人殺しの何が悪いの?気に入らない奴を始末して何が悪い。江戸時代じゃ当たり前だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウィンナー巻き(dion軍)

<千葉大生殺害>「もみ合いになり刺した」逮捕の男殺意否認
2月18日0時17分配信 毎日新聞

 千葉県松戸市のマンションで昨年10月、千葉大4年、荻野友花里さん
(当時21歳)が殺害され自室が放火された事件で、
17日に強盗殺人などの容疑で再逮捕された竪山辰美容疑者(48)が、
県警松戸署捜査本部の調べに「もみ合いになって刺した。殺すつもりはなかった。
証拠隠滅のため火をつけたが、燃え広がるとは思っていなかった」と
殺意や犯意を否認していることが分かった。しかし県警は遺体の傷の深さなどから、
確定的な殺意があったとの見方を強めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000000-mai-soci
2 電子レンジ(北海道):2010/02/18(木) 00:45:23.90 ID:41KaY69d
えんど時代
3 ドラフト(神奈川県):2010/02/18(木) 00:45:25.43 ID:SkqmvboI
>>1
それどこの江戸時代?
4 クッキングヒーター(神奈川県):2010/02/18(木) 00:46:14.37 ID:AAmzw5TK
江戸時代の人殺しは問答無用で死刑だわさw

武士でも名誉の切腹
5 彫刻刀(東京都):2010/02/18(木) 00:46:32.57 ID:UaD47W6S
ヤクザ乙
6 吸引ビン(関西地方):2010/02/18(木) 00:46:33.49 ID:BvBVibkJ
法律とか糞くらえだよな
7ショイコ:2010/02/18(木) 00:46:40.74 ID:p3aF5aCX BE:19499437-PLT(17123)

>>1
日本じゃないよね?
違う国だよね
8 ペーパーナイフ(岩手県):2010/02/18(木) 00:46:50.18 ID:LaZ+LcpG
憎い→殺す→よくもおれの友達を…→殺す→よくも(ry
9 ルアー(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:47:00.98 ID:cjGutlf4
税収が減るから
俺らが信奉する鳩山さんも「国民には汗してしっかり税金を納めていただきたい」って言ってただろ?
10 シャーレ(愛知県):2010/02/18(木) 00:47:26.89 ID:gkG+DYHl
家康「……」
11 トレス台(不明なsoftbank):2010/02/18(木) 00:47:28.58 ID:PTDrLl09
で、人殺しってなんで行けないの?
12 スプーン(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:47:31.68 ID:KP18Xhsj
もみ合いになり挿した
13 ガラス管(東京都):2010/02/18(木) 00:47:36.13 ID:2rDzjnc8
江戸時代舐め過ぎ
ある意味現代より治安も良かったし法整備も筋が通ってた
14 マントルヒーター(北海道):2010/02/18(木) 00:47:50.84 ID:wjgU8zCj
馬鹿のスレ建ては2chの華
15 漁網(東京都):2010/02/18(木) 00:47:52.79 ID:W1hGYrGE
江戸時代、切り捨て御免は相当の覚悟だぞ。
庶民もそれを知ってるから江戸後期にゃあからさまに武士を馬鹿にして絡む奴も結構いたらしい。
16 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:48:46.50 ID:S0IZZ4Sb


  江戸時代とか通り魔的犯行で現場見られなかったらまず捕まらないよね

17 ボンベ(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:48:56.45 ID:320qKgDl
自分の書こうとした文が3にあった。
18 モンドリ(長屋):2010/02/18(木) 00:49:18.89 ID:33QL/Bbv
お前はよくても俺は死にたくないし
19 試験管挟み(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:49:43.39 ID:F0FHlZxm
>>1
とりあえず名前と住所晒せよ
その上でそういう口聞けるんだったら相手してやるよ
20 コイル(茨城県):2010/02/18(木) 00:50:01.79 ID:3btQlAYH
>>16
それを辻斬りと言う。
21 メスシリンダー(東京都):2010/02/18(木) 00:50:25.80 ID:0hJujsrT
でも三大将軍家光は辻斬りの常習犯で何人も面白半分に殺してるぞ
22 猿轡(岡山県):2010/02/18(木) 00:50:41.41 ID:DjbX5SC7
>>11
社会秩序が安定しないと経済が低迷して偉い人がお金儲けできないから怒られる

お金が儲かる人殺しは戦争っていってお偉いさんもやるからね
23 じゃがいも(東京都):2010/02/18(木) 00:50:47.77 ID:D0S27dy+
果たしあいと仇打ちは法整備して再開させるべき

なぜ亡くしたのか理解に苦しむ
24 便箋(広島県):2010/02/18(木) 00:51:03.67 ID:jAGh7oot
そりゃ何をするにも自由だよ。個人の自由だからどうしてもいい。
ただ法律によって捕まるけどね。まぁそれくらいだ。
やりたい事をやる→結果それは犯罪だった→逮捕→終了

たったそれだけ
25 猿轡(岡山県):2010/02/18(木) 00:51:37.51 ID:DjbX5SC7
>>23
社会秩序が安定しないと経済が低迷して偉い人がお金儲けできないから 果たし合いも仇討ちも禁止
26 手錠(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:52:12.37 ID:+wjUkt/B
>>23
仇討ちショー見たいよな
27 蛍光ペン(埼玉県):2010/02/18(木) 00:52:19.89 ID:kXl8JUTq
人を殺しても物を盗んでもいい
ただそれ相応のリスクがある
行為によって得る利益とリスクを天秤にかけて判断すればいい
大抵はリスクのほうが大きいから実行しないだけ
28 ラベル(鳥取県):2010/02/18(木) 00:52:35.64 ID:HVoTp8mq
>>1
粋がった中学生みたいなこと言ってるなよ。いい年なんだろおめーもよ
29 ホールピペット(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:52:37.18 ID:Au5bX1b9
きりすて‐ごめん【切(り)捨て御免】
江戸時代、武士に与えられていた特権の一。町人・百姓などが無礼な行為に及んだ場合、殺しても処罰されなかったこと。

>>1
お前はただの百姓だから江戸時代でも殺しちゃいけないの。了解?
30 トースター(大阪府):2010/02/18(木) 00:53:09.78 ID:obfXAd8Y
>>15
一揆を起こされた藩も咎めを受けて切腹とかあったそうだな
農民が一揆をちらつかせるとかって聞いた事ある
31 マスキングテープ(大阪府):2010/02/18(木) 00:53:43.68 ID:qUfgUpHD
わらびもち
32 蛸壺(東京都):2010/02/18(木) 00:53:59.10 ID:YzZYG1Rd
>何が悪いの
社会構造が保てなくなるからです

ああ眠い
33 じゃがいも(東京都):2010/02/18(木) 00:54:01.07 ID:D0S27dy+
>>25
果たしあいと仇打ちで社会秩序が安定しないという根拠はないだろうが あほ
34 真空ポンプ(東京都):2010/02/18(木) 00:54:17.79 ID:noCwfS6G
神様だってそうするはずさ
神様だってそうするはずさ!
35 オープナー(広島県):2010/02/18(木) 00:54:23.51 ID:GJ97tMR9
江戸時代に帰れ
36 ペンチ(dion軍):2010/02/18(木) 00:54:34.43 ID:7gzyWnOy
昔は当たり前でも、今では信じられない野蛮な行為だよな。
あと1000年も経てば地球上から死刑なんてものは無くなってるだろう。
37 ノギス(四国):2010/02/18(木) 00:55:33.70 ID:VhcvJc8V
仕事人とかは自分も雇えるけど相手にも雇われるかもしれないってこと
38 ロープ(埼玉県):2010/02/18(木) 00:55:37.87 ID:Nj/TmL51
別に殺しても構わないよ。
ただし罰を受ける覚悟があるか、逃げ切れる自信があるやつだけな。
39 バカ:2010/02/18(木) 00:55:43.66 ID:C76NC0u3
>>1
バカ?
40 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/02/18(木) 00:55:59.31 ID:qxHr0999
ホモセックスは江戸時代なら当たり前だった
現代は異常
41 ファイル(長屋):2010/02/18(木) 00:56:03.24 ID:qrIYIxYh
DQNとかがK-1ごっことか言って
決闘と言う名の喧嘩してるだけで逮捕だからな今は
42 メスシリンダー(東京都):2010/02/18(木) 00:56:25.08 ID:0hJujsrT
>>40
IDすごいけどホモなのか
43 ミキサー(大阪府):2010/02/18(木) 00:56:42.26 ID:cAr1qobW
でも今は江戸時代じゃないだろ
44 石綿金網(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:57:11.41 ID:aSbm0sB0
腐った奴を正しい奴が 引き裂いてやるのはいい事なんだろう
神様だってそうするはずさ 神様だってそうするはずさ
45 万年筆(埼玉県):2010/02/18(木) 00:57:23.64 ID:+bCGiXB9
>>1
ベジータ乙
46 ルアー(兵庫県):2010/02/18(木) 00:57:42.09 ID:UILh93MB
仕事人いいよなぁ
裁かれない悪党がいるのはいつの時代も同じだなぁ
47 絵具(山形県):2010/02/18(木) 00:58:39.68 ID:WWPPcfm+
殺人鬼はすぐ死刑にはしないで完全に孤立した無人島か隔離された人工的な建物で
バトルロワイヤルみたいなことしてほしい
48 羽根ペン(関西):2010/02/18(木) 00:58:56.84 ID:paikBk1E
>>1
気に入らない奴を始末した奴が気に入らないから始末されるんだろ
49 昆布(福島県):2010/02/18(木) 00:59:35.67 ID:pkGV95Qo
>>1
くだらねえんだよバカ

こういう話しろよ
http://www.ustream.tv/channel/tsudacast
50 猿轡(岡山県):2010/02/18(木) 01:00:33.51 ID:DjbX5SC7
>>33
警察権の一元化で高度な秩序を生み出してるのに 分散化したら秩序レベルが下がるに決まってるだろ
民間法廷の乱立は中世ヨーロッパにおける魔女狩り時代の特徴
51 和紙(北海道):2010/02/18(木) 01:00:45.03 ID:dEUFtTch BE:112208047-2BP(8679)

国が規制してるんであって、こんなところでほざくなよ。
昔、刀振り回して遊んでたら、警察に没収されたことあるよ。
52 IH調理器(佐賀県):2010/02/18(木) 01:00:50.59 ID:8LpWg3oN
人からされて嫌なことは、自分もしてはいけません
小学校に入る前に教わることだ
どうしても他人が嫌がることをしたかったら、テニスか野球をやりなさい
53 紙(北海道):2010/02/18(木) 01:04:14.96 ID:sukjoxsH
決闘くらいはしてもいいだろ
法律改正しろよ
54 万年筆(関東地方):2010/02/18(木) 01:04:44.85 ID:bZz+5BQ/
仮に何でもありな世の中だったら>>1など真っ先に始末されてると思うのだが
55 鍋(愛知県):2010/02/18(木) 01:04:47.70 ID:B5WMgyM6
検死解剖されない遺体は山ほどあるってよく聞く話

要は上手くやれってこと
56 ウケ(チリ):2010/02/18(木) 01:12:20.58 ID:06UaTA8R
>江戸時代じゃ当たり前だった
※ただし権力者に限る
57 手帳(滋賀県):2010/02/18(木) 01:14:30.34 ID:W5G345bK

っポロニウム
58 スケッチブック(東京都):2010/02/18(木) 01:14:40.06 ID:4fn9IJX9
>>1
じゃあ江戸時代にいってくればいいんじゃないんですかねー?ん?
59 コイル(茨城県):2010/02/18(木) 01:15:36.27 ID:3btQlAYH
>>53
老人やニート、ヤクザとかなら決闘で死んでも社会に悪影響無いけど
例えば普通に働いてる人が死ぬと労働力落ちるじゃん。
60 ボールペン(関西):2010/02/18(木) 01:16:55.40 ID:rSngdh2a
まさか必殺仕事人が史実とか思い込んじゃってるわけ?
61 スクリーントーン(神奈川県):2010/02/18(木) 01:20:30.52 ID:OnoQjFrQ
人を殺すこと自体は別に規制されていない
ただ、人を殺したら法律で裁かれるけどね
秩序というものがある
62 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 01:21:43.45 ID:yVVXjujY
スレタイに「友花里」って入れれば伸びたのにバカじゃねえの
63 泡立て器(東京都):2010/02/18(木) 01:21:51.30 ID:Kwin3bNr
殺されたくないなら、殺すな。

ただそれだけの簡単な理由になぜ気付けないのか
64 ウィンナー巻き(大阪府):2010/02/18(木) 01:25:58.98 ID:AZDIat7h
ソマリアにいけばいい
無政府状態だし

逆に殺される可能性のほうが高いけど
65 ピンセット(大阪府):2010/02/18(木) 01:35:41.26 ID:BIzfYEXe
お前が殺されたくないと思うのなら、殺すな。それが国の最も大事なルールであり、お前が日本って国に住んでる以上それに従え。
66 オシロスコープ(dion軍):2010/02/18(木) 01:38:59.94 ID:kmOheMji
宰相 「殺人を合法にしましょう!」
王   「よし、まずおまえをぬっころす」
67 鑢(愛知県):2010/02/18(木) 01:40:02.34 ID:UwO908Ix
江戸時代だって人殺したらアウトだぞ。
武士が町人や農民殺すのも例外でなく。
ばれたり証拠がなきゃ捕まらないのは今も昔も同じ。

だいたいあだ討ちだって表向き認められてたけど、
許可されることは少なかった。
68 ウィンナー巻き(関西地方):2010/02/18(木) 01:41:42.90 ID:lFNEudeD
人を殺してはいけないのはなぜ?
→法律で決まっているから。
法律で殺人してOKなら、殺していいの?
→問題ない。戦争でも殺人は可。
なぜ、法律で殺人を禁止しているの?
→法は地域の倫理、宗教、慣習、道徳などから出来ているから。
 それぞれの理由は、それぞれの原典に当たるべし。

で、倫理の発端だが、
殴られたら、殴り返されて、お互い痛いので殴り合うことを避けたのが発端だろう。
次第に、備蓄物、家族など、守るものが多くなったとき、弱者は、強者に頼ることになる。
強者は上納の見返りに、鉄槌を下す必要に迫られるが、そこに判断が必要になる。
その判断は、上納額によって決まるのが発端だが、弱者が判断に不満が多い場合、
弱者は反乱したり、他の強者を選ぶことになり、結果強者は、衰退する。
それを避けるため、強者は公共性を持つ必要があった。
弱者はまず、「侵されないこと」を求めるため、そこに倫理として形が整った。
69 パイプレンチ(アラバマ州):2010/02/18(木) 01:42:32.53 ID:dCkvobUY
何でこんなスレ伸びるの?
レス乞食なんだよ
70 アルコールランプ(東京都):2010/02/18(木) 01:48:36.28 ID:mYMQ77ef
>>59
決闘を拒否すれば名誉を失う
そして決闘とは必ず正義が勝利する
71 マントルヒーター(東京都):2010/02/18(木) 01:50:48.32 ID:yiGNphvG
スレタイ間違ってるし
72 マイクロピペット(兵庫県):2010/02/18(木) 01:51:36.75 ID:mct9SG/W
戦国時代以前の間違いだろ
73 マントルヒーター(東京都):2010/02/18(木) 01:52:36.77 ID:yiGNphvG
>>8
仇討ちはルールにのっとって正式な許可を得てから。
それから仇討ちの仇討ちは認められない。
74 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/18(木) 01:56:22.47 ID:XLNbz6Gv
逆に敵討ちしないと白い目で見られるとか酷い制度だろ
75 鉋(神奈川県):2010/02/18(木) 01:56:30.40 ID:IEWInMbs
明石藩主・松平斉宣が行列を横切った幼児を殺害

『甲子夜話』が記すところによると、斉宣が参勤交代で尾張藩を通過中に
3歳の幼児が行列を横切ってしまった。
斉宣の家臣たちはこの幼児を捕らえて宿泊先の本陣へ連行した。
村民たちが斉宣の許へ押し寄せて助命を乞うたが斉宣は許さず、
切捨御免を行って幼児を殺害してしまった。この処置に尾張藩は激怒し、
御三家筆頭の面子にかけて今後は明石藩の領内の通行を断ると斉宣らに伝えた。
このため明石藩は行列を立てず、藩士たちは農民や町人に変装して尾張領内を通行したという。

辻斬や斬り捨て御免はドラマの中だけと考えてよいと思います
76 マントルヒーター(東京都):2010/02/18(木) 01:56:37.65 ID:yiGNphvG
>>8
>よくもおれの友達を

主に血縁。(>範囲は父母や兄等尊属の親族が殺害された場合に限られ)
友達をころされたからって仇討ちが認められることは基本なかった。
77 セラミック金網(愛媛県):2010/02/18(木) 01:58:23.70 ID:zHJ4c2nk
江戸時代でもまずいだろ
78 大根(千葉県):2010/02/18(木) 02:00:24.36 ID:Oa0nDyIG
昔はむかつく奴をその場で切捨御免でぶった切ってよかったんだよな
うちは士族だったから先祖はやってたんだろうな
俺もやってみたかったな
79 回折格子(dion軍):2010/02/18(木) 02:01:17.23 ID:oYrs9zy7
時代劇では庶民が簡単に斬り捨てられるが
実際は「評判が悪い」というだけで隠居させられる場合もあり
見方によっては現在より厳しい

幕末も近くなると幕府も各藩も理由を探してリストラするので
侍は売られた喧嘩も買えなくなってしまい
町民に路上で肩をぶつけられて笑われる始末
80 IH調理器(茨城県):2010/02/18(木) 02:01:26.10 ID:G88QjyC6
>>78
ムカつくなんて理由でやったら切腹だぞ
81 やかん(和歌山県):2010/02/18(木) 02:01:28.97 ID:yln0PEhS
未来人「働かなくて何が悪いの?暗黒ゆとり時代じゃ普通だったのに!」
82 墨壺(大阪府):2010/02/18(木) 02:08:44.66 ID:hhcMC8KV
リアル北斗の拳になっても、やっぱり均衡取れるんじゃないの?
殺る奴は、それを知ってる他に人に殺られる可能性が高まるわけだし。
83 焜炉(栃木県):2010/02/18(木) 02:29:25.11 ID:c3a8kEG+
暴力に走るなっつーの
84 トレス台(栃木県):2010/02/18(木) 02:35:01.13 ID:1fSnFwza
仮に人を殺しても良いとする
でも、むやみやたらに他人を殺そうとする人はいないだろう
しかし、積極的に殺そうとする人間が少なからず出てくることも容易に想像できる
積極的な人たちが増えてきた場合、消極的だった人たちも自衛のために
相手を攻撃するかもしれない
こうなると人間社会は立ち行かなくなる
だから社会的には人を殺してはいけない
85 コイル(茨城県):2010/02/18(木) 02:37:56.58 ID:3btQlAYH
>>70
なにそれ。
マンガからの引用か?
86 るつぼ(西日本):2010/02/18(木) 02:39:23.98 ID:wzeq/9hJ
江戸時代でも重罪だろうが
87 手枷(関東・甲信越):2010/02/18(木) 02:39:56.01 ID:KwhJ3cOt
殺しをやる奴殺されても文句は言えない
88 筆箱(西日本):2010/02/18(木) 02:41:25.90 ID:dfj3WDfr
江戸時代のアフリカとかの話だろ多分
89 ウィンナー巻き(関西地方):2010/02/18(木) 02:44:22.22 ID:b4ONs2KH
法で保護されるのは法を遵守するものだけ
この精神がわからないやつが人を殺して何が悪いのとか言い出す
別に法を犯していいが、法によって裁かれるのには文句言うな
90 ガラス管(東京都):2010/02/18(木) 02:46:04.75 ID:2rDzjnc8
今のアフリカハイチより江戸時代の方がましかも
91 ジューサー(千葉県):2010/02/18(木) 03:05:43.66 ID:9zkNtnMy
>>29
切捨て御免は、そんな簡単なものじゃないでしょ
無差別に斬っていいわけじゃないし、後処理がかなり大変だったらしいよw
92 虫ピン(catv?):2010/02/18(木) 03:06:36.89 ID:y3JnFbHi
>>91
正当な理由を証明できない場合切腹だからな
リスクが大きすぎる
93 げんのう(東日本):2010/02/18(木) 03:07:23.02 ID:H8wey2kr
殺されるのは自己責任だろw
なに国に頼ってんだよw
94 撹拌棒(島根県):2010/02/18(木) 03:09:11.86 ID:rNrcx7sh
坂本龍馬も人殺してるのに現代では平和主義者の英雄扱いになって大河ドラマ化されてるからな
95 吸引ビン(東京都):2010/02/18(木) 03:11:07.03 ID:rNMdjbaP
江戸の警察というか奉行所ってどれだけ検挙できてたんだろ
闇夜で無差別にやったらバレないこともあんじゃね
96 大根(千葉県):2010/02/18(木) 03:12:04.00 ID:Oa0nDyIG
人を殺す自由は誰にでもあるでしょ
ただ治安維持のために殺人のペナルティーが設定されてるだけで
リスクとリターンを考慮してやりたきゃやればいいのでは
失うものが何も無い奴ほどやる確率高いでしょ
あと殺人事件にならない殺人もたくさんあるからな
97 指サック(dion軍):2010/02/18(木) 03:14:37.29 ID:SLJp+HOp
>>92
精神障害装えば下手すりゃ無罪なんだから、今の方が余程切り捨て御免な世の中だな
98 二又アダプター(アラバマ州):2010/02/18(木) 03:21:35.16 ID:7d8oJAXP
殺人容認したら為政者は枕を高くして眠れないだろ
99 羽根ペン(東日本):2010/02/18(木) 03:24:22.47 ID:O0v9UDal
気に入らない奴を殺し続けてたら一年で人口が半分くらいになるんじゃねえの
100 スケッチブック(北海道):2010/02/18(木) 03:26:26.94 ID:ygNZXdyK
因果応報
101 付箋(アラバマ州):2010/02/18(木) 03:29:51.69 ID:XQUew0JM
もちろん人を殺す行為は、別に悪くない

ただ、お前も国に殺される
もちろん国がお前を殺す行為も少しも悪くない
102 和紙(大阪府):2010/02/18(木) 03:30:15.51 ID:x2H6a/FI
人殺しすると不都合なことは多いけど人殺し自体が悪い理由ってないよね
103 ウィンナー巻き(東日本):2010/02/18(木) 03:36:34.39 ID:DL2Z/nta
>>1
スレタイをおすぎの映画宣伝の時の声で読んだら不思議な説得力があった
104 二又アダプター(アラバマ州):2010/02/18(木) 03:37:45.06 ID:7d8oJAXP
>>99
半分とはいかずとも殺人現場が日常風景の一つとして定着するだろうね
漫画「寄生獣」の劇中でシリアルキラーの男が
「おまえら、よく我慢ができるな そんなだからウジャウジャあふれ返る」
と言ってた言葉は確実に真実の一面
105 スターラー(コネチカット州):2010/02/18(木) 03:52:50.21 ID:zNoQ+HLM
殺人事件のまさに人が刺されて死ぬ瞬間に立ち会ったが、理由はなんであれ殺すのはよくない。
106 レンチ(福岡県):2010/02/18(木) 03:58:33.25 ID:C6rdiMom
>>1が殺しに行って逆に>>1が殺されても相手は正当防衛だろ
そういう人殺しならおkじゃないの、だから基地外のために武装許可すべし
107 ろう石(dion軍):2010/02/18(木) 04:22:43.34 ID:8fcYz5kY
俺、江戸時代に生まれたら殺されずに生きながらえる自信がない
お前ら見てたら誰にも恨まれずに生きていくなんて無理だわ
108 砂鉄(東日本):2010/02/18(木) 04:27:55.12 ID:SMLpHp22
俺レッチリみたいなスタンド持ってたら2chユーザー8割くらい消すだろうな
109 ドライバー(catv?):2010/02/18(木) 04:33:50.86 ID:MF1hH8kq
武士が先祖じゃないおまえらには竹やりが身分相応だよ
110 ノート(広島県):2010/02/18(木) 04:36:32.24 ID:/9ClPPlC
そんじょそこらで殺人が起きててしかもそれが合法だったら社会秩序が維持できんだろ
原始人でも思いつく概念を未だ理解できてないバカどもはなんなの
111 じゃがいも(宮城県):2010/02/18(木) 04:37:41.36 ID:0uWV3Bfe
万人の万人に対する闘争っていい言葉だよな
社会なんて必要ないんだよ、好きなように殺し合え!!
112 真空ポンプ(宮城県):2010/02/18(木) 04:37:47.83 ID:J1vNCS9x
諸行無常
113 ローラーボール(東京都):2010/02/18(木) 04:39:19.47 ID:2J4NnUDe
>>1
よう低学歴
114 豆腐(福岡県):2010/02/18(木) 04:40:38.74 ID:tE8+auuo
今は法律がきつすぎる。この圧迫感じゃキチガイ以外誰も人を殺せない
115 黒板消し(熊本県):2010/02/18(木) 04:46:55.55 ID:JXIyk0lU
円融三諦
116 画用紙(アラバマ州):2010/02/18(木) 04:47:29.66 ID:1mlELijL
昔かの宮台信司先生は
軽佻浮薄な女子高生に「何故、援助交際しちゃいけないの?」
と聞かれ、「駄目なものは駄目なんだ」と答えたらしい。
まさに性善説だと思う、駄目なことに理屈などないのでは?
117 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 04:48:00.01 ID:cq7oDkMh
>>99
その前に新たな秩序が出来上がるから無理
人口の半分死んだら伝染病発生インフラ破壊でそれどころじゃない
118 両面テープ(神奈川県):2010/02/18(木) 04:50:13.16 ID:qoAd2w3e
つまるところただの協定だからな
わけもなく刺されたり絞められたりしても怨恨残さない相手はママぐらい
119 蛸壺(東京都):2010/02/18(木) 04:55:15.43 ID:hjsccpTY
気に入らない奴を殺したければ権力を手に入れないとな
自殺として処理される不審死みたいに真相を闇に葬る権力さえあれば人を殺しても何の咎めもなし
120 蛸壺(東京都):2010/02/18(木) 04:57:03.88 ID:hjsccpTY
>>116
管理売春が廃れるからじゃないの?個人売春は統制が困難になる要因
121 大根(千葉県):2010/02/18(木) 04:57:05.21 ID:Oa0nDyIG
円光だって13才以上は合法でいいよ
122 蛸壺(東京都):2010/02/18(木) 04:59:03.75 ID:hjsccpTY
お前の母親と父親も円光みたいなもんだからな
お見合い結婚なんか正にそうだろ書類でもって
拘束力が発生する重い契約だから許されるだけ
セックスの価値が軽くなりすぎると困る奴らがいる
123 スパナ(東京都):2010/02/18(木) 04:59:14.83 ID:rGME79RK
昔はガキとSEXしても無罪だったって言うくらいムチャクチャな意見だな
124 IH調理器(福島県):2010/02/18(木) 04:59:43.60 ID:obagifmT
”怒”の感情を今の法は許さないからな
キレたら負け
125 蛸壺(東京都):2010/02/18(木) 05:01:12.57 ID:hjsccpTY
0歳から人身売買OKでいいんだよ
社会という枠組みの中で生きる以上
人間なんて誰もが生まれて死ぬまで
誰かの奴隷なんだから
126 包丁(東京都):2010/02/18(木) 05:01:14.34 ID:+G+pERa+
漢字1文字で表すならまさに時代錯誤
127 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 05:01:40.51 ID:cq7oDkMh
>>116
アホ相手ならむしろそういう説得方法の方が有効だろう
アホは雰囲気に重きを置くから
128 綴じ紐(岐阜県):2010/02/18(木) 05:02:10.12 ID:VtU0+/8U
SEXはしたの?してないの?
129 色鉛筆(dion軍):2010/02/18(木) 05:02:11.52 ID:P4MqSz1t
岡田依蔵
130 スパナ(東京都):2010/02/18(木) 05:02:16.20 ID:rGME79RK
大体自分が殺される事を少しくらい考えろよ
131 大根(千葉県):2010/02/18(木) 05:03:45.06 ID:Oa0nDyIG
お互いが合意してるなら年は関係ないでしょ
昔は13才くらいで結婚して子育てしてたわけだし
12以下で第二次性徴来てないのはまずそうだけど
132 蛸壺(東京都):2010/02/18(木) 05:04:03.50 ID:hjsccpTY
殺される前に殺せば勝ちだろ
相手に気を許させて寝込みを襲えば相手が達人でも簡単に殺せる
科学捜査も無い時代だから知らんふりすれば誰も疑わない
知能犯が完全勝利できる時代
133 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:04:19.80 ID:hi/dtTk9
宗教の無い奴は危険だとスレタイが証明している
134 大根(千葉県):2010/02/18(木) 05:05:55.76 ID:Oa0nDyIG
むしろ宗教は殺人とテロと戦争とレイプを引き起こす
135 包丁(東京都):2010/02/18(木) 05:06:49.54 ID:+G+pERa+
>>133
その宗教が戦争や争いを引き起こしたことは歴史が証明しているけどね。w
136 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 05:08:09.83 ID:cq7oDkMh
>>132
動機もあって犯行のあった夜中に出歩いたお前さんが疑われて
拷問受けて自白して打ち首になるんじゃないかw
137 スパナ(東京都):2010/02/18(木) 05:08:10.82 ID:rGME79RK
宗教  危険
無宗教 危険

さあどうする
138 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:08:14.89 ID:hi/dtTk9
>>133-134
ん?お前らのよく言う危ない奴って戦争起こす奴じゃなくて1みたいな奴のことだろ?
お前ら戦争やってんの?
139 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 05:09:41.64 ID:cq7oDkMh
>>135
むしろ宗教なんてものは単なる口実で
結局は戦争なんてものは土地、金、奴隷の奪い合いでしかない
と歴史が証明してくれる
140 大根(千葉県):2010/02/18(木) 05:11:38.81 ID:Oa0nDyIG
人ってのは元々争いをしたくない本能があるんだよ
141 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:11:50.36 ID:hi/dtTk9
>>134
戦争はレイプを引き起こすかもしれないが
レイプ容認してる宗教は聞いた事がない
142 両面テープ(神奈川県):2010/02/18(木) 05:12:27.34 ID:qoAd2w3e
オウムレベルのカルトは除いて現代に於いて危険なのは信仰思想どうこうじゃなく余裕がないやつだろ
経済的にでも精神的にでもいい、大罪犯すのは決まってそういう輩
143 大根(千葉県):2010/02/18(木) 05:12:30.99 ID:Oa0nDyIG
教祖がレイプしてる宗教団体いくつかあったね
144 蛸壺(東京都):2010/02/18(木) 05:12:41.30 ID:hjsccpTY
>>136
例えばバガボンドの又八が武蔵を憎んでいたとして
戦に出て寝食を共にしていた時に寝てる間に首を切り落とせば呆気なく殺せてしまう事実
自分がやった証拠なんてどこにも残らないし
ウソを突き通せば反証で覆すこともできない時代
昔なんてウソつきだらけだったろうな
145 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 05:15:58.31 ID:cq7oDkMh
>>144
戦に出てるときなら他にも兵士がいっぱい居るんじゃないか
146 黒板消し(熊本県):2010/02/18(木) 05:17:19.03 ID:JXIyk0lU
宗教は思考停止の為のツールという認識が間違ってる
そもそも真理はバランスの上に成り立っているのだから
147 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:17:29.36 ID:hi/dtTk9
>>142
大罪?具体的には?
>>143
教義上容認はしてないんだろ?
148 蛸壺(東京都):2010/02/18(木) 05:17:48.00 ID:hjsccpTY
戦で一旗上げようなんて考えないでも
武蔵頃してそのまま田舎に逃げ帰っておつうと仲良く暮らせばいいんだよ
149 大根(千葉県):2010/02/18(木) 05:20:53.88 ID:Oa0nDyIG
宗教って基本的にカルトじゃん
あの世がどうたらこうたら
神がどうたらこうたら
前世の罪がどうたらこうたら
適当なこといって洗脳した信者から金品を搾取してるだけでしょ
立派な精神詐欺だな
150 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:21:11.36 ID:hi/dtTk9
>>142>>146
結論からいうと宗教にはあれをしてはいけませんこれをしてはいけませんってのがあるだろ
無宗教者にはそれがない

つまりどこにも所属してない者の危険さ、(ルールが無いから)何をするか分からない危険さ、がある
151 大根(千葉県):2010/02/18(木) 05:23:39.54 ID:Oa0nDyIG
宗教に関係なくルールはあるだろ
動物の群れにもルールがある人間も同じ
152 分度器(茨城県):2010/02/18(木) 05:24:25.28 ID:uPCrujxV
まるで日本が無宗教国家だと言い張りたいような大阪がいるな
153 IH調理器(福島県):2010/02/18(木) 05:26:35.23 ID:obagifmT
ID:hi/dtTk9
宗教宗教ってキメェな
>どこにも所属してない者の危険さ(ルールが無いから)何をするか分からない危険さ
法や常識がそのルールってやつだろ
考え方がちょっと怖いんだけど
154 ジューサー(香川県):2010/02/18(木) 05:27:51.78 ID:A/PqvOBN
江戸時代は野菜や魚は国産で手頃な価格で、しかも手料理が主流だったんだよなー江戸いいなー
とか最近考えてる
155 両面テープ(神奈川県):2010/02/18(木) 05:28:17.14 ID:qoAd2w3e
>>147
加藤でも宅間でも最近だと犬っコロの敵討ちしたのとか中央大学教授に逆恨みとかでぐぐれよ
はい論破
ちなみに>>142はあくまでも個人での範囲内ね、集団じゃなくて
156 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:30:12.68 ID:hi/dtTk9
>>151
破る奴もいるが宗教者には二重にルールがあるだろ
無宗教者は現実のルール1つだけ

しかも宗教者は罪を犯した場合、天国や極楽浄土に行けないんじゃないかとか
神や仏に背いてしまったみたいな良心の呵責があるが(個人差もある上に全く信じてないのもいるだろうが)、
無宗教者は1みたいに、そもそも何が悪いの?、捕まらなければ何やってもいい、みたいな考えだろ?
どう考えても危ない奴だろ
157 三角架(愛知県):2010/02/18(木) 05:30:48.17 ID:TLYFdJcK
全然普通じゃないし牢人になるよ
158 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 05:31:21.77 ID:cq7oDkMh
>>154
江戸時代の奉公人とか給料安くて
一日中働かせられてイジメも多くて
糞奴隷職業だったって宮部みゆきが言ってた
159 黒板消し(熊本県):2010/02/18(木) 05:32:01.87 ID:JXIyk0lU
そのとうり
ただ自らを戒める意味で宗教(教義)は無駄じゃないよって事
160 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:32:46.27 ID:hi/dtTk9
>>155
殺人とか窃盗みたいな感じで説明するべき
その出し方だと〜〜みたいな大量殺人、とか
161 虫ピン(東京都):2010/02/18(木) 05:32:59.66 ID:224hzgW1
>>21
水戸のご老公も若い頃は常習犯。
162 大根(千葉県):2010/02/18(木) 05:36:52.55 ID:Oa0nDyIG
ある程度以上生活や人生がうまくいってるやつは殺人や必要以上の争いなんか好まないもんでしょ
悲惨な奴や極貧で飢え死にしそうなやつが何か仕出かすんだろ
動物もそういうときに共食いするし


>>156
架空のカルト話で自分を縛るってどうなのかね
普通に治安の維持のために殺人にはペナルティーを科すって制度でいいじゃん
頭がカッチンカッチンにならないのかね
必要以上に変な価値観は作るべきじゃないでしょ
163 金槌(関東・甲信越):2010/02/18(木) 05:38:04.86 ID:6VpWC5mt
テスト
164 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:39:57.17 ID:hi/dtTk9
>>162
>普通に治安の維持のために殺人にはペナルティーを科すって制度でいいじゃん
逆に普通に治安の維持のために宗教があるという発想にはならないのかね(※ただし昔からある宗教に限る)
165 集魚灯(東京都):2010/02/18(木) 05:40:37.75 ID:iFJcr0q1
切捨御免

* 斬った後は速やかに役所に届出を行うこと
* どのような事情があったにせよ、人一人切った責任の重みゆえ、二十日以上に及ぶ自宅謹慎を申し付けられること
* 斬った刀は、詮議に使う証拠品として検分のため一時押収されること
* 無礼な行為とそれに対する正当性を立証する証人も必要とされる

こりゃ面倒くさいな・・・
166 朱肉(千葉県):2010/02/18(木) 05:41:13.06 ID:etAxUhkt
むしろ人殺したら江戸時代の方が厳罰だったんじゃねーの
時代劇知識だけど
167 コイル(静岡県):2010/02/18(木) 05:41:41.17 ID:skTZ7LAc
>>164
馬鹿だなお前は
宗教ってのは金儲けのためにあるんだよ
俺は宗教嫌いだけど手っ取り早い金儲けの手段って意味じゃ宗教は素晴らしいと思う
168 豆腐(熊本県):2010/02/18(木) 05:42:45.19 ID:RuYUYyv6
>>166
証拠が出なかったら立証するのが大変そうだけど
169 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:43:44.94 ID:hi/dtTk9
>>167
新興宗教に関してはその通り
170 三角架(愛知県):2010/02/18(木) 05:44:36.82 ID:TLYFdJcK
>>166
腹切りすれば不問だろうけど基本斬首か労役だろ
171 ウケ(catv?):2010/02/18(木) 05:44:42.39 ID:qeCTFz9s
人殺しの何が悪いの? ← よくある厨房タイトルで何のひねりもない
気に入らない奴を始末して何が悪い。 ← ありきたりすぎで屁も出ない
江戸時代じゃ当たり前だった ← 完全に蛇足、バカが釣ってるつもり丸出し
172 コイル(静岡県):2010/02/18(木) 05:46:05.87 ID:skTZ7LAc
>>169
免罪符の存在は知ってるよな?
173 大根(千葉県):2010/02/18(木) 05:47:06.08 ID:Oa0nDyIG
>>164
カルト話で心に脅迫観念植え付けて治安を維持する手法ってどうなんだ
俺は絶対にやだしだまされて洗脳されたやつはマジで気の毒なんだけど
普通のペナルティー制度のほうが精神的に健全でしょ
174 インパクトドライバー(埼玉県):2010/02/18(木) 05:47:31.67 ID:X/kWQwDJ
みんなが嫌がる事なら悪いことに決まってる
175 筆箱(長屋):2010/02/18(木) 05:47:42.26 ID:UcW31kcY
何年こういう話やってんだよ。
「自分大事に」が「自分だけ神」になっちゃってるバカなんじゃないの?
小さい子供が言ったら、俺は虫殺す時も「ごめんなさいッッ!」だから暴力嫌いだけど、
そんなこと言ったら、大人としてはそういう時こそ無言でぶん殴ればいいんだよ。

文化人気取りの大人までひっぱるから、いいトシこいた大人まで幼児みたいなこと言い出す。
やるなら勝手だけど、リスクは帰ってくるから。どういう政治や宗教やそれすらないところが
あったとしても。自分ルールで自分だけ人を殺したいなら毛沢東やスターリンやヒトラーや
ポルポトにでもなってみな。それで彼らがどうなったか勉強してみな。
176 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:47:57.18 ID:hi/dtTk9
>>172
中世の一時期にあっただけだろ?
177 筆箱(長屋):2010/02/18(木) 05:50:18.58 ID:UcW31kcY
まあ、これからそういう時代になってもおかしくないから
そういうエセ問題提起して、他人の尊厳を自己流に解釈させるように
どこかが仕向けてるんだろうけどね。オンリーワンのナンバーワンだからみんなw
178 万年筆(関西・北陸):2010/02/18(木) 05:51:07.76 ID:E4gERIVw
人殺しは市中引き回しの上、打ち首極門だろ。
179 画用紙(埼玉県):2010/02/18(木) 05:53:46.28 ID:FEBpkyNN
>>162
バレなきゃいい、って事になるから
180 ばね(長屋):2010/02/18(木) 05:54:18.50 ID:Vhuv1tOh
最初に法治を考えた人って、どうやって周りに概念を伝えたんだろう?
181 墨(三重県):2010/02/18(木) 05:55:57.06 ID:Qxvg88L0
>>180
東アジアに法治思想を広めたのは秦の始皇帝
ということはあまり知られていないな。
182 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:56:20.56 ID:hi/dtTk9
無宗教者は宗教やってる人間より危険で危ない奴ってことでまとまったかな(あえて二重に)
静岡の宗教が金儲けに利用されてるって部分も同意しておく
183 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 05:56:22.40 ID:cq7oDkMh
「自分がやられて嫌なことを他人にするな」


って教えは不完全ではあるけど馬鹿にも解りやすくていい教えだよねw
184 三角架(愛知県):2010/02/18(木) 05:56:37.97 ID:TLYFdJcK
韓非氏
185 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 05:57:15.56 ID:hi/dtTk9
>>183
小学生「なんで?」
186 万年筆(関西・北陸):2010/02/18(木) 05:58:45.77 ID:E4gERIVw
>>185
そこでその小学生の首をしめればよい
187 大根(千葉県):2010/02/18(木) 05:59:06.56 ID:Oa0nDyIG
>>179
実際バレなきゃいいんじゃない
殺人に限らず車の速度違反や浮気とかだってバレなきゃいいって考えでしょ人間って
それが人間の性なんだからそれでいいと思うんだけど
188 ムーラン(東京都):2010/02/18(木) 05:59:27.43 ID:lHXA9QWu
>>185
坊主痛い思いさせてやろーか
189 イカ巻き(神奈川県):2010/02/18(木) 06:00:33.08 ID:m9SRi+9X
物事の善悪は時の権力者が決めるものだから好きにしたらいいよ
戦前みたいに軍隊の殺人が善とされる時代もあった訳だし
190 鉛筆削り(東京都):2010/02/18(木) 06:00:42.78 ID:w5Ln9RPd
>>165
これ本当は守られてなかったりして
昔だって賄賂だの圧力だのあっただろう
191 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 06:01:06.68 ID:cq7oDkMh
>>187
道徳と罰則両方使えるなら両方使った方が良いんじゃない
192 画用紙(埼玉県):2010/02/18(木) 06:01:13.54 ID:FEBpkyNN
>>175
毛沢東とスターリンは権力持ったまま普通に病死
悪事しても一番偉ければいいんだよ
193 三角架(愛知県):2010/02/18(木) 06:01:27.78 ID:TLYFdJcK
どこの北朝鮮だよ
194 カッティングマット(熊本県):2010/02/18(木) 06:03:29.29 ID:8aZbdSrM
昔は殺人を犯したら連座といって親兄弟妻子に至るまで皆殺しにされてたんだぞ
195 墨(三重県):2010/02/18(木) 06:03:42.09 ID:Qxvg88L0
>>192
スターリンは暗殺された臭いけどな。
196 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 06:04:28.22 ID:hi/dtTk9
>>185>>188
小学生「おじちゃんはそんなことされて嫌じゃないの?」
197 大根(千葉県):2010/02/18(木) 06:04:55.91 ID:Oa0nDyIG
>>191
道徳ってなんだろうね
宗教のカルト話で心に強迫観念を植え付けるのは絶対にやだけど
198 画用紙(埼玉県):2010/02/18(木) 06:06:47.12 ID:FEBpkyNN
お前らは分かってないな
宗教による脅しってのは昔の王様どもを洗脳して
ヒャッハーしないように抑えるためのものなんだよ
あまり効果なかったけど
199 クッキングヒーター(埼玉県):2010/02/18(木) 06:07:39.14 ID:/XQjFL8n
>>196
それ切り返しになってないよ
200 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 06:07:55.31 ID:hi/dtTk9
なんにしても「無宗教者は危険」で結論出たけどな
201 ざる(千葉県):2010/02/18(木) 06:08:14.20 ID:TqRcKuqH
へんなすれたいで被害者を侮辱することは許せない
202 筆箱(長屋):2010/02/18(木) 06:08:26.55 ID:UcW31kcY
>>192
でも死後に生み出した世界は周囲からはどう見られてるか、
残された国民はどういう生活してるか、本人はどれだけのヤバさを
くぐりぬけて生きてきたかと考えたら、ごはんがあってのうのうとネットで
好きな事言えるやつがそれだけのことをできるかと言ったら疑問だよね。
203 墨(三重県):2010/02/18(木) 06:08:31.13 ID:Qxvg88L0
>>197
人間社会を円滑に生きるための知恵。
204 万年筆(関西・北陸):2010/02/18(木) 06:09:07.44 ID:E4gERIVw
>>196
そう。よくわかったね…もう遅いわ小僧!
205 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 06:09:11.05 ID:cq7oDkMh
>>197
「共同体への不利益」じゃね
206 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 06:14:48.30 ID:hi/dtTk9
>>204
小学生(え?ここで死んでいいの?とりあえず死んだ)
207 鑿(静岡県):2010/02/18(木) 06:14:50.74 ID:AWTte6Jm
殺人を犯すと罪の意識で顔まで変わるらしいな
おっかねえ
208 じゃがいも(大阪府):2010/02/18(木) 06:15:43.88 ID:hi/dtTk9
>>207
何に対する罪の意識デスカー?
209 大根(千葉県):2010/02/18(木) 06:20:03.90 ID:Oa0nDyIG
罪の意識というより捕まるんじゃないかとか社会から締め出されるんじゃないかとかそういう心配や不安でしょ
戦争で殺しても罪の意識なんてないでしょ
210 加速器(catv?):2010/02/18(木) 06:21:21.82 ID:Zn9Qan8q
さすが戦場に行ったことのあるソルジャーは言うことが違うな
211 画用紙(埼玉県):2010/02/18(木) 06:24:38.16 ID:FEBpkyNN
こういう奴が増えると困るので
子供はグロい地獄話で教育すべき

78 : 大根(千葉県):2010/02/18(木) 02:00:24.36 ID:Oa0nDyIG
昔はむかつく奴をその場で切捨御免でぶった切ってよかったんだよな
うちは士族だったから先祖はやってたんだろうな
俺もやってみたかったな
212 薬さじ(神奈川県):2010/02/18(木) 06:25:25.34 ID:FcHP3zVn
やりたいヤツは親からいけよ。人間様に迷惑かけんな。
213 インク(長屋):2010/02/18(木) 06:27:25.22 ID:B41pvLTt
別に絶対の真理なんてもんでもないしそれぞれ自分の思う理由でいいんじゃねえの?
とりあえず共通なのは殺しは色々リスクを負うってだけで
214 大根(千葉県):2010/02/18(木) 06:27:54.73 ID:Oa0nDyIG
昔の日本人って太平洋戦争のときにアメ公を殺せって連呼しまくって喜んでたんでしょ
どこに罪の意識が
215 指サック(群馬県):2010/02/18(木) 06:28:01.57 ID:IAQYwRIi
何も悪くないが、普通は殺されたくない
だから、私はあなたを殺しません、代わりにあなたも私を殺さないでねって約束する
約束だけじゃいまいちなんで、法律で罰則を決めて有効性を持たせる
ってことじゃねえの
216 薬さじ(神奈川県):2010/02/18(木) 06:31:33.09 ID:FcHP3zVn
>絶対の真理

あるよ。馬鹿。
217 三角架(愛知県):2010/02/18(木) 06:34:32.69 ID:TLYFdJcK
道徳って一言で言えば孔子の教えですよ所謂儒教
人は獣ではないという理想によって統治しようとしたわけだ
そんなことで世の中治まるわけがねえつったのが韓氏
人は悪いことする生き物だから厳格な法による統治をしたわけだ
俺は性悪説派だから韓氏を支持するけど厳格な法による統治って疲れるから
宗教や道徳も必要とも思うね
218 モンドリ(大阪府):2010/02/18(木) 06:36:27.42 ID:5FK4WGRK
誰でも人に殺されるのは嫌だろ。
理由によっては心情的に許してしまう殺人もあるけどさ。
219 鑿(静岡県):2010/02/18(木) 06:36:54.19 ID:AWTte6Jm
>>208
知らんけどすごいコンプレックスになるんだってさ
隠れて暮らすからかな
220 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 06:37:48.93 ID:0ztb/574
>>215
それだとバレなきゃいいって考えになる
221 大根(千葉県):2010/02/18(木) 06:37:54.03 ID:Oa0nDyIG
なんか善悪で分けること自体がよくわからん
自然体で殺人でも法による治安維持でもやりたいようにやればいいと思うんだけどね
実際そうしてきたしその結果今の社会や法律があるわけだし
222 れんげ(東京都):2010/02/18(木) 06:38:12.04 ID:DWh7yPmc
時と場合によってはアリ
223 インク(長屋):2010/02/18(木) 06:38:59.17 ID:B41pvLTt
まあ自分の殺しを生涯の飯のタネにする佐川君みたいなのもいるけどな
224 鋸(長野県):2010/02/18(木) 06:39:27.54 ID:U8PCWHYk
え?どの時代?
225 セラミック金網(東京都):2010/02/18(木) 06:39:47.25 ID:neE5AdQq
故郷の駅にある
ザラザラ乾いたのどかさが
俺の刃物に泥を塗る
殺されたくない、なら殺せ
殺したくない、なら首くくれ

狂った若い歌手が
死んだ猫を連れ込んで
ロックンロールを聴かせてる
殺されたくない、なら殺せ
殺したくない、なら首くくれ
226 鑿(静岡県):2010/02/18(木) 06:40:44.22 ID:AWTte6Jm
ちょっと真面目に考えてみると
たぶん痛みを想像できない人間てまずいないと思うから死ぬほどの痛みを与えたことが傷になるんだろう
死と直面することの痛みもあるんだろう
社会性生物としての欲求が人間にはあるからそいつを喪失することの疎外感、劣等感もあろう

こんなところか
227 薬さじ(神奈川県):2010/02/18(木) 06:41:04.62 ID:FcHP3zVn
宗教や道徳は人間の自然な感情であって別に統治のために
道具として誰かが発明したわけじゃなし。法律もそう。
勘違い多いな。
228 電卓(愛知県):2010/02/18(木) 06:42:00.28 ID:A11Vhue5
人殺しがいけない理由なんてひとつだろ
金持ちが金を儲けられなくなる
229 三角架(愛知県):2010/02/18(木) 06:42:12.88 ID:TLYFdJcK
人は知恵の実を食ってしまったから法は必要なのですよ
我々が何の思考も持たずただ肉を食らうだけの獣なら法など必要ない
230 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 06:43:59.31 ID:cq7oDkMh
殺せ殺せ全てを殺せ!

SATSUGAIせよ!
SATSUGAIせよ!
231 三角架(愛知県):2010/02/18(木) 06:44:43.55 ID:TLYFdJcK
>>227
そりゃ漠然とした考えなら幼児や愚民ですら持ってるだろうな
それを体系化し政治に持ち込んだ、取り入れたのが上記二人なのですよ
232 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 06:44:57.17 ID:0ztb/574
無宗教者って恐ろしい
233 鑿(静岡県):2010/02/18(木) 06:45:51.63 ID:AWTte6Jm
殺人に至る経緯と過程で尋常でないほどの傷を心に負うことになる
まともな精神ではいられんだろうな
234 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 06:46:07.82 ID:0ztb/574
>>231
227は神と宗教を間違えてる
235 電卓(愛知県):2010/02/18(木) 06:46:16.91 ID:A11Vhue5
人殺しがいけないなら殺戮者から受け継いで成り立っているあらゆる権威権力を否定しろよ
236 大根(千葉県):2010/02/18(木) 06:46:25.37 ID:Oa0nDyIG
>>227
まあ宗教も道徳もどっかの教祖が勝手にカルト話を作ったっていう自然現象かもしれないけど
殺されそうになったら自分を守るように
カルト話に洗脳されそうになったら洗脳されないように自分を守るわな
他者の作り話にまじめに付き合う必要はないし
237 電卓(愛知県):2010/02/18(木) 06:47:20.65 ID:A11Vhue5
殺人いけなくない
238 イカ巻き(大阪府):2010/02/18(木) 06:47:32.14 ID:e+UVqWKO
人殺す勇気無いけど自殺する勇気もない
でも時々生きてるのがしんどい
仕事頑張っても頑張っても収入がない時とか
239 指サック(群馬県):2010/02/18(木) 06:47:46.62 ID:IAQYwRIi
>>220
ばれなきゃ罪は発生しないが被害者は存在するじゃん
240 鑿(静岡県):2010/02/18(木) 06:47:54.56 ID:AWTte6Jm
退役軍人ってだいたい病んじゃうらしいし
そらそうだ
241 マイクロシリンジ(富山県):2010/02/18(木) 06:48:04.42 ID:4Q39uSKe
人間社会で人間を殺すのを認めていたら社会が成り立たないだろ
242 薬さじ(神奈川県):2010/02/18(木) 06:48:29.07 ID:FcHP3zVn
>>231
ああそういう事なら半分正解だな。まあそこ以外の地域でも
その時代より前にも法律も道徳もあったしね。
243 インク(長屋):2010/02/18(木) 06:49:07.96 ID:B41pvLTt
むしろ宗教の信者の方が怖い
表面上はニコニコしながら内心「こいつ信心ねえから死んだら地獄行きざまあw」とか思ってるんだろ
244 ロープ(西日本):2010/02/18(木) 06:50:39.58 ID:HR/eHzFO
>>241
それでFAだよな
245 加速器(catv?):2010/02/18(木) 06:50:40.70 ID:Zn9Qan8q
非常に斜に構えてる俺カッケーな厨二病臭いスレですね
246 三角架(愛知県):2010/02/18(木) 06:50:51.78 ID:TLYFdJcK
道徳は統治のために利用したよ
孔子もいろんな国に仕えてる
247 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 06:51:40.66 ID:0ztb/574
>>239
被害者は存在するだろうがそれがどう関係してくるw
248 カッター(大阪府):2010/02/18(木) 06:51:52.34 ID:vbH2NRES
孔子はいろいろな国に言ったけど
結局、用いられなかったでしょ
249 鑿(静岡県):2010/02/18(木) 06:52:07.74 ID:AWTte6Jm
殺人の何がいけないのかは殺人を犯してみないとわからんのかもな
つまりわかっちゃいけないことなんだろう
250 画用紙(埼玉県):2010/02/18(木) 06:53:27.83 ID:FEBpkyNN
法律で治安維持するのと同レベルで
道徳で治安維持してるだけだ
社会のルールを行き渡らせるため、相互に補いあってる
だから、それは嘘だと叫ぶ奴は社会によって袋叩きにされる
251 電卓(愛知県):2010/02/18(木) 06:53:49.06 ID:A11Vhue5
殺人の何がいけないのと言われればやめられなくなるからだな
252 シャープペンシル(大阪府):2010/02/18(木) 06:53:53.43 ID:4akWvph/
殺しが悪じゃなくなったら、まともに生活できないだろ
道を歩くのでも、寝るときでも常におびえながら生活することになる
秋葉の加藤みたいな無差別殺人がところどころで発生して
善良な人間は仕事どころじゃなくなって当然、経済、科学、文明の発展もストップする
北斗の拳みたいな社会になるだろうな
そういう社会が望みならかまわんが、大多数の人間はそんなのはごめんなので
殺しは「悪」だからやっちゃいけないということになっている
簡単な話
253 包装紙(アラバマ州):2010/02/18(木) 06:55:23.41 ID:L7QREDg4
>>252
>そういう社会が望み
エリートニュー速民は知らないけど、2chにいるたいていのクズどもは望んでるだろ
254 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 06:55:39.84 ID:0ztb/574
>>221
そういう人間が自分ルール発動して罪を犯し「続ける」
255 薬さじ(神奈川県):2010/02/18(木) 06:56:11.38 ID:FcHP3zVn
なんとかこじつけてでも殺人を肯定するような言説だのアイデアに拘りだす
ってのは病人の典型的なパターンだし。真理はOKだがみな洗脳されている
から出来ない。俺は「気付いている」←厨二乙。
256 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 06:57:05.98 ID:0ztb/574
>>252
バレなきゃいいじゃんって話にループする
257 集魚灯(東京都):2010/02/18(木) 06:57:06.23 ID:iFJcr0q1
SATSUGAIせよ
258 電卓(愛知県):2010/02/18(木) 06:57:30.02 ID:A11Vhue5
おまえら奴隷階級生まれのくせに人も殺さずによく生きてられるな
259 鑿(静岡県):2010/02/18(木) 06:57:32.33 ID:AWTte6Jm
人どころか哺乳類は殺せる気がしねえな
怖い
260 モンドリ(東京都):2010/02/18(木) 06:57:48.92 ID:zTkTQkbZ
別に悪くはないだろ、犯罪なだけ
捕まるまで好きなだけ殺せば良い
261 ノート(豪):2010/02/18(木) 06:57:54.34 ID:Ahfg/TRv
PK PKK PKKK PKKKK PKKKKK
こうなると厄介だろ?
262 イカ巻き(大阪府):2010/02/18(木) 06:58:26.07 ID:e+UVqWKO
神様は時々人殺ししてるよな
この前だってハイチで大量にお殺しになられたし
インド洋の津波とか
263 そろばん(山口県):2010/02/18(木) 06:58:35.21 ID:jeAHo71I
人殺しが許されるならν速やってるやつら一人残らず殺していきたいね
264 シャープペンシル(大阪府):2010/02/18(木) 06:59:11.33 ID:4akWvph/
>>253
ならソマリアとかイラクとかいってこいよ
殺人が当たり前におこる社会が望みなんならさ
香田さんみたいになるのがオチだろうけど
265 電卓(愛知県):2010/02/18(木) 06:59:50.09 ID:A11Vhue5
>>259
その殺せる気がしねえ哺乳類殺した肉をうまいうまいって食べてるわけか

細切れにしてミンチにしたハンバーグとかうまいよな
266 ウィンナー巻き(catv?):2010/02/18(木) 06:59:55.38 ID:sE543yXX
悪く無い。許されないだけ。
267 指サック(群馬県):2010/02/18(木) 07:00:05.89 ID:IAQYwRIi
>>247
だから被害者になりたくなけりゃ加害者になるなってことじゃねえの
ばれないから殺人してもいいっていうのは
自分を殺した相手が何の罪も被らないでもいいって思ってるならそうなんじゃね

なんだか何を言ってるのか自分でもよくわからなくなったから深く考えないでくれ
すまん
268 三角架(愛知県):2010/02/18(木) 07:00:15.14 ID:TLYFdJcK
>>248
ビックリしただろ
おれもあんまり詳しくないけど仕えてるらしいぞ
269 イカ巻き(大阪府):2010/02/18(木) 07:00:43.10 ID:e+UVqWKO
そういや肉って5年以上食ってねえなあ
270 羽根ペン(関西):2010/02/18(木) 07:01:02.60 ID:paikBk1E
キノの旅であったよね
その国では殺人が法律で許されてるけど
殺人を犯した人を住人全員が殺しにかかるって話
271 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 07:01:21.58 ID:0ztb/574
>>252
で、バレなきゃいいじゃんって奴はバレないで殺人行える機会と利益があれば
やるだろ?少なくともその可能性が高い
だから危険人物
272 大根(千葉県):2010/02/18(木) 07:01:28.09 ID:Oa0nDyIG
>>250
普段から道徳を常に意識して生きてるひとっているのかね
俺は意識してると感じたことはないし
友達とかそれ以外を見てもそう思うんだけど
とくに2ちゃんだと煽り合いばっかしてて道徳の観点からすると悪いことをしまくってることになるんだよね
そんな社会でも99%以上のひとは殺人をしないわけだし道徳って空気みたいなもんだね
法律しかちゃんと機能してないね

>>254
君は相当カルトいっちゃってるね
何言ってるかさっぱりわからない
273 鑿(静岡県):2010/02/18(木) 07:01:28.98 ID:AWTte6Jm
>>265
あったりめえよ
ハンバーグ大好きっ子よ
だからなんだ?
274 砥石(アラバマ州):2010/02/18(木) 07:02:03.33 ID:IVEjS9qH
殺人はいけない
しかし友愛なら許される

これ今後の日本の常識になるからね
275 ウィンナー巻き(静岡県):2010/02/18(木) 07:03:01.09 ID:lYgFsHj9
>>47
宅間vsコンクリ犯vs加藤とかか
面白そうだな
276 シャープペンシル(大阪府):2010/02/18(木) 07:06:07.65 ID:4akWvph/
>>256
ばれなきゃいい。
確かにそうだよ。島根とか世田谷の殺人事件だってまだばれてないから
犯人は今もぬくぬくと生活してるだろうし
ただもし殺人事件があったら、警察は全力で犯人を捜すし
もし捕まったら法をもって処罰しますよ。とこれだけの話
お前が言うばれなきゃいいじゃんは、
万引きしてもばれなかったらいいじゃん、とかいうのと同レベルの論理
277 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 07:06:58.16 ID:0ztb/574
>>272
あれはカルトではなく厨二病かと

278 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 07:08:28.45 ID:cq7oDkMh
>>272
殺人鬼がニュースで報道されたら不快感くらい起こるだろ?
それが道徳だよ
279 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 07:08:51.06 ID:0ztb/574
>>272
道徳とは?
個人によって違うのでは?
280 駒込ピペット(東京都):2010/02/18(木) 07:10:29.88 ID:aIJxBA++
江戸時代は全人口の一割の侍が治安維持の権限を与えられていたからだろ
斬捨て御免も斬られる側には理由があってのこと
仇討ちも誰彼構わず殺していい訳じゃない
私刑にもルールがあるんだぞ>>1
281 しらたき(関東・甲信越):2010/02/18(木) 07:10:30.54 ID:3/Qu5ahX
武器携帯許可、殺人OKにしたらリアル北斗の世界になり
お前等の嫌いなDQNの栄華になるわけだが…
282 指サック(群馬県):2010/02/18(木) 07:11:35.89 ID:IAQYwRIi
別に殺人鬼の報道あっても不快感は感じないぞ
こういう奴がいつどこにいるかわからないから怖いなあって、不安感は覚えるが
むしろ昔の殺人鬼の事件とか読み物としては好きだぞ
こういう小説みたいな話が実際にあったんだなあってさ
283 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 07:13:18.99 ID:cq7oDkMh
>>282
俺は不快感感じるよ
284 指サック(群馬県):2010/02/18(木) 07:15:10.67 ID:IAQYwRIi
じゃあスプラッタとかグロ小説とか読めないの?かわいそう
285 蛸壺(東京都):2010/02/18(木) 07:18:48.31 ID:hjsccpTY
「俺はこんなに我慢しているのに」
やりたい放題やりまくってる奴らがいるという不快感なら俺にもある
286 製図ペン(秋田県):2010/02/18(木) 07:19:45.38 ID:XB/xfNcC
>>1
まあそんな理屈通ったら自分たちも殺されるわなW
287 大根(千葉県):2010/02/18(木) 07:19:51.94 ID:Oa0nDyIG
>>278
俺の場合不快感というかそいつのこれまでとこれからの人生を思うと可哀想だなと感じてしまうんだが
あと俺じゃなくてよかったって感じか

>>279
俺は道徳ってのはよくわからないし必要性も感じないね
さっき言ったとおり空気みたいなもんだし
道徳で他人を煽ることを禁止しても人間というのは無意識のうちに煽りたくなるもんなんだよ
俺は煽ることは悪いと思わんし、煽りあっていろいろな理由で決着がつくなりつかなかったりするもんでしょ
孔子やらだれかの後付のカルト理論で生物のDNAのもつ本能や欲求を否定するのはどうなのかと
288 紙(福井県):2010/02/18(木) 07:20:14.04 ID:eMG8+UvN
プーチンかと思った
289 鑿(静岡県):2010/02/18(木) 07:20:57.64 ID:AWTte6Jm
威勢がいいけどおまえらゴキブリ出たらヒャ〜って逃げそうだよな
290 指サック(群馬県):2010/02/18(木) 07:22:48.65 ID:IAQYwRIi
逃げるに決まってんだろ
たぶん、うおっとか言いながら飛びのく
291 画用紙(埼玉県):2010/02/18(木) 07:23:44.20 ID:FEBpkyNN
道徳による洗脳で犯罪者の発生率を減らし
洗脳しそこねた奴は法律で捕らえる二段構えの体制

お前らは一段目の網からこぼれた社会のエラーなので
せめて何かやらかした時はちゃんと捕まってほしいな
292 ペーパーナイフ(北海道):2010/02/18(木) 07:25:06.66 ID:NykZh6XB
道徳で洗脳されてる方が社会のエラーだろ。
世の中なんてモラルない奴で溢れてるのに。
その大多数をなんとかしろよまずは。
293 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 07:25:07.11 ID:cq7oDkMh
>>287
2ch内道徳ではそもそも煽ることを禁止なんてしてないだろ
294 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 07:26:24.82 ID:0ztb/574
>>287
>孔子やらだれかの後付のカルト理論で生物のDNAのもつ本能や欲求を否定するのはどうなのかと
これは殺人肯定というか1と同じ考えだと思っても?
295 原稿用紙(catv?):2010/02/18(木) 07:27:25.49 ID:groTug83
未だに道徳がどうの宗教の戒律がどうのと言ってる連中は
プラグマティズムを知らんのか?
296 指錠(東京都):2010/02/18(木) 07:28:38.11 ID:A28i4cn2
江戸時代なめすぎ
297 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 07:28:39.96 ID:0ztb/574
>>295
宗教の話は無宗教者が危険人物ってだけの話
298 大根(千葉県):2010/02/18(木) 07:28:42.17 ID:Oa0nDyIG
ゴキブリってキモイしすばしっこいから普通のひとは多少はびびるよね
それって防衛本能がちゃんと機能してるわけだしいけないことかね

>>293
世間一般で言われてる他人に不快感を与えてはいけないだとかの道徳のことをいってるんでしょ
いつから君のいう2ちゃん道徳の話になったの??
299 オートクレーブ(長屋):2010/02/18(木) 07:29:07.49 ID:MG3kBU8c
江戸時代に治安が良かったのは「やったらやられる」って因果応報が
ちゃんと機能してたからじゃないの。今はやっても空調完備で衛生面
でも健康面でも何不自由ない場所に一定期間居れば良いってだけだ
もんな。
300 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 07:31:13.51 ID:cq7oDkMh
>>298
世間一般で煽るだの煽らないだのなんtねほとんど言わないから
2ch内の話だと思った
301 大根(千葉県):2010/02/18(木) 07:31:25.80 ID:Oa0nDyIG
>>294
殺人するのはその人の自由でしょ
ただ普通の人間はよほどのことがない限り殺人よりも仲良く暮らすことを望むようにできてるから
治安維持のために殺人者は社会から隔離するって取り決めがいつの間にか出来てたって話でしょ
302 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 07:32:24.09 ID:cq7oDkMh
>>295
本人たちにも創始者や起源が判らなくなり、主要な提唱者でも「プラグマティズム」についての見解は正確に一致しない。
最も狭く解釈する人にとっては「意味をはっきりさせるための一提案」であり、
広く解釈すれば「行為に重きを置いた思索の方法」ということになる。


今知ったけどこれ知ってでどうすんの?
303 滑車(山口県):2010/02/18(木) 07:33:30.20 ID:hVJvulLq
こんなスレでID真っ赤・顔真っ赤にして必死に書き込みしてる奴って・・・ 惨めだね
304 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 07:34:27.63 ID:cq7oDkMh
>>301
大阪府知事が言ってたよ
教育レベルが低い地域は犯罪も多いって
道徳の犯罪抑止効果もそれなりに高いんじゃない
305 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 07:40:42.09 ID:0ztb/574
>>301
道徳が何なのか聞いたのがこの話の最初だからイマイチ分からない
301は1の考え賛成?
306 インパクトドライバー(埼玉県):2010/02/18(木) 07:40:45.15 ID:X/kWQwDJ
大阪はこんなスレで屁理屈こねて何がしてーんだよ
だから下朝鮮とか言われんだよ
307 スタンド(神奈川県):2010/02/18(木) 07:41:07.18 ID:uTCfb4v1
犯罪者はゴキブリ
308 封筒(東京都):2010/02/18(木) 07:44:21.93 ID:DKNAa76x
現在の憲法に書いてあるしな

何が、というなら、諸行為ですな
309 大根(千葉県):2010/02/18(木) 07:44:32.39 ID:Oa0nDyIG
>>304
そもそも学校の教育って道徳関係ないよね
普段頭を使ってない奴ほど浅はかな行動をとりやすいだけでは
もしくは貧乏な家がおおいだとか

>>305
殺人を善悪で考えること自体が無意味だと思うよ
一部の殺人したいやつはするだろうし治安維持したい社会は警察と法律で取り締まるだろうし
310 やかん(千葉県):2010/02/18(木) 07:46:02.16 ID:fMht1Zq8
何しようが自由だが多数の社会から抹殺されるぞ
311 原稿用紙(catv?):2010/02/18(木) 07:48:40.52 ID:groTug83
>>302
ドアホ御用達のうぃきで調べるのがまずおかしい

意味が理解できないからって、
とりあえず否定的な部分だけコピペして精神的優位を保とうとするのは滑稽だぞ

せめてwikiみるなら本場のこっち見ろよ
http://en.wikipedia.org/wiki/Pragmatism
312 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 07:49:09.39 ID:cq7oDkMh
細かい盗みとか一々刑法で裁いてる暇ないじゃん
だから道徳で「人の物盗んじゃいけません」つって行動を縛る
313 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 07:49:43.95 ID:0ztb/574
>>309
質問はシンプルなのに2回逸らされたということは避けてるのか
1の考えに賛成か反対か、なんだが

>>306
読み返したら屁理屈は厨二病のレスだけであとは短文質問とツッコミだった
314 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 07:51:55.17 ID:cq7oDkMh
>>311
別に否定的な部分コピペしたわけじゃなくて
道徳や宗教とプラグマ何とかの関連性がわからないから聞いただけだよ
英語のwikipなんて貼られても読めないから訳して
315 大根(千葉県):2010/02/18(木) 08:00:57.29 ID:Oa0nDyIG
>>312
でも道徳は空気だから実際は老若男女みんな万引きしてるね
無くすには物理的な強制力しかないと思うよ
軍隊や核ミサイルが存在するのもそういった理由でしょ

>>313
1ってスレタイだよね
人殺しが悪いかどうかを考えるのは無意味だって言ったでしょ
さっきの俺の文から勝手に解釈して
316 スタンド(神奈川県):2010/02/18(木) 08:03:40.52 ID:uTCfb4v1
道徳ってあるヤツと無いヤツがいるのよ。見えないけどね。
身長高い人と低い人がいるように。無いヤツはある人間の
存在を信じられないんだよね。劣等感につながるから。
317 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 08:07:45.99 ID:cq7oDkMh
>>315
老若男女みんなが万引きしたら店潰れるだろ
する奴としない奴が居る
しない奴が大半だから店はやってける
する奴を少しでも減らすためには法律も道徳も経済政策も全部必要
318 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 08:08:17.20 ID:0ztb/574
>>315
そうスレタイ。
良い悪いの話は下朝鮮?wからは別にしてないしこだわってない、はず。
大体こうだろうな、と思ってもそう指摘してもお前の思い込みだろ、と返されるわけで・・・

賛成か反対か聞いてるだけなのに3回質問逸らされた場合もう終了していいんだろうか
319 首輪(長野県):2010/02/18(木) 08:19:39.79 ID:ns65KypY
人殺しが悪いんじゃない。共同体のメンバーを殺すのが悪いんだ。
320 大根(千葉県):2010/02/18(木) 08:20:53.86 ID:Oa0nDyIG
>>317
俺道徳心まったくないけど殺人も万引きもしようと思わないんだけど
普通のひとは道徳に関係なく小さいころから本能的に問題があることや問題になりそうなことには手を出さないようにするっていう自制心があるはずなんだけど
たまに生まれつきか親の愛情不足とかでそういった脳みその機能がちゃんとしてないやつがいるけど
大半の人はちゃんと機能してるでしょ
それと法律で社会と治安は成り立ってる思うけどね
必要以上にあれしたらだめこれしたらだめって心や本能を抑制するのは北朝鮮や軍隊みたいで俺はやだし間違ってる思うけどね

>>318
1は人殺しが悪くないっていいたいみたいだから、俺の回答は人殺しに善悪を考えるのは無意味なので賛成とも反対ともいえないとなるね
やっていいかどうかは各人の自由だと思うけど
321 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 08:22:53.02 ID:0ztb/574
>>320
やりたいなら勝手にすればってスタンスは、まぁ、どっちとも取れるか
もう疲れた
322 偏光フィルター(大阪府):2010/02/18(木) 08:23:34.33 ID:0ztb/574
>>320
もう質問納得した乙
323 ジューサー(宮崎県):2010/02/18(木) 08:25:31.27 ID:vclHuGpn
>>1の馬鹿が
親兄弟殺されても同じことが言えるなら、何も問題ない
324 しらたき(三重県):2010/02/18(木) 08:27:46.38 ID:Sx5Sld1U
法律というのは社会への影響から決められるものであって
善悪で決めようとするのは宗教以下
いいもわるいもない法律だから守るんだ
逆に言えば、刑罰さえ受けるなら殺人をする権利は守られているともとれるが
325 スタンド(神奈川県):2010/02/18(木) 08:29:12.42 ID:uTCfb4v1
>刑罰さえ受けるなら殺人をする権利は守られている

これが一番ムカツク。これ秋葉の加藤だろ。厨二サル。
326 魚群探知機(アラバマ州):2010/02/18(木) 08:29:40.32 ID:syPr3ONs
>>34
ベンジーおつ
327 インク(長屋):2010/02/18(木) 08:30:24.79 ID:B41pvLTt
守られてはなくね?殺そうとしてるとこ見つかったら警察に止められる
328 包装紙(アラバマ州):2010/02/18(木) 08:30:49.19 ID:nYVw+uJp
秩序が乱れる
329 豆腐(大阪府):2010/02/18(木) 08:34:04.62 ID:gVvQaRQF
          ,. -── -  ,
      /:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. \
.      /.:.:./\:.:.:ヽ:.:.:.:..... . .  \
    /.:.:/ .ノ \ヽ\:.:.:.:.:.:..    ,
    /:../0    0ー \:.:.:.:.::.   }
   ,':.:.:}‐─'----    リ:.:.:.:.::} !
   |:.:.,′          /!:.:.:..:..  |
   |:.(       //// /:.:.:.. / ∧
 ̄ ̄ヽ:.\  0      ./:.:.:.: // /  \ばかばかり
      `ー───‐'〃/‐''⌒ ̄ ̄味噌汁飲みたい
330 魚群探知機(アラバマ州):2010/02/18(木) 08:34:20.30 ID:syPr3ONs
>>323
平気なやつなんてたくさんいるだろ
331 スタンド(神奈川県):2010/02/18(木) 08:35:09.11 ID:uTCfb4v1
そもそも法律は人間の道徳心や善悪感情がベースになってんだよ。
じゃなかったら為政者に都合のいい条文でうめつくされんだろ。
馬鹿多いわ。
332 巻き簀(栃木県):2010/02/18(木) 08:36:12.53 ID:3dN+ophm
だから人殺しが悪いなんて誰が言ったんだよ
法律だって人殺しが悪いなんて一言も書いてないだろ
単に人を殺すと罰せられますよと書いてあるだけだ
333 夫婦茶碗(catv?):2010/02/18(木) 08:36:56.39 ID:5SYAGUtk
大名行列の最中、他藩の農民を切り捨て御免した大名が、その農民のせがれに仇討ちされたと言う事件があったらしいな。
334 電卓(愛知県):2010/02/18(木) 08:37:18.50 ID:A11Vhue5
金が金を生む資本主義で人殺しを否定するなら奴隷は奴隷のまま
335 スタンド(神奈川県):2010/02/18(木) 08:40:05.03 ID:uTCfb4v1
自分が奴隷だと思うヤツは奴隷なんだろ。
私は馬鹿ですって自己紹介してるヤツがいたら馬鹿だと思うだろ。
336 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/18(木) 08:43:18.36 ID:luN/pQuh
そりゃ江戸時代はリスックーがなかったからな
今じゃ指紋弾道、ドコサヘキサエン酸操作まであるんだから
337 オシロスコープ(鳥取県):2010/02/18(木) 08:44:51.93 ID:Si/CB8Ak
無礼打ちは条件があって、
要件を満たさずに平民を切ると処分されるよ。
上級武士が足軽を切る分には勝手らしいけど。
税金を納めてくれる金蔓は大切にってことなんだろうな。
338 ロープ(関東・甲信越):2010/02/18(木) 08:45:13.90 ID:0G0arsCg
>>332
でも刑法が類型的に構成要件を定めたのはそれが非難可能な行為だからだよね。
339 鉛筆(奈良県):2010/02/18(木) 08:52:00.21 ID:cq7oDkMh
>>320
>俺道徳心まったくないけど殺人も万引きもしようと思わないんだけど

なんで道徳心無いのにそう思うの?
単に捕まったら恐いから?
捕まらないって確信があったらするの?

>普通のひとは道徳に関係なく小さいころから本能的に問題があることや問題になりそうなことには手を出さないようにするっていう自制心があるはずなんだけど

例えば?
340 電卓(愛知県):2010/02/18(木) 08:53:03.73 ID:A11Vhue5
宅間さんだけが唯一神
341 硯箱(catv?):2010/02/18(木) 08:53:26.35 ID:8+lTkpKj
無礼討ちや斬り捨て御免は意外とシビアなんだよな
下手するとお家が傾く
342 手枷(catv?):2010/02/18(木) 09:49:11.73 ID:SHC5GW56
江戸の事件簿みたいのを呼んだが

@浪人が刀を脇に置いて階段に座ってた。
Aそこへ士官武士の息子と取り巻きが通る
B取り巻きが@の浪人の刀につまづく
Cあっごめ〜んみたいな感じで謝りそのままいこうとするのを浪人が呼び止める
D浪人、ちゃんと謝れと言うきっかけで取り巻きと口論。エスカレートして刀を抜く
事に。
F浪人は剣術に自信があり、取巻きの1人の足を負傷させるも若者数人を相手に
体力を削られやがて斬られて脂肪。
G若者らはその場を逃走。足を負傷したのは逃走の際、出血多量で脂肪。
F若者らは次の日まで逃走するが、結局発覚し捕まる。
G全員切腹で一件落着。

武士同士でも今と大して変わらないね。
343 カッター(大阪府):2010/02/18(木) 09:55:44.09 ID:vbH2NRES
>>342
喧嘩両成敗なりー
344 じゃがいも(愛知県):2010/02/18(木) 09:58:17.12 ID:D1Z1lm5X
ムカつくからって殺しても、刑罰はたいしたこと無いんだから
今でも殺したい放題だよ?どんどんやればいい
345 串(三重県):2010/02/18(木) 09:59:20.51 ID:7CHhIoII
別に殺すのは自由だけど、法律っていう国民によって定められた規定によって
それ相応の責任は追う義務がある
って感じだろ
346 ウィンナー巻き(関西地方):2010/02/18(木) 10:41:58.74 ID:lFNEudeD
江戸時代でも邪鬼眼みたいな連中は少なからず居たようで、
武士の息子となると、プライドだけはやたら高く、
口喧嘩程度から後先考えず刀抜く馬鹿も多く、
ガキ同士の刃傷沙汰ってのはちょくちょくっとあったそうだ。
ただ、殺傷まで行かず、怪我程度(といっても、指とか腕切られれば十分だが)なら、
親同士が奉行所なり藩に出て、示談にするってケースになるそうな。
347 シール(東京都):2010/02/18(木) 12:30:16.36 ID:EtiVhJJx
一生刀抜かずに平和に暮した武士涙目w
348 シャープペンシル(関東):2010/02/18(木) 12:32:58.57 ID:R8y5igon
アメリカはギャングでも肩が当たったらしっかり謝る
なぜなら撃たれる危険性があるからだ
349 冷却管(北海道):2010/02/18(木) 12:33:08.11 ID:VdQhBysU
いくらなんでも他人の人生を終わらせるのはダメだろ
350 分度器(長屋):2010/02/18(木) 12:44:44.08 ID:AKbuD2e2
中二病患者の巣
351 やっとこ(千葉県):2010/02/18(木) 14:04:22.46 ID:ifGNwNmv
>>190
切捨て御免の事案自体が少ない
352 真空ポンプ(宮城県):2010/02/18(木) 14:18:50.41 ID:J1vNCS9x
何も人の体を傷つけなくてもいいだろ相手が持ってる物を破壊すればいい
例えばいたずら電話とか家に石投げたり車をパンクさせるとかだなw
353 サインペン(dion軍):2010/02/18(木) 14:24:16.07 ID:LyV96uCc
>>1みたいなこと言う奴って
「自分が殺されたら嫌だろ」っていうと黙るか「そうじゃなくってさ」とかいう
354 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/18(木) 14:25:50.65 ID:56HFTmhG
決闘の制度復活しないかね?
DQNが虐めるとか調子こいたオッサンがパワハラするとか、正当に暴力で勝負出来れば
虐めやパワハラ自体が減らせるし、真の臆病者かどうか見分ける役に立つ
355 鏡(千葉県):2010/02/18(木) 14:27:10.87 ID:LSD/mbAQ
一般市民狙うのやめろカス
356 ウィンナー巻き(catv?):2010/02/18(木) 14:29:03.69 ID:o3Iyc6PD
こんなあからさまな乞食スレタイに釣られてる馬鹿がこんなに増えたのか
357 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/18(木) 14:29:15.76 ID:56HFTmhG
ていうか、仕事人的な事に憧れるのは普通だよな?
実際に考えてみたら直ぐ警察屋さんに捕まってお終いなんだろうけど
358 ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/02/18(木) 14:30:35.84 ID:dho9urGY
男が好きで何が悪い、戦国武将じゃ普通だった
359 コンニャク(dion軍):2010/02/18(木) 14:31:42.20 ID:eGbMIK/s
悪いと思わないなら好きなだけやれよ
それで警察に捕まっても自分は悪くないと主張し続ければいい
360 下敷き(東京都):2010/02/18(木) 14:31:59.64 ID:ntg0UCnp
>>342
>Cあっごめ〜んみたいな感じで謝りそのままいこうとするのを浪人が呼び止める
>D浪人、ちゃんと謝れと言うきっかけで取り巻きと口論。エスカレートして刀を抜く事に。

人間と言う物は全く進歩しないんだなww
361 カンナ(北海道):2010/02/18(木) 14:35:43.14 ID:WO2koQub
普通に打ち首だし
362 フェルトペン(大阪府):2010/02/18(木) 14:36:34.11 ID:m2OtjyA+
>>353
違うな
「俺、殺されるようなへましねーしw警戒心だけは人並以上」とか屁理屈のべる
363 エビ巻き(長屋):2010/02/18(木) 14:37:04.76 ID:LOTmKhdW
オレ剣道と空手習ってるから人殺しOKになったら天下取るわ
364 スプーン(東京都):2010/02/18(木) 14:38:38.19 ID:JNnVvNRP
>>1
死刑賛成って話か?
・放火は火刑
・10両以上盗んでも死刑

しかし江戸時代って犯罪率低かったって話もあるし
切捨て御免も実際は少なかったって聞いたけど
365 平天(神奈川県):2010/02/18(木) 14:40:06.71 ID:Pfb/+krO
殺される奴にも原因あるからな
自業自得
366 三脚(アラバマ州):2010/02/18(木) 14:41:14.05 ID:EIJRnMGO
>>363
お前、銃で一番最初に死ぬなw
367 指サック(dion軍):2010/02/18(木) 14:44:48.53 ID:SLJp+HOp
>>353
自分がされたら嫌なことを人にはする奴はどこにだっているし、だからこそ殺したいほど憎い相手がいる奴がいるんだろ
反論として的外れだ
368 エビ巻き(長屋):2010/02/18(木) 14:45:04.94 ID:LOTmKhdW
いや銃とか卑怯だろ
369 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/18(木) 14:50:57.92 ID:56HFTmhG
>>363=>>368
お前みたいなアホってさ、もしかしたら試合形式で勝負して貰えると本当に思ってるの?
しかも自分の得意なルールで

こういう劣った勘違いクンが淘汰されるのは良いことだが・・・
370 紙(catv?):2010/02/18(木) 14:51:26.70 ID:Do2x5Bes
いまでもあるでしょ
自殺か変死で処理されているよ
371 ロープ(西日本):2010/02/18(木) 14:52:21.13 ID:HtmAxaXS
平成じゃ 殺して当たり前じゃない それだけだ。
372 ブンゼンバーナー(香川県):2010/02/18(木) 14:53:52.33 ID:6/HLRNSC
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に伸びるNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
373 二又アダプター(コネチカット州):2010/02/18(木) 14:54:06.93 ID:SZkqEIwq
DQNは殺してもOKにしようぜ。
DQN狩りじゃ。
374 ドライバー(dion軍):2010/02/18(木) 14:54:32.00 ID:Pa+PYeMo
お前らヒキコモリが生きていられるのも殺人が禁止されているから
375 フェルトペン(大阪府):2010/02/18(木) 14:55:52.26 ID:m2OtjyA+
>>373
狩られる側がなにいってんだ
376 昆布(千葉県):2010/02/18(木) 14:56:00.80 ID:3lday8x8
人殺しはいけないわけではないが
OKにしたらみんな殺し合い始めて収集がつかなくなるから
社会的に平和に暮らす為には人殺しを禁止にする必要がある。はい論破
377 ウィンナー巻き(dion軍):2010/02/18(木) 14:56:35.13 ID:LJJas9kn
このように>>1がバカを演じればスレは伸びます
378 吸引ビン(宮城県):2010/02/18(木) 14:58:41.87 ID:9Qs/5iIg
江戸時代ってほとんど戦がないから
街中で斬り合いになっても先っちょでツンツンして
「ひぃっ」とかビビりながらやってたんでしょ確か
379 昆布(千葉県):2010/02/18(木) 14:59:45.72 ID:3lday8x8
人殺ししてもいい世界になったらどうなるのかちょっと見てみたいな
お互い牽制しあってわりと平和なんだろうか
犯罪者とかのクズは危険だからよってたかって町の人が殺しにかかるだろうし
380 フェルトペン(大阪府):2010/02/18(木) 15:01:53.06 ID:m2OtjyA+
>>379
コンゴとかソマリアみてたら分かるだろ
落ち着いて食糧生産できない→武力でかっぱらう→みんな武装する→内戦
381 ばね(千葉県):2010/02/18(木) 15:02:19.78 ID:H3CtoQZu
気に入らないやつを殺していいんであればこんな社会じゃなくなってるだろうなぁ
まず国のトップが殺されるからなw
382 昆布(千葉県):2010/02/18(木) 15:05:19.53 ID:3lday8x8
>>380
あいつらは元々延々殺し合いの文化が根付いてるから
他国がテコ入れしようとしてもかわらないけど
日本みたいにわりかし規律正しい国民性の国なら
殺しOKになっても必ずしもそうはならないんじゃね
MMOとかでPKできるゲームでもあんまりしようとしないで馴れ合うし。まあゲームだが
383 フェルトペン(大阪府):2010/02/18(木) 15:09:23.36 ID:m2OtjyA+
>>382
殺人がオッケーなとこの事例は無視して、日本は違いますよとかマジキチ
384 スプーン(東京都):2010/02/18(木) 15:15:58.36 ID:JNnVvNRP
>>383
犯罪率ってもんがあってだな・・・
地域比較されて困る地域ってあるよな

ちなみに戦国時代ってどの位殺人があったんだろうな
犯罪者は村八分されてそうだが
385 昆布(千葉県):2010/02/18(木) 15:23:37.15 ID:3lday8x8
>>383
日本だけは違うって言ってるわけじゃなく
必ずソマリアみたいになるわけではないってことだよ。よく読めタコヤキ野郎
386 銛(東京都):2010/02/18(木) 15:23:54.29 ID:xGCjBHAm
武士の斬り捨て御免はドマラの中だけ
これ豆な
387 クレパス(長屋):2010/02/18(木) 15:27:08.80 ID:epOPNPz5
江戸時代に生まれてたら余裕で無双してるわ
10人くらいに囲まれても返り討ちにすんの
388 二又アダプター(コネチカット州):2010/02/18(木) 15:28:08.25 ID:SZkqEIwq
>>375
俺は合法な武器はすでに収集してるからな。
おまえらの中で、普段から武器を集めて訓練してるのはいるか?
389 サインペン(dion軍):2010/02/18(木) 15:34:21.05 ID:LyV96uCc
すげぇ奴があらわれたな
390 二又アダプター(大阪府):2010/02/18(木) 15:34:34.47 ID:5uggN11N
>>385
殺人オッケーなら「殺人が文化」になった時点でどこも同じ道をたどると思いまーす
391 撹拌棒(北海道):2010/02/18(木) 15:34:48.31 ID:iQAa2z/j
法律だけじゃ所詮表面しか縛れない
宗教なら内面をも縛れる二重にな
392 ばね(コネチカット州):2010/02/18(木) 15:41:20.78 ID:SZkqEIwq
>>391
DQNや敵対民族は絶滅させてもいいっていう教えの
宗教が最強だな。
393 鍋(愛知県):2010/02/18(木) 15:58:49.58 ID:B5WMgyM6


サヨ豚発狂 在チョンカス ネットキムチ涙目wwwwwwwwwwwww


394 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 16:01:18.27 ID:5XPqdIjE
今の時代も悪いなんて特に明文化されていないが。
395 アリーン冷却器(九州)
殺したらちゃんと残さず片づけろよ