フォント職人歓喜!自分で書いた文字がフォントデータに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 巾着(大阪府)

テクノアドバンスは、指定の用紙に小筆で書いた文字を、筆文字フォントとして作成するフォント作成サービス「祐筆」を開始した。

同サービスは、指定されたA4用紙に一文字につき2センチ角、36文字を小筆で書いて同社に郵送すると、
約2週間で書いた文字がフォント化され、 CDとして郵送されてくるというサービス。
CDからフォントをインストールすれば、ワープロソフトをはじめ、年賀状ソフトなどでも筆文字が表示され、印刷することができる。
オプションタイプとして、文字枠を4センチ角から10センチ角まで選ぶことも可能。

収録文字は、半角英数字・半角記号・全角英数字・記号・ひらがな・カタカナ・JIS第一水準漢字からJIS第三水準の漢字までで、
記入された文字のみをフォントデータとして収録。

対応OSは、Windows 2000/XP/Vista/7、MacOS8.6から9.2.2/OSX10.0以降。価格は基本版が5万円、オプションタイプが8万円。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/07/005/index.html
2 パイプレンチ(東京都):2010/02/07(日) 16:55:11.14 ID:x60rHeQi
ふぉんとに?
3 IH調理器(不明なsoftbank):2010/02/07(日) 16:55:11.93 ID:BnrIGTmK
どせいさんスレ
4 しらたき(茨城県):2010/02/07(日) 16:55:13.74 ID:8uxc/FRo
本当かよ?
5 マイクロピペット(アラバマ州):2010/02/07(日) 16:55:26.52 ID:RIgWPVLk
みのりんのあの文字がやっと・・・
6 筆(愛知県):2010/02/07(日) 16:56:00.70 ID:Yk3tD1ys
7 蛸壺(埼玉県):2010/02/07(日) 16:56:03.67 ID:bwGjTMLs
Meiryo mod 12pt AA
8 シュレッダー(千葉県):2010/02/07(日) 16:56:07.85 ID:h76FVUlp
みのりんスレ
9 巾着(アラバマ州):2010/02/07(日) 16:56:18.90 ID:9aEjruqg
声優スレか
10 巾着(catv?):2010/02/07(日) 16:56:26.17 ID:dXt0f705
かっこいいフォント教えてくれ
11 巾着(dion軍):2010/02/07(日) 16:56:39.48 ID:c8snSCgl
茅原美里ことみのりんの開発した
みのりんフォントを可及的速やかに制作すべし
12 試験管立て(宮城県):2010/02/07(日) 16:56:56.63 ID:6bYEv7yx
みのりーん!
13 飯盒(京都府):2010/02/07(日) 16:57:02.83 ID:E2zWdeD1
>>6
きれいだなぁ。
14 巾着(長屋):2010/02/07(日) 16:57:16.03 ID:4/OCGtHL
みのりんフォントも作らないで職人気取りのおとこのひとって・・・
15 ラジオペンチ(京都府):2010/02/07(日) 16:57:15.95 ID:Z2Owr3rY
でぶりんフォントは使える
16 電卓(北海道):2010/02/07(日) 16:57:27.96 ID:N9dzEHLo
フォントってもともとそういう風に作るもんかと思ってた
17 巾着(三重県):2010/02/07(日) 16:57:29.72 ID:zIVeSFGu
┌(_Д_┌ )┐
18 ラジオメーター(栃木県):2010/02/07(日) 16:57:52.74 ID:cMZwM/+x
こち亀で手書きの毛筆を全部記憶して再現するマシーンの話があったが
あれがマジで現実のものになるのか
19 巾着(東京都):2010/02/07(日) 16:58:24.00 ID:oKGmFoDi
>>6
なんだこれ。何故読める不思議
20 マスキングテープ(東京都):2010/02/07(日) 16:58:27.35 ID:WcpG4W0B
最近メイリオ入れたらめっちゃ読みやすいわ
21 ホワイトボード(東京都):2010/02/07(日) 16:58:41.78 ID:aB0sdDKU
>>2
死ね
22 クッキングヒーター(埼玉県):2010/02/07(日) 16:58:47.52 ID:WyJbaA4+ BE:1209074459-PLT(19000)

MillyAA┌(_Д_┌ )┐
23 巾着(福岡県):2010/02/07(日) 16:59:06.02 ID:pTcI2Qx7
GDI++入れてない奴はカス
24 ろうと(埼玉県):2010/02/07(日) 16:59:11.87 ID:laMbhwXF
なんだみのりんフォントって。
元ネタの画像くれよ
25 ボウル(愛知県):2010/02/07(日) 16:59:20.88 ID:nMnGzjvZ
5年ほど前にもそういうソフトを見た
全然に手無いのね
26 カーボン紙(秋田県):2010/02/07(日) 16:59:55.85 ID:Ybw11EJ6
>>6
6行目の祭の字形で書き慣れてるのが分かる
すげえなあ
27 バール(大阪府):2010/02/07(日) 16:59:58.87 ID:RiL/RLk1
28 ペトリ皿(京都府):2010/02/07(日) 17:00:56.85 ID:NThfZghE
36文字って、あいうえお全部入んないじゃん。
29 羽根ペン(dion軍):2010/02/07(日) 17:01:12.59 ID:IsMUsTTe
>>6
読むのに目で追うのが精一杯で、内容が頭に入ってこないから困る
30 モンドリ(埼玉県):2010/02/07(日) 17:01:55.65 ID:L6RcRdSa
>>6
ひらがなだけならファンサークルが作ってた
31 ボウル(埼玉県):2010/02/07(日) 17:02:08.89 ID:1+6/Z5uw
>>6
何度見ても漢字までカンペキにスタイルが完成している
32 マジックインキ(茨城県):2010/02/07(日) 17:02:17.45 ID:Wy/uC390
GDI++入れてみてマジで世界が変わった
洒落にならない。ヤバイ
33 レンチ(東京都):2010/02/07(日) 17:02:52.05 ID:lopcypw+
おちんちんフォント

http://blog.designed-by-kenji.com/?eid=613862
34 試験管挟み(神奈川県):2010/02/07(日) 17:03:27.90 ID:gsP8jY4W
たまに写植みたいな安定した字書く人いるよね
そういう人っていきなりキレそうで警戒する
35 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/02/07(日) 17:03:49.77 ID:RDrNzM5O
>>6
これアートと言っていいだろ。
36 ラジオメーター(栃木県):2010/02/07(日) 17:04:00.99 ID:cMZwM/+x
>>28
ほんとだ、どういう事なんだろ
36文字を書いたらそこから合成して全部の文字が出来る、っていうわけでもなさそうだよな
37 モンドリ(愛知県):2010/02/07(日) 17:04:02.80 ID:klR4W4c5
>>6
すばらしい
フォントとして完成されている
38 ガスクロマトグラフィー(宮城県):2010/02/07(日) 17:04:13.01 ID:qH7W+RsH
白河ことりフォント
39 パイプレンチ(石川県):2010/02/07(日) 17:04:19.02 ID:uqKQ54GN
ふぉんとに!?
40 スパナ(長崎県):2010/02/07(日) 17:04:33.60 ID:FwLYNi1Z
ふぉんとだよ
41 色鉛筆(大阪府):2010/02/07(日) 17:05:23.67 ID:HAEwLW1v
これ大昔からなくね??
42 土鍋(catv?):2010/02/07(日) 17:05:25.06 ID:KkLJTsOl
>>6
ワロタ
43 オシロスコープ(dion軍):2010/02/07(日) 17:06:09.02 ID:5YUk4nzw
どせいさんフォントの完成度は異常
44 ハンドニブラ(石川県):2010/02/07(日) 17:06:17.36 ID:zlsK+trL
>>6
以前似たようなフォントを探したが
自作しかないという結論に至った。
45 カーボン紙(秋田県):2010/02/07(日) 17:06:21.24 ID:Ybw11EJ6
>>6
披露とか素敵がマジで見事
46 ゴボ天(ネブラスカ州):2010/02/07(日) 17:06:23.44 ID:/6W1ffcm
まぁみのりんスレだな
47 クレパス(東京都):2010/02/07(日) 17:07:35.08 ID:ODowIGw+
カスタマイズしてないGDI++使ってる奴見ると笑えるw
素のGDI++じゃボケボケで逆に見にくいよ
48 試験管立て(岡山県):2010/02/07(日) 17:07:40.52 ID:rFE88Mkr BE:149108562-PLT(20351)

PCのフォント数数えてみたら900近くあってワロタ
49 クレパス(東京都):2010/02/07(日) 17:08:37.73 ID:ODowIGw+
いろんなフォントを試すけど最終的にはmeiryo mod 12pt AA で落ち着くよね
50 接着剤(愛知県):2010/02/07(日) 17:09:16.76 ID:JWCgNAqu
>>6
超ババアくせえwww
51 巾着(dion軍):2010/02/07(日) 17:09:37.75 ID:c8snSCgl
カラフライパンの歌とかいう自作の糞歌を聴かされた、でぶりんファンかわうそです
52 真空ポンプ(dion軍):2010/02/07(日) 17:10:03.17 ID:c+swf+ik
>>50
寒いけど表出ろや
53 ハンドニブラ(石川県):2010/02/07(日) 17:10:03.40 ID:zlsK+trL
>>37
硬筆3段+毛筆4段の腕は伊達じゃない
54 ジムロート冷却器(秋田県):2010/02/07(日) 17:11:10.18 ID:jzn5AHs9
みのりんと新谷の歌は本当に誰得
55 ゴボ天(ネブラスカ州):2010/02/07(日) 17:11:23.40 ID:/6W1ffcm
しねきゃぷしょん最高
56 石綿金網(東京都):2010/02/07(日) 17:13:25.92 ID:JjWgCaJO
これでまた一歩みのりんフォント完成に近づいたな
57 メスピペット(山形県):2010/02/07(日) 17:14:02.79 ID:2DmEn0sU
>>30
どこよ?
58 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/07(日) 17:14:16.14 ID:VGGiT3oN
>>53
極めてから崩してるのか、ピカソのようなものか
59 プライヤ(長野県):2010/02/07(日) 17:14:49.54 ID:DmXW7Mr+
みのりんフォントもうあるだろ
持ってないけど
60 ハンドニブラ(石川県):2010/02/07(日) 17:15:32.77 ID:zlsK+trL
>>57
あいざっくの自由気ままなアレ:フォントはどうなったの? - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/isaac00/archives/51388095.html
61 接着剤(埼玉県):2010/02/07(日) 17:16:07.75 ID:+MRjYvcC
>>54
曲自体には恵まれすぎだろ
62 巾着(catv?):2010/02/07(日) 17:16:16.07 ID:dXt0f705
>>50
まぁ現在40前後がリアルに使ってた文字だからなw
63 木炭(埼玉県):2010/02/07(日) 17:16:40.55 ID:y9M5E1L0
>>6
便箋といい、80年代だよな
ノリピー世代なわけ?
64 接着剤(愛知県):2010/02/07(日) 17:16:41.63 ID:JWCgNAqu
丸文字って20年くらい前の文化だろww
65 ゴボ天(ネブラスカ州):2010/02/07(日) 17:17:42.86 ID:/6W1ffcm
畑亜貴におんぶに抱っこ
66 ジムロート冷却器(秋田県):2010/02/07(日) 17:17:50.91 ID:jzn5AHs9
>>61
そう。そのくせ両方ともちっとも上手くならない
67 漁網(不明なsoftbank):2010/02/07(日) 17:18:31.23 ID:nn2JkH52
>>6
誰か発注しろ
68 接着剤(埼玉県):2010/02/07(日) 17:19:08.96 ID:+MRjYvcC
>>66
少しでいいから美郷あきに分けてくれればいいのに
69 コンニャク(沖縄県):2010/02/07(日) 17:19:41.49 ID:2BBBqzOg
おすすめのフリーフォントのサイトを教えておくれ。
70 巾着(東京都):2010/02/07(日) 17:19:52.36 ID:GkJNg5a5 BE:748075076-PLT(12010)

レアフォント全部くれ
71 クレパス(東京都):2010/02/07(日) 17:20:31.85 ID:ODowIGw+
俺のJane見やすすぎワロタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org631341.png
72 ろう石(山形県):2010/02/07(日) 17:20:50.87 ID:VGTuvyOV
Meiryo mod 12pt AAとかいうの俺にくれてみろ
73 真空ポンプ(dion軍):2010/02/07(日) 17:21:41.38 ID:c+swf+ik
>>72
綺麗じゃないからやめとけ
いらん
74 朱肉(アラバマ州):2010/02/07(日) 17:22:49.42 ID:yPoRi6XJ
なかじまゆかは早急に採用するように。
75 ラジオメーター(三重県):2010/02/07(日) 17:22:57.69 ID:h7tPpBgM
>>71
その、醜いヴィジュアルスタイルはなんなの?
その、縦の情報量が少なすぎるスキンは何なの?
その、背景黒の昔のUGサイトみたいなあまりにださいスキンは何なの?

バカなの?死ぬの?
76 インパクトレンチ(東日本):2010/02/07(日) 17:23:20.50 ID:Z/UB6ArQ
Meiryo Ke_PGothic以上にAAと親和性あって見やすいフォントって存在するの?
77 巾着(静岡県):2010/02/07(日) 17:23:35.17 ID:MmVAreOH
>>71
誰も望んでないのにキャプ貼る人ってキモ
78 ハンドニブラ(石川県):2010/02/07(日) 17:23:35.94 ID:zlsK+trL
フォント管理している奴、どういうソフト使ってるの?

大量に入れてあると文字のイメージを忘れたとき困るんだが
サンプル文章を9pt〜48ptで一覧表示するのとかあんの?
79 ラジオメーター(三重県):2010/02/07(日) 17:24:08.15 ID:h7tPpBgM
ニュー速民ならゆかりんフォントだろ
80 ライトボックス(沖縄県):2010/02/07(日) 17:24:09.66 ID:zQvYhaHf
>>71
背景黒は目が疲れる
81 モンドリ(愛知県):2010/02/07(日) 17:24:36.82 ID:klR4W4c5
>>53
マジでか
凄い崩してあるのに下手に見えないのはそのせいなのか
82 ゴボ天(ネブラスカ州):2010/02/07(日) 17:24:37.36 ID:/6W1ffcm
>>71
何だ?このカスは
83 ペトリ皿(アラバマ州):2010/02/07(日) 17:24:40.24 ID:KkxXS054
>>78
FONT MASTER2じゃダメなの?
84 額縁(長屋):2010/02/07(日) 17:24:40.78 ID:bTqDFPSL
>>71
こんな酷いJane初めて見たよ
85 撹拌棒(滋賀県):2010/02/07(日) 17:24:47.07 ID:C1UWmqz7
ゆかりんフォント使ってるから
みのりんフォントが結構です
86 巾着(大阪府):2010/02/07(日) 17:25:35.27 ID:8rWIazlJ
KugimmyAA
SherryAA
YukarryAA

この3つで十分
87 ハンドニブラ(石川県):2010/02/07(日) 17:25:54.07 ID:zlsK+trL
>>74
月フォントで我慢しろ
88 巾着(長屋):2010/02/07(日) 17:26:15.45 ID:4/OCGtHL
やっぱりくぎみーフォントだよね
89 撹拌棒(滋賀県):2010/02/07(日) 17:26:18.93 ID:C1UWmqz7
日本語おかしかった
90 クレパス(東京都):2010/02/07(日) 17:26:50.51 ID:ODowIGw+
>>72 >>73
フォントをMeiryo mod 12pt AAに変えてみた
どうみてもこれが一番見やすいだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org631352.png
ちなみにGDI++で調整済み
91 ハンドニブラ(石川県):2010/02/07(日) 17:27:56.34 ID:zlsK+trL
>>83
       ∧∧  お礼にどうぞ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
92 巾着(東京都):2010/02/07(日) 17:28:15.95 ID:hgb8dUpw
のだめが作ってたみそ字ってあのエピソードいらねぇんじゃねぇの?意味わからん。
作者疲れてたのか?
93 試験管立て(岡山県):2010/02/07(日) 17:28:37.83 ID:rFE88Mkr BE:347919874-PLT(20351)

>>78
FontMaster2
94 セラミック金網(チリ):2010/02/07(日) 17:29:04.70 ID:Bf6YLjZx
フォント職人 ←まちがい
フォント厨 ←せいかい
95 巾着(静岡県):2010/02/07(日) 17:29:07.11 ID:MmVAreOH
>>90
キモすぎ
96 試験管立て(岡山県):2010/02/07(日) 17:29:23.71 ID:rFE88Mkr BE:335493893-PLT(20351)

>>90
数字の高さがまちまちなのが気に入らないわこのフォント
97 筆(愛媛県):2010/02/07(日) 17:30:35.67 ID:NA491voG
fb2kにこれ使ってる
http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/preview.html
98 三角架(catv?):2010/02/07(日) 17:30:45.28 ID:Y1/wRJkQ
小さい頃習字教室通って初段もとったのに普段書く字は糞ヘタクソだ
手もプルプルして震え症っぽいし手汗凄いから紙がフニャフニャになるしもう嫌だ
キーボード最高デジタル最高
99 アルバム(関西地方):2010/02/07(日) 17:30:54.44 ID:jl6R5Fej BE:897120948-2BP(1)

Meiryoで喜んでるヤツなんて初めて見た
100 スクリーントーン(アラバマ州):2010/02/07(日) 17:31:07.63 ID:K+4I11pK
>>53
元が上手いから丸文字にしても何て書いてあるか普通にわかるんだな。
101 ろう石(山形県):2010/02/07(日) 17:31:42.03 ID:VGTuvyOV
>>90
GDI++通してこれかよ
Meiryo Ke_PGothic素のほうがマシだな
102 すりこぎ(北海道):2010/02/07(日) 17:32:22.98 ID:ZAmrDIti
64bitに移行する最大のネックがフォントだわ。
gdi++がそのまま使えればいいんだけどなぁ。
103 泡箱(愛媛県):2010/02/07(日) 17:33:41.41 ID:i0duPtyd
>>90
専ブラ以外もこだわれ
104 足枷(千葉県):2010/02/07(日) 17:33:52.07 ID:/c/fTstu
今日のおれん字2スレはここか。
http://www.est.co.jp/orenji/
105 画架(愛知県):2010/02/07(日) 17:35:00.58 ID:DBmNKNhY
スーラくれくら
106 スクリーントーン(アラバマ州):2010/02/07(日) 17:35:24.70 ID:K+4I11pK
MSゴシックとMS明朝だけでいいわ・・・
107 手枷(東京都):2010/02/07(日) 17:35:59.42 ID:AU2c/wfG
そろそろベクタフォントを簡単に作成配布できるようなの出てきてもいいんじゃね?
フォントフォージ的な。
108 振り子(岡山県):2010/02/07(日) 17:36:19.64 ID:k5lGjClR
みのりんフォントスレ余裕
109 チョーク(京都府):2010/02/07(日) 17:36:26.82 ID:pkXN6Hqt
>>104
こっちは200文字も必要なのか
110 ルーズリーフ(東京都):2010/02/07(日) 17:36:34.79 ID:xLBaRW8Y
>>6
80年代にあった変態少女文字だろ
111 カーボン紙(秋田県):2010/02/07(日) 17:37:02.18 ID:Ybw11EJ6
>>90
ゴミだな
読みにくい
112 じゃがいも(長屋):2010/02/07(日) 17:37:14.55 ID:WVQRAKa9
GDI++とか今更使う気にならんな
流行ったのって結構前じゃね?
113 エバポレーター(北海道):2010/02/07(日) 17:37:43.11 ID:bmvyYuZz
VistaでMeiryo使い始めてからもう何年もたつ
そろそろフォント買えたいんだがくせがなくて読みやすくて2chのAAも崩れないので何かいいのない?
114 原稿用紙(大阪府):2010/02/07(日) 17:39:23.19 ID:GJqMsAns
〜だったらAAがずれる、とか気にする人結構いるみたいだけど
フォントサイズ12ptってでかすぎね?
専ブラは10ptぐらいがベストだと悟った
115 三角架(catv?):2010/02/07(日) 17:40:06.24 ID:Y1/wRJkQ
MSPゴシックじゃないとAAくずれるじゃん
2chブラウザでMSPゴシック以外のフォント使ってる奴ってなんなの
116 巾着(三重県):2010/02/07(日) 17:40:31.12 ID:zIVeSFGu
GDI++なんて逆に駄目になるだろ
117 足枷(千葉県):2010/02/07(日) 17:41:27.34 ID:/c/fTstu
>>107
あれ、作者が変人すぎるからなあ。
X11+独自ウィジェットツールキット依存でなくなればいいのに。
118 ニッパ(千葉県):2010/02/07(日) 17:41:52.37 ID:BQBHWdJv
MSPゴシックで作ってるからMSPゴシックじゃないと崩れるんじゃないの
つかそもそもMSPゴシックって大きさかえると崩れるじゃん
119 やかん(静岡県):2010/02/07(日) 17:42:31.85 ID:gvQtdCcB
低レベルのフォントで争っててわらたw
120 ハンドニブラ(石川県):2010/02/07(日) 17:43:46.87 ID:zlsK+trL
>>114
ノートPC?モニタ画面から何センチの距離に顔ある?

12ptが良いという人は
基本的にデスクトップPCで50cm以上離れている。
10や9ptが良いという人は
ノートPC率が多く、30cm程度しか離れていない。
16ptが良いという人は老眼。

ソースは教師たち。
121 三角架(千葉県):2010/02/07(日) 17:44:10.54 ID:Vm8wHAUq
5万円でフォント作ってもらえんのか
商用フォントって高いから作ってもらうのはもっと糞高くなると思った
122 クレパス(東京都):2010/02/07(日) 17:44:32.99 ID:ODowIGw+
お前らどうせMaruGoR-AAとか使ってんだろ?
俺クラスになると一周してmeiryo mod 12pt AAに落ち着くんだよ
123 蛸壺(埼玉県):2010/02/07(日) 17:46:39.99 ID:bwGjTMLs
>>90
XP_Luna()笑
124 巾着(福岡県):2010/02/07(日) 17:47:21.42 ID:jIZaM6Rr
125 ペンチ(関西地方):2010/02/07(日) 17:47:38.35 ID:qA4yqNZP
OS純正で入ってないフォント使う奴は総じて糞
126 石綿金網(アラバマ州):2010/02/07(日) 17:48:05.41 ID:Cl/STQdR
自動でフォント作れる、まるで手書き(1980円)の実行を代行してくれるサービスか
127 接着剤(埼玉県):2010/02/07(日) 17:48:21.29 ID:+MRjYvcC
フォントはタイトルバーだけだわ
128 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/07(日) 17:49:44.10 ID:VMvBLV2G
クリアタイプの恩恵に預かるならメイリオでいいんだけど
メイリオって字形が独特すぎないか?
gdi++通すならヒラギノ系の方が字形が綺麗だと俺は思う

まあ好きなフォント使えばいいんだけどさ
129 三角架(catv?):2010/02/07(日) 17:50:22.13 ID:Y1/wRJkQ

        ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥       _,,..                          ┃
  ┠────┤ ⊂⊃  /,' 3~~\ ⊂.⊃                        ┃
  ┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............       おてもと      ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
130 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/07(日) 17:51:28.12 ID:fTS28jHf
>>92
のだめのモデルになった人が実際に作ったフォントだってどっかで見たけど
131 原稿用紙(大阪府):2010/02/07(日) 17:51:34.16 ID:GJqMsAns
>>120
ちょうど50ぐらいかなぁ
自分も最初は12ptで満足してたけど
10ptに慣れてからは12ptはすごくでかく感じるようになったのよ
でも、これ以上小さくしたらさすがに読みにくいってとこだね
132 ローラーボール(東京都):2010/02/07(日) 17:51:45.46 ID:sVVeKzD0
>>6
>このままだとパン屋のおばちゃんになっちゃうよ

ってどういうこと?パン屋とは何かの暗喩?
133 石綿金網(東京都):2010/02/07(日) 17:51:49.23 ID:Tyug5DF9
メイリオは、手書き文字みたいで嫌いだ
手元の環境だと、大きさがどうも合わないのか
所々太くなって汚くてだめだったり
134 カーボン紙(富山県):2010/02/07(日) 17:53:47.79 ID:VcNXant8
135 じゃがいも(長屋):2010/02/07(日) 17:53:55.52 ID:WVQRAKa9
以前、親切なフォント厨さんに2ch向けのフォントをZIPで全部もらった
俺はラッキーだったってことか
136 接着剤(埼玉県):2010/02/07(日) 17:54:39.79 ID:+MRjYvcC
>>134
月刊ムーを感じる
137 焜炉(dion軍):2010/02/07(日) 17:58:07.16 ID:6LcUfGfC
祐筆作成セット 内容物
@ 文字記入シート ひらがな用・カタカナ用・教育漢字用・常用漢字用・第一水準用・お名前/ご住所記入シート
   (合計96枚 *1枚のシートに36文字)
    ※第二水準漢字や英数字を記入される場合は、付属のCDから用紙をプリントして頂きます。
A 記入用筆ペン (あかしや製天然竹筆ペン)1本 
B 説明用CD 1枚
C 説明書 1冊
D 文字記入シート返送用封筒(エクスパック500) 1枚
E 防水用パック 1枚

これって36文字×96枚だとすると5万で3400文字くらいやってくれるってことか?
安くね?もっと少ないのか?2週間でこんなのできんの?
138 漁網(東京都):2010/02/07(日) 17:58:56.39 ID:jhLsEjCK
>>133
メイリオがデフォルトなのは嫌だな
139 インク(関西・北陸):2010/02/07(日) 17:59:13.43 ID:BP32LcTK
ウソのようなフォントの話
140 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/07(日) 18:01:11.08 ID:siB0WR4o
>>6
そわじゃ
141 蒸し器(滋賀県):2010/02/07(日) 18:16:11.89 ID:VOesQxkF
みのりんフォント今最新verなに?
0.05くらい?
142 ボールペン(埼玉県):2010/02/07(日) 18:17:34.98 ID:BhK67nOG
Millyが一番と言う結論に至った
143 スプリッター(catv?):2010/02/07(日) 18:24:13.71 ID:u/Vu1nIu
>>6
え?これ手書きなの
144 鑢(愛知県):2010/02/07(日) 18:29:29.50 ID:BvreXw4J
全漢字を書かなきゃいけないのか・・・
145 まな板(千葉県):2010/02/07(日) 18:30:00.85 ID:HZtp5C3c
みのりんフォント┌(_Д_┌ )┐

前回のは間に合わなかったので再びお願いします!
146 炊飯器(兵庫県):2010/02/07(日) 18:32:23.17 ID:9SyfT0jU
俺クラスは女の子に見られたときのことを想定して丸ゴaa
147 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/07(日) 18:38:32.31 ID:VMvBLV2G
丸ゴシックは使いどころを選ぶ
病院とか老人ホームが使ってるから下手するとそっちのイメージに持ってかれる
148 錘(岐阜県):2010/02/07(日) 18:54:29.80 ID:WWVkZT3X
>>141
1.06が最新
1.07ネタに詰まってる模様
149 手錠(catv?):2010/02/07(日) 18:57:03.02 ID:S8jbvydS
【レス抽出】
対象スレ:フォント職人歓喜!自分で書いた文字がフォントデータに
キーワード:みか

抽出レス数:0
150 ゴボ天(catv?):2010/02/07(日) 19:16:12.81 ID:7fwqw6lf
かわいいフォントがほしい。
151 木炭(埼玉県):2010/02/07(日) 19:19:53.54 ID:+1fsmFp6
>>150
かっこいいフォントしかない。
152 落とし蓋(千葉県):2010/02/07(日) 19:20:20.89 ID:Xtmi0AQb
>>150
どせいさんフォントでも使え
153 まな板(千葉県):2010/02/07(日) 19:20:24.63 ID:HZtp5C3c
>>150
あずきフォントorあんずもじオススメ
154 錘(岐阜県):2010/02/07(日) 19:24:03.58 ID:WWVkZT3X
>>150
AK-Pandasan
155 ろうと(埼玉県):2010/02/07(日) 20:23:48.88 ID:laMbhwXF
>>27
え、なにこれ、これ手書きかよw
156 巾着(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:26:32.06 ID:TIUJdqCZ
Axis最強
157 カーボン紙(富山県):2010/02/07(日) 20:56:04.80 ID:VcNXant8
フォントかよ!
158 顕微鏡(東京都):2010/02/07(日) 22:11:14.47 ID:yNigmDCr
手書き文字をフォントに変換するフリーソフトがあったじゃん
159 フラスコ(富山県)
おれん字か
たしかそれでつくったフォントあったな