バンクーバー五輪 コースを飛び出し死亡したグルジア選手 死亡の瞬間画像 キタ━━(;´Д`)━━!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 蛍光ペン(西日本)

グルジア選手が公式練習中に死亡…五輪リュージュ

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100213-512628-1-L.jpg

バンクーバー五輪のリュージュ競技の最終公式練習で12日、男子1人乗りグルジア代表のノダル・クマリタシビリ
選手(21)が、最終コーナーでコントロールを失いコース外に飛び出す事故が起きた。

 同選手は病院に救急搬送されたが、死亡が確認された。

http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2010/news/other/news/20100213-OYT1T00231.htm?from=top


よくわからん 誰か解説してくれ(´・ω・`)
 
2 二又アダプター(岐阜県):2010/02/13(土) 10:27:09.79 ID:4/azD2ZW
 「国母は、前回の会見で座ったままで頭を下げた20度のおじぎより浅い
10度の角度でお詫びをした。しかし、日本社会が重大な事態のときに要求
する75度より、なお?おじぎの角度が足りない」
※五輪日本代表選手団の橋本聖子団長は最敬礼の90度おじぎをした。
http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/images/100213/oaf1002130756000-p5.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100213-512552-1-N.jpg
3 三脚(東京都):2010/02/13(土) 10:27:21.81 ID:0cg+b3Sv
グロジア
4 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:27:47.04 ID:+mFGuuGC
カメラを90度傾けてるだけじゃん
5 スプリッター(京都府):2010/02/13(土) 10:27:52.31 ID:6h1aOlt1
これはAA化されるレベル
6 バカ:2010/02/13(土) 10:27:58.02 ID:I2GjhPlG
おもわず首を横にした
7 エリ(神奈川県):2010/02/13(土) 10:27:59.16 ID:ouZDiZMo
メダル候補が、一人減ったと喜んでる奴も多いだろうな
8 ミキサー(愛知県):2010/02/13(土) 10:28:13.37 ID:KAkvTnge
ノダル・クマリタシビリさんのご冥福をお祈りします
9 クレパス(三重県):2010/02/13(土) 10:28:44.31 ID:kiibvaEY
なんかコラみたい
10 ジューサー(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:28:56.59 ID:3RbuhKdp
控え室で準備してる選手を90度傾けたカメラで盗撮してるようにしか見えん
11 霧箱(東京都):2010/02/13(土) 10:29:17.84 ID:/VRLO3iA
144kmでふっとんだの?
12 マジックインキ(埼玉県):2010/02/13(土) 10:29:26.79 ID:q74/n2hR
なにこれ?コラ?
13 ペンチ(東京都):2010/02/13(土) 10:29:57.48 ID:OE9TMWN3
怖すぎるだろこの競技・・・
14 平天(北海道):2010/02/13(土) 10:30:47.72 ID:V40nHkLI
>>1
いや、この瞬間はまだ生きてるだろ
走馬灯を巡らせてるに違いないが
15 集魚灯(dion軍):2010/02/13(土) 10:30:51.04 ID:yEuai3Ag
スキーのジャンプなんてどう考えても危険な競技なんだが、誰もつっこまないんだよな。
文化って奇妙なもんだぜ。
16 三脚(東京都):2010/02/13(土) 10:30:57.91 ID:0cg+b3Sv
>>1
CXで動画見たけど、これは画面の億から手前に走ってくるときの1シーン。
で、コーナーで画面の右側(外側)に大きく振れすぎて、その反動で
画面の左側の壁に衝突して、それで右側に跳ね上がった瞬間。

動画流れたときに、福原?アナが
「いや〜、衝撃の瞬間が少しだけ流れてしまいましたが」
みたいにちょっと引いてた。 (´・ω・`)
17 平天(長屋):2010/02/13(土) 10:31:09.22 ID:ZRxS4aPr
これ首からいったんじゃあ・・・
18 カッター(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:32:09.72 ID:pS87vKct
まあ即死は間違いない
苦しまずに逝けただけでも・・・
19 ばくだん(大阪府):2010/02/13(土) 10:32:12.22 ID:k2Hxz9RD
関連スレ
☆バンクーバー五輪 パソコンで録画や視聴をするには…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265851563/
20 リール(神奈川県):2010/02/13(土) 10:32:21.05 ID:VhLp5kYZ

│           x  ∧_∧  x キャッホー♪
│        ゚ o゚ 。   \( ´∀`)/
│        ゚ o゚ 。゚ oと   つ
│  シャ────゚ o゚ 。_)  ) )                   / \     /\
│            \(__)_) ⌒~  〜 ⌒~        /   ヽ.,.,.,.,..,,,/  ヽ
│⌒~ 〜          \ \ \               /            :`:、
│               \兪 〜  ⌒~       ,:'            ::::::::',    怪我して帰れ
│                                 :'                :::::i
│                                 i               ::::i
│                                 ':             :::::i
│                                 `:、          :::::::::/
└───────────────────────,:'        : :::::::::::`:、───
                                  ,:'          : : ::::::::::`:、

21 のり(福岡県):2010/02/13(土) 10:32:52.47 ID:xqVs5l3c
こんな危険な競技中止しる
22 ゆで卵(京都府):2010/02/13(土) 10:33:17.27 ID:yCSaaVse
23 ビーカー(千葉県):2010/02/13(土) 10:33:19.34 ID:Mah8tOkz
どういう状況なんだこれは
24 はさみ(三重県):2010/02/13(土) 10:33:52.66 ID:IOvKqiot
曙みたいだな
25 ドライバー(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:33:54.19 ID:jF6QX6LK
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
26 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:34:19.50 ID:+mFGuuGC
>>22
3枚目やばいな 
27 硯箱(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:34:29.32 ID:M0f2qN8y
チョンリー嬉しそうだなw
さすがwww

28 朱肉(神奈川県):2010/02/13(土) 10:34:39.54 ID:ICa4wIRe
結果としてν速は勝ったのか

勝敗だけを報告しろカス>>1
29 平天(catv?):2010/02/13(土) 10:35:02.14 ID:vtpSGXMW
144kmで吹っ飛ぶ経験なんてそうそう無いからな
きっと「あっ、全盛期の大魔神のストレートってこんな感じなんだ」って思ってただろうな
30 チョーク(広島県):2010/02/13(土) 10:35:37.92 ID:KpvI3T6z
さっきBS1でアメリカABCのニュースやってた時に見たけど
ものすごい速さでカーブをうまく曲がれずにそこから体がカーブの外側に放り出されて
柱に直撃してほんと即死って感じだったわ
31 電子レンジ(茨城県):2010/02/13(土) 10:36:00.40 ID:NGpAc+nn
動画でくれ
32 鋸(dion軍):2010/02/13(土) 10:36:02.01 ID:jJGDGIgD
>>22
グロすぎ
33 蛸壺(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:36:26.98 ID:TSaCh6dx
ううわやべぇこれ
ここ数年で一番ヤバいだろこれ、wrcのクラッシュってレベルじゃねぇぞ
動画ねぇのか
34 ジューサー(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:36:28.95 ID:3RbuhKdp
>>22
せめて柱にクッションか何かつけとけよ…
あまり意味ないだろうけど
35 鉋(福島県):2010/02/13(土) 10:36:30.44 ID:Kbl0yLL9
安全対策がなってないな
36 スケッチブック(長屋):2010/02/13(土) 10:36:32.14 ID:uqarRIuK
動画消されてたけどもう見れないの?
37無双 ◆musouvu6yE :2010/02/13(土) 10:36:39.34 ID:U5c2BXZU
>>22
3枚目あかん
38 梁(京都府):2010/02/13(土) 10:37:10.84 ID:h7TSFfXO
思えば冬季五輪って、お茶の間に死亡シーンがライブ中継される可能性が結構あるんだな
39 浮子(千葉県):2010/02/13(土) 10:37:25.29 ID:jLfEOjif
写真の向きがわからない
40 ドライバー(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:37:43.25 ID:wI68zqxk
事故したときにグルジア選手が言ったひとこと「   」
41 スパナ(山口県):2010/02/13(土) 10:37:45.03 ID:75zh/iaR
メシウm・・・支那五輪でしねよ・・・ご冥福
42 吸引ビン(兵庫県):2010/02/13(土) 10:37:50.29 ID:Qg0mchXw
コース外ってこんなに障害物が多いもんなのか?
ここで失敗したら少しの怪我ですまないわ
43 三脚(東京都):2010/02/13(土) 10:38:26.60 ID:0cg+b3Sv
>>38
中国や北朝鮮みたいに、10秒遅れで「生」中継すれば無問題。
44 セロハンテープ(東京都):2010/02/13(土) 10:38:33.29 ID:zQTZd4Z2
これ競技禁止になるんじゃね?
それとも柱の所にマットでも置いて対応すんのかな。
45 木炭(愛媛県):2010/02/13(土) 10:38:35.98 ID:CGeanMZK
蒟蒻ゼリーより危険な競技なら中止すべき
46 平天(catv?):2010/02/13(土) 10:38:38.60 ID:vtpSGXMW
>>22
三沢以来の衝撃写真だな
47 巾着(神奈川県):2010/02/13(土) 10:38:53.70 ID:RrSGxMb3
下から2番目、鼻が取れかかってるな…
48 平天(長屋):2010/02/13(土) 10:38:54.62 ID:ojC4bOu3
とっくにスレ立って画像も張られてるだろがカス>>1

バンクーバーオリンピックで早くも死亡者 死亡第一号はグルジア
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266009226/
49 蛸壺(西日本):2010/02/13(土) 10:39:05.47 ID:UlxQspb7
無理ありすぎな競技だもんな。
50 炊飯器(神奈川県):2010/02/13(土) 10:39:08.65 ID:HvZc+9X6
>>29
不謹慎だがワロタw
51 集気ビン(兵庫県):2010/02/13(土) 10:39:14.33 ID:VF9mwE1a
52 カラムクロマトグラフィー(千葉県):2010/02/13(土) 10:39:25.36 ID:wyrGYvoe
冬季五輪は地獄やで
53 平天(catv?):2010/02/13(土) 10:39:29.90 ID:ySuP76O8
三枚目の赤いのって脳漿?
54 ジューサー(大阪府):2010/02/13(土) 10:39:41.33 ID:IP2ItRRC
>>22
なんでこんな衝撃をまともに喰らうような柱建ててるの?
衝突してもそのまま滑るようにしておくべきなんじゃないの?
55 ばんじゅう(大阪府):2010/02/13(土) 10:40:00.19 ID:LmmnJ6YJ
ゴォォォォォォ…!
(次が最終コーナー、ここでバランスを…)
ガッ!
(あっヤb…)
―――――――。

実際こんな感じなんだろね。
56 鉋(新潟県):2010/02/13(土) 10:40:11.57 ID:OG5GrpFh
飛び出しそうなとこに鉄骨ひでえなw
57 リール(長崎県):2010/02/13(土) 10:40:34.22 ID:goC5kHGk
動画は?
58 じゃがいも(東京都):2010/02/13(土) 10:40:34.95 ID:Byi15+Gb
59 平天(東京都):2010/02/13(土) 10:40:41.08 ID:/TyeEHof
小河原良乃さんとどっちが悲惨なの?
60 飯盒(USA):2010/02/13(土) 10:40:46.23 ID:ilD6sLD7
これは悪意の溢れるコースですね
61 てこ(神奈川県):2010/02/13(土) 10:41:27.23 ID:Pjug9x3O
横転して吹っ飛ばされたのか
62 ドラフト(秋田県):2010/02/13(土) 10:41:36.42 ID:xgGTGby8
インド人を右にしなかったから曲がりきれなかったんだろ
63 平天(長屋):2010/02/13(土) 10:41:45.56 ID:ZRxS4aPr
つーか柱邪魔だろ
64 画鋲(京都府):2010/02/13(土) 10:42:17.29 ID:zX5bY0mh
死ねと言わんばかりのコースだなこりゃ
酷すぎるだろ
65 ジューサー(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:42:50.91 ID:3RbuhKdp
>>58
よくわからんが、スピードが凄いということだけはわかった
66 落とし蓋(西日本):2010/02/13(土) 10:43:01.41 ID:/F+qX0f5
自国のライバル減らす為に狙って鉄骨建ててあったんだろ
67 画用紙(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:43:12.25 ID:Mu5MgMWM
コースアウトしたら即死亡っていう構造だもんなあ
危険な競技であることは最初から分かってることだけど
ミス=死っていうコース設計はやっぱりおかしいと思う
68 画鋲(岐阜県):2010/02/13(土) 10:43:24.64 ID:j/O3RT36
こわい
69 インク(宮城県):2010/02/13(土) 10:43:39.06 ID:W7JwEumx
柱にスポンジ巻いた方がいいんでないの
70 鑢(東京都):2010/02/13(土) 10:43:48.78 ID:lyLCt1hl
>>58
おう
71 ボンベ(沖縄県):2010/02/13(土) 10:43:49.03 ID:ytZK7XkZ
合掌
72 手枷(京都府):2010/02/13(土) 10:44:06.00 ID:7cZcnANs
わからない
73 千枚通し(福島県):2010/02/13(土) 10:45:12.28 ID:g+qgSgcr
死んだって言うから、リュージュかな〜と思ってスレ開いたらやっぱりでワロタw
あれ危険過ぎだもん
74 蛸壺(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:45:24.06 ID:TSaCh6dx
つべくれええええ
75 スケッチブック(岐阜県):2010/02/13(土) 10:45:37.27 ID:/H1g+MZB
>>22
うわあああ
76 足枷(東京都):2010/02/13(土) 10:45:52.46 ID:aVG4RVej
>>22
怖くて見れない(´・ω・`)
見ない方がいい?
77 ろう石(大阪府):2010/02/13(土) 10:46:02.08 ID:7CGItNQP
78 ドラフト(catv?):2010/02/13(土) 10:46:03.11 ID:1Y3bi9WV
ボブスレーって言わなくなっちゃったの?
79 羽根ペン(愛知県):2010/02/13(土) 10:46:02.84 ID:KvNPhk1J
設計おかしいよね
責任問題じゃね
80 平天(中国地方):2010/02/13(土) 10:46:30.24 ID:bkq2TUrY BE:213326126-PLT(38888)

ご冥福を
81 がんもどき(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:46:33.05 ID:5MB2CIY+
ブレーキに問題アリ
リコールを届けるべき。
82 三脚(東京都):2010/02/13(土) 10:46:57.54 ID:0cg+b3Sv
>>78
ボブスレーとリュージュは別物だぞw
83 ボールペン(北海道):2010/02/13(土) 10:47:16.34 ID:xcboEDof
>>76
3,4はややグロ
84 真空ポンプ(東京都):2010/02/13(土) 10:47:25.04 ID:ISCX1ZJb
>>74
ここに動画あるよ。スコーン!ってコントみたいないい音たてて昇天されてる。
http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=6202459n&tag=related;photovideo
85 じゃがいも(大阪府):2010/02/13(土) 10:47:55.33 ID:oqWmmTvE
あきらかに設計ミス
86 指錠(香川県):2010/02/13(土) 10:48:01.30 ID:xJE30DEb
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org649762.jpg
87 レンチ(東京都):2010/02/13(土) 10:48:05.07 ID:ijnr1ofM
動画見たけどコース設計が悪すぎるな
88 ビーカー(滋賀県):2010/02/13(土) 10:48:10.80 ID:tCElYf/7
コース外の全面にマット敷いとけよ
89 平天(大阪府):2010/02/13(土) 10:48:13.36 ID:7vjUQ4PZ
>>76
4枚目は頭が縦にぱっくり割れてる
90 がんもどき(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:48:18.67 ID:5MB2CIY+
よくみるとコーナーですでにスピンしてるよな。
91 ラベル(神奈川県):2010/02/13(土) 10:48:18.68 ID:F4JS2PXt
>>78
あれとは違う競技だ
92 封筒(三重県):2010/02/13(土) 10:48:49.04 ID:YW0rQA8r
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100213-512628-1-L.jpg
93 リービッヒ冷却器(愛知県):2010/02/13(土) 10:48:51.59 ID:EP3d0yfp
そうだバームクーヘンくおう
94 足枷(東京都):2010/02/13(土) 10:49:46.48 ID:aVG4RVej
>>89
やめとくわ・・・
サンクス
95 画鋲(京都府):2010/02/13(土) 10:49:48.43 ID:zX5bY0mh
白い部分は高さが低すぎるし
その外はむき出しの鉄骨だらけだし
誰が作ったんだこんなもん
96 バカ:2010/02/13(土) 10:49:53.65 ID:I2GjhPlG
>>84
これは死ぬわ
97 偏光フィルター(兵庫県):2010/02/13(土) 10:50:06.63 ID:mbYpTSXU
今年のバンクーバーって暖冬で雪が全然足りないんだろ
何百キロ離れたとこからトラックで雪を運んだりとか
なんか色々無茶なことやってそうな感じ
98 包丁(熊本県):2010/02/13(土) 10:50:17.17 ID:u0oaDUF5
99 クリップ(広島県):2010/02/13(土) 10:50:28.65 ID:VXGIBFiK
>>89 なんであれ割れてんだ?
100 釣り竿(群馬県):2010/02/13(土) 10:50:41.49 ID:TU3V2Q1R
>>22
耳から血が出てるな
これは死ぬわ
101 平天(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:50:48.15 ID:7P6plLYD
>>84
これはまさにその瞬間だよな
102 筆(京都府):2010/02/13(土) 10:51:07.70 ID:i7KjfSi9
>>98
こんな髪型あるのかよ
103 平天(大阪府):2010/02/13(土) 10:51:08.49 ID:muC8Fl4+
さすがに公式メットも鉄骨に140kmでぶつかったら無意味か
104 浮子(岡山県):2010/02/13(土) 10:51:11.42 ID:RZXP1D2U
完全に殺しにかかってる配置でワラタw
105 ばんじゅう(大阪府):2010/02/13(土) 10:51:15.69 ID:LmmnJ6YJ
>>90
バランス調整か何かなのかなーと思いながら何度か見てたけど手だか何だか擦れて?るよな。
>>58の関連動画の別の事故動画も見たけどこんなもん死なない方がおかしいわ
106 レンチ(愛知県):2010/02/13(土) 10:51:23.60 ID:TN1CNo54
2人目の犠牲者が出たら、99%コースの設計が悪いな

そもそも、あんな最終コーナーに鉄柱立てるなよw 150km/hで衝突したら、良くて即死。
悪けりゃ体が引きちぎれるだろ
107 平天(catv?):2010/02/13(土) 10:51:50.19 ID:vtpSGXMW
>>89
おいwww
108 千枚通し(福島県):2010/02/13(土) 10:51:56.06 ID:g+qgSgcr
>>99
いや、モヒカンだろ
109 巾着(北海道):2010/02/13(土) 10:51:56.68 ID:tFCD+TT5
NHKBSで見た
コーナーで思いっきり膨らんで制御失って、コーナーのイン壁にぶち当たって
反対側にふっ飛ばされて、直で鉄骨にヒットしてた(´・ω・`)
110 指錠(香川県):2010/02/13(土) 10:52:06.42 ID:xJE30DEb
>>89
不覚にもワロタ
111 平天(dion軍):2010/02/13(土) 10:52:10.84 ID:x4VDriOk
これは何が目的のスポーツなの
112 蛸壺(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:52:23.71 ID:TSaCh6dx
>>98
これ人工呼吸機かな?
直接口付けなくても良いようになってんのか、こりゃ便利
113 ホッチキス(dion軍):2010/02/13(土) 10:53:11.76 ID:hlE26kc3
胴体切断とかじゃなくてよかったな
114 ドラフト(catv?):2010/02/13(土) 10:53:18.51 ID:1Y3bi9WV
>>82
>>91
違いがわからん
115 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 10:53:20.78 ID:8+Yn+gzk
このコース危険すぎるんじゃね?
なんだよあの柱・・・
116 和紙(埼玉県):2010/02/13(土) 10:53:31.02 ID:qKta24yU
設計考えろ
117 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:53:49.07 ID:6QkWSTIM
このリュージュってのは素人目にものすごく危険に見えるんだけど、
危険性をおしてまでやるほどの意味っていうか面白さっていうか、そういうのがあるの?
毎回事故がニュースになってないか
118 千枚通し(福島県):2010/02/13(土) 10:54:05.33 ID:g+qgSgcr
>>112
日本にもあるじゃん
簡易式のプラスチックの奴

免許取る時に、人工呼吸の講習があるから
それで使うぞ
119 釣り竿(群馬県):2010/02/13(土) 10:54:44.80 ID:TU3V2Q1R
>>84
トラの赤ちゃんがかわいすぎるな
120 ボールペン(北海道):2010/02/13(土) 10:54:46.05 ID:xcboEDof
>>112
消防署の救命訓練みたいなのに参加したら貰えるぞ
こんな立派なのじゃなかったが
121 印章(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:54:47.99 ID:8yyYqVFq
なんでこんな危険なスポーツすんのよ(((;゚д゚)))
122 ホワイトボード(catv?):2010/02/13(土) 10:54:53.15 ID:bQ77x9hX
>>114
人数が違うんじゃないの?
123 ホッチキス(dion軍):2010/02/13(土) 10:54:53.83 ID:hlE26kc3
中止か別コースで開催になるのかね
124 がんもどき(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:55:00.79 ID:5MB2CIY+
>>105
コーナーでたところで既に体勢を壊してる。
125 平天(大阪府):2010/02/13(土) 10:55:06.51 ID:lh2j78MK
-人-
126 包丁(熊本県):2010/02/13(土) 10:55:16.60 ID:u0oaDUF5
>>112
車の免許の教習所いけば応急救護処置講習で似たようなのくれるはず
127 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 10:55:24.85 ID:8+Yn+gzk
飛び出さないことを想定した柱だろうけど
いきなり飛び出してるじゃねーかww
設計者は首つりもんだな・・・
128 千枚通し(福島県):2010/02/13(土) 10:56:03.94 ID:g+qgSgcr
>>122
乗り物も違うじゃん
ボブスレー → スリッパのデカイ奴
リュージュ → むき出しのソリ
129 ボンベ(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:56:15.09 ID:SYW8dCOQ
こんな恐ろしい競技よくやるわ
130 修正テープ(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:56:33.09 ID:7aMSHII8
>>117
コースにガードレールみたいなのをつけるとか、運営側にも問題あるとおもうんだけど
131 レンチ(愛知県):2010/02/13(土) 10:56:47.28 ID:TN1CNo54
>>114
ボブスレー:複数人乗り       http://www.iwate-np.co.jp/newspack/s_image/PN2009122601000386.jpg
リュージュ:1人乗り(仰向け)    http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/photos/PN20091220/PN2009122001000358.-.-.CI0003.jpg
スケルトン:1人乗り(うつ伏せ)   http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/12/27/Images/b_02607791.jpg
132 封筒(三重県):2010/02/13(土) 10:56:51.50 ID:YW0rQA8r
がんばれ街の仲間たち

【電柱】
 DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。
設置数、強さ、実績とも文句なし。
NTT電柱単体でも十分な殺傷能力は有するが、送電線電柱(もしくはNTTとの共架電柱)は、
耐用年数約50年というだけあってさらに太く強力である。

【街路樹】
 電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。

【街路灯】
 五右衛門の斬鉄剣のように車両を真っ二つ。
一撃必殺を得意とするが、強度が弱い。

【ガードレール】
 強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。

【中央分離帯・キャッツアイ】
 車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
133 ジューサー(アラバマ州):2010/02/13(土) 10:56:56.72 ID:3RbuhKdp
スケルトンさんのこともたまには思い出してあげてください…
134 三脚(東京都):2010/02/13(土) 10:57:04.75 ID:0cg+b3Sv
リュージュの伝言
135 乳鉢(dion軍):2010/02/13(土) 10:57:12.55 ID:DlLFYhsJ
>>2
馬鹿息子のお母ちゃんみたいだなw
136 試験管立て(岡山県):2010/02/13(土) 10:57:39.23 ID:UgzwoFuv
4枚目におっさんの髪型ってー★みたいな感じなのかな
137 オーブン(大阪府):2010/02/13(土) 10:57:40.37 ID:S7blVPFp
開会式はじまんぞ
138 便箋(千葉県):2010/02/13(土) 10:57:45.63 ID:UFnVaGnn
>>131
スケルトンとかもう正気じゃないよね
139 原稿用紙(東京都):2010/02/13(土) 10:57:58.07 ID:0Pewhsw3
>>1
なんかゲームの画面をキャプったみたいだな
140 ヌッチェ(中国地方):2010/02/13(土) 10:58:00.12 ID:qGMgcfMq
実況スレどこだよ
141 ホワイトボード(catv?):2010/02/13(土) 10:58:09.09 ID:bQ77x9hX
>>131
スケルトンw
142 画鋲(京都府):2010/02/13(土) 10:58:28.72 ID:zX5bY0mh
やはり家に引き籠もってるのが一番だな
143 試験管(東京都):2010/02/13(土) 10:58:44.21 ID:1RWOfD8j
始まった
144 セロハンテープ(東京都):2010/02/13(土) 10:58:46.53 ID:zQTZd4Z2
ボブスレーとかスケルトンも同じコースなの?
145 羽根ペン(愛知県):2010/02/13(土) 10:59:10.21 ID:KvNPhk1J
スケルトンの越さんは借金しながら頑張ってるらしいな
146 おろし金(福岡県):2010/02/13(土) 10:59:40.46 ID:i4u4uAB2
147 乳鉢(dion軍):2010/02/13(土) 10:59:41.64 ID:DlLFYhsJ
スポーツは危険で不健康
148 レンチ(愛知県):2010/02/13(土) 10:59:49.01 ID:TN1CNo54
>>138
スケルトンで最終コーナコケて>>1みたいになったら、首がモゲると思う
149 シュレッダー(福井県):2010/02/13(土) 11:00:00.27 ID:VVdAs9gq
ってかこんな事故起きるの容易に予想つくんだがなんであんな柱があるんだ?
150 平天(中部地方):2010/02/13(土) 11:00:01.81 ID:sk3RtlzX
普段から乗ってないとこうなる
五輪だからって調子にのった罰だな
151 電子レンジ(茨城県):2010/02/13(土) 11:00:05.14 ID:NGpAc+nn
>>84
ぎゃあああ
152 平天(福岡県):2010/02/13(土) 11:00:10.72 ID:5yK+wUgp
普通にバイク事故と一緒だなこれは死ぬわ
153 セラミック金網(関東地方):2010/02/13(土) 11:00:22.30 ID:R0o/gOiN
動画見ると音やばいな
154 乳鉢(dion軍):2010/02/13(土) 11:00:39.56 ID:DlLFYhsJ
>>145
もろカーブなのに壁が低すぎるね

鉄骨にクッションもないし
155 トースター(大阪府):2010/02/13(土) 11:01:15.13 ID:4sRksCfV
飛び出さないように完全にパイプにしたほうがいいんでは
上半分は透明な素材を使って
156 レーザー(岩手県):2010/02/13(土) 11:01:23.72 ID:Nt5wAaST
>>51
これって大会当日もこんな剥き出しの鉄骨の中で滑走するのか?
ぶつかったら背骨折れそう怖すぎワロタw
157無双 ◆musouvu6yE :2010/02/13(土) 11:01:41.77 ID:U5c2BXZU
>>134
リュージュの遺言だな
158 画板(関西地方):2010/02/13(土) 11:02:00.97 ID:WFMGrwAp
ぐるじお・・・
159 平天(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:02:05.06 ID:Xb64mPjd
そもそもこの競技って意味あるの?
人気はないし施設はないし競技人口も少ないし、だた乗り物乗って滑っていくだけで
スポーツなのかよって感じだし
160 木炭(愛媛県):2010/02/13(土) 11:02:11.61 ID:CGeanMZK
ファミコンのクソゲー並みに殺す気満々なステージですね
161 レンチ(愛知県):2010/02/13(土) 11:02:18.39 ID:TN1CNo54
>>140
実況スレ
【五輪/実況】 まもなく開幕!バンクーバーオリンピック → 「開会式」 09:00〜
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266019022/l50

162 乳鉢(dion軍):2010/02/13(土) 11:02:27.87 ID:DlLFYhsJ
>>84
え?

って言う余韻に浸る間もなくトラの赤ちゃんで
脳が混乱した
163 ボールペン(北海道):2010/02/13(土) 11:02:30.27 ID:xcboEDof
>>156
背骨どころじゃねぇw
164 輪ゴム(愛知県):2010/02/13(土) 11:02:33.58 ID:ARE+csbG
>>84
酷い設計だなこれ
165 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 11:02:40.42 ID:8+Yn+gzk
速攻で改修せんといかんだろうけどどうすんだろ?
166 コイル(埼玉県):2010/02/13(土) 11:02:58.13 ID:zloyW7sR
>>58
100キロ以上で後頭部からとか・・・
助からねーよ
167 硯(catv?):2010/02/13(土) 11:03:14.75 ID:mwQk8CGM
BSでやってる海外ニュースで映像流れてたぞ
衝撃的な映像ですのであらかじめご了承くださいみたいなことは言ってたけど
普通に流すのかよとびっくりしたわ

日本じゃあり得ないだろうな
168 三脚(東京都):2010/02/13(土) 11:03:42.97 ID:0cg+b3Sv
コーナーの所の柱には、ちゃんと古タイヤとかつけとけって話だよな。 (`・ω・´) プンスカ
169 定規(神奈川県):2010/02/13(土) 11:04:25.33 ID:3vD0o99p
>>58
速度そのまんまで鉄柱に激突してるね・・・
たぶん頚椎骨折で即死
170 封筒(三重県):2010/02/13(土) 11:04:41.62 ID:YW0rQA8r
>>84
ぶつかった瞬間、割れた何かが吹っ飛んで言ったな
171 コイル(埼玉県):2010/02/13(土) 11:05:16.60 ID:zloyW7sR
>>168
タイヤとかクッションつけても首折って死んでると思う
172 平天(dion軍):2010/02/13(土) 11:05:46.96 ID:DxFRcHKI
昼飯前だっていうのに…ナムナム
173 IH調理器(神奈川県):2010/02/13(土) 11:05:50.81 ID:We6tW9Lt
グルジアって小さい国なのに、いろいろと話題になることが多いな
174 定規(神奈川県):2010/02/13(土) 11:05:56.27 ID:3vD0o99p
>>84
こっちの方が判りやすいね。
もろに後頭部から鉄柱にぶつかってる。

頚椎が破壊されて即死ですなあ・・
175 セラミック金網(dion軍):2010/02/13(土) 11:06:05.50 ID:263/FtxN
>>84
これは運営管理を問題視されてもおかしくないレベル
下手したらカメラマンも死んでたぞ
176 クレヨン(広島県):2010/02/13(土) 11:06:16.40 ID:NcZMrp+N
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2010/02/12/article-0-0843FDFE000005DC-12_468x286.jpg

高田純二「あっこれ!走り高跳びじゃないの?オリンピックっていうからさ(笑)イヒヒヒ」
177 釣り竿(東京都):2010/02/13(土) 11:06:26.78 ID:E7Jgp0mL
>>146
この瞬間はまだ生きてるんだなって思うと、なんか変な気分
178 加速器(岡山県):2010/02/13(土) 11:06:41.47 ID:ibld+l5Z
>>84
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
179 レンチ(愛知県):2010/02/13(土) 11:06:56.44 ID:TN1CNo54
>>166
最終ラップで144km/hだから、衝突時に140km/h以上は出てると思うよ
180 千枚通し(福島県):2010/02/13(土) 11:06:59.94 ID:g+qgSgcr
安全面で何やかんやあると思うけど
リュージュってチキンレースの意味合いも含まれてると思ったりする
もちろんスケルトンも
181 回折格子(dion軍):2010/02/13(土) 11:07:27.93 ID:CuXK6LjA
>>84
ゾッとした
182 げんのう(関西地方):2010/02/13(土) 11:07:29.39 ID:HBW/PrgR
>>84
うわぁ。。一瞬体に力入ったわ・・・おれは死ぬわな・・
コース設計わるくね?わざわざこんなコーナーつくる必要あるのかな
183 平天(コネチカット州):2010/02/13(土) 11:07:31.86 ID:JdnLHlEu
なぜこんなコースなのか
184 液体クロマトグラフィー(滋賀県):2010/02/13(土) 11:07:56.21 ID:47uxfXw0
あの女がカナダのトップ?
185 蒸発皿(不明なsoftbank):2010/02/13(土) 11:08:12.73 ID:FLgAYY8R
NHKでリュージュの女性選手特集やってたよね
こんな事にはならないで欲しい
186 電子レンジ(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:08:29.42 ID:Kc3cOb8u
>>159
技術が熟成してないスノボ関連を許容したとしても、
運だけで簡単に変わるカーリングとか、冬のスポーツはスポーツの体を成して無いもん多々あるよな
187 乳鉢(dion軍):2010/02/13(土) 11:09:03.09 ID:DlLFYhsJ
>>176
どーでもいいけど昨日、高田純二のロケ現場に遭遇した。

カメラの回って無い時でも
「○○のほうが変態度が深いんだわなwww」
とか言っててあの調子だったわ
188 平天(東京都):2010/02/13(土) 11:09:04.34 ID:tb0RX6NG
>>182
怖いこと言うなよ。映像みたらかっておまえは死なないって。
がんばれ。
189 クレヨン(広島県):2010/02/13(土) 11:09:06.04 ID:NcZMrp+N
>>84
赤ちゃんトラに生まれ変わったよってこと?
190 ばね(東京都):2010/02/13(土) 11:09:10.08 ID:TlenGx6y
ビート板みたいの抱えて、滑り降りる競技だよね?
191 万年筆(東京都):2010/02/13(土) 11:09:18.32 ID:ryEDRjyG
死者が出ているのに無かった事にして平然と開会式やってるな
192 冷却管(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:09:31.23 ID:/zYJ5GEZ
こんなのどっかの豆腐屋でも恐怖を感じるレベルだろ
ただのキチガイ自慢であって、競技じゃねーよな
193 封筒(三重県):2010/02/13(土) 11:09:37.76 ID:YW0rQA8r
グルジア国民の反応でメシウマwwwwwwww
194 ウィンナー巻き(千葉県):2010/02/13(土) 11:09:53.57 ID:J5myzcyi
>>22
柱がそんなところにあったらコースアウトと死がイコールじゃね?
195 石綿金網(大阪府):2010/02/13(土) 11:09:57.39 ID:tKsG6rS/
鉄骨にフワフワした物まいとけよ
196 ラベル(東京都):2010/02/13(土) 11:09:58.78 ID:vaTZZB2h
197 ドラフト(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:10:19.03 ID:OS/htt+o
>>1
さすがに悪いと思うがギャグにしか見えん
198 セロハンテープ(東京都):2010/02/13(土) 11:10:28.63 ID:zQTZd4Z2
オーカナダはいい歌
199 平天(大阪府):2010/02/13(土) 11:10:46.29 ID:W+qGJ4JI
「そりに乗ってるだけじゃん」って言われるけど、実は命がけだったのか。
200 夫婦茶碗(catv?):2010/02/13(土) 11:10:54.75 ID:vX1jpTTe
リュージュのコースとかって、そもそも飛び出さないことが前提だから、
コース外の安全設備なんてなにも無いんだろう。
201 黒板消し(埼玉県):2010/02/13(土) 11:11:17.78 ID:6MQ957jz
>>191
さすがに一言あると思うけどね
しかし残りの選手は本番滑りにくいだろうなw
202 トースター(大阪府):2010/02/13(土) 11:11:45.00 ID:4sRksCfV
普通に中止でしょ
203 大根(静岡県):2010/02/13(土) 11:11:57.10 ID:m++pY2Cn
コースサイドをアクリル板で覆うとかさ、安全対策はいくらでもできるだろうに
204 万年筆(東京都):2010/02/13(土) 11:12:00.82 ID:ryEDRjyG
カナダの国旗が血塗られているようにしか見えません
205 硯(神奈川県):2010/02/13(土) 11:12:12.99 ID:vfwkuEff
>>22
ヘルメットしてる意味ないな
206 セラミック金網(dion軍):2010/02/13(土) 11:12:23.43 ID:263/FtxN
動画を見たあとだと、>>22の2枚目を取ったカメラマンがいかにすごいかがわかるな
207 げんのう(関西地方):2010/02/13(土) 11:12:40.03 ID:HBW/PrgR
>>197
>>1の写真だけじゃなく動画みてみ?
208 平天(東京都):2010/02/13(土) 11:12:46.59 ID:tb0RX6NG
>>201
死亡者が出た場合、改修できるまで中止が鉄則。
んで、スキーとかと違って改修は困難なのでこのまま中止が普通。
209 ドラフト(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:12:52.13 ID:OS/htt+o
なにこのひょっとこ面
210 画用紙(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:13:21.98 ID:Mu5MgMWM
>>180
冬季オリンピックの競技なんてほとんどエクストリームだよね
危ないことは百も承知でやってんだろうと思うけど
だからこそコースの設計なんかは万全を期してほしい
211 ガラス管(広島県):2010/02/13(土) 11:13:39.69 ID:7BPfHn6L
これで死亡か…時速150キロらしいから無理かなぁ
212 彫刻刀(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:13:58.23 ID:S/hYnPx+
後頭部からめっちゃ血がでてんじゃん。
http://d.yimg.com/a/p/ap/20100212/capt.c3580229141942cb8b8a6c8de6645fa5.vancouver_olympics_luge_olybo109.jpg

とおもったら違ったわ。
213 黒板消し(埼玉県):2010/02/13(土) 11:14:16.22 ID:6MQ957jz
>>208
やっぱりそうなるのか
設計ミスみたいなもんだもんな
214 ◆SsSSsSsSSs :2010/02/13(土) 11:14:18.38 ID:/5P2oW/P BE:317428447-PLT(12000)

グロじゃなく、コース設計の悪さを表す画像をくれ



それよかチンコが四本立ってきた
215 振り子(和歌山県):2010/02/13(土) 11:15:06.38 ID:NKMiRisG
赤ちゃんに救われた
216 テンプレート(新潟県):2010/02/13(土) 11:15:22.30 ID:tb5tQnbm
夏と違って高速で飛んだり滑ったりっていうのばかりだからな。
こりゃ、まだまだ出るで。
217 液体クロマトグラフィー(福岡県):2010/02/13(土) 11:15:35.63 ID:2DYRs/xK
制限速度まもれ
218 釣り竿(群馬県):2010/02/13(土) 11:15:37.01 ID:TU3V2Q1R
>>211
つうかすっころんだ時点で限りなくご冥福だろうな
219 拘束衣(関西地方):2010/02/13(土) 11:15:48.80 ID:HTeQTwiz BE:392490072-2BP(1)

なんで最初にダミー人形を流さないんだ
220 レンチ(愛知県):2010/02/13(土) 11:16:13.86 ID:TN1CNo54
>>191
グルジア入場のときはどうなるかな?GEORGIA だからGで来ると思う
221 羽根ペン(長野県):2010/02/13(土) 11:16:19.32 ID:BlbxKH2/
>>212
わろす
222 羽根ペン(愛知県):2010/02/13(土) 11:16:30.62 ID:KvNPhk1J
五輪3連覇を狙う選手まで壁に衝突して途中でやめるコースって
223 定規(神奈川県):2010/02/13(土) 11:16:49.29 ID:3vD0o99p
鉄柱が無ければ死なずには済んだかもな
224 マイクロメータ(東京都):2010/02/13(土) 11:17:00.19 ID:l35Vp+Cx
ぐるじお…
225 集魚灯(大阪府):2010/02/13(土) 11:17:02.19 ID:N8ltlb7x
オリンピックは規制すべき
226 ジューサー(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:17:14.98 ID:3RbuhKdp
>>220
ジョージアじゃん
227 便箋(東京都):2010/02/13(土) 11:17:19.20 ID:wOtW7T2q
たった今入った未確認情報によると

   開  会  式  が  行  わ  れ  て  る  ら  し  い


ま、ガセかも知らんがな
228 ラジオメーター(長屋):2010/02/13(土) 11:17:37.28 ID:5G9tTk4x
柱にクッション巻くくらいできるだろうに
229 修正液(福岡県):2010/02/13(土) 11:17:57.68 ID:PsVltVxa
http://d.yimg.com/a/p/afp/20100212/capt.photo_1266004840481-1-0.jpg
140Km/hで後頭部から鉄柱に直撃とか即死だわな
230 エバポレーター(千葉県):2010/02/13(土) 11:18:12.25 ID:9wFCOv44
>>227
見てらんねぇ
231 ろう石(新潟県):2010/02/13(土) 11:18:37.94 ID:Ht3FfZhc
>>84
これはダメだ
モロのグロよりくる
232 ボウル(東京都):2010/02/13(土) 11:18:42.41 ID:JQ/xiYkj
ここでインド人を右にすれば助かったのにな
233 ジムロート冷却器(北海道):2010/02/13(土) 11:18:49.23 ID:7AP0XQis
tesu
234 昆布(大阪府):2010/02/13(土) 11:18:58.07 ID:BjcT/Lsu
>>227
先住民たちがチンコ像のようなものの周囲で踊ってる
235 蛸壺(兵庫県):2010/02/13(土) 11:19:26.34 ID:CeU2Duq2
糞開会式だな
236 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:19:43.57 ID:yYQhJsoh
壁にぶつかって逆方向に吹っ飛ぶなんて予想できないだろ
237 原稿用紙(関西地方):2010/02/13(土) 11:19:47.73 ID:laoTN8qQ
>>205
メットしてなきゃ味噌が飛び散ってたかもしれんじゃないか
238 オープナー(関西地方):2010/02/13(土) 11:19:52.38 ID:nDziesRE
左右に揺れたと思ったら吹っ飛んで鉄柱にぶつかってたな
239 平天(大阪府):2010/02/13(土) 11:20:10.58 ID:muC8Fl4+
>>218
少なくともコースがしっかりしてれば数箇所骨折で済むかもしれんけどな
壁の低いカーブの先に剥き出しの鉄骨なんてえぐ過ぎる配置だわ
240 マジックインキ(香川県):2010/02/13(土) 11:20:12.22 ID:qxqb52Ei
>214
みのがした。あれ、どうやって立ってきたの?生えてきた?
241 平天(東京都):2010/02/13(土) 11:20:21.19 ID:tb0RX6NG
>>227
ミュンヘンオリンピックで10名死亡したときも
別に普通にオリンピックは続けられたよ。
個々の競技の死亡者は全体には何の関係もない。
242 オープナー(香川県):2010/02/13(土) 11:20:38.04 ID:QxE5sSpZ
>>58 スピードがハンパネー 写真は後頭部からいってるみたいだし
そりゃ死ぬわ
243 霧箱(愛知県):2010/02/13(土) 11:20:39.16 ID:U2FRoGTy
くだらん競技が多いよなスノボーとかコレとか
244 ミキサー(茨城県):2010/02/13(土) 11:20:39.50 ID:3xchsxJf
開会式浮かれてんじゃねーよ!人が死んでんねんで!
245 絵具(関西):2010/02/13(土) 11:20:40.31 ID:uyIM/tej
シャークオンザダーツに挑戦したのか
246 蒸発皿(千葉県):2010/02/13(土) 11:21:00.11 ID:W35a3LsJ
>>232
何度もでてくるフレーズだが、どういう意味?
247 蒸発皿(不明なsoftbank):2010/02/13(土) 11:21:00.13 ID:FLgAYY8R
何このパタポンみたいな開会式
248 ろう石(新潟県):2010/02/13(土) 11:21:00.84 ID:Ht3FfZhc
ところで実況のエロ目線スレに誘導してくれ
見つからん
249 夫婦茶碗(京都府):2010/02/13(土) 11:21:01.18 ID:BxzgC/PK
   ___    クルッ…  
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  
  |  ||__|| <  丿   
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
250 昆布(大阪府):2010/02/13(土) 11:21:05.36 ID:BjcT/Lsu
>>214
最初は横倒しだったけど、グイッと
251 乳鉢(長屋):2010/02/13(土) 11:21:32.93 ID:5USvin4y
もっともっと死にますように。
252 下敷き(長屋):2010/02/13(土) 11:21:49.16 ID:Hddkkkoe
スケルトンとかもコースアウト考えたら怖いよな
253 巻き簀(東京都):2010/02/13(土) 11:21:57.73 ID:y/ruSuZ1
150km/hで鉄柱じゃヘルメットしてても無意味か
鉄柱にクッション的な物を巻いてても、衝撃で頚椎やられそう
254 ラチェットレンチ(岡山県):2010/02/13(土) 11:22:01.91 ID:AJk/S4ph
小気味良い死に様
255 封筒(三重県):2010/02/13(土) 11:22:05.19 ID:YW0rQA8r
>>246
ここ初めてか?力抜けよ
http://gamelagoon.net/gamest.jpg
256 下敷き(香川県):2010/02/13(土) 11:22:06.72 ID:PNXIgZg4
天国へ一等賞wwwwwwwww
257 千枚通し(福島県):2010/02/13(土) 11:22:34.23 ID:g+qgSgcr
>>246
インド人を右にするんだよ
258 筆(関西地方):2010/02/13(土) 11:22:55.90 ID:TUyGRira
柱がなかったら雪につっこんでたのかなあ。
259 レンチ(東京都):2010/02/13(土) 11:23:07.24 ID:ijnr1ofM
 12日にウィスラー・スライディングセンターで行われたバンクーバー冬季五輪のリュージュ男子1人乗りの公式練習で、
グルジア代表のノダル・クマリタシビリ選手(21)がコース外に飛び出し激突する大事故があり、死亡した。

 この日の練習では、男子1人乗りで五輪3連覇を狙うアルミン・ツェゲラー(イタリア)が壁に衝突して途中棄権するなど苦戦する選手が続出。
AP通信によれば、オーストラリアのハナ・キャンベルペッグは「(コースのつくりが)ちょっと行き過ぎだと思う。
私たちは実験用のダミー人形じゃない」と、コースの危険性を指摘している。

 IOCと組織委は今後の競技日程について、事故の調査結果を待って決めるとしている。 (共同) 

260 平天(静岡県):2010/02/13(土) 11:23:09.72 ID:Jfk2sQUB
大体さぁ人がダンボールに乗って滑走するだけなんて
競技性も人間の妙もないんだからやめた方が良いよな。
これならまだ全部同じ車種でレースする競技やアクロバット飛行の技術を競う競技を五輪に含めた方がよくね?
261 万年筆(東京都):2010/02/13(土) 11:23:26.85 ID:ryEDRjyG
入場式きたなぁ。グルジア代表とかみんな喪服きて遺影抱えて出てくるんじゃないか
262 セロハンテープ(埼玉県):2010/02/13(土) 11:23:27.03 ID:s1+O+8Ej
>>44
とどめさすきかよ
263 オープナー(香川県):2010/02/13(土) 11:24:00.46 ID:QxE5sSpZ
>>84 先に脚がぶつかって、その後 後頭部から脊髄にかけて グキッ って感じだな。
即死かな?
264 便箋(神奈川県):2010/02/13(土) 11:24:17.83 ID:mmbGz9kr
>>2
味噌汁噴いた
265 はんぺん(愛知県):2010/02/13(土) 11:24:16.75 ID:U0Ae/TGO BE:2822083968-2BP(0)

>>246
ゲーメストの「ハンドルを右に」を「インド人を右に」の誤植
266 ジムロート冷却器(北海道):2010/02/13(土) 11:24:34.50 ID:7AP0XQis
開会式やってるじゃん
黙祷ぐらいしたのか
267 原稿用紙(関西地方):2010/02/13(土) 11:24:42.15 ID:laoTN8qQ
>>246
まぁ、ロスルE的なもんだ
268 ホッチキス(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:24:44.47 ID:gx7xERFa
男女ペアフィギアって言うんだっけ?氷の上で踊るやつ
あれも結構危ないと思うんだけど
女をミスって頭から落としたら死なないの?っていうか今までにあったの?
269 すり鉢(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:24:53.59 ID:H6ap/qj7
90km/h 馬の最高速度
100 km/h 高速道路における自動車の法定最高速度
143km/hで鉄骨に激突
270 レンチ(東京都):2010/02/13(土) 11:25:13.01 ID:ijnr1ofM
 【ウィスラーAFP=時事】
12日行われたバンクーバー五輪リュージュの公式練習でグルジアの選手が死亡した事故について、
同五輪のリュージュコースを設計したドイツ人のウード・グルゲル氏は、ドイツ紙(電子版)に
「とても残念だ。安全性を高めるため、コースをどう修正できるか考えないといけない」と語った。

 同氏の事務所では五輪コースを6度設計し、「これまで選手がコースから外れるようなことはなかった」と言う。
今大会のコースについては「出口付近の壁を40〜50センチほど高くすることはできる」などと修正案を挙げた。(2010/02/13-10:34)
271 電卓(dion軍):2010/02/13(土) 11:25:20.17 ID:/k/wo13f
>84
つーかさ、カーブで飛び出す可能性あるのに
鉄骨むき出しって大会側が不手際じゃねーのこれ

明らかにおかしいだろこれ。
272 鉤(群馬県):2010/02/13(土) 11:26:20.70 ID:5Am2AnEs
コース設計に欠陥があるのか?
273 レンチ(東京都):2010/02/13(土) 11:26:45.22 ID:ijnr1ofM
>>261たぶん開会式不参加じゃねーか?
こんだけ華やかにやってるところに出れないだろう
274 セラミック金網(dion軍):2010/02/13(土) 11:26:47.10 ID:263/FtxN
てか、>>196でスタートから見ると、普段見るリュージュより圧倒的に速いよな
後半なんてもはや制御不能なスピードになってる
テレビ映えを意識しすぎて高速化しすぎたんだろうな。完全に人災だろ

こんな記事あった
高速で相次いでいた事故=求められる安全対策−リュージュ〔五輪・リュージュ〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021300155
クマリタシビリが事故を起こした最終カーブの出口では、日本女子の原田窓香も前日、右の氷壁にぶつかっていた。
今回の事故は、単なる偶然やミスだけでは片付けられない側面もある。
 派手な転倒は、10日の公式練習開始以降、実は相次いでいた。場所は異なるが11日にはルーマニア女子選手が意識を失い、
この日は男子金メダル候補のツェゲラー(イタリア)もクラッシュ。「世界最速」と呼ばれる五輪コースは、最高時速150キロに達し、
テクニカルなカーブが交じる。スリリングな一方で、ラトビアのレキスが冗談めかしながらも、
「(目標は)骨折をせず、生き続けること」と話していたように、選手は「危険性」も感じていた。
275 マイクロメータ(東京都):2010/02/13(土) 11:26:54.31 ID:fOaEjVN6
柱を豆腐製にかえればいいんじゃね?
マシュマロでもいいけど
276 梁(埼玉県):2010/02/13(土) 11:26:55.06 ID:W7Q9L4Ga
>>146
これさ、動画で見たら
自分でこの壁掴めてるんだよね
でも、スピードの勢いにまけて柱に激突・・・・

柱の位置がもうちょっと遠ければ死ななかったとおもうけどな
277 ホワイトボード(catv?):2010/02/13(土) 11:26:55.37 ID:bQ77x9hX
>>268
万個を強打したのは見た。
なぜか銀メダルだったけど。
278 消しゴム(catv?):2010/02/13(土) 11:27:16.28 ID:tjsbh2fd
>>138
前が見やすい分リュージュよりは危なくなかったんじゃないかな
279 ちくわ(dion軍):2010/02/13(土) 11:28:40.34 ID:cZMzR8BU
>>1
なんか出来の悪いコラ画像みたいだな・・・
280 レンチ(愛知県):2010/02/13(土) 11:28:44.96 ID:TN1CNo54
>>271
コースアウトしても、滑走していけば死なないだろうしな

摩り下ろされて痛いだろうけど
281 やっとこ(香川県):2010/02/13(土) 11:28:58.21 ID:egnKmpT6
>>14
むかしスーパー大回転規制のきっかけになった(今じゃまた元通りだが
女子選手死亡事故の場合は、ズルっとなった瞬間に首折れて死んでたそうだ
282 千枚通し(福島県):2010/02/13(土) 11:29:29.72 ID:g+qgSgcr
>>278
いやwwそれは無いんじゃね?制御的に
何も知らない素人目だけど
283 原稿用紙(関西地方):2010/02/13(土) 11:30:08.15 ID:laoTN8qQ
>>275
そもそも柱がなければよくね?
284 ろう石(新潟県):2010/02/13(土) 11:30:14.25 ID:Ht3FfZhc
285 三脚(愛知県):2010/02/13(土) 11:30:20.95 ID:UKK2usFd
飛び出しやすい場所になんでわざわざ鉄の柱何本も置いてるんだよ
これ殺す気まんまんだろ
286 絵具(中部地方):2010/02/13(土) 11:30:55.98 ID:NmG7khTM
コースに問題ありだろ
鉄柱向きだしやないか
287 げんのう(関西地方):2010/02/13(土) 11:30:57.15 ID:HBW/PrgR
滑り台うつぶせで滑るのも怖いのに
288 平天(中部地方):2010/02/13(土) 11:32:03.83 ID:sk3RtlzX
鉄柱があったから二次被害を食い止めれた
289 駒込ピペット(大阪府):2010/02/13(土) 11:32:04.35 ID:DIdDsDcA
建物のレイアウトとして柱が仕方無いものなら
コース両側にネットを張るとか上半分を透明のもので
覆うとか、コースアウトしない対策は出来ないのかな
290 ラベル(神奈川県):2010/02/13(土) 11:32:16.88 ID:F4JS2PXt
>>284
何度見てもわらってしまう
291 カッティングマット(石川県):2010/02/13(土) 11:32:18.31 ID:CXXIEp8L
これより危ないスケルトンってwwwwwwwwwwwwwwwww
レース前に真でも訴えませんみたいな一筆書かされるのかな?
292 白金耳(東京都):2010/02/13(土) 11:32:42.31 ID:4ssB03zq
>>284
ワロタ
格ゲかw
293 ボウル(東京都):2010/02/13(土) 11:32:59.81 ID:JQ/xiYkj
今壁がない部分にアクリルの壁付けてチューブみたいにしたほうがよくね?
ひっくり返ってもボディスーツとヘルメットで一命は取り留められるだろうから
294 ラジオメーター(長屋):2010/02/13(土) 11:33:02.95 ID:5G9tTk4x
スケルトンだったら足から突っ込むかもな
295 平天(dion軍):2010/02/13(土) 11:33:32.96 ID:f6dIFhYY
チョコさんカッケー
296 ミキサー(茨城県):2010/02/13(土) 11:33:42.80 ID:3xchsxJf
>>284
エロいな
297 コンニャク(不明なsoftbank):2010/02/13(土) 11:33:53.33 ID:ev7U3+/J
グルジアの選手入場どうすんだろ
298 ラベル(神奈川県):2010/02/13(土) 11:33:56.13 ID:F4JS2PXt
>>289
140kmでネットにぶつかったら網の目にコマ切れにされて飛び散りそう
299 試験管立て(岡山県):2010/02/13(土) 11:34:00.58 ID:UgzwoFuv
>>284
ほんと綺麗に決まってるな
300 輪ゴム(埼玉県):2010/02/13(土) 11:34:16.92 ID:9XyEFIM1
>>2
仕方なく頭下げる俺かっこいーw
301 ライトボックス(東京都):2010/02/13(土) 11:34:26.37 ID:yVsXp/O5
>>278
TVでやってたがスケルトンもブレーキないみたいね。手で止めてたw
302 スクリーントーン(栃木県):2010/02/13(土) 11:35:29.50 ID:Hw7Zwepf
>>298
どんだけ鋭利な線で出来てるんだよそのネット
303 てこ(神奈川県):2010/02/13(土) 11:35:30.81 ID:Pjug9x3O
リュージュでコースアウトする確率ってどんなもん?
304 しらたき(愛知県):2010/02/13(土) 11:35:56.46 ID:imHBhnyO
リュージュって何かと思ったら、例の小さいソリに乗って滑るやつなんだね。
これっていつも、人間乗せなくてもいいじゃんって思ってしまう。
305 原稿用紙(関西地方):2010/02/13(土) 11:35:58.00 ID:laoTN8qQ
>>298
どこのトコロテンだよw
306 薬さじ(千葉県):2010/02/13(土) 11:36:21.98 ID:dzAzBXjk
このあと滑るのは気が引けるな
307 ホワイトボード(catv?):2010/02/13(土) 11:36:26.32 ID:bQ77x9hX
>>298
バイオハザードで見た
308 セラミック金網(dion軍):2010/02/13(土) 11:36:50.18 ID:263/FtxN
関係ないけど、liveleakで関連動画みてたらすげー玉突き事故の動画みて驚愕した
http://www.liveleak.com/view?i=959_1265737856
309 首輪(神奈川県):2010/02/13(土) 11:38:01.34 ID:NhLdY5Qe
俺もこの脇っちょでクネクネしてるだけのバイトやりたいな
310 ジューサー(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:38:33.24 ID:3RbuhKdp
>>308
これは玉突きって言わねーだろw
311 駒込ピペット(大阪府):2010/02/13(土) 11:39:09.83 ID:DIdDsDcA
>>298
ネットはキチンと減衰してくれると思うが
それを張る為の支柱をどうするかが問題だな
312 マイクロシリンジ(コネチカット州):2010/02/13(土) 11:39:26.53 ID:IJi2pyHl
弔い合戦だ!
313 アスピレーター(大阪府):2010/02/13(土) 11:39:27.56 ID:DFEaXBxc
出てきたぞ
314 絵具(中部地方):2010/02/13(土) 11:39:34.07 ID:NmG7khTM
>>131
                        ,ヘ
             _,.  -―rヘ 〈  \ ))
    /\   ,.ィ'/      「 ̄L`ヘ. '
  (( L、 〈  〈/¬‐-ニ _/ └ヘ 丶ハ. ',   関係ないから
      \ \,イj/j人人ノVノh、_,」\ \} }
      /\丶`'イ! _` ´ _ | | h 「 ̄L \i     関係なイカら
      \ 〈 \リ⌒  ⌒│ |)| └ヘ V /
      ヽ. `ー个 ._ ̄} .ィ| い、_ノ ∧ V
     ┌‐ヘ.―/´^)▽ 「 `)、 `二二 ノ ノ
     └ヘ V(ト-イ)  (ト-イ)^ト-----イ
315 釣り竿(群馬県):2010/02/13(土) 11:39:48.87 ID:TU3V2Q1R
お通夜状態だな
316 画用紙(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:40:12.41 ID:Mu5MgMWM
入場来たなグルジア
流石に喪章つけてしんみり入ってきてる
317 すりこぎ(dion軍):2010/02/13(土) 11:40:45.62 ID:gHS3T1zt
グルジアといえば、4年前にかわいいフィギュアスケート選手がいたよな
318 和紙(埼玉県):2010/02/13(土) 11:40:57.01 ID:I8EGeVMA
>>284
パイルドライバーでぐぐったらその画像が最初に出てきてワロタ
319 串(愛媛県):2010/02/13(土) 11:40:58.60 ID:jNPtWoBE
>>284
warota
320無双 ◆musouvu6yE :2010/02/13(土) 11:41:03.29 ID:ZopMn2sV
グルジア葬式会場になってた 可哀想に
321 レンチ(愛知県):2010/02/13(土) 11:41:52.98 ID:TN1CNo54
国旗とマフラーが喪章つきに
http://pic.2ch.at/s/20mai00149493.jpg
322 万年筆(東京都):2010/02/13(土) 11:42:06.92 ID:ryEDRjyG
あんな欠陥コース作っておいて反省の色の無いカナダ絶対に許さない
323 カーボン紙(神奈川県):2010/02/13(土) 11:42:07.38 ID:Y2LctyOI
ムーンサルト?
着地失敗しちゃアカンわ
324 梁(埼玉県):2010/02/13(土) 11:42:29.28 ID:W7Q9L4Ga
325 飯盒(dion軍):2010/02/13(土) 11:42:34.74 ID:muEQaLKt
流石に暗かったなグルジア選手団
危ない競技だとは思うが
一世一代の晴れ舞台を前にしてなんて泣けるな・・・ご冥福をお祈りします
326 カッター(dion軍):2010/02/13(土) 11:42:44.53 ID:qcJnwlWf
がんばれ街の仲間たち
327 ガラス管(山形県):2010/02/13(土) 11:42:51.80 ID:QHvW2uRt
人が死んでんねんで!
328 シャーレ(catv?):2010/02/13(土) 11:42:54.54 ID:dM09qq5f
こんなF1紛いの基地外レース競技は、オリンピック種目から除外するべきです。
329 電卓(dion軍):2010/02/13(土) 11:43:06.34 ID:/k/wo13f
すごいこと考えた
逆の発想でコースからスポーンって飛び出してそのとんだ距離で競えばいいんじゃね?

コースタイム+飛距離+飛んでる間の芸術点=順位みたいな感じで。
330 ホッチキス(神奈川県):2010/02/13(土) 11:43:12.49 ID:0yzLqZYx
ttp://d.yimg.com/a/p/ap/20100212/capt.c3580229141942cb8b8a6c8de6645fa5.vancouver_olympics_luge_olybo109.jpg

この処置をしている人は選手?すげえ頭してんな。
331 ジムロート冷却器(北海道):2010/02/13(土) 11:43:48.65 ID:7AP0XQis
>>330
頭から血でてんの?
332 シャーレ(関西地方):2010/02/13(土) 11:43:56.35 ID:YqFijDY8
大会中止しろ
333 IH調理器(熊本県):2010/02/13(土) 11:44:02.74 ID:JNFpvHm3
こえー
コースアウトしたら死ねっていう競技こえーよ
334 平天(dion軍):2010/02/13(土) 11:44:09.44 ID:f6dIFhYY
日本の旗手って誰?
335 レンチ(大阪府):2010/02/13(土) 11:44:12.12 ID:hG/lTz5W
昔ボブスレーで車体ごと転んじゃって全員首の骨折って死亡したことあったよね
336 ホールピペット(岡山県):2010/02/13(土) 11:44:15.10 ID:PqtpZHWB
>>196
コーンって鐘がなってる。。
337 猿轡(関東・甲信越):2010/02/13(土) 11:44:23.79 ID:DyYtjt5h
さすが冬季五輪
夏季とは違う楽しみ方がある
338 試験管挟み(京都府):2010/02/13(土) 11:44:30.54 ID:tMhqApU9
彼は枠に収まるような選手ではなかったのです、きっと
339 印章(広島県):2010/02/13(土) 11:44:45.84 ID:qIxPX0VZ
>>298
キューブかよ
340 梁(埼玉県):2010/02/13(土) 11:44:51.63 ID:W7Q9L4Ga
>>331
モヒカンだろ
341 平天(dion軍):2010/02/13(土) 11:45:14.57 ID:f6dIFhYY
ダルシムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
342 ホワイトボード(catv?):2010/02/13(土) 11:45:20.70 ID:bQ77x9hX
>>324
※一部、生理的に不快な表現がありますので、苦手な方はご遠慮ください。
343 ホッチキス(神奈川県):2010/02/13(土) 11:45:39.33 ID:0yzLqZYx
>>206
動画から切り出したんじゃないか?
344 釜(東日本):2010/02/13(土) 11:46:04.28 ID:aXc3/QNk
吹っ飛んだ瞬間ピースサインしたって言ってたけど
動画じゃ確認できんな
345 駒込ピペット(大阪府):2010/02/13(土) 11:46:11.02 ID:DIdDsDcA
さすがに+でも、グルジアということで
ロシアの陰謀とかプーチンの差し金とか
そういう線の話を冗談以上で語ったりしてないんだろうな。
346 平天(大阪府):2010/02/13(土) 11:46:26.83 ID:W+qGJ4JI
バイク用エアバッグを着用させろ。
347 ホワイトボード(catv?):2010/02/13(土) 11:46:49.81 ID:bQ77x9hX
>>324
後半みんなブラックじゃないかw
348 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:46:54.46 ID:sfv4DVCL
スケルトンって昔からあったか?
札幌オリンピックではなかったような。
349 千枚通し(福島県):2010/02/13(土) 11:47:02.90 ID:g+qgSgcr
取り合えず、三回出てきたんでモヒカン禁止なw
350 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:47:33.46 ID:wU0P6rYS
ソリに寝そべって150キロで滑走するとかよくよく考えると意味わかんねぇ競技だよな
351 画架(千葉県):2010/02/13(土) 11:47:37.76 ID:pImBCOzH
グルジアン入場のテンション低かったのはそういうことね
352 平天(東日本):2010/02/13(土) 11:47:39.43 ID:c8SWBDS9
これは何が悪かったんだろ
353 ジムロート冷却器(北海道):2010/02/13(土) 11:48:48.08 ID:7AP0XQis
そろそろ日本くるぞ
354 ホッチキス(神奈川県):2010/02/13(土) 11:49:03.87 ID:0yzLqZYx
http://www.youtube.com/watch?v=-kg6Lsd24os
審判だかもコースの間近に立ってんのな。

あれも脱線したら避けらんないだろ。
355 接着剤(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:49:37.95 ID:Ea6daL0+
カーン!クーン!!みたいな音してるな。
鉄柱に人体がぶつかってこの音ってのは・・・骨まで砕けただろうな。
356 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:49:40.51 ID:qAM0oET2
これ他のリュージュの選手にも少なからず影響出るだろ・・・

自分がこれから滑ろうとしてるコースでついこの前死人が出たとか絶対恐怖覚えるわ

プロだとしても
357 試験管(東京都):2010/02/13(土) 11:49:46.64 ID:1RWOfD8j
殿!
358 すりこぎ(dion軍):2010/02/13(土) 11:50:01.42 ID:gHS3T1zt
94人て

弱いのにかっこわりいな
359 ホワイトボード(catv?):2010/02/13(土) 11:50:22.92 ID:bQ77x9hX
>>356
アマチュアです
360 オートクレーブ(青森県):2010/02/13(土) 11:51:05.72 ID:ytGFlsFK
両方の国旗もつのはやってるの?
361 アスピレーター(大阪府):2010/02/13(土) 11:51:07.88 ID:DFEaXBxc
なんで日本だけカナダの国旗も持ってるんだよ
362 便箋(東京都):2010/02/13(土) 11:51:11.06 ID:wOtW7T2q
>>230 >>234 >>241
知らなかったのは俺だけか。
さすが情強揃いのν速だぜ・・・
363 シャーレ(catv?):2010/02/13(土) 11:51:20.70 ID:dM09qq5f
さて、後はジャンプ競技で不幸が起きるのかな?
364 鉛筆(神奈川県):2010/02/13(土) 11:51:50.45 ID:wK2Bhu4r
設計ミスだな
365 ばくだん(東日本):2010/02/13(土) 11:51:57.05 ID:/lAPSw4+
>>22
後頭部か。。。
366 ハンドニブラ(愛知県):2010/02/13(土) 11:52:01.31 ID:oqMXSjAm
>>196
っつーかなんなんだよこれ。
あのバンクから直線はこうなることがわかるよな。
367 インパクトレンチ(埼玉県):2010/02/13(土) 11:52:14.84 ID:1aMItEAa

今ニュースで流れてたが
コース自体に欠陥があって既に練習で10件の転倒事故起こってたらしいね


幾らなんでも酷すぎだろ・・・

368 平天(東日本):2010/02/13(土) 11:52:18.79 ID:c8SWBDS9
369 電子レンジ(熊本県):2010/02/13(土) 11:52:40.23 ID:SBKkxUcc
始まる前から味噌ついちゃったな
370 落とし蓋(埼玉県):2010/02/13(土) 11:52:44.53 ID:+JHXljlp
欠陥コースなんだから対策しろ。飛んできそうなところに布団敷くとか。
371 三脚(三重県):2010/02/13(土) 11:52:50.68 ID:pwoswPdT
>>362
臭い死ね
372 ばくだん(東日本):2010/02/13(土) 11:53:37.86 ID:/lAPSw4+
>>354
柱にぶつかってすごい音してるな
373 シャーレ(catv?):2010/02/13(土) 11:54:06.24 ID:dM09qq5f
はい、開催委員の業務上過失致死です

犯罪ですよ?
374 画用紙(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:54:21.61 ID:Mu5MgMWM
>>367
三連覇狙うような選手が壁に衝突して棄権してるって問題あるよね
わしらは実験用ダミー人形かって怒ってる選手も居るって
375 レーザーポインター(兵庫県):2010/02/13(土) 11:54:57.16 ID:IG7VDyC+
大会中止しろゴルアアア!
376 厚揚げ(茨城県):2010/02/13(土) 11:55:01.99 ID:EF+4Y58t
>>22
4枚目、頭がカナダ国旗だ
こりゃ救えない
377 ペトリ皿(長屋):2010/02/13(土) 11:55:24.69 ID:bjpo/Glk
やっぱり死ぬ競技なんだな
378 修正液(dion軍):2010/02/13(土) 11:55:41.99 ID:JxxywOX/
>>84
これはひさびさにキタ
379 大根(東京都):2010/02/13(土) 11:55:41.98 ID:+4EX4QhU
>>84
うわーこれは無理だ。鉄骨の柱に直撃。

でも、大きいネコでなごんだ。
380 平天(東日本):2010/02/13(土) 11:55:49.92 ID:c8SWBDS9
ひっくり返ったところ、コーナー内側の壁に激突してんな
もうちょっと考えろよ、角度とか
381 鉋(福島県):2010/02/13(土) 11:56:13.80 ID:VpEBx5Yc
1400kmmのスピードなんだろ?そりゃ死ぬって
ご冥福をお祈りします。
382 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:56:19.62 ID:wU0P6rYS
公明の罠ってレベルじゃねぇなあのポイント
383 ボンベ(岩手県):2010/02/13(土) 11:56:30.78 ID:s+ObrWNb
グルジアって本当にこの選手はグルジア人なのか
あの国は分裂しすぎてよくわからん
384 筆箱(東京都):2010/02/13(土) 11:56:46.47 ID:6praDrAH
150キロ出るのにあんな薄い服とヘルメットだけとかチャレンジしすぎだ
385 鉛筆(岐阜県):2010/02/13(土) 11:56:48.35 ID:NYlkhIKq
周りもタイム遅くなったりするのかな
こういうことあると
386 大根(静岡県):2010/02/13(土) 11:57:08.16 ID:2+SIjYg5
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100213-512628-1-L.jpg

不謹慎だから絶対にこれ↑のAAつくるなよ  絶対だぞ
387 冷却管(中部地方):2010/02/13(土) 11:57:15.85 ID:ByYPfcAU
これって建設費ケチったための人災なんだろ?
388 印章(埼玉県):2010/02/13(土) 11:57:16.16 ID:ofoh3fTE
これ、リュージュ中止したほうがいいんじゃないか?
再発しそう
389 魚群探知機(神奈川県):2010/02/13(土) 11:57:23.00 ID:P1eZtzs6
>>84
設計に問題があるだろこれ
390 シャーレ(catv?):2010/02/13(土) 11:57:30.25 ID:dM09qq5f
このままだと、実競技でも死者が出るよん
391 回折格子(dion軍):2010/02/13(土) 11:58:04.17 ID:CuXK6LjA
>>381
粉々になるわ
392 錐(宮城県):2010/02/13(土) 11:58:06.98 ID:kiWa7Qdz
ハーフじゃなく9割パイプにしちゃえよ
393 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:58:27.94 ID:qAM0oET2
応援してた家族はどんな気持ちなんだろうな
394 インク(アラバマ州):2010/02/13(土) 11:59:00.04 ID:LtsNoPdY
エスケープゾーン無いの?
395 大根(東京都):2010/02/13(土) 11:59:06.25 ID:+4EX4QhU
>>381
そんな小学生が歩くようなスピードじゃない。
396 ミキサー(関東地方):2010/02/13(土) 11:59:07.46 ID:m6EiyC9f
>>1
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
397 鉋(福島県):2010/02/13(土) 11:59:17.98 ID:VpEBx5Yc
398 三脚(石川県):2010/02/13(土) 11:59:22.39 ID:c7dlBiB2
飛び出す可能性なんて十分考えられるのに鉄柱むき出しとかアホか
もう中止だろ、こんなバカコース
399 音叉(catv?):2010/02/13(土) 11:59:26.04 ID:AKNpBwWJ
こんなくだらない競技で死んだのは自業自得だろ。
ざまみろもっと死ね馬鹿
400 スクリーントーン(栃木県):2010/02/13(土) 12:00:07.75 ID:Hw7Zwepf
>>386
曙のAAを応用すればすぐ作れそうだな
でも作るなよ
401 おろし金(岩手県):2010/02/13(土) 12:00:13.12 ID:YaUKLdfn
チューブ構造にして、エクストリームリュージュとかにすれば
良いんじゃないか?
吹っ飛ばされても閉構造だから外には飛び出さないし。
上級者は天井とかまで使って滑るの。
402 厚揚げ(茨城県):2010/02/13(土) 12:00:59.68 ID:EF+4Y58t
403 画用紙(東京都):2010/02/13(土) 12:01:24.11 ID:FQ5rXnYx
喪章がどうこう言ってたのはこの人か
操作ミスなのかコースの状態なのかわからないけど・・・
404 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:01:28.68 ID:wU0P6rYS
コーナーからの立ち上がりでちょっとでも制御失ったらたちまち反対側の壁に激突して空中に放り出されて待ち受ける鉄柱にまっしぐらとか
ミスった選手を確実に仕留めにかかってるじゃねぇかこのコース
405 スプリッター(愛知県):2010/02/13(土) 12:01:49.46 ID:iOKhIcW3
>>369
味噌がどうしたって?
406 錘(東京都):2010/02/13(土) 12:01:59.00 ID:0Bnn+uvO

デブはこの競技やったらいい。
デブだと加速度つきやすいし、腹が出てたら前みえんし、
必死になって痩せられるだろ。

407 篭(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:03:31.34 ID:VBQgS7qm
>>196
これ事故の動画?
最初のほうですでにすごいスピードだから続き見るの怖いんだけど
408 ルアー(神奈川県):2010/02/13(土) 12:03:57.26 ID:404XrLmJ
ゲデ子が悲しい表情で入場してたのはこのせいか
409 指矩(岡山県):2010/02/13(土) 12:04:05.49 ID:taQzxbLp
いっそ丸ごとチューブにしてしまえよ
なんだってあんなカーブから出たところに低い壁と鉄柱なんだ
これは関係者逮捕されてしまうレベル
410 ばんじゅう(埼玉県):2010/02/13(土) 12:04:31.72 ID:XYaIZD5I
こんな危険な競技を認めるなんて鬼畜オリンピック委員会
411 落とし蓋(千葉県):2010/02/13(土) 12:05:03.86 ID:jRf/smKT
これも元々罰ゲームかなにかじゃないの?
412 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:05:13.87 ID:wU0P6rYS
がんばれ街の仲間達もドン引きだろこれ
413 平天(東京都):2010/02/13(土) 12:05:33.85 ID:Fak3kG6e
>>148

     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
414 画用紙(東京都):2010/02/13(土) 12:05:45.20 ID:FQ5rXnYx
>>407
そうみたい
415 平天(東日本):2010/02/13(土) 12:05:48.95 ID:ZADXWx4K
コーナーの手前にシケイン作らないと
416 厚揚げ(茨城県):2010/02/13(土) 12:05:58.73 ID:EF+4Y58t
>>407
事故動画だけど
グロはない
417 平天(ネブラスカ州):2010/02/13(土) 12:06:22.04 ID:VUhUbkwn
いつか死人が出ると思ってたぜこの競技。
面白くないのに危険度が高いって何なんだよ。
418 首輪(岩手県):2010/02/13(土) 12:06:54.37 ID:DYgKO7Cz
なお開会式には間に合う模様
419 スプリッター(愛知県):2010/02/13(土) 12:08:00.69 ID:iOKhIcW3
>>406
本当にデヴだと加速度つきやすいの?
420 釣り竿(千葉県):2010/02/13(土) 12:08:02.86 ID:TXOt8tLB
おまえらなんだかんだで五輪に興味あるのな。
テレビなんて見ないぜって言っている人ばかりだと思っていたのに。
421 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 12:08:19.91 ID:8+Yn+gzk
中止かー
零細企業とのコラボドラマ残念だなぁ。。。
422 砂鉄(東京都):2010/02/13(土) 12:08:36.92 ID:N+ExDDFl
>>98
カナダ国旗のつもり
423 二又アダプター(dion軍):2010/02/13(土) 12:08:58.98 ID:GhZP4nnF
この競技って何をするんだ?

乗ってるだけで後は運だろwwwwwwwwwwww
424 筆ペン(東京都):2010/02/13(土) 12:10:01.98 ID:BDE+1XK7
リージュってあと一歩で死ぬところを切り抜けた興奮というか快感というかそれのためにやってるんだろ?
425 落とし蓋(千葉県):2010/02/13(土) 12:10:15.16 ID:jRf/smKT
動画見たけどやっぱ罰ゲームだろ、これ
つーか微妙なコーナーのとこに鉄柱2.3m間隔で立ってるし
狙っているとか思えないわ。
426 ホワイトボード(catv?):2010/02/13(土) 12:10:18.70 ID:bQ77x9hX
>>423
重心移動と微妙な手ブレーキングのハイテクニックです。
427 平天(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:10:31.70 ID:7P6plLYD
>>419
ボブスレー映画のクールランニングでも言ってたが
体におもりし込む選手がいるぐらいだからね(ばれたら失格だが)
428 インク(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:10:39.25 ID:LtsNoPdY
>>196
ゴーンって鳴った
429 首輪(東京都):2010/02/13(土) 12:10:50.96 ID:3sOfbtmv
オリンピックって、結構キチガイ染みた競技多いよな
スキーのジャンプとかも、下手したら普通に死ぬし
430 スクリーントーン(栃木県):2010/02/13(土) 12:11:23.19 ID:Hw7Zwepf
>>417
見た目に技術の違いとかが分かりにくくて面白くないよな。
しかも動画見たら完全に安全を軽視した造りじゃん
時速140キロってカーレース並みだろ。
431 ざる(福岡県):2010/02/13(土) 12:11:26.73 ID:oB3ej1Ro
即死かな
432 大根(東京都):2010/02/13(土) 12:11:36.74 ID:+4EX4QhU
コーコーコーコーコーコー  カン コン
433 魚群探知機(神奈川県):2010/02/13(土) 12:13:10.91 ID:P1eZtzs6
>>226
グルジアはロシア語読みだからジョージアに名前を変える、とかって
一昨年のロシアとの紛争でそういえば言ってたな
434 集魚灯(三重県):2010/02/13(土) 12:13:45.91 ID:wAmlXglW
医者「五輪中です……」
435 三脚(東京都):2010/02/13(土) 12:14:12.16 ID:0cg+b3Sv
>>423
松本人志が、リュージュじゃないけど
スキージャンプについて同じようなことを言ってたな。

同じ高さから滑ってジャンプするんだから、本人の実力は全然関係なくて
そのときどれだけ追い風が吹いてるかだけで全てが決まる。
風さえ吹いてれば、左官屋のオッサンでも優勝できる…とか言ってた。
436 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:15:27.26 ID:wU0P6rYS
冬はなんかスピード狂な競技多すぎるんだよな
アルペンスキーの各競技も結構基地外じみてるしリュージュやスケルトンやボブスレーは言わずもがな
437 ラジオメーター(長屋):2010/02/13(土) 12:15:42.94 ID:5G9tTk4x
ジャンプはさすがに素人じゃ無理だろ
438 拘束衣(千葉県):2010/02/13(土) 12:15:42.91 ID:6c4lrsdV
松本は徹底してスポーツ選手を見下している
放送局からみて実に使いづらいタレントだろうな
439 スプリッター(愛知県):2010/02/13(土) 12:15:44.32 ID:iOKhIcW3
>>427
そうなのか・・・ちょっと自由落下の法則勉強しなおしてくるわ・・・
440 スクリーントーン(神奈川県):2010/02/13(土) 12:15:48.02 ID:BtnUGeVA
>>435
そしたら本人にやらせてみればいいのにと思った
441 巻き簀(広島県):2010/02/13(土) 12:15:56.53 ID:OBpjfc51
即死即死即死即死即死 即死でたのむぜ
442 ジムロート冷却器(東京都):2010/02/13(土) 12:16:02.66 ID:pl/UXEx0
むき出しの鉄骨なんてありえないだろ。

選手が痛みもなく逝くことが出来たと思うのが唯一の救いです。
合掌
443 冷却管(中部地方):2010/02/13(土) 12:16:12.00 ID:ByYPfcAU
>>435
そりゃ松本がバカすぎるだろw
444 ゆで卵(長屋):2010/02/13(土) 12:16:14.75 ID:utTxwsDJ
>>84

動画の最後の「カーン」って音が
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響き有りって感じでワロタ
445 平天(宮城県):2010/02/13(土) 12:16:20.51 ID:qiRTPsl1
>>84
この勢いじゃ、鉄骨にクッションあっても厳しそうだなぁ。
446 おろし金(dion軍):2010/02/13(土) 12:16:34.61 ID:/Llsba6W
そんな危険競技だったとは・・・
447 平天(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:16:41.85 ID:7P6plLYD
>>435
ジャンプは向かい風がある方が飛べるんだがな
448 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 12:16:46.62 ID:8+Yn+gzk
>>435
じゃあ日の丸飛行隊は常に運に恵まれないだけなのかよw
449 スクリーントーン(栃木県):2010/02/13(土) 12:16:58.85 ID:Hw7Zwepf
>>439
慣性の法則じゃね
450 ゴボ天(東日本):2010/02/13(土) 12:17:10.84 ID:tPfy8QFR
あぶねえよもう
451 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 12:17:13.69 ID:j48nzAeR
他の選手への精神的ダメージがすごいだろうな
そもそもボブスレーとかリュージュ?みたいな専用のコースがないと
練習さえできない競技ってオリンピックの種目にする必要あるのか?
冬季オイリンピックって競技数が少ないからムリヤリ造った感があるよな
452 巻き簀(広島県):2010/02/13(土) 12:18:20.19 ID:OBpjfc51
>>443
向かい風だよな。
ノノノノでも風の要素が滅茶苦茶大きいって言ってたから、さほどおかしい事を言ってるわけじゃないな。
453 絵具(関西):2010/02/13(土) 12:18:25.82 ID:ucBPMeCf
>>435
あんな万年厨二ハゲの言うことを真面目に聞いてる奴がいるとはな。
454 画用紙(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:18:30.80 ID:Mu5MgMWM
>>451
>冬季オイリンピック
ヌルヌルの裸で競技してる場面が目に浮かんだ
455 ばんじゅう(静岡県):2010/02/13(土) 12:18:41.61 ID:msOGKaa2
危ないからボブスレーはもう人は乗らないでやったほうがいいな
456 集魚灯(三重県):2010/02/13(土) 12:18:45.11 ID:wAmlXglW
ジャンプが運で決まるって嘘だな
強いヤツがいつも勝ってるじゃん
強い奴が出てくるとワールドカップ10勝20勝簡単にしちゃう
457 ざる(福岡県):2010/02/13(土) 12:18:51.76 ID:oB3ej1Ro
>>454
モンゴル相撲かよ
458 平天(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:19:23.51 ID:7P6plLYD
>>448
それに関してはスキー板を短くするルール改正のせいだが
ジャンプは人体が揚力を得て飛ぶスポーツなので、松本が全くわかってない事だけはわかる
459 魚群探知機(神奈川県):2010/02/13(土) 12:19:40.14 ID:P1eZtzs6
>>405
名前欄は見なかったことにする
460 集魚灯(三重県):2010/02/13(土) 12:19:56.13 ID:wAmlXglW
>>434
不謹慎だがワロスwwwwwww
461 セロハンテープ(東京都):2010/02/13(土) 12:20:02.83 ID:zQTZd4Z2
危険度ランキング
滑降>スキークロス>ジャンプ>リュージュ>ボブスレー
462 ジムロート冷却器(北海道):2010/02/13(土) 12:20:14.26 ID:7AP0XQis
>>451
>冬季オイリンピックって競技数が少ないからムリヤリ造った感があるよな
たぶん正解
463 クレヨン(兵庫県):2010/02/13(土) 12:20:16.04 ID:N2uO/ZrY
掛川裕彦がナレーションつけたら助かったのに・・
464 クレヨン(愛媛県):2010/02/13(土) 12:21:20.76 ID:EDeEQyx8
まあ、体むき出しで150kmも出てて何かあったら死ぬわな
465 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/13(土) 12:21:56.00 ID:iramfBka
140kmで生身で衝突とか
しまったって思った瞬間目の前真っ暗か
こわいわ
466 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 12:22:09.86 ID:8+Yn+gzk
>>464
バイクレースに謝れ
467 平天(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:22:33.00 ID:7P6plLYD
>>451
リージュとスケルトンが分かれてるのは俺もおかしいと思う
(当然スケルトンの方が早いし・・・)
468 筆ペン(東京都):2010/02/13(土) 12:22:39.14 ID:BDE+1XK7
リージュのファンって事故映像みて
ウヒヒ 死 死 ウヒッ 死 死んだ ヒヒヒヒヒとか言いながらよだれたらしてるイメージがある
469 さつまあげ(東京都):2010/02/13(土) 12:22:45.00 ID:qiBXlT5o
欠陥コースだな。設計ミスだろ。
飛び出さないように設計するべきだし、万一飛び出しても安全なように防護ガード
などを設けるべきだな。
470 吸引ビン(コネチカット州):2010/02/13(土) 12:22:45.13 ID:WovA/OQ4
ネタバレ

独立しようとしたからプーチンに粛清された
471 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 12:22:49.86 ID:j48nzAeR
>>439
>>449
軽いと浮きあがるんじゃね?
472 印章(埼玉県):2010/02/13(土) 12:23:27.72 ID:ofoh3fTE
>>466
コース脇に鉄柱なんぞ置いてないよ
473 クレヨン(愛媛県):2010/02/13(土) 12:24:01.90 ID:EDeEQyx8
トンネル状にすべきだな、
474 焜炉(沖縄県):2010/02/13(土) 12:24:24.98 ID:NwXpqyVz
>>321
塹壕陣地に突撃する直前の新兵みたいな顔つきだな
475 泡立て器(東京都):2010/02/13(土) 12:24:29.41 ID:7ExThweL BE:1551878993-2BP(1)

これ、次の選手やりたくないよなw
476 ローラーボール(埼玉県):2010/02/13(土) 12:24:49.28 ID:F7kjlaX2
ボブスレー怖すぎ失禁やあああああ

1の写真じゃまったく分からなかった
477 ゆで卵(長屋):2010/02/13(土) 12:25:14.58 ID:utTxwsDJ
屋内の人工コースでやるのなら
一年中できるだろ
別に冬季でやらなくてもいいよな
478 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 12:25:22.10 ID:8+Yn+gzk
撮影角度を優先した欠陥コースだろうなぁ

中止しないとまた死ぬぞ
479 冷却管(中部地方):2010/02/13(土) 12:25:40.87 ID:ByYPfcAU
多分、今大会ではこの手の競技では選手がみんな怖がって普段よりスピード出さないんだろうな
メダルよりも自分の命のほうが大事だし
480 るつぼ(長屋):2010/02/13(土) 12:25:50.11 ID:NDhu8LK0
>>462
それなのに、アクロやフィギュアみたいな競技は消えている矛盾もある。
481 泡立て器(東京都):2010/02/13(土) 12:25:54.52 ID:7ExThweL BE:1207017937-2BP(1)

>>84
直撃した瞬間に吹っ飛んだのはヘルメットのかけら?
てか、カカカン!!って言ってるから
途中で何度かぶつかってんのかね
482 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 12:26:43.23 ID:j48nzAeR
>>473
簡単に作ったんじゃ何かあった時に助けに行けんわなぁ
あと空気圧の問題もあるしとなると金かけて造らんといかんけど
造ってオリンピック終わったあとには誰も走らない高機能なトンネルが放置されるだけっていう
483 ガスレンジ(東京都):2010/02/13(土) 12:26:55.64 ID:OyaZCSGp
次は、国母の転倒頸骨骨折画像が待ち遠しいな
484 原稿用紙(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:28:31.87 ID:gTaf4q45
>>22
周りクッションにするとかそういうのねーのか?
485 クレヨン(愛媛県):2010/02/13(土) 12:28:45.93 ID:EDeEQyx8
コースに問題があったりはしないのかな?
486 しらたき(静岡県):2010/02/13(土) 12:29:46.88 ID:pxpZPV+5
柱ヒドス。街の仲間達なんてもんじゃないな。
487 しらたき(岐阜県):2010/02/13(土) 12:29:55.83 ID:Mleoy+nU
イン側もうちょっと滑らかにしとけばよかったのに
あと虎の子ってダミ声なんだな
488 ペーパーナイフ(茨城県):2010/02/13(土) 12:30:07.65 ID:LkhaYFRM
スケルトンとリュージュはさすがに統一しろ
489 修正液(福岡県):2010/02/13(土) 12:30:08.41 ID:PsVltVxa
>>483
死ぬような怪我はダメだ
ビターンで生き恥さらすようなのがいい
490 平天(東日本):2010/02/13(土) 12:30:14.08 ID:c8SWBDS9
F1とかだと選手が抗議してボイコットするレベルだけど
国を代表してやってきてるから責任感とかで出来ないだろうなぁ
491 泡立て器(東京都):2010/02/13(土) 12:30:17.80 ID:7ExThweL BE:1551878993-2BP(1)

http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/images/100213/oal1002130607000-p2.jpg
「マイワイフ、マイサン・・I love you メダルを持って帰るからね」
492 ゴボ天(東日本):2010/02/13(土) 12:30:46.41 ID:tPfy8QFR
もうチューブ状にすればいいよ
493 インパクトレンチ(埼玉県):2010/02/13(土) 12:31:19.84 ID:1aMItEAa
>>485
だからコースに欠陥があったと何度も
494 ダーマトグラフ(dion軍):2010/02/13(土) 12:31:53.67 ID:e4S8Ixka
495 マスキングテープ(神奈川県):2010/02/13(土) 12:32:02.74 ID:yLknZgNW
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
滑って死ぬとか正に滑稽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496 インク(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:32:28.36 ID:LtsNoPdY
>>435
松本の浅知恵がよくわかるコメントだ
497 クレヨン(愛媛県):2010/02/13(土) 12:32:32.04 ID:EDeEQyx8
>>493
すまん、よく見てなかった。この競技は中止?
498 封筒(三重県):2010/02/13(土) 12:33:11.81 ID:YW0rQA8r
>>494
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
499 平天(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:33:13.83 ID:7P6plLYD
>>485
世界でも有数の高速コースで、今大会の練習でも
金メダル候補の人がコースアウトして怪我してる
怪我人自体は続出みたいね だから競技自体が黄色信号になってる
500 絵具(秋田県):2010/02/13(土) 12:33:49.05 ID:s+ObrWNb
コースのすぐ横に椅子とか柱とかあったらあぶねえべ
501 シャープペンシル(東京都):2010/02/13(土) 12:33:49.09 ID:ez16679N
>>494
もうこの目は即死だな。
502 ホッチキス(神奈川県):2010/02/13(土) 12:33:53.87 ID:0yzLqZYx
ベテラン選手ばっかなのに、事故多発。
死亡事故が起きる前からほぼ全員が怖いとか、危険とかいってたってのに驚き。

テストしてないだろこれ。
503 泡立て器(東京都):2010/02/13(土) 12:34:00.28 ID:7ExThweL BE:3103758296-2BP(1)

>バンクーバー郊外ウィスラーにある今大会のリュージュコースは世界屈指の高速コースとされ、
>クマリタシビリ選手以外にも練習中にコースを外れる事故が続出。一部の選手から、安全性への不安の声が挙がっていた。


さすがにこれは中止だろ
504 クレヨン(愛媛県):2010/02/13(土) 12:34:08.04 ID:EDeEQyx8
>>494
あああ・・・
505 画板(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:34:17.18 ID:aK6x6270
>>494
これは無理だ
506 ゴボ天(東日本):2010/02/13(土) 12:34:33.61 ID:tPfy8QFR
失敗したら死ぬ競技って、なんかスポーツ理念に反するよな
507 クリップ(広島県):2010/02/13(土) 12:35:05.27 ID:VXGIBFiK
目が逝ってる
508 泡立て器(東京都):2010/02/13(土) 12:35:18.22 ID:7ExThweL BE:3218712487-2BP(1)

>>494
ああ、これは即死の目をしてる
509 鉛筆(岐阜県):2010/02/13(土) 12:35:23.53 ID:NYlkhIKq
>>494
あっちすぎるだろ
510 平天(catv?):2010/02/13(土) 12:35:36.64 ID:ySuP76O8
動画iPhoneで見れないので誰かYouTubeに上げて下さい
511 インク(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:35:45.11 ID:LtsNoPdY
>>502
何かセナの事故思い出した
512 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 12:35:48.60 ID:8+Yn+gzk
コース外れる可能性のある欠陥コース
コース外れたら死ぬ

罰ゲームじゃないんだから・・・
513 テープ(長屋):2010/02/13(土) 12:35:52.56 ID:Me/gwrBm
スケルトン越とかマジようやるわ。
514 ペーパーナイフ(茨城県):2010/02/13(土) 12:36:15.31 ID:LkhaYFRM
>>494
なんか血の出方が何とも言えない
515 ホッチキス(神奈川県):2010/02/13(土) 12:36:15.45 ID:0yzLqZYx
>>494
これはカメラマンが下品すぎる。産経より酷い。
516 ペーパーナイフ(岐阜県):2010/02/13(土) 12:36:26.93 ID:vGOOAcaY
>>502-503
前から事故起きてたのか
駄目だろ
517 サインペン(dion軍):2010/02/13(土) 12:36:32.58 ID:Sd96gXzc
ガキのバイク事故で脳飛び散り現場を目撃した友人は10日ほど家に籠もって連絡つかなかったなぁ
518 オートクレーブ(青森県):2010/02/13(土) 12:36:34.11 ID:ytGFlsFK
昔のF1思い出すな
519 平天(コネチカット州):2010/02/13(土) 12:36:35.89 ID:nDazwuyN
>>494
ヤベエ
これは即死→救命措置(無意味)→死亡確認
ってことか
520 落とし蓋(大阪府):2010/02/13(土) 12:36:44.30 ID:pNSLEloP
国母が代わってやればよかったのに。
521 ペトリ皿(大阪府):2010/02/13(土) 12:37:07.62 ID:vDsnTzAR
五輪のために大型液晶を買って、B-CASの登録と同時に受信料の請求書が届いて
それも払ったのに、NHKにグロ映像を実況中継された日にゃ、メシが不味くなるよな。
とりあえずNHKは説明責任を果たすべきだろ。なんで小沢みたいにだんまりしてるんだ?
522 カーボン紙(catv?):2010/02/13(土) 12:37:09.44 ID:AKvwRKMJ
なんでこんな柱があんだよ
この競技て普段外でやってない?
523 ジムロート冷却器(福島県):2010/02/13(土) 12:37:42.35 ID:4Eg47uva
ただでさえ競技人口少ないのに
これでまた減るんだろうな
524 定規(北海道):2010/02/13(土) 12:37:51.74 ID:KcsQR3XI
なんか勝手に落ちようがないものなのかと思ってたけど全然違うのな
525 筆箱(東京都):2010/02/13(土) 12:38:29.12 ID:6praDrAH
>>522
コースのコンディションを維持するため囲ってるのでは
526 平天(dion軍):2010/02/13(土) 12:38:39.46 ID:DxFRcHKI
今大会で引退する人も多いだろうに
いろんな意味で
527 修正液(dion軍):2010/02/13(土) 12:38:55.91 ID:JxxywOX/
これ人が乗る必要あるの?操作とかできるわけじゃないでしょ?
重りでも乗せて勝手に滑らせとけよ
528 封筒(三重県):2010/02/13(土) 12:39:05.88 ID:YW0rQA8r
柱に激突する前にもう背中がボロボロだな
http://img1.gtimg.com/0/14/1484/148411_500x500_0.jpg
529 ローラーボール(埼玉県):2010/02/13(土) 12:40:56.38 ID:F7kjlaX2
>>494
ギャー冬季五輪恐ろしいわああああああ
530 ペーパーナイフ(岐阜県):2010/02/13(土) 12:40:57.97 ID:vGOOAcaY
>>527
足でソリの先端を動かして操縦している
531 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 12:41:18.25 ID:j48nzAeR
>>503
やっぱコースって規格決まってないんだな
人間の知覚速度を超えた速度でコーナーからコーナーへ入ってくんだろ?
自分じゃほとんど修正効かないのに安全性も糞もないわな
532 ペン(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:41:37.94 ID:2YFivwte
ヘルメットしててもこれか
ていうか鉄柱がむき出しとかワケ分からん
IOCはよくこれでGOサイン出せたよな
533 鉛筆(神奈川県):2010/02/13(土) 12:42:25.39 ID:wK2Bhu4r
初期のF1ってこんな感じだったよね
534 オープナー(兵庫県):2010/02/13(土) 12:42:26.65 ID:QTOlzEPD
これ柱が無かったら助かる可能性もあったよね
535 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 12:42:35.23 ID:8+Yn+gzk
30年前のF1レベルの危険性
正直ありえん
536 シャープペンシル(東京都):2010/02/13(土) 12:43:14.96 ID:ez16679N
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021300144
設計者は6回設計して初めての死亡事故らしい。
行き過ぎたショウビジネス化の弊害か?
537 泡箱(福井県):2010/02/13(土) 12:43:53.53 ID:mTaXuccy
>>22
コースのすぐ外に硬っいコン柱剥き出しであるってマジキチじゃないの?
クッションあると即死できずに植物人間になったり障害者になる恐れがあるから
苦しまずに即死できるようにって配慮?
538 泡立て器(東京都):2010/02/13(土) 12:44:10.05 ID:7ExThweL BE:1551880139-2BP(1)

>>534
即死ではないだろうが、どっちにしろ死ぬ可能性は高いだろ。
まわりが積雪5mくらいの雪だったら助かるかもしれないが
539 ペトリ皿(新潟県):2010/02/13(土) 12:44:15.69 ID:EVLz7HiF
http://www.liveleak.com/view?i=0ba_1266003820
ピクリともしてない
即死か
540 シャープペンシル(東京都):2010/02/13(土) 12:44:55.17 ID:ez16679N
>>534
壁でも助かる可能性はあった。壁面をすべってくだろうから。
衝撃を真正面から受けるような柱の置き方が第一の原因だとおもう。
541 平天(宮城県):2010/02/13(土) 12:45:06.75 ID:qiRTPsl1
>>429
スキージャンプは元拷問。
542 ホッチキス(神奈川県):2010/02/13(土) 12:45:13.94 ID:0yzLqZYx
他所のコースはどんな配置なんだろ。

コースギリギリに審判員だかメディアだかの人が立ってるし
コースアウトなんて全く想定していないような感じ。
543 カッティングマット(愛知県):2010/02/13(土) 12:45:33.77 ID:wvTuoFKK
>>537
主催者側jからの選手への配慮ってことか
544 平天(東日本):2010/02/13(土) 12:45:54.14 ID:c8SWBDS9
>>536
>「とても残念だ。安全性を高めるため、コースをどう修正できるか考えないといけない」
>「出口付近の壁を40〜50センチほど高くすることはできる」

認識甘すぎるだろ
人が死んでんねんで
545 平天(中部地方):2010/02/13(土) 12:46:23.51 ID:RbbNDyox
>>541
北欧はそれ頑なに認めてねえけどな
546 ペーパーナイフ(茨城県):2010/02/13(土) 12:47:01.22 ID:LkhaYFRM
>>541
有名なガセだな
547 スプリッター(愛知県):2010/02/13(土) 12:47:08.76 ID:iOKhIcW3
なんだこれ落ちてるだけじゃなくて自分で操縦してるのか
そりゃ柱むき出しはやばいわな、レースみたいに突っ込む先にクッションかスペースいるだろ
548 ペン(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:47:14.86 ID:2YFivwte
>>544
成功させるのに必死なんだろ
しょせん他人の命よりもプライドや金の方が大事なのさ
549 フラスコ(北海道):2010/02/13(土) 12:47:35.36 ID:nj4NmOju
>>196
これ動画あげていいのか?
マジ引くわ
550 メスピペット(dion軍):2010/02/13(土) 12:47:53.92 ID:xDev8J6u
国母だったらこんなコース余裕でエアリアルだよ
551 ホッチキス(神奈川県):2010/02/13(土) 12:48:23.53 ID:0yzLqZYx
>>536
ひょっとしたらコースとそれを入れる建物とは別の人が設計したのかもしれんねえ。
552 羽根ペン(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:48:33.99 ID:yNWNs5ho
コースのアウト側に柱とかアホか・・・
こんなん欠陥コースじゃねーか
553 ローラーボール(東京都):2010/02/13(土) 12:49:27.14 ID:QRK4h+CD
>>494
これはマジでダメだ…
554 マイクロピペット(関西地方):2010/02/13(土) 12:49:34.02 ID:cc23Ry5t
>>502
競技自体中止しないと死者や怪我人が増えるじゃないか…
555 鏡(岩手県):2010/02/13(土) 12:50:02.46 ID:rf6laBl1
>>494
左耳がないんだけど手袋で隠れてるだけ?
556 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 12:50:10.96 ID:j48nzAeR
冬季オリンピックって夏季よりだいぶ危険度高くないか?
競技人口が少ないのばっかだし、誰もやらない競技なんじゃなくて誰もやりたくない競技なんだろうな
557 鍋(catv?):2010/02/13(土) 12:50:54.44 ID:unlrrX7O
>>494
手袋はやっぱ捨てるしかないんだろうなぁ・・・
558 オートクレーブ(長屋):2010/02/13(土) 12:51:26.08 ID:gUCGUWAO
http://images.4chan.org/new/src/1266032586845.gif
むこうの奴らはひでえな
559 泡立て器(東京都):2010/02/13(土) 12:51:32.69 ID:7ExThweL BE:2299080285-2BP(1)

結局わかったのは、
ヘルメットはただのアクセサリー
http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/images/100213/oal1002130607000-p2.jpg
560 マスキングテープ(東京都):2010/02/13(土) 12:51:33.39 ID:g901oRDR
こういうスポーツは速度が出なくなってもいいから安全を取るスポーツだろう
モータースポーツなんかそうだろ?
561 羽根ペン(福島県):2010/02/13(土) 12:51:38.27 ID:SriDuW5m
>>58
トンネルの中で一回転したのか?エフゼロみたいだな
562 平天(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:52:27.54 ID:AksPm7Fb
>>558
わろうた
563 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:53:09.55 ID:sfv4DVCL
競技人口少ない国でレベルの低い選手は
ガクブルだろ。
564 クレヨン(愛媛県):2010/02/13(土) 12:53:11.28 ID:EDeEQyx8
>>558
センスがないな
565 封筒(三重県):2010/02/13(土) 12:53:13.37 ID:YW0rQA8r
>>558
海外の2chもエリートだな
566 バール(大阪府):2010/02/13(土) 12:53:23.64 ID:fQ7vLY8P
>>560
モータースポーツもそうだけど、こういうのは人が死なないと安全面を見直さない
567 ミキサー(茨城県):2010/02/13(土) 12:53:28.39 ID:3xchsxJf
>>558
この発想はなかった
568 ミリペン(新潟県):2010/02/13(土) 12:53:44.56 ID:DF/GN8+B
>>558
ワロタ
569 フラスコ(北海道):2010/02/13(土) 12:53:47.05 ID:nj4NmOju
>>494
事故りやがった!死体の写真撮ろう、と思って取るカメラマンに引くわ
570 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 12:53:50.79 ID:8+Yn+gzk
>>558
こんなの作ったのどこの国だよ・・・・
571 ラジオペンチ(岐阜県):2010/02/13(土) 12:53:55.54 ID:DdQgJF0I
>>558
さすが肉食人種…。
572 カンナ(佐賀県):2010/02/13(土) 12:53:59.11 ID:JTBNvBJg
>>84
今年一番心臓に悪い動画だわ(((( ;゚Д゚))))ガクブル
573 電卓(福島県):2010/02/13(土) 12:54:27.75 ID:Cb8dmLHU
さすが氷上のF1と言われるカーリングだな・・・
怖い・・・
574 ホッチキス(神奈川県):2010/02/13(土) 12:54:32.90 ID:0yzLqZYx
http://www.youtube.com/watch?v=-kg6Lsd24os

35秒に出てくるドイツ人(?)もコースに近すぎて怖い。
575 平天(東日本):2010/02/13(土) 12:54:37.32 ID:c8SWBDS9
>>558
世界は広大だわ
576 マスキングテープ(東京都):2010/02/13(土) 12:55:06.54 ID:g901oRDR
>>566
セナが死んだ直後なんかすぐに(やりすぎなくらいの)対策取られてたじゃん
それすら無さそうなのが怖い
577 フラスコ(北海道):2010/02/13(土) 12:55:08.97 ID:nj4NmOju
>>558
これはワロタ
578 付箋(東京都):2010/02/13(土) 12:55:14.90 ID:y1rsXipf
死者がでたから、オリンピックは中止な
579 ムーラン(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:55:19.38 ID:l6KWYVD0
リュージュって何を競うゲームなの?
タイムなのは判るけど、何が優れていると好タイムがでるの?
580 おろし金(岩手県):2010/02/13(土) 12:55:31.36 ID:YaUKLdfn
とりあえずアクリル板で壁作れ。
吹っ飛ばされても壁をずり上がる程度で済むように。
581 鉋(東京都):2010/02/13(土) 12:55:41.35 ID:i7PAe9Uh
コース作った奴殺人もんだな
582 プライヤ(dion軍):2010/02/13(土) 12:55:52.36 ID:qCIBX+I5
>>558
やりおる
583 バール(大阪府):2010/02/13(土) 12:56:12.95 ID:fQ7vLY8P
>>576
リュージュの安全面ってどうやって改良するんだ?
まあ、このコースの改修くらいはあるだろうけど
584 すり鉢(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:56:29.62 ID:H6ap/qj7
国母のフルコース召し上がれ
585 偏光フィルター(東京都):2010/02/13(土) 12:56:42.95 ID:HN3MI4Mf
>>558
これはブラック
586 液体クロマトグラフィー(宮城県):2010/02/13(土) 12:57:10.83 ID:lIyrwzYX
なんでこんな競技あるんだよ
信じられん
587 そろばん(大阪府):2010/02/13(土) 12:57:27.61 ID:EvkybMC6
5 [] 2010/02/13(土) 10:29:50 ID:WjH0Cp3d0
これ当初のコース設計では柱はコースからもっと離されて
間に壁が設置されるはずだったんだよな
これならばコースアウトしても柱に激突して落命という事態は避けられる
でもそうするともっと木を切り倒す必要があるって事で
環境保護(笑)の観点から今のコースの真横に鉄柱のデザインに変更された

環境保護主義者にとって「木>>人間の命」だから
グルジアの選手は可哀相だけど数本の木が救われたんだから
環境保護主義者達は満足だろうな


http://www.whistler2010.com/pdf/Whistler-Sliding-Centre-Venue-Fact-Sheet.pdf


まじ?
588 錘(dion軍):2010/02/13(土) 12:57:29.55 ID:cPUFJfqB
ていうか氷のコース脇に鉄柱さんを置くとか、仕事しろって言ってるようなもんだろ
589 木炭(京都府):2010/02/13(土) 12:58:40.21 ID:dbMImYf6
おそロシア
590 羽根ペン(福島県):2010/02/13(土) 12:58:57.14 ID:SriDuW5m
>>579
ブレーキをかけないと速い
591 ラジオメーター(catv?):2010/02/13(土) 12:59:23.67 ID:vDJWU3nd
>>559
死相が出てるな。
592 平天(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:59:30.51 ID:9isen2JF
>>588
動画見てマジでそう思った。他のコースもあんななのかね
593 平天(香川県):2010/02/13(土) 12:59:43.54 ID:zI67ygO2
完全なトンネルにしたらいいのに
594 フラスコ(北海道):2010/02/13(土) 13:00:01.83 ID:nj4NmOju
>>588
でも鉄柱さんがなかったらどこまでも飛んでいきそうだぞ
595 平天(アラバマ州):2010/02/13(土) 13:00:19.30 ID:lzgnVJeD
U字型のコースにしたらこういう事故が起こるのはわかりきってるだろ
筒状のパイプ型コースにすれば簡単に防げるのに
リュージュ関係者はバカしかいないのか?
596 輪ゴム(東京都):2010/02/13(土) 13:00:27.93 ID:fSz7YCBl
597 マスキングテープ(東京都):2010/02/13(土) 13:00:42.57 ID:g901oRDR
>>593
コースアウトしたと思ったらトンネルをぐるぐる回りまくる選手を想像してワロタ
598 ペトリ皿(新潟県):2010/02/13(土) 13:00:43.59 ID:EVLz7HiF
ダウンヒル、ジャンプ、リュージュは死ねる
599 ラジオペンチ(岐阜県):2010/02/13(土) 13:00:57.60 ID:DdQgJF0I
高速コーナーで、しかも慣性の向かう外側に、等間隔で鉄柱とか、
マリオカートでもクレーム出るぞ、こんなん。
600 三脚(石川県):2010/02/13(土) 13:01:12.70 ID:c7dlBiB2
のんきに開会式やってる場合か
大会関係者、土下座会見ものだろ
601 硯(関西地方):2010/02/13(土) 13:01:33.74 ID:i0bvHk0C
>>354
どのタイミングでも、脱線したら死ぬよね
602 泡箱(宮城県):2010/02/13(土) 13:01:35.82 ID:UkytZbmX
そもそもこの競技って必要なのか?
603 レンチ(大阪府):2010/02/13(土) 13:01:43.65 ID:hG/lTz5W
>>587
いやむしろ「ほらみろ!人が飛んで木に危害が及ぶ可能性が証明されたじゃないか!」
これぐらいは思ってるはず
604 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 13:01:49.34 ID:8+Yn+gzk
開会式で遺憾の意すらないカナダを軽蔑する
605 スプリッター(京都府):2010/02/13(土) 13:01:49.65 ID:mMBk+ig8
>>22
酷いなこれ
選手はここ通るのめちゃくちゃナーバスになるじゃん
もう競技として成立しなくなるんじゃないか?
キチガイだけがメダル取れるだろ
606 電卓(福島県):2010/02/13(土) 13:02:37.84 ID:Cb8dmLHU
>>602
スノーボードよりは見てておもしろいかな
でもリュージュとかスケルトンはなんであるんだろうっては思う
ボブスレーだけでいいんじゃね
607 鉤(東京都):2010/02/13(土) 13:02:48.39 ID:xL8Wu5WZ
完全なチューブにしないでもC字型にすれば言いはなしじゃね
608 ホッチキス(神奈川県):2010/02/13(土) 13:03:36.18 ID:0yzLqZYx
>>587
デマの臭いがする。
609 千枚通し(関西地方):2010/02/13(土) 13:03:36.67 ID:jkcJd/Sk
>>587
ガセネタ
610 拘束衣(千葉県):2010/02/13(土) 13:03:46.36 ID:0Wj/h02L
フェンスや緩衝材なしで柱とかありえない
611 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 13:03:57.71 ID:j48nzAeR
>>579
ほんの少しある直線で壁にあたらないと早い
612 ムーラン(アラバマ州):2010/02/13(土) 13:04:11.29 ID:l6KWYVD0
そもそも骨格だけのソリでやる必要性は何?
613 マイクロピペット(関西地方):2010/02/13(土) 13:04:13.24 ID:cc23Ry5t
>>574
怖いよ〜
音がかーんゴーンって…
614 指錠(香川県):2010/02/13(土) 13:04:41.88 ID:xJE30DEb
>>558
不謹慎だがワロタ
615 るつぼ(長屋):2010/02/13(土) 13:04:41.89 ID:NDhu8LK0
鉄柱とコースの間が1mくらいあいてるじゃん。
そこに全面エアマットを貼れよ。
616 ノート(静岡県):2010/02/13(土) 13:04:46.55 ID:M+ziq0mn
コースのすぐ脇にコラム材の柱が並ぶなんて…
大回転のような防護ネットやクッションドラム
干草なんかを並べておけばいいのに
617 ばんじゅう(大阪府):2010/02/13(土) 13:05:24.23 ID:LmmnJ6YJ
>>559
突き詰めると生身で小さいソリに乗っかってるだけ+首が露出してる状態である以上、
コース囲おうが何しようがコケた時点でほぼ乙るよなぁこれ
618 試験管挟み(dion軍):2010/02/13(土) 13:05:44.30 ID:j2gAZvKD
リュージュはコースの安全が確保できるまで無期限延期だな
日本ならそうする。日本なら
619 鉋(福島県):2010/02/13(土) 13:05:58.50 ID:VpEBx5Yc
俺もリュージュオンラインβテスト参加する予定だったけど辞めた
620 画鋲(広島県):2010/02/13(土) 13:06:23.34 ID:FUqtT14r
夏のオリンピックのほうが面白いし安全だよね
621 ラジオペンチ(岐阜県):2010/02/13(土) 13:06:28.97 ID:DdQgJF0I
これで死人が出なかったら、コースの設計者は次に柱にトゲとか付ける気だったな。
622 じゃがいも(神奈川県):2010/02/13(土) 13:06:45.21 ID:0Vk3k5AA
新しい自殺の方法をお前らのために実践してくれたんだよ
623 ジューサー(大阪府):2010/02/13(土) 13:06:56.21 ID:gLNVxdCC
グルジア選手入場の時に観客席がやけにザワザワしていたのは
これが原因だったのか
624 蛍光ペン(西日本):2010/02/13(土) 13:07:07.88 ID:CP/4IOcQ
>>621
もはやニュースーパーマリオだなw
625 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/13(土) 13:07:19.24 ID:qAM0oET2
てst
626 すり鉢(関西地方):2010/02/13(土) 13:07:25.60 ID:RsEp118j
目の前でこんな事故起こったら
俺ならどうして良いかわからず
オロオロするわ
627 筆箱(東京都):2010/02/13(土) 13:07:38.86 ID:6praDrAH
>>558
また4chか!
628 黒板(宮城県):2010/02/13(土) 13:07:48.47 ID:fWDzKGIL
プールの巨大な滑り台とかこういうのとか、
跳ねてしまうような場所はパイプ状にしとけばいいのに。
629 硯(関西地方):2010/02/13(土) 13:07:49.23 ID:i0bvHk0C
>>587
開発された領域に隣接したきびきびしたサイト選定。 必要な植物開拓地を最小にして、施設足跡(柔らかい縁取りや木の島などの)と
#8226、を減少させるように設計されたサイト。 #運動選手トレーニング施設、訪問者使用、および8226を通した長期の操作と収入世代の機会。
初構築契約(2005)はローカルのウィスラービジネスと#に8226を与えました。 冷却プラントエネルギー使用を最小にするエネルギー効率

『柱はコースからもっと離されて間に壁が設置されるはず』
なんて文章が公式にかかれるはずもないし、物凄い意訳。もしくはガセっぽい
630 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 13:08:23.64 ID:j48nzAeR
wii 2010冬季オリンピック
631 羽根ペン(北海道):2010/02/13(土) 13:08:51.45 ID:VZ/66jS9
コース作りが欠陥だろこれ死人を出しまくるだろもと広くネットでもはりゃいいのに
632 羽根ペン(福島県):2010/02/13(土) 13:08:59.70 ID:SriDuW5m
>>620
冬のスポーツは機材使うスポーツばっかりで貧乏な人にはできなさそう。
633 シール(山口県):2010/02/13(土) 13:09:07.62 ID:YLWmqPRf
本当ならこの開会式に居たはずなのにな・・まさかこんなことになるとは可哀想だ
634 パステル(catv?):2010/02/13(土) 13:09:22.72 ID:W5T9ByHm
冬季オリンピックはいろんな競技を早急にたくさん入れすぎた感がある
あまり規格が整ってない部分もあるようだ
635 紙やすり(東京都):2010/02/13(土) 13:09:31.32 ID:Hh3ikCzY
こんな事故の後じゃ本番で怖くて全力出せなくなるんじゃない?
636 レンチ(東京都):2010/02/13(土) 13:09:36.38 ID:u/qxGPvz
これ次からすべる人泣きそうだな
637 すり鉢(関西地方):2010/02/13(土) 13:09:58.60 ID:RsEp118j
>>558
ネタを料理する腕前は認めるが
うp主は人間的に抹殺されて良いレベル
638 蒸し器(catv?):2010/02/13(土) 13:10:10.66 ID:pyTWwoCy
競技前に死兆星が見えないか確認するのを義務付けるべきだろ。
639 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/13(土) 13:10:13.83 ID:sfv4DVCL
リュージュ日本代表は誰よ。
640 メスピペット(新潟県):2010/02/13(土) 13:10:33.93 ID:hqplNEzO
( ´・ω・`)「ちょっと練習してくる」
641 スプリッター(京都府):2010/02/13(土) 13:10:38.12 ID:mMBk+ig8
グルジア選手団も開会式も始まってないのにいきなり仲間が死んでテンション下がりまくりだな
642 偏光フィルター(新潟県):2010/02/13(土) 13:10:43.60 ID:QaAskwiP
もういっそのこと、コースにずらっーと棺桶ならべて、コースアウトしたら
そこに入る様にしておけ。
643 平天(アラバマ州):2010/02/13(土) 13:10:45.39 ID:lzgnVJeD
>>620
夏季五輪は自力で走ったり飛んだりしてるから面白いけど
冬季五輪の滑ったり飛んだりは大部分が基本的に他力だからな
仕事してるのは重力とか摩擦力とか
644 レーザー(大阪府):2010/02/13(土) 13:11:16.52 ID:8+Yn+gzk
死んだはずのノダル・クマリタシビリ選手がイリュージョンで開会式に登場とかだったらいいなぁ・・・
645 ジューサー(北海道):2010/02/13(土) 13:11:16.77 ID:3y2d5T7z
2/15 8:10 リュージュ 男子1人乗り4回戦(決)

本気を出さざるをえない決勝で何人が同じ道を辿るか
646 拘束衣(アラバマ州):2010/02/13(土) 13:11:30.42 ID:iIerlOKq
インド人を右に
647 パステル(catv?):2010/02/13(土) 13:11:45.37 ID:W5T9ByHm
みんな全力で必死で参加するんだからせめて失敗しても大丈夫なような作りに
して欲しい
648 バール(大阪府):2010/02/13(土) 13:11:56.10 ID:fQ7vLY8P
>>640
そこは「家で待ってる妻と息子にメダルを持って帰ってやるんだ」
649 ペーパーナイフ(岐阜県):2010/02/13(土) 13:12:10.85 ID:vGOOAcaY
>>629
訳じゃなくてそういう話があったという話でPDFはコースの全体写真があるのを提示しただけでは?
650 マスキングテープ(東京都):2010/02/13(土) 13:12:11.60 ID:g901oRDR
今までオリンピックで死亡ってあったの?
冬季は沢山ありそうだが・・・
651 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 13:12:15.28 ID:j48nzAeR
>>634
体一つで練習できない競技多すぎる
しかもぶっつけ本番で死と隣り合わせw
652 羽根ペン(北海道):2010/02/13(土) 13:12:16.43 ID:VZ/66jS9
ネットも張れない欠陥スポーツだな
653 石綿金網(北海道):2010/02/13(土) 13:12:31.58 ID:hUQZ2iOA
コースの両脇にアクリル板立てるだけで外には飛び出ないのに
654 フードプロセッサー(不明なsoftbank):2010/02/13(土) 13:13:49.99 ID:huzgDHH7
>>22
(´;ω;`)
655 砥石(神奈川県):2010/02/13(土) 13:13:51.34 ID:/9nLD/wu
カナダのいいかげんな大会運営が…
656 レンチ(大阪府):2010/02/13(土) 13:14:10.81 ID:hG/lTz5W
スピードスキーでブルドーザーに突進した映像あったよね・・あれも怖い
これは突進してないやつ
http://www.youtube.com/watch?v=tw5doHjd0Ug
657 輪ゴム(東京都):2010/02/13(土) 13:14:18.37 ID:fSz7YCBl
>>637
そうだな
酷いうp主だな
658 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 13:14:28.60 ID:j48nzAeR
>>650
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2010/news/topic/news/20100213-OYT1T00282.htm?from=main2

AP通信などによると、過去の冬季五輪で練習中などに選手や関係者が事故死したケースは4件。

 1964年インスブルック大会では、開幕前に豪州のスキー選手が滑降の練習中に木に衝突して死亡したほか
、英国のリュージュ選手も練習中に衝突死した。88年カルガリー大会では、オーストリアのチームドクターが
雪上車にひかれて死亡した。92年アルベールビル大会では、スイスのスピードスキー選手が決勝前の練習中に
雪上車と激突、死亡した。

 夏季五輪では、2000年シドニー大会で、ナイジェリアの陸上選手が道路横断中に車にはねられて死亡した
ケースなどがある。

(2010年2月13日10時00分 読売新聞)
659 オープナー(岩手県):2010/02/13(土) 13:14:42.29 ID:b7eVzr/2
コンマ何秒を争う競技でコースアウトで即死って
金メダルに1億ぐらい副賞つけてやれよ
660 偏光フィルター(dion軍):2010/02/13(土) 13:16:03.28 ID:r8baeJjM
>>354
こりゃ死ぬわ
661 ジューサー(北海道):2010/02/13(土) 13:16:07.54 ID:3y2d5T7z
>>656
スピードスキーってただの直滑降じゃねーか
障害物がないかぎりガニ股で滑ってりゃ転ぶ心配はない
ダウンヒルのほうがあぶねーわ
662 オープナー(岩手県):2010/02/13(土) 13:16:57.32 ID:b7eVzr/2
>>658
夏季五輪もあぶねえなあ
663 レンチ(大阪府):2010/02/13(土) 13:17:09.91 ID:hG/lTz5W
>>658
チョッっt雪上車さんw
664 羽根ペン(福島県):2010/02/13(土) 13:17:22.39 ID:SriDuW5m
>>650
オリンピックの競技中に死亡した選手はいますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436178499
1960年ローマオリンピックで、トレーナーからアンフェタミンを投与され、デンマークの自転車競技選手
ヌット・エネマルク・イェンセン(Knud Enemark Jensen)が競技中に死亡しました。この事件が
オリンピック大会において初めてのドーピングによる死亡事故で、その後IOC(国際オリンピック委員会)が、
ドーピング対策に乗り出すきっかけともなりました。
665 さつまあげ(catv?):2010/02/13(土) 13:17:27.31 ID:AbiP5cjR
追悼来た
改善はやってんのか
666 魚群探知機(神奈川県):2010/02/13(土) 13:17:43.16 ID:vZhabXID
667 シャープペンシル(東京都):2010/02/13(土) 13:18:08.05 ID:ez16679N
>>658
マラソンならわかるけどオフの時に車にひかれるのは違う気がするが・・・
どっちかわからんけど。
668 ホワイトボード(東京都):2010/02/13(土) 13:18:21.85 ID:PW1/Q/zU
>>659
グルジアみたいな小さい国じゃ金メダルなんて取ったらそれこそそのくらいの価値あるとは思うけどね
669 スプリッター(京都府):2010/02/13(土) 13:18:33.26 ID:mMBk+ig8
>>658
雪上車怖すぎだろ
全く教訓が生かされてないなアルベールビル
670 レンチ(大阪府):2010/02/13(土) 13:19:11.80 ID:hG/lTz5W
>>661
風圧でバランス取れなくなるんだよ
その後これ見ての通り止まらないんだぜ
グロくない映像
http://www.youtube.com/watch?v=qbj41CQhz78&feature=related
671 墨(千葉県):2010/02/13(土) 13:20:47.45 ID:V3thB6wS
リュージュなんて競技知らねーよw
スケルトンとどう違うんだよ!
672 泡箱(福井県):2010/02/13(土) 13:21:02.06 ID:mTaXuccy
>>574
コースの壁低いんじゃないの?
ちょっとカメラ映り優先しすぎてると思う
673 蒸し器(福島県):2010/02/13(土) 13:21:02.41 ID:Vucjrpzx
>>494
あちゃー
既に目が逝っちまってる
674 ジューサー(北海道):2010/02/13(土) 13:21:05.20 ID:3y2d5T7z
>>670
確かにDHよりスピード出るからなぁ

それにしてもコースガタガタすぎねえかこれ
675 るつぼ(長屋):2010/02/13(土) 13:22:09.70 ID:NDhu8LK0
>>658
夏のが多いんだな。テロもあったので。
676 釣り竿(愛知県):2010/02/13(土) 13:22:36.77 ID:5WURqQpl
>>670
怖すぎ・・・
ご冥福祈ります
677 すり鉢(千葉県):2010/02/13(土) 13:23:13.14 ID:8ubNHutu
この選手が激突する前にコース脇にいたスタッフが危機一髪で避けてるな
678 輪ゴム(東京都):2010/02/13(土) 13:24:03.98 ID:fSz7YCBl
冬季五輪の競技って危ないのばっかりだよね
モーグルとかも見てて怖い
679 レポート用紙(西日本):2010/02/13(土) 13:25:08.75 ID:OemR5Cfw
生前の写真ないの?
680 カーボン紙(島根県):2010/02/13(土) 13:25:25.63 ID:y2UwXLlW
受け身とってなんとかなるレベルじゃねーな
681 はさみ(福岡県):2010/02/13(土) 13:25:33.16 ID:vwOV2ku+
>>558
アメリカでの不謹慎の極致を見たような気がする
682 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/13(土) 13:25:42.97 ID:sfv4DVCL
スタートの時のアップの顔をみたからな
やな気持ちだ。
683 ガラス管(アラバマ州):2010/02/13(土) 13:25:51.05 ID:er7AICSw
スローリプレイ付き
http://www.liveleak.com/view?i=d02_1266004280
684 オープナー(岩手県):2010/02/13(土) 13:26:08.38 ID:b7eVzr/2
>>668
あー国に帰れば英雄か
たしかにそうかも
685 レンチ(大阪府):2010/02/13(土) 13:26:47.46 ID:hG/lTz5W
>>674
優勝者は時速250kmとかだからね
ちょっと足がズレただけで吹っ飛ぶよね
686 蒸し器(福島県):2010/02/13(土) 13:27:10.95 ID:Vucjrpzx
DQNをヤルための鉄柱さんならGJなんだがなぁ
国の威信をかけた選手をやっちゃダメだろ、鉄柱さん
687 蒸発皿(千葉県):2010/02/13(土) 13:29:12.54 ID:W35a3LsJ
>>255 別に力入ってないよ。単純にわからなかっただけ。
>>257 はいはいw
>>265,267 ありがとう。ようやくわかった。これがわかると>>255が優しい人だとわかる。d
688 鑢(埼玉県):2010/02/13(土) 13:29:13.39 ID:6JXqdydb
パイプの中を通るようにすれば良いのに
あんな低い壁じゃ飛び出すに決まってるじゃん
689 スパナ(東京都):2010/02/13(土) 13:31:09.84 ID:nl4EFMUy
これ、これから滑る選手達の精神的動揺とかないのかね?
それで事故続出とかなりゃなきゃいいけど。
690 紙やすり(東京都):2010/02/13(土) 13:31:12.90 ID:Hh3ikCzY
これ本番中だったらもっとすごいことになってたんじゃ
691 浮子(千葉県):2010/02/13(土) 13:31:25.65 ID:oQNjUykO
>>494
顔に外傷がないから、この血は鼻とか口とか、内側から出てきたものだな
692 バール(宮崎県):2010/02/13(土) 13:32:22.90 ID:cZhxvNkH
そんな中福井、山梨、沖縄は相変わらずメダルを1枚も獲得できないのであった
693 オープナー(岩手県):2010/02/13(土) 13:33:31.73 ID:b7eVzr/2
無事に滑り終えたのを周りがホッとする競技って
なんか違うような気がする
694 平天(長屋):2010/02/13(土) 13:34:05.55 ID:ZRxS4aPr
>>494
これ即死くさいな
695 羽根ペン(福島県):2010/02/13(土) 13:34:15.16 ID:SriDuW5m
696 シャーレ(dion軍):2010/02/13(土) 13:34:32.71 ID:i2+xpIUW
これ競技設備が悪過ぎな気がするんだがどこもこんなものなのかね
697 鉛筆削り(京都府):2010/02/13(土) 13:34:56.70 ID:vq6v2hP6
これコースの設計ミスじゃない?
動画見るとコーナーの出口の角度立ってる部分が終わるの短すぎる。
この死んだ選手もコーナーの途中からあせって右手出してコントロールしようとしてるけど
間に合わなかった感じ。
698 試験管挟み(アラバマ州):2010/02/13(土) 13:36:13.88 ID:gPtYxttE
婚だけの速度で叩きつけられたら、もう人間ではどうしようも無いな・・・
http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=6202459n&tag=related;photovideo
699 やっとこ(香川県):2010/02/13(土) 13:37:12.83 ID:egnKmpT6
>>697
だよなぁ
そこまで高速下り続き(かつ大きなカーブか?)でイキナリ直角に曲がるのは無理だわ
700 筆(長屋):2010/02/13(土) 13:38:23.04 ID:p90TgAXR
冬季五輪はクロカンとカーリング以外生中継しちゃダメだな
グロ放送事故の危険性が高過ぎる
701 大根(関東・甲信越):2010/02/13(土) 13:38:41.85 ID:4iQIlGwG
スケ超さんは?
702 平天(愛知県):2010/02/13(土) 13:40:22.17 ID:HYt2H+W4
予知夢見た
大会中に3人死亡する
そのうち1人は日本人女性
703 ホワイトボード(大阪府):2010/02/13(土) 13:40:49.04 ID:qvOUne3d
選手がボイコットするレベルじゃね
F1アメリカGP思い出すわ
704 ラジオペンチ(栃木県):2010/02/13(土) 13:41:23.36 ID:PVbVER+k
ジャックいるのか
705 砂鉄(東日本):2010/02/13(土) 13:43:40.37 ID:8V5dt+bI
くお〜!!ぶつかる〜!!ここでアクセル全開、インド人を右に!
706 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/02/13(土) 13:44:25.54 ID:7OQKnrPk
>>704
それっぽい頭は見あたらないんだけど。
707 鉛筆(神奈川県):2010/02/13(土) 13:47:16.68 ID:wK2Bhu4r
いま黙祷してるぞ
708 大根(関東・甲信越):2010/02/13(土) 13:47:19.91 ID:37DtJQRG
ネットとかあるだけで違う結果になったんじゃない?
709 マイクロピペット(愛媛県):2010/02/13(土) 13:47:50.52 ID:8NFXY9c7
youtubeではカナダ叩きの流れだ
710 るつぼ(長屋):2010/02/13(土) 13:49:01.89 ID:NDhu8LK0
>>691
内臓もヤバイし、脳挫傷でもあるだろうな。
711 ホワイトボード(大阪府):2010/02/13(土) 13:50:35.61 ID:qvOUne3d
>>708
俺たちにそんな力はない
712 虫ピン(関西地方):2010/02/13(土) 13:50:48.43 ID:Knm0bnm7
コースの設計安全設計基準を強化
パイプ状に囲うべきだな
713 手枷(東京都):2010/02/13(土) 13:52:56.66 ID:sF1fN0Lz
>>494
首の辺りがフワフワしてるな。絶対折れてる
714 カンナ(大阪府):2010/02/13(土) 13:54:09.66 ID:kLbCgxIY
>>698
  . / \____/ ヽ
  / U         \    丶
 / _,,.ノ゙'  ~\,_   U  .ヽ   つ
 |U~        ~''' :: :::::::|  ぁわ
 | 、_(O )_,:  _(O )_,    :::::::|  あぁ
 |   ::<          :: :::::|  あぁ
 ヽ  /( [三] )ヽ  U ::::::::::|  ぁあ
  ヽ        :::;;;:::::::/  ぁあ
715:2010/02/13(土) 13:54:46.32 ID:pLDMpI7Q
716 指サック(大阪府):2010/02/13(土) 13:54:47.67 ID:4I0vvbQi
コースがクソ過ぎたな
717 ジムロート冷却器(中国地方):2010/02/13(土) 13:54:54.62 ID:oiLVR+jD
>>695
まだ21歳じゃないか・・・
718 ミリペン(catv?):2010/02/13(土) 13:55:07.63 ID:yPvZQml8
>>558
これはOKでロリ漫画は有罪か
719 のり(アラバマ州):2010/02/13(土) 13:55:21.64 ID:wzLlafmX
>>698
時速100キロの新快速から飛び降り、平然と去る JR住吉駅
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020704ke64410.html
720 プライヤ(神奈川県):2010/02/13(土) 13:57:53.63 ID:KrsiDcsZ
>>719
そいつはプロだから、金網フェンスに狙って激突したんだろww



にしても、柱に激突って安全基準は?
721 硯(関西地方):2010/02/13(土) 13:58:01.00 ID:BbSZNhL9
>>494
後頭部おもっくそ打ったんだろうな
これはきつい
722 消しゴム(愛知県):2010/02/13(土) 13:59:16.04 ID:Pwd2wwdb
>>712
それじゃ見えねえよwwwwwww
723 大根(関東・甲信越):2010/02/13(土) 14:00:44.22 ID:37DtJQRG
>>722
スケルトンにすればいいじゃないか
724 ペトリ皿(新潟県):2010/02/13(土) 14:00:53.14 ID:EVLz7HiF
本番で死人出たら94年のF1だな
725 猿轡(関東・甲信越):2010/02/13(土) 14:00:56.56 ID:DyYtjt5h
>>719
日本人www
726 アスピレーター(三重県):2010/02/13(土) 14:01:32.53 ID:jsvTYlYt
死んじゃう競技なんて危険すぎる
次回からはラジコンで自分の人形操るか
PS3のゲームに使用ぜ
Wiiでもいいけど
727 ボウル(東京都):2010/02/13(土) 14:01:36.85 ID:JQ/xiYkj
>>719
きっとインド人を右にする術を会得していたんだろう

>>722
アクリルなら見えるよ
いざという時のためであるなら氷である必要はないはず
728 筆箱(東京都):2010/02/13(土) 14:05:47.72 ID:6praDrAH
聖火台は1本出損なうわ、死人は出るわ
729 ジューサー(北海道):2010/02/13(土) 14:06:03.90 ID:3y2d5T7z
>>728
あれ4本出るもんだったの?
730 蒸発皿(青森県):2010/02/13(土) 14:07:54.98 ID:amdnqp1Z
こういう競技って全然すごさが分からん
ただそりに乗っかってるだけに見える
もちろん重心移動とか大変なんだろうけど、スポーツとして
スピード競わなくてもアトラクションとしてやってりゃいい気がする。。。
無理やり冬季オリンピックなんて作っちゃったから競技もいくつか足しておこうって感じか
731 マイクロピペット(愛媛県):2010/02/13(土) 14:07:55.25 ID:8NFXY9c7
トリノと比べると・・・
http://www.youtube.com/watch?v=mHIMpwXzXQs
732 ドライバー(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:08:10.66 ID:wI68zqxk
ボブスレーやリージュは健常者は出場禁止にしたらどうだ
733 ろうと台(東京都):2010/02/13(土) 14:09:39.71 ID:ahw6Pf4v
これって柱丸出しじゃなくて壁とかだったら助かったんじゃねーの
734 ノート(東京都):2010/02/13(土) 14:09:45.52 ID:R3jZDvIe
なんでこんな怖い競技やろうとするんだろう
735 ホワイトボード(大阪府):2010/02/13(土) 14:13:12.96 ID:qvOUne3d
>>731
スピードが抑えられてるし慣性の外側に柱なんてないな
736 筆(関西地方):2010/02/13(土) 14:13:16.07 ID:a5k2DPxC
設計が悪すぎるよな?レースまでに鉄柱を切れよ。
737 釣り竿(千葉県):2010/02/13(土) 14:14:17.65 ID:hE6Vr3SM
コースアウトしたら確実に死ぬような設計だな
電柱より太い柱をすぐそばに置くとか鬼畜
738 紙やすり(愛知県):2010/02/13(土) 14:15:06.25 ID:B3eFiCGh
これコーナから直線に入るときバンク角ついて無くね?
これコースの設計ミスだわ
739 めがねレンチ(群馬県):2010/02/13(土) 14:15:53.98 ID:64I5x2V8
740 画鋲(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:16:19.07 ID:Tc24rzbE
こんな競技が存在すること自体おかしい。
普通にボブスレーでいいじゃん。
741 ホワイトボード(大阪府):2010/02/13(土) 14:16:21.06 ID:qvOUne3d
世界中からコース批判が沸き起こってる様子
742 めがねレンチ(群馬県):2010/02/13(土) 14:17:05.03 ID:64I5x2V8
743 平天(東日本):2010/02/13(土) 14:18:12.46 ID:c8SWBDS9
>>742
あぁ・・・
744 定規(福島県):2010/02/13(土) 14:19:27.04 ID:7UKwbJqm
>>22
4枚目頭ぱっくり割れてんのかとおもた
745 ジューサー(北海道):2010/02/13(土) 14:19:59.21 ID:3y2d5T7z
>>742
もうちょっとマシな写真ないんか
746 釜(北海道):2010/02/13(土) 14:20:19.18 ID:tRAc5wpu
コースの設計ミスだな
747 ろう石(長屋):2010/02/13(土) 14:20:26.34 ID:evUQpVwc
これってコースが糞なんじゃね?
第2、第3の事故がおこったらどうするんだろうな
748 カーボン紙(岡山県):2010/02/13(土) 14:22:06.46 ID:mBt8bc1A
マリオカートのコースでもあるまいし
749 巾着(石川県):2010/02/13(土) 14:22:14.84 ID:FNMs6kpM
これ当初のコース設計では柱はコースからもっと離されて
間に壁が設置されるはずだったんだよな
これならばコースアウトしても柱に激突して落命という事態は避けられる
でもそうするともっと木を切り倒す必要があるって事で
環境保護(笑)の観点から今のコースの真横に鉄柱のデザインに変更された

環境保護主義者にとって「木>>人間の命」だから
グルジアの選手は可哀相だけど数本の木が救われたんだから
環境保護主義者達は満足だろうな

http://www.whistler2010.com/pdf/Whistler-Sliding-Centre-Venue-Fact-Sheet.pdf
750 釣り竿(福岡県):2010/02/13(土) 14:23:18.38 ID:HNLpeeRg
333 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/02/13(土) 14:14:47.41 ID:s17J/lOD
ちゅうい
http://img1.gtimg.com/0/14/1487/148727_1200x1000_0.jpg
751 蛸壺(チリ):2010/02/13(土) 14:23:50.21 ID:e0i1vPbJ
>>750
首がブニョブニョになってないかこれ
752 乾燥管(東京都):2010/02/13(土) 14:23:54.84 ID:mnWZVzQC
youtubeは削除された
753 包装紙(東京都):2010/02/13(土) 14:24:09.92 ID:Mo1XvoAP
oh・・・
754 目打ち(群馬県):2010/02/13(土) 14:24:16.84 ID:a++I3wuq
競技やんの?これで?
755 便箋(北海道):2010/02/13(土) 14:25:40.98 ID:Y07JERGu
この競技ってしょっちゅう死人出てるよね
756 土鍋(東京都):2010/02/13(土) 14:26:18.37 ID:3akGFgwN BE:135828847-PLT(13841)

>>587
日本じゃ全然報道されてないけど
何年も前から原住民が土地追い出されたー!とか騒いで
年末には結構有名な活動家が逮捕されたりして
そっちのほうが盛り上がってました。
757 平天(東日本):2010/02/13(土) 14:26:21.85 ID:c8SWBDS9
>>752
マジかよ仕事早いな
758 dカチ(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:26:24.08 ID:10FcvhJg
この競技って、危険過ぎる割には
コースは人間が手を加えすぎで、逆に走者は
ほとんどボブスレー任せで、全然スポーツと呼ぶに値しないし
もう廃止でいいよな
759 ダーマトグラフ(山口県):2010/02/13(土) 14:27:34.96 ID:D3CYyVIP
これはたんなる序章にすぎないのでは?
760 指錠(長屋):2010/02/13(土) 14:28:25.75 ID:W4+RUC2v
柱の意味が殺意以外にない
761 乾燥管(東京都):2010/02/13(土) 14:28:28.33 ID:mnWZVzQC
>>757 ここはまだ生きているようです。
http://www.youtube.com/watch?v=nSWV1EXqtz4&fmt=22
762 駒込ピペット(東京都):2010/02/13(土) 14:29:24.86 ID:sU5xtT4V
>>84
トラかわいい
763 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/13(土) 14:29:44.07 ID:FDwiSD4B
リュージュとカーリングはオリンピック競技から外せ
764 鉋(宮城県):2010/02/13(土) 14:29:58.70 ID:hdzIPMev
>>761
これは死ぬわな
765 目打ち(群馬県):2010/02/13(土) 14:30:15.73 ID:a++I3wuq
>>761
うわー柱やべえわ
柱。。。
766 手錠(東日本):2010/02/13(土) 14:30:34.21 ID:4qMelS+g
こりゃ即死だわ
767 分度器(東京都):2010/02/13(土) 14:31:01.25 ID:KvT8MZnQ
くお〜!ぶつかる〜!!
768 ホワイトボード(大阪府):2010/02/13(土) 14:31:39.16 ID:qvOUne3d
クルッ
コン
グタッ

コース悪いわ・・・
769 ドライバー(東日本):2010/02/13(土) 14:32:10.49 ID:qVGVj43K
もうこの動画は見たくないな
見てるこっちも痛みが・・・
770 コンニャク(神奈川県):2010/02/13(土) 14:34:46.63 ID:qzgQ6KjB
壁だったら助かってたな
771 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:36:12.86 ID:ZDIrHHAF
このコースを使うぐらいなら、近くの山に雪積んで滑った方が良いよなあ。
そういうのなら速度でないだろうし。
772 ラジオメーター(群馬県):2010/02/13(土) 14:39:18.46 ID:hd1e2AGr
開会式で喪章つけてたし、半旗で黙祷したんだからこういうスレで面白おかしく騒ぎ立てるなよ。。。
773 スプリッター(兵庫県):2010/02/13(土) 14:40:18.44 ID:vd1XFs9h
ウィンタースポーツって
やるヤツだけじゃなくて管理運営側もいいかげんなんだな。
774 拘束衣(中部地方):2010/02/13(土) 14:40:41.58 ID:IEyonAF9
>>22
おおまいが!
775 印章(福岡県):2010/02/13(土) 14:40:44.64 ID:N33FiBpV
周りにクッション的なものはなかったんだろうか
マジで痛そうだ…
776 シャープペンシル(静岡県):2010/02/13(土) 14:41:29.80 ID:Pgb6iDtA
冬季オリンピックって必ず死人でるな
CBSリュージュ事故映像
ttp://www.cbsnews.com/video/watch/?id=6202459n&tag=related;photovideo
777 蒸発皿(東京都):2010/02/13(土) 14:42:04.25 ID:U2bHh4GG
本当に後頭部から鉄柱に逝ってるんだな
こりゃ即死だわ
778 平天(関西地方):2010/02/13(土) 14:42:16.86 ID:9JwVMtGz
100km/h以上のスピードで柱激突とか・・・・・・・・・欠陥コースだろ
779 ガラス管(東京都):2010/02/13(土) 14:43:05.24 ID:53Fcj78k
とりあえず飛び出し防止のつるつるのカベを作れば防げたように見えるな
今からでもコース直しとけよ
780 ローラーボール(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:43:27.69 ID:k34JTGgH
五輪選手ですら21歳で死んでるというのにお前らときたら・・・
781 拘束衣(中部地方):2010/02/13(土) 14:44:16.14 ID:IEyonAF9
>>84
これはもう・・即死だな
ちょっと心臓がバクバクしてる
782 はんぺん(東京都):2010/02/13(土) 14:45:47.00 ID:Pm13/Q08
>>196
ごーんって2回鳴ってる?
動かなくなって即死じゃん…
783 ヌッチェ(東京都):2010/02/13(土) 14:46:02.44 ID:ezk36dp+
うああああ
784 ホワイトボード(東京都):2010/02/13(土) 14:46:06.10 ID:OBgBXxdY
柱むき出しじゃなければまだまし化も
785 大根(富山県):2010/02/13(土) 14:46:36.39 ID:1didPdO/
なんか不謹慎だが
コントのような映像だ
生身の高速競技のすぐ脇にコンクリの柱が何本も剥き出しってw
786 蛍光ペン(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:46:42.28 ID:WGDR1aVc
つーか何がたのしくてこんなスポーツ始めたんだか。
見た目からして危険だし、もっと自分の体力とかに依存するようなスポーツすればよかったのに。
運動音痴だったのかな?
787 紙やすり(千葉県):2010/02/13(土) 14:47:57.15 ID:hK+2cbZs
オッサンのスケルトンの選手馬鹿にしてたけど ほんとに危険なスポーツなんだな
788 偏光フィルター(茨城県):2010/02/13(土) 14:48:25.02 ID:JH6ZtBa7
>>785
鉄柱だろ。
789 しらたき(岐阜県):2010/02/13(土) 14:48:38.39 ID:Mleoy+nU
>>786
グルジアにスポーツと言う言葉はない
790 シャープペンシル(静岡県):2010/02/13(土) 14:48:42.04 ID:Pgb6iDtA
>>786
競技人口少ないからじゃね?
日本だと30人とかって言ってた
791 プライヤ(神奈川県):2010/02/13(土) 14:49:19.83 ID:KrsiDcsZ
>>785
いや、設計ミスだろ
792 豆腐(東京都):2010/02/13(土) 14:49:37.25 ID:ehmd2Vd2
だれか絵にしてくれ。
793 スタンド(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:49:44.53 ID:iSA+dau8
カナダ辞退するべきだろ、今すぐ東京でやれ
794 レンチ(東京都):2010/02/13(土) 14:50:13.34 ID:ijnr1ofM
795 オープナー(千葉県):2010/02/13(土) 14:50:48.08 ID:UmSzfg1s
コース設計者は今頃ニンマリしてるだろうなw
思った通りだ、\(^o^)/ヤッター
って
796 ジムロート冷却器(中国地方):2010/02/13(土) 14:50:51.62 ID:oiLVR+jD
>>786
人それぞれだろ
797 大根(富山県):2010/02/13(土) 14:51:35.47 ID:1didPdO/
柱に柔らかいマット巻こうとか思わなかったんだろうか
798 印章(福岡県):2010/02/13(土) 14:51:43.47 ID:N33FiBpV
動画見たけどホントにただのそりなんだな
体を固定したら余計危ないだろうし、なんつー競技だ
799 ガスレンジ(東京都):2010/02/13(土) 14:52:16.13 ID:/+XO6wDa
何この中学生がノリで始めたような危機意識のゆるい競技
800 スタンド(catv?):2010/02/13(土) 14:52:37.13 ID:YnZxe8xc
出棺もリュージュでやってあげたら
801 指錠(大阪府):2010/02/13(土) 14:53:59.73 ID:0a/JhD8p
今からでも、あの鉄柱のところに透明強化アクリル板でも張っとけよ
802 カッティングマット(東京都):2010/02/13(土) 14:54:03.63 ID:jZ8hqyBh
周りは全部クッションとかにしておけよ
危険すぎるだろふざけんなよ
803 紙やすり(千葉県):2010/02/13(土) 14:54:19.64 ID:hK+2cbZs
これこのコースでやったら死人何人も出そうだな
最悪中止か速度下げる為に下からスタートとかありそう
804 分度器(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:54:25.35 ID:DYgKO7Cz
左前のエッジが効きすぎて、インに振られ、ハイサイド状態になって放り出されたのか?
805 天秤ばかり(関西地方):2010/02/13(土) 14:54:35.23 ID:fEMMfmW/
まじ設計ミスだろ
806 綴じ紐(北海道):2010/02/13(土) 14:54:59.55 ID:n6ajBzUk
>>797
マット巻いた程度じゃ焼け石に水でしょ
807 蛍光ペン(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:55:08.73 ID:WGDR1aVc
このコースでレースするん?
808 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:55:16.87 ID:ZDIrHHAF
>>793
マジレスすると、
日本にはソリのコースが少なすぎて今すぐなんてとても対応できない。
ボブスレーなんか長野のひとつしかなくてそれも赤字削減のため廃止検討中。
809 ホワイトボード(東京都):2010/02/13(土) 14:55:26.08 ID:OBgBXxdY
>>794
あぁ、これは死んでるわ
810 シャープペンシル(静岡県):2010/02/13(土) 14:55:35.37 ID:Pgb6iDtA
もう透明のチューブにするしかないな
811 ろう石(長屋):2010/02/13(土) 14:56:45.06 ID:evUQpVwc
>>761
ぱねえ
812 墨(関東・甲信越):2010/02/13(土) 14:57:43.78 ID:fZA48Z+6
なんでコーナーみたいな飛び出しやすい場所の近くに柱が平気につっ立っているのか理解に苦しむ
813 ろう石(長屋):2010/02/13(土) 14:58:00.86 ID:evUQpVwc
鉄柱ゾーン=死
選手悲惨だな
814 拘束衣(中部地方):2010/02/13(土) 14:58:35.77 ID:IEyonAF9
>>558
ブラックユーモアの見本だな
モンティパイソンがやりそうだ
815 指錠(大阪府):2010/02/13(土) 15:00:04.00 ID:0a/JhD8p
http://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100213-00000018-mai-spo
>そのため、この日の公式練習では06年トリノ五輪金メダリストの名手、アルミン・ツェゲラー選手(イタリア)も
>コースから逸脱。 前日の女子の公式練習でも複数のけが人が出ていた。

魔のコースなのか
816 泡箱(福井県):2010/02/13(土) 15:02:05.68 ID:mTaXuccy
>>749
最悪だな。。。環境のために数メートルの安全地帯確保を嫌がるか
オリンピックで経済効果は欲しい、でも環境壊したくないって気持ち分からんでもないし
> Site designed to minimize required vegetation clearing and to reduce facility footprint (such as soft edging and tree islands)
こういう目標掲げたりして環境破壊最小限に勤めようとするのはかまわないが
人命に直結するレベルの事案でまで環境優先したいのなら開催地になろうとするなよ
というかそこまで環境に拘らなければならないならそもそもオリンピック、いやそれ以前に一定規模の設備必要なスポーツするなよ
817 やっとこ(岡山県):2010/02/13(土) 15:02:26.29 ID:DEjXaX7X
818 平天(東京都):2010/02/13(土) 15:03:49.97 ID:PHHaGtGo
柱さえなければわからなかったのに・・・
819 ガスレンジ(長屋):2010/02/13(土) 15:04:28.46 ID:5HtlC4Q7
>>558
2chでやったらドン引きレベル
820 ラベル(広島県):2010/02/13(土) 15:05:26.89 ID:wmD0CS5p
これって乗るのになんらかの技術とか体力とか必要なん?
821 分度器(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:07:11.69 ID:DYgKO7Cz
柱に当たった瞬間に吹っ飛んでるのはメット?
822 硯(dion軍):2010/02/13(土) 15:08:01.72 ID:i5OZIYUO
>>558
これはさすがの俺も引くわ
823 冷却管(埼玉県):2010/02/13(土) 15:09:04.04 ID:fBudOWwj
冬スポーツ大国のカナダ何やってんだ?
中国レベルの設計じゃねーか。
824 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:09:18.92 ID:jsxtpC1V
カナダやオーストラリアはおおざっぱにこういうの作って事故起こしそうなイメージ
スペインやイタリアはわざと危険なコース作って蛮勇を試させるイメージ
825 プライヤ(神奈川県):2010/02/13(土) 15:09:23.17 ID:KrsiDcsZ
>>819
イスラム圏ってことからそんくらいしか連想できなかったんだろ
826 偏光フィルター(茨城県):2010/02/13(土) 15:09:28.56 ID:JH6ZtBa7
>>821
霊魂
827 エバポレーター(東京都):2010/02/13(土) 15:09:59.78 ID:Kd1QVsZd
>>820
・握力
・耐寒
・死の覚悟
828 モンキーレンチ(埼玉県):2010/02/13(土) 15:11:59.60 ID:9ofskerD
829 石綿金網(東京都):2010/02/13(土) 15:12:19.75 ID:5HpqKXti
>>825
グルジアの国旗がどんなのか見てみろ
830 がんもどき(東京都):2010/02/13(土) 15:12:26.16 ID:TTnnc1YV
いきなり死亡事故かよ。
しかも、転倒する可能性の高いリュージュで、コース直近に鉄柱とかありえん。
これは、完全に人災。
831 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:12:45.99 ID:bduOsq6u
140kmでコースアウトか
普通死ぬわな

つうかスケルトンとかやる奴はキチガイなんじゃネェの?
832 ろう石(埼玉県):2010/02/13(土) 15:12:46.65 ID:s4Z0kqq2
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
833 シール(神奈川県):2010/02/13(土) 15:13:26.14 ID:Ur+HLbbZ
柱多すぎだろ
834 指錠(大阪府):2010/02/13(土) 15:13:27.98 ID:0a/JhD8p
>>820
そりの刃の部分に足が当たるようなってて、それをギュッと曲げるとブレーキになる
コーナ進入でそのブレーキ操作の技術を競う
835 試験管立て(秋田県):2010/02/13(土) 15:13:29.33 ID:clkBTNTu
環境保護団体は死ね
836 マイクロピペット(福岡県):2010/02/13(土) 15:14:28.97 ID:K5j6I06H
>>817
コースの欠陥だね
837 昆布(大阪府):2010/02/13(土) 15:14:33.06 ID:VWqNMWVh
走ら(柱)なければ死ななかった
838 ペトリ皿(新潟県):2010/02/13(土) 15:14:55.91 ID:EVLz7HiF
グルジアは英語読みだとジョージア
839 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/13(土) 15:16:33.42 ID:E7cVXijy
ご冥福をお祈りします。
840 マイクロピペット(福岡県):2010/02/13(土) 15:16:57.87 ID:K5j6I06H
透明チューブ被せろよ
建設費を安くしたな
841 大根(神奈川県):2010/02/13(土) 15:17:23.16 ID:ucL3/Lf1
鉄柱に激突って言ってたもんな
ご冥福をお祈りする
グルジアの健闘を祈る
842 焜炉(東京都):2010/02/13(土) 15:17:35.36 ID:wxgpJ8cz
843 クッキングヒーター(愛知県):2010/02/13(土) 15:18:12.22 ID:y0AAtSut
バイクレースだと200キロ以上ですっ飛んでも無事だったりするし速度の問題じゃねえな。
雪の上に飛んでズザザっといけば助かっただろうに。かわいそう
844 羽根ペン(福島県):2010/02/13(土) 15:18:18.65 ID:SriDuW5m
柱の側面に透明なビニール板をガムテープで貼り付けただけでも助かったと思う。
845 シャープペンシル(静岡県):2010/02/13(土) 15:18:51.07 ID:Pgb6iDtA
一人死ぬと同じコースでもう一人死ぬ法則
846 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:19:36.93 ID:wU0P6rYS
映像見ると見事にレシーブ・トス・スパイクの順で殺害されてる
コース設計した奴を殺人罪で逮捕しろよ
847 鍋(東京都):2010/02/13(土) 15:19:38.00 ID:Jwmef2eH
このスレのまとめ安価くれ
848 マイクロピペット(福岡県):2010/02/13(土) 15:19:53.25 ID:K5j6I06H
このままだと3人は死ぬな
849 ビーカー(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:20:12.08 ID:BEovHbnh
鉄骨がトラップすぎだろさすがに
850 天秤ばかり(関西地方):2010/02/13(土) 15:20:22.01 ID:fEMMfmW/
ボブスレーはフルフェイスつけてるよな?
851 鏡(dion軍):2010/02/13(土) 15:22:00.10 ID:TesDTmFw
せめて柱に効果薄いだろうけど衝撃緩衝材位は欲しかった
四角の鉄柱剥き出しとかやばすぎる
852 平天(北海道):2010/02/13(土) 15:22:11.90 ID:SWeWbuWz
たぶんショートカットを狙ったんだな
853 ライトボックス(東京都):2010/02/13(土) 15:23:37.34 ID:yVsXp/O5
>>454
あれだ、ローション塗りつけた競技でやればいいじゃね?w
けが人も出ないだろうしww
854 和紙(茨城県):2010/02/13(土) 15:23:48.64 ID:GZtmGMMd
ボブスレーの1人乗、二人乗、マルチ乗であといらないな
855 マイクロピペット(福岡県):2010/02/13(土) 15:24:35.03 ID:K5j6I06H
壁の上ぎりぎりで飛び越えてるんだな
あと40センチ壁が高ければ飛び出してない
856 レンチ(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:24:48.94 ID:04MtTptx
コース脇の鉄柱に後頭部をぶつけたんだな。
857 偏光フィルター(東京都):2010/02/13(土) 15:24:54.09 ID:HN3MI4Mf
フルフェイスでも鉄柱に当たったらダメだよな
ズザーって滑ってかないと
858 泡立て器(埼玉県):2010/02/13(土) 15:25:29.99 ID:WEUR3O5C
>>454
大沢佑香に期待
859 ウケ(dion軍):2010/02/13(土) 15:28:04.68 ID:+KTd8fAI
でも鉄骨にぶつからなきゃ誰か他の人に衝突した可能性もあるよね
860 シャープペンシル(長屋):2010/02/13(土) 15:28:14.51 ID:9sYaXkh1
柱にマンナン蒟蒻畑が巻いてあれば、こんなことには…
861 泡箱(福井県):2010/02/13(土) 15:29:34.41 ID:mTaXuccy
>>855
>536によれば結局応急処置として40-50センチ壁高くするっぽいな
> 今大会のコースについては「出口付近の壁を40〜50センチほど高くすることはできる」などと修正案を挙げた。
それだけ高いと最終コーナーだからカメラ栄えは最悪なんだがそんなの最初から人命優先だろうにな
862 平天(catv?):2010/02/13(土) 15:29:43.06 ID:ySuP76O8
体むき出しは危なすぎる。
密閉された箱にするべきだろ。
863 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:31:21.10 ID:jsxtpC1V
これスケルトンだったら股間を強打してるんだろうな
「キーン」って金属音がしたら不謹慎にも笑ってしまいそうで困る
864 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 15:33:13.13 ID:j48nzAeR
>>761
最後のコーナーのカーブがおかしだろこれ
膨らんだ状態から直線に入るための角度が急すぎるし狭すぎる
865 輪ゴム(東京都):2010/02/13(土) 15:38:10.20 ID:fSz7YCBl
これ今回は競技中止したほうがいいだろ
下手に続行してまた死人出したらどうするんだ
866 駒込ピペット(東京都):2010/02/13(土) 15:38:45.05 ID:sU5xtT4V
そもそもスピード出すぎだろこのコース
867 ノート(静岡県):2010/02/13(土) 15:39:26.40 ID:M+ziq0mn
>>861
片持ち梁にしてカーブ外側を無柱化するのが理想だな
868 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 15:39:27.56 ID:YvS0JrMJ
幸先悪いな
このコース大丈夫なのか?
869 天秤ばかり(関西地方):2010/02/13(土) 15:40:33.88 ID:fEMMfmW/
生放送で全世界の視聴者に死亡事故をお届けとか、洒落なんねー
抗議殺到だろ
870 蛍光ペン(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:41:46.91 ID:WGDR1aVc
めっちゃいい対策法考えた、コースの上側を全部硬質ガラスか何かでフタして強制的にコースアウトしないようにすればいいんでない?
871 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 15:43:33.81 ID:YvS0JrMJ
>>870
ガラスにバシーンするだろうがw
872 ばね(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:43:55.70 ID:nIVHrBLS
グルジアって南国だろ?
冬のスポーツって馬鹿やるのっているも土人だよな。
873 ろうと台(埼玉県):2010/02/13(土) 15:45:03.07 ID:ZXjlwrpf
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(ω\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
874 平天(宮城県):2010/02/13(土) 15:45:17.16 ID:tu0hEVzj
ストレートにスノボ会場で使った藁を敷いて減速させるんだ。
875 猿轡(関東・甲信越):2010/02/13(土) 15:46:44.96 ID:DyYtjt5h
876 マイクロピペット(福岡県):2010/02/13(土) 15:47:11.36 ID:K5j6I06H
877 ガラス管(福岡県):2010/02/13(土) 15:47:55.18 ID:j5NiyXmZ
ソリ乗らなきゃいいんじゃね。ソリが滑り落ちる速さを競う。
それをスポーツと呼ぶかどうかはシラネ
878 筆ペン(東京都):2010/02/13(土) 15:48:13.74 ID:BAdZ7kLY
冬季五輪って、ロシアとか北欧は強そうだけど
フランスとかイタリアらへんってメダル取れるの?
879 画鋲(香川県):2010/02/13(土) 15:48:21.49 ID:sNqRE4Ra
>559
それはないだろw
破裂してよりグロくなるのを防いでる。
880 ミキサー(東日本):2010/02/13(土) 15:50:12.26 ID:CP2QgnLz
エアバッグついてないの
881 時計皿(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:50:24.93 ID:QUn7uoBn
壁を高くしてもそれを限界まで利用して突っ込むだろ。
決勝モードになると。
882 錐(長屋):2010/02/13(土) 15:50:53.18 ID:P7eM9jiU
グルジアとモルジブが混ざってる奴多くないか?
883 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 15:51:11.12 ID:YvS0JrMJ
>>876
これ逆に危ないんじゃないか?
884 ホワイトボード(東京都):2010/02/13(土) 15:51:31.70 ID:PW1/Q/zU
コースって普通

       |
      /
___/

こんな感じに滑らかだと思うんだが
これって

      |
      |
____|

こんなふうに見えるのはたまたまそういう場所なだけ?
885 駒込ピペット(東京都):2010/02/13(土) 15:51:37.03 ID:sU5xtT4V
>>881
壁は滑り悪くしてコースから外れると減速しちゃうようにすればよくね
886 ろう石(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:51:40.13 ID:6meP69fR
柱にマット巻いておけばまだなんとかなったかも
887 オープナー(千葉県):2010/02/13(土) 15:51:43.99 ID:UmSzfg1s
>>872
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  //::::::::::\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,//::::::::\  './   |/::::::::::::::::|| ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i |/::::::::::::::|l '    \:::::::::::,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     '|l:::::::::::::::リ   、┓  ̄|::i|` ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!  この世からばいばーい!!
 ', ./ '、   ', `|::i|‐.' il__┃--iニ|;;;i|  j,'/i. ,' ',', .,
  ', ゙ 、ヽ 、. ', |;;;i|  \__| |-''■',/|;.::^;ヽ,,, l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.|;.::^;ヽ \■エiフ ,,/ ̄: ̄;\, !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ/ ̄: ̄;\ 、┃,`,,´、/;     .| 'i.!,.'
    ヽ、\ /;●    .|      , \,,:__●.,リ j,' .
      ヽ. ヽ\,,:____.,リ     ノ ゙,   ̄`  /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
888 エバポレーター(福岡県):2010/02/13(土) 15:51:50.54 ID:jwqw/B1S
死人はでるわ開会式で柱でんわ

なんか呪われてるんじゃないか?この大会
889 鑿(兵庫県):2010/02/13(土) 15:52:05.87 ID:zO5M93F+
人ってこんなに簡単に死ぬん?
890 偏光フィルター(茨城県):2010/02/13(土) 15:52:12.26 ID:JH6ZtBa7
>>870
撮影がむずかしい。
撮ってもそんな映像誰も見なくなる。
891 スパナ(高知県):2010/02/13(土) 15:52:34.59 ID:Id9VKCQY
>>878
両国ともアルプスに面した冬スポーツの盛んな国だろ
892 篭(dion軍):2010/02/13(土) 15:52:52.16 ID:G0BfpIJP BE:991051496-2BP(0)

ロシアの陰謀だな
893 指サック(兵庫県):2010/02/13(土) 15:53:23.36 ID:H0nmPUv+
ロシアとの死闘とくらべれば
894 鋸(神奈川県):2010/02/13(土) 15:55:13.29 ID:+pw70Jl5
首に飾られたのはメダルではなくリュージュの輝きか…
895 ビュレット(東京都):2010/02/13(土) 15:55:17.78 ID:fx9dm3CH
http://www.tom-style.net/mt/archives/images/2004020107.jpg
なんでまだこれが貼られてないんだよ
896 ボウル(愛知県):2010/02/13(土) 15:56:19.80 ID:TkaI55F9
もうスポーツ規制しないとダメだな
ランニング以外禁止にしろよ
心臓発作くらいなら自己責任だし
897 振り子(関西地方):2010/02/13(土) 15:56:39.00 ID:ukAUniDf
このコースは今後ハプニング続出しそうで期待できる
898 るつぼ(埼玉県):2010/02/13(土) 15:56:39.37 ID:iKdckKch
>>761
鉄柱接触寸前のは始めてみたが
もろ後頭部から当ってるじゃん。

これで生きてる方がおかしいわw
899 ジムロート冷却器(中国地方):2010/02/13(土) 15:57:05.91 ID:oiLVR+jD
>>895
kwsk
900 筆箱(愛知県):2010/02/13(土) 15:58:05.08 ID:vtwEswfH
901 レーザー(広島県):2010/02/13(土) 15:58:11.32 ID:7LaRVN5E
何でこんなすぐそばに柱があるの?
今までの五輪ではこんな危険な造りのコースは見たことないような気がする
902 乾燥管(東京都):2010/02/13(土) 15:59:32.89 ID:mnWZVzQC
>>878 おまえ小学校低学年か?
903 二又アダプター(神奈川県):2010/02/13(土) 16:01:36.03 ID:P33p2nhX
あのコースのコーナーの設計が変なように見えるね
コーナーのエンドで丸い床から四角の床に切り替わるようなってて
四角に切り替わるところの間口が狭くて
ワンミスでコース壁にぶつかるようになってて
その奥の鉄柱でとどめを刺す作りになってるし
904 筆(アラバマ州):2010/02/13(土) 16:02:12.12 ID:ZxrjDzU2
バンクーバーきれいなところなのにな
環境保護とオリンピックの両立なんてできっこねーよ
905 げんのう(東京都):2010/02/13(土) 16:02:16.03 ID:tJYwxN2N
超人タッグトーナメントの決勝戦かよ。
リング外も地獄。
906 目打ち(埼玉県):2010/02/13(土) 16:02:15.88 ID:oMVqVrNF
>>58
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
907 時計皿(アラバマ州):2010/02/13(土) 16:02:26.49 ID:QUn7uoBn
あああ、死んだやつのスタート前の
顔のアップが忘れられない。
908 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 16:02:49.70 ID:YvS0JrMJ
>>903
刻命館かよw
909 オープナー(岩手県):2010/02/13(土) 16:02:50.16 ID:b7eVzr/2
もうコースが無理なら体中にクッションを巻くしか無いと思う
910 げんのう(東京都):2010/02/13(土) 16:03:27.96 ID:tJYwxN2N
ロビンマスク「このコースが嫌なヤツは、バンクーバーから出てゆけ!!!」
911 マイクロピペット(福岡県):2010/02/13(土) 16:03:48.32 ID:K5j6I06H
>>883
遠心力が加わるから大丈夫

こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=JVFlIEE6YBM&feature=related
912 拘束衣(中部地方):2010/02/13(土) 16:03:50.02 ID:IEyonAF9
>>895
これなんですか?
万里の長城で自転車レース?
913 ビュレット(東京都):2010/02/13(土) 16:04:08.67 ID:fx9dm3CH
>>899
【失敗】”万里の長城越え”で転落 男性死亡=中国[021005]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1033/10338/1033847486.html
914 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 16:05:47.65 ID:YvS0JrMJ
>>911
すげー見てみたいけど、こんなに上手く行くかねw
915 コイル(山梨県):2010/02/13(土) 16:05:53.71 ID:bvCloYl+
田山頑張れ!
916 カーボン紙(埼玉県):2010/02/13(土) 16:06:34.20 ID:CMhOwGI/
コースアウトしたら死ぬような設計じゃん。
917 鍋(東京都):2010/02/13(土) 16:06:41.18 ID:Jwmef2eH
>>914
昔事故ってから1台減らした
918 カッティングマット(長屋):2010/02/13(土) 16:09:36.06 ID:BqJ6VLk6
>>73
スケルトンのほうがもっと危険じゃないか?
919 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 16:10:16.82 ID:YvS0JrMJ
>>917
減らせば良いってもんじゃねーよ
こえーよw
920 筆ペン(関西地方):2010/02/13(土) 16:12:11.72 ID:wU0P6rYS
すべるだけで何か技術いるのか?
921 ホワイトボード(東京都):2010/02/13(土) 16:12:51.52 ID:PW1/Q/zU
>>918
前が見えるスケルトンの方が怖いけどなんとかなるかもね

柱に当ったらどうにもならんだろうけど
922 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 16:13:15.80 ID:YvS0JrMJ
>>920
NHKかなんかの特集で見たが、その滑るだけの技術が難しいらしいぜ
923 首輪(静岡県):2010/02/13(土) 16:13:42.15 ID:NUzucObL
>>914
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8315879
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を壁に!
924 ばくだん(東日本):2010/02/13(土) 16:14:45.85 ID:/lAPSw4+
>>494
脳やっちゃったんだろうなぁ・・・。
925 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 16:15:45.00 ID:YvS0JrMJ
>>923
車でなら少しやってみたいと思ってしまった
926 鉋(宮城県):2010/02/13(土) 16:16:27.71 ID:hdzIPMev
>>569
それが仕事だからなあ。
この写真があるから、このコースの危険性もより伝わるわけで。
927 オーブン(栃木県):2010/02/13(土) 16:16:58.71 ID:duTpHQgm
>>876
本当にこういう風にすればいいんだよ
何で上が開いてるのか。
928 げんのう(埼玉県):2010/02/13(土) 16:17:16.27 ID:oCqkAdY4
オリンピックで死人が出たのってミュンヘンオリンピック以来じゃないか?
929 鉋(宮城県):2010/02/13(土) 16:17:39.71 ID:hdzIPMev
>>928
練習会だから非公式記録。
930 マイクロピペット(福岡県):2010/02/13(土) 16:17:42.16 ID:K5j6I06H
>>872
今回も常夏の国ジャマイカ出場してるのかな?→ クールランニング
931 包丁(茨城県):2010/02/13(土) 16:18:46.25 ID:f622U6tJ
自己責任だな
死の危険性のないスポーツなんてない
932 おろし金(埼玉県):2010/02/13(土) 16:18:48.14 ID:THuzHCmR BE:585450252-2BP(1235)

ウィスラーといえばGTのアイスレースだな
933 ざる(大阪府):2010/02/13(土) 16:18:56.89 ID:2lVl+CRL
飛び出る可能性がある所に柱が並ぶとかデザイン優先なのか?
934 マスキングテープ(静岡県):2010/02/13(土) 16:19:01.00 ID:LW2BIzKh
グルジアといえば
ウンモ星人だろ!

きっと王 がいきかえらせてくれるはず!!
935 乳棒(東日本):2010/02/13(土) 16:19:21.32 ID:pqGeUIUd
コースが固定されているから
コース上部から命綱を垂らして装着させればよくね?
抵抗にならないように釣ってるワイヤーを選手と同じ速度で移動させる
競技者がバランスを崩してワイヤーに一定の負荷が掛かると巻き上げて
コースから逸脱するしたり表面に叩きつけられることを抑止する
ちょっくら特許出願してくるわ
936 天秤ばかり(関西地方):2010/02/13(土) 16:20:31.41 ID:fEMMfmW/
>>921
リュージュって風圧対策なのかしらんが
仰向けになって、感覚で曲がったりするんだな
937 レンチ(愛知県):2010/02/13(土) 16:20:45.73 ID:TN1CNo54
>>731
トリノはMax 130km/h、バンクーバはMax 150km/hって感じだな。それに、トリノの方が余裕ありそうな感じもある

バンクーバのはなんとなく、速すぎるし、激しすぎる
938 パステル(埼玉県):2010/02/13(土) 16:20:48.27 ID:n1nsic+l
コースアウトしないように上は透明なカバーでも付けろよ
939 鍋(東京都):2010/02/13(土) 16:21:13.40 ID:Jwmef2eH
>>935
特許ってアイデアだけで貰えるの?
お前に再現能力があるの?
940 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 16:21:18.05 ID:YvS0JrMJ
>>930
あれは名作だ
941 集魚灯(京都府):2010/02/13(土) 16:21:51.65 ID:vhyRL6oE
冬季オリンピックは夏季と違ってこういうエクストリーム系の転倒とかアクシデントがあるからいいよな
録画の価値があるのは断然冬季
942 おろし金(埼玉県):2010/02/13(土) 16:23:15.52 ID:THuzHCmR BE:526905533-2BP(1235)

>>940
ジャマイカ♪初のボブスレーチーム♪
943 顕微鏡(東京都):2010/02/13(土) 16:23:42.42 ID:f4fL/bZT
オリンピックの写真だと怖さにリアリティがないな
http://tkss.jp/pjn/media2/img_20070204T234249584.jpg

これとか見ると、正気の沙汰じゃないと思う
これで時速144キロとか、もうね
944 駒込ピペット(東京都):2010/02/13(土) 16:24:10.92 ID:sU5xtT4V
>>930
今年は出ないって開会式でアナが言ってた
945 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/13(土) 16:24:39.42 ID:L4fiydTa
一生懸命努力して努力してようやく出場できた五輪
きっと知人や恋人、家族にも応援され国の誇りと威信を背負い競技に出場したんだろうね
持てる力を全て出して結果を残そうと頑張って居たのに…





しかしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwコースを飛び出しwwwwwwwwwwwwwww人生からもアウトーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飯が美味いwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww
努力が無駄でしたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwあわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946 万年筆(東京都):2010/02/13(土) 16:26:36.59 ID:1yhLL/CG
前から思ってたんだが、この競技ってさ
必要な技術ってなによ。
このスピードの中コースなんて変えられないだろうし。
947 時計皿(アラバマ州):2010/02/13(土) 16:28:07.90 ID:QUn7uoBn
しかし仰向けの状態で150kで滑走するのに
コース全体の把握や重心移動、ブレーキ操作って
スゲー難しくね。
948 ホッチキス(神奈川県):2010/02/13(土) 16:28:48.43 ID:0yzLqZYx
>>935
時速150キロで移動している最中にワイヤー引っ張られたら
体が千切れそう
949 メスピペット(山陰地方):2010/02/13(土) 16:28:55.43 ID:pWopQjcq
鉄柱なくても死ぬんじゃねえか
クッションだったら死なねえか
950 平天(愛知県):2010/02/13(土) 16:29:01.87 ID:HYt2H+W4
てかオリンピックにこんな気狂い競技とかスノボとかいらん
4年に1回開催してスケートとスキーだけにすればいい
951 マイクロピペット(福岡県):2010/02/13(土) 16:29:15.91 ID:K5j6I06H
ジャマイカ出場しないのかよ

あと死亡した選手のグルジアの直ぐ南の国のトルコ
中東でもこの寒さなんだ
寛平アースマラソン トルコ最新映像
http://www.youtube.com/watch?v=NFUxZg0vomE&feature=player_embedded
952 バカ:2010/02/13(土) 16:30:11.24 ID:cw4yZrXp
>>84
これはコース設計に問題があるしこのままだとまた死人出るのは確実だろ
危険だからとりあえず手前にシケイン作るべき
953 カーボン紙(埼玉県):2010/02/13(土) 16:31:00.11 ID:CMhOwGI/
>>949
コースの外が開けてれば即死はないでしょ。
954 回折格子(長屋):2010/02/13(土) 16:32:30.36 ID:1+kWkfvG
野田は早く規制しろよ
955 レーザーポインター(東京都):2010/02/13(土) 16:33:16.66 ID:cItJzVqx
なんでカーブの外側に柱造ってんだよwww
屋根ごとき片持ち梁でいいだろ
956 フードプロセッサー(不明なsoftbank):2010/02/13(土) 16:33:49.04 ID:huzgDHH7
>>951
トルコ、カフカス諸国、イランって標高が高いからね
緯度も日本と対して変わらないし
957 鉋(石川県):2010/02/13(土) 16:34:03.54 ID:ecMRc2he
これは防ぎ得た事故だろ・・・・・・
可哀相だわ
958 インパクトレンチ(大阪府):2010/02/13(土) 16:36:17.18 ID:vsWWWmZI
日本の競技人口少ないから誰でもちょっと頑張れば代表になれるって聞いたけどやめとくわ
959 鋸(東京都):2010/02/13(土) 16:36:22.01 ID:8+xwDtqy
>>949
頚椎やられて植物or半身不随
960 手枷(東京都):2010/02/13(土) 16:37:49.03 ID:sF1fN0Lz
むしろ鉄柱とかクッション全部取っ払って外にポーンと飛んでく方が安全なんじゃないか?
961 彫刻刀(dion軍):2010/02/13(土) 16:39:09.70 ID:5xroVQnR
飛べガンダム
962 鉋(石川県):2010/02/13(土) 16:39:10.00 ID:ecMRc2he
外にポーンと飛んで行って、ゆるいネット張っておけば助かったかな
963 インパクトレンチ(大阪府):2010/02/13(土) 16:39:14.52 ID:vsWWWmZI
他の選手はこのコーナーに差し掛かったらすごく緊張するだろうな
964 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 16:39:19.52 ID:YvS0JrMJ
>>960
落下時の衝撃考えろw
965 トースター(千葉県):2010/02/13(土) 16:39:41.81 ID:dybLBvZf
コース設計ミスかな
ついでに親残して事故死した選手を嘲笑してる奴等って、幼児並みの羞恥心あるの?
966 カーボン紙(埼玉県):2010/02/13(土) 16:39:43.74 ID:CMhOwGI/
>>960
それが一番安全だと思う。
芝や砂が敷き詰めてあれば摩り下ろしになることもないし、ズザザーと滑りながら勢いを徐々に殺すことが出来るから死ぬことはないと思う。
967 クレヨン(兵庫県):2010/02/13(土) 16:40:52.51 ID:XNaC1BXa
リュージュとかスケルトンって人があぼんするの楽しむ競技でしょ?
F1とかのモータースポーツと同じじゃん

こうのがお茶の間で見れるとはいい時代

コースはこのままでいいよ
968 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 16:41:15.53 ID:j48nzAeR
>>966
もしかして滑らなければより安全じゃね?
969 平天(東京都):2010/02/13(土) 16:41:54.41 ID:PHHaGtGo
オリンピック側は狂気の沙汰ほど面白いってことで入れてるんだろうけど基地外すぎる
970 レーザーポインター(東京都):2010/02/13(土) 16:41:55.77 ID:cItJzVqx
>>964
\ / こんな感じにすりゃいい
 .∪
971 スクリーントーン(dion軍):2010/02/13(土) 16:42:22.66 ID:5c4uQy61
>>964
時速100km以上アレば落下せず滑空するだろ
972 真空ポンプ(三重県):2010/02/13(土) 16:43:00.23 ID:aPyRIZV3
コース設計に問題ありそうだな。選手戦々恐々だろ。
973 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 16:43:00.29 ID:YvS0JrMJ
>>971
する……か?
974 トースター(大阪府):2010/02/13(土) 16:43:33.74 ID:4sRksCfV
フルでパイプにするか
ハーフパイプで外をプールで囲むか
どっちかだな
975 ラジオペンチ(catv?):2010/02/13(土) 16:44:29.19 ID:ZBwGuLPK
>>971
す る か
976 ばんじゅう(catv?):2010/02/13(土) 16:45:06.13 ID:TTuAXtbe
>>2
アメリカの記事ワロタ
977 スクリーントーン(鳥取県):2010/02/13(土) 16:46:29.51 ID:k6V30J2L
鉄柱の部分にグレーチングか網でも張っておけばいい。
激突をかわす物が無いとね
978 ジムロート冷却器(中国地方):2010/02/13(土) 16:46:34.56 ID:oiLVR+jD
>>967
お前本質わかってないよ
979 ブンゼンバーナー(関西地方):2010/02/13(土) 16:47:49.77 ID:HheofXkc
>>964
周りの障害物とっぱらって、
さらにコースの下はプールにして水張っとけば良いんじゃね?
980 輪ゴム(長屋):2010/02/13(土) 16:47:56.24 ID:poeOuC84
怖くてみれない
981 手錠(神奈川県):2010/02/13(土) 16:48:03.36 ID:J16Lg8YW
競技は中止かな
982 万年筆(山陰地方):2010/02/13(土) 16:48:58.91 ID:YvS0JrMJ
>>979
それが死亡事故を避けるには一番なんだろうけどなぁ
983 平天(東京都):2010/02/13(土) 16:49:02.05 ID:dwQyi2DZ
  :/\___/ヽ .
..:/''''''    '''''':::::::\:
:.|  (゜),   、(。)、..::|:   
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: 
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:
984 黒板(愛知県):2010/02/13(土) 16:49:03.61 ID:j48nzAeR
>>979
サスケだな
985 平天(東日本):2010/02/13(土) 16:49:21.19 ID:9IANhpw6
ダウンヒルにしろこういう競技にしろエスケープゾーンねえからな
他の商業スポーツなら速攻競技廃止レベル
986 鉋(石川県):2010/02/13(土) 16:49:56.43 ID:ecMRc2he
まとめると
コース以外の部分を上り坂にして、網を張って、砂を敷いて、クッションとプールを配置すれば良かったんだね
987 エバポレーター(東京都):2010/02/13(土) 16:50:14.24 ID:Kd1QVsZd
>>971
その条件だと着てるものが薄すぎると思う
時速200kmのバイクレースのライダースーツ着てメット被ってないととても・・・
988 ブンゼンバーナー(関西地方):2010/02/13(土) 16:50:47.82 ID:HheofXkc
>>979
いざ事故った時には凍ってそうだけどな
989 ペンチ(三重県):2010/02/13(土) 16:51:00.94 ID:K9W2RIRf
せめてむき出しの鉄柱を板で塞ぐくらいの処置しないのかね?
990 羽根ペン(福島県):2010/02/13(土) 16:51:29.28 ID:SriDuW5m
F1みたいにグラベル敷く
991 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/13(土) 16:51:39.73 ID:UBz8HevP
こういう事故があるとブルーサンダーのテーマが脳内で再生されるよな
992 げんのう(東京都):2010/02/13(土) 16:53:01.50 ID:tJYwxN2N
頭がバン!クパァー!オリンピック!!
993 釜(大阪府):2010/02/13(土) 16:53:51.00 ID:yWSiG8d+
坊主が屏風に上手にリュージュの絵を描いた
994 ろう石(長屋):2010/02/13(土) 16:53:56.59 ID:evUQpVwc
>>815
糞設計じゃねえかwwwwwwww中止しろ
995 げんのう(東京都):2010/02/13(土) 16:55:00.54 ID:tJYwxN2N
国母を出場させるべき
996 エバポレーター(東京都):2010/02/13(土) 16:55:06.55 ID:Kd1QVsZd
>>979
安全性は一気に上がるが
吹っ飛んだ上にクソ寒いなか池ポチャもなかなか拷問だよなw
お湯にしとけば逆に飛び込みたくなるがw
997 土鍋(東京都):2010/02/13(土) 16:55:39.39 ID:GdC+k8Ep
リュージュベルト大統領
998 輪ゴム(東京都):2010/02/13(土) 16:55:55.36 ID:fSz7YCBl
1000なら俺も死ぬ
999 平天(神奈川県):2010/02/13(土) 16:56:13.64 ID:GGs0oflJ
1000なら五輪中止
1000 和紙(東京都):2010/02/13(土) 16:56:16.07 ID:CgVE0g45
合掌
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/