだ未開封だワ。
長〜いことゲームから遠ざかってるのでソフト買う気がおきない。おまいら用途があっていいな。
ちなみにiPod touchかPS3でどっちか迷って購入した。
torneもHDDレコあるから必要性感じないな。
328 ドラフト(山口県):2010/02/19(金) 09:26:31.46 ID:VTkDQIOy
春海ちゃ〜ん
もうどこにもいっちゃだめよ…
329 拘束衣(北海道):2010/02/19(金) 09:52:39.41 ID:3b1RuAsL
>>328
あれひでーよな
やっとのことで春海を廃屋から出して、これでこのシナリオやっと終わったと思ったのに
先生につかまってやり直しだった
330 パイプレンチ(神奈川県):2010/02/19(金) 10:07:53.48 ID:M/+ZTYuU
331 パイプレンチ(神奈川県):2010/02/19(金) 10:09:03.39 ID:M/+ZTYuU
>>326
じゃあロマサガをサイレン風に
332 ラベル(愛知県):2010/02/19(金) 11:05:19.92 ID:p0l8X/VS
SIRENは日本の田舎特有の不気味なホラーゲームだと思ってやってたのに
まさか最終的にSDKがダークヒーロー化する熱血展開する話だとは思わなかったなw
333 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 11:11:07.60 ID:g6I2J8M0
>>329
ベランダから始まるから別にひどくないだろ
先生の速度も最高まで疲れて遅くなった春海より遅いし

>>332
外山の作るホラーゲームは全部一般人が神を殺す展開だからな
サイレントヒル然りSIREN然り
334 エビ巻き(東京都):2010/02/19(金) 11:15:24.55 ID:7Pi9dqhC
NTは腹が立ったなあ…
sirenチームは一体何を考えてあんなの出したんだろう
335 ペトリ皿(福岡県):2010/02/19(金) 11:16:09.85 ID:G9SrfgJx
>>180

NTとか2出す前にこれ出して欲しかったわ
みやこ可愛すぎるだろw
336 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 11:19:16.02 ID:g6I2J8M0
>>334
>>112

マジで先行配信やってないんだったら分からないと思うよ。
やって言ってるんだったら謝る
337 エビ巻き(東京都):2010/02/19(金) 12:05:05.30 ID:7Pi9dqhC
>>336
先行配信はやってない
待たされるの嫌いなので

劇中巻き戻しは無いだろうと思った
あのまま逝けばそれはそれで楽しかったのに
難易度も低すぎというかヒントで常に誘導されているのはどうかと思う
338 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 12:07:31.45 ID:g6I2J8M0
>>337
難易度低いのは完全に同意できるけど、
劇中巻き戻しはシステム上でしか表されていなかった1のループを完全に補完しててよかった。
理由付けもちゃんと出来てるしなにが無いだろうなのか分からんわ
339 集魚灯(長屋):2010/02/19(金) 12:27:40.98 ID:4FxlmKMe
先行配信のヤツ買ったけど、忙しくて出来ない日があってずっとそのままだわ
あれの難易度が低いとかねーよ
340 筆(埼玉県):2010/02/19(金) 12:30:37.74 ID:DuZFEuh0
SIRENはもうGTAみたいなシステムにすればいいんじゃね
341 クレパス(広島県):2010/02/19(金) 12:41:48.49 ID:86nfOj+0
そもそもスないパーって言うのが理不尽で単に難しく見せてるだけ
342 墨(catv?):2010/02/19(金) 14:18:31.62 ID:d10zbn/+
このゲーム攻略一切みないでクリアしたんだがめちゃくちゃ面白かったわ
2では攻略本買ってプレイしたんだが面白さ半減だった
やっぱ答え見ちゃうとつまらんな
343 ボンベ(香川県):2010/02/19(金) 14:24:56.49 ID:KiEUg8uJ BE:570450825-2BP(0)

2をたしかやったけどむずかしいのとなんかイライラするから途中でやめてる
344 ざる(神奈川県):2010/02/19(金) 14:38:38.61 ID:xirjM1qM
最近はTPS寄りのアドベンチャーが増えた分
ホラーアドベンチャ−が減った印象。ホラーやりたいよホラー。
345 裏漉し器(石川県):2010/02/19(金) 14:42:35.54 ID:/zSRRWLk
>>298
UZIなんてねえよ
346 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 14:58:50.59 ID:ypZYW0L2
今年度後半から怒涛の景気回復が来るーーーー
347 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 15:02:57.46 ID:ypZYW0L2
誤爆スマン
348 手錠(群馬県):2010/02/19(金) 15:48:42.85 ID:vL6aWo9v
先行配信が良い良いって言ってるけど
製品版でその良さが無くなっちゃ意味無いだろ・・・
NTやってないけど
349 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 16:51:32.44 ID:g6I2J8M0
>>348
そのとおり。だからNTは欠陥商品だと思う。
350 やかん(熊本県):2010/02/19(金) 17:47:48.71 ID:cY8PUJJ7
海外で受けてるホラーは零だったりする
351 まな板(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:44:11.67 ID:yzpjSo/W
3出たとしてもステージがもうネタ切れじゃないか?
古びた商店街とかかな
352 手錠(群馬県):2010/02/19(金) 20:02:06.27 ID:vL6aWo9v
じゃあ逆に次はアメリカのゴーストタウンを日本人が乗り込もうぜwそれなんて(ry
353 霧箱(新潟県):2010/02/19(金) 20:13:00.53 ID:3ewiJj1h
SIREN3〜屍人ニューヨークへ行く〜
354 のり(catv?):2010/02/19(金) 20:21:46.26 ID:BR/FLMC8
>>352
いつも屍人が人間の世界にきてるから
今度は人間が屍人の世界に迷い込んだら面白そう
いつもよりもサバイバル感が出ると思う
355 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 20:24:26.09 ID:g6I2J8M0
>>354
いやいや、人間世界が異界に引きずり込まれてるのがSIRENだから。
異界に入ってる時点で屍人の方が数多いからな?

かといって人間世界に屍人が来たら安っぽいホラーになっちゃう
356 バカ:2010/02/19(金) 20:36:37.61 ID:ldzgV+17
>>354
2の神風自衛隊のエンディングだな
闇人の世界に一人落っこちるとか正にどうあがいても絶望
357 のり(catv?):2010/02/19(金) 20:45:00.27 ID:BR/FLMC8
>>355
いや、人間の世界に異界が現れたんじゃねぇの?
とか考えてたら頭がこんがらがってきた
ともかく次回は絶望感の漂う作品になってほしいわ

次回作があればだけど。
358 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 20:57:53.25 ID:ypZYW0L2
SIRENの世界って不気味すぎるよな
あんな世界に放り出されたらと思うとゾッとする
359 ヌッチェ(西日本):2010/02/19(金) 20:59:31.00 ID:aOlM3JRZ
2の女子中学生役の子がもうすっかり大人になっててびっくりした
360 吸引ビン(千葉県):2010/02/19(金) 21:05:54.36 ID:XVKLkDnr
http://www.gameblog.fr/news_13854_alan-wake-5-minutes-de-gameplay-inedit
サイレンっぽいゲーム来たな。ヌルゲー臭もするけど。
361 万年筆(東京都):2010/02/19(金) 21:23:41.59 ID:J8etoiXj
3急げよ
嘘だったのか?
362 裏漉し器(埼玉県):2010/02/19(金) 21:39:13.01 ID:Xng5V1oX
NTはDL版でやったから毎日wktkで楽しめたけどパッケージで買ってたら糞って言ってると思う
1>NT>>>2だな
363 色鉛筆(東京都):2010/02/19(金) 21:58:45.65 ID:U+ANdXSH
>>360
全然違ううえにつまらなそう
364 プライヤ(dion軍):2010/02/19(金) 22:30:54.43 ID:OuUv1s3z
>>360
フィールドの作りはそれっぽいね
ちょっと興味持った
365 万年筆(東京都):2010/02/19(金) 22:56:07.69 ID:J8etoiXj
そういや2の一番難しいモードの屍になってアイロン取ってくるステージだけ
条件達成できずにしょうがなく改造コード使ったんだよなぁ
すげー屈辱だった
366 丸天(福岡県):2010/02/19(金) 23:22:23.27 ID:ZDnDK+L8
SIREN2の阿部ちゃんのラストと写真アーカイブはまじで泣ける
つまり2が最強
367 錘(アラバマ州):2010/02/19(金) 23:29:11.05 ID:Fjm3V4vM
阿部ちゃんってそういえばどうなったんだっけ
368 ドライバー(福島県):2010/02/19(金) 23:36:55.01 ID:g6I2J8M0
>>367
怪異の原因が存在しない世界にツカサと一緒に飛ばされた
もう屍人や闇人に怯える必要が無い代わりに、自分が愛した女も、
自分の存在を知っている人間すら存在しない世界
369 偏光フィルター(神奈川県):2010/02/19(金) 23:40:47.96 ID:CXq8GKNo
スレタイ舐めやがって
370 ちくわ(dion軍):2010/02/19(金) 23:46:15.12 ID:TliX5Zj/
志村と多門の関係って何だったっけ?
371 串(長屋):2010/02/19(金) 23:55:24.09 ID:g0sKTRU/
>>365
一藤ニ考出せるくらいならもちょい頑張れば条件達成できただろうに…
団地ステージ三沢ハードの方が辛くなかったか?
372 コイル(新潟県):2010/02/20(土) 00:01:49.56 ID:mvFi4oAG
>>371
おれもそっちの方がきつかったわ
というかあれ調整ミスじゃね?
ごり押しの嘘抜けしかルートなかった気がする
373 冷却管(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:09:19.64 ID:stTGoLyq
>>368
自分を知っている人間が存在しない世界じゃなくて
怪異に関係あった出来事が全部なかったことになってる世界じゃないの?

ヨン様は存在してる 自殺したガールフレンドはいない
岸田はいない 服と名前盗まれた奴はいる
シュウちゃんは存在してるけどおやじがブッ殺されたりはしてない 変な出来事にあったりもしてないから目は普通に見えるし小説家にもなってない
永井とピエールは普通に自衛隊 羽生田に降下したりしてないからピエールは普通に真人間
喜代田は母ちゃんが取り憑かれてないから占い師パワーはない
藤田のおっさんは普通に降格警官
市子ちゃんは本物が存在
郁子と阿部ちゃんの彼女は生まれてないかも 生まれてても阿部ちゃんの彼女じゃない
阿部ちゃんは指名手配犯じゃなくなった 彼女はいないけどこれからもチンピラとして今までと同じように生活可能

みたいな
374 パイプレンチ(東京都):2010/02/20(土) 00:15:44.05 ID:U5KriD50
空気が、騒がしいなあ
375 ジムロート冷却器(catv?):2010/02/20(土) 00:19:51.19 ID:tBq6J9AT
やるじゃない
376 お玉(埼玉県):2010/02/20(土) 00:22:07.45 ID:7qTfAKBs
ここまで裏設定があったおかげでこのゲームにはまることができた
さっさと3だせ
377 オーブン(長野県):2010/02/20(土) 00:28:10.38 ID:/o86Nvza
愚図!
378 三角架(東京都):2010/02/20(土) 00:28:24.86 ID:AZfpG0xu
最近1をまたプレイしたんだけど視界ジャックしなくても結構いけるな
俺は何回やっても1のほうが楽だわ。近接武器あれば絶対といっていいほど死なないし。
2は闇人の暗闇とか戦闘がきつくて再プレイしたとき10分もせずに電源切ったわ。
よくあんなの完全にクリア出来たなって思う。
379 厚揚げ(dion軍):2010/02/20(土) 00:29:48.91 ID:mLtKOqub
2の村長?だかのボスで、敵が近づけば近づくほど画面が暗くなるのはきつかった・・
380 ニッパ(福島県):2010/02/20(土) 00:31:34.66 ID:YqAYNBrZ
>>373
ああごめん、知ってる人間って言うのは夜見島で知り合った人間っていう文脈で使った
よく考えると変だったな。すまん。

簡単に言うと大本が存在しないからブライトウィン号の怪が無かった世界だな。
381 バール(長屋):2010/02/20(土) 00:32:50.57 ID:Xl5MC9XZ
>>379
闇人甲は黒い霧吐くからな
発見された状態では正面からの攻撃も無効だし
だからこそ戦略性を問われるはずだったんだがnomalじゃあ歯ごたえ無さ過ぎ
382 試験管(埼玉県):2010/02/20(土) 00:56:16.20 ID:2C56ZFZy
2の闇人とかタラコとかクソだったな
383 フードプロセッサー(千葉県):2010/02/20(土) 00:59:26.49 ID:PhtAKn8Z
SIRENも零も初代から劣化しっぱなしだろ
384 巻き簀(福岡県):2010/02/20(土) 00:59:44.93 ID:cpMICVCV
伊集院はピエールと個人的に付き合いがあるから
ピエール本人に襲われてるような感覚になって怖かったらしいw
385 硯(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:00:08.78 ID:scJYvDDa
純粋な戦闘要素いらないよなあ…
闇人出てきてから武器持って戦うのが多くなったし

しかしまあ無印の後しばらく「あの状態でバイオみたいに武器あったらどうなるんだ」とか「エンド後にフル装備で初めからプレイしたい」とかそんな風潮もあったしサービスして演出失敗したんだと思う
386 硯(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:01:21.40 ID:scJYvDDa
>>383
零は女の子のグラフィックがどんどん細かくなっていってるぞ
387 筆ペン(関東):2010/02/20(土) 01:01:37.33 ID:zhZW5jG8
異様に顔がでかい人面犬みたいなのって2だっけ?
388 厚揚げ(dion軍):2010/02/20(土) 01:03:05.22 ID:mLtKOqub
1の廃村や廃墟の描写がすごくリアルで居心地がよかった
クリア特典で屍人が出ない探索モードが欲しかったな
そして美耶子や春海と一緒に羽生蛇蕎麦を食べるんだ
389 パイプレンチ(東京都):2010/02/20(土) 01:08:38.49 ID:U5KriD50
>>388のためにもはやく続編を

390 硯(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:11:22.74 ID:scJYvDDa
PSPで「おいでよ羽生蛇村」かな
魅力的な住民のグラフィックもクトゥルフ好きなリンドブルム社には大いに頑張って貰わないとね
391 餌(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:11:50.87 ID:919PIRHj
零の蝕のやつ女の子いっぱいでてきたけど判別できなかったわ
零はテーマソングもいいよね
392 磁石(茨城県):2010/02/20(土) 01:13:48.52 ID:f3GRpEcP
どこかの寂れた村で村おこしの一環として村民全員が屍人に扮して生活してくれないかな。
そんな村があったら絶対行くのに。
393 ノギス(関東):2010/02/20(土) 01:15:33.55 ID:Pj0TLpCn
市子ちゃんが可哀想だった
守ってあげたくなる
394 ニッパ(福島県):2010/02/20(土) 01:16:53.82 ID:YqAYNBrZ
>>391
天野月子活動辞めて絶望してたけど再開してよかった
395 じゃがいも(dion軍):2010/02/20(土) 01:17:34.23 ID:XZ7NqJ8e
まあでも本物は開始時点で死んでる訳だしなぁ。
いや待てよ、逆に考えれば・・・
396 釣り針(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:17:42.66 ID:O3RsAvi+
NTは面白かったけどボリューム不足すぎた
あっという間にクリアーしちゃったし
クリア後のやり込み要素がアーカイブだけって・・
397 硯(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:25:58.01 ID:scJYvDDa
でもNTって「PS3を使うと羽生蛇村がこんなに綺麗になります。ついでに外国の人に親しみやすい形にします」こんな感じだと思って期待してなかったからあまり内容にがっかりはしなかった
398 修正液(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:28:10.95 ID:wnW5B7Rr
宮田さんみたいなダークヒーローを操作できるのは
SIRENくらいだからな
続編くれよ
399 試験管(埼玉県):2010/02/20(土) 01:30:56.69 ID:2C56ZFZy
群像劇ゲームとしても最高だった
リンクナビゲーターのシステムも素晴らしい
24を元ネタにホラー要素なしで作って欲しい
400 ダーマトグラフ(東京都):2010/02/20(土) 01:33:22.60 ID:8wXclOgp
市子も最後狂ってたやん
セーラー服と機関銃状態になって逃げ回ってた覚えがある
401 厚揚げ(dion軍):2010/02/20(土) 01:36:01.76 ID:mLtKOqub
空魚なんてノーヒントでゲット出来るんか?
402 ローラーボール(関西・北陸):2010/02/20(土) 01:46:15.62 ID:mEjnlncZ
自衛官や警察官使えるゲームってこれくらいしかなくね
403 試験管(埼玉県):2010/02/20(土) 01:51:18.91 ID:2C56ZFZy
404 偏光フィルター(京都府):2010/02/20(土) 01:51:42.47 ID:H4p+dPDz
新作だせ
405 鉛筆削り(東京都):2010/02/20(土) 01:52:21.02 ID:LVuND6rj
日本のサムソン?
::.:...., ∧_∧         :,'':.:.::'.+:       ∧_∧  。    :::.+
'::.+:.<"`∀´,>, :'. 。                <"`∀´,>。::'.+:    +  :。::'.+:: :.. 
::::⊂    つ    ∧_∧    . 。     ⊂    つ ,:'. 。,:'.. .
  ノ ∧_∧    <"`∀´,>            ノ    ノ    +  :。::'.+:: :..  .:+ 
::::レ <"`∀´,>  ⊂    つ    :: ∧_∧ レ レ     '    ∧__,∧
,' ⊂    つ ノ    ノ ,.  :.:::  <"`∀´,> . '   '。:,''     <"`∀´,>+  :。::'.+:: :.. 
   ノ    ノ   レ レ  ∧__,∧  ⊂    つ     ∧_∧ :⊂   っ
  レ レ    ∧ ∧:。  <"`∀´,>  ノ    ノ      <"`∀´,> ノ   丿  .:+.:+
   ∧_∧ <,`∀´,>:。ι   っ レ レ ..     ⊂    つレ レ∧
  <"`∀´,> ゜レーJ゚ '+:ノ  丿∧∧          ノ    ノ     <'。::,''
:: ⊂    つ ∧∧ ::.レ レ <`∀´>    ∧_∧ レ レ       ゚
,:::'ノ    ノ  <`∀´>      ゚レJ゜    <"`∀´,> ∧__,∧  :   ∧ ∧
 レ レ    ゚レJ゜       ∧∧::.::. ⊂    つ <"`∀´,>    <,`∀´>::'.+:
   ,''。::'.+: ,、   ∧ ∧  <`∀´> ++ノ    ノ  ι   っ    ゚レ J゜.:,''。゜
 ,、   ,:'.<` > : <,`∀´,> '。゚レ J゜.:.:::レ レ    ノ  丿 : ::'.+:
<` >          ゜レーJ゚     :.:::        レ レ'。::,''+:. ,''。::'+: '。
,''。::'.+:                     '。  ,:'. :. . :.::: +:
                   ::。::'。+:. ,''。::'+: '。
       :.'::..。      . : +:.    '。+
406 コンニャク(埼玉県):2010/02/20(土) 01:55:14.18 ID:2fDMPYzj
羽生にすんでるから勝手にワクワクしてやったな
407 プライヤ(静岡県):2010/02/20(土) 02:01:46.41 ID:aBhmvMLu
零はキャラがダッチワイフすぎてダメだ
話もなんか学校の怪談とかの感動系みたいに落そうとしてるのが嫌い
サイレントヒルとサイレンの雰囲気は最高
408 トースター(長屋):2010/02/20(土) 02:04:39.39 ID:SRmmo/OF
>>406
羽生麺って美味い?
409 朱肉(東日本):2010/02/20(土) 02:20:25.76 ID:deh6yJIh
>>20
したよ
アーカイブも、残り2くらいまでは自力でやった

何ができなかったか思い出せないな
あの虫取りのとかは偶然できたんだが
でもあれ普通は無理だよな
410 スプリッター(宮城県):2010/02/20(土) 02:53:16.90 ID:j2Y0bpny
空魚?
あんなんわかるわけないよな
411 厚揚げ(dion軍):2010/02/20(土) 02:56:25.06 ID:mLtKOqub
晴海廃屋で母ちゃんが大笑いしながら包丁ガンガン叩いて料理してるシーンはやばすぎる
しこもその背後にこっそり忍び込んで鍵を取るとか、本当に足がすくんで一歩も動けないわ
412 ドライバー(大阪府):2010/02/20(土) 03:29:33.04 ID:gVitMFrj
2の世界をGTAみたいに自由に動き回りたい
ぶつ切りマップはどうかと思う
413 釣り針(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:39:49.55 ID:O3RsAvi+
アーカイブコンプ以外は攻略サイト見なくても
普通にクリアーできるだろと思ってたけど
よく思いだしてみたら絵合わせするとこで攻略サイト見てたわ
414 落とし蓋(広島県):2010/02/20(土) 06:28:24.94 ID:yf2elnj3
うちの住んでるところは雨降ってて霧が濃いと
ほんとに羽生田村みたいになるから困る
415 ざる(関東・甲信越):2010/02/20(土) 06:33:26.47 ID:wFLWcZ6j
永井先生の弟のひろくんのSIRENプレイ動画は面白いな
416 バール(石川県):2010/02/20(土) 06:48:05.01 ID:W9IEnuff
>>415
あの学校ステージでのドアコントを生で見た俺は勝ち組

あと2はクリアーして欲しかった
永井は後半大活躍するのに
417 レポート用紙(埼玉県):2010/02/20(土) 06:51:37.73 ID:2IUf4R+/
SIRENの新作が出るのかと思って
嬉々としてスレ開いたというのに
418 ラチェットレンチ(新潟県):2010/02/20(土) 06:52:53.37 ID:Hd3cqEZe
NTいいじゃん
ループとか糞
419 目打ち(千葉県):2010/02/20(土) 07:17:36.93 ID:Vzbsu2PH
初回の志村で詰んで放置はかなりいるだろこのゲーム
420 ばね(東京都):2010/02/20(土) 07:26:28.83 ID:YSgrwdH9
サイレン1の石造倒すやつは攻略サイト見ないと無理だろ糞
特に台所のとこ
421 れんげ(青森県):2010/02/20(土) 09:01:16.06 ID:u2Kigmvo
>>415
do night stay tuned!!
422 乳棒(catv?):2010/02/20(土) 09:23:03.34 ID:QRGH8iQZ
>>420
ゲームの設定だとそれに気付く確率はごくわずか
そういうのが重なって進んだ結果が晴海脱出の奇跡につながるんだよカス

本人達にすればリンクナビゲーターなしで延々とプレイさせられてるんだぞ
それくらい頑張れよ
423 足枷(大分県):2010/02/20(土) 09:26:17.97 ID:a6TP+ZBi
♪  ∧_∧
  (  ・ω・  ) ))
(( (  つ 丶   ♪ひーかり
   〉  と ノ )))
  (_ ノ( _)

♪  ∧_∧  ♪
  ( ´ ・ω・ ) ))
(( (  つ 丶   ♪かーがやく
   〉  と ノ )))
  (_ ノ (_)

   ∧_∧ ♪
 (( ( ・ω・ ` )
♪ /  ⊂  ) )) ♪おーすーがーたで
 ((( ヽ つ 〈
  (_) ヽ_)

   ∧_∧ ♪
 (( (    )
♪ /    ) )) ♪あーらわれーたもうー
(( (  (   〈
  (_) ヽ_)
424 メスシリンダー(コネチカット州):2010/02/20(土) 09:28:22.61 ID:zGgdohNx
CMが怖かったやつか
425 ざる(長屋):2010/02/20(土) 09:41:06.73 ID:369cIUmQ
>>416
最初はそこそこ楽しくプレイしてたように見えたけど遊園地の絵合わせで心が折れてたな
1は初日志村、2は三上[邂逅]と一樹[冥道]でリタイヤするやつ多そう
人気あるステージは1だと春海廃屋脱出だろうけど2とNTはどこが名ステージかな
426 時計皿(福岡県):2010/02/20(土) 09:58:16.77 ID:O0mLQOKX
>>415
志村のところで依子が死んだのはわろた
427 ニッパ(福島県):2010/02/20(土) 10:18:09.89 ID:YqAYNBrZ
>>425
2は市子「喪失」終了条件2 HARDかな。
HARDだとデッキブラシがないし客室を徘徊している屍人が狙撃銃持ってるから怖いんだけど、
藤田と合流したときのカタルシスがすごい。あの感覚は武器有りのNORMALじゃ味わえないと思う。

NTはEP5-1、「ベラ・モンローの手がかりを得る」かな。
ただし待合室の案内板は無しな。
案内板を使わない場合は発炎筒を駆使する必要があっておもしろかった。
というか待合室の案内板は完全に要らなかった。
一応分かりづらい場所においてあるし、俺も初プレイじゃ気づかなかったけど、
あれを使わなければ診察室においてある鍵を取るために蜘蛛屍人を発炎筒でおびき出す必要があるし、
地下の頭脳が居る所まで武器無しで進まなきゃいけないし、
明らかに案内板は使わない前提なんだよな。
案内板がおいてあるのはEASYだけでよかった。
NTにしてはステージそのものが長いのも魅力。
428 猿轡(北海道):2010/02/20(土) 11:07:12.43 ID:iVGefV2W
牧野の役たたずっぷりは異常
なんで3日目までしっかり生き残ってんだよ
429 ニッパ(福島県):2010/02/20(土) 11:27:21.39 ID:YqAYNBrZ
>>428
ホラー映画では臆病者が終盤まで生き残るのはもはや鉄板
役に立たないからこそ立場と服を有効に使われたわけで・・・
430 コイル(兵庫県):2010/02/20(土) 12:06:53.01 ID:6UFR5Lvn
で、New Translationはどうなの?
サイレン1と2めっちゃ好きだった俺は買っちゃっていいの?
431 ゴボ天(福岡県):2010/02/20(土) 12:10:06.04 ID:w8zgEIYn
>>427
NTの病院ステージは最高だよな
学校もあればよかったんだが
432 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 12:11:17.63 ID:Tvx3LsXy
NTはグロの方向に若干行ってる感じだったな
つーか外人ってだけでこんな劣化すんだなと思った
3はよ作れ
433 ピンセット(群馬県):2010/02/20(土) 12:11:26.55 ID:NMrplAJt
零>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Siren
434 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 12:20:07.27 ID:9sf0ydzV
2は温い。
1くらいの理不尽な弱さがないと怖くない。
435 ノギス(関東):2010/02/20(土) 12:23:05.04 ID:Pj0TLpCn
>>428
牧野は肉塊のまま永遠に生きていくんだから許してやれよ
436 猿轡(北海道):2010/02/20(土) 12:24:11.61 ID:iVGefV2W
恩田理沙ですら傘で戦ったというのに牧野ときたら
437 ノギス(愛知県):2010/02/20(土) 12:24:47.70 ID:rY0gWe64
むしろ4は武器無しで作ってくれ。
438 黒板(アラバマ州):2010/02/20(土) 12:25:21.38 ID:hu8HV4+s BE:282303124-PLT(12225)

1の幼女はちゃんと救われたの?
2のピエールが見たのは幻覚だとしたらピエールも羽生蛇村の影響を受けたのかね

2クリア後のSDK無双モードはある意味面白かった
3は永井の無双モードを実装してほしい
439 クレパス(新潟・東北):2010/02/20(土) 12:37:33.77 ID:X/e8p5bH
SIRENやりたいんだけど、今中古でいくらするの?
440 ニッパ(福島県):2010/02/20(土) 12:39:53.35 ID:YqAYNBrZ
>>439
1,2両方ともベスト版出てるよ
NTは安く売ってたら買えばいい
441 ルアー(catv?):2010/02/20(土) 13:00:46.83 ID:L/D4LLkM
NTはクソだったな
3は真面目に作れよ
442 付箋(東日本):2010/02/20(土) 13:19:08.52 ID:kxZLI9d3
SIRENの外人版はある意味おもしろい
443 ウケ(茨城県):2010/02/20(土) 13:36:56.29 ID:huiTOpIe
闇人の世界に落ちた自衛官ってやっぱ死ぬのかね
444 拘束衣(東京都):2010/02/20(土) 14:02:10.37 ID:9zoMyEQz
いつも草で元気な滋賀ゴキブリさん スカトロギャルゲ大好き滋賀ゴキ蛆ちゃん
(滋賀県) ID:6mC0IaCy http://hissi.org/read.php/news/20091209/Nm1DMElhQ3k.html (滋賀県) ID:qY+0UgRB http://hissi.org/read.php/news/20091211/cVkrMFVnUkI.html
563 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:33:31.99 ID:qY+0UgRB
ゴウィのサードじゃどう頑張っても勝てなくなるよ?wwwwwwwwwwwwwwww
590 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:50:35.96 ID:qY+0UgRB
次はいつごろゴミオさん出るんですか?ww
http://www.ch-uploader.net/download/?p=390&/ch0000390.jpg http://hissi.org/read.php/news/20091013/WlJ4a0Y2c1Q.html
536 : ノイズf(滋賀県)[]:2009/10/13(火) ID:ZRxkF6sT
痴漢と妊豚をサンドバックにするGK無双まだー?wwwwwwwwwwwwwwwww
【PS3】アルトネリコ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! ★2
386 : ノイズf(滋賀県)[]:2009/10/13(火) 19:18:40.24 ID:ZRxkF6sT
ギャルゲですら脱箱したんじゃ チョン箱はもう駄目だな
  / ,' ;            ',
  ,' .ハハ 、  ; ; ,:    l
  l  } 一 ヽハノハ; .   l
  l  }({::)   `ー l !   ,'
. 从 l'、"    {:::).川 l/
      >、`_ "イ川ノ
 __,、     ∠二二ヽ
.(  ノ    / \\/ ハ
 < ヽ   /  / > 〈 l
  ヽ ヽ/  ∧/ / ヽヽ',
   >--、ノ  ',二二二',
.  (   `丶、}/ /ハハヽヽ
   ヽ \   `<ノl__l_L>ゝ
    \/.\       Y  }  ぶりぶり
      \ `丶、__ノ_.ノ
       \ /,r‐人 i⌒i                  ⌒滋賀⌒
         ソ./ニ{::::';l二L______ カサカサ⌒滋賀⌒   癶(´ω`;癶 )癶
        (_ノ___ノ\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   癶(´ω`;癶 )癶  癶(´ω`;癶 )癶    カサカサ
445 彫刻刀(神奈川県):2010/02/20(土) 14:13:58.87 ID:xdS0b6LM
>>441
amazonじゃ評判そこそこなんだが?
446 マジックインキ(山陰地方):2010/02/20(土) 14:18:27.65 ID:OC0Voyyx
PS3ってスレタイにあるから聞くが、オブリビオンって無印とBestどっちも中身同じ?
447 ロープ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 14:22:39.03 ID:EiaoQ8rh
撲殺天使ミヤタちゃん
448 ちくわ(三重県):2010/02/20(土) 14:31:02.53 ID:ps/XHy81
>>445

〜なんだが?

とか使うやつってキモイよね
しねばいいのに
449 錐(福岡県):2010/02/20(土) 14:33:08.16 ID:wCqk5M7/
ホラーゲームでオススメ教えろ
ゾンビとか化物の類のビックリ系とかパニック系じゃなくて
ジワジワくる日本的なホラーゲーム うんと怖いやつがいい
450 画板(中国地方):2010/02/20(土) 14:37:26.66 ID:tecTalbg
バイオショックはホラーではないよね
451 ホッチキス(東京都):2010/02/20(土) 14:37:51.86 ID:4z4eJyxE
そういえば昔サイレン買ったのはいいけど
ライフル持ったジジイがトンネルから抜ける場面で
見えない敵に100回ぐらい殺されてから
すっかりやる気なくなってそのまま放置してるわ

思い出したらムカムカしてきた
452 グラインダー(東京都):2010/02/20(土) 14:39:35.50 ID:zGoX+pZg
オカ板の住人たちってサイレン好きそうだよね
453 フラスコ(新潟県):2010/02/20(土) 14:51:51.92 ID:fw9mipEB
>>451
> 見えない敵に100回ぐらい殺されてから
視界ジャックしろやw
454 豆腐(catv?):2010/02/20(土) 15:14:06.32 ID:55laRhCd
ストーリーとか裏設定が細かいのなサイレンって
455 ウケ(長崎県):2010/02/20(土) 15:22:21.10 ID:RRYANcLh
>>449
ググれチンカス
ここはSIRENスレじゃ
456 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 15:25:06.66 ID:n/l66U3W
>>451
そこで積む人が多いね
ゴリ押せないゲーと分からせるタメに仕方ない配置だったんだろうけど
457 カッター(catv?):2010/02/20(土) 15:34:02.16 ID:NtwrHVbU
永井ENDで心底SIRENのテーマを思い知らされた
458 ウケ(長崎県):2010/02/20(土) 15:35:42.08 ID:RRYANcLh
459 グラインダー(東京都):2010/02/20(土) 15:36:44.44 ID:zGoX+pZg
>>458
グロ
460 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 15:41:46.03 ID:Tvx3LsXy
>>458
SHのクリーチャーとかより数倍怖いよね
フィギュアは滑稽だが・・
461 れんげ(アラバマ州):2010/02/20(土) 15:52:38.56 ID:PQHNExT/
>>451
> ライフル持ったジジイがトンネルから抜ける場面で

たしかにアレ自分と敵の位置関係が分かりにくいな
ジャック中に自分を示す光がでるけどその次の瞬間には撃たれるし
462 ばね(東京都):2010/02/20(土) 16:06:06.65 ID:YSgrwdH9
屍鬼は夜目がすごい利く設定があったけど
サイレンってそういう設定あったっけ?
463 クリップ(長野県):2010/02/20(土) 16:10:38.51 ID:iu+R2EmS
>>458
初めて見たときPS2の電源切ったわ
464 虫ピン(滋賀県):2010/02/20(土) 16:11:30.34 ID:+71cD+Se
>>462
視界ジャックすればよく見えてるのわかるだろ
465 試験管立て(東京都):2010/02/20(土) 16:23:52.60 ID:/ldGkzDX
釘を打ちながら うぅお ううぇあ くおう えぁふ
466 蛍光ペン(青森県):2010/02/20(土) 16:26:05.37 ID:pd23yLik
>>458
船のドア開けたらこいつがいて
 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |

だったよね><
467 色鉛筆(熊本県):2010/02/20(土) 16:36:32.88 ID:FBhkLlSL
>>458
初見のショックは計り知れないものがあった
夜部屋の電気消しながらのプレイ中、こいつ見たとき目眩がしたわ
468 ウケ(茨城県):2010/02/20(土) 16:38:44.39 ID:huiTOpIe
>>466
あれ見た瞬間全力で逃げたわw
469 時計皿(福岡県):2010/02/20(土) 16:39:57.03 ID:O0mLQOKX
>>458
三枚目てフィギュアか?
クソ欲しいんだけど
470 バール(石川県):2010/02/20(土) 16:40:34.05 ID:W9IEnuff
顔面は無効
471 墨壺(佐賀県):2010/02/20(土) 16:42:41.71 ID:9R1oHZJq
>>458
こいつが初めて出てくるステージの演出も秀逸だよな
なんか視点が低い…この辺にいるはずなんだけど…まさか…
ってな感じで見つけて襲われて、ぎゃあああああ!!!ってなる
472 吸引ビン(北海道):2010/02/20(土) 16:50:40.39 ID:+fV8qC9/
ぽぽ子ちゃん
473 シャープペンシル(東海):2010/02/20(土) 17:01:10.51 ID:4qVSELKL
ともえは出演者の中でもかわいいほうだと思うんだけど、そんな彼女をあんな闇人をしちゃうえげつなさ、あんなにいい先生を殺し後に教え子襲わせる救いのなさをやってのけるスタッフは最高。だからSIRENは好き。
474 首輪(東京都):2010/02/20(土) 18:47:07.60 ID:vBr9A1bW
>>415
俺も2は最後までやってほしかったな〜
なんか飽きてたもんなw
たしかにあの絵あわせるやつは辞める奴おおそうだな
簡単に全通り試せば済む事なんだけど
475 るつぼ(西日本):2010/02/20(土) 18:54:13.87 ID:h4Q4VEDQ
>>473
あと藤田のおっちゃんを残酷に殺して
あんな姿で再登場させたのもなw
476 手枷(西日本):2010/02/20(土) 18:57:24.82 ID:FVa/PxLF
>>458
今初めて見た
サイレン2は絶対やらない・・・
477 虫ピン(滋賀県):2010/02/20(土) 19:53:48.37 ID:+71cD+Se
>>473
それよりなにより、三沢の夢に出てくる春海の屍人が怖すぎる
478 はんぺん(埼玉県):2010/02/20(土) 20:19:56.21 ID:Wvg3QOhM
なんかこのスレみてたらサイレン2も悪くなかったような気がしてきたじゃないか
もっかいやり直してみようかなぁ
479 鑿(神奈川県):2010/02/20(土) 20:21:32.41 ID:YttNAbfV
SIREN2は銃器(しかも高性能)がやたら手に入るようになってつまんない
やっぱホラーは対象への肉薄を強要される鈍器主体じゃないと
480 厚揚げ(dion軍):2010/02/20(土) 20:25:59.16 ID:mLtKOqub
まだ落ちるな
481 マントルヒーター(USA):2010/02/20(土) 20:28:44.08 ID:oW5rzbWR
2のストーリーがあんなに深いとは知らなかった
wiki熟読しちまった
482 オートクレーブ(アラバマ州):2010/02/20(土) 20:29:39.23 ID:iYE3qLGP
マニアックに作ると続編が難しい典型的な作品かねえ
今のゲーム市場じゃゆるされねーもんなあ
483 虫ピン(滋賀県):2010/02/20(土) 20:41:12.01 ID:+71cD+Se
>>482
マニアックさと単純さの狭間で生まれた歪みがFF13か
484 シャーレ(茨城県):2010/02/20(土) 21:34:33.08 ID:aItAPns+
>>479
2のハードで拳銃闇人を熊手で倒さないといけない場所があるが
背後まで忍び寄って振り向かれる前に撲殺とか、何かホラーって言うよりMGSっぽかった
485 鑿(神奈川県):2010/02/20(土) 21:43:46.79 ID:YttNAbfV
>>484
それ、最初の飛び道具入手するまでじゃん。
486 メスピペット(山形県):2010/02/20(土) 21:53:51.18 ID:vFGZae30
こないだSIREN1クリアしたけど神ホラーゲーだな
特に病院やばいよ、病院。看護婦怖すぎ。あと病院に牢屋とか地下室作るなよ・・・怖い
地図で現在位置がわからんとか初心者殺しの部分があってとっつきにくかったが神ホラーゲー
487 首輪(東京都):2010/02/20(土) 22:11:54.48 ID:vBr9A1bW
SIRENはニコ動とかで未だに新しいMADとか作られるからな
根強いファンが多いんだろうな
488 吸引ビン(北海道):2010/02/20(土) 22:14:21.94 ID:U3KTeU5J
×根強いファン
○宮田大好き腐女子
489 マントルヒーター(長崎県):2010/02/20(土) 22:33:21.84 ID:6hknAykW
もっとホラーゲーをたくさん作ってほしい
490 釣り竿(滋賀県):2010/02/20(土) 22:39:42.06 ID:Ga3tWmpy
SIREN面白いと思うけど最後らへんSF入ってたのがちょっとな
491 ノギス(関東):2010/02/20(土) 22:45:26.90 ID:Pj0TLpCn
NTのラスボス戦は色々と酷かった
492 猿轡(北海道):2010/02/20(土) 22:46:17.02 ID:iVGefV2W
3日間のそれぞれのトイレ事情が気になる
特に美耶子
493 虫ピン(滋賀県):2010/02/20(土) 22:46:44.90 ID:+71cD+Se
>>490
SFじゃなくてオカルトな。
ムー系
494 飯盒(関西地方):2010/02/20(土) 22:49:12.71 ID:Vy1wfCz3
3は待つだけ無駄なの?
495 千枚通し(アラバマ州):2010/02/20(土) 22:54:04.41 ID:A7sHdMSG
     |┃三        / ̄\
     |┃          |    |
     |┃ ノ//         \_/
     |┃三           |
     |┃    -ニ二二二二二二二二ニニ-
 ガラッ. |┃   /                  ヽ
     |┃   | ,   i   ,i      i  , |
     |┃三 |_n__|i__|i____i|__|
     |┃      /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |     (__人__)     |   
     |┃三    \   〆⌒     /
     |┃三    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
496 モンドリ(岐阜県):2010/02/20(土) 23:27:38.15 ID:pJZUYe3q
小学校ステージで怖すぎて積んでる
497 お玉(埼玉県):2010/02/20(土) 23:44:07.63 ID:7qTfAKBs
クリアだけなら見つかっても走ってればなんとかなる
498 分度器(栃木県):2010/02/20(土) 23:51:05.22 ID:khPd02pi
2HARDの市子船内で藤田と合流したときのうおおおお感は異常
499 アルコールランプ(青森県):2010/02/20(土) 23:52:53.78 ID:uHemRr8t
PS3のサイレン評判あまり良くないけど
シリーズ未経験者なら楽しめる?
なんか初代とかと比べての批評が多いみたいだから・・・

単純に次世代機でホラーゲームがやりたいんだよね
500 画鋲(茨城県):2010/02/20(土) 23:56:19.50 ID:itgz7Zr0
SIRENは設定ゲー
ゲーム自体も面白いがアーカイブ見ながらニヤニヤするのが至高
501 大根(関東地方):2010/02/20(土) 23:56:52.26 ID:2QFVHThV
PS3のサイレンはクロ歴史
502 ロープ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:57:56.99 ID:EiaoQ8rh
1で所々にある石像倒すとどうなるの?
503 彫刻刀(長屋):2010/02/20(土) 23:59:10.08 ID:+WSh37eQ
セガサターンのソフトで魚屋のおっさんが驚いた「ギョッ」とかくだらん洒落がでてくるのってたけしの何だっけ?
504 釣り針(滋賀県):2010/02/21(日) 00:01:28.63 ID:LfXklDVF
SIREN2の一藤二孝の動画見てクソワロタ
買ってこようか
505 シャープペンシル(アラバマ州):2010/02/21(日) 00:02:05.78 ID:0Lbgqxta
なぜNTでふくらはぎを出さなかった!!!
506 ドラフト(東京都):2010/02/21(日) 00:05:25.94 ID:/HsrLpyt
SIREN1とSIREN NTは激しいエンティング曲あったけど
2ってあったっけ?
507 金槌(関東):2010/02/21(日) 00:09:37.26 ID:p3GE+VTK
>>499
1や2と比べると、物足りないと感じるかな

ホラーゲームとしては面白い方だと思うよ
508 リービッヒ冷却器(catv?):2010/02/21(日) 00:19:39.49 ID:dMJPloPm
>>506
音楽プレイヤー持ってるやついないし
ないんじゃない?
509 ドラフト(東京都):2010/02/21(日) 00:31:01.49 ID:/HsrLpyt
やっぱないよな
刈割Uみたいな音楽が好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=IyiACMF6jeE
510 ブンゼンバーナー(青森県):2010/02/21(日) 00:35:13.91 ID:SmWUf7pt
>>507
ありがとう
1700円ぐらいだったしチャレンジしてみようかな
511 アルコールランプ(アラバマ州):2010/02/21(日) 00:37:15.57 ID:lRirtw4k
2はとにかく敵に近づく度に鳴る「ブーン、ブーン」って音が許せん
512 クレヨン(東京都):2010/02/21(日) 00:46:52.43 ID:fLvQczLy
PS3でサイレン2NTとサイレン・コレクションとサイレン・クワドロジー出して欲しい
513 モンキーレンチ(神奈川県):2010/02/21(日) 01:13:19.77 ID:tWXTm2lP
堕辰子はあれだろ
ラヴクラフト的な「神」だろ
514 IH調理器(長野県):2010/02/21(日) 01:23:26.16 ID:wcHQmcEY
>>511
あれ消してやってたわ
あと闇霊とタラコいらね、武器多すぎ
キャラとストーリーは、まあ良かったな
515 金槌(東海):2010/02/21(日) 01:27:28.56 ID:VdjVq3hR
>>513
クトゥルン
516 クレヨン(東海):2010/02/21(日) 03:03:03.03 ID:BUgUGXZD
NTインタビューから次回作の望みは薄いかもしれないが、とにかくこのチームでの新作は希望。オレの中でPS3買った理由の大半はホラゲが占めているから、このチームならおもしろいホラゲを出すと信じてる。バケモノFPSなんてくそくらへ。
517 エビ巻き(埼玉県):2010/02/21(日) 10:42:30.44 ID:cS4WBpuG
初めてジェノサイドエンドに辿りついた時の衝撃は忘れられない
もうこんなゲーム無いだろうなぁ
518 砥石(長崎県):2010/02/21(日) 12:15:52.63 ID:40js/Mxu
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
519 砥石(長崎県):2010/02/21(日) 12:16:55.58 ID:40js/Mxu
そういやSIREN:NTをまだクリアしてなかったわ
一からやり直そう
520 インク(関東・甲信越):2010/02/21(日) 12:33:28.81 ID:TYjfjKYC
SIRENのファンタジー版=みんクエ
521 冷却管(茨城県):2010/02/21(日) 15:32:23.90 ID:Ph4VFJPm
サイレンとかよくできるわ…
怖い以前にグロイから駄目だ
522 下敷き(滋賀県):2010/02/21(日) 15:43:00.87 ID:2ZRB47ar
>>224
異界で引きずりこまれた部分に建物がたって
その部分がまた異界に引きずり込まれたら
「昔」異界に引きずり込まれた建物と「今」異界に引きずり込まれた建物が重なる訳だよね?
具体的にどんな感じになるの?建物の構造がゴチャゴチャになるの?
523 乾燥管(山形県):2010/02/21(日) 15:44:52.53 ID:XvVjumge
なんの説明も無しにだれだかの手紙を探せはねぇだろ。
ライフル親父には耐えたがそこでやめた。
524 テープ(東京都):2010/02/21(日) 15:47:29.03 ID:2kHYEVfx
>>522
知るか
525 お玉(関東):2010/02/21(日) 15:47:38.63 ID:o++r30eH
トゥララ〜トゥララ〜トライア〜ングル〜
526 手錠(北海道):2010/02/21(日) 15:48:07.10 ID:LBU0nOB3
理沙の病院シナリオが不思議
理沙が診察室出てった後、双子が嫌がらせで施錠したとしか思えん事態になってる
527 レーザーポインター(東京都):2010/02/21(日) 16:11:37.68 ID:XvfTtN7w
羽生田村LIVEカメラが楽しかった
528 ルアー(熊本県):2010/02/21(日) 16:18:17.40 ID:oN4REH5+
SIREN NTってバイオの真似してるようなかんじがしてなんとも
529 カッター(福島県):2010/02/21(日) 16:28:01.06 ID:5zM/Nn6Z
>>224
一応実際にゲーム中で融合してる
春海屍人ノ巣シナリオで肉屋を出て直ぐの三蛇橋は過去の三蛇橋だけど、
途中でひび割れてるところから向こう側の中央交差点は現代の羽生蛇村から取り込まれた場所

>>523
そのシナリオはやる必要ないぞ
ていうか説明書に全シナリオの終了条件2のヒントがあるだろ
530 オートクレーブ(埼玉県):2010/02/21(日) 16:29:54.83 ID:9IOnHXs/
SIREN NTが出る前に雑誌の広告で
SIREN3製作中とか書いてなかったっけ?
531 さつまあげ(福島県):2010/02/21(日) 16:32:35.30 ID:1qkUiuci
何回でも言ってやる
次回からクリア特典に必ず無限弾銃入れてくれ
532 やかん(静岡県):2010/02/21(日) 16:50:54.35 ID:d2zZJwMr
羽生田村ってどこか懐かしい感じがするよな
533 黒板(新潟県):2010/02/21(日) 17:08:37.52 ID:D5PLqroV
実際懐かしい風景だからね
534 クレヨン(東京都):2010/02/21(日) 17:15:40.79 ID:fLvQczLy
チンコンを懐中電灯にしてSIRENやってみたい
535 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/21(日) 17:18:56.19 ID:nzjcWz5V
ともえって崖からこけてアンテナっぽい所に串刺しになってたのに
どうやって抜け出したんだよ。
536 おろし金(千葉県):2010/02/21(日) 17:19:23.75 ID:VTYPhTR4
SIREN3はスタッフ募集してたからつくってるな
537 ウケ(長野県):2010/02/21(日) 17:31:31.51 ID:vKrp7WmR
NT発売前のLIVEカメラとか、エピソード0とか作り込みがハンパなかったな
538 鑿(長屋):2010/02/21(日) 17:33:40.92 ID:+eWco7n4
もっと怖くしてくだしあ
539 バールのようなもの(dion軍):2010/02/21(日) 17:35:57.34 ID:0tq0Y8Fq
>>188見たけどSDKって実在してたんだ
今も役者さん?してるの?
540 画用紙(catv?):2010/02/21(日) 17:39:24.04 ID:0N4SQOXC
前からやりたかったシリーズなんだが
SIREN
SIREN2
SIREN NT
どれからはじめりゃいいんだ?
PS3は持ってる
541 クレヨン(東京都):2010/02/21(日) 17:41:39.70 ID:fLvQczLy
>>537
アイレムのエイプリルフールに負けてなかったよなw
542 バールのようなもの(関西):2010/02/21(日) 17:41:47.88 ID:BPcyTO9i
まだ簡単な方の2からがいいかも
543 金槌(東海):2010/02/21(日) 17:42:49.86 ID:VdjVq3hR
>>4
マジかよ糞箱売ってくる
544 のり(関西地方):2010/02/21(日) 17:42:51.17 ID:FoDoqZ/S
NTの体験版やったけどものすごい勢いで走ってくる屍人に吹いた。
545 振り子(関東・甲信越):2010/02/21(日) 17:43:21.33 ID:u7JGdzZq
>>540
2からがいいと思う
難易度変えられるし
546 クレヨン(東京都):2010/02/21(日) 17:43:21.90 ID:fLvQczLy
>>540
とりあえずNTでいい

攻略Wikiとかなるべく見ないでやるべし
無印1を先にやるとNTが楽しめなくなるから注意
547 黒板(新潟県):2010/02/21(日) 17:43:53.59 ID:D5PLqroV
>>540
初代だけでおk
548 裏漉し器(東京都):2010/02/21(日) 17:45:02.98 ID:PK0hkYJv
2はタラコのうざさ尋常じゃないだろ
遊ぶのは1だけでいい。あとはゴミ
549 黒板(新潟県):2010/02/21(日) 17:45:20.42 ID:D5PLqroV
>>546
逆じゃねw
NTやっちゃったらネタばれで初代の新鮮味がなくなっちまう
550 虫ピン(茨城県):2010/02/21(日) 17:45:59.10 ID:XEZmqeOb
最近2のハードクリアしたけど何度タラコに後ろから掘り殺されたか
551 カッター(福島県):2010/02/21(日) 17:47:07.66 ID:5zM/Nn6Z
>>539
全員実写取り込みだぞw
まさか知らない奴が居るとは思わなかった
ちなみに恭也役の人はちょくちょくテレビに出たりしてる
552 ウケ(長野県):2010/02/21(日) 17:48:17.50 ID:vKrp7WmR
>>540
2以降は賛否両論
とりあえず初代やっとけば間違いないよ!
詰みそうになったらプレイ動画でも見るべし
553 画用紙(catv?):2010/02/21(日) 17:50:03.99 ID:0N4SQOXC
お前ら見事にバラバラだなw
デモンズ買うついでに目に留まったのを買うか
554 スプーン(関東・甲信越):2010/02/21(日) 17:50:21.07 ID:eu0JTqR5
>>540
無印でいんじゃね
ただ難易度がマゾいからアクション苦手ならNT
555 クレヨン(東京都):2010/02/21(日) 17:54:24.08 ID:fLvQczLy
>>549
俺は初代なんかどうでもいい
ID:0N4SQOXCにはNTを100パーセント楽しんで欲しい
556 テープ(東京都):2010/02/21(日) 17:56:27.87 ID:2kHYEVfx
SDKがファンガイアになっててわろた
557 紙やすり(東京都):2010/02/21(日) 18:01:30.43 ID:FdvJ64pc
PS2のソフトをそのままPS3で出来なくていいからさ
変換ソフト見たいなのつくってPS3専用ソフトにしろよ
それかHDMI端子の付いたPS2出せ!
558 黒板(新潟県):2010/02/21(日) 18:04:11.80 ID:D5PLqroV
>>555
なんだそりゃw
劣化版100%楽しんでもがっかりしかしねーだろ
559 クレヨン(東京都):2010/02/21(日) 18:08:05.80 ID:fLvQczLy
>>558
まぁ落ち着け
初代はHD化されるかも知れないからそれ待ちでもいいじゃないか
560 手錠(北海道):2010/02/21(日) 18:08:19.90 ID:LBU0nOB3
序盤の2シナリオは武器なしだったから
初めてピストル持った竹内出てきたときは「よっしゃー!」って思ったな
「おまえら皆殺しにしたるわ!!」って
そしたら、スタート直後に撃たれて死んで呆然とした
561 鑿(長屋):2010/02/21(日) 18:33:00.35 ID:+eWco7n4
>>560
買った当初はここまでの難易度とは思ってなかったから
先生で泣きそうになったわ
562 霧箱(アラバマ州):2010/02/21(日) 18:51:58.40 ID:BgTtu5W9
で、ヅラなの?
563 ジムロート冷却器(大分県):2010/02/21(日) 18:57:31.43 ID:bkEEq0Dt
サイレンていきなりループとか言ってクリアしたステージをやらされるのが最悪だよな
クソ難易度高いのに二回もやらせるとか馬鹿じゃないかと思った
564 下敷き(千葉県):2010/02/21(日) 18:59:24.26 ID:WTY5eBNR
サイレン3には他人のプレイを複数人でジャックできるニコ動機能を入れて欲しい
おれ、このゲーム、見てるだけが好き
565 ムーラン(千葉県):2010/02/21(日) 19:20:39.79 ID:YbIHf3Jk
>>57
なーがいくんの所で詰んだわ
あれどうやってクリアすんだよ糞が
566 首輪(大分県):2010/02/21(日) 19:21:24.73 ID:B8Stx3xT
4月くらいに3が発表されて
夏ごろ発売のコンボこねぇかなぁ・・・
567 鉛筆(関東):2010/02/21(日) 19:36:27.44 ID:tRJib8JT
中には視界ジャック無しでクリアとかキチガイ染みて人もいるが
ある意味リアルな雰囲気ではある
568 れんげ(鳥取県):2010/02/21(日) 19:39:08.88 ID:NTWQjNrI
>>563
覚えゲーな部分が強いから一回クリアしたら楽にならない?
2回目は条件や位置が変わってたりするからそのままではないけど
569 天秤ばかり(長屋):2010/02/21(日) 19:40:43.58 ID:kFoQPQ4c
ループによってはそのまま同じ面やらされることもあるよ
570 リール(新潟県):2010/02/21(日) 19:42:03.59 ID:tq0J+KuC
>>563
あれは良システムだろ
裏面みたいなもんだよ
571 ノート(東京都):2010/02/21(日) 19:42:15.80 ID:9eofE78R
SIRENの半分はSDKで出来ている
572 ロープ(東京都):2010/02/21(日) 19:45:50.96 ID:sLfQ7nVM
でも正直ネタ切れじゃね?
573 ロープ(東京都):2010/02/21(日) 19:47:36.46 ID:sLfQ7nVM
>>540
すばらしいとされる無印からやると
無印クリアしたとき2やったとき、ぬるさでやる気なくなるとおもうから
無印はお楽しみにしといて2からやるべき

NTはやらんでもいい
574 ビュレット(愛知県):2010/02/21(日) 21:03:43.81 ID:IpufwnjS
PS3で良作ホラーってなんかある?
575 バールのようなもの(石川県):2010/02/21(日) 21:28:38.13 ID:0mvnZ3Y8
>>540
無印やった後に2のハードモード(無印のクリアデータがあれば最初からハードでできる)
NTは外伝みたいなもんなのでやってもやらなくてもよい
576 バールのようなもの(福岡県):2010/02/21(日) 21:41:25.47 ID:iA/6/FkR
>>557
ゴッドオブウォーは、PS2で出した過去作をHDリメイクして出したらしいな。
日本のメーカーもやって欲しい。
577 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/21(日) 21:44:34.44 ID:xgCU+NYn
HOMEの絶望病棟を気に入って体験版をやったら全く違うゲームでワロタ
もちろん購入はキャンセルだ
死人に接触したらふぅおおおおお!!!!!とかいってゲームオーバーになるのが良かったのに
誰があんなアクションゲームなんかやるかよ
578 便箋(アラバマ州):2010/02/21(日) 21:44:42.72 ID:JhnqIsiA
みやちゃんとちゅっちゅしたい
579 クレヨン(東京都):2010/02/21(日) 21:50:24.09 ID:fLvQczLy
>>574
サイレンNTやれ
犀賀医院や伊東家でかくれんぼしてるだけで面白い
屍人の巣の立体迷路は九龍城に匹敵する

ホラー好きならいますぐポチれ
580 浮子(東京都):2010/02/21(日) 21:51:59.23 ID:apmel6h4
無印はレベルが設定できたら
2度3度と楽しめたのになあ
ハードモードとかあると良かった
581 パイプレンチ(新潟県):2010/02/21(日) 21:54:47.30 ID:/DMku1Yn
終了条件2つもいらねえ。ストーリー上でループを入れたNTのほうがよっぽどやりやすい
582 インク(関東・甲信越):2010/02/21(日) 22:30:32.79 ID:TYjfjKYC
>>522
混ざり合うかどちらか一方が優先されるか運命的な作用によってそんなことが起こらないようになるかのどれか
583 インク(関東・甲信越):2010/02/21(日) 23:08:59.38 ID:TYjfjKYC
>>578
やみんちゅがどうしたって
584 集魚灯(大阪府):2010/02/21(日) 23:42:19.95 ID:aZrAbkOk
春美ちゃんを助けようとしてた小学校の先生の顔が
寄生虫に侵されたカタツムリみたいな化け物になったのは衝撃だった…
1はすごすぎる
585 漁網(長野県):2010/02/21(日) 23:49:46.33 ID:NnWtD3O7
記憶を消してもう一度春海ちゃん廃屋ステージやりてーよー
586 便箋(アラバマ州):2010/02/21(日) 23:52:35.94 ID:JhnqIsiA
晴海ちゃんの先生はいい人ばっかりだな
死んでからも晴海ちゃんを思い続ける先生と
「晴海ちゃんの匂いがするよ〜」な校長先生
587 ペトリ皿(埼玉県):2010/02/22(月) 00:04:42.61 ID:nCEa0NOv
>>585
初めてやったときすぐ死んで積んで15分くらいじっとジャックしてたわ
588 ムーラン(東京都):2010/02/22(月) 00:08:17.85 ID:Hnad7lbL
条件2のナースシューズだけは、ギブアップして
ネットで答え探した。それ以外は必死こいてなんとかできたんだが。
589 大根(東京都):2010/02/22(月) 00:50:18.68 ID:FT57L/cq
>>588
竹内家の手紙とか攻略サイトよんでもよくわからなかったな
590 分度器(茨城県):2010/02/22(月) 01:23:32.25 ID:5AUPoY7S
怖いのは最初だけだな
死ぬのに慣れるとメタルギア状態
591 クレヨン(関東):2010/02/22(月) 01:29:41.82 ID:qE0y4n1q
死にまくるのが当たり前、攻略サイト見ないとクリア出来ない
とか聞いたから手を出せないんだが実際どうなんだろ

ビビりだから余計躊躇してる
592 ローラーボール(関東):2010/02/22(月) 01:41:34.42 ID:mrFYUf5v
>>591

1は確かにクリア条件の謎解きが難しすぎるのがあるな。死にまくる奴はろくに『視界ジャック』もしないでサイレントヒルみたいな感覚で進むから。このゲームは『視界ジャック』に尽きる。最初にマップで位置を確認して、進行ルートを決めてから進めるゲーム。


だからバイオやサイレントヒルよりどっちかと言うとメタルギアに近いゲーム。そんなんがめんどくせーと思うならNTがいいと思う。シリーズのファンには不評だが、力押し出来るゲームになってるから。
593 木炭(東京都):2010/02/22(月) 01:51:07.55 ID:wBX6JNjZ
もう4〜5年くらい前なのかな
1番難しかったのは櫓の上からスタートして2:30以内に女を逃がして脱出とかなんとかの面
あれを皮切りに攻略サイト見まくってクリアした。さすがに無理だろとぼやいてしまったわ。
594 ハンマー(東京都):2010/02/22(月) 01:54:36.68 ID:Y2+Ni2nU
草刈してるおっさんの後ろをかがんで歩くとかすげー興奮したなぁ
あとは序盤に出てくる黒いワンピの少女に恋した
595 封筒(東京都):2010/02/22(月) 01:56:10.87 ID:HkcoJ4v2
NTはホント糞だったな
596 クレヨン(関東):2010/02/22(月) 02:03:51.07 ID:qE0y4n1q
>>592
なるほど、有難う。
シリーズ物なら1からやらないと嫌だから頑張って1からやってみようかな。
初回プレイは攻略情報を見たくないけど、そんなに難しいなら無理か…
とりあえずメタルギアですらビビってやってた俺には荷が重そうだ。
597 色鉛筆(関東):2010/02/22(月) 02:26:06.21 ID:2SyNozYy
怪力屍人のやっつけデザイン感といったらもう…
598 ローラーボール(関東):2010/02/22(月) 03:10:01.81 ID:mrFYUf5v
>>596

1は確かに一見難しいが、慣れてくると実はほとんどのシナリオは戦闘しないでクリア出来る。逆に上手に動き回れば、片っ端から虐殺してコソコソ隠れずに力押しできたりもする。そういった意味では一番自由度のあるゲームだな。
599 カンナ(広島県):2010/02/22(月) 03:18:00.94 ID:p8Hx5BOO
どっちみち現行PS3じゃ出来ないんだよね?
NTがそれなりに面白かったから糞糞言われると1,2やってみたくなる
600 真空ポンプ(兵庫県):2010/02/22(月) 03:25:19.13 ID:W7Fs0zWR
sirenも今すると全然怖くないな
昔は5分で電源切るような怖さだったのに
601 お玉(関東・甲信越):2010/02/22(月) 03:26:55.96 ID:4thbVKi3
サイレントヒル風のお化け屋敷つくって欲しい
602 モンドリ(愛知県):2010/02/22(月) 03:27:05.76 ID:scQvklrp
無印SIRENはSDKの刈割で怖さに耐えきれずしばらく積んでた
再開してから楽しさに気付いて一気にクリアーしたな

クリア後は神代淳を一回でどれだけ狙撃できるか遊んでたわ
603 ローラーボール(関東):2010/02/22(月) 03:41:11.15 ID:mrFYUf5v
>>599

NTは怖さの演出が欧米風なのと、遊びが少ないつーか、プレイの幅が少ないんだよね。1や2みたいな意外な攻略ルートってのがあんましない。


ただつべにあがってた『素手プレイ』は面白かった。素手クリア目指すととたんな難易度が上昇して、通常の攻略法が通じなくなるシナリオもある。タモリ屍人が頭脳屍人だったって素手プレイの動画で初めて知ったしなw
604 墨壺(神奈川県):2010/02/22(月) 03:44:50.50 ID:6CURgExZ
>遊びが少ないつーか、プレイの幅が少ないんだよね。
なぜ自由度の高い箱庭が十八番の欧米に媚びたはずのNTがこんなことに…
605 クレヨン(アラバマ州):2010/02/22(月) 03:52:07.44 ID:AG8rPelh
>>603
タモリってブレインだったのか
やけにエレベーター前に居るなと思ったけど。知らなかったわ
606 ローラーボール(関東):2010/02/22(月) 04:00:03.58 ID:mrFYUf5v
>>605

いや、あそこにいる奴は違うと思う。ぶら下がってるデブ屍人いるからね。刈割で美耶古と逃げるシナリオで、主人公達が近づくとダッシュで武器を取りにいくおっさんが頭脳屍人。こいつを倒すと羽根屍人が全滅するから素手クリアが可能になる。
607 エリ(鳥取県):2010/02/22(月) 10:28:11.64 ID:68UIh7bZ
SIRENは1の体験版で挫折した・・・どうやったら学校から出れるんだよ・・・
608 包丁(新潟県):2010/02/22(月) 10:42:50.57 ID:tRQHup6D
みんな繰り返して遊んでないのか、それとも印象に残っていないのか
ゲームの内容的な部分では全く語られることがないよなNTって
盛り上がってたのって発売前だけ
609 ボンベ(山梨県):2010/02/22(月) 11:28:45.14 ID:ta0WGV5F
空魚わかったやつ凄いよ
610 指錠(北海道):2010/02/22(月) 11:36:39.94 ID:/+AACfTw
脳波測定器もすごいと思う
611 ハンドニブラ(福島県):2010/02/22(月) 11:44:35.26 ID:ZLKFuaDj
>>608
正確には7/13〜24までの間な
612 クレパス(東京都):2010/02/22(月) 15:47:08.52 ID:FP3qp1m8
NTは十日間限定先行ダウンロード祭りに参加できた奴の評判はすこぶる良い

正直、あの祭りに参加してない奴はサイレンファンを名乗って欲しくない
613 マイクロシリンジ(新潟県):2010/02/22(月) 15:50:01.68 ID:3jpCwx5q
参加できてないけど肝心の内容が糞だったから別に興味ないな
614 ニッパ(神奈川県):2010/02/22(月) 15:50:16.45 ID:HaeMn/BD
先行とパッケ何が違ったんだよ
615 偏光フィルター(神奈川県):2010/02/22(月) 16:01:59.81 ID:OftvyYpe
参加したのが熱心なファンばかりなんだからそりゃ盛り上がるだろ。
俺も好きだが。
616 げんのう(秋田県):2010/02/22(月) 16:18:00.31 ID:a5e3YCLZ
1をクリアー出来なかった僕にでもクリアーできたNT面白かったれす(^q^)
617 飯盒(大阪府):2010/02/22(月) 16:20:14.28 ID:rgLwboWa
1はPAR無しにクリアできなかった
618 漁網(石川県):2010/02/22(月) 16:22:18.19 ID:HuImAhhS
春美ちゃんの中の人って今年で高校卒業なのか
619 漁網(石川県):2010/02/22(月) 16:23:56.28 ID:HuImAhhS
>>618
間違えた春海だった
ずっと四方田のことも「しほうだ」とよんでました
620 げんのう(秋田県):2010/02/22(月) 16:42:31.27 ID:a5e3YCLZ
そういえば最近カーリング娘的な映画見たら1だか2のヒロインの人が出てて
見たことある顔だけど何で見たんだろうってしばらく悩んだ
621 ハンマー(東京都):2010/02/22(月) 16:44:24.09 ID:Y2+Ni2nU
2のセーラー服の子ってどうなったんだっけ?
622 カッターナイフ(北海道):2010/02/22(月) 16:46:38.11 ID:/fJl8sfb
NTの糞っぷりはがっかり
素手で殴り殺せるとか一気に恐怖感失せたわ
623 振り子(長崎県):2010/02/22(月) 16:48:17.82 ID:Xtisl2Yq
>>619
SIRENに出てくる漢字って読み方が難しいよな
624 ハンドニブラ(福島県):2010/02/22(月) 16:49:22.07 ID:ZLKFuaDj
>>614
EP1.2は最初から開放済み、毎日0:00分に次のエピソード開放だった。
攻略情報(主にアーカイブ)を皆で共有しながらプレイするのがすこぶる面白かった。
プレイヤー全員で同じ場所をプレイしてるっていう変な一体感が好評の要因かなと思う。
完全に2chありきの計画だったけど、「1と同じことをやろうとしてるんだな」っていうのが伝わってきてよかった。
結果的にゲームそのものの寿命も延びたしね。

でもパッケージ版を買った人は、最初から全エピソードをプレイできるからボリュームがないって叩くのも仕方ないと思う。
俺だってプレイ中は簡単すぎるなとも思ったし。
625 ニッパ(神奈川県):2010/02/22(月) 17:03:32.71 ID:HaeMn/BD
把握
626 硯箱(岩手県):2010/02/22(月) 17:06:43.74 ID:rPRfzRP1
初代SIRENの学校ステージ怖くて5分でクリアできるのを1時間かけた俺はチキン
627 モンキーレンチ(関東・甲信越):2010/02/22(月) 17:29:33.82 ID:YMMy21kw
しほうでんしゅんかい
628 指錠(北海道):2010/02/22(月) 17:33:01.66 ID:/+AACfTw
刈割で初めて美耶子連れ歩いたときは、4時間くらいかかった
629 下敷き(アラバマ州):2010/02/22(月) 19:32:35.18 ID:ADjhZy5K
>>619
今の今までしほうだだと思ってた
630 修正テープ(アラバマ州):2010/02/22(月) 19:33:51.85 ID:oFBeNEeN
四方田さんって現実でも漫画でも割と出てくるだろ…
631 烏口(東日本):2010/02/22(月) 19:39:26.69 ID:EaovnDTp
>>612
ファンというより信者の域だろ
頭おかしくなっちゃった?
ファンなら落ちたなサイレンって手を引くよ
わざわざ落ち目のサイレンをそこまでしてやろうとは思わない
632 マイクロシリンジ(新潟県):2010/02/22(月) 19:43:25.40 ID:3jpCwx5q
とっとと四方田の読み方書けや
気になってムズムズするだろ
633 乳鉢(USA):2010/02/22(月) 19:58:27.12 ID:u0kkIVUz
>>624
先行なんてごくごく一部の人しかやらないんだから評価はどうでもいいだろ
634 お玉(アラバマ州):2010/02/22(月) 20:19:59.81 ID:/skTcU6t
四方山話
635 硯箱(東日本):2010/02/22(月) 20:27:21.25 ID:XJk9IfDQ
無印は埼玉の羽生がモデルなんだっけ?とりあえず先生がクチビルオバケになるのが怖かったよ。

>>632
よもた。

四方田犬彦の本とかは読んだことないか?割とおもろいよ。
636 フライパン(静岡県):2010/02/22(月) 20:29:51.92 ID:mw6zP/Yq
まーえーまーえーこーなぎ
637 レンチ(新潟県):2010/02/22(月) 21:06:15.61 ID:nD5DnQYL
てすと
638 スケッチブック(catv?):2010/02/22(月) 21:22:22.09 ID:TPRuEjFd
初めてSIREN1やってみたが最初の警官に6回も殺されたw
もうやだこれ
639 大根(東京都):2010/02/22(月) 21:30:53.55 ID:FT57L/cq
>>632
よもぎだ
640 バール(熊本県):2010/02/22(月) 21:38:39.19 ID:8EbChmhz
>>632
しほだ だよ
641 ドラフト(千葉県):2010/02/22(月) 21:40:51.75 ID:FEVN6OED
>>632
シホウデンっていう中国から渡来してきた人の子孫
642 大根(東京都):2010/02/22(月) 21:46:38.26 ID:FT57L/cq
>>640
バールのようなものキタコレ
643 串(鳥取県):2010/02/22(月) 21:48:22.75 ID:wBjA1iCR
sirenと言ったら火掻き棒とネイルハンマー、あと傘
644 ピンセット(千葉県):2010/02/22(月) 21:58:35.25 ID:+1ilWJTP
志村のステージを何度やり直したことか・・・
もうあの頃のようにゲームに熱中できなくなっちまったぜ
645 ハンドニブラ(福島県):2010/02/22(月) 21:59:44.29 ID:ZLKFuaDj
>>643
その3つはシリーズ全てに出てるからな。
あと鉄パイプと狙撃銃、日本刀。
646 アルバム(東京都):2010/02/22(月) 22:33:33.24 ID:suVSVO9h
お”か"あ”ぁ”ぁ”ぁ”さ”ん”
647 ろうと(catv?):2010/02/22(月) 22:38:29.59 ID:X/oYqvip
まったく信者は極端すぎる
確かに面白さは
無印>2>>>NT
だがNTも別に悪くはなかったぞ?
648 がんもどき(岩手県):2010/02/22(月) 22:42:19.69 ID:OVWUbEtr
NTは糞だったけど
発売日に4千円台だったから まぁいいやって感じだった
649 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/22(月) 22:50:34.65 ID:hHqu8mHe
NTもチャプター7ぐらいから難しかったよ。
650 修正液(東京都):2010/02/22(月) 22:59:20.35 ID:ItCXAjg4
セーブデータが残ってたから久しぶりにやってみた
やっぱりダメだった

頭に来たからCD取り出して真っ二つに折ってやったw
ざまあw
651 マイクロシリンジ(新潟県):2010/02/22(月) 23:14:09.63 ID:3jpCwx5q
もうシホウデンでいいや

PS2引っ張り出して昨日からやってるんだけど
とまらねーなこれwやっぱ神ゲーだわ初代
気づいたら10時間以上ぶっ続けでやってたわ
神ゲーはぶっ続けでやっても脳内物質出るから疲れないね、むしろ気持ちよい
652 フラスコ(北海道):2010/02/22(月) 23:18:21.14 ID:7G7cvYuL
>>650
うp
653 チョーク(アラバマ州):2010/02/22(月) 23:21:22.47 ID:0TzbnUcE
SIRENはパターン化していくのが面白かったけど、あの双子の妹の最初のステージの第ニ条件みたいに急かされる上に探さなきゃいけないステージは好きじゃなかった
654 カンナ(関東):2010/02/22(月) 23:42:46.14 ID:0Y8kq4nJ
晴海ちゃんのステージが鬼畜すぎて、泣きそうになったよな
655 墨壺(神奈川県):2010/02/22(月) 23:46:58.73 ID:6CURgExZ
>>654
むしろ交戦は全部回避する事を前提にデザインされてるからそんなに難しくなくね?
656 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:40:51.40 ID:wmtuWZIl
1は100%クリア後、初期型メモカの不具合でデータが吹っ飛んでしまって
泣く泣くリプレイしたら6時間で完了した思い出。
657 ウケ(長崎県):2010/02/23(火) 01:15:04.14 ID:Qj1E69xD
>>415
淫乱乙ぅ!
658 まな板(新潟県):2010/02/23(火) 11:01:59.93 ID:z1sxYsyh
>>647
おいおい、確かにNTは糞だがこうだろ
無印≒2>>>>>>異界の壁>>>>>NT
659 ウィンナー巻き(福岡県):2010/02/23(火) 11:20:22.33 ID:xkq9VTQR
NT糞って言うほど糞でもなかっただろ
660 夫婦茶碗(福島県):2010/02/23(火) 13:53:58.13 ID:Zp4+c7vy
>>659
だよな
661 筆ペン(東京都):2010/02/23(火) 14:42:01.46 ID:9TtnsAqa
gowみたく1、2をPS3に移植しろ
662 リービッヒ冷却器(アラバマ州)
遊園地で藤田のおっさんが屍人化してる絶望感
おっさんをシャベル自衛官屍人で殴り殺して拳銃拾おうとして突っ込んでシャベル帰らせるの忘れてたうっかり感