カーリングって正直お遊びだよね・・・なんで五輪種目なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 乳鉢(埼玉県)

<五輪カーリング>チーム青森が公式練習 氷の状態確認

16日(日本時間17日)に米国との初戦を迎えるカーリング女子日本代表のチーム青森が15日、
本番会場となる五輪センターで公式練習を行った。スキップ(主将)の目黒萌絵は「自分の投げる感覚を考えながら、
氷に慣れることができた。常に平常心で、最後まで自信をもって戦い抜きたい」と初戦への意気込みを語った。

この日は、約1時間20分にわたって調整。
ストーンのスピードをストップウオッチで測るなど、氷の状態やストーンなどを入念にチェックした。また、
ストーンを投げる時に使うけり台(ハック)の高さなどが、これまで練習してきた会場と微妙に異なるということで、
繰り返しストーンを投げる動作をしていた。

セカンドの本橋麻里がバンクーバー入りしてから風邪をひいたというが、すでに回復。
本橋は「日本も米国も『負けたくない』という気持ちで戦うと思う。まずは気持ちで負けないことと、
ショットを的確に決めていきたい」と力強く話した。

カーリング女子には日本、米国のほかカナダ、中国、スイスなど10チームが出場。
総当たりのリーグ戦を行い、上位4チームがトーナメント方式の準決勝へ進む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000056-mai-spo
2 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/16(火) 17:38:26.24 ID:TgtYBIVE
俺でも出来るよ
3 ビーカー(神奈川県):2010/02/16(火) 17:38:30.06 ID:ZElXcsh6
おはじき遊びじゃねーか
4 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/16(火) 17:38:31.69 ID:OV03duey
青森県の独占事業だっけ?
5 がんもどき(千葉県):2010/02/16(火) 17:38:41.70 ID:K52gw1zs
チームν速民で出場しようぜ
6 ウケ(神奈川県):2010/02/16(火) 17:38:43.01 ID:JcLUVp/L
おはじきだろ?
7 はさみ(茨城県):2010/02/16(火) 17:39:06.87 ID:g+kUIDxt
冬季スポーツなんてそんなもんだろ
8 魚群探知機(dion軍):2010/02/16(火) 17:39:07.61 ID:scg7i+gL
見てると眠くなる
9 ボンベ(大分県):2010/02/16(火) 17:39:12.54 ID:aeKwMPXJ
スポーツってだいたいお遊びだろ
10 昆布(東京都):2010/02/16(火) 17:39:15.04 ID:bu7dqqBX
でも見てて面白くね?
11 イカ巻き(catv?):2010/02/16(火) 17:39:16.44 ID:dJU5OHhm
まりりんがビッチ臭くなってカナシス
12 額縁(catv?):2010/02/16(火) 17:39:42.83 ID:2jA055NC
シコシコ
13 丸天(鹿児島県):2010/02/16(火) 17:39:46.48 ID:xaDXIQHR
滑らす石の原材料がどっかの孤島でしか採れないんだろ。
めっちゃかっこええやん。
14 手枷(関東・甲信越):2010/02/16(火) 17:39:56.31 ID:3Pn9+onH
オナニーするからおっぱいの画像くだせえ
15 蛸壺(神奈川県):2010/02/16(火) 17:39:59.03 ID:JBt+JT+1
五輪出場チームが後で中学生のチームにボロ負けしたんだっけ?
16 手帳(愛知県):2010/02/16(火) 17:40:12.60 ID:hxzlUEp/
こなゆき ふるり 〜柚子原町カーリング部〜スレ
17 時計皿(青森県):2010/02/16(火) 17:40:14.99 ID:FYKbyL2b
18 ムーラン(大阪府):2010/02/16(火) 17:40:45.50 ID:bPf/os3b
アスリートの要素がまったくないな
19 ボウル(アラバマ州):2010/02/16(火) 17:40:56.11 ID:Sc/LLXlP
っていうか冬季五輪自体要らなくね?
20 スパナ(群馬県):2010/02/16(火) 17:41:07.47 ID:tRMKwOyp
もっと思いっきりぶん投げてガッツンガッツンぶつけまくる競技にすれば面白いのに
21 顕微鏡(愛知県):2010/02/16(火) 17:41:32.01 ID:1PDKmcuR BE:450199049-PLT(30555)

スポーツにみえないよね(´・ω・`)
だいたいチーム○○って呼んでいる割には
○○出身の人居ないんだよね
うさんくさいね、なにもかも
22 フライパン(東京都):2010/02/16(火) 17:42:01.43 ID:Xj6/RtKW
ボーリングのほうがよっぽどメジャー
23 テンプレート(アラバマ州):2010/02/16(火) 17:42:13.91 ID:lkx4S+jh
冬季五輪で一番面白いけどな。
(チーム青森に特化したファンはウザイが)
24 イカ巻き(dion軍):2010/02/16(火) 17:43:00.46 ID:nuXL8aQQ
ニュー速三大スポーツじゃない競技
カーリング
ゴルフ
ボウリング
25 豆腐(長屋):2010/02/16(火) 17:43:17.88 ID:kQ8FdXDZ
リュージュって正直罰ゲームだよね・・・なんで五輪種目なの?
26 時計皿(愛知県):2010/02/16(火) 17:43:27.43 ID:BMi/IpNJ
カーリングはおやつタイムだけ中継すればいいよ。あの競技は見てる時間の無駄。
27 乳鉢(埼玉県):2010/02/16(火) 17:43:52.89 ID:9ieUp1j7
TVとか見ればわかるけどあいつら腕とかぷにぷになんだよ
アスリート的要素が微塵もない
28 スターラー(東京都):2010/02/16(火) 17:44:04.64 ID:OroXgsB7
射撃とかアーチェリーとか乗馬とかスポーツとは呼べない
29 リール(大阪府):2010/02/16(火) 17:44:11.07 ID:WYHXyFs0
>>21
○○を拠点に活動してるチームなんだから何もおかしくないだろ

>>18
ただ雪山を滑り落ちてくるだけのアルペンもアスリートの要素0だよね
30 指錠(関東・甲信越):2010/02/16(火) 17:44:19.81 ID:ygpfDjnK
冬季五輪ってどれも道楽っぽい
31 スプリッター(愛知県):2010/02/16(火) 17:44:28.59 ID:DzreAzPY
トリノでは結構見てて面白かった。
32 スケッチブック(群馬県):2010/02/16(火) 17:44:58.59 ID:A0BaKl+l
元群大卒の山浦さんディスってんのか?
33 包丁(愛知県):2010/02/16(火) 17:45:10.55 ID:mOyfydAc
>>25
盛り上がるから
34 ボンベ(埼玉県):2010/02/16(火) 17:45:20.83 ID:v5oFFe/t
バイアスロンって雪上スナイパー競技だよね
なんで平和の祭典でやってるの?
35 イカ巻き(新潟県):2010/02/16(火) 17:45:30.76 ID:aGBJZcoK
お遊びつったらやっぱスノボだろ
36 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/16(火) 17:45:40.76 ID:OV03duey
>>34
陸上自衛隊の活躍の場
37 オシロスコープ(長屋):2010/02/16(火) 17:45:52.91 ID:4LAOXi3i
38 クレパス(アラバマ州):2010/02/16(火) 17:46:15.16 ID:dqy1bkD9
マリリンが劣化しちゃったからな
39 スクリーントーン(長野県):2010/02/16(火) 17:46:18.48 ID:JfJmZpCy
リュージュとかジャンプとかは命がけだよな
40 dカチ(千葉県):2010/02/16(火) 17:46:45.11 ID:mwIlOhhs
ぶっちゃけどのスポーツも女子だとお遊びに見える
41 ペンチ(西日本):2010/02/16(火) 17:46:54.05 ID:XFHNU9ly
マリリンてっかてかやん
42 時計皿(愛知県):2010/02/16(火) 17:47:09.22 ID:BMi/IpNJ
>>35
スノボはお遊びだよなあ。さっきクロス準決勝〜決勝の動画を見てたが
あれが世界ナンバー1の滑りと駆け引きとはとても思えないお粗末なレースだった。
43 セラミック金網(青森県):2010/02/16(火) 17:47:21.26 ID:i9AO6TBN
チーム青森の正式名称は「青森県協会」
これ豆な

因みにその前は「チーム目黒」
44 インパクトドライバー(福岡県):2010/02/16(火) 17:48:37.74 ID:xRIStkxu
クリスタル・ジャパンとはなんだったのか
45 ホールピペット(アラバマ州):2010/02/16(火) 17:48:39.71 ID:WqXnIr8f
>>13
お前のせいでまた変な知識が増えたじゃねーか
46 電卓(埼玉県):2010/02/16(火) 17:48:39.74 ID:UKeFYItt
相方死んだのによくやるよ
47 ガムテープ(アラバマ州):2010/02/16(火) 17:49:02.96 ID:AvUTrOmn
真剣に遊んで何が悪い
48 ダーマトグラフ(鹿児島県):2010/02/16(火) 17:49:21.92 ID:nqynlKql
おっぱいさん何あの水着
出るなよ
49 三角架(dion軍):2010/02/16(火) 17:49:39.03 ID:/78Ypsco
Olympic Games
50 インパクトレンチ(愛知県):2010/02/16(火) 17:49:41.63 ID:VivDPyfK
ダボダボした服着ないでスケートの人たちが着てるのを着て欲しいわ
51 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/02/16(火) 17:50:09.21 ID:Sq9G7BzJ
このまったり感がいいんだよね
http://www.youtube.com/watch?v=idNKK_SvKd0&feature=related&fmt=18
52 のり(埼玉県):2010/02/16(火) 17:50:34.93 ID:qJ7FSsXE
見たくもねーし、当然やりたくもねーけど、
ピックアップされるのが五輪前後だけな分と、選手の容姿が不快でない分だけ、
ゴルフよりはマシかな。可愛いは正義だね、やっぱ。
53 フラスコ(兵庫県):2010/02/16(火) 17:51:11.45 ID:1GIehreD
漬物石シコシコ、あぁああつけものいしぃシコシコシコ(*´Д`*)
54 木炭(dion軍):2010/02/16(火) 17:51:31.94 ID:ibqZzEVK
あの石がすっげえ高い
55 るつぼ(東京都):2010/02/16(火) 17:51:39.76 ID:pfLkjLQL
カーリングと他の競技の金メダルが同じ価値だなんてアホらしすぎるわ
こんなもんチョコレートのメダルで十分
56 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/16(火) 17:51:48.89 ID:86BpIdGV
なんで男子カーリングを放送しないの?
パワーがダンチでそっちの方が面白いんだが。
57 すりこぎ(岩手県):2010/02/16(火) 17:51:51.10 ID:GTgD9i/O
滑る漬物石
58 丸天(鹿児島県):2010/02/16(火) 17:51:53.64 ID:xaDXIQHR
wiki見たら「氷上のチェス」と呼ばれているらしい。
そもそも前提がゲームじゃんって話だな。
59 イカ巻き(関西地方):2010/02/16(火) 17:52:05.11 ID:SkeOc3ck
今アメリカじゃボーリングが大ブームなんだよな
この流れは2,3年後日本に来るから今からボーリングの腕磨いとけばおまえら女の子にモテモテになるぞ
60 イカ巻き(大阪府):2010/02/16(火) 17:52:12.21 ID:9uvt8qR7
ッシュッシュッシュッシュ!
61 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/16(火) 17:52:40.24 ID:OV03duey
>>56
NHKが視聴率の見込めない競技はネットで放送してるからそっちを見ろw
62 ガムテープ(アラバマ州):2010/02/16(火) 17:52:54.90 ID:AvUTrOmn
>>13
知らなかったからググったら
スコットランドのアルサクレッグ島で採れる花崗岩だってさ
適当に研磨して作ってるもんだと思ってた
63 振り子(dion軍):2010/02/16(火) 17:53:25.37 ID:y/5nZN7T
最初見たとき掃除してるのかと思ったわ
64 木炭(dion軍):2010/02/16(火) 17:53:27.49 ID:ibqZzEVK
対面で同時に投げた方がおもしろそう
65 イカ巻き(中部地方):2010/02/16(火) 17:54:03.38 ID:vt3ytZAk
後攻有利すぎるだろ
あーいう敵のミスを喜ぶゲームは好きじゃない
66 るつぼ(東京都):2010/02/16(火) 17:54:23.70 ID:pfLkjLQL
こんなもん掃除のおばちゃんでもできるわ
67 画鋲(catv?):2010/02/16(火) 17:55:15.30 ID:BCvC0oNY
カーリングって、昔は世界まるみえとかで
「世界にはこんな奇妙なスポーツもあるんですよ」
みたいな紹介をされてたよな。
まさか、オリンピック種目になるとは思わなかった。
68 試験管挟み(石川県):2010/02/16(火) 17:55:19.53 ID:sBRVYLCU
2、3ヶ月練習したらチーム青森に勝てそう
69 色鉛筆(熊本県):2010/02/16(火) 17:55:23.74 ID:Knga1aBP
千原みのりに似てるよね
太り具合までそっくりだ
70 セラミック金網(青森県):2010/02/16(火) 17:56:07.17 ID:i9AO6TBN
>>65
カーリングは敵のミスを喜んではいけない競技
71 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/16(火) 17:56:23.20 ID:86BpIdGV
>>61
地デジとか画質とか云々言っておいてマイナー競技はネットで低画質とか
NHKは死ねよ。
視聴率が取れる番組なんぞ民放に任せて、マイナー競技を放送するのが
公共放送だろうが。
72 イカ巻き(関西地方):2010/02/16(火) 17:57:02.42 ID:+DfuIQwj
日本のサッカーよりはマシだな
73 コンニャク(大阪府):2010/02/16(火) 17:57:13.87 ID:ajJ1lQEd
エアホッケーも種目にすべき
74 試験管挟み(石川県):2010/02/16(火) 17:57:30.73 ID:sBRVYLCU
氷上じゃなくてざらざらの地面であの石豪快に投げるガチムチマッチョなゲームなら
スポーツとして認める
75 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/16(火) 17:58:20.04 ID:OV03duey
>>71
握りつぶさないだけましだと思う
昔だったら絶対出さなかった


後段は同意。
昨日なんか(日テレの中継で)モーグル結果出たあとに、NHKニュースで結果だして、その後モーグル再放送してやがったしw
76 るつぼ(東京都):2010/02/16(火) 18:00:07.32 ID:pfLkjLQL
こんな競技廃止して雪合戦とか犬ぞり加えた方が絶対面白い
77 セラミック金網(青森県):2010/02/16(火) 18:00:41.47 ID:i9AO6TBN
>>76
俺は雪だるま作りがいいと思うんだ
78 霧箱(dion軍):2010/02/16(火) 18:00:55.39 ID:7NEu92Fc
(見た目)体育会系のノリでないところがいいだろう?
遊びっていうならスノボなんてもろ軟派な遊びだろう?
79 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/02/16(火) 18:01:24.80 ID:Sq9G7BzJ
てか明日からカーリングはじまるやん!
カーリングって日程長いからほぼ毎日あるんだよなw
長く楽しめていい
80 リール(大阪府):2010/02/16(火) 18:01:31.62 ID:WYHXyFs0
>>71
これでもかなりやってくれてる方だろう
民放を見てみろ
81 ガスレンジ(大阪府):2010/02/16(火) 18:01:41.00 ID:xVDlKfBP
主観で左右される採点競技より100倍マシ
82 オープナー(中国地方):2010/02/16(火) 18:01:48.11 ID:RPdlyb4t
カーリングおもろいと思うがね。スポーツ要素とか見てる側としてはどうでもいい
野球やサッカーよりよっぽどオモロイだろ。
83 リービッヒ冷却器(北海道):2010/02/16(火) 18:02:37.81 ID:s90l/SdZ
つうかなんで登山っていう競技種目ないの?
面白そうじゃん
84 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/16(火) 18:03:31.78 ID:OV03duey
>>83
絵的におもしろいか?
85 グラフ用紙(東京都):2010/02/16(火) 18:03:41.02 ID:0k30QJ7o
唯一、男女差がないスポーツ

男子、女子それぞれで試合して
最終男女戦やれば毎回女子の
銀メダルは確実
86 ガムテープ(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:03:41.40 ID:AvUTrOmn
>>75
NHKはBSで日テレと同時に生中継してたんだけど
87 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/02/16(火) 18:03:46.54 ID:Sq9G7BzJ
>>83
何を競うの?
88 まな板(愛媛県):2010/02/16(火) 18:04:16.78 ID:XgVX0Gm8
スポーツなんぞ全部そうじゃんよ
89 セラミック金網(青森県):2010/02/16(火) 18:04:28.92 ID:i9AO6TBN
>>87
滑落メーター数
90 ハンドニブラ(千葉県):2010/02/16(火) 18:05:51.65 ID:laZdxXgJ
>>56
メディアプライオリティ
美人>イケメン=10代>姉妹>兄弟>女子>DQN>男子
91 まな板(愛媛県):2010/02/16(火) 18:06:49.59 ID:XgVX0Gm8
普段興味ないもんばっかルールも知らんもん見てワーワーできるのが不思議
92 リービッヒ冷却器(北海道):2010/02/16(火) 18:07:32.31 ID:s90l/SdZ
>>83
言われたら確かにそうだけど・・・・・・・・・
いろんな人にチャンスがあってやる側としては面白そう
93 リービッヒ冷却器(北海道):2010/02/16(火) 18:08:15.09 ID:s90l/SdZ
>>92
ミス
>>84
94 泡箱(宮城県):2010/02/16(火) 18:09:16.25 ID:xnDZ/Scl
カーリングのルール知らんが、競技場が学習机の上で、使う道具がマイ消しゴムとマイボールペンだったら、俺が五輪代表になってたな
95 指矩(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:10:56.29 ID:7avnxIgK
的までの距離はボウリングの2倍以上あるんだぜ
狙った位置に止めるとか、ダブルテイクアウトとか、神業以外のなにものでもない
96 色鉛筆(熊本県):2010/02/16(火) 18:11:23.75 ID:Knga1aBP
カーリングにもドーピング検査ってあるの?
97 ペトリ皿(東京都):2010/02/16(火) 18:12:37.16 ID:CdRzqcNw
遊びじゃないスポーツってなんですか?
98 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:13:10.89 ID:69gt3Cee
>>88
違うだろ。
スピードスケートなんて、あの足の筋肉が無いとあんなスピードは出ない。
フィギュアも技術だけじゃなくて脚力の強化とダイエットのせめぎ合いでやっと出来るのが3回転4回転なんて神業
国母のスノボだって、物凄い高さまで飛んでからパフォーマンスをして上手く着地しなければ死ぬことだってある。
要するに鍛え上げた肉体と技術じゃないと出来ないワザ。
「運が良ければ素人でも・・・」なんて事はありえない。

でもカーリングは「偶然でも素人が同じことを出来る」というレベルの物。
ボーリングと一緒。

その域に達した超人のみが体験出来るワザと
カーリングのような素人でも同じことが出来てしまうワザを
一緒にするなチビ。
99 封筒(宮崎県):2010/02/16(火) 18:13:25.82 ID:+7CwCpGY
そのうち雪合戦も競技になるわ
100 ホールピペット(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:13:33.77 ID:WqXnIr8f
>>83
登山男子エベレスト 無酸素の部
こんな感じか
101 スプリッター(愛知県):2010/02/16(火) 18:13:53.05 ID:DzreAzPY
フィギアとかお遊びじゃないかもしれないが、
なにがどうなってるのかよくわからん
スピードや飛距離を競うのは結果が大半なところがあるから、ニュースで十分
102 セラミック金網(青森県):2010/02/16(火) 18:14:42.78 ID:i9AO6TBN
インターハイでもドーピング検査があるくらいだからな〜
103 白金耳(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:15:33.79 ID:OjwvNX4m
カーリングは深夜に日本酒をチビチビやりながら見ると本当に楽しい。
104 ざる(千葉県):2010/02/16(火) 18:16:07.95 ID:Ddz/1QvB
お遊びじゃなくて物理学
105 指矩(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:16:12.41 ID:7avnxIgK
一試合2時間半
予選だけで9試合
選手にとってこんなにオリンピックを満喫できる競技は夏を含めてもないだろうな
正直うらやましい
106 セラミック金網(青森県):2010/02/16(火) 18:16:16.68 ID:i9AO6TBN
>>98
カーリングやった事ないだろwww
107 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:16:19.16 ID:86BpIdGV
>>98
お前は射撃でも同じような事を言いそうだなw
天文学的な確率が必要な場合、数学的には
起こり得ない事として処理されるんだよw
108 るつぼ(東京都):2010/02/16(火) 18:17:15.17 ID:pfLkjLQL
>>83
山頂に旗立てて誰が一番最初に奪えるかとかなら有りだな
でも多分何人か死ぬ
109 [―{}@{}@{}-] イカ巻き(アラビア):2010/02/16(火) 18:17:29.17 ID:Jo8S5nJo
ゲームとしては面白いけど、スポーツの要素は限りなく低い
110 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:18:41.00 ID:69gt3Cee
>>107
それでも出来てしまうことが駄目なんだよ。
アスリートにしか出来ないワザ
鍛えらあげられた肉体にしか出来ないワザ

ボーリング カーリング 射撃
は偶然でも出来てしまう。

しかもカーリングの代表の連中を見てみろよ。
ただの小太りだけだろ。
ピザでも出来る競技だ。
111 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:20:13.90 ID:86BpIdGV
>>110
だからできねぇんだってw
何の為に何回も同じことを繰り返すと思っているんだよ。
偶然の要素を排除して、実力で競うのが目的だろうが。
112 指矩(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:20:44.92 ID:7avnxIgK
>>110
カーリングのこと何にも知らないのに講釈たれてんじゃねーよ
10エンドまであんのに素人が代表に勝てる確率なんてゼロだぞ
113 乳鉢(埼玉県):2010/02/16(火) 18:21:18.29 ID:9ieUp1j7
射撃も弓も体鍛えてやりこまないとどうしようもない
カーリングはオリンピック選手でもぷにぷにの二の腕だから練習すれば誰でも割とできそう
114 シャーレ(京都府):2010/02/16(火) 18:22:04.35 ID:OOfG75MW
     ∧,,∧           .∧,,∧
  9┓( ´・ω・)つ        ( ´・ω・)つ            ┓
..〆⌒ヽ    ノ    −=≡ (  づ ノ            〆⌒ヽ
(_・ω・)_/(__)         と__/"(__)      −=≡ (・ω・_) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カーリングいつだよ
115 パステル(東京都):2010/02/16(火) 18:23:10.37 ID:L2MSmV+H
カーリングは全部人間でやれば面白そう
116 すりこぎ(北海道):2010/02/16(火) 18:23:37.01 ID:81/WwE6N
ドッジボールみたいなら見るんだけどな
117 鏡(兵庫県):2010/02/16(火) 18:24:11.23 ID:Y7c/H00j
さっきアイスホッケーみたがアレも大概な競技だな
見ててイライラする
118 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:24:26.80 ID:69gt3Cee
同じことを繰り返せば実力の差がでるのは分かるよ。
1回だけの勝負じゃないからね。

でもね、1回でも素人が同じ結果を出せてしまうような物が他の競技と重みが違うって言うんだよw
日本国民全員が5年間必死に100m走に専念してもボルトのようなタイムで走れるか?
「100回走ってそのうち1回でもいいから」
って条件でも無理だろ?
12000万人が無理だろ?

室伏と同じ距離のハンマーを飛ばせるか?
無理だろ?
これが究極のアスリートだよ。


なーんで鍛えてもいないデブ女が出来る競技がオリンピック種目なんだよw
氷上お弾きじゃねえかw
119 砂鉄(愛知県):2010/02/16(火) 18:24:38.25 ID:V4MGTW+X
サッカーだってボールきたら近くの人に渡すだけの
ただのお遊びじゃん。
120 金槌(北海道):2010/02/16(火) 18:25:13.65 ID:31XLRC2L
ちょっと練習すればレベル変わらないんだから
日本代表はルックスで選考すればいいのに
121 ざる(千葉県):2010/02/16(火) 18:25:49.86 ID:Ddz/1QvB
>>118
瞬発力や筋力を競うのだけがスポーツじゃないから
競技だから
122 シャープペンシル(東京都):2010/02/16(火) 18:25:56.25 ID:zQEtZUvu
いやトイレ掃除だし
123 封筒(宮崎県):2010/02/16(火) 18:26:13.10 ID:+7CwCpGY
馬鹿発見の知らせを聞いて飛んできました!
124 サインペン(dion軍):2010/02/16(火) 18:26:16.53 ID:4AMnvEEE
目黒萌絵がだんだんと垢抜けていく様を楽しむのがカーリング
125 るつぼ(東京都):2010/02/16(火) 18:26:44.99 ID:pfLkjLQL
糞マイナー競技のくせにマスコミの異様なカーリング押しがうぜぇ
126 マイクロピペット(dion軍):2010/02/16(火) 18:27:00.58 ID:sVMG5Fy7
筋力と技術がスポーツに必要だと思うんだけど、カーリングは技術だけな気がする。
ダーツで、毎回180点出す世界チャンピオンは確かにすごいけど、「アスリート」ではないよね。
127 セラミック金網(青森県):2010/02/16(火) 18:27:14.63 ID:i9AO6TBN
>>118
ボルトのようなタイムは出せないかもしれないけど
ボルトには勝てるかもしてないだろ
128 イカ巻き(福岡県):2010/02/16(火) 18:27:33.73 ID:8UEsRV2L
このショットを見てから言え
http://www.youtube.com/watch?v=-vpfUOQKbLA
129 足枷(dion軍):2010/02/16(火) 18:27:33.98 ID:lTAydJM8
ドラクエ6でやれば十分だろ
130 千枚通し(兵庫県):2010/02/16(火) 18:27:42.16 ID:kJWIhe3E
あのモップって高けーのかな
131 指矩(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:27:53.86 ID:7avnxIgK
>>118
あほか
カーリングは相手よりたくさん点を取る競技
素人が偶然ポイントを上げることは可能だろうが、代表チームに勝つことは偶然でも不可能
100mを走った素人のタイムがボルトに負けてるのと同じ
132 るつぼ(東京都):2010/02/16(火) 18:27:56.80 ID:pfLkjLQL
ボーリング、ダーツ、ビリヤードのカテゴリだろこんなもん
133 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:28:16.46 ID:BsH8WGEB
東日本はなんでそんなカーリングを憎んでんだよw
134 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:29:47.21 ID:69gt3Cee
おまいら俺のレスを全部読めよ?
カーリングが全て運だとか素人でもすぐに互角レベルに出来るなんて言ってないぞ?

そりゃオリンピック代表だから上手いんだろうけど、
他の競技のような
「素人じゃ絶対に体験できないスピードや高さを体験出来る競技」
「鍛え上げられた肉体にしか実現不可能なワザ」
とは違うから、他のオリンピック競技に比べればカーリングの価値が低いって言ってんだぞ?
馬鹿は落ち付けよ?

135 目打ち(静岡県):2010/02/16(火) 18:30:29.37 ID:UdXh0dMg
そんなことを言ったら全競技基本的にお遊びだと思うが
136 クリップ(東京都):2010/02/16(火) 18:30:57.94 ID:5xgu37aB
カーリングって筋力とかいるわけ?
137 鋸(宮城県):2010/02/16(火) 18:31:01.56 ID:3rfDh6kM
カバディ並のみっともなさだよな
なんの取り柄もない奴らが仕方なく選んだ種目って感じ
138 ろうと(兵庫県):2010/02/16(火) 18:31:09.65 ID:zmdfpGwE
そういえば カーリングの試合を見るのは4年ぶりだなあ
もうルールもうろ覚えだ 
139 セラミック金網(青森県):2010/02/16(火) 18:31:10.69 ID:i9AO6TBN
「スポーツ=体育」じゃないんだよ
140 パステル(埼玉県):2010/02/16(火) 18:31:25.44 ID:BUA0HXME
競技を馬鹿にする人は大概サカ豚である法則
141 シャーレ(京都府):2010/02/16(火) 18:31:52.86 ID:OOfG75MW
投げる前のツツツーっていくとこなんかすごい体力と技術だろ ヽ(`Д´)ノ
142 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:32:00.70 ID:69gt3Cee
「10000回に1回でも素人には無理」
ってのと
「10000回に1回くらいなら素人でも同じことが出きる」
(これはカーリング1ゲームじゃなくて、1ターン(って言うのか?)レベルでのこと)
ってのじゃ
全然重みが違うって言ってんだぞ?

143 ばくだん(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:32:07.84 ID:W6n4jBUj
将棋 カーリング → スポーツ

プロレス → 非スポーツ


筋肉馬鹿的なものだけがスポーツ考えてるやつが馬鹿
144 千枚通し(兵庫県):2010/02/16(火) 18:32:23.39 ID:kJWIhe3E
身内にカーリングしてるやつがいたら笑うがな
145 指サック(東京都):2010/02/16(火) 18:32:31.57 ID:owzys1SF
ts
146 封筒(宮崎県):2010/02/16(火) 18:32:36.05 ID:+7CwCpGY
>>134
競技 とはなんだよw
価値が低いって馬鹿の主観はこれだからイカンわw
147 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:32:50.40 ID:anYZQoWC
長野オリンピックでの日本対アメリカの準決勝を見て感動したぞ。
針先をかわすような神業を決めた日本の敦賀に対し、
アメリカの最終投がさらに一枚上だった
まさに神業と神業の静かな激突。
長野での最大の名場面だったと思うよ。
148 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:33:01.25 ID:86BpIdGV
>>126
逆に100M走とかは筋力だけのような感じだな。
どう転んでも、日本人が黒人に勝って世界記録を出せるとは思えないし。
技術ではどうにもならないレベルでしょ。
149 セラミック金網(青森県):2010/02/16(火) 18:33:17.42 ID:i9AO6TBN
>>134
おまえは日下部基栄かww
150 砂鉄(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:33:28.04 ID:nT5kNKZ/
カーリング見て感動する奴いんのか?
151 るつぼ(dion軍):2010/02/16(火) 18:34:25.09 ID:yE2dWRjg
>>150
152 ろうと(兵庫県):2010/02/16(火) 18:34:29.54 ID:zmdfpGwE
>>136
あったほうが 強く石をはじくことができるじゃん 男女差はあるから
153 るつぼ(東京都):2010/02/16(火) 18:34:29.84 ID:pfLkjLQL
別に競技としてはあってもいいがオリンピック種目としては無いわ
154 筆ペン(東日本):2010/02/16(火) 18:35:10.09 ID:H7al7AJ2
まあぶっちゃけスポーツっていうよりゲームだよな
これがOKなら麻雀とか囲碁がオリンピック競技になれる
155 イカ巻き(福岡県):2010/02/16(火) 18:35:11.60 ID:8UEsRV2L
射撃やアーチェリーも否定するんだろうねここのアホ共は
156 砂鉄(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:35:23.35 ID:nT5kNKZ/
ならワカサギ釣りもオリンピックに入れろ
157 ざる(千葉県):2010/02/16(火) 18:35:52.69 ID:Ddz/1QvB
>>154
お前バカだろ
158 シャーレ(京都府):2010/02/16(火) 18:35:53.45 ID:OOfG75MW
>>150
その質問は
「石田ゆり子が好きな奴なんているの?」に等しい
石田ゆり子を好きじゃない人なんていないだろ
159 指矩(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:36:10.64 ID:7avnxIgK
バレーボールで通用しなくなった選手がやるビーチバレーのほうがありえんわ
160 千枚通し(兵庫県):2010/02/16(火) 18:36:48.86 ID:kJWIhe3E
メンコのほうがよっぽどスポーツだわ
161 ヌッチェ(熊本県):2010/02/16(火) 18:36:58.25 ID:oSUk43UA
氷上の格闘技って言われてるのに
162 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:36:58.85 ID:69gt3Cee
>>150
だよなああ。
「おお!上手い!」
とは思っても他の競技ほどの感動はないよね?

Aロッドの140m級ホームランも
腹の出たオッサンがゴルフでホールイン1決めるのも
どっちも凄いけど、後者には感動しないよね。
163 セラミック金網(青森県):2010/02/16(火) 18:37:03.01 ID:i9AO6TBN
>>159
そのうち雪上サッカーがオリンピック競技になると思う
164 筆(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:37:05.76 ID:AXq22iYX
射撃とかアーチェリーってかっこいいじゃん。
カーリングって
165 るつぼ(大阪府):2010/02/16(火) 18:37:11.63 ID:pYs867le
カーリングで世界チャンピオンになっても金も名誉もついてこないんだからいいじゃん。バランス取れてるだろ。
166 紙やすり(東京都):2010/02/16(火) 18:37:18.80 ID:gWSIvebc
長野オリンピックのカーリングのチームって公募だったんだぜ
日本で競技者いなかったから
167 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:38:11.13 ID:anYZQoWC
あと登山がインターハイにもある
競技種目だと知らん奴もいるようだな…
168 イカ巻き(関西地方):2010/02/16(火) 18:38:30.71 ID:VSPy3uZ1
氷上のチェスとか言うけど本物のチェスの方が競技人口多いし完成度の高い競技だよな
TV的にもチェスの方が向いてるんじゃないか?
169 スクリーントーン(長野県):2010/02/16(火) 18:38:32.38 ID:JfJmZpCy
ブラシで氷をシャカシャカやってるのはシュールだよな
170 駒込ピペット(静岡県):2010/02/16(火) 18:39:00.02 ID:vqCO/WBQ
おやつタイムな
171 砂鉄(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:39:23.91 ID:nT5kNKZ/
とりあえずルール分からんし勝ったからなんなの?て感じ
172 画鋲(catv?):2010/02/16(火) 18:39:28.05 ID:BCvC0oNY
ベイブレードなら、オリンピック種目としてはありかも。
あと、ミニ四駆がマンガみたいにホッケースティックで
操作できるなら、ありかもな。
173 乳鉢(埼玉県):2010/02/16(火) 18:39:28.39 ID:9ieUp1j7
メダル狙うならこういうのが一番いいとは思うよ
10チームしか出てないんだぜこれ
174 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:39:32.71 ID:86BpIdGV
>>153
どんな競技ならオリンピック種目としてありなの?その条件は?
175 千枚通し(兵庫県):2010/02/16(火) 18:39:35.05 ID:kJWIhe3E
>>169
ゴキさながらだよな
176 シャープペンシル(東京都):2010/02/16(火) 18:39:35.48 ID:zQEtZUvu
>>163
その時は岡田を監督として起用しような
177 スクリーントーン(東京都):2010/02/16(火) 18:40:02.36 ID:TNWyEXvb
スポーツ自体、エロマンガ並になくても別にいいものだ。
178 イカ巻き(catv?):2010/02/16(火) 18:40:27.05 ID:XhZaFs4H
カローリング
179 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:40:58.98 ID:anYZQoWC
野球と同じでカーリングはとてもテレビ向きの種目だから、
とりあえず決勝だけでも通して観戦してみなよ。
面白さと凄さが分かると思うよ
180 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:41:28.89 ID:69gt3Cee
>>176
雪上サッカーでひたすらパス回しはゴールするより高度かもなw
181 画用紙(埼玉県):2010/02/16(火) 18:41:33.99 ID:HD4yuqYo
別にあっていいと思うけど
芸術性を競う種目の方がいらんわ
182 指矩(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:41:48.14 ID:7avnxIgK
カーリングの面白さが理解できない奴って、戦略を考えたりするのが苦手なんだろうな
速いか、高く跳べるか、遠くに投げられるか、わかりやすいことが大好き
頭悪すぎだろw
183 便箋(長屋):2010/02/16(火) 18:41:58.01 ID:eeh+HsDe
カーリングって存在意義あんの?
184 泡箱(宮城県):2010/02/16(火) 18:42:03.33 ID:xnDZ/Scl
ID:69gt3Ceeの言ってる事って、要は「知恵で勝敗分かれる競技はオリンピックに必要ねーよ」「筋力とそれに伴う技術の至高を決めるのがオリンピックだぜ」っていう筋肉唯物論みたいなバカの妄言でしょ?
185 ヌッチェ(熊本県):2010/02/16(火) 18:42:25.58 ID:oSUk43UA
雪合戦よりは面白いと思うぞ
186 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:42:44.80 ID:69gt3Cee
>>179
そうそう。
面白さは否定していないんだよ。
TV向きだしね。
でもね、カーリングの選手を””アスリート””って呼ぶのがなあ・・・
187 筆(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:43:37.25 ID:AXq22iYX
フィギュアスケートが一番いらんわ
あれ何が楽しいんだよ
188 薬さじ(埼玉県):2010/02/16(火) 18:43:38.94 ID:pYuRuUDS
雪国の知り合いが
学生時代よく沼でカーリングやったよw
とあっさり言ってて驚いた事があるな
189 カンナ(東京都):2010/02/16(火) 18:44:05.66 ID:B8CV6VYo
こんなのより雪合戦採用しろよ
190 乳鉢(埼玉県):2010/02/16(火) 18:44:06.31 ID:9ieUp1j7
10分の3の確率でメダルなんだから取れるんじゃね
こんなん力入れてやってる国なんてないだろうし
191 指矩(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:44:12.49 ID:7avnxIgK
>>186
選手がトレーニングしてる映像を見たことないのか?
思い通りにストーンをコントロールするには筋力も必要なんだよ
192 画鋲(catv?):2010/02/16(火) 18:44:38.29 ID:BCvC0oNY
自分で雪玉を作って遠投する競技はどうだろうか。
自分にちょうどいい重さと大きさの雪玉を作る技術と
投げる技術の両方が必要とされる。
193 グラインダー(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:45:02.95 ID:cSUu42DW
イマイチ勝っても負けてもどうでもいい競技
氷コスコスしても盛り上がらんし・・・
194 筆(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:45:36.65 ID:AXq22iYX
雪合戦取り入れたらぜったい盛り上がるな
195 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:45:48.28 ID:69gt3Cee
>>182
駄目だ全く理解出来ていないw

>>184
いやいや最低限アスリートとしての肉体が無いのにオリンピックに出るのがね。
やっぱり鍛え上げられた究極の肉体ってのが魅力だしね。
それこそ(ドーピング抜きなら)ボディビルのほうが、
カーリングよりずっと相応しいと思う。
(でも判断基準が分からんw)
196 グラフ用紙(長屋):2010/02/16(火) 18:46:13.01 ID:PW02onxb
小野寺がいないチーム青森に用はない
197 ハンドニブラ(千葉県):2010/02/16(火) 18:46:16.31 ID:laZdxXgJ
>>186
アスリートの意味を勘違いしてるだけじゃない?
198 るつぼ(東京都):2010/02/16(火) 18:46:23.65 ID:pfLkjLQL
>>191
んなもん凡人レベルの筋力で十分だろ
199 鑿(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:46:53.80 ID:Fi7Z8RmW
競技が少ないから無理やり公式種目にしてるだけ
200 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:47:40.18 ID:69gt3Cee
>>192
それ面白そうだな。
シンプルだけど奥が深そう。
それに誰でもすぐに体験出来るから
「オリンピック選手の飛距離がいかに凄いのか!?」
を身をもって理解出来ると思う。
201 指矩(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:48:17.51 ID:7avnxIgK
>>199
筋力=パワーだけ って考えてるバカの典型w
202 ホッチキス(dion軍):2010/02/16(火) 18:49:17.09 ID:UDz0Du1O
マラソン選手やライフル競技全否定したいっていう熱意は伝わってきたぜ!
203 ヌッチェ(熊本県):2010/02/16(火) 18:49:30.04 ID:oSUk43UA
凍ったプールの氷の下を、仰向けでより長い距離泳ぐ競技なんか盛り上がりそう
204 時計皿(愛知県):2010/02/16(火) 18:49:39.87 ID:BMi/IpNJ
>>112
中学生チームに負けた日本代表ディスってんじゃねーよ
205 薬さじ(埼玉県):2010/02/16(火) 18:49:44.46 ID:pYuRuUDS
パットゴルフ観てる時と同じカンジで楽しいけどな
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜惜しい!みたいなのりが
206 偏光フィルター(dion軍):2010/02/16(火) 18:49:54.28 ID:Qbh0QdJ9
公民館でキャッキャとやるレベルですかね
207 ばくだん(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:50:08.20 ID:W6n4jBUj
前回五輪のスウェーデン戦は負けたけど神試合だったな
別にメダルとかいらんからああいう試合見せてくれりゃいいよ
208 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:50:37.04 ID:69gt3Cee
>>202
おまえどれだけ馬鹿なんだよw
マラソン選手は凄いだろ。
2chのピザ連中の100m走よりも速いタイムで42km以上走るんだぜ!?
209 イカ巻き(福岡県):2010/02/16(火) 18:50:42.68 ID:MV30X4GL
冬の五輪の種目ってたいていがマイナーだわな
まぁカーリングはその中でもかなりひどいようだが
それまで底辺レベルだった中国がちょっと力入れたら
3年で世界のトップになっちゃうのがカーリングのレベル
210 砂鉄(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:50:56.10 ID:nT5kNKZ/
ブラシゴシゴシがもうスポーツとして見れない
211 ホッチキス(dion軍):2010/02/16(火) 18:53:29.69 ID:UDz0Du1O
>>208
> いやいや最低限アスリートとしての肉体が無いのにオリンピックに出るのがね。
> やっぱり鍛え上げられた究極の肉体ってのが魅力だしね。

マラソンランナーどガリじゃん
212 鋸(宮城県):2010/02/16(火) 18:53:34.06 ID:3rfDh6kM
カーリングの選手ってダスキンが似合うよな
213 イカ巻き(福岡県):2010/02/16(火) 18:53:52.36 ID:MV30X4GL
しかしカーリングがありなら
将棋囲碁チェス麻雀カードゲームあたりもいいだろうと思っちまうなw
冬の五輪は種目不足だし入れていいんじゃね
214 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:54:54.22 ID:69gt3Cee
>>211
無駄が殺ぎ落とされた肉体と超人的な持久力。
凄いよ。
215 筆(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:55:27.21 ID:AXq22iYX
お前らの西洋コンプは分かるがチェスはつまんねえよ
将棋と囲碁の方がよくできてる
216 乳鉢(埼玉県):2010/02/16(火) 18:55:27.54 ID:9ieUp1j7
カーリングが入れるなら、ビリヤードとボウリングとダーツは間違いなく入れる
217 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:56:36.85 ID:qmRdyIOI
ダスキンVSクイックルワイパー戦やれ
218 オーブン(京都府):2010/02/16(火) 18:57:08.09 ID:WzHyqzii
お前らがちょこっと練習したらそこそこ出来るようになれるの競技
さんまだったか芸能人達が対戦してたわちょこっとの練習で
219 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/02/16(火) 18:57:35.28 ID:ZRerAKU1
そんなこと言い出したら
雪の上をただ滑ってるスキースノボなんて
スポーツ名乗る資格ねーじゃん
220 砂鉄(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:57:49.73 ID:nT5kNKZ/
スキーやリュージュみたいに命がけでやってるのと同列に扱うのはいかがなものか
221 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 18:58:05.67 ID:69gt3Cee
>>216
そうなるよなあ。(いやどの競技も凄いし頭を使うけどね)
そうなるとぷよぷよ対戦とかもアリってレベルだよね。
222 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/02/16(火) 18:58:37.70 ID:qmRdyIOI
素人にはヤカーリング
ヤカンに水入れてすべらせる。
こぼれた水はモップでふき取る。
223 シャープペンシル(東京都):2010/02/16(火) 19:00:04.36 ID:zQEtZUvu
オリンピック競技になるかの基準はとても簡単なもので、放映権を高く売れるかどうか
224 時計皿(愛知県):2010/02/16(火) 19:00:13.60 ID:BMi/IpNJ
>>211
あれだけ必要なものしか揃ってない体型と巨大なグリコーゲンタンクはすげーぞ。
並大抵の努力じゃあそこまで鍛え上げられない。
225 筆(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:00:24.15 ID:AXq22iYX
ボーリングなんてストライクがデフォで相手のミス待ち競技じゃん
つまんないよ
226 偏光フィルター(東京都):2010/02/16(火) 19:00:26.72 ID:gBQFLZ/k
カーリングより、音ゲーの方が凄いと思うの。不毛という意味では。
227 るつぼ(大阪府):2010/02/16(火) 19:00:49.79 ID:pYs867le
あの広い場所でやる意味がわからん。
似たような競技のボーリングやゴルフはまだスケールに合わせた爽快感があるけどそういうのが全く無い。
228 偏光フィルター(東京都):2010/02/16(火) 19:01:21.23 ID:gBQFLZ/k
>>224
グリコーゲンタンクって、スケジューリングの賜物だろ。
チームでやんないと有り得ない。
229 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 19:01:57.75 ID:69gt3Cee
カーリングはカーリングで凄いんだよ。
それは認めるけどオリンピック競技ってのがね。
カーリングが上手い人に対しての尊敬の念は
タンカーに海外輸出用の自動車を運転して隙間なく積み込む人に対する尊敬の念と一緒なんだよ。
言いたいこと分かるだろ?
230 大根(関東・甲信越):2010/02/16(火) 19:02:01.91 ID:eEaEDlsE
競技より選手が皆化粧濃いほうが気になる
231 テンプレート(静岡県):2010/02/16(火) 19:02:33.15 ID:W+P30g9X
床をシコシコこすってるけどさ、
あれやると滑りやすくなるのか止まりやすくなるのか分かんないよな
232 ペンチ(千葉県):2010/02/16(火) 19:02:43.51 ID:q1xdZX+f
ボーリングよりもスポーツ性が低いな
ダーツみたいなもんだろ
233 集魚灯(富山県):2010/02/16(火) 19:03:24.70 ID:aDfOil3B
>>229
全然わからない
234 げんのう(北海道):2010/02/16(火) 19:03:27.64 ID:XRrETm25
雪合戦はいいな、見てて面白そうだ
旗取るか全滅させるかなんだろ?
235 鑿(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:04:02.48 ID:Fi7Z8RmW
あのモップ係でさえ、毎日10キロのランニングとウェートトレーニングをしてるに違いない
236 ヌッチェ(熊本県):2010/02/16(火) 19:05:31.59 ID:oSUk43UA
相手チームと向かい合ってストーン投げ合う競技なら白熱するだろうな
相手のストーン叩き割るか、氷に頭だけ出した敵の大将に当てた方が勝ち
237 がんもどき(兵庫県):2010/02/16(火) 19:05:41.70 ID:PHMCXUnh
カーリングこそオリンピックでやるべき競技じゃないだろw

テーブルゲームレベルだろあれwハンゲでやってろwww
238 時計皿(愛知県):2010/02/16(火) 19:06:45.41 ID:BMi/IpNJ
>>228
何が言いたいのかわからない
239 偏光フィルター(東京都):2010/02/16(火) 19:08:01.85 ID:gBQFLZ/k
>>238
コーチの努力、ってことだよ。
240 イカ巻き(愛知県):2010/02/16(火) 19:09:11.65 ID:3RENPqp5
外しても他に入れるもんねーじゃん
リンクでできる競技もうないし
241 手錠(関東・甲信越):2010/02/16(火) 19:10:16.39 ID:93WKbJbQ
>>235
モップ係は持ち回りで、専属じゃないぞw
242 レポート用紙(神奈川県):2010/02/16(火) 19:11:16.13 ID:uEb3HyO1
カーリングはみてて面白いから五輪種目で問題なし
243 ドライバー(dion軍):2010/02/16(火) 19:11:21.34 ID:Y5deRNHg
他の競技が
ガーッときてドーン!
みたいのばっかりなんだから、癒しも必要だろ。
一生懸命シャカシャカやってんだぜ。
244 てこ(長屋):2010/02/16(火) 19:13:17.30 ID:EE33xQiJ
>>229
わかる。

車庫入れ選手権世界一みたいな感じ。
245 真空ポンプ(東日本):2010/02/16(火) 19:13:44.41 ID:69gt3Cee
>>233
理解出来るまで薬売りをして来い。
246 封筒(宮崎県):2010/02/16(火) 19:14:06.47 ID:+7CwCpGY
実を言うとシャカシャカ箒は12.75kg ストーンは68.7kgと決まってる!マメな!!
247 砂鉄(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:14:07.94 ID:nT5kNKZ/
なら便所そうじもオリンピックに入れろ
248 バール(埼玉県):2010/02/16(火) 19:14:21.00 ID:0K1LBa91
ボブスレーとの複合協議にしたら、立派な五輪種目になるだろう
249 串(福島県):2010/02/16(火) 19:14:56.12 ID:KjzqKb2H
日本のマスコミはもっとアルペンとかの正統派の競技に重きをおいてほしい
採点競技はつまらん。
カーリングのほうがまだまし
250 定規(兵庫県):2010/02/16(火) 19:15:15.35 ID:G+yUL2XI
他競技と比べると身体能力求められないからなぁ
そこら辺がお遊びにみられるのかな
251 イカ巻き(愛知県):2010/02/16(火) 19:16:46.30 ID:3RENPqp5
つーかさ馬術がありなら犬ぞりレースもありなんじゃないの?
252 レポート用紙(神奈川県):2010/02/16(火) 19:16:49.60 ID:uEb3HyO1
>>250
夏季五輪の射撃種目みたいなもんか
253 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:16:51.17 ID:qmRdyIOI
>>246
石は20キロだよ
254 巻き簀(北海道):2010/02/16(火) 19:17:34.11 ID:+z2K571g
みんなもトリノの時にカーリングの面白さを学習したよね?
255 上皿天秤(栃木県):2010/02/16(火) 19:17:38.02 ID:XwWO3ZX6
>>1
競技の少ない冬季五輪種目だから。
ショートトラックなんかも夏季五輪なら速攻排除のドッグレース並みの場末競技。
256 マイクロシリンジ(兵庫県):2010/02/16(火) 19:18:16.93 ID:py40b210
最近は遊びをスポーツと言い張るクズが多くて困る
遊びなんだから誇りとか持たないでほしい
うざいし恥ずかしい
257 消しゴム(大阪府):2010/02/16(火) 19:19:50.38 ID:aNmkQgzZ
戦略性はテーブルゲームどころか野球やアメフト以下。身体能力は素人に毛の生えた程度。
これをお遊びと言わずに何と言うのか。せめて水着くらい着てやれや世間なめんじゃねえ。
258 がんもどき(兵庫県):2010/02/16(火) 19:20:26.68 ID:PHMCXUnh
>>254
クリスタルジャパンとかマリリンとか命名の面白さのことですか?
259 げんのう(北海道):2010/02/16(火) 19:20:44.06 ID:XRrETm25
林さんがいれば問題なかった
260 釜(愛知県):2010/02/16(火) 19:20:46.87 ID:VYn9rdS9
ペタンクも五輪競技にいれてあげてください
261 ニッパ(東京都):2010/02/16(火) 19:21:36.06 ID:ot8HMntC
>>251
馬術は貴族の嗜みだから犬ぞりとはやっぱり違う
262 釜(愛知県):2010/02/16(火) 19:23:30.10 ID:VYn9rdS9
>>254
長野の時からカーリング好きになった。NHK解説のひとがわかりやすかったからだと思う。
263 イカ巻き(愛知県):2010/02/16(火) 19:24:34.46 ID:3RENPqp5
スーパー犬ぞり大回転とか超盛り上がりそうじゃん
264 鍋(青森県):2010/02/16(火) 19:28:06.74 ID:wHByXcDF
アスリートの意味を勘違いしている奴がいる
265 ロープ(高知県):2010/02/16(火) 19:28:17.87 ID:gGOcB6AC
全くの素人が数ヶ月の練習で日本代表になれるらしいよ。
266 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/16(火) 19:28:39.43 ID:RhsMxkQH
>>83
冬期エベレスト南西壁無酸素単独登頂スレの予感!
267 プライヤ(東京都):2010/02/16(火) 19:29:42.30 ID:F0ZT20Pl
中学生に負けたこともあるしな・・・
268 千枚通し(兵庫県):2010/02/16(火) 19:32:05.73 ID:kJWIhe3E
>>267
kwsk
269 ガラス管(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:33:08.17 ID:W2eW+81U
マンクパァー・オチンピック開幕ですぞ
270 そろばん(香川県):2010/02/16(火) 19:34:49.84 ID:5ujKmS18
なんか、動の競技しか認めないってやつ多いんだな。
静の競技もたくさんあるぞ。
271 イカ巻き(ネブラスカ州):2010/02/16(火) 19:34:55.64 ID:7K/uECAp
長野五輪の男子カーリングは実況の素晴らしさも相まって、
長野の全競技の中でも一番印象に残ってる
272 プライヤ(東京都):2010/02/16(火) 19:35:48.55 ID:F0ZT20Pl
>>268
トリノ五輪のあとだったか常呂中の女子中学生チームに
チーム青森が負けたんだよ・・・
273 げんのう(北海道):2010/02/16(火) 19:36:09.41 ID:XRrETm25
>>271
敦賀泣いてたしな
惜しかった
274 てこ(長屋):2010/02/16(火) 19:36:26.75 ID:Vi8CtGUX
後攻がかなり有利ってマジ?
275 封筒(宮崎県):2010/02/16(火) 19:38:35.11 ID:+7CwCpGY
外国にはデブに見えちゃう婆あが出てくると思うけど
あれはデブじゃねーから、脱げば超マッチョだからそう思って見てくれ!マメな!!
276 千枚通し(兵庫県):2010/02/16(火) 19:38:48.43 ID:kJWIhe3E
>>272
ありがと、ベーゴマみたいなもんか
277 インパクトレンチ(新潟県):2010/02/16(火) 19:40:18.36 ID:DRvv5az8
中学生に負ける競技はカーリングだけだろ
他の競技じゃ有り得ないよね
278 エバポレーター(神奈川県):2010/02/16(火) 19:40:44.43 ID:fXYjBptI
>>16
そんなエロゲもあるのか・・・
279 ニッパ(東京都):2010/02/16(火) 19:40:59.07 ID:ot8HMntC
水泳は中学生が金メダルとったことがあったな
280 るつぼ(dion軍):2010/02/16(火) 19:41:14.24 ID:yE2dWRjg
>>277
浅田真央がグランプリファイナルを取ったのは15歳の時
281 天秤ばかり(青森県):2010/02/16(火) 19:41:44.22 ID:8BWYNBER
282 そろばん(香川県):2010/02/16(火) 19:42:03.47 ID:5ujKmS18
でも、PKなら中学生でもトップクラスのキーパーから10本の内何本かはゴール決められそうだ。
283 コンニャク(東京都):2010/02/16(火) 19:42:14.59 ID:XszA2qks
86BpIdGV
69gt3Cee

ここらの数字組をNGにしとくといい
284 シャーレ(京都府):2010/02/16(火) 19:43:55.62 ID:OOfG75MW
>>277
岩崎恭子知ってる?
285 ばくだん(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:44:46.84 ID:W6n4jBUj
勝ち負けは知らんけど
中学生代表とか騒がれてる子が

今回の五輪でいなかったか?w
286 額縁(dion軍):2010/02/16(火) 19:44:54.00 ID:mUeSdWDl
競技人口少なすぎるから選ばれた者達の戦いって感じがしないんだよね。
287 しらたき(関東・甲信越):2010/02/16(火) 19:44:55.08 ID:o/SwY52+
冬季の無理矢理競技は異常
288 そろばん(香川県):2010/02/16(火) 19:45:30.63 ID:5ujKmS18
今回の国内スケート陣も涙目だよなw 代表の子15だっけ?
289 万年筆(埼玉県):2010/02/16(火) 19:45:43.14 ID:WtXeAmfC
フィギュアの何がスポーツなのかわからねぇ。あれ踊りだろ。
290 足枷(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:45:56.46 ID:q/FZposZ
冬季の種目ってお遊びに毛が生えたみたいな種目ばっかじゃねーか
審判の主観が混じる競技はどれも廃止しろよ
速度競うような種目は半ばチキンレースだし
どれもつまんねーんだよ。こんなんだから腰パン野郎が選手として出てくんだよ
291 焜炉(愛知県):2010/02/16(火) 19:45:58.19 ID:H7VQMsbD
転んで頭打って大怪我するかもしれないじゃないか!
292 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:46:21.42 ID:LHcILrCH
カーリングが種目ならカーレースも五輪競技にしろよ
293 プライヤ(東京都):2010/02/16(火) 19:46:52.99 ID:F0ZT20Pl
団体競技で大人が中学生チームに負けるスポーツなんてあるの?
294 画鋲(大阪府):2010/02/16(火) 19:50:02.05 ID:D325LZzw
>>272
練習時間と運がすべてのお遊び
中学生に部活で本気で練習させたら社会人は勝てないだろうな
戦略なんて監督にやらせりゃいいし
295 天秤ばかり(青森県):2010/02/16(火) 19:51:35.90 ID:8BWYNBER
>>289
フィギュアって聞くと美少女フィギュアの方しか思いつかんよな正直。
296 イカ巻き(愛知県):2010/02/16(火) 19:51:54.69 ID:3RENPqp5
冷たい石の上でアイスをこねくり回すのも入れたらいいのに
297 マイクロピペット(岡山県):2010/02/16(火) 19:52:08.66 ID:ng25TqoI
トリノはあんなに騒がれたけど7位だからな
298 ジューサー(愛知県):2010/02/16(火) 19:54:32.23 ID:kIQIOQjF
>>37
これ千葉周作?
299 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/16(火) 19:56:01.04 ID:dCCLLY1G
雪合戦>>>カーリング
300 付箋(東京都):2010/02/16(火) 20:04:13.07 ID:pIr2Zuk5
まぁスポーツじゃねえよな
ビリヤードやダーツがオリンピックにあったら変だろう
301 鍋(青森県):2010/02/16(火) 20:05:24.09 ID:wHByXcDF
おまえらのスポーツの定義狭すぎw
302 イカ巻き(新潟県):2010/02/16(火) 20:07:23.84 ID:aGBJZcoK
>>300
ビリヤードやダーツはオリンピック種目に入っててもおかしくないだろ
むしろ入れるべきかと
303 ビーカー(東京都):2010/02/16(火) 20:11:07.96 ID:LjIKJdsO
これがありなら
将棋とかいけるよな
304 プライヤ(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:11:08.57 ID:BCixaDn6
ビーチバレーと同じ匂いがする。ちょっと本格的なお遊び。

どうせだったら5日間くらいかけて雪中行軍でもやれよ。
最初にベースにたどり着いたヤツが金メダル。
現役軍人しか出場できないくらい本格的なのやれや。
305 マジックインキ(山口県):2010/02/16(火) 20:12:44.33 ID:E8uE0gBw
セックスってスポーツじゃなかったっけ?
306 ハンドニブラ(兵庫県):2010/02/16(火) 20:13:37.98 ID:CUrVl5E/
バカにしてたけど、マリリン目当てで代表決定戦見てたら結構面白かった
307 色鉛筆(熊本県):2010/02/16(火) 20:13:40.36 ID:Knga1aBP
代表選手がピザってるのもマイナスポイントだな
308 リービッヒ冷却器(大阪府):2010/02/16(火) 20:13:55.25 ID:7+oJ/KkM
>>266
羽生乙
309 指サック(埼玉県):2010/02/16(火) 20:14:52.50 ID:wSFByTDl
アスリートだと思われるようなフィジカルも無いしな。
お遊びみたいなもんだな、ほかと比べると。
310 ろうと(福岡県):2010/02/16(火) 20:15:22.20 ID:6ztjD2NX
おまえらモータースポーツにはツッコミ無しか
311 画鋲(大阪府):2010/02/16(火) 20:17:28.12 ID:D325LZzw
マリリンのおっぱいが貼られなくなったらおしまいだよ
312 釜(愛知県):2010/02/16(火) 20:17:42.18 ID:VYn9rdS9
将棋がありなら麻雀もありだな
313 ゆで卵(愛知県):2010/02/16(火) 20:18:16.33 ID:hiYusJuv
角に穴開けといて、そこに落とすゲームにすれば面白くなるんじゃね?
314 絵具(dion軍):2010/02/16(火) 20:19:52.87 ID:WwvjpcCT
一番の見所がおやつタイムだからな
315 サインペン(愛知県):2010/02/16(火) 20:20:10.86 ID:SQtphCOb
ドッジボールとかあったら面白そうなのに。
ボール一個でできるし。ルール簡単だし。
316 筆(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:21:01.44 ID:AXq22iYX
鬼ごっことかもやってほしい
317 ルアー(愛知県):2010/02/16(火) 20:22:11.65 ID:d634coE8
冬期五輪はのんびり見るものだろ。
夏期五輪とちがってお遊びだからいいんだよ。
318 時計皿(愛知県):2010/02/16(火) 20:26:16.78 ID:BMi/IpNJ
>>317
俺は熱くなりてーんだよ。見てるだけで脳汁がドバーっと出るような競技をやりやがれ。
319 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/02/16(火) 20:29:47.59 ID:Kh1BpR6R
他の種目は血のに滲むようなハードなトレーニングやって筋肉を最大限に使ってるのに
カーリングとかピザからガリまで余裕で参加してるとか何だよ
320 セラミック金網(岩手県):2010/02/16(火) 20:30:35.52 ID:uWDWQd2K
カナダでは人気あるらしいな
321 るつぼ(東京都):2010/02/16(火) 20:32:48.94 ID:pfLkjLQL
こんなもん蓮舫なら真っ先に仕分け対象にしてる
322 手錠(関東・甲信越):2010/02/16(火) 20:34:02.20 ID:GI/LnHj5
おまいらがイメージしてるのは女子カーリングだと思うんだ。
男子カーリングを見ると印象変わると思うんだ。
323 ルアー(愛知県):2010/02/16(火) 20:42:10.59 ID:d634coE8
カーリングはたぶん、メダルゲームのような障害物競技にした方が面白いはず。
324 カーボン紙(catv?):2010/02/16(火) 20:42:26.40 ID:wQO7YGE4
雪合戦はあってもいいと思うけどな
野球の強い日本の独壇場になるな
325 ドラフト(長崎県):2010/02/16(火) 20:45:04.17 ID:Qpv/+3OS
頭脳オリンピックってのはあるな。種目はブリッジ、チェス、チェッカー、囲碁、シャンチー(中国象棋)
326 そろばん(香川県):2010/02/16(火) 20:58:31.77 ID:5ujKmS18
>300
ボーリングなら変だとは思わないな
327 ロープ(東京都):2010/02/16(火) 20:59:05.20 ID:CZAoV5kW
全ての競技が元々お遊びだろjk
328 マイクロシリンジ(熊本県):2010/02/16(火) 21:00:04.21 ID:ic/AkJg5
これがあるならビリヤードやダーツも追加していい
ついでに人生ゲームも
329 ちくわ(長屋):2010/02/16(火) 21:00:52.52 ID:AcTvZ8bJ
実益をかねて雪かきを種目に加えろ。
330 マスキングテープ(千葉県):2010/02/16(火) 21:01:19.95 ID:sWry3tZX
長い髪をほどいてシネマスター気取るわ
331 鑿(岩手県):2010/02/16(火) 21:02:22.58 ID:gkz2xqLb
おやつターイム
332 イカ巻き(東京都):2010/02/16(火) 21:02:26.97 ID:kfT0UQQ9
そういえば、日本代表選手権決勝をNHKで放送してたけど
長野のチームの選手(38ぐらいのババァ)がカーリング暦3年とかでワラタw

でもウィンタースポーツで点を取り合う競技ってコレ位だもんなぁ・・・
後は数字を競う競技ばっかりでつまらん。
333 スターラー(東京都):2010/02/16(火) 21:03:12.72 ID:NrygmJrI
今どんなパンティはいてんの?
334 ちくわ(長屋):2010/02/16(火) 21:05:04.89 ID:AcTvZ8bJ
>>332
ホッキー
335 ヌッチェ(中部地方):2010/02/16(火) 21:05:47.86 ID:QrY5XV9W
これの金メダルと陸上男子100mの金メダルを同じ個数で数えないで欲しい
10億倍くらいは価値の差あるだろ
336 天秤ばかり(三重県):2010/02/16(火) 21:06:06.51 ID:20gdprg8
>>315
夏季のほうで綱引があるぜ
337 試験管挟み(東京都):2010/02/16(火) 21:07:15.15 ID:acXenaKA
ぶっちゃけ、カーリングが一番楽しみ。 (´・ω・`)
338 顕微鏡(アラバマ州):2010/02/16(火) 21:10:16.51 ID:BJHUJRwf
マリリンかわゆすなあ
339 画架(鹿児島県):2010/02/16(火) 21:11:07.71 ID:33atTPSW
カーリングは、真面目にやってる他の種目の選手に申し訳ないと思わないの?
オセロとかタコ上げと同じカテゴリに入れるべき遊びでしょ
340 クレパス(四国地方):2010/02/16(火) 21:14:55.94 ID:LpnTuMCa
カーリング>野球
野球もデブでも出来るしDHで野手しなくてもいいからカーリング以下だよな
341 ドラフト(愛知県):2010/02/16(火) 21:17:20.62 ID:mBDm7ZX7
>>337
オレも。

見てて面白いからな。
342 画架(鹿児島県):2010/02/16(火) 21:20:14.25 ID:33atTPSW
カーリングの
「こう見えても実は凄い熟練技術が要る凄い競技なんです」
アピールがキモすぎる

ぶっちゃけ運だろw
343 ミリペン(佐賀県):2010/02/16(火) 21:20:51.24 ID:Tm6KSUm2
実はあのストーンは1トンあり常人では投げれない
また、あの箒は超高速で動いていて真空状態を作りストーンを引っ張っている

こういう設定で見れば立派なスポーツ
344 インク(埼玉県):2010/02/16(火) 21:20:52.68 ID:yYL10C0N
砂浜でやるバレーボールがビーチバレーとして認められているのだから
ここは雪上で野球をやる「スノーベースボール」を提案しよう
これで日本はメダル争いが出来る数少ない競技が増えるぜ
345 飯盒(栃木県):2010/02/16(火) 21:21:33.88 ID:xtw9aN1n
設備費が安く済むからだろ。そのご一般向け施設として開放できそうだと考えれば
他の競技に比べてさらに安上がり。テコンドー系と一緒だな。
346 試験管挟み(東京都):2010/02/16(火) 21:23:54.75 ID:acXenaKA
>>341
(・∀・)人(・∀・)
347 ホールピペット(東京都):2010/02/16(火) 21:24:02.74 ID:waQKCS6b
カーリングは、ある程度の技術が必要だが、素人でも練習すればなんとかなる程度のもの。

それに比べて、モーグルなどは素人がいくら練習してもできるようになるものではない(スキーがうまい人でも、3ターンくらいでコブに吹っ飛ばされて終わるだろう)
348 イカ巻き(コネチカット州):2010/02/16(火) 21:26:20.76 ID:PObPio80
四年前はカーリングがこの板で盛り上がっていたんだがな
住民替わりすぎだ
349 ルアー(愛知県):2010/02/16(火) 21:26:42.59 ID:d634coE8
>>346
(・∀・)人(・∀・)
350 鍋(埼玉県):2010/02/16(火) 21:39:07.00 ID:GvHYrx2R
おまえらクロスカントリーは飯食ってる時絶対見るなよ
特に卵かけご飯とか禁物。
今日女子の見たらゴール際大半が鼻ちょうちん垂らしたドアップ顔であんなもん映像に流すもんじゃねえなともった
351 プリズム(東京都):2010/02/16(火) 21:39:04.72 ID:0FNqk5Mj
>>334
ありゃ元々グランドでやるもんだ。
それを言い出したら>>344みたいにどんどん出てほしいものだ。

あとは競輪的な要素があるショートトラックかな。
352 げんのう(北海道):2010/02/16(火) 21:41:36.98 ID:XRrETm25
>>348
四年前は林さんがいたから・・・
353 集気ビン(コネチカット州):2010/02/16(火) 21:43:39.18 ID:WBRrOs3f
片膝立てて前に滑っていくだけで素人には無理だよ
354 鍋(アラバマ州):2010/02/16(火) 21:44:21.31 ID:+haYfUMY
>>178
うむ
355 集魚灯(関西):2010/02/16(火) 21:46:54.27 ID:3tCnTYkv
氷の上でやるでっかいおはじき
356 包丁(東京都):2010/02/16(火) 21:50:51.62 ID:28ASUhZR
カーリングの見せ場は

                    【おやつタイム】
357 鍋(青森県):2010/02/16(火) 21:51:01.32 ID:wHByXcDF
さすがν速、机上の空論ばっか
358 ヌッチェ(中部地方):2010/02/16(火) 21:59:47.41 ID:QrY5XV9W
>>348
可愛い子連れてこいやカスが
359 筆(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:01:08.73 ID:AXq22iYX
選手がかわいければ許される。それだけだ
360 時計皿(愛知県):2010/02/16(火) 22:02:02.83 ID:BMi/IpNJ
>>351
アイスじゃないホッケーは見ててもやってもアイスほど熱くも激しくないつまんないスポーツだよ。
ホッケーはアイスに限る。
361 巾着(東京都):2010/02/16(火) 22:05:13.51 ID:TM14isaG
こういう競技があるから冬季の方が面白いんじゃん
362 フェルトペン(静岡県):2010/02/16(火) 22:08:12.78 ID:ykg4JbYx
近江谷杏菜タン
363 虫ピン(京都府):2010/02/16(火) 22:08:46.99 ID:8C24a6HQ
>>1


五輪=欧州のオナニー

IOCの役員が半分は欧州の時点でw

364 イカ巻き(北海道):2010/02/16(火) 22:12:10.29 ID:lp0Mz8M1
スポーツの定義に対する認識がおかしいまま批判してる馬鹿が居るな。
365 餌(愛知県):2010/02/16(火) 22:12:25.11 ID:cEZclyfA
スポーツの定義を走って汗かいてみたいな捉え方してる奴には笑える。
366 筆(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:13:25.39 ID:AXq22iYX
定義とかどうでもいいわクソ
頭おかしいんじゃねえの
367 鉋(東日本):2010/02/16(火) 22:14:29.79 ID:n/kf+s3b
ID:69gt3Ceeには基本的に同意だわw
368 ヌッチェ(中部地方):2010/02/16(火) 22:17:15.07 ID:QrY5XV9W
ID:i9AO6TBN
ID:wHByXcDF

青森が必死すぎてワロタ
369 手枷(関東・甲信越):2010/02/16(火) 22:17:54.05 ID:562x8XjR
カーリングはもともとスケートリンクの清掃員が仕事サボって始めた遊びが元なんだよ
370 バールのようなもの(北海道):2010/02/16(火) 22:18:27.84 ID:aIR67AiH
カーリングやるなら、シャフルボードもオリンピックに。
371 リール(dion軍):2010/02/16(火) 22:18:51.69 ID:JgxBfrga
>>369
ソリとかスキーとかも、道楽だろうな
372 鉋(東日本):2010/02/16(火) 22:20:51.11 ID:n/kf+s3b
>>369
所詮あぶれた奴らがやるスポーツなんだな。
大体、カーリングをやる奴なんて、一般の中学校で言えば、
野球もサッカーもバスケもバレーも陸上も出来ない運動オンチが
「取り敢えず運動部に入ろうか」的にはじめる奴が殆どだろうな。
373 イカ巻き(北海道):2010/02/16(火) 22:24:34.93 ID:lp0Mz8M1
>>366
オリンピックはスポーツの大会です。
XXはスポーツです。

これに対する「競技の凄さ」を理由とした「何故XXは五輪種目なの?」は、
スポーツの定義に関する無知から来る的外れな批判としか思えない。
見ててつまらんとか、そういう批判なら兎も角。
374 はんぺん(栃木県):2010/02/16(火) 22:27:55.43 ID:hQYHKMmD
スポーツ全般おあそびじゃん
375 手枷(関東・甲信越):2010/02/16(火) 22:28:04.82 ID:562x8XjR
冬の五輪のシメは各国の代表が集結して駅伝をすべきだよな
市街地を走るわけだから市民にも思い出として残るわけだし
376 イカ巻き(関西地方):2010/02/16(火) 22:32:34.59 ID:qyh/NtsP
>>372
卓球なんかテニスしようとしてが雨降って出来ないからテーブルで遊び始めたのが始まりだぞ
377 ハンドニブラ(埼玉県):2010/02/16(火) 22:32:40.47 ID:rjoIgY5I
今だからいうけど
オノデリングは役に立っていなかったな
378 ピンセット(東京都):2010/02/16(火) 22:35:22.16 ID:mh34AXkZ
ストーンを思いっきり投げて円形のリングを何周することができるのか
という競技に変えるべき
379 付箋(北海道):2010/02/16(火) 22:35:42.86 ID:+LYjVp45
お遊びはお前の人生だろ
380 ボールペン(岐阜県):2010/02/16(火) 22:41:06.19 ID:MJJ7oJZg
氷上のジャスだっけ
381 加速器(鳥取県):2010/02/16(火) 22:41:07.76 ID:42eeT1Ed
スキーのジャンプとかフィギュアの飛んでくるくる廻ったりとか
ぜったい素人にはできそうにないけど、
カーリングはなんか素人でも出来そうじゃん。
まぁ実際はいろいろ難しいかもしれんけど。
382 包装紙(兵庫県):2010/02/16(火) 22:42:11.80 ID:1z3E3NWY
チェスの1600万倍まし
383 巻き簀(dion軍):2010/02/16(火) 22:43:34.99 ID:rs5VHQKM
本橋ってやつはかわいいってのはわかるけど
他の選手どうみても不細工なのにオタがついてるのが理解できん
384 乳棒(東京都):2010/02/16(火) 22:46:36.69 ID:Zct+7lJN
カーリングって客がどれくらい入っててどれくら氷がとけてるかまで考えてやるらしいよ
スポーツの中でも特に経験がものをいうらしい
なんかの雑誌にのってた
385 足枷(大阪府):2010/02/16(火) 22:46:38.80 ID:7DFHnbwN
カーリングみていたら無性に掃除をしたくなるんだが。
こんな時間に掃除機かけたらかーちゃんに怒られそうだわw
386 カッター(関東・甲信越):2010/02/16(火) 22:47:11.33 ID:Kuc4wZM6
小野寺さんと林さんは永遠に部活の先輩のイメージ
387 ちくわ(長屋):2010/02/16(火) 22:47:29.94 ID:AcTvZ8bJ
2ちゃんしながらおやつターイムを俺は楽しむ。
388 液体クロマトグラフィー(静岡県):2010/02/16(火) 22:49:17.36 ID:SOp8C55k
スヌーカーやろうぜ
389 やかん(福岡県):2010/02/16(火) 22:49:50.93 ID:xa5t9FM/
>>386
わかる
390 乳鉢(埼玉県):2010/02/16(火) 22:55:56.03 ID:9ieUp1j7
中学生に負ける日本代表ってのがもうね
そのせいで、実は難しいってのが通用しない
391 鍋(青森県):2010/02/16(火) 23:07:41.34 ID:wHByXcDF
やったこともない奴がほざいてるのは滑稽
392 ラベル(東京都):2010/02/16(火) 23:54:04.84 ID:4vML6o+a
ここまでマリリン乳なし
393 画板(宮崎県):2010/02/17(水) 00:13:11.08 ID:dYN3j5w5
メジャースポーツのサッカーですら大学生に負けるし、女子バレーなんて高校生に負けるじゃん。
結局そんなものだろうが。

お前らのようなエリートν速民だってここ覗いてるゆとり世代に論破されてたりするんだぞ。
下の世代にたまに負けるのはそんなに変な事じゃないんだよ。
394 オシロスコープ(長屋):2010/02/17(水) 00:16:48.68 ID:Eoxb9/Nr
おっぱおカーリングでググれ
395 砥石(東京都):2010/02/17(水) 01:42:11.07 ID:i+saTTb7
>>34
そんな事言ったらアーチェリー、フェンシング、ボクシング、etc
いろいろあるぞw
396 乳鉢(千葉県):2010/02/17(水) 02:33:48.17 ID:1c9eg9MV
googleトップがカーリングになってるwwwww
http://www.google.co.jp/
397 鋸(福井県):2010/02/17(水) 04:10:55.63 ID:U8ud5Gk7
あと3時間か
398 ばんじゅう(東京都):2010/02/17(水) 04:13:03.21 ID:J+CIIZji BE:919632544-2BP(1700)

なんだこの画像の無さっぷりは
399 墨(東京都):2010/02/17(水) 05:53:23.28 ID:IQm82/I8
おはじき  といえば  おはじき

世界一強い おはじき チームを決めるのだ なんか文句あるのか?
400 レポート用紙(大阪府):2010/02/17(水) 05:54:34.64 ID:mlrLinwF
ラスト一投で思い切りおはじきしたい
401 ガムテープ(大阪府):2010/02/17(水) 07:03:25.27 ID:GJOQGkqo
ロシア代表かわいいぞ
402 和紙(青森県):2010/02/17(水) 07:05:43.90 ID:MWZvjllE
解説の小林サンのショット評価早見表

SS「26年間で初めて見ました」 (小野寺と林が順番間違えた)
S「これはなかなか見れないですよ。見れた人は幸運ですね」
A「最高のショット」 「スーパーショットです」「いやいや」
B「イイショット」 「ナイスショット」
C「最低限の事はしました」
D「Bプラン(失敗)」
E「次のエンド後攻になれますから(大失敗)」
F「無言(何やってんだ!)」
403 エビ巻き(東日本):2010/02/17(水) 07:07:03.44 ID:rDxaSzSK
チーム青森なのに青森県出身が一人もいないのは
青森県出身の俺にとっては複雑な気分だ
404 レポート用紙(長屋):2010/02/17(水) 07:07:59.38 ID:vacgygSS
BS1だけかよ
405 レポート用紙(長屋):2010/02/17(水) 07:08:46.54 ID:vacgygSS
マリリンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
406 レポート用紙(長屋):2010/02/17(水) 07:13:29.71 ID:vacgygSS
目黒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
407 薬さじ(長屋):2010/02/17(水) 07:21:10.35 ID:GLQlLHc7
氷上のチェスってより、おはじきだろ
408 シュレッダー(滋賀県):2010/02/17(水) 07:24:19.17 ID:7HltTRJk
409 ピンセット(神奈川県):2010/02/17(水) 07:29:53.69 ID:gLeZn0nS
大会前に映画「シムソンズ」地上波でやるとおもったんだがな
410チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/02/17(水) 07:35:22.28 ID:i6bgSNk8
地上波は朝ドラのあとにやる
411 カンナ(岡山県):2010/02/17(水) 07:38:50.94 ID:jxXeNiH5
こなゆきふるり 〜柚子原町カーリング部〜
http://www.bloomhandle.jp/konayuki/konayuki.html
412 シュレッダー(滋賀県):2010/02/17(水) 07:40:21.87 ID:7HltTRJk
うめえええええええええええ
413 シャーレ(東京都):2010/02/17(水) 07:41:22.37 ID:BtDwAtzk
必死にこするくらいなら最初から強く投げろよ
414 シュレッダー(滋賀県):2010/02/17(水) 07:42:26.54 ID:7HltTRJk
>>413
距離を伸ばす事はできても止められないだろ
415 スパナ(東京都):2010/02/17(水) 07:48:03.07 ID:G4dyitvU
ビル掃除してるおばさんが出たら金取れるよ
416 オープナー(神奈川県):2010/02/17(水) 07:52:46.20 ID:DCwtMBFH
>>9で終了してた。
417 定規(長屋):2010/02/17(水) 07:56:35.69 ID:rR3TkaZO
こすっている人いなくても競技成立するんじゃないか?
418 スパナ(東京都):2010/02/17(水) 07:58:45.77 ID:rWlj0GnE
あの片膝立ててもう片方を足伸ばした態勢でセックスするの好き。
419 砥石(東京都):2010/02/17(水) 07:59:15.58 ID:qwg7xvmM
なんで雪合戦が種目に入ってないんだ
420 銛(dion軍):2010/02/17(水) 08:05:43.38 ID:eu3e8vX2
完璧だったな
421 プリズム(愛知県):2010/02/17(水) 08:30:38.70 ID:6J2I03KC
冬季はテレビ向きじゃないのが多いからなぁ
カーリングのいいところは結局結果の数字を見るような所がある他の競技に比べると
対戦方式で試合中の経過が見てる側にもよく分かること。テレビの前で応援しやすい。
それでいて、ゲーム性があるので面白い
422 試験管挟み(東京都):2010/02/17(水) 08:44:44.89 ID:PDCkOnkW
実況ここでいい?
423 ざる(神奈川県):2010/02/17(水) 08:47:04.42 ID:0KqPsgSh
カーリングが五輪種目なら、おはじきやお手玉だってアリだわ
混合ダブルス綾とりとかあてもいい
424 修正液(福井県):2010/02/17(水) 08:52:41.05 ID:AwfAd+ln
先生しちゅもんです
カーリングにっぽんだいひょうはしぇんばちゅチームですか?
チームあおもりですか?
425 シュレッダー(滋賀県):2010/02/17(水) 09:02:20.48 ID:7HltTRJk
イン側こけて巻き込め
426 試験管挟み(東京都):2010/02/17(水) 09:26:17.62 ID:PDCkOnkW
カーリング、みてたら結構面白くてワロタ
427 ゆで卵(茨城県):2010/02/17(水) 09:27:50.36 ID:wOptpNfF
意外に面白いなこれ
428 絵具(不明なsoftbank):2010/02/17(水) 09:31:21.26 ID:WwBIJEYJ
目黒が能登にみえてきた
429 エビ巻き(アラバマ州):2010/02/17(水) 09:33:01.08 ID:4DvbmPsH
欧米は点数ゲームはアイスホッケーで盛り上がるけど、日本は弱小だからカーリングで満足するしかない
430 カッティングマット(dion軍):2010/02/17(水) 09:39:39.89 ID:GLkSvDLa
なんで伸びねえんだ?みんな寝てんのか?
431 上皿天秤(dion軍):2010/02/17(水) 09:39:57.18 ID:uJ0mIhzm
何これ?スポーツだとは思えない
432 絵具(不明なsoftbank):2010/02/17(水) 09:44:49.22 ID:WwBIJEYJ
>>431
スポーツということならチェスや将棋もスポーツだが
433 下敷き(大阪府):2010/02/17(水) 09:45:47.40 ID:ELqn57cJ
これがスポーツなら学校の掃除の時間は体育とみなしていいはず
434 真空ポンプ(神奈川県):2010/02/17(水) 09:46:30.82 ID:A4jlo8bG BE:142675586-2BP(2154)

ブラシでこすらなくても飛距離そんなかわんねーんじゃねぇのこれ
435 エビ巻き(catv?):2010/02/17(水) 09:50:37.12 ID:XtS0DQkW
漬物石投げて楽しいの?
436 ろうと(神奈川県):2010/02/17(水) 09:50:50.70 ID:iENrjyqC
カーリングがオリンピック種目なら
ビリヤードも入れてやってもいいよね
437 テープ(広島県):2010/02/17(水) 09:53:52.37 ID:tGzlUEbC
>>432
将棋の名人戦クラスって一局で体重が数キロ落ちるんだってな
どんだけ頭脳に負担が掛かってるんだよw
438 スターラー(群馬県):2010/02/17(水) 09:54:19.72 ID:yfhmfdhy
試合中にから揚げ食ってる焼き豚がなーに一丁前にカーリング叩いてるんだよw
あっ野球は五輪から外されたんでしたっけね、すいません
カーリング以下の野球wwwwwwwwwwwww
439 トレス台(千葉県):2010/02/17(水) 09:55:43.27 ID:x0tZWN0g
1局で体重数キロ落ちるとかほんとに信じてる阿呆がいたとは。。
440 下敷き(大阪府):2010/02/17(水) 09:57:27.00 ID:ELqn57cJ
2レスのあいだ阿呆でした
441 テープ(広島県):2010/02/17(水) 09:57:50.29 ID:tGzlUEbC
嘘なのかよw
442 ビュレット(新潟県):2010/02/17(水) 09:58:17.96 ID:8tdhOwMM
勝ったのか
オセロみたいだな
443 絵具(不明なsoftbank):2010/02/17(水) 09:59:31.13 ID:WwBIJEYJ
>>441
うな重とかうな重とかうな重とかチョコレートを食いまくってむしろ増えます
444 スタンド(dion軍):2010/02/17(水) 09:59:50.82 ID:/VCg7YJU
445 目打ち(長崎県):2010/02/17(水) 09:59:54.96 ID:aOZwS8jw
これがスポーツなら2chの書き込みもスポーツだな
頭脳戦だから
446 豆腐(東京都):2010/02/17(水) 10:00:49.02 ID:lGJypL4C
将棋を見るような感覚で観ると楽しい
447 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 10:03:55.06 ID:4ljhEmlQ
案外戦略性あるけどカウリングじゃなくていいよなこれって
448 エビ巻き(福岡県):2010/02/17(水) 10:06:14.02 ID:hTcAo+/S
素人がちょっと練習すると五輪選手になれるのがカーリング
イッテQでお笑い芸人が外国のマイナーな祭りに参加して優勝したりするのと似てる
449 ウケ(千葉県):2010/02/17(水) 10:06:30.65 ID:gNGu0GjI
初戦から凄い試合だったな
450 エビ巻き(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:07:32.29 ID:mEuhazeR
カーリングとショートトラックとエアリアルの面白さがわからないやつはスポーツを見る資格がない。
451 錘(北海道):2010/02/17(水) 10:07:39.91 ID:gDH9Vd6F
明日がカナダだからなぁ。とりあえず勝ててよかった
452 加速器(神奈川県):2010/02/17(水) 10:08:03.15 ID:YWMr1bTv
>>448
就活に有利だな
面接でオリンピック出ましたとか言いたい
ちょっと練習してくる
453 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:08:42.34 ID:/CuBlreE
第5エンドに5点取るのはイージーだったと思うけどなー
なんで3点狙いにしたんだろ?
しかも3点目は結構ぎりぎりだったし
454 画鋲(東京都):2010/02/17(水) 10:09:10.08 ID:yKZf5aQB
女子スノーボードクロス→カーリング

有意義な午前中だった
455 エビ巻き(関西地方):2010/02/17(水) 10:09:13.35 ID:/JtomBxU
>>444
あれ2_だったのか
456 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 10:09:17.76 ID:N6RyMdBN
この程度がスポーツなら氷上でボーリングでもした方が熱狂できるだろう。
雪合戦は日本発祥のオリンピック種目にだって成り得るし、夏のオリンピックにはボーリングやビリヤードが種目にしたって良いじゃん。
高齢者のゲートボールの方がよっぽど運動らしいよ。
汗、一つかかないカーリングはスポーツじゃないな。
アスリートに見えない。
457 首輪(東京都):2010/02/17(水) 10:09:26.32 ID:tJPI7gKV
ソルトレイクでは試合中のお喋りが酷いとマスゴミに叩かれてたんだけどな
458 墨(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:09:44.04 ID:Tgexr6F+
大会6日目 日本時間2月18日

02:00〜 カーリング 女子 予選リーグ日本−カナダ


次深夜か
459 画鋲(東京都):2010/02/17(水) 10:09:56.49 ID:yKZf5aQB
>>456
少なくとも、ブラシ掃きで汗はかくと思うんだ
460 泡箱(山梨県):2010/02/17(水) 10:10:29.70 ID:3VaPTele
>>453
右からまわして入れてまっすぐ上から当てないといけないんだぞ
危険だろ
へたに右に当たると赤がNo1ストーンになる
461 すり鉢(愛知県):2010/02/17(水) 10:10:54.66 ID:5yM7UTh2
>>456
アホか、バレーボールよりも消費カロリー高い競技だぞ
462 修正液(兵庫県):2010/02/17(水) 10:11:25.31 ID:Xtgf35mF
カーリングブームくるで!!!
463 エビ巻き(北海道):2010/02/17(水) 10:11:28.56 ID:3jlrqPN1
>>456
運動強度云々じゃなくて世界の人気と競技人口次第だから
もしかしてお前の周りだけが世界のスタンダードだと思ってた?
464 リール(栃木県):2010/02/17(水) 10:12:03.77 ID:M8nI+7FD
1秒間に30回以上擦れないと代表にはなれないんだと勝手に思っている
465 画鋲(東京都):2010/02/17(水) 10:12:04.76 ID:yKZf5aQB
>>462
と言って来なかったトリノ
466 ガスクロマトグラフィー(長野県):2010/02/17(水) 10:12:11.92 ID:8KxNRWaO
チーム長野については誰も触れてないな(´・ω・`)
よしよし
このまま永久に触れなくていいからね
467 ルーズリーフ(東京都):2010/02/17(水) 10:12:12.86 ID:Ms3JkDpK
>>456
三時間近くも
ブラシで掃いて→呼吸落ち着かせてストーン投げる
の繰り返しだぞ
心肺の強さも必要
468 パイプレンチ(埼玉県):2010/02/17(水) 10:12:21.26 ID:X/r2BHqe
カーリングが面白いなんて大昔からν速では常識だと思ってたがそうでもなかったのか
正直冬季五輪では一番楽しみにしてたわ
お前ら他はどの競技好きなの?
469 ビーカー(熊本県):2010/02/17(水) 10:12:40.67 ID:i9g/2H1e
ストーンをグルグル高速回転させると、超絶カーブが出来るんじゃね?

470 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:12:43.05 ID:/CuBlreE
>>460
赤の真ん中より←に軽く当てればいいだけだったじゃん
それでも最悪3点、あわよくば5点狙えた
そのくらいのコントロールはできてたよ
471 ボンベ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:12:45.54 ID:rEJaucyP
冬期五輪なんて半分くらいの協議が遊びだろ
472 ろうと(兵庫県):2010/02/17(水) 10:12:48.72 ID:yh0hXIRk
あ〜おもしろかった
1勝オメ!

あの最後のメジャーするとき審判は上にカメラあるんだから針が動くか動かないかを
テレビに見せて欲しかったな
473 スクリーントーン(神奈川県):2010/02/17(水) 10:12:55.39 ID:1aRraNPR
しずちゃんのボクシングって代表入り出来るのかな
474 エビ巻き(関西地方):2010/02/17(水) 10:13:05.40 ID:1HT0g+w8
スノボ決勝BSでやれよ
何で昨日のスケートやってんだよ
475 豆腐(東京都):2010/02/17(水) 10:13:11.11 ID:lGJypL4C
ぶっちゃけスケートより面白い
476 餌(兵庫県):2010/02/17(水) 10:13:25.73 ID:EtIDtiEd
八百長で日本負けるかと思った
477 ルーズリーフ(東京都):2010/02/17(水) 10:13:37.58 ID:Ms3JkDpK
>>470
最悪は赤が真ん中行ってアメリカ1点だろ
むしろアメリカはそれを誘ってた
478 ビーカー(熊本県):2010/02/17(水) 10:13:41.72 ID:i9g/2H1e
>>467
ストーンを投げるヤツは、ゴシゴシしないんじゃない?
479 綴じ紐(関西地方):2010/02/17(水) 10:13:59.76 ID:gAJqZVqM
「ここはバント」
「イイヨイイヨー」
とか野球実況が好きな人は間違いなくカーリングにはまる

今日実況してた奴はまちがいなくメジャーリーグ見てる奴とかぶってる w
480 ばくだん(大阪府):2010/02/17(水) 10:14:02.28 ID:qYpm/8Y+
ソルトレイク なんだよ、あの茶髪ビッチw焼肉食いてえだとよw氏ね
トリノ カー娘かわえええwちょっと寄付してきたww
バンクーバー 新参乙wおれは4年前からずっと応援してきたからww ←今ココ
481 千枚通し(長屋):2010/02/17(水) 10:14:06.65 ID:xkP87XR+
スポーツもお遊びだろ
芸人と変わらん癖に偉そう
正直社会のゴミだな
482 モンキーレンチ(dion軍):2010/02/17(水) 10:14:10.31 ID:h3ZKdFFU
ドキドキしておもしろいじゃん
483 ルーズリーフ(東京都):2010/02/17(水) 10:14:33.21 ID:Ms3JkDpK
>>478
順番に
みんな投げて
みんなゴシゴシだよ
484 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:14:38.08 ID:MuJ+fkA4
トリノのカーリングは面白すぎたな
ニュー速で実況してたのがなつかしい
485 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 10:14:38.40 ID:N6RyMdBN
リアルクソゲーでしょ
お遊び
486 回折格子(兵庫県):2010/02/17(水) 10:14:40.38 ID:DvsR9Utv
>>470
ゴルフのグリーンみたいに曲がるからラインを読むのが結構むずい
強さとラインの両方を満たさないと大怪我になるしあの選択はありっちゃあり
487 泡箱(山梨県):2010/02/17(水) 10:14:52.54 ID:3VaPTele
>>470
左に当たれば最悪3点
でも右に当たれば最悪アメリカに1点
この差大きすぎる
左からドローは最悪2点

最後の目黒のミスショット見てもそlんなこといえる?
488 原稿用紙(東京都):2010/02/17(水) 10:15:04.38 ID:NWDQe2xj
ニートがテレビで見る競技って感じだな
暇人向け
489 墨(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:15:08.06 ID:Tgexr6F+
>>478
見た限りだと一人は固定でゴシゴシか?
490 加速器(神奈川県):2010/02/17(水) 10:15:10.50 ID:YWMr1bTv
そういえばエアリアルって放送ある?
あれならおまえらも認めるよな?
491 テープ(宮城県):2010/02/17(水) 10:15:25.08 ID:C/MuuVFr
試合中にメシ食えるのは野球と一緒だな
492 エビ巻き(関西地方):2010/02/17(水) 10:15:34.79 ID:1HT0g+w8
>>477
俺もそう思う。中盤で3点とって追いつけるのに
下手こいてアメリカ1点のリスクはとれないよね
493 すり鉢(愛知県):2010/02/17(水) 10:15:53.87 ID:5yM7UTh2
>>488
完全にν速向けじゃねえか
494 画鋲(東京都):2010/02/17(水) 10:16:02.93 ID:yKZf5aQB
>>491
選手も食ってるしな
495 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:16:04.65 ID:/CuBlreE
>>477
赤の←に当たればいいだけだって書いてんだろ
←に当たって赤がNO.1になるわけないじゃん
496 アルバム(神奈川県):2010/02/17(水) 10:16:17.32 ID:vj60GpFo
芸術点がある種目よりも、こういう勝敗がハッキリする競技の方が面白い。
497 錘(北海道):2010/02/17(水) 10:16:23.42 ID:gDH9Vd6F
カーリング女子世界ランキング

1位 カナダ
2位 スウェーデン
3位 スイス
4位 デンマーク
5位 中国
6位 米国
7位 スコットランド
8位 ロシア
9位 ノルウェー
10位 日本
498 ろうと(兵庫県):2010/02/17(水) 10:16:45.26 ID:yh0hXIRk
>>490
あれすごいけど技名が厨二すぎるわ

ダブルフルフルフルwwwwwwwwww

って感じでわけわかめ
499 ルーズリーフ(東京都):2010/02/17(水) 10:17:10.89 ID:Ms3JkDpK
>>495
ちょっとでもミスったら赤が真ん中行っちゃうじゃん
500 チョーク(東京都):2010/02/17(水) 10:17:29.76 ID:CxItaDgo
水着でやればいいのに
501 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:18:37.20 ID:/CuBlreE
>>499
もう一回見てみろ
少しばかり→に当たったって赤は真ん中なんかに行かない位置だったから
502 ラジオメーター(兵庫県):2010/02/17(水) 10:18:36.76 ID:gEx2jhNz
確かにこれほど遊び丸出しのスポーツも珍しいな
例えば野球なら、球打ってるだけ、サッカーなら蹴ってるだけって
片付けられるけど、プロみたいにあそこまでなれるか?ってなったら絶対無理って次元だし
日々のトレーニングも半端ない。
でもカーリングって、他のオリンピック競技みたいに凄まじいトレーニングが必要とは思えん・・・
503 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 10:18:43.99 ID:4ljhEmlQ
で、カーリングってどうやったらできるの?
この人たちどうやって選手になったの?
504 バール(東京都):2010/02/17(水) 10:19:20.76 ID:OmbQySrI
http://www.youtube.com/watch?v=rlU_vvITynM
カーリングがやりたくなる
505 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:19:27.37 ID:/CuBlreE
>>503
常呂町に生まれ育つ
506 指錠(長崎県):2010/02/17(水) 10:19:32.81 ID:AJk4Av6L
女同士の雪合戦はマジおもしろそうだなww
507 ルーズリーフ(東京都):2010/02/17(水) 10:19:35.29 ID:Ms3JkDpK
>>501
君がもっかい見たほうがいいって
508 加速器(神奈川県):2010/02/17(水) 10:20:11.98 ID:YWMr1bTv
>>498
だから面白いんだよw
509 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:20:26.10 ID:/CuBlreE
>>507
あの場面はニュースで何回もやるだろうから、あとで謝りに来いよ
510 エビ巻き(北海道):2010/02/17(水) 10:20:27.67 ID:3jlrqPN1
>>502
もうトライアスロン以外のスポーツはオリンピックから無くした方がいいな
511 墨(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:20:42.57 ID:Tgexr6F+
NHKのライブストリーミング
アイスホッケー 男子予選リーグA組 カナダvsノルウェー

ってどのスレ?
512 泡箱(山梨県):2010/02/17(水) 10:20:46.42 ID:3VaPTele
アメのNo3はかなりカールさせて入れてるんだよ
513 エビ巻き(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:20:54.92 ID:QKffrBQ2
雪合戦いいな。
514チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/02/17(水) 10:21:08.94 ID:i6bgSNk8
なに?
勝ったの?
515 エビ巻き(関西地方):2010/02/17(水) 10:21:14.65 ID:1HT0g+w8
>>509
なんでそんなに必死なんだよw
516 ルーズリーフ(東京都):2010/02/17(水) 10:21:23.20 ID:Ms3JkDpK
>>509
俺以外にもみんな指摘してるじゃん
517 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:21:36.96 ID:/CuBlreE
>>512
ガードになってた石は結構離れてたから余裕
518 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:21:45.34 ID:L9nLuzjY
>>497
え?マジで?
519 加速器(神奈川県):2010/02/17(水) 10:22:04.84 ID:YWMr1bTv
個人的にスキークロスとエアリアルは楽しみにしてる
カオスっぷりに期待したい
520 すり鉢(愛知県):2010/02/17(水) 10:22:10.89 ID:5yM7UTh2
後からならなんとでも言えるんだよな
521 泡箱(山梨県):2010/02/17(水) 10:22:32.25 ID:3VaPTele
しかも目黒の最後のドローもぎりぎりNo3だった
それくらいの精度なのに危険な橋渡るわけがない
522 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 10:22:32.57 ID:4ljhEmlQ
中高の部活動にすらないようなスポーツで精神性語られても説得力にかけるわ。
しかも環境も超限定されてるし。ゴルフいかじゃん
523 エビ巻き(北海道):2010/02/17(水) 10:22:46.15 ID:3jlrqPN1
>>519
スキークロスはホント楽しい
スノボクロスが霞む
524 首輪(関東・甲信越):2010/02/17(水) 10:22:52.15 ID:t0yFnvt+
ブラシでこするのは反則にしろよ
あと相手チームのストーンに当てたら減点な
525 二又アダプター(広島県):2010/02/17(水) 10:23:07.18 ID:s9zars1Q
ホウキの意味ないよな正直
526 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:23:19.99 ID:/CuBlreE
>>515
第10エンドで先行は負けの可能性が高かった
もし負けてたら第5エンドの最終投が敗因になってた
527 フェルトペン(静岡県):2010/02/17(水) 10:23:34.90 ID:QUIJtiBy
アメ最後のは失敗だったんじゃね?
528 エビ巻き(千葉県):2010/02/17(水) 10:24:15.13 ID:4DR5tM1H
スポーツってかんじじゃないけど
やってるとつい見てしまう
529 エビ巻き(大阪府):2010/02/17(水) 10:24:15.67 ID:4uameVKi
世界的にはカーリング>>>>>>>>>>野球だと思うとわけがわからなくなるな
530 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 10:24:25.97 ID:4ljhEmlQ
10エンドは運がよかったんだよ。
531 泡箱(山梨県):2010/02/17(水) 10:24:27.76 ID:3VaPTele
>>527
むしろその前の目黒が失敗
532 dカチ(北海道):2010/02/17(水) 10:24:38.60 ID:KoNiHwYK
アメリカのミスショットに助けられたが良くやったと思う
533 錘(北海道):2010/02/17(水) 10:24:48.84 ID:gDH9Vd6F
スポーツなんて結果論。勝てばいいんですよ
534 れんげ(東日本):2010/02/17(水) 10:25:11.54 ID:wZYui4SQ
535 消しゴム(長崎県):2010/02/17(水) 10:25:13.06 ID:k9mgYDka
トイレ掃除かと思った
536 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:25:13.65 ID:/CuBlreE
まあ、結果的にはすごく面白かったけどな
537 エビ巻き(関西地方):2010/02/17(水) 10:25:27.96 ID:1HT0g+w8
>>526
でもあそこで仮にアメリカ1点入ったら、差し引き4点差になってて
最悪途中棄権のリスクもあったわけだから
538 石綿金網(富山県):2010/02/17(水) 10:25:34.04 ID:egQbYgI2
相変わらず小林さんの解説が的確だったな。
539 ラジオメーター(兵庫県):2010/02/17(水) 10:26:08.00 ID:gEx2jhNz
>>510
面白くても、鍛え上げた奴の凄みとか、技術とか感じない競技はあれだよな。
カーリングとか、下手したら経験浅い子供やジジーでも勝てそうだし。
540 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 10:26:12.38 ID:N6RyMdBN
くだらねえ
541 墨(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:26:16.97 ID:Tgexr6F+
>>534
いやどこかで実況してるのかと意味
542 フェルトペン(静岡県):2010/02/17(水) 10:26:34.70 ID:QUIJtiBy
最初っからこれじゃ心臓に悪いですわとか解説が言ってたのは面白かった
543 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:26:45.46 ID:/CuBlreE
>>537
目黒は「攻める」って言ってたんだけどね
544 エビ巻き(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:27:28.66 ID:xLgc6u1x
お前らそんなことよりプルシェンコ来るぞ
545 すり鉢(愛知県):2010/02/17(水) 10:27:33.60 ID:5yM7UTh2
>>538
ほとんどあのオッサンの言った通りになってたよな
わからないときはちゃんとわからないって言うし
546 封筒(香川県):2010/02/17(水) 10:28:08.83 ID:7C9DOiyy
>480
長野 敦賀くんになら大漁されてもいいっ!が抜けてる
547 カッター(東京都):2010/02/17(水) 10:28:16.66 ID:SARQikTT
相手のミスでしか勝てない日本(笑)(笑)(笑)
しょぼい(笑)(笑)(笑)(笑)
548 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:28:35.75 ID:/CuBlreE
>>545
第5エンドは「私なら5点取りに行く」って意味のこと言ってたよね
549 アリーン冷却器(長屋):2010/02/17(水) 10:29:00.61 ID:r6zCF8ln
おまえらの知能じゃ分からないと思う
550 串(大阪府):2010/02/17(水) 10:29:02.51 ID:Sv9XKIIe
第3まで見てから出かけたけど勝ててたのか
良かった
551 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 10:29:10.78 ID:4ljhEmlQ
>>539
結局、精神的に模範を示せなかったらオリンピックでする意味がないんだよねぇ。
これはこれで面白いけどバラエティーのコーナーでいいレベル。

どうせこれやってるやつも消去法でカーリング選んだんだろ?運動できたらこれは選らばんだろ
552 ピンセット(茨城県):2010/02/17(水) 10:29:13.00 ID:dciRtbvo
水上のビリヤード
553 ビーカー(熊本県):2010/02/17(水) 10:29:15.17 ID:i9g/2H1e
>>504
エロイ少女を期待していたのに・・・・
554 石綿金網(dion軍):2010/02/17(水) 10:29:30.35 ID:fKHl0IbA
チーム青森は一か八かをしないのが良いね
555 エビ巻き(関西地方):2010/02/17(水) 10:29:32.60 ID:1HT0g+w8
>>538
前回みたいに刈谷とのコンビが良かったんだけどな
556 封筒(香川県):2010/02/17(水) 10:29:32.71 ID:7C9DOiyy
>477
多恵ちゃんなら行ったと思うんだ
557 包装紙(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:29:47.51 ID:FsYy/Qkm
日本選手もアメリカ選手も
テレビのアップに耐えられるだけのルックスをしてた
ブスだとテレビ観戦は辛いな
558 画鋲(東京都):2010/02/17(水) 10:29:56.58 ID:DUT/LmHE
キムチくさいスレだな。
559 錘(北海道):2010/02/17(水) 10:30:04.68 ID:gDH9Vd6F
プルシェンコきた
560 プライヤ(長屋):2010/02/17(水) 10:30:05.10 ID:afmVXJOW
561 鉤(愛知県):2010/02/17(水) 10:30:24.43 ID:PG3z9WOx
冬季オリンピック自体がいらない。
562 すり鉢(愛知県):2010/02/17(水) 10:31:18.57 ID:5yM7UTh2
>>548
言ってたな
俺もあそこは5点行ってもいいと思ったよ
まあショットする本人が自分の力量と相談して決めたんだろう
563 蛍光ペン(山口県):2010/02/17(水) 10:32:38.90 ID:D147gKvz
東京五輪が決まったらフレンドパークも競技入りするのかな
564 錘(北海道):2010/02/17(水) 10:33:01.25 ID:gDH9Vd6F
すげえ、絶対王者だな
565 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:34:10.30 ID:/CuBlreE
>>562
5点取ってたら、アメリカが攻めにきて逆転負けしてたりしてw
ま、3点でも結果的に勝ったからいいんだけど
566 チョーク(東京都):2010/02/17(水) 10:34:37.57 ID:CxItaDgo
男子と女子でわける必要あんの?
モーグルみたいにまったく違う競技になるのか?
567 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 10:34:39.32 ID:4ljhEmlQ
冬季自体盛り上がれれば何でも良いやって感じだし。高尚さは無い。あったら国母みたいな馬鹿は代表になれてないwww
スト2全国大会レベルなんだよ。まだウメハラのが選手として優秀だろww
568 土鍋(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:35:26.87 ID:5qJSY+0H
サーフィンとかアメフトが五輪競技でもいいよね
冬季だと雪合戦
569 ラジオメーター(兵庫県):2010/02/17(水) 10:35:54.11 ID:gEx2jhNz
>>551
そうそうバラエティーとかミニゲーム向きw
あえてフォローしてやると単純だから敷居は広いんだけど、
プロと素人との差が出しづらく、さすがプロは違うな・・・っていう凄みが見えない。
野球なんてプロの球を素人は打てないし140kも出ないw
サッカーなんかもボール奪うのも困難とか・・・
明確な次元の壁があるんだがな。
570 IH調理器(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:36:05.83 ID:7h8VCd5H
カナダのメガネっ娘は健在なのかな?
571 シャープペンシル(広島県):2010/02/17(水) 10:36:19.19 ID:/JoXyO0f
つか、カーリングがオリンピック競技ならボーリングもビリヤードもオリンピック競技にしろよ
572 音叉(熊本県):2010/02/17(水) 10:36:46.35 ID:RudIUK7E
なんであんなにバッチリメイクしてんの?
573 パイプレンチ(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:36:47.65 ID:Jl1MPGzT
フィギュア誰も見てないのかな?
574 ばね(熊本県):2010/02/17(水) 10:37:26.93 ID:plkgF0xK
>>37
皆が大好きなコピペ
575 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 10:37:31.64 ID:N6RyMdBN
>>563
そりゃ、いいや!
576 餌(兵庫県):2010/02/17(水) 10:38:39.53 ID:EtIDtiEd
>>566
プリケツが見たい
577 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 10:39:31.55 ID:4ljhEmlQ
>>569
そのスポーツとしての敷居の広さも、環境が限定されてるからこそだしな。
競技として矛盾してるんだよ。口悪いけどパラリンピックだろ
578 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 10:39:51.45 ID:IWtByk8R
>>569
プロと素人の差もなにも、そもそも素人が気軽に遊ぶような競技じゃないしな
競技人口的に、本格的に練習したら誰でも即○○県代表レベルになりそう
579 手錠(長屋):2010/02/17(水) 10:40:40.92 ID:av7BtxaI
>>566
男子だと、戦略+パワープレイもあって迫力が段違い
580 ホッチキス(東日本):2010/02/17(水) 10:42:07.81 ID:MmDvndGQ
SODあたりからカーリングネタのAV出てないの?
見てたらなんかムラムラしてきたんだが
581 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 10:42:42.32 ID:4ljhEmlQ
ワッカの中に入ってころころ回転するなんとかってスポーツなんか、部活入ったら間違いなく全国大会いけるからな。
本来、身体的な充実を図るためのスポーツなのに、大会にでるためのスポーツでしかない。
スポーツそのものの価値が損なわれるぞこんなもん。冬季なんかやめちまえ
582 消しゴム(dion軍):2010/02/17(水) 10:45:10.45 ID:X0fIa4LJ
583 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 10:47:22.09 ID:N6RyMdBN
カーリングなんてもんはお気楽遊戯なんだから、
緊迫感出すためには玉が出されたチームは一枚、一枚脱ぐとか罰ゲーム導入しないとな。
そのぐらいやりゃ、メジャースポーツになるよ。
所詮はビッチなんだからさ。
584 魚群探知機(栃木県):2010/02/17(水) 10:48:22.98 ID:j7LITy6g
マリオ64でこういうミニゲームあったよな
585 エビ巻き(アラバマ州):2010/02/17(水) 10:48:51.82 ID:/eX41VsR
586 アルバム(大阪府):2010/02/17(水) 10:48:53.77 ID:sIHrAaE3
そんなこと言ったらスポーツは全部お遊びだ
587 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 10:50:23.54 ID:4ljhEmlQ
雪を見るとはしゃぎたくなるのはどの国でも一緒なんだな。すべては雪補正。
雪がなかったら競技自体しょうもないし、可愛くもない。男性選手とか(笑)だろ
588 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 10:51:28.71 ID:N6RyMdBN
>>586
おまえはママのおっぱいでも吸ってりゃいいんだよ
589 餌(兵庫県):2010/02/17(水) 10:52:36.18 ID:EtIDtiEd
普通にTVゲームも五輪種目化してほしいな
590 ビュレット(大阪府):2010/02/17(水) 10:53:35.43 ID:ZbYot/od
591 ラジオメーター(兵庫県):2010/02/17(水) 10:53:46.21 ID:gEx2jhNz
そういえばチーム青森って高校生か大学生とかに
負けた時あったよな。そんな競技なんだよ。
592 昆布(愛知県):2010/02/17(水) 10:53:48.60 ID:ThObo+V2
日本はメジャーな競技じゃ勝てないからってマイナーに走るのが気に入らない
そんな競技でメダル取っても全然すごくねーんだよ!
593 封筒(香川県):2010/02/17(水) 10:53:48.85 ID:7C9DOiyy
>566
戦略に「あのあたりにガツンと」が加わる
594 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 10:54:34.03 ID:N6RyMdBN
カーリングは「クソゲー」
595 封筒(香川県):2010/02/17(水) 10:55:07.96 ID:7C9DOiyy
>591
その論議は意味が無いって決着がついてる。
スケートの代表は15歳。
596 さつまあげ(東京都):2010/02/17(水) 10:56:25.81 ID:3tlSZtkp
>>591
そうか
代表が大学生に負けた世界でもメジャーな玉蹴り競技もそんなレベルか
597 やっとこ(茨城県):2010/02/17(水) 10:56:42.60 ID:yePgol6C
やっぱり萌絵は目黒にかぎる
598 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 10:57:24.11 ID:4ljhEmlQ
>>595
それはスケートだけだろ…あれは逆に身体の成長がネックになるケースもあるし。
どこの低レベルだその議論とかいうの。カーリングなんか歳とっても関係ないだろ
599 ラジオメーター(兵庫県):2010/02/17(水) 10:57:38.07 ID:gEx2jhNz
>>595
団体競技で学生に負けるのと
個人競技で若い新生が出てくるのは意味が違わなくね?
600 まな板(千葉県):2010/02/17(水) 10:58:04.33 ID:+ukfSJWG
まあたしかにスポーツってよりレジャーって感じだよな
601 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 10:58:20.95 ID:4ljhEmlQ
>>596
ただし国内に限る か?極論を持ち出すなよ^^国内サッカー(笑)
602チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/02/17(水) 10:58:51.81 ID:i6bgSNk8
野球もサッカーもプロがアマに負けるスポーツだしな
603 グラフ用紙(東京都):2010/02/17(水) 10:58:57.74 ID:DXIVkBXS
野球もそうだけど日本人はカーリングみたいなターン制のゲームが得意なんだよ
サッカーみたいなアクティブタイムバトルはどうも好きじゃない
604 さつまあげ(東京都):2010/02/17(水) 11:00:24.76 ID:3tlSZtkp
どうでもいいけど目黒って釘宮にちょっと似てるよね
605 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 11:00:32.56 ID:N6RyMdBN
>>595
スケートとカーリングを一緒に考えるなよ、あほか?。
スケートの技術とカーリングの技術を比べちゃいけないだろ。
606 封筒(香川県):2010/02/17(水) 11:01:17.83 ID:7C9DOiyy
15歳に負けてるって事実は消せないだろ
607 三脚(青森県):2010/02/17(水) 11:01:39.50 ID:80GP7Crd
むしろ高校生を褒めろよ
608 ろうと(北海道):2010/02/17(水) 11:03:04.27 ID:i++u6Pxm
>>590
EUNってどこ?
609 泡箱(長屋):2010/02/17(水) 11:03:51.17 ID:hj92altE
氷上ブレイキングパワームーブコンテストとかやったほうがマシだと思う
スノボみたいなノリで
http://www.youtube.com/watch?v=PYma9jaszTE
610 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 11:03:54.19 ID:4ljhEmlQ
カーリングで全国大会でましたつっても合コンですらウケなそうだもん
611 エビ巻き(アラバマ州):2010/02/17(水) 11:04:25.63 ID:/eX41VsR
アイスホッケー 男子予選 カナダVSノルウェー★1
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/ootoko/1266368930/
ttp://www9.nhk.or.jp/olympic-streaming/

それよりホッケーみようぜ
612 チョーク(東京都):2010/02/17(水) 11:05:18.29 ID:CxItaDgo
613 サインペン(関東地方):2010/02/17(水) 11:05:38.90 ID:ZtC6XQwJ
高校生とかが勝てないのはだいたい体の大きさとかが物を言っちゃう競技
614 ラジオメーター(兵庫県):2010/02/17(水) 11:05:49.20 ID:gEx2jhNz
>>606
それは才能の問題。
その15歳が凄いだけ。
カーリングが高校生のチームに負けるのと全然意味が違うだろw
対戦高校生が凄いと言うより、高校生でも勝てる競技って印象になっただけで
高校生が凄いとは思わなかったが。


615 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 11:06:20.49 ID:4ljhEmlQ
経験の差すらでないカーリング
616 指錠(関東・甲信越):2010/02/17(水) 11:06:21.66 ID:t9xvPr2A
>>592
おっとお隣りの国の悪口はそこまでだ
617 エリ(愛知県):2010/02/17(水) 11:06:22.58 ID:lsEaK4l8
>>611
このライブストリーミングって実況&解説無いの?
618 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 11:06:27.64 ID:N6RyMdBN
「4回転ジャンプ」と「便所掃除ゴシゴシ」

「荒川静香の金メダル」と「チーム青森」

月とすっぽんとはこのこの事だ。
もちろん、すっぽんはカーリング。
619 蛍光ペン(富山県):2010/02/17(水) 11:06:35.00 ID:EfH+XYJn
五輪から外せとかいうけど そんなことしたら誰もやらなくなって消滅するだろ
620 カッティングマット(dion軍):2010/02/17(水) 11:06:52.17 ID:GLkSvDLa
>>590

ドイツは東ドイツのチートも含まれてるんだろ。
621 さつまあげ(東京都):2010/02/17(水) 11:07:25.62 ID:3tlSZtkp
ただ10ゲームは長いなぁ
商業的に考えても5か6ゲームで十分な気がする
622 石綿金網(富山県):2010/02/17(水) 11:07:32.39 ID:egQbYgI2
>>603
あと、一発逆転みたいな要素も好きだよね。
耐えに耐えて最後に逆転っていう感じ。
623 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 11:08:09.87 ID:4ljhEmlQ
格ゲーをオリンピックにしろってレベルだなマジで
624 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 11:09:14.94 ID:4ljhEmlQ
スポーツにおいて日本という国自体がマイナーなんだよ。この国の目線じゃレジャーとしてでしかスポーツは語れない
625 エリ(愛知県):2010/02/17(水) 11:09:45.62 ID:lsEaK4l8
つーかカーリングって競技人口多いのか?
雪合戦を入れてほしいな
626 すり鉢(愛知県):2010/02/17(水) 11:10:18.94 ID:5yM7UTh2
ID:4ljhEmlQ
ID:N6RyMdBN
ID:gEx2jhNz

なんでこいつらこんな必死なん・・・?
627 さつまあげ(東京都):2010/02/17(水) 11:10:58.66 ID:3tlSZtkp
>>625
ちょっとググったら150万人だそうだ
近代五種の3万人に比べたら余裕余裕
628 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 11:11:15.95 ID:4ljhEmlQ
それはカーリング日本代表に言え
629 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 11:11:37.19 ID:N6RyMdBN
カブトムシ相撲も立派なスポーツになっちゃうだろ
630 ビーカー(熊本県):2010/02/17(水) 11:11:47.30 ID:i9g/2H1e
>>614
おっと、陸上競技の成人の記録が、日本のジュニア記録より劣る隣国の悪口はそこまでだ

631 墨(アラバマ州):2010/02/17(水) 11:12:36.15 ID:Tgexr6F+
632 れんげ(東日本):2010/02/17(水) 11:12:54.19 ID:wZYui4SQ
>>630
ひょっとして韓国?
633 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 11:12:55.72 ID:4ljhEmlQ
オリンピックの話してるのに国で限定する意味はない
634 ライトボックス(ネブラスカ州):2010/02/17(水) 11:13:01.37 ID:fSKcQhef
さっきのカーリングに比べたらフィギュアが超つまらん
これ楽しめるのババアだけだろ
635 エリ(愛知県):2010/02/17(水) 11:14:35.09 ID:lsEaK4l8
>>627
そんなにいるのかよ!
でも雪合戦はもっといるんじゃねーか?国際ルールもあるし、欧州選手権なんかも開催されてるし

>>634
フィギュアはショーだよなぁ 
636 サインペン(関東地方):2010/02/17(水) 11:15:26.98 ID:ZtC6XQwJ
カーリングでどんな辛い経験したんだろう
まるで親か兄弟でも殺されたかのように
あのストーン重そうだしありえるか
637 やかん(愛知県):2010/02/17(水) 11:15:33.35 ID:FnrSnhU6
採点競技よりよっぽどいい。


ところでカーリングやってみたいんだけど結局チームプレーとかになるわけだよね?
やっぱりコミュ能力無しの俺には難しいんだろうか
万博のところに施設はあるらしいんだが・・・
638 串(アラバマ州):2010/02/17(水) 11:15:35.43 ID:uxPhntaJ
スケルトンとリュージュだけは尊敬する。
いったいアレは何の罰げーむなの?
639 墨壺(青森県):2010/02/17(水) 11:15:41.04 ID:OmnekHBp
カーリングのいいところは、肉体面での差が出ないことだな
黄色人種は、どうしたって白人黒人に身体能力で負けちゃうし
640 チョーク(東京都):2010/02/17(水) 11:15:57.91 ID:CxItaDgo
かまくら作って雪合戦
食料はわかさぎ釣り
641 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 11:15:59.87 ID:4ljhEmlQ
雪合戦とか雪であることが意味になってる時点でお遊びだろ。
競技として成立するならボールでいいじゃん
642 さつまあげ(東京都):2010/02/17(水) 11:16:17.44 ID:3tlSZtkp
まぁでもカーリングがあるなら夏季にビリヤードやボウリングがあってもいいとは思うけどね
ここらへんはアジア大会はすでにあるし
643 エリ(愛知県):2010/02/17(水) 11:16:44.00 ID:lsEaK4l8
大体カーリングはどこでやりゃーいいんだよ
俺やってみたいんだけど施設が無いだろ
あと人数集めなきゃいけないし
644 ドラフト(コネチカット州):2010/02/17(水) 11:17:14.80 ID:fSKcQhef
こち亀の雪合戦競技の回は面白かった
645 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 11:17:18.60 ID:4ljhEmlQ
カーリングのネトゲーないのかよ。マウスクリックで簡単にできるだろこんなもん。
雪こするのはどうでもいいけどボードゲームとしてみたら面白そうだ。おはじきみたいな
646 やかん(愛知県):2010/02/17(水) 11:17:56.61 ID:FnrSnhU6
>>643
万博跡地にあるぞ!
俺と一緒に・・・・無理だな
647 串(アラバマ州):2010/02/17(水) 11:18:28.68 ID:uxPhntaJ
確かにカーリングってスポーツとして微妙だよな。
俺らニュー速民でも半年みっちりやれば日本代表に勝てそうだもん。
チームニュー速つくるかw
648 三脚(青森県):2010/02/17(水) 11:19:14.58 ID:80GP7Crd
>>643
愛・地球博記念公園アイススケート場
649 ばくだん(catv?):2010/02/17(水) 11:19:48.37 ID:JS/ah/yK
>>105
つデカスロン
650 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/17(水) 11:19:54.18 ID:M9c9BgvF
ユニフォームがスカートじゃないから
女子選手の容姿が良くてもそそられない。
こんなスポーツ?スカートでも出来そうだし
その方が視聴率上がるんじゃね?
651 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 11:20:38.93 ID:4ljhEmlQ
カーリングやってりゃ良い会社入れて結婚も安泰なんだからいいよ楽で
652 すり鉢(愛知県):2010/02/17(水) 11:21:17.67 ID:5yM7UTh2
>>647
陰で他のメンバーの悪口言いまくり、ミスしたら舌打ち、とかであっさりチーム崩壊しそう
653 エリ(愛知県):2010/02/17(水) 11:21:52.27 ID:lsEaK4l8
>>646
>>648
モリコロパークのHPみたけど載ってないんだけど・・・
スケート場に行けばストーンとか貸してくれるのかな
一緒にやろうよマジで
654 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 11:22:06.07 ID:N6RyMdBN
>>637
君、情けなくないかい?
日本男児かよ。
あんなもん、まともな男は恥ずかしくてできねえ。
運動会のPTAじゃあるまいし。
カスみたいな競技じゃない?
655 さつまあげ(東京都):2010/02/17(水) 11:22:29.11 ID:3tlSZtkp
>>649
デカスロンは満喫というよりも死闘だろ
ただやっているやつはすごい
656 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 11:23:43.55 ID:4ljhEmlQ
男でこれは無理だな。卓球以下だろ。あいつら大会でたいだけだろって言われるぞ。
657 エビ巻き(ネブラスカ州):2010/02/17(水) 11:23:57.71 ID:ehxF6Owd
フィギュアみたいなあやふやなのより全然面白いわ
658 焜炉(アラバマ州):2010/02/17(水) 11:24:03.01 ID://ReZW8n
ヨーロッパじゃチェスとか頭使う競技もスポーツに入るんだよな。
659 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/02/17(水) 11:26:17.41 ID:7oARmdam
>>658
頭使うって結構エネルギー消費するらしいよ。
常に頭を使ってれば太る事は無いらしい。
660 ウケ(沖縄県):2010/02/17(水) 11:26:59.18 ID:vm90/2+k
スレタイが全て
661 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 11:28:01.69 ID:N6RyMdBN
>>656
始める動機が「女の子目当て」の人間じゃないとやらないよ。
女垂らしの恥知らずが、涼しい顔してやるんじゃねえの。
662ラチェットレンチ(ユタ州):2010/02/17(水) 11:33:09.43 ID:DE6Oq6BV
>>626
他人を腐す事でしか自我を保てないんだろ
俺は面白いから良いけどな、カーリング
可愛い女の子たちが一生懸命頑張ってるのを見てると
なんか頑張ろうって気分になる
4年に1度しか見ないけど
663 乳鉢(アラバマ州):2010/02/17(水) 11:34:17.71 ID:OtMQ+zOe
野球やサッカーも自分でも出来るわけだが
664 絵具(兵庫県):2010/02/17(水) 11:35:17.39 ID:DoHaScii
やるだけならな。
665 てこ(長屋):2010/02/17(水) 11:37:48.35 ID:ijrgB6Ka
マイナー競技はいいよ。肩書きとして全日本○○選手権何位とかくらい簡単になれるから
進学、就職のお供に絶対オススメ
666 やかん(愛知県):2010/02/17(水) 11:38:31.68 ID:FnrSnhU6
>>653
http://aichicurling.hp.infoseek.co.jp/

体験とかあるらしいぞ。
667 さつまあげ(東京都):2010/02/17(水) 11:39:29.86 ID:3tlSZtkp
>>665
そういえばオリンピック出場していた首相もいましたね
668 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 11:41:18.24 ID:4ljhEmlQ
>>665
プライド捨てられるならそれもいいかもな。そんな顧問の先生とベッタリな中学時代とか嫌だけど…
669 シャープペンシル(熊本県):2010/02/17(水) 11:43:09.37 ID:RzZ8l56P
参加国少なくてメダル取りやすいんだろうけど
こんなのになけなしの強化費とかは使ってほしくないな
670 やかん(愛知県):2010/02/17(水) 11:43:31.22 ID:FnrSnhU6
俺の行ってた高校にホッケー部があって、1回勝てばインターハイ出場とかで結構部員いた。
今はどうなのか知らんが。
671 ばくだん(千葉県):2010/02/17(水) 11:49:53.12 ID:+kA/aVti
まァ・・・ゴルフやボートがスポーツか否か・・・ってのと似てるか・・・。
672 ホワイトボード(東京都):2010/02/17(水) 11:51:39.63 ID:PYvb13Zc
┏━━   ━━┓
( ・∀・)  (・∀・ ) 〜〜〜〜
673 さつまあげ(東京都):2010/02/17(水) 12:02:36.45 ID:3tlSZtkp
>>671
ヨットはともかくボートはガチだろ
あれ相当ツラいぞ
674 バールのようなもの(東京都):2010/02/17(水) 12:03:08.30 ID:18Lnt1vl
スライムカーリングとはなんだったのか
675 スクリーントーン(空):2010/02/17(水) 12:07:56.65 ID:B0wKj7uC
>>548
小林さんの解説の中で唯一あそこが違うと思う
5点取れる可能性はあるってだけで最悪-1点だし、あのショットには「ミスしても3点」ってのがない
ミスしたら2点か-1点しかない それなら左にドローで3点の方が圧倒的に確実性が高い
前半でギブアップすらある劣勢だったんだから5エンド終えて仕切りなおしまで持ち込めるならそっちを選ぶのが当然
ここで一か八かのショットなんてやる必要がない
もし失敗して第5エンド終えて5-1なんかにされたら途中ギブアップ濃厚
あの状況で絶対失敗しないなんてやってる選手の側からしたら軽々しく思えないだろ
あれみてミスがない状況だなんて言えるのはちゃんと見てないだけ、もしくはストーンの動きを理解できてない
676 ホワイトボード(愛知県):2010/02/17(水) 12:11:05.63 ID:B3SijiEC
今朝やってたけど面白かったな
4年に1回だとどうもルールがあやふやになるけどちょっと見てるとすぐ思い出せる
677 三角架(群馬県):2010/02/17(水) 12:14:33.26 ID:0gQwBnu9
こんなのよりチェスをオリンピック種目にしろ
678 エビ巻き(香川県):2010/02/17(水) 12:25:04.97 ID:AqcpjesY
つーか、叩くならジャンプ叩けよジャンプ。

お笑いウルトラクイズの罰ゲームみたいなんで順位競ってんじゃねぇよ(w
679 上皿天秤(大阪府):2010/02/17(水) 12:28:45.15 ID:x9Z1lG0x
>>9
もう書いてあった
680 パイプレンチ(アラバマ州):2010/02/17(水) 12:29:12.46 ID:1bNU2N5F
>>677
世界最高レベルだから、一試合3日〜7日とかかかるぞ。
681 錘(京都府):2010/02/17(水) 12:30:47.01 ID:b5W6PuNr
え、チェスってそんなに時間かかるの?
682 グラフ用紙(兵庫県):2010/02/17(水) 12:31:04.69 ID:Oumi/8j2
>>675
熱いな
683 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 12:38:55.79 ID:4ljhEmlQ
スポーツは遊びじゃねーよ。カーリングはスポーツじゃなくて遊びだけど。いや儀式だろ
684 首輪(dion軍):2010/02/17(水) 12:40:44.89 ID:5RLl6doW
セックスより楽なのは廃止すべき
あるいはセックスを
685 グラインダー(愛知県):2010/02/17(水) 12:43:05.58 ID:mz9yJaQY
>>643
土曜日の夜、20:30から愛・地球博記念公園アイスアリーナで
対戦やってるから見に行ってみたら?
オリンピックの対戦とは全然違うけど、いかに難しいかはわかると思う
夜は西入口の駐車場しか空いてないから注意。あと、暖かい格好で
詳しくは >>666 のページ
686 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 12:43:42.98 ID:N6RyMdBN
>>675
駄文をダラダラ書いても読まないって。
ヤリたいだけなんでしょ?
はっきり言っても良いんだよ。
687 スプーン(大阪府):2010/02/17(水) 12:50:46.58 ID:agTgygSy
>>680
そこでチェスボクシングですよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm843985
688 泡箱(長屋):2010/02/17(水) 12:58:04.00 ID:hj92altE
>>687
スケート靴はかせて氷上ボクシングやらせろよ
689 黒板(長屋):2010/02/17(水) 12:58:34.78 ID:qm7FONE7
スライムカーリングはいらない子
690 スプーン(大阪府):2010/02/17(水) 13:00:57.80 ID:agTgygSy
>>688
ロープに電流も流しておこうか
691 泡箱(アラバマ州):2010/02/17(水) 13:02:28.06 ID:hhJ65u3j
今日はじめて見たけど、あまりのツマラナさにビックリした
あれだったらボーリングの方が見たい
692 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 13:04:59.74 ID:N6RyMdBN
チーム青森に氷上でマワシ着けて漬け物石でも滑らせりゃ立派なスポーツになるんじゃないの。
693 スプーン(大阪府):2010/02/17(水) 13:06:33.92 ID:agTgygSy
夏のオリンピックにペタンクを正式種目にしてあげればいいんじゃないか
694 串(アラバマ州):2010/02/17(水) 13:14:53.70 ID:uxPhntaJ
>>691
雪合戦の方がまだ面白そうだな。
特殊部隊並みの高度な雪合戦がみたいw
695 彫刻刀(長屋):2010/02/17(水) 13:15:37.81 ID:pLtQfZZF
雪だるま作りを正式種目にするべき
696 めがねレンチ(東京都):2010/02/17(水) 13:18:08.21 ID:GwIVtVko
日本が勝ったんでチョンが必死にカーリング叩きしてるな
697 カッターナイフ(埼玉県):2010/02/17(水) 13:19:25.53 ID:GJFceLGb
30超えた奴が初めてやって3年以内で日本代表だからな
オリンピックも10チームしか出てないし、まさに数合わせ競技
698 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 13:19:44.56 ID:4ljhEmlQ
おれも始めようかな
699 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 13:25:30.46 ID:N6RyMdBN
>>696
はあ?
何言ってんの。
お前さんはおめでたいね。
馬鹿じゃねえの。
700 三脚(青森県):2010/02/17(水) 13:27:06.86 ID:80GP7Crd
グダグダ文句言ってるのはやった事が無いからなんだな
701 白金耳(兵庫県):2010/02/17(水) 13:27:34.43 ID:os8BkDpr
>>697
どの国のこと言ってるの?
702 スプーン(大阪府):2010/02/17(水) 13:28:13.10 ID:agTgygSy
日本じゃマインドスポーツって概念が
あんまり浸透してないから仕方ないんじゃないだろなぁ

703 クリップ(大阪府):2010/02/17(水) 13:29:45.43 ID:4/AlyHm7
中継見た事無いけど実況の人大変そう
704 筆ペン(大阪府):2010/02/17(水) 13:34:41.17 ID:dcoAmfJV
64のハイパーオリンピックでも、Wiiのマリオ&ソニックでもカーリングはつまらないよな
そういうことだ
705 指矩(東京都):2010/02/17(水) 13:38:51.76 ID:QIKqltEe
カーリング、駆け引きとテクニック勝負で面白いじゃん。
706 そろばん(空):2010/02/17(水) 13:43:12.80 ID:jmJ1CiQX
今日の試合見た人はみんな面白いと思ったはず。実際前スレはめちゃくちゃ盛り上がってたし
ここで叩いてるのは単に見てないだけの人でしょ あとは自分らが出れないから本当に僻んでる半島人か
まあ見ずにイメージだけで叩くのはニューカスにはありがちだけど、今日から毎日試合あるし見たこと無い人は騙されたと思って一度見てみるといいよ
707 乳棒(長屋):2010/02/17(水) 13:47:34.55 ID:0Nr8akql
というか、スポーツじゃないって言う人は男子見たこと無いんじゃないか?
あれは腕力無いと無理だろう
708 黒板(長屋):2010/02/17(水) 13:49:10.22 ID:qm7FONE7
つうか、囲碁・将棋だってスポーツだべ。
709 平天(愛知県):2010/02/17(水) 13:49:22.88 ID:VZ5xQ/9b
選手が石の上に乗っかるようにしたら、もっと面白くなると思う
710 カッターナイフ(埼玉県):2010/02/17(水) 13:52:46.08 ID:GJFceLGb
面白いのとオリンピックにふさわしいのは違うだろ
ビリヤードも駆け引きあって面白いわ
711 ジューサー(東京都):2010/02/17(水) 13:54:26.65 ID:EXTh77QK
見てたら結構面白かった ちょっと長すぎるけど
712 しらたき(神奈川県):2010/02/17(水) 13:57:29.76 ID:4B+SGZW9
カーリングゲーはデジモンワールドのミニゲームが至高にして究極
713 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 13:58:04.29 ID:N6RyMdBN
>>705
ゲーム性は面白いがスポーツの運動面は最低のクラスは否めないよ。
山形の人間将棋もスポーツになりそうだ。
714 さつまあげ(東京都):2010/02/17(水) 14:02:47.59 ID:3tlSZtkp
文句言っている奴はスポーツ=体の限界まで追い込まなきゃダメ
とか思っている帝国軍人みたいな時代錯誤者だから無視してればいいと思うの
715 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 14:13:47.40 ID:N6RyMdBN
こう言ってはなんだが、仮に714が身体に障害を持っているなら、それも一つの意見として尊重すべき。
716 フードプロセッサー(東京都):2010/02/17(水) 14:14:16.62 ID:J789LtG2
雪合戦のほうがよりスポーツっぽいね
717 製図ペン(北海道):2010/02/17(水) 14:14:21.63 ID:D5oNXSWJ
夏季五輪には射撃なんてのもあるな、体力使わないのではあっちが圧倒的
718 天秤ばかり(大阪府):2010/02/17(水) 14:16:59.76 ID:LIgvnZAz
ボブスレーもだいぶ頭おかしいだろアレ
719 モンドリ(鳥取県):2010/02/17(水) 14:19:04.88 ID:/F1lFME8
バンジージャンプとか競技になんないかな。
720 dカチ(北海道):2010/02/17(水) 14:20:28.55 ID:KoNiHwYK
雪合戦は真剣に検討してもいいんじゃないか?
かなり面白いと思うぞ
721 さつまあげ(東京都):2010/02/17(水) 14:25:14.62 ID:3tlSZtkp
>>720
ちょっと調べたら欧州選手権まであるのか
ただスポンサーがつかなそうだから商業化に難があるなー
722 るつぼ(空):2010/02/17(水) 14:28:14.76 ID:h58SnRhB
ちなみにあの石ひとつの重さは20kg、男子は後ろに振って反動つけて投げる人もいる
1ゲームの総運動量はバレーボール一試合と同じという研究結果が出ているそうです
ここでゴタゴタスポーツじゃないとか言ってる引きこもりは、実際やったら氷の上で情けなく腰引けてガタガタ、投げるときも腕プルプルしちゃうと思うよ
723 万年筆(青森県):2010/02/17(水) 14:29:11.42 ID:hP19kB++
なんであいつら必死に進路磨いてるの
724 クレパス(愛知県):2010/02/17(水) 14:30:58.48 ID:EnFCwbCx
ただ氷の上でやってるってだけのビリヤードやボーリングみたいなもんだろ
725 ラベル(鹿児島県):2010/02/17(水) 14:33:41.32 ID:HtxzyuL3
トリノのときはみんなけっこうかわいかったから
親父とニヤニヤしながら見てた
726 ファイル(東京都):2010/02/17(水) 14:36:29.52 ID:mX8zSa+Y
冬季ってゴミみたいなマイナー種目ばっかだよね。
競技人口少なすぎで全然世界最高の戦いじゃないし。
727 ファイル(東京都):2010/02/17(水) 14:38:03.51 ID:mX8zSa+Y
もともと種目数が少ないから、無理矢理作った種目の
とって付けたようなルールw

名前忘れたけど2回ジャンプしてその美しさと、それ+スピードでも採点されるって奴なんかまさに
728 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 15:26:53.02 ID:N6RyMdBN
>>722
なにもそんなにマニアックにならなくてもいいじゃん。
女、こどものおはじきみたいなもんにさ。
729 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 16:39:49.83 ID:4ljhEmlQ
スレ700にまでなってやったことあるって奴がでてこないのがすごいな
730 回折格子(静岡県):2010/02/17(水) 17:23:05.59 ID:JB286TG1
>2731 曲げたり伸ばしたりいろいろと大変なんだよあれも
731 付箋(東京都):2010/02/17(水) 17:27:20.95 ID:Bq1y7m5F
あの巨乳女は石滑らしで年収幾らくらい貰ってるの?
732 テンプレート(千葉県):2010/02/17(水) 17:33:28.69 ID:7c+Cg285
とにかく長すぎ。最初に感じる「面白い」がもたない。
だから好きな人はすごく好きだが〜、なスポーツ?なんだろうと思う。
733 スパナ(福岡県):2010/02/17(水) 17:34:37.10 ID:UI/QozqO
あれはマリリンの真剣な顔をフェチするだけのスポーツ
734 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 17:40:45.90 ID:4ljhEmlQ
実況向けスポーツ
735 虫ピン(東京都):2010/02/17(水) 17:43:19.76 ID:si1QE6BC
そんなこと、言い出したら、全部アホみたいになるよ。
ゴルフなんて、穴に玉入れるだけだし、野球だって棒切れで球打って走るだけ、
サッカーだって足でボール蹴っ飛ばしているだけ、etc‥‥
736 めがねレンチ(大阪府):2010/02/17(水) 17:45:40.14 ID:KYuUduEt
だってどこの筋肉使ってるの? ゲートボール程度じゃないの?
737 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 17:46:19.51 ID:4ljhEmlQ
大衆性だよねぇ。スポーツなんて誰でも参加できるからこそ教育の一環として取り入れられてるのに。
ゴルフ、カーリングとか小学校の時からしてたらプロなれるだろ
738 虫ピン(東京都):2010/02/17(水) 17:46:44.31 ID:si1QE6BC
筋肉じゃなくて頭を使っているのさ
739 夫婦茶碗(千葉県):2010/02/17(水) 17:54:20.24 ID:xpgASEp1
オリンピックに出場してもなお底辺クズにぼろくそ言われることに耐える精神力を競うところまでがカーリング
と考えればお遊びなんて言えないだろ
740 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 17:58:25.36 ID:4ljhEmlQ
頭使ってるってこれそんな選択肢あるようには見えなかったぞ。
壁置くか、寄せるか、弾くかだろ?
741 包装紙(dion軍):2010/02/17(水) 18:01:55.02 ID:djLhZwXB
悪いけど、種目の少ない冬季五輪に何でもいいから
もってきただけの競技だと思う。
742 マジックインキ(新潟県):2010/02/17(水) 18:07:33.06 ID:H1BaszqK
冬季は競い合う競技が少ないんだよな
スケートとかスキーとか基本的 タイムだったり採点だったり
滑降とか20人ぐらい一気に降りてきて優劣決めれば絶対に面白いのに
743 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/17(水) 18:09:26.98 ID:GwMrCKxe
見ていて意外と面白いことに気付いた
744 ロープ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 18:14:00.24 ID:xxTvEoDS
荒川静香がスキップの姿勢をうまくできてなかった
本人も相当な柔軟性と平衡感覚って驚いてた

その点だけは充分アスリート
745 手枷(関東地方):2010/02/17(水) 18:16:58.57 ID:YbZvz3de
氷の上をストーンと平行して歩きながらあの姿勢でゴシゴシやるって大変だと思うぞ
746 丸天(catv?):2010/02/17(水) 18:18:23.00 ID:ZALRK/zt
魔女の宅急便のキキのコスチュームでやって欲しい。マスコットは黒猫。
747 手錠(大阪府):2010/02/17(水) 18:19:09.39 ID:JDHjnbu+
こういう、たいして練習もしてないのに金メダル取れそうな競技は排除すべき
ボブスレーとかリュージュとかカーリングとか
748 エビ巻き(関西地方):2010/02/17(水) 18:23:00.06 ID:TUFhu+HG
基本的にあのブラシ擦ったら止まるのか進むのか?
749 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 18:24:18.07 ID:4ljhEmlQ
進む
750 アリーン冷却器(不明なsoftbank):2010/02/17(水) 18:26:11.02 ID:jCEumnDn
アメリカに勝ったのか
751 ルーズリーフ(東京都):2010/02/17(水) 18:27:33.85 ID:7QqWjDx5
「ささっさと帰ろうぜ。」

「あーっ、酒呑みてーー。」

「寿司食いてぇ。寿司。」
-----------------------------

オリンピックで、マイクで全国に流れた

女子カーリング選手のホンネ。
752 めがねレンチ(アラバマ州):2010/02/17(水) 18:28:58.66 ID:2mLcDR9d

ウ在日
753 虫ピン(東京都):2010/02/17(水) 18:30:35.70 ID:si1QE6BC
>>748
氷が摩擦で溶けてストーンは進みやすくなる。スピードや進路の変更も若干なら可能です。
754 指矩(東京都):2010/02/17(水) 18:31:19.87 ID:QIKqltEe
あのゴシゴシは1試合で1kmくらいの距離を掃いてるそうな。
それだけで相当な運動量だろ。
あと開脚低姿勢をキープするだけでも相当な筋持久力必要だと思うが。
755 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/17(水) 18:33:02.89 ID:gx5FgwVk
>>748
進む。
ブラシをハードに掛ければ距離が3m程度変わるらしい
スウィープはめっちゃ重要
756 偏光フィルター(兵庫県):2010/02/17(水) 18:34:42.11 ID:R0qC2bdj
ボーリング+ゲートボール+床磨き
757 エビ巻き(関西地方):2010/02/17(水) 18:35:05.79 ID:TUFhu+HG
あんなに必死に擦ってそんなに変わるのかなと思ってたけど、そんなに変わるんだ。
758 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/17(水) 18:40:30.83 ID:gx5FgwVk
>>747
ボブスレー・リュージュはそりを100キロで走らせるわけだが
操縦は体重移動だけだ。しかもほんの僅かな動きでも急激に曲がる。
その速度で曲がりくねった雪道の壁に、仮に金メダル取るとしたら
一度も擦らずに降りてこなければならない。
お前は自転車で両幅10センチしか余裕がない曲がりくねった壁の隙間を
時速100kmで一度も擦ることなく1km走れるか? 出来たら超人だ。
あれはそれと同じ事をやってんだよ
759 金槌(北海道):2010/02/17(水) 18:43:45.69 ID:Mh0iZEt8
今日ずっと見てたけど、スポーツって言うより頭脳ゲームだな
将棋が一番近いと感じた
でもすごく面白かったからオリンピックの種目で良いよ
760 金槌(北海道):2010/02/17(水) 19:03:13.36 ID:Mh0iZEt8
だれにでも出来るスポーツって最高じゃねえか
子供からお年寄りまで楽しめてこそスポーツ
肉体が全盛の若いうちじゃないと競技できないスポーツのほうがよっぽどクソだろ
761 上皿天秤(青森県):2010/02/17(水) 19:16:46.14 ID:c4AItcSb
ルールわかって未てたら、一戦目からこんな面白くていいのかと思ったよ
762 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/17(水) 19:16:46.96 ID:gx5FgwVk
>>759
どっちかっていうと野球に似てる
後攻側=攻撃 先行側=守備と考えると。
相手の石がサークル内に3つ、自分0の状況とかは
ノーアウト満塁の守備時と考える。
763 試験管(東京都):2010/02/17(水) 19:16:59.86 ID:7MSzdRkf
ゴシゴシなら私もできそう
764 プライヤ(東京都):2010/02/17(水) 19:18:46.90 ID:gyrJssdg
白人様が好きな競技だから五輪種目なんだよ。
てめえらジャップがガタガタいうな
765 和紙(長屋):2010/02/17(水) 19:19:00.14 ID:3665uN66
今日見たけど
声とかもろ聞こえで笑えた
766 クリップ(dion軍):2010/02/17(水) 19:19:46.23 ID:iIftkNqw
>>758
細かいツッコミだがリュージュもボブスレーも舵はついてるよ
767 ばんじゅう(埼玉県):2010/02/17(水) 19:22:00.32 ID:JQZHuYc1
ゴルフは審判いないからそもそもスポーツでは無いよね
768 金槌(静岡県):2010/02/17(水) 19:22:05.64 ID:6J7a8sTE
>>762
スコアボードも野球そっくりだしな
769 炊飯器(静岡県):2010/02/17(水) 19:23:56.16 ID:rvW5Cjk2
ゴミどもがカス競技必死で擁護してて笑えるw
770 エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 19:25:00.42 ID:4ljhEmlQ
会話も普通の友達同士って感じでな…。
勝つために国籍変えた奴も言るんだぞ。なんだこの差は
771 dカチ(北海道):2010/02/17(水) 20:02:28.63 ID:KoNiHwYK
>>765
マイクもろ拾ってたよな
ギャグ漫画日和の
「でけーな、こいつらのひそひそ話」っていうコマが思い浮かんだ
772 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/17(水) 20:17:12.82 ID:T1Nhwsik
乗馬なんて自分じゃ動いてもいないぞ
773 しらたき(神奈川県):2010/02/17(水) 20:29:50.31 ID:9x61z4Po
トリノの時も書いた記憶が有るけど女子カーリングは深夜番組向きだよな
774 包装紙(アラバマ州):2010/02/17(水) 20:37:17.55 ID:vXg0nFEJ
正直、冬季オリンピックってスポーツって感じなもの無いよね
775 画用紙(catv?):2010/02/17(水) 20:39:23.85 ID:tcnPyfvc
スケルトンみたいなキチガイ種目ばかりだと疲れるだろ
776 すりこぎ(アラバマ州):2010/02/17(水) 20:41:49.58 ID:8OW2sfld
おやつの時間もあるんだよな。
オレは駒田のこの競技に対する見解をぜひ聞きたい。
777 黒板(大阪府):2010/02/17(水) 20:43:19.95 ID:gelCs6eY
そうだな
778 ニッパ(静岡県):2010/02/17(水) 20:51:03.96 ID:BTrmB2sv
779 シュレッダー(鳥取県):2010/02/17(水) 20:55:37.46 ID:T8gZlDa2
冬期五輪は一歩間違えると死ぬ競技も多いよな。
780 ばんじゅう(アラバマ州):2010/02/17(水) 21:05:39.08 ID:ambMzMlV
日本語のスポーツの定義が狭すぎるんだよな
本来スポーツ=遊びなのに
和製英語でスポーツ=体育にしてしまったから
781 ざる(岐阜県):2010/02/17(水) 21:11:05.56 ID:65xEgIjf
やったこともないのによくそこまで語れるな
782 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 21:14:01.22 ID:N6RyMdBN
↑おまえもな
783 大根(東京都):2010/02/17(水) 21:26:02.79 ID:xWXarZcS
正直何がおもしろいのか分からない
784 サインペン(静岡県):2010/02/17(水) 21:34:22.12 ID:nffKcv6V
>>770
只の中傷だな
785 ばね(長屋):2010/02/17(水) 21:53:39.07 ID:FdxMm/vY
勉強でいう古典や歴史みたいなポジションだよな
こんなのが五輪種目ならケシバトも認定していいだろ
786 がんもどき(東京都):2010/02/17(水) 22:08:37.89 ID:CI54NWF7
そんなこと言ったらバイアスロンとか意味不明だろ
787 目打ち(大阪府):2010/02/17(水) 22:11:29.11 ID:a20Thso5
石を大岩レベルのデカさにして
モリモリマッチョの男たちが投げるこするして
轟音を上げて石がぶつかり合うようにすれば
より面白くなるはず
788 真空ポンプ(滋賀県):2010/02/17(水) 22:14:54.39 ID:OkaPpS6j
オリンピック見てもやっぱアジア系は差別の目で見られてることがわかるなあ
白人はキャーキャー応援してるのにねw
789 げんのう(千葉県):2010/02/17(水) 22:17:27.10 ID:ZLctKdlu
>>771
竜宮城か
790 画用紙(岡山県):2010/02/17(水) 22:45:41.37 ID:f0AUpOVK
競歩を馬鹿にしてたが、実際にやってみて泣いた
791 のり(長屋):2010/02/17(水) 22:49:38.59 ID:0FczpYC5
さっきハイライトで一瞬へんなはかりが出てたのだがなんだあれは
ちゃんと見れる画像ないか?
792 メスピペット(アラバマ州):2010/02/17(水) 22:53:15.40 ID:TCwuMS9h
石が20キロあるんだから漬物石にすればひとかかえあるような
桶じゃないと押し過ぎになる
793 やかん(愛知県):2010/02/17(水) 23:21:25.80 ID:FnrSnhU6
>>791
どっちがより中心に近いか微妙な時に測定するはかり
1/100mmまで計れるとかいってたが本当かどうか知らん
794 包装紙(dion軍):2010/02/17(水) 23:26:10.87 ID:djLhZwXB
スキーもスケートも出来ない人がやる負け組ウィンタースポーツ。
男なら恥ずかしくて”カーリングしてます”と言えない。

795 カーボン紙(青森県):2010/02/17(水) 23:58:45.99 ID:bQDt/U99
メダル獲得がなく、いまいち盛り上がらないトリノ五輪の中で、
いま徐々に注目を集めているのが、女子カーリング。
日本の選手達のキュートな笑顔と、深いそのゲーム性に人気集まり、
連日のTV放映に寝不足気味の人も多いと聞く。
しかし、そんな盛り上がりをみせる女子カーリングに対して、
日本人選手がいない男子カーリングはTVでまったく放映されていない。

筋骨隆々の北欧の男どもがデッキブラシを持ってファイトする姿は、
もはや想像するだけで面白すぎる。 

TV放映されないまだ見ぬ男子カーリングに想像が膨らむ毎日です。



4年間未更新サイトより
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/
796チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/02/17(水) 23:59:48.07 ID:i6bgSNk8
機械自体は1/100mmまではかれても
あの装置の設置位置の精度はそこまで高くなそうだったよね
797 アルコールランプ(東京都):2010/02/18(木) 00:01:06.63 ID:e/85pHhZ
>>796
一応、中央に穴は空いてるけどね。
798 カラムクロマトグラフィー(関東地方):2010/02/18(木) 00:02:54.56 ID:jO3lDOPU
まあ大ががりなおはじきだな
799 オシロスコープ(大阪府):2010/02/18(木) 00:26:09.62 ID:8NG/tg1M
必死な奴がいるなw
スポーツなんてどれも基本的にはお遊びだろうが
800 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 00:26:27.65 ID:VKkiysLK
これほど、一所懸命やればやるほど、恥ずかしい競技もなかなかないわな。
チーム青森って、随分たいそうな。
たかが、草カーリングの「青森チーム」だろ。
801 足枷(西日本):2010/02/18(木) 00:28:34.70 ID:CqLIBD3u
冬季五輪のスキーとスケート以外の種目なんて
全部遊びみたいなもんだろう
802 鉛筆(埼玉県):2010/02/18(木) 00:29:21.16 ID:jDyESBLw
最初の五輪日本代表はOLが趣味でやってるチームじゃなかったっけ?
803 まな板(広島県):2010/02/18(木) 00:29:44.66 ID:93UM0heV
戦術は見ていて面白いがとにかく競技時間が長いのが難だなw
804 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/02/18(木) 00:30:49.96 ID:MyLXL4r+
五輪全体についていえることだが
もちっとアジア人向けの競技いれろや・・
その前にアジア人の発言権を上げるのが先か

すげーがんばってるのに
欧米人のガタイの前になすすべもなく敗れるのばっかだからな

卓球みたいなやつもっと増やしてもらわないとな
805 カラムクロマトグラフィー(関東地方):2010/02/18(木) 00:31:39.22 ID:jO3lDOPU
>>801
そりで死んだ奴に失礼だろ
806 ホワイトボード(長屋):2010/02/18(木) 00:32:06.47 ID:yYw0qwKu
しかし町興しが高じてオリンピックとかすごいわ。
807 フライパン(愛知県):2010/02/18(木) 00:33:58.75 ID:uWSz3lg1
>>804
欧米人っつーかほとんどくろんぼ土人。
アジア人がんばってるだろ意外と。だからルールが変わるんだぜ
808 オシロスコープ(大阪府):2010/02/18(木) 00:34:09.01 ID:8NG/tg1M
どんだけ運動量あろうが危険だろうがスポーツはお遊び
809 れんげ(千葉県):2010/02/18(木) 00:34:48.86 ID:CBpLJO7w
>>804
カーリングはアジア人向けというかアジア人でも十分いけるよな
スケート短距離は前から結構アジア人が多かったが、大きすぎると体のさばきが難しくなるのかな

>>806
町おこしと言うからにはそれぐらい気合いいれないと「おこし」にならんしな
810 便箋(広島県):2010/02/18(木) 00:35:09.38 ID:jAGh7oot
カーリングって誰でも優勝出来そうだなw
ちょっと練習すればその辺のガキでも出きるだろ。
811 ホワイトボード(長屋):2010/02/18(木) 00:35:12.15 ID:yYw0qwKu
>>808
遊びかどうかを決める基準は何?
812 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 00:36:00.11 ID:VKkiysLK
>>801
それはそうだよ雪上か氷上でやるんだから。
「滑り」使うのは基本になるでしょ。
それとも雪上か氷上で陸上、サッカー、野球でもやる?
無理だろ?
普通なら気がつくのにね。
813 じゃがいも(東京都):2010/02/18(木) 00:36:44.88 ID:D0S27dy+
確かにこれがスポーツとか理解できん

だから5輪代表があっさり高校生に負けたりする
814 製図ペン(東京都):2010/02/18(木) 00:36:50.99 ID:zg30RTcE
あのカーリングのネーチャン達もランニングとか筋トレとかしてんの?
815 梁(dion軍):2010/02/18(木) 00:38:25.79 ID:PcAvpkc8
トップアスリートじゃないよなあ
アメリカチームなんて太ってたのがいたし
816 オシロスコープ(大阪府):2010/02/18(木) 00:38:34.25 ID:8NG/tg1M
>>811
俺の主観だから文句あれば勝手にどうぞ
スポーツ選手は遊びを遊び感覚で出来ないレベルでやってるからすごいんだと思ってる
817 猿轡(東京都):2010/02/18(木) 00:39:58.07 ID:EZL23F53
欧米語じゃ遊びとスポーツの区別なんかしてない
818 カラムクロマトグラフィー(関東地方):2010/02/18(木) 00:41:06.89 ID:jO3lDOPU
>>814
毎日ほうき掃いてる
819 画用紙(不明なsoftbank):2010/02/18(木) 00:41:22.91 ID:o0gB5xqO
国母のスノボみたら先ず俺には無理だと思うが、カーリングなら3時間で極めそうだ。
820 ホワイトボード(長屋):2010/02/18(木) 00:41:23.96 ID:yYw0qwKu
>>816
その理屈だとスポーツ以外でも全部遊びになるべ。
まあそれでも別に文句はないけど。

821 グラフ用紙(大阪府):2010/02/18(木) 00:41:30.93 ID:Ge9BxTAu
めちゃイケでカーリングっぽいのあったよね。サイコロ振ってハリセンのやつ。
822 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 00:42:16.40 ID:VKkiysLK
>>808
主観は構わないけどさ、
そんな事を学校職場で言うのかい?
823 手枷(関東・甲信越):2010/02/18(木) 00:46:07.82 ID:C3xrGqnn
カーリングよりスキーのモトクロスみたいなのがきらい
あれ、結局運じゃん
824 オシロスコープ(大阪府):2010/02/18(木) 00:47:53.51 ID:8NG/tg1M
>>822
何で学校職場で言う必要あるんだよ
後、別にカーリング馬鹿にしてるつもりはないよ
825 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/02/18(木) 00:48:01.50 ID:MyLXL4r+
カーリングって男女分けする意味あるの?
男の方が点数高いのかな?
826 試験管(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:48:53.16 ID:IZTdp5sS
スポーツ自体が全部遊びだろ
玉ころがししたり棒っきれで打ったり・・・
それを変に堅く考えるほうがおかしい
827 すりこぎ(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:51:49.47 ID:ldUW4kic
お前らがいくら運よくてもかなわねー時点で運だけじゃねーだろ。
828 時計皿(神奈川県):2010/02/18(木) 00:52:12.18 ID:P+waV/q1
そんなん言ったらフィギュアスケートだってお遊びみたいなもんだろ
あれってスポーツなん?単なる氷上でのダンスだろって思ってた時期もあったわけで
829 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 00:52:29.99 ID:VKkiysLK
>>825
無いでしょう。
中学生以上で練習すれば青森チーム並にデキるでしょ。
でも、まとな人は氷上玉滑りなんてくだらねえからやらないか。
パラリンピックの選手の方がアスリートだよな。
830 試験管挟み(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:55:56.58 ID:F0FHlZxm
さっきニュースでやってたけど
カーリング選手がドクターストップ受けて泣いてやがった、
オリンピックおちょくってんのか?
831 オートクレーブ(東京都):2010/02/18(木) 00:56:50.13 ID:i4u/xxFw
まあ、どんなつまらない事でも突き詰めていけば無理矢理奥を深くする事ができるわなw。
832 ロープ(神奈川県):2010/02/18(木) 00:58:32.96 ID:jWTcIaLg
カーリングって氷の上でやってるのにスケートすら履いてないんだよね・・・
いよいよもってただのデッキ掃除だなと思った
833 トレス台(catv?):2010/02/18(木) 01:00:00.59 ID:UhJmc+a7
>>830
スノーボードクロスじゃなくて?
834 セラミック金網(中部地方):2010/02/18(木) 01:00:32.39 ID:Ngm0ZMRk
ハロプロ辺りが本気出してやらせたらチーム青森より強くなるだろうな、ネタじゃなく本気で
それくらいレベルは低い競技だと思う
835 グラフ用紙(大阪府):2010/02/18(木) 01:01:49.25 ID:Ge9BxTAu
でも身近にやってる人いたら応援すると思うね。
マイナーなのは否めないので実感わかないだけで。
836 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 01:01:49.24 ID:VKkiysLK
>>830
まじで笑えるなあ。
だいたいあんな幼稚なプレイで選手気取るとか、厚顔無恥じゃないと出来ない。
カーリングは競技自体がカスなら、選手もカスなのか。
837 ビーカー(大阪府):2010/02/18(木) 01:03:21.34 ID:3aKr8rdE
カーリング+パンチラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8456292
838 マスキングテープ(アラバマ州):2010/02/18(木) 01:04:46.70 ID:sx5PWlZD
試合直後に普通にお喋りしていられるしね
ボウリングとかゲートボールのレベル
スピードスケートなんか立ってられないぐらい腿つりそうになるのに
839 便箋(広島県):2010/02/18(木) 01:07:09.35 ID:jAGh7oot
こんな地味な遊びを競技にするなよw他の競技の選手が待ち時間に暇つぶしにやるレベルだろ
840 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 01:07:26.24 ID:VKkiysLK
レレレのおじさんが日本代表でいいよ
841 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/18(木) 01:08:13.85 ID:0Yh5pBUK
みんな騙されてる。
あんなんモータースポーツ並みにスポーツじゃねー。
842 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/02/18(木) 01:09:18.87 ID:MyLXL4r+
普通の競技は高校生くらいでもう勝ち負け見えてるが
カーリングはニートからでも代表目指せそうだからなー
夢があっていいじゃないかwwww
843 カラムクロマトグラフィー(関東地方):2010/02/18(木) 01:13:26.62 ID:jO3lDOPU
>>842
代表目指しても食えないだろ
遠征費で金だけ出て行きそうだし
844 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 01:14:37.69 ID:VKkiysLK
勘違いビッチが便所掃除ゴシゴシで有名になれる夢が見られるわけか。

ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ
845 カーボン紙(アラバマ州):2010/02/18(木) 01:15:50.36 ID:4Ym4zcLI
マジレスすると300人委員会が・・・・おっと誰か来た
846 ホールピペット(アラバマ州):2010/02/18(木) 01:16:41.13 ID:COypDtyL
冬季五輪は種目が無くて仕方なく取り入れてるような競技が多いな
スノボもそうだ
847 ペーパーナイフ(埼玉県):2010/02/18(木) 01:18:38.02 ID:ywIPrAPw
試合途中のおやつタイムで何食べようかとか話してるってひどすぎだろw
どっかの部活レベルの中学生に負けたんだろ
848 乳棒(アラバマ州):2010/02/18(木) 01:20:47.05 ID:VOKWc500
ボブスレーとかリュージュだって滑り落ちるだけだけど、やってみたら難しいんだろ。
カーリングだってたぶんそうなんだろ。
849 包丁(東京都):2010/02/18(木) 01:22:04.25 ID:MgG+Awq5
リュージュのムチムチが調子悪かったのは
ヲタどもが開発したソリのせいだな
850 ヌッチェ(大阪府):2010/02/18(木) 01:23:04.43 ID:Zhy9NXed
851 スタンド(東京都):2010/02/18(木) 01:23:47.01 ID:mymL43Y5

絶対にサカ豚がやきう、からあげ、たばことかいって暴れているはずw

852 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 01:24:35.32 ID:VKkiysLK
>>847
その負けたニュース知ってる。
普通なら汚点なのに、本人達は「キャハ、負けちゃった。運が悪いのよ。」程度にしか思ってないでしょ。
853 スタンド(東京都):2010/02/18(木) 01:26:01.96 ID:mymL43Y5
>>830
それはカーリングじゃなくてスノーボードの藤森由香じゃねーのか?

854 ウィンナー巻き(catv?):2010/02/18(木) 01:26:59.20 ID:omHPoRNC
適当に水をまく人で運ゲーにしないと成立しないくらい単調なゲームなんだっけ
855 紙(北海道):2010/02/18(木) 01:28:34.73 ID:fWhq96YS
スポーツかどうかといえば立派なスポーツ
しかしながら学生レベルにチーム青森は負けてるくらい底は浅い

施設環境を整えて親しみ易くすれば今から競技始めても
おまえら屁理屈ニートからも代表が産まれる可能性ある競技だろう
856 スタンド(東京都):2010/02/18(木) 01:28:45.11 ID:mymL43Y5

まー、スポーツとは言いがたいかも知れんが、見てる分には結構面白い

857 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 01:32:27.10 ID:VKkiysLK
はあ、立派なスポーツだって?
頭おかしいんじゃないの?
低レベルなスポーツでしょ。
858 ペーパーナイフ(埼玉県):2010/02/18(木) 01:36:11.86 ID:ywIPrAPw
男子代表はいないみたいだし、
今から始めたら4年後は割とマジで日本代表になれると思うよ
859 巾着(埼玉県):2010/02/18(木) 01:38:48.66 ID:P6uyxHXx
鉄のように固めた雪球で戦う雪合戦とか、芸術点とタイムを競う雪だるま・かまくら製作とかあってもいいはず
860 原稿用紙(福岡県):2010/02/18(木) 01:40:02.47 ID:yCWxDT97
2人組も作れないお前らには無理だって
861 セラミック金網(中部地方):2010/02/18(木) 01:43:24.64 ID:Ngm0ZMRk
>>859
どうやら雪合戦は結構マジでやってる奴も居るらしいぞ
で、骨折とかしてんだってwww
862 マイクロシリンジ(東京都):2010/02/18(木) 01:46:12.96 ID:3uHf8Hf3
BSでホッケーやってるけどサッカーより展開早すぎるw
863 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 01:46:17.46 ID:HOf0hHWa
なんで あの重りを投げた後 自分もズズズって少し滑るんだ?


864 クレヨン(チリ):2010/02/18(木) 01:46:58.71 ID:favdNgt9
かわいいからいいんだよ
865 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 01:48:41.90 ID:VKkiysLK
>>860
おまえはビッチと氷上玉滑りの練習でもやれ
四年後、目指すか?
866 焜炉(山形県):2010/02/18(木) 01:49:13.96 ID:ZryP0adt
かわいくておっぱいなら何やっても許されるんだよ
867 グラフ用紙(大阪府):2010/02/18(木) 01:50:05.11 ID:Ge9BxTAu
岡村さんだったらメダル狙えるかも。
868 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/18(木) 01:50:58.78 ID:a5jS/kmB
もうそろそろカナダ戦なんかな?
869 集気ビン(アラバマ州):2010/02/18(木) 01:52:15.56 ID:l+F4VNn+ BE:207679223-PLT(12893)

NHK始まったよ
870 筆箱(アラバマ州):2010/02/18(木) 01:52:52.08 ID:l0jQBqjK
ID:VKkiysLK

鬼女くせえ
871 画用紙(不明なsoftbank):2010/02/18(木) 01:54:27.99 ID:o0gB5xqO
>>841
おいおいモータースポーツとカーリング同列に扱うとかありえんだろが?
出すならゲートボールとかおはじきとかそこら辺だろ?
872 銛(dion軍):2010/02/18(木) 01:55:29.34 ID:wn5xURtM
1点差で日本が大金星
873 蒸し器(福岡県):2010/02/18(木) 01:55:31.54 ID:iRXTPPrn
トリノでのカナダ戦は面白かったねぇ。
小野寺さんがよかった。
874 オープナー(新潟県):2010/02/18(木) 01:56:50.20 ID:MgTac0oY
>>841
夏場のサーキットとか地獄だぞ
あれはもうスポーツというか苦行のレベル
875 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 01:56:58.93 ID:VKkiysLK
>>866
結局それなの。
そんなに夢中になるほど可愛いか?
そういえば、前回はヒデェ面したのがいたね。
876 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/18(木) 01:57:15.21 ID:a5jS/kmB
>>873
小野寺さん結婚したんだっけ?
かわいかったな
877 ジューサー(関東・甲信越):2010/02/18(木) 01:58:04.52 ID:lfAkOdLq
アメリカ戦で最後計測になったときはかなり興奮したww
でも相手のミスに助けられた感じだったけど
878 れんげ(愛知県):2010/02/18(木) 01:59:01.25 ID:sagct3a9
カーリングってよく考えたら、おはじき遊びだよね。
879 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:00:02.31 ID:yx0NioQz
ここか?
880 蒸し器(福岡県):2010/02/18(木) 02:00:41.13 ID:iRXTPPrn
>>876
トリノの後に結婚したね。
いつのまにか林さんも結婚してる。
881 硯(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:01:06.70 ID:Tf58vJbF
はじまるぞ
882 エビ巻き(長屋):2010/02/18(木) 02:01:07.63 ID:sj3pJ3uQ
マリリンが垢抜けてたな
883 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 02:01:41.86 ID:VKkiysLK
>>841
1/100秒争って300キロ以上の速度出すのは、
身体能力が求められるぞ。
もちろん、モータースポーツだからオリンピック種目にはならないけどね。
884 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:01:46.93 ID:yx0NioQz
完全アウェー
885 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/18(木) 02:02:07.71 ID:Y7Vb1NNk
カナダが中国どちらかには勝って欲しい
886 集気ビン(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:02:20.01 ID:l+F4VNn+ BE:415358126-PLT(12893)

はっじまるぞー
887 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/18(木) 02:02:29.82 ID:a5jS/kmB
>>880

 ノ'A`)>:
 ヘヘ::
888 シャープペンシル(東京都):2010/02/18(木) 02:02:45.40 ID:UdQgjLgG
上位4チームしか残れないのか
889 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:02:49.73 ID:yx0NioQz
黒カッコイイ
890 はさみ(dion軍):2010/02/18(木) 02:02:55.01 ID:eGZuTElp
全然身体を使わなくても頭脳勝負でも広い意味ではスポーツらしいな
冬の競技はネタが少ないから入れてもらえたんだろう
そのうち雪合戦もやりだすかも
891 モンキーレンチ(埼玉県):2010/02/18(木) 02:03:05.59 ID:KoR9D5IT
こっちか
カナダ強い上に地元だしキツイな
ま、オナヌも終わらしたしまったり応援するか
892 ガムテープ(東京都):2010/02/18(木) 02:03:53.62 ID:/mx1kg9/
1、3番目に映った人はヤれる
893 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/18(木) 02:03:57.69 ID:Y7Vb1NNk
カバみたいなやつらばっかだな
894 のり(チリ):2010/02/18(木) 02:04:08.27 ID:WjC0C/hg
予選だけで9試合できるし、試合時間も長いから一番オリンピックを長く
味わえる競技ではあるな。
895 カラムクロマトグラフィー(奈良県):2010/02/18(木) 02:04:19.34 ID:4h59XgQO
カナダはババアばっかりだな
昨日のアメリカはまだ可愛い子いたのに
896 ウィンナー巻き(関西地方):2010/02/18(木) 02:04:28.65 ID:b4ONs2KH
これLive?
897 三角架(大阪府):2010/02/18(木) 02:04:45.31 ID:dcyisntQ
男子はしないの?
898 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:04:51.05 ID:yx0NioQz
なんかプレゼントしてる
899 ペーパーナイフ(埼玉県):2010/02/18(木) 02:05:19.78 ID:ywIPrAPw
>>897
男子の日本代表がいないから放送されることがない
900 和紙(北海道):2010/02/18(木) 02:05:39.61 ID:WO48G9oe
おやつタイムまだかよ
901 ガムテープ(東京都):2010/02/18(木) 02:05:42.31 ID:/mx1kg9/
タイブレークってテニスだけの言葉じゃなかったんか〜
902 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/18(木) 02:05:50.05 ID:l9Q31Lcu
黒じゃおっぱい映えないよう
903 ドライバー(東京都):2010/02/18(木) 02:05:50.50 ID:Nn/qko5C
>>899
ニュー即民で作ればいい
904 ウィンナー巻き(関西地方):2010/02/18(木) 02:05:57.42 ID:b4ONs2KH
>>897
男子のカーリングチームつくれば話題なりそうなのにな
905 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 02:06:09.88 ID:hIq+37/j
はじまた
906 ルアー(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:06:10.88 ID:cjGutlf4
よくわからんのだが、男子の優勝候補同士の試合の方が見てて面白いんだろうなぁ
907 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/18(木) 02:06:25.37 ID:Y7Vb1NNk
歓声を黙らせるぐらいぼこぼこにしてくれー
908 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:06:48.68 ID:yx0NioQz
凄く曲がる
909 銛(栃木県):2010/02/18(木) 02:06:54.97 ID:/9cOgpUG
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
910 筆(東京都):2010/02/18(木) 02:07:16.06 ID:xt+OYUI4
朝やって深夜にまたやるってハイペースすぎだろ
911 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 02:07:59.35 ID:VKkiysLK
>>895
ふつうのおばさんがイヤリング着けて出来るんだから気楽だよね。
912 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/18(木) 02:08:00.86 ID:a5jS/kmB
カナダはベテランの方ばっかりだね
913 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/18(木) 02:08:31.70 ID:Y7Vb1NNk
なんかベテランって感じだなw
914 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:09:05.63 ID:yx0NioQz
むねちら
915 セラミック金網(中部地方):2010/02/18(木) 02:09:06.08 ID:Ngm0ZMRk
30歳以上は出場禁止にするべきだろ…
916 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/18(木) 02:09:09.45 ID:l9Q31Lcu
乳首見えた
917 万年筆(岩手県):2010/02/18(木) 02:09:10.96 ID:h80cNS7s
おっぱい
918 シャープペンシル(東京都):2010/02/18(木) 02:09:13.26 ID:UdQgjLgG
やっぱカナダの声援大きいな
919 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 02:09:44.51 ID:sE543yXX
ゲートボールの層だぞ…
920 モンキーレンチ(埼玉県):2010/02/18(木) 02:10:26.51 ID:KoR9D5IT
この強制おっぱいどうにかならんか
921 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 02:10:31.07 ID:sE543yXX
ネットで見れると来ない?
922 串(東京都):2010/02/18(木) 02:11:05.06 ID:viE9NfQo
なんだかんだ言ってカーリング日本代表の魂は小野寺選手と林選手だよね

この動画見ると、今でも泣きそうになってくるんだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2677792
923 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:11:15.69 ID:yx0NioQz
近江谷ちゃんスルー
924 硯(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:11:27.91 ID:Tf58vJbF
カナダはババアばっかりだな
925 銛(栃木県):2010/02/18(木) 02:11:33.76 ID:/9cOgpUG
カナダはもう失格にしろよ
926 二又アダプター(千葉県):2010/02/18(木) 02:12:30.31 ID:i9RS7PvQ
カナダババアの胸チラとか興味ねーから!
927 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:12:38.22 ID:yx0NioQz
ヒットしてたのか
928 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 02:13:34.53 ID:sE543yXX
容姿も点数に入れろよ
929 目打ち(埼玉県):2010/02/18(木) 02:15:18.13 ID:BJ3eYFuX
ほんとうは雪合戦でも雪だるま早作りでも何でも良いみたい
競技数が足りないから五輪委員会がそれらしいのを適当に付け足したらしいね
930 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:16:10.68 ID:yx0NioQz
一点とらせる作戦?
931 硯(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:17:29.14 ID:Tf58vJbF
これでまたカナダが後攻か
932 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:17:41.38 ID:yx0NioQz
0-0
933 モンキーレンチ(埼玉県):2010/02/18(木) 02:17:56.68 ID:KoR9D5IT
これ10エンドまで0−0で最後に1点取るとか許されるの?
934 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/18(木) 02:17:58.14 ID:Y7Vb1NNk
後攻厨氏ね
935 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 02:18:07.55 ID:sE543yXX
ババァすぎる
936 硯(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:18:10.17 ID:Tf58vJbF
最終エンドを以下に後攻にするかでいいんだよね?
937 すりこぎ(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:18:23.72 ID:ldUW4kic
いまのところ見るのはカーリングが一番楽しいな
938 蒸発皿(東京都):2010/02/18(木) 02:18:54.84 ID:uh035pbF
カナダの選手が残念なせいで楽しみが半減するわ
939 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 02:18:55.19 ID:HOf0hHWa
まぁお遊びだけど 見ててつまなくはないな


940 焜炉(愛知県):2010/02/18(木) 02:18:57.62 ID:4Hjn/k9n BE:312638055-PLT(30769)

ぜんぜんスポーツじゃないよね
モップがけとか、でかいおはじきとか
なにあれ
941 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:19:02.49 ID:yx0NioQz
内緒
942 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 02:19:04.32 ID:sE543yXX
これ後攻が守ってず〜っと引き分けに持ってったら勝てるよね
943 オーブン(三重県):2010/02/18(木) 02:19:34.57 ID:/SoLVkcj
チェスが五輪に入るのに今更何を・・・・
944 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/18(木) 02:19:45.53 ID:a5jS/kmB
実力的にはスラムダンクで言う、山王 カナダ vs 日本 湘北 ぐらいの戦いなのかな?
945 足枷(西日本):2010/02/18(木) 02:19:56.82 ID:CqLIBD3u
>>805
お前は遊びで死んだ奴に失礼だな
946 蒸発皿(東京都):2010/02/18(木) 02:20:05.88 ID:uh035pbF
>>943 羽生がオリンピックに出るのか・・・
947 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 02:20:17.59 ID:hIq+37/j
なんかすげー歓声
948 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:20:20.92 ID:yx0NioQz
応援うるせええ
949 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/18(木) 02:20:54.25 ID:Y7Vb1NNk
950 硯(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:20:57.03 ID:Tf58vJbF
ガードか
951 フードプロセッサー(神奈川県):2010/02/18(木) 02:21:14.22 ID:S3FtBkQA
これも作戦なのか?
952 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 02:21:28.59 ID:sE543yXX
カナダとかこんなんしかすることないんだろうなwww
953 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:21:40.03 ID:yx0NioQz
なんか上手い
954 硯(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:21:50.88 ID:Tf58vJbF
ガードに隠れていい感じ
955 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 02:22:01.69 ID:hIq+37/j
35年ってすげーな
956 すりこぎ(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:22:04.26 ID:ldUW4kic
つうか柔軟性が凄いな
957 万年筆(岩手県):2010/02/18(木) 02:22:13.55 ID:h80cNS7s
ホッケーとか地上波でやらないの?
958 モンキーレンチ(埼玉県):2010/02/18(木) 02:22:19.35 ID:KoR9D5IT
ほう
959 ガムテープ(東京都):2010/02/18(木) 02:22:20.12 ID:/mx1kg9/
すげぇ
960 シャープペンシル(東京都):2010/02/18(木) 02:22:27.26 ID:UdQgjLgG
おお曲がった
961 絵具(関東地方):2010/02/18(木) 02:22:29.13 ID:DIZvbTzG
マンソンキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
962 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:22:34.46 ID:yx0NioQz
黄色見えてる
963 フードプロセッサー(神奈川県):2010/02/18(木) 02:22:36.09 ID:S3FtBkQA
ほぅ
964 硯(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:23:01.84 ID:Tf58vJbF
うめえええ
965 モンキーレンチ(埼玉県):2010/02/18(木) 02:23:03.28 ID:KoR9D5IT
すっげえええええええええええええ
966 すりこぎ(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:23:04.72 ID:ldUW4kic
すげぇえええええええwq
967 じゃがいも(埼玉県):2010/02/18(木) 02:23:06.63 ID:cRK6Ik1+
うめえw
968 万年筆(岩手県):2010/02/18(木) 02:23:07.23 ID:h80cNS7s
うおおおおお
969 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/18(木) 02:23:08.87 ID:Y7Vb1NNk
うめー
970 餌(大阪府):2010/02/18(木) 02:23:11.68 ID:+zQgDxHP
おお
971 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 02:23:13.01 ID:hIq+37/j
完璧だ
972 蒸し器(福岡県):2010/02/18(木) 02:23:13.00 ID:iRXTPPrn
うまい
973 ウィンナー巻き(関西地方):2010/02/18(木) 02:23:13.87 ID:qwxhmP3x
やるな
974 串(東日本):2010/02/18(木) 02:23:14.91 ID:Fl6RD4XG
うわすげぇぞ
975 シャープペンシル(東京都):2010/02/18(木) 02:23:15.23 ID:UdQgjLgG
お見事
976 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:23:15.75 ID:yx0NioQz
すげえええええええええええええええ
977 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 02:23:18.96 ID:VKkiysLK
>>928
でもさあ>>922みたいなのがいたら・・・。
最悪になっちゃうかもよ。
白人であそこまでは・・・。
978 画板(鹿児島県):2010/02/18(木) 02:23:30.41 ID:ugtzPk7s
氷上のチェス(笑)

うそつけwwwwwwwwwww
真剣な顔して「こう見えても実は凄い技術の要る競技なんです」アピールがわざとらしすぎるwwww
979 銛(栃木県):2010/02/18(木) 02:23:42.32 ID:/9cOgpUG
980 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/18(木) 02:23:50.44 ID:Y7Vb1NNk
うるせえええええええええええ
981 絵具(関東地方):2010/02/18(木) 02:23:50.53 ID:DIZvbTzG
これビキニでやったらもっと人気出るな。
982 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/18(木) 02:23:50.94 ID:l9Q31Lcu
ババアうるせぇ
983 すりこぎ(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:23:50.91 ID:ldUW4kic
ミスったな
984 モンキーレンチ(埼玉県):2010/02/18(木) 02:23:54.81 ID:KoR9D5IT
よすよす
985 フードプロセッサー(神奈川県):2010/02/18(木) 02:24:06.55 ID:S3FtBkQA
ミスった
986 和紙(catv?):2010/02/18(木) 02:24:09.50 ID:7wkpyRVj
うは
987 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:24:15.22 ID:yx0NioQz
ミスを誘った
988 蒸し器(福岡県):2010/02/18(木) 02:24:19.96 ID:iRXTPPrn
これはとれる
989 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 02:24:27.71 ID:sE543yXX
これ戦略性も大したことないだろ…
990 ガムテープ(東京都):2010/02/18(木) 02:24:44.65 ID:/mx1kg9/
一気に外に出されるんじゃ
991 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/18(木) 02:24:55.01 ID:Y7Vb1NNk
992 硯(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:25:22.79 ID:Tf58vJbF
いやらしい
993 蒸し器(福岡県):2010/02/18(木) 02:25:34.62 ID:iRXTPPrn
カナダも上手いな
994 豆腐(関東・甲信越):2010/02/18(木) 02:25:46.37 ID:VKkiysLK
誰だよ、投げるのが大変そうなこと言ったやつは。
なんだこりゃ。
クソゲー
995 セラミック金網(dion軍):2010/02/18(木) 02:25:48.15 ID:yx0NioQz
うまーーーい
996 硯(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:26:03.53 ID:Tf58vJbF
ゴシゴシするから汗かいてるな
997 墨(関東地方):2010/02/18(木) 02:26:11.44 ID:d/nnTorA
1000
998 蒸発皿(東京都):2010/02/18(木) 02:26:22.38 ID:7expjYX7
>>33
今年は盛り上がったなw
999 丸天(山梨県):2010/02/18(木) 02:26:28.19 ID:rg4TbQOW
さすが日本人は精確だな
1000 硯(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:26:45.25 ID:Tf58vJbF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/