ブックオフ、正社員200人採用へ!入社試験は、面接試験のみ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ろうと(千葉県)

ブックオフ、正社員200人採用へ 過去最大、通年枠を新設
2010.2.6 01:57
 中古本販売のブックオフコーポレーションは5日、平成23年春までに過去最大の正社員
採用に踏み切ることを明らかにした。通年採用枠を新設し、新卒、既卒合わせて200人を採
用する。これは現在の同社連結社員数の約4分の1に当たり、今春入社の新卒の約3倍の
水準。衣料品やスポーツ用品など多様な中古品を扱う大型複合店舗の出店拡大に対応する
とともに、店舗レベルの向上を図るのが狙いだ。

 通年採用枠対象者の会社説明会を2月27日に東京都内で開く。店長職と、アパレルやブラ
ンド品など専門商材を仕入れるマーチャンダイジング(MD)職を募集する。

 通年採用枠を新設したのは、幅広い人材を登用するとともに、入社時期を分散することでト
レーニングレベルの平均化を図るのが目的としている。今後、地方などでも会社説明会を開
催する計画だ。

 入社試験はこれまで同様に新卒・既卒とも筆記試験がなく、面接試験のみ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100206/biz1002060157001-n1.htm
2 乳鉢(岡山県):2010/02/06(土) 02:16:21.52 ID:4kxOuMW8
そうか
3 スケッチブック(北海道):2010/02/06(土) 02:16:25.19 ID:j8y/OSt3
皆得
4 おろし金(神奈川県):2010/02/06(土) 02:16:29.95 ID:n+3LWJc3
そうかそうか
5 はんぺん(大阪府):2010/02/06(土) 02:16:31.03 ID:jPlAPJOv
学会員だとやっぱ優先して入れるのかな?
6 霧箱(静岡県):2010/02/06(土) 02:16:37.92 ID:RTlv74NY
履歴書を買いに行く服が無い
7 裏漉し器(東京都):2010/02/06(土) 02:16:46.02 ID:prMonXuH
      ∧_∧
   __(  ・ω・) <永久に、いらっしゃいませ〜を連呼だぉ
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./    /
8 セラミック金網(東京都):2010/02/06(土) 02:16:46.43 ID:G8qWelW5
そうか枠で終了
9 三角架(大阪府):2010/02/06(土) 02:17:01.57 ID:PZJ6bykH
いらっしゃいませーを唱える仕事です
10 鉛筆削り(千葉県):2010/02/06(土) 02:17:02.94 ID:Avba7aWl
入ったらワマリ全員層化ってのもありえる
11 修正テープ(愛知県):2010/02/06(土) 02:17:05.68 ID:8AShXzl3
いらっしゃいませー!のコピペ
12 落とし蓋(東京都):2010/02/06(土) 02:17:05.67 ID:tJkhE+fO
ひたすら本を削る作業を行うわけか
13 そろばん(catv?):2010/02/06(土) 02:17:21.62 ID:3U8qUJXw
いらっしゃいませこんにちわー
14 黒板消し(京都府):2010/02/06(土) 02:17:35.46 ID:VscGP9bp
未だにそうか枠信じてるなんてな
15 トレス台(東京都):2010/02/06(土) 02:17:43.88 ID:pqZqk5uI
マーチャンダイジングはちょっと面白そうだな
16 がんもどき(京都府):2010/02/06(土) 02:17:59.70 ID:bcT/MopL
そうかな?
17 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:18:11.37 ID:XGh16qPL
いらっしゃい↓ませぇ↑
ってな発音をする店員に遭遇した
18 クレパス(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:18:13.58 ID:ITMRIq3I
ティンポイントカードはお持ちですか
19 裏漉し器(東京都):2010/02/06(土) 02:18:28.40 ID:9duHbGP0
ゴミ処理に役立つ
20 ローラーボール(神奈川県):2010/02/06(土) 02:18:45.59 ID:5VzC/mHh
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
21 画鋲(大阪府):2010/02/06(土) 02:19:15.14 ID:qBrB1tIj
面接で「いらっしゃいませー」つって反応しなかった面接官なんかこっちからお断りだ
22 スパナ(長屋):2010/02/06(土) 02:19:15.65 ID:7aLFvJJZ
やめとけ バイトしてたけど結構な洗脳教育だぞ
23 ろうと(千葉県):2010/02/06(土) 02:19:22.30 ID:Dv3xqe4K
清水国明に会えるかな?
24 がんもどき(兵庫県):2010/02/06(土) 02:19:35.66 ID:YOgJAPlL
アンだけ広く展開してるのに200人かよ
25 消しゴム(茨城県):2010/02/06(土) 02:19:42.16 ID:ZPZ0Suy7
※ただし新卒即戦力に限る
26 冷却管(福岡県):2010/02/06(土) 02:19:46.36 ID:cZw9YRVt
最近のブックオフの店員の気合の入り方は異常
いらっしゃいませに力が込められてる
今までは「しゃせー」だったのに
27 がんもどき(大阪府):2010/02/06(土) 02:19:47.63 ID:XwteFOwB
プロユーザー
28 プリズム(京都府):2010/02/06(土) 02:19:47.58 ID:Svu0S7gl
       / ̄ ̄\               ◯               ◯
      /   ^o^   ヽ           ◯    ◯          ◯    ◯
  ┌‐┴ 、     ,. ┴‐┐ 「二ヽ / ̄`ヽ / ̄`ヽ 「`l/ヽ   / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
  ◯     `.! ̄!´    ◯ | ニ { l ◯ l l ◯ l |  〈 ◯ ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
  l__  |  |  __l  l_二ノ ゝ_ノ  ゝ_ノ !_」ヽノ   ゝ_ ノ l_」.  l_」 o
       `ヽl_lr'´
   _____                     _
  /__  __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
    / /      ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
    |  |___    / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
    \__|   //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
         //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
         //  // / /       / /          | |
         ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
          //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
29 モンキーレンチ(静岡県):2010/02/06(土) 02:20:24.30 ID:1DnRaj8U
>>22
気になるkwsk
30 拘束衣(dion軍):2010/02/06(土) 02:20:29.08 ID:0VelUi8O
俺本屋さんにいくとなぜかウンコしたくなる(そしてそういう場合大抵下痢便)
だから無理だな
31 筆(北海道):2010/02/06(土) 02:20:34.41 ID:tgGXNaNA
本に貼ってるシールの値札が猛烈に剥がしにくいよな
わざとそうしているんだろうけど
もうちょっと考えてほしいわ
32 飯盒(長屋):2010/02/06(土) 02:20:35.25 ID:+BZxK1CT
それでも休憩時間とかに本読み放題ってメリットは凄いだろ
わざわざ買ったり落としたりしなきゃ読めない本がタダで読めるんだぞ店員は
33 蒸発皿(兵庫県):2010/02/06(土) 02:20:50.17 ID:ETWeoMEs
>>26
一回言わなかっただけでより強力に洗脳された先輩から注意されるらしいぜ
34 三角架(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:20:59.67 ID:gAjSwafa
あの挨拶ほんとうるせーから止めてくれねーかな
35 オープナー(千葉県):2010/02/06(土) 02:21:16.39 ID:QkwEZJ6V
本好きなら司書になれよ
36 メスピペット(茨城県):2010/02/06(土) 02:21:25.43 ID:jYU8+/5+
確実に研修とかやってないよな
新人だとアナウンスもレジもたどたどしすぎて女子店員だと勃起するレベル
37 オシロスコープ(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:21:25.56 ID:7ZKTfLo9
200人が正社員の1/4って全国に800人しかいないの?
38 鍋(千葉県):2010/02/06(土) 02:21:30.03 ID:1or6a6UR
筆記だけにしろ
39 霧箱(富山県):2010/02/06(土) 02:21:32.93 ID:Dodaq8nn
>>32
客だったら好きな時間に行って立ち読みし放題だから客のほうがメリットあるよ
40 グラフ用紙(長屋):2010/02/06(土) 02:21:40.98 ID:3v2sgmDg
池沼みたいに1日中「イラッシャイマセコンニチハ、タダイマDVDカイトリキョウカチュウデース」
とか唱え続ける仕事だろ。狂ってる。
41 鉋(dion軍):2010/02/06(土) 02:22:10.62 ID:GBpBHpZo
______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←コナン全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                レンタンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |
42 がんもどき(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:22:37.31 ID:Py4b6RYj
まあ何もないよりマシだろ
ここで働いてみろよお前ら
43 蛍光ペン(神奈川県):2010/02/06(土) 02:22:38.46 ID:xL9ujc/q
それほど辞める人が多いってことか
44 そろばん(catv?):2010/02/06(土) 02:22:42.82 ID:3U8qUJXw
>>31
市販のシールはがしスプレーかけると綺麗にはがれるよ
はがすのミスして汚くなったとこもスプレーかけてこすると綺麗になる
45 絵具(埼玉県):2010/02/06(土) 02:22:54.49 ID:yP+GC0pE
正社員って何すんの
バイトと違う仕事があるの?
46 クレヨン(埼玉県):2010/02/06(土) 02:23:04.70 ID:oNK6QXl+
スーパーとかこういう店の正社員ってずっと店勤めなのか?
47 ミリペン(東京都):2010/02/06(土) 02:23:46.10 ID:GXi3rZ4t
でぇさくの本の感想でも聞いてくるんじゃね?w
48 がんもどき(大阪府):2010/02/06(土) 02:24:18.18 ID:XwteFOwB
>>31
店舗によっては綺麗に剥がれるけど
8割ベチョっとするよな
49 メスピペット(茨城県):2010/02/06(土) 02:24:24.79 ID:jYU8+/5+
>>44
ビニールコートしてなくてもいける?
ちくま文庫が難易度高い
50 試験管立て(東京都):2010/02/06(土) 02:25:16.85 ID:W04I9Uxe
>>1
これ、普通にキャッシュフローが詰って倒産するぞ。
51 電卓(東京都):2010/02/06(土) 02:25:20.58 ID:GtupQilj
>>46
店長から数店舗受け持つマネージャーとかになる。
52 がんもどき(愛知県):2010/02/06(土) 02:25:48.49 ID:kukvmAur
>>49
だまされたと思ってジッポーオイルつけてみろ
跡も残らず取れる
53 スパナ(長屋):2010/02/06(土) 02:25:51.51 ID:7aLFvJJZ
>>34
クレームしょっちゅうくるけどあの挨拶がいいとおっしゃってくれるお客様もいますので・・・続行
54 そろばん(catv?):2010/02/06(土) 02:25:55.95 ID:3U8qUJXw
>>49
ああ、そういうのはシミになるかも
55 グラインダー(広島県):2010/02/06(土) 02:26:12.83 ID:OMdwskNf
学会員って見分ける方法あるの?
56 筆(北海道):2010/02/06(土) 02:26:13.45 ID:tgGXNaNA
>>44
早速買ってみるよ
57 平天(神奈川県):2010/02/06(土) 02:26:18.90 ID:qx3g52hl
創価だと優遇されるものなのかねぇ
58 ハンマー(京都府):2010/02/06(土) 02:26:38.39 ID:FvDf77v9
介護は嫌、ヤマトは嫌、ブックオフは嫌ってどこならいいんだよ
今更メーカーなり銀行なり商社なりインフラなりなんてとこは入れないんだから
何処でもいいじゃねえか
59 冷却管(福岡県):2010/02/06(土) 02:26:40.01 ID:cZw9YRVt
>>49
殺虫剤でも綺麗に取れる
60 砂鉄(千葉県):2010/02/06(土) 02:26:45.27 ID:aSokfSo3
眉間にしわ寄せて日がな一日本を読んでる古本屋の亭主になりたい
61 のり(埼玉県):2010/02/06(土) 02:27:47.73 ID:Aq/QEHWM
あのくっせえ漫画コーナーはさすがにバイトだけじゃ管理しきれんか
62 がんもどき(神奈川県):2010/02/06(土) 02:27:52.34 ID:zQ91b8v1
筆記試験なしきたあw
さっそく説明会登録したおww
63 ボウル(神奈川県):2010/02/06(土) 02:28:11.87 ID:8wIoVX+e
お前らが言うほど「いらっしゃいませー」って言わないじゃん。
近所に店ができたらか行ってみたけど、大方の店員が無言で作業してたよ。
64 ガラス管(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:28:15.35 ID:QFMLpwy8
100均にシール剥がし液が売ってる
65 がんもどき(岡山県):2010/02/06(土) 02:28:33.67 ID:/b0FQTQ9
Fランなんだからこの辺りで奴隷に徹しろよ。
駅弁クラスじゃねーとメーカーは不可能だしな。
66 串(catv?):2010/02/06(土) 02:28:54.46 ID:DNEWWZZy
お前ら急げ
67 イカ巻き(大阪府):2010/02/06(土) 02:29:02.03 ID:fpELDbZz
おまえら応募してこい
68 フェルトペン(山形県):2010/02/06(土) 02:29:19.74 ID:KHSb06nu
bookoffの今の代表だかってパートで入って
トップまで上り詰めたんだよね
69 ボールペン(東京都):2010/02/06(土) 02:29:20.07 ID:8RoApE87
人生オフ
70 ピンセット(東日本):2010/02/06(土) 02:29:22.78 ID:05RHZKTD
もう創価に入信するから仕事ください(;;)
71 硯箱(catv?):2010/02/06(土) 02:30:03.93 ID:nrJBQbMO
面接って信心度を計られるんだろ
72 虫ピン(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:30:09.09 ID:tKMbNopg
一時期働いてた時店長から社員として働く日々みたいなのを聞かされたことあったけど
すごかったなぁ。
まぁどうせ作り話なんだろうけど。
73 のり(埼玉県):2010/02/06(土) 02:30:23.74 ID:Aq/QEHWM
日がな一日ブッコフで漫画読んでるニートから正社員に格上げか
胸熱
74 おろし金(神奈川県):2010/02/06(土) 02:30:32.04 ID:n+3LWJc3
いらっしゃいませコピペが流行ってから、いらっしゃいませ連呼しなくなったよな。
75 がんもどき(dion軍):2010/02/06(土) 02:31:14.06 ID:cfUqUg7L
そうかから優先的に採用
76 修正テープ(愛知県):2010/02/06(土) 02:32:35.92 ID:8AShXzl3
お前ら介護も運送もブックオフも嫌なら、ゲームを通販の箱に詰める仕事すれば?
77 ドラフト(静岡県):2010/02/06(土) 02:33:17.95 ID:+24LkgEu
給料悪そう
そんな贅沢言える時代じゃないのかもしれんが
78 ブンゼンバーナー(関東地方):2010/02/06(土) 02:33:17.92 ID:q6Vx9CUq
正社員でやる仕事じゃねぇだろ
1年したら
辞めたくなるだろ
79 バールのようなもの(関東地方):2010/02/06(土) 02:34:07.10 ID:svapwAtC
もうかってんだなぶっくおふ

へびーゆざー
80 炊飯器(埼玉県):2010/02/06(土) 02:34:23.18 ID:x3TunesP
そうかですか?
はい
さいよー
81 浮子(千葉県):2010/02/06(土) 02:34:30.97 ID:f56Wa5Qv
筆記試験くらいは実施したほうがいいと思う
82 鉋(dion軍):2010/02/06(土) 02:34:51.16 ID:GBpBHpZo
587 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/24(土) 15:38:37 ID:sjqdeuV9
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
83 鑢(関西地方):2010/02/06(土) 02:35:07.16 ID:Vh9yUTkn
条件はそうか?
84 がんもどき(dion軍):2010/02/06(土) 02:35:20.00 ID:cfUqUg7L
朝鮮大好きそうかにお似合いの企業だよね
85 メスシリンダー(香川県):2010/02/06(土) 02:35:39.37 ID:a8k1a6Wk BE:1288484069-2BP(7000)

本屋って楽でいいよなあ
安月給でもいいからこういうのんびりできる仕事して
ほそぼそと趣味と併せて暮らすやり方も幸せそう
でもこういう楽な仕事に限って女しか採らないんだよなあ(´・ω・`)
86 がんもどき(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:36:15.25 ID:TP6SOfGJ BE:681239434-2BP(6030)

ゲオとかツタヤなら入社したいけど
ブックオフはなんか嫌
87 飯盒(長屋):2010/02/06(土) 02:36:36.71 ID:+BZxK1CT
ローゼンの店長も面倒な仕事は下っ端にやらせて勝ち組だったろ
今どうなってるか知らんけど
88 スクリーントーン(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:36:43.05 ID:d+GUfU/v
古本はくせーからなあ
89 撹拌棒(東京都):2010/02/06(土) 02:36:43.76 ID:qz5A6T6Y
転売厨が面接に殺到するな
90 がんもどき(岡山県):2010/02/06(土) 02:36:48.10 ID:/b0FQTQ9
図書館勤務の漫画限定ハイパーキツイVerだからお前ら向きだと思うんだけど
91 筆(北海道):2010/02/06(土) 02:37:25.45 ID:tgGXNaNA
電子ブックが普及したら速攻で消える会社だから
新卒者は定年まで勤められない可能性が高い
92 ブンゼンバーナー(三重県):2010/02/06(土) 02:38:14.94 ID:qLGMUpwc BE:341344-2BP(6969)

※ 創価学会に入信が条件
93 泡箱(神奈川県):2010/02/06(土) 02:38:41.56 ID:TUQcithb
『人間革命 16巻 』入荷しましたー!!
94 天秤ばかり(山形県):2010/02/06(土) 02:39:15.18 ID:7G3B5xhk
筆記なんかどこでも足切り程度だもの
95 クレヨン(埼玉県):2010/02/06(土) 02:39:34.09 ID:oNK6QXl+
>>51
ああ、ちゃんと出世出来るんだ
大卒でスーパーとか結構いるから、ずっと現場なら意味ねえなあと思ってたよ
96 お玉(中国四国):2010/02/06(土) 02:39:51.79 ID:pDcSlJN7
>>85
ブックオフ糞みたいに忙しいぞ
97 スプーン(広島県):2010/02/06(土) 02:39:54.93 ID:GbNOrnEf
むさすっぱい匂いは本?立ち読み野朗の匂い?
98 ウィンナー巻き(群馬県):2010/02/06(土) 02:40:07.03 ID:NMrwcdZh
ファックオフ
99 ライトボックス(dion軍):2010/02/06(土) 02:40:39.27 ID:mSB0DkXG
>>93
100円で売ってるがいいのか?
100 千枚通し(東京都):2010/02/06(土) 02:42:06.13 ID:MrTd6hLn
入会は試験無しだよ
101 音叉(千葉県):2010/02/06(土) 02:43:08.43 ID:pcnnq6Qo
>>85
普通に男いるじゃん。
安月給でいいなら辞めてブッコフのバイトでもやれば?
ってド田舎うどん県じゃ店がないか。
102 メスシリンダー(香川県):2010/02/06(土) 02:43:50.84 ID:a8k1a6Wk BE:668103247-2BP(7000)

>>96
そんなこともなくない?
レジチェックでピッピピッピやって、裏からちょっと重たい本やCDなどを棚田氏して、在庫チェックして、発注するだけ
スーパーのチェッカーのバージョンアップ版にしか思えない
103 イカ巻き(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:43:55.57 ID:wUNO65qB
まだそうかそうか言ってる奴は何なの?
主要株主見てみろよ
104 厚揚げ(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:44:36.59 ID:4vAxfMeC
マックの店長とどっちがいいの?
105 ラチェットレンチ(愛媛県):2010/02/06(土) 02:44:57.35 ID:5rgnzVkb
http://www.cyzo.com/2008/06/post_625.html

〈広報の回答〉
「弊社が創価学会と強い結びつきのある企業ということは、ネットなどで
根拠のない噂として、私も聞いたことがあります。『どうしてそうした噂が
飛び交うのか?』と不思議で、社内でも話し合ったことがありますが、いかんせん、
噂のたぐいですので、こちらから『事実とは違います』と公に否定することもできないのが
現状でして......。買い取りに関しましても、特に池田大作氏や創価学会の著書を買い取らな
かったり、特別に高額で買い取るといった基準はありません」
106 ラジオメーター(長野県):2010/02/06(土) 02:44:59.67 ID:W6u/BKFn
お前らみたいなのを相手にする仕事だけは嫌だ
107 てこ(長屋):2010/02/06(土) 02:45:18.00 ID:SVJLvgdn
コピペみたいに大声でいらっしゃいませって言っても
店員は誰も反応しないし(店員同士、声くらい識別してるっぽいな)
立ち読みしてるデブは変な目で見てくるし、いいことないぜ。
108 イカ巻き(大阪府):2010/02/06(土) 02:46:59.21 ID:fpELDbZz
>>107
やったのかよ
109 フライパン(宮城県):2010/02/06(土) 02:48:14.30 ID:Hiiwwfee
ブックオフ凄え礼儀正しくなってきてる
そんなんどうでもいいからもっと安くしろ
110 筆(北海道):2010/02/06(土) 02:49:19.45 ID:tgGXNaNA
>>105
2chは嘘ばっかりなんだな
111 落とし蓋(埼玉県):2010/02/06(土) 02:50:04.35 ID:1y2GjeWK
明日バイトから返ってきたらエントリーしよっと
112 がんもどき(愛知県):2010/02/06(土) 02:50:18.28 ID:4YkNDJlf
社員は中古じゃダメなの?
113 レーザー(栃木県):2010/02/06(土) 02:51:08.51 ID:nuiqKLVz
学会入信が条件だろ
114 お玉(中国四国):2010/02/06(土) 02:51:14.69 ID:pDcSlJN7
>>102
>裏からちょっと重たい本やCDなどを棚田氏して、在庫チェックして、発注するだけ

そんな作業は無い
115 ブンゼンバーナー(関東地方):2010/02/06(土) 02:51:39.85 ID:q6Vx9CUq
>>109
狙ってた本がワンシーズン経って
値下げされてるかと思ったら
値下げせずに値札の色を変えていたときは腹立つよな
116 銛(長野県):2010/02/06(土) 02:52:11.73 ID:RWWOmsPS
なぞの空白期間が4年くらいあるおれでも入社できるの?
117 イカ巻き(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:52:28.75 ID:wUNO65qB
同じ小売でも、こういうチェーンよりは地元のスーパーとかの方が転勤も少なくていいと思う
新卒でパチンコ屋に入社した友人は3年で10回以上転勤してる。
エリア内採用やってるのかな?
118 ブンゼンバーナー(関東地方):2010/02/06(土) 02:52:36.54 ID:q6Vx9CUq
お前らいっとくけど全部直営じゃないからな
ほとんどフランチャイズの地元零細企業だぞ
119 鉤(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:52:47.86 ID:On21aP+K
>>90
図書間勤務って思ってるよか楽しいぞ。
静かで隔離された空間の独特の雰囲気とか、
いつもは外側にいるのに、今俺はカウンターの中で仕事してんだぜガハハ!みたいな優越感wとか。
特に奥の本棚スペースがヤバイ。ボタン押すとスライドすんの。広いし。
ハリーポッターの世界そのまま。

まぁもちろん慣れは来てしまうけど、最初からつまんないよりかははるかにマシ。楽だし。
120 イカ巻き(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:54:06.50 ID:wUNO65qB
司書とか超勝ち組だろ。倍率もはんぱなく高いけど
121番組の途中ですが名無しです:2010/02/06(土) 02:54:16.58 ID:v2oO1QdX
今日も一日、私たちは自信と情熱をもって
お客様には最大の満足を
お店に、商品に対しては深い愛情を注ぎ
奉仕の精神を忘れる事無く
自ら希望達成の為に努めます

いらっしゃいませ
はい、かしこまりました
少々お待ち下さいませ
申し訳ございません
ありがとうございました
122 音叉(石川県):2010/02/06(土) 02:55:29.00 ID:EPkd94eI
信心がた〜りな〜い♪
123 千枚通し(東京都):2010/02/06(土) 02:55:31.15 ID:MrTd6hLn
店内がツクモと同じ臭気漂ってない?
124 指錠(東日本):2010/02/06(土) 02:55:34.60 ID:wvAChsA1
そうか そうか
125 ブンゼンバーナー(関東地方):2010/02/06(土) 02:55:41.98 ID:q6Vx9CUq
>>120
ほとんど非正規職員で安月給だろ
126 筆(北海道):2010/02/06(土) 02:55:45.37 ID:tgGXNaNA
働いてる人で40代以上の人を見たことないんだけど
127 グラフ用紙(長屋):2010/02/06(土) 02:55:59.26 ID:3v2sgmDg
タダイマブンコボンホジュウシマシター ゼヒゴランクダサイマセー
ゼヒゴランクダサイマセー
128 マントルヒーター(dion軍):2010/02/06(土) 02:56:02.45 ID:GGeFmfWP
なんか小規模劇団員みたいなのが多い気がする
「買取をお待ちの山田さまー!」みたいな発声がすっげえよくてびびる
129 綴じ紐(dion軍):2010/02/06(土) 02:56:34.19 ID:AueG/KUS
今後はこうやってどこに属してるかが少ない日本の旨味を吸える。
B、在日、層化、、、おまえらもどこにするか決めとけよ。
130 画架(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:57:01.44 ID:r0yqsJzf
朝みんなの前で感想文
仕事終わってみんなの前で感想文だっけ
131 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:57:51.59 ID:iMIfEIUL
友だちがブックオフの内定者だわ
3月くらいまでは金融大手・メーカー大手しか受けてなかったのに結局ブックオフw
まぁ古本屋大手だしねw
132 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:58:08.42 ID:b0ohcChX
正社員にしてくれるなら創価に入ってもいいよ
マジで
133 ホールピペット(大阪府):2010/02/06(土) 02:58:49.99 ID:NHQ1sUYU BE:71627832-2BP(168)

ちょっと興味あるな
どんな仕事するのかな
小口削りか?
134 振り子(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:59:36.29 ID:ChYfaS3Y
>>1
>>1
http://www.sumaga.net/thanks_supi3.php
スマガっていうエロゲのHPの一ページなんだが、
なぜかこのページにアクセスすると中国のページ飛ばされてしまうんだが・・・
135 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/06(土) 02:59:46.52 ID:b0ohcChX
創価を批判しても誰も助けてくれないじゃん
就職の世話をしてくれるのか?
実際に自分を助けてくれるとこに行くに決まってんじゃん
136 パイプレンチ(神奈川県):2010/02/06(土) 02:59:47.97 ID:ODbJeEea
俺の夢は神保町で小さい古本屋を開く事なので
その足掛かりとして受けてみるか・・・
137 カンナ(アラバマ州):2010/02/06(土) 03:00:22.84 ID:sOZXbJ9+
買い物したあとの
お売りいただける本やCDなどがございましたら…
の下りがいつもウゼェ
138 ブンゼンバーナー(関東地方):2010/02/06(土) 03:00:43.45 ID:q6Vx9CUq
今までの社員数740人
今年の新卒60人
来年は200人採用

大丈夫か?
139 がんもどき(静岡県):2010/02/06(土) 03:01:40.67 ID:sTIxYvJ7
ブコフは店員さんのピザ率が尋常でなく高い気がするんだがw
以前行った店舗など、四人いたうち三人が肥えた人だった
140 イカ巻き(アラバマ州):2010/02/06(土) 03:02:57.36 ID:wUNO65qB
>>138
どう考えても大丈夫じゃないだろ
まあ1年5割、3年8割が小売クオリティだから仕方ないが
141 鉋(栃木県):2010/02/06(土) 03:03:24.16 ID:wVbJFe6f
店員ってせどりし放題なの?
142 封筒(埼玉県):2010/02/06(土) 03:03:36.92 ID:/kLLeuXE
あの匂いの中働けない
143 がんもどき(静岡県):2010/02/06(土) 03:03:47.86 ID:sTIxYvJ7
>>136
本が好きで・・・・というタイプならやめた方が良いかも。
根本的にブコフなんかのチェーン展開している新古書店と神保町の古本屋とは
買い取りや販売のスタンスが違う。
ブコフで学術書の類いがまともに置いてあるのみたこととあるかい?
144 ろうと台(東海):2010/02/06(土) 03:04:16.20 ID:EV46b/0V
〈お客様窓口の回答〉
オペレーターの女性が対応してくれたので、いきなり「御社は、創価学会系の企業なんですか?」と質問をしてみた。
すると、「担当部署に確認してきます」と、ぶしつけな質問だったわりにやさしい応対。
ところが戻ってくると、「関係ありません」とそっけない一言。
どうやら、こうした問い合わせは少なく、
受け答えのマニュアルもないようだった。

〈広報の回答〉
「弊社が創価学会と強い結びつきのある企業ということは、
ネットなどで根拠のない噂として、私も聞いたことがあります。
『どうしてそうした噂が飛び交うのか?』と不思議で、社内でも話し合ったことがありますが、
いかんせん、噂のたぐいですので、こちらから『事実とは違います』と公に否定することもできないのが現状でして......。
買い取りに関しましても、特に池田大作氏や創価学会の著書を買い取らなかったり、
特別に高額で買い取るといった基準はありません」

http://www.cyzo.com/2008/06/post_625.html
145 がんもどき(アラバマ州):2010/02/06(土) 03:04:42.08 ID:le1765Jf
やりたいとは思わんな
146 錘(中国四国):2010/02/06(土) 03:05:13.74 ID:j/SWbwpS
らっしゃーせーにちはー
147 筆(北海道):2010/02/06(土) 03:05:45.15 ID:tgGXNaNA
小さな古本屋とかならマンガ全巻をまとめて買ったりできるけど
ああいう形態は採用しないのか
すごく便利なんだけど
148 マントルヒーター(dion軍):2010/02/06(土) 03:06:03.05 ID:GGeFmfWP
>>144
「はい、弊社は創価学会関係の企業です」って
答えるわけないだろ
149 カッティングマット(静岡県):2010/02/06(土) 03:06:04.02 ID:a5V9ZcWH
GEOと並んで半端な田舎の定番娯楽施設になりつつあるな
もうちょっとテンポの見た目よくしたらいいのにと思うんだが
150 漁網(東京都):2010/02/06(土) 03:07:13.91 ID:8ihDfGGN
上司が絶対創価の企業なんて怖すぎる。
選挙の時期はどう切り抜けりゃいいんだよ・・・。
151 三脚(東京都):2010/02/06(土) 03:07:24.66 ID:jRpzGxJ3
ブックオフの社員になる人がいたら
ブックオフ店内の空気の臭いをどうにかするように提案して改善してくれ
きっとだぞ!夏とか死ぬからほんとに
152 ローラーボール(神奈川県):2010/02/06(土) 03:07:37.20 ID:5VzC/mHh
>>128
こういうとこって発声練習もさせられるでしょ
店の端と端にバイトを置いて聞こえるように叫ぶ練習とかマジキチだったわ
153 鉋(dion軍):2010/02/06(土) 03:08:25.06 ID:GBpBHpZo
>>151
てか店内奥の方とか換気して欲しいよな
154 チョーク(埼玉県):2010/02/06(土) 03:08:56.14 ID:1/jWf3T9
バイト10ヶ月ぐらいやってたが、マジ苦痛でしかねーよ。
買い取り価格がゴミ以下のレベルだから、買い取り金額を伝えるこっちも申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
かと言って高くしたら利益出ないし。ほんとブックオフはゴミ。
本とか大事にするって奇麗事言ってるCMは詐欺すぎるわ。
155 ロープ(catv?):2010/02/06(土) 03:09:27.01 ID:N8A8HMd4
>>152
それはどこだって一緒だろう…
156 落とし蓋(広島県):2010/02/06(土) 03:10:15.13 ID:7JMDZnoZ
「そんなに嫌なら辞めてもいいよ。替えなら一杯いるから。」
157 ブンゼンバーナー(関東地方):2010/02/06(土) 03:10:50.50 ID:q6Vx9CUq
>>154
まんだらけとの買取価格の差はなんなんだよ・・・
あっちはあんまり100円売りしないからか?
158 イカ巻き(アラバマ州):2010/02/06(土) 03:10:54.01 ID:wUNO65qB
>>150
マジレスすると労働局や労組に訴えればいい
思想や信教の押し付けはれっきとしたパワハラだから
159 すりこぎ(愛知県):2010/02/06(土) 03:11:05.65 ID:UXxoBDQL
>>154
売る側もわざわざ持って行って、また持って帰るのも
嫌だし売っちゃうんだよね
160 蛍光ペン(アラバマ州):2010/02/06(土) 03:12:10.92 ID:XcfOyMe+
買取が一番高いとこってどこ?
161 ルーズリーフ(東京都):2010/02/06(土) 03:12:23.91 ID:jbHzwOU3
バイトパートの出来る人を昇進させればいいだろ
すれば ブックオフ パートバイト 募集!も増えるだろ
162 モンキーレンチ(東日本):2010/02/06(土) 03:12:38.14 ID:8eY5lMl7
>>158
層化を敵に回すとかないわ
さっさと辞めた方がマシ
163 鉋(富山県):2010/02/06(土) 03:12:46.56 ID:+L/wqtsj
>>152
普通じゃないの?昔、ユニクロでバイトしてたときも普通にあったぞ。
例のコピペと同じようにユニクロでも反射的に「いらっしゃいませー」って言ってるし。
164 豆腐(長屋):2010/02/06(土) 03:13:13.34 ID:QXPBkMQj
ブックオフなんかゴミ捨て場としか思ってないから
運び賃がでればいいよ
他で高く買ってもらった後の残り粕だから
165 ろうと(千葉県):2010/02/06(土) 03:13:29.74 ID:Dv3xqe4K
ブックオフがたくさんできると龍が如くに出てきたりするかな
166 昆布(岡山県):2010/02/06(土) 03:13:40.01 ID:seZUVCIp
ゲーム、漫画、CD、DVDとかお前らの引き篭もってきた最大の成果を見せる刻じゃないの?
167 すりこぎ(愛知県):2010/02/06(土) 03:14:14.74 ID:UXxoBDQL
>>166
そういや意外なDVDが高く売れたりしたので驚いた
168 ブンゼンバーナー(関東地方):2010/02/06(土) 03:14:19.84 ID:q6Vx9CUq
>>160
全巻揃ってるならヤフオク放流
揃ってないならまんだらけ
まんだらけで断られたら近所の古本屋
そこでも断られたらブックオフ

これで攻守とも死角は無い
169 飯盒(長屋):2010/02/06(土) 03:15:13.12 ID:+BZxK1CT
本売るときに個人情報取られるのが何より嫌じゃね?
170 がんもどき(アラバマ州):2010/02/06(土) 03:15:34.12 ID:le1765Jf
>>160
売れ筋はちっさい古本屋ワンピなら200円以上で買ってくれる所もある
ゴミはブックオフだろ
171 ドラフト(愛知県):2010/02/06(土) 03:16:15.41 ID:Cs2GR5zn
お前らはそうかそうかって何時も言ってるよな
172 振り子(長野県):2010/02/06(土) 03:16:44.18 ID:n/TpkWzq
会社の研修の一環で販売にいったが、電器屋
の店員とか結構国立大卒とかいておどろちた。
173 串(京都府):2010/02/06(土) 03:16:46.83 ID:MJO7kFvJ
客層も店の臭いも最悪だろ
底辺だが介護よりはましか
174 チョーク(埼玉県):2010/02/06(土) 03:18:16.07 ID:1/jWf3T9
まぁ利益求めると、必然と買取価格は安くなるからの。マニュアルで売値も買値も決まってたし。
とりあえず、止める数ヶ月前から、同人やらAVやらもらっていきましたけど。
175 包装紙(千葉県):2010/02/06(土) 03:24:27.01 ID:imi6yYtC
ブックオフ面接に行ったけど何故か世間話とか関係ない話されて落とされたぞ
176 モンキーレンチ(東日本):2010/02/06(土) 03:26:58.89 ID:8eY5lMl7
>>175
もう枠埋まってたってことじゃねーの
直前に行ったとかやたら早く行ったとかじゃねーよな
177 釣り竿(三重県):2010/02/06(土) 03:39:17.57 ID:/JN31mtl
ブックオフの正社員とか誰得
178 漁網(東京都):2010/02/06(土) 03:49:08.79 ID:8ihDfGGN
>>172
なんかに似てて胸が熱くなるな。
179 黒板消し(東京都):2010/02/06(土) 03:49:23.91 ID:PUH7q2yX
ただで引き取った本を100円で販売したら儲かるだろうな
客が自分の足で持ち込んでくれるから輸送費すらかからない
180 ブンゼンバーナー(関東地方):2010/02/06(土) 03:50:53.37 ID:q6Vx9CUq
>>179
買い取りもほとんど30円とかだから
全部百円で売っても商売成り立つと思うぞ
181 グラインダー(宮城県):2010/02/06(土) 03:55:50.08 ID:fpVnd6WX
>>109
> そんなんどうでもいいからもっと安くしろ

先週、3つのブックオフを回ったら、2店が5冊1000円セールやってて、
もう1店は本全品半額セール(105円のも)やってた。
182 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/02/06(土) 03:56:57.93 ID:XGh16qPL
電子書籍が主流になると中古屋はどうなるんだ
183 ジューサー(東京都):2010/02/06(土) 03:57:32.75 ID:gcZ4SjUR
1050円の本を買ったのに店員が105円と勘違いして、105円請求された
この場合、店員が間違った事に気付いてるのに指摘しないとアウト
これ豆な

というか、よくある
ブックオフの店員は105円と1050円の見分けもつかないのか
184 ブンゼンバーナー(関東地方):2010/02/06(土) 03:58:58.63 ID:q6Vx9CUq
>>183
100円の棚に100円でないものが混じってるのは良くあること
店員のレベルはそんなもんだろ
185 シール(埼玉県):2010/02/06(土) 04:19:42.66 ID:Jbr/gJRK
俺がバイトしてた頃は毎週正社員が1人から数人がやめてった。
186 シール(埼玉県):2010/02/06(土) 04:22:47.34 ID:Jbr/gJRK
新規店舗は、数十人のヘルプがやってきて、
一斉に本棚に本をうめていく。
その間、いらっしゃいませーこんにちはーを言い続ける。
ぶっとおしで。
187 がんもどき(静岡県):2010/02/06(土) 04:29:29.91 ID:Y9VKsCOY
>>31
俺がバイトしてた古本屋ではベンジンで取ってた
188 二又アダプター(アラバマ州):2010/02/06(土) 04:33:21.56 ID:s3gnP8IM
>店長職と、アパレルやブランド品など専門商材を仕入れるマーチャンダイジング(MD)職

意外にめんどうそうじゃねーか
189 セロハンテープ(catv?):2010/02/06(土) 04:33:58.20 ID:f5Y9M13n
溶剤は楽でいいけど絶対に染みがいやなら
地味に手剥がした後ガムテでペタペタだな
190 猿轡(熊本県):2010/02/06(土) 04:35:06.44 ID:hXH2jgUb
そうかに魂を売った売国奴しか入社できないよね
191 乳棒(東京都):2010/02/06(土) 04:36:10.39 ID:LdrFMVhE
ブックオフはオタ中心の客層なんとかしろよ
気持悪くて行く気がおきねえんだよ
192 がんもどき(大阪府):2010/02/06(土) 04:41:01.14 ID:G6eQbj7O
>>163
サービス業では大体やってんなだけど店の外で発声練習させるところは死ねと思う
193 ペトリ皿(埼玉県):2010/02/06(土) 04:46:40.55 ID:M5VrBnJq
いらっしゃいませを乱発することで立ち読みで長居させる気を削ぐ作戦
194 虫ピン(チリ):2010/02/06(土) 05:04:07.52 ID:IqYatqxg
サービス業だから仕方ないのかもしれないけど実家の真裏にこれがあるせいで
夜でもいらっしゃいませーが家まで響く
拡声器でも使ってるのかと
195 集魚灯(大阪府):2010/02/06(土) 05:07:01.68 ID:zmP6LaBy
町にシャッター街を作りたくないし
創価に活動資金を提供したくない
だからブックオフでは買わない
196 蛍光ペン(神奈川県):2010/02/06(土) 05:10:57.49 ID:xL9ujc/q
未だに創価企業だと思ってる情弱共がいるのか
197 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 05:12:35.09 ID:x65P7M2T
ここの社員って創価に勧誘されたりするのか
198 エビ巻き(和歌山県):2010/02/06(土) 05:14:13.37 ID:uRy9qQ9+
ブックオフはなんか臭いので苦手
199 モンキーレンチ(山形県):2010/02/06(土) 05:42:12.59 ID:he0xH9tf
層化かどうかは別にして三色を看板に使ってる店多いよね
200 ペン(愛知県):2010/02/06(土) 05:55:21.45 ID:qukzuoEU
この時期に採用人数増やすのはブラックだけだろ
201 ドリルドライバー(大阪府):2010/02/06(土) 07:14:40.99 ID:pmawN5bH
あのねのねの清水の店だろ
202 足枷(福島県):2010/02/06(土) 07:15:58.62 ID:9TPms7vF
店員が臭そう
203 フラスコ(山梨県):2010/02/06(土) 07:17:22.51 ID:O87zn5sl
店内のかび臭さ
204 手錠(アラバマ州):2010/02/06(土) 07:17:50.16 ID:5mGoshi4
あの酸っぱい臭いはなんなんだろうな
205 がんもどき(中部地方):2010/02/06(土) 07:18:57.27 ID:JdBNNnmi
今いるバイトとかパートを優先的に雇ってやればいいかなって思ったけど
ブックオフのバイトって
人の目を見て話せないオドオドしたキモイ人が多いから無理か
206 ホッチキス(群馬県):2010/02/06(土) 07:19:15.62 ID:TN1/wGg2
昔はよく使ってたけど、今はとてもここで購入する気になれない
特に100円コーナーの奴とか
黄ばんでるし臭いしお前らがチンコいじった手で立ち読みしたものだと思うともう
207 オートクレーブ(大分県):2010/02/06(土) 07:19:51.80 ID:jkMM54R1
ブックオフは創価なの否定しただろ マジで情弱しか居ないのかよ
208 封筒(群馬県):2010/02/06(土) 07:28:42.39 ID:wTSqOaAG
売りには行ったりするが、ろくなもんないからほとんど買ったことない
209 スプリッター(宮城県):2010/02/06(土) 07:47:46.60 ID:SOxOuS7J
\ \丶 i|  /  /
お断りだあああぁぁ!!
  \ 丶 | / /
_    /|  
  ̄ rλノ 丶ノし― ̄
_  ) ハ_ハ ( _
― ̄( (゚ω゚ ) /―_
   ) c/  つ(
  y | | <
   > Lノヽ) ノ
210 偏光フィルター(コネチカット州):2010/02/06(土) 08:06:33.80 ID:T+wQdrMR
> 入社試験はこれまで同様に新卒・既卒とも筆記試験がなく、面接試験のみ。

全員に面接するわけないし
学歴フィルターかけるよーって言ってるようなもんだな
211 ミキサー(関西地方):2010/02/06(土) 08:09:15.80 ID:mGpynus8
えげつない買い叩きすんなよ
212 回折格子(秋田県):2010/02/06(土) 08:09:47.39 ID:6N1husm3
条件:学会員であること
213 ざる(長屋):2010/02/06(土) 08:10:00.50 ID:O/2CYaPW
古本のタバコ臭さは異常
214 泡箱(茨城県):2010/02/06(土) 08:10:04.91 ID:UKLPeCT8
職歴なし高卒ニート35歳でもいけるかな?
215 乾燥管(群馬県):2010/02/06(土) 08:10:16.24 ID:uFsUyH0l
大丈夫200人雇っても半年後には半分減ってるし
2年後には10人いればすごいだろ。
216 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 08:12:39.33 ID:WPDBC0TL
BOOK OFFって写真集買い取ってもらえる?
217 がんもどき(不明なsoftbank):2010/02/06(土) 08:13:49.54 ID:UE3YjWAT
>店長職と、アパレルやブランド品など専門商材を仕入れるマーチャンダイジング(MD)職を募集する。
奴隷大募集wwwwwwwwwwwwwww
218 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/06(土) 08:17:50.81 ID:NvIo0Wq0

てかさ

雇ってもらえるなら

そうかでもいいだろ

もう
219 音叉(東京都):2010/02/06(土) 08:19:45.91 ID:91g/XU+1
販売系のチェーン正社員なんてろくなことがないぞ
220 エリ(dion軍):2010/02/06(土) 08:50:31.29 ID:Lp7glBtQ
こんなとこの正社員やるくらいならニートになるわ
221 がんもどき(大阪府):2010/02/06(土) 09:08:09.53 ID:p+77W2TA
何させられんだよおい
222 スクリーントーン(アラバマ州):2010/02/06(土) 09:17:34.26 ID:7z5+Oblz
チェーン展開してる店は嫌がらせに飛ばされそうだから嫌だ
223 マイクロメータ(関西地方):2010/02/06(土) 09:22:21.75 ID:1wO+Sf6t
gkg
224 手帳(dion軍):2010/02/06(土) 09:58:18.54 ID:H4VCDVmu
創価学会員は鳥居潜らせると緑色の血を全身の穴から吹き出しながら溶けるからすぐわかるよ
225 パステル(西日本):2010/02/06(土) 10:17:27.59 ID:0BzbstqH
>>210
学歴フィルターとかあるわけないだろ

面接で日本語が通じるようなら即採用だ
226 のり(catv?):2010/02/06(土) 10:20:29.08 ID:jx+vzfVa
ブックオフは、不採算店舗を独立した子会社に移して、中途採用した人を、
そこの社長にさせまくってた時期があったな。
また、それをやろうってんじゃないだろうか。
227 夫婦茶碗(神奈川県):2010/02/06(土) 10:23:32.02 ID:IaTFyVze
ブックオフってどうやって儲けてんだ
立ち読みで終わりだろ
228 付箋(長屋):2010/02/06(土) 10:29:01.63 ID:d5c2KDkt
人間革命全暗記すりゃ入社は約束されたようなもの
229 駒込ピペット(栃木県):2010/02/06(土) 10:41:42.47 ID:3npmBSxs
>>210
どんな学歴が必要なんだ?w
230 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 11:09:18.34 ID:Vh9yUTkn
声の大きさだろ
231 メスピペット(dion軍):2010/02/06(土) 11:10:23.85 ID:UcgnGr+U
大株主は政府に大半の株式を売却してたよね
日経17000ぐらいの時に
232 ホールピペット(アラバマ州):2010/02/06(土) 11:13:06.36 ID:jZjYIuG/
筆記試験だけにしてくれ
233 串(中部地方):2010/02/06(土) 11:15:39.55 ID:79LyGC1t
層化に強制的に入信させられるのか?
給料からお布施料を天引きされたりとか?
234 やかん(東京都):2010/02/06(土) 12:16:33.70 ID:r8A0rzZE
池田先生!
235 レポート用紙(アラバマ州):2010/02/06(土) 12:17:41.69 ID:hOQQ9O7n
5000円で買った本が50円でしか買い取られなかったときはどうしようかと思った
236 鍋(九州):2010/02/06(土) 12:17:46.97 ID:U0W1dWdz
Fランの希望だな
237 羽根ペン(catv?):2010/02/06(土) 12:17:53.69 ID:LmLSQIhX
国家一種並の難易度の筆記解けば即合格みたいなとこないの?
238 修正液(長屋):2010/02/06(土) 12:18:59.53 ID:fuT5+yCd
本屋なのに店員がうるさい
239 ミリペン(アラバマ州):2010/02/06(土) 12:19:19.06 ID:keZm5w+r
最近は新古本を置くようになったな〜
240 浮子(静岡県):2010/02/06(土) 12:20:54.41 ID:gNo4WJs4
ブックオフの100円文庫コーナーには時々掘り出し物がある
絶版状態の岩波文庫とか見つけたときは驚喜
241 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/06(土) 12:30:59.51 ID:bLCRaN5e
>>240
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
242 丸天(ネブラスカ州):2010/02/06(土) 12:36:10.42 ID:riadXbA6
参考書に書き込みにケチつけて百円で買ってた
243 色鉛筆(新潟県):2010/02/06(土) 12:47:07.99 ID:3+Phu/Dt
買い取り不可だけど要らない本を引き取ってもらったら、後日フツーに売られていたのはショックだった
244 オートクレーブ(神奈川県)
お布施で消えます