トヨタ、日米でプリウス27万台をリコール レクサス等にも同様の不具合か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レンチ(アラバマ州)

トヨタ自動車はハイブリッド車「プリウス」のブレーキに関する問題で、
日米でリコール(回収・無料修理)を実施する。
日経テレコンが4日伝えた。対象は日米で27万台規模となるという。

日経テレコンによると、トヨタはプリウス以外のハイブリッド車の
不具合の可能性を調査中。「SAI」や「レクサスHS250h」も同じブレーキシステムを採用しているという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a01j_sYyrPsg

トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、
同社は日米でリコール(回収・無償修理)を実施する方針を決めた。
対象台数は日米で27万台規模となり、近く国土交通省と米運輸省に届け出る。
プリウスを巡っては特定の条件下でブレーキが利きにくくなるとして
多くの苦情が寄せられており、原因となった制御ソフトを修正する。

同社はプリウス以外のハイブリッド車に不具合が発生していないかを調査中で、対象が広がる可能性もある。

不具合が発生しているのは昨年5月に発売した新型プリウス。今年1月からの生産分には
改善策を講じており、昨年末までに販売した17万6000台を対象にリコールを実施する。
米国では10万台前後が対象になるもよう。日米以外の
国・地域でもリコールや自主改修を始める見込みだ。

ブレーキ不具合は路面が濡れていた場合などに車両の横滑りを防ぐ
「ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)」の制御ソフトに
問題があったと判断。リコールではトヨタの販売店を通じてソフトを変更する。
新型プリウス投入以降に発売されたハイブリッド車「SAI」や
「レクサスHS250h」も同じブレーキシステムを採用している。プリウスと同様にソフトの改修に応じるとみられる。

日経朝刊より
2 ファイル(佐賀県):2010/02/05(金) 03:56:12.05 ID:XxIMgqmH
なんか 盛り上がってるな
3 ペンチ(山形県):2010/02/05(金) 03:56:20.82 ID:QOBCRA9a
レクサス逝ったー
4 指錠(東京都):2010/02/05(金) 03:56:39.69 ID:AMfT75kh
もう終わりだね
5 手錠(関西地方):2010/02/05(金) 03:57:25.55 ID:6MS5TcQg
君が小さくみえる
6 ヌッチェ(長崎県):2010/02/05(金) 03:57:29.45 ID:ml0vM4pq
レクソス終了wwwwwwwwwwww
7 てこ(東日本):2010/02/05(金) 03:57:33.86 ID:Orkmr0fG
あれあれ〜?
「社外マットを勝手にひいたユーザーが悪い」のでは無かったんですか?
「部品を供給した米国企業が悪い」のでは無かったんですか?
「アメリカ政府によるジャパンバッシング」なのでは無かったんですか?
不思議すなあ。
8 レポート用紙(神奈川県):2010/02/05(金) 03:58:15.02 ID:ts/RBrKH
ついに日本国内でも被害発生か
9 首輪(東京都):2010/02/05(金) 03:58:55.68 ID:UBooRmZ3
ところで車買おうと思うけどオススメある?
10 てこ(東日本):2010/02/05(金) 03:58:58.90 ID:Orkmr0fG
技術力も無ければ民度も低い、日本も落ちたもんですなあ
11 豆腐(福岡県):2010/02/05(金) 03:59:27.95 ID:5JTQKKdU
責任を認めたってことで訴訟バンバンされるんだろうな
トヨタ逝ったか?
12 ウケ(catv?):2010/02/05(金) 03:59:39.24 ID:vDaktq51
ダウがこんな下がってるこのタイミングでかよ
本当に最悪だな
13 れんげ(catv?):2010/02/05(金) 04:00:15.24 ID:vxsjuKMc
     /     /  ̄/    /   / / __        /
    /\ ――  \/  / /   / /    / ――  / /
    /        / _/ /_/ / __/    _/ /_/

                ミ ヽヽヽリリノノノノ
.              彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
       /\__.     彡ミi )      ;|ミ.     _/ヽ
      /''''''  |     彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ     | '''''':::::::\
     |(●),_|_    rミi  _-・- l-・-、v   ___|_、(●)、.:| +
       ̄|_ ,,ノ(、|_    {6〈`┬  、_」_  イ _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
        |__,rエ|_ ヾ|  (  ,-ー-、) |_|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr |  \ `- ⌒-´ノ|-rヲ .:::::/ ̄
           ̄,,二.イ__/i\ __ノ-、 ̄i ̄ ̄
           /:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           /    |  \/゙(__)\,|  i |
          /    >   ヽ. ハ  |   ||
14 木炭(長屋):2010/02/05(金) 04:00:27.76 ID:dDabqDj7
>>7
それはアクセルペダルの方。
今回はブレーキだよw
ちゃんとニュース見て区別つけろバカw
15 ルーズリーフ(岡山県):2010/02/05(金) 04:00:36.00 ID:EFgUeDvH
調子乗って買ったプリウスざまぁ
16 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/05(金) 04:00:55.07 ID:7allA+ed
フィーリングと主張してたんちゃうんかい
17 ヌッチェ(長崎県):2010/02/05(金) 04:01:33.55 ID:ml0vM4pq
>原因となった制御ソフトを修正する。

あれれ?運転する人の感覚の問題じゃなかったの?w
18 鉋(長屋):2010/02/05(金) 04:01:35.94 ID:xuJLGS63
夜間日経先物 −400円 1万円割れ
トヨタの昨日の決算発表の数字良かったのが丸々ふっ飛びそうだな
19 クレパス(dion軍):2010/02/05(金) 04:02:35.19 ID:ga+ftlcM
>>14
ようするにアクセルもブレーキも両方悪かったってことだよな
信頼は地に落ちたな
20 夫婦茶碗(埼玉県):2010/02/05(金) 04:03:06.29 ID:FSvsv2Na
マジレスするといまプリウス買いだな
21 豆腐(青森県):2010/02/05(金) 04:03:08.86 ID:ZELw6nb1
お味噌泣いてはるの?
22 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 04:05:32.95 ID:joIu2Wl9
トヨタ終わったな
何かアメリカが裏で関わってるのは否めないが
23 印章(長屋):2010/02/05(金) 04:05:48.60 ID:aC494e06
アメリカじゃ毎日トップニュースがトヨタなのに
日本はスルー

そんな状況をアメ公に馬鹿にされている始末
ここはどこの情報統制国家なんだよ
24 足枷(東京都):2010/02/05(金) 04:06:57.02 ID:yGYTKfmd
>>12
バカどもが「トヨタショック」とかドヤ顔で言い出すんだぜ('A`)
25 ペンチ(山形県):2010/02/05(金) 04:07:21.46 ID:QOBCRA9a
そらあっちだってアメ牛騒動の時はスルーしてただろうにw
26 豆腐(青森県):2010/02/05(金) 04:07:39.63 ID:ZELw6nb1
>>23
朝青龍引退>>>>>>>>>>>トヨタ脂肪

だからこの国は
27 下敷き(静岡県):2010/02/05(金) 04:08:35.92 ID:GeyiDuyO
おお、家にもリコールの手紙がくるかな
28 てこ(東日本):2010/02/05(金) 04:09:28.92 ID:Orkmr0fG
品質がダメだっただけじゃなく、その後の対応が、またマズかったよね。
あれこれ言い逃れを繰り返して、アメリカさんをマジギレさせちゃったよね。
「日本は品質が高い」「日本は民度が高い」という神話が、一気に両方崩壊してしまったよね。
29 冷却管(大阪府):2010/02/05(金) 04:11:39.10 ID:PQ7bLc9B
               __
             ´        、
           /    /´ -‐…‐- .`\
         /     /´    i   !`ヽト、
 .    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ キリッ
    /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
    \  .| .:i i :i i |´   \  / `!、ハ:!
       `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|   <踏み増せば安全!
 .       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N
 .       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`
 .       |∧   Y!        ′ ,':::|
        j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|
       ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|
 .     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!
      ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ
 
30 冷却管(大阪府):2010/02/05(金) 04:11:42.80 ID:PQ7bLc9B
            _ ___
         ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
       /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <じゃっておwww
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
   ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
  /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
  | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
  | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
  |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
  ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
   |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
31 真空ポンプ(神奈川県):2010/02/05(金) 04:11:46.07 ID:Q6X9+vEJ
Prius brakes: Toyota knew, didn't tell you
(プリウスのブレーキのことを、トヨタは知っていたがそれを話さなかった)
http://money.cnn.com/2010/02/04/autos/prius_timeline/

もう終わりかもな
32 首輪(東京都):2010/02/05(金) 04:12:59.13 ID:UBooRmZ3
これはアメリカ政府の圧力だろw
33 豆腐(長屋):2010/02/05(金) 04:13:01.22 ID:SClQzej4
トヨタ終了のお知らせ
34 木炭(関西地方):2010/02/05(金) 04:13:04.40 ID:Qt04srl0
トヨタが終わり→日本も終わり
35 黒板消し(長屋):2010/02/05(金) 04:13:22.02 ID:kmlvXl8U
>>22
ヨーロッパも同じぐらいの台数のリコールじゃなかった?
36 はさみ(千葉県):2010/02/05(金) 04:13:32.03 ID:NoVQknZY
家族が死んだアメリカの人のインタビュー映像がかわいそうすぎる
37 紙やすり(長屋):2010/02/05(金) 04:13:59.27 ID:7E8zq1wn
完全にトヨタは三菱自動車以下の扱いまで落ちたな
これを取り戻すのは相当時間がかかりそうだ
38 パステル(茨城県):2010/02/05(金) 04:14:07.28 ID:HJuR98DP
トヨタ大規模リコール問題 アメリカで2007年にアクセルペダルの不具合を把握
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00170962.html
39 てこ(東日本):2010/02/05(金) 04:15:24.52 ID:Orkmr0fG
>>38
日本は国連軍に空爆されても文句言えないよね。
40 ルーズリーフ(岡山県):2010/02/05(金) 04:15:38.28 ID:EFgUeDvH
派遣でこき使ってちょっと不況になったら首切る経営者ざまぁ
41 ろう石(長屋):2010/02/05(金) 04:15:52.17 ID:8Fyt/vtj
ホンダ大勝利だな
42 消しゴム(埼玉県):2010/02/05(金) 04:16:12.14 ID:wn6m1q37
>>24
うわ、ありそう
偉いなんちゃらの先生がいいそう
43 オープナー(dion軍):2010/02/05(金) 04:16:39.55 ID:osAgXydI
機織り機から出直せ
44 豆腐(青森県):2010/02/05(金) 04:17:39.46 ID:ZELw6nb1
老害同士JALと合併すればいいんでね?
45 めがねレンチ(大阪府):2010/02/05(金) 04:18:14.67 ID:N7AC+CaA
後にトヨタショックと呼ばれる事となる
46 てこ(東日本):2010/02/05(金) 04:18:45.25 ID:Orkmr0fG
ここ数年、「チャイナフリー」と言われてきたけど、
これからは、「ジャパンフリー」と言われる時代になってしまったね。
「え?…made in Japan?こ、殺す気か!」みたいな。
47 浮子(群馬県):2010/02/05(金) 04:19:37.26 ID:/8aHIKHN
アクセルもブレーキもだめなら何が大丈夫なんだ?
48 ろう石(長屋):2010/02/05(金) 04:20:15.86 ID:8Fyt/vtj
>>47
エンジン
49 リービッヒ冷却器(dion軍):2010/02/05(金) 04:20:30.50 ID:Wd28qQpH
>>47
車体を頑丈に作っておる
50 ウケ(長野県):2010/02/05(金) 04:20:40.07 ID:t/8fsvwX
株価にブレーキがかからないのは
不具合のせいではございません(`・ω・´)
51 手帳(dion軍):2010/02/05(金) 04:21:03.04 ID:1J+Xp4a4
アメリカでは、あれだけやってるトヨタのCMも何の効果も無かったな
まあ海外企業だから叩きやすい、ってのもあったんだろうけど
52 ハンマー(北海道):2010/02/05(金) 04:21:26.41 ID:FrJPhRLY
オワタ完全にオワタ・・・orz
53 エバポレーター(関西地方):2010/02/05(金) 04:22:19.94 ID:cYB6Cp2B
安くなったところでアメリカに買われて
バラバラにされ技術はアメリカに
他は中国に売られちゃうのかな
54 ハンマー(北海道):2010/02/05(金) 04:22:56.83 ID:FrJPhRLY
制御ソフトの問題っておもっくそ根幹部分じゃねーか・・・
マジどうすんだよこれ・・・
55 ウケ(catv?):2010/02/05(金) 04:26:31.19 ID:vDaktq51
なんかもう来年までトヨタという会社があるかも怪しくなってきたな
これと比べたら、JALの問題なんてまだ大したこと無かった
56 音叉(滋賀県):2010/02/05(金) 04:26:58.47 ID:xIfVc6T7
>>49
剛性不足で足回りも当然gdgdなのが知れ渡ってますが?
57 冷却管(大阪府):2010/02/05(金) 04:27:04.46 ID:PQ7bLc9B
CME 日経225先物(円建て)
10025円 大証比:-325円 (-3.14%)

NYダウ
10064ドル 前日比-205ドル(-2.00%)


トヨタショックきてんね
58 音叉(滋賀県):2010/02/05(金) 04:28:32.09 ID:xIfVc6T7
>>53
技術は全く無いよ
ただの組み立て商社だし
59 蛍光ペン(dion軍):2010/02/05(金) 04:29:50.19 ID:630657mf
ん〜ああいう記者会見を開いてその直後に
こういう事をされちゃうとマズイよね。
トヨタの社長さんの性格なんかなーコレ。
60 真空ポンプ(埼玉県):2010/02/05(金) 04:31:20.31 ID:SaxEFFvy
あれ、フィーリングの問題とか記者会見してなかった?
61 ライトボックス(茨城県):2010/02/05(金) 04:32:35.16 ID:440VrLJi
トヨタショックというか、アメリカの巻き添えだろうけど>夜間の下げ

それでもデンソーは中核技術を全部中国に盗まれたし、ここまで
信用に傷がついちゃもうトヨタグループも長くないかもな。
62 リービッヒ冷却器(dion軍):2010/02/05(金) 04:33:00.39 ID:Wd28qQpH
>>60
そんな会見をしたように思われるかもしれませんが違います
フィーリングの問題です
63 冷却管(大阪府):2010/02/05(金) 04:34:18.91 ID:PQ7bLc9B
>>61
アメリカは株価急落をトヨタのせいだと報じてるよw
64 消しゴム(埼玉県):2010/02/05(金) 04:34:49.33 ID:wn6m1q37
>>63
65 コイル(千葉県):2010/02/05(金) 04:35:14.15 ID:3H9oChy7
デフレだしダイソーがつくるべき
66 ムーラン(catv?):2010/02/05(金) 04:35:42.32 ID:++RdOPw7
実はまだ発覚しでない問題ありそう
67 フェルトペン(東京都):2010/02/05(金) 04:38:26.80 ID:OjHCTAtD
この車は掘り出しもの 絶対買物大丈夫
てなこと言われて その気になって 三度の食事を 二度につめ
せっかくためたへそくりをすっかりはたいてかってみりゃ
みてくればかりのポンコツでガタンと止まって ハイ それまでョ
68 コイル(東京都):2010/02/05(金) 04:38:59.22 ID:tLDYj6N7
新型プリウス中古で売れるのかね
10万あれば買えそう
69 砂鉄(長屋):2010/02/05(金) 04:40:07.35 ID:Bqs55skE
報じてねえよ。失業保険の申請数とかの指標が予想以上に悪かったから。
70 撹拌棒(福岡県):2010/02/05(金) 04:41:20.09 ID:AGTlyB4C
ざまぁとしか言いようがない
71 ブンゼンバーナー(宮城県):2010/02/05(金) 04:43:15.69 ID:LQ2NYc9D
売れればいいみたいな商売してんだな
72 紙やすり(富山県):2010/02/05(金) 04:44:27.30 ID:EwaJ7qsY
>>66
アクセルの電気回路の疑惑もあるよね
73 豆腐(関西地方):2010/02/05(金) 04:45:55.85 ID:l5Cxvx5V
奥田とボンボンがトヨタをダメにした
74 串(東京都):2010/02/05(金) 04:46:16.37 ID:QjCWww1A
>>63
おいおい。
米下落は
>>63
おいおい
ソブリン・リスクで欧州下落を嫌気と、下記のニュース

ホワイトハウスは4日、米1月雇用統計・非農業部門就労者数(NFP)発表を翌日に控え
過去分について「景気後退が予想より深まったことでさらなる雇用喪失を示す可能性が
ある」と説明した。
75 冷却管(大阪府):2010/02/05(金) 04:50:45.27 ID:PQ7bLc9B
>>74
大本営発表を鵜呑みにするとかどんだけ情弱w
市況板で勉強してこい。
アメの一般メディアはトヨタバッシング一色だ。
CNBCでも見ろバーカ。
76 黒板消し(長屋):2010/02/05(金) 05:03:39.03 ID:kmlvXl8U
>>66
アメリカの運輸省もそう思って現在調査中です
77 チョーク(埼玉県):2010/02/05(金) 05:08:49.33 ID:Ly5maDpF
アクセルとブレーキって
車の大事な部分の半分ダメなんじゃねーか
78 ノート(神奈川県):2010/02/05(金) 05:30:30.24 ID:G+wQUIoj
プリウスの堤工場か。がちがちの集団ストーカー工場じゃないか。
日本にこんな連中いらねーよ。さっさと潰してしまえ。
79 磁石(大阪府):2010/02/05(金) 05:39:55.87 ID:Yensih6y
国内マスコミは華麗にスルーか
ニュースの優先順位わかってんのか??
80 ペン(愛媛県):2010/02/05(金) 05:48:51.98 ID:JrKquJVD
おう、さっさと直せ直せ
コンビニから出た瞬間トヨタ車に突撃されて死ぬなんてのは御免だぞ
81 黒板消し(長屋):2010/02/05(金) 06:12:25.91 ID:kmlvXl8U
BS-1で海外のトップニュースを見るかぎり
cnnは2番目、bbcも2番目以降、ドイツzdfは失念
ロシアrtrは無関心w。プーチン様のおかげで貧乏人も裁判が可能となりました!

トヨタ関連は続報を淡々と伝えてるって感じ
82 テープ(三重県):2010/02/05(金) 06:20:11.81 ID:qCB/Ie3L
北米で隠匿無理だから
日本国内もwww
プギャーウスリコールキターーーーーー
トヨタ全ハイブリッドに波及確実wwwwwww
83 てこ(東日本):2010/02/05(金) 06:28:30.69 ID:Orkmr0fG
日本劣等沈没すなあ。
84 時計皿(埼玉県):2010/02/05(金) 06:32:40.88 ID:gl7CsuEH
>>22
アメリカってこういう疑惑の目を掻い潜るの上手いよなw
まぁ、トヨタにも原因あるのが悪いんだけど。。
85 ガスレンジ(福岡県):2010/02/05(金) 06:47:50.94 ID:pcJTCV3z
トヨタ労組の壮絶な自爆ワロタ
86 墨(広島県):2010/02/05(金) 09:05:50.73 ID:a37Is3z3
某自動車会社勤務だけど一部部署が忙しそうでかわいそう
87 厚揚げ(アラバマ州):2010/02/05(金) 09:57:20.47 ID:vq+kZDgi
アンケートにお答えいただいた方の中から、もれなく一名様にプリウスをプレゼント!!

http://www.h-lifejapan.net/m/index.html
88 お玉(東京都):2010/02/05(金) 10:01:42.70 ID:pXRXu0iw
>>87
1名様なら全然もれるんじゃね?
89 スプーン(埼玉県):2010/02/05(金) 10:02:54.64 ID:WgTtzUl0
横滑り防止はVDSかTCSだろ
なぜにABS
90 プライヤ(東日本):2010/02/05(金) 10:07:11.90 ID:9zKzIsAm
俺は、日本政府が裏で動いてるんだと思う。

日本から出て行く出て行くと脅して、政府を苛めてたから
国がなきゃ商売なんてできねぇんだぞって事を、懲らしめるために。
91 ゆで卵(埼玉県):2010/02/05(金) 10:08:33.27 ID:c/aJAl6D
>>47 内装。 訓練されたトヨタ信者は他社の内装見るとショボ過ぎて吐き気まで催すらしい
92 天秤ばかり(USA):2010/02/05(金) 10:09:49.07 ID:5D/QT/Ux
サイオンはどうなの?
93 フードプロセッサー(西日本):2010/02/05(金) 10:09:59.54 ID:B2z1vAe8
内部留保はこのためだったのかな??
94 蛍光ペン(愛知県):2010/02/05(金) 10:13:07.76 ID:h42XSxtB
さて、トヨタと日本が終了したわけだけど
これからどうやって生きていくのよお前ら
95 錘(静岡県):2010/02/05(金) 10:16:35.88 ID:lxTWZ+P6
>>91
200万〜400万程度の車は、確かにトヨタのほうが良い「気」がするな
200万以下は、どのメーカーも安っぽいし、高い車はどのメーカーも良いって言うか差が無い気がするけど
96 ピンセット(愛知県):2010/02/05(金) 10:16:45.36 ID:0eEDiKrR
ヤフーでも来たな、日米でリコール検討
97チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/02/05(金) 10:26:45.39 ID:WJx3uv2C
おいおいおい
昨日の副社長の会見は?
98 ドリルドライバー(長崎県):2010/02/05(金) 10:30:04.58 ID:Uu3y6UbJ
あの会見は何だったんだよw
印象を悪くしただけじゃん。
はじめから素直に非を認めておけばよかったものを。
99 パステル(埼玉県):2010/02/05(金) 10:36:02.36 ID:hAAGGKcA
欠陥じゃないとか言ってたようなw
100 スプリッター(dion軍):2010/02/05(金) 10:36:41.50 ID:1ewxqXhm
副社長「ブレーキの息遣いを感じていれば・・・」
101 プリズム(愛媛県):2010/02/05(金) 10:37:23.37 ID:5yxOq5RF
これがカイゼンの果ての結末か…。
102 お玉(東京都):2010/02/05(金) 10:39:26.37 ID:WNuWE7Go
東大生の集まる企業は衰退するのか・・・
トヨタなら大丈夫だと思ったのに
103 プリズム(愛媛県):2010/02/05(金) 10:40:22.28 ID:5yxOq5RF
いいぞメリケン、もっとヨタを虐めてやれwwwwwww
104 焜炉(dion軍):2010/02/05(金) 10:41:31.81 ID:5WnYV9Id
まったく関係ないが

「当て逃げ動画公開 → 本人特定 → 会社が隠蔽 → メディアが取り上げて犯人やっと解雇 → 会社はサイト閉鎖で全逃げ」

でおなじみの会社が、先週から新たにサイトを立ち上げてた
http://www.dwest.co.jp/index.html
105 ドリルドライバー(catv?):2010/02/05(金) 10:42:58.82 ID:knejn5Qs
さぁ、昨日余裕ぶっこいてた常務の化けの皮が剥がれますよw
106 手錠(アラバマ州):2010/02/05(金) 10:44:09.21 ID:oZNSTtms
あれれ?日本では部品が違う!キリッとか言って回収しない方針じゃなかった?
また嘘ついたの?
107 蛍光ペン(アラバマ州):2010/02/05(金) 10:48:55.95 ID:v/HDORwU
ぎりぎりまで欠陥じゃないとゴネる→いろいろ指摘されてから謝る&リコールをする

を繰り返しているけど、
記者会見を開かなくてはならない時点でつんでいるとなぜ気づかないのか・・・
108 手錠(catv?):2010/02/05(金) 11:26:35.33 ID:y4OTtzL3
だけど回生ブレーキのために、必死になって作ったブレーキだけども
ソレノイドやらアキュムレーターやらコントロールECUやら複雑すぎですわ。

バカにはようわからんけども、絶妙なバランスで成り立ってるブレーキっていうのは
感じるから、これが崩れると相当ややこしいだろうなぁ
109 プリズム(アラバマ州):2010/02/05(金) 11:31:19.34 ID:X/SfpboZ
2輪と違って前後同系統だしね
すごいややこしそうwwwwww 豊田つぶれろ
110 スタンド(三重県):2010/02/05(金) 11:32:06.51 ID:IAseZmkb BE:681784-2BP(6006)

大変な事になったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エコポイントも吹っ飛んだな
111 豆腐(長屋):2010/02/05(金) 11:33:10.04 ID:zLVRr7Ew
クレームを言ってきた客にはこっそり無償修理対応していたらしいな。
これはまずいだろ。不具合を認めてたってことになる。
普通なら有償修理だからな。

112 修正テープ(長野県):2010/02/05(金) 11:33:53.76 ID:sMhbEIEI
下請けと期間工のぞうきん絞りまくったらしっぺがえしwwwwwwwwww
113 泡箱(山口県):2010/02/05(金) 11:34:16.10 ID:mDksTCaW
糞ヨタ潰すには今しかない
全力で行け
114 ピンセット(愛知県):2010/02/05(金) 11:35:21.08 ID:0eEDiKrR
プリウス、レクサス、サイ
115 額縁(長屋):2010/02/05(金) 11:35:50.53 ID:EQ7kjM5m
3年前にトヨタの工場で期間工やってたけど、製品や会社に対して愛着など無かったわ
むしろ怨念を込めて作業してた
内張りで見えなくなる箇所に鼻糞つけてやったし
俺の鼻糞がついたマークXとか笑えるわw
116 ろうと台(関西地方):2010/02/05(金) 11:36:37.11 ID:8DRi5loN
映画とか童話とかの典型的な悪役みたいな感じになり下がっちまったな
117 オートクレーブ(アラバマ州):2010/02/05(金) 11:37:52.13 ID:G13wn/wv
>>28

>「日本は品質が高い」「日本は民度が高い」という神話が、一気に両方崩壊してしまったよね。
まだ崩壊してないと思ってたのか。おめでたいな
118 シュレッダー(埼玉県):2010/02/05(金) 11:38:52.17 ID:wvKnPWEL
>>115
GJ
119 ダーマトグラフ(長野県):2010/02/05(金) 11:39:41.62 ID:UFJsVTs4
主力商品のプリウスで、ってのが痛すぎる
自社の業績回復の象徴みたいに扱われてたのに
120 オートクレーブ(アラバマ州):2010/02/05(金) 11:40:08.43 ID:G13wn/wv
>>115
これが最底辺の人間か
まぁ今の日本こいつレベルのクズが溢れてるよな。
121 額縁(USA):2010/02/05(金) 11:41:24.53 ID:iKC6af7f
プリウスはデザインもどうかと思うがな
122 手錠(catv?):2010/02/05(金) 11:42:38.17 ID:y4OTtzL3
そういや思い切って赤字レベルで売ってるんだったな

売るのやめたほうがいいレベルなんじゃねーの?
123 錐(千葉県):2010/02/05(金) 11:43:13.24 ID:chvNV317
欠陥商品売ってるならエコポイントから外せよ
124 オートクレーブ(アラバマ州):2010/02/05(金) 11:45:36.91 ID:VTOa8NHd
おまいら韓国やアメリカと一緒になって叩いてるけど、ツケは少なからず日本全体で支払うってわかってんの?
125 ばんじゅう(岡山県):2010/02/05(金) 11:45:40.83 ID:asR34ak6
これ昨日問題ないっていっときながら日本でもリコールってこと?
126 画架(catv?):2010/02/05(金) 11:46:04.94 ID:0gw2cIRN
高い金払って半年待たされてようやく納車されたのは欠陥車でした。
お好きな人にはたまりませんなぁ。
127 錐(神奈川県):2010/02/05(金) 11:46:18.21 ID:Yh6VS98R
まぁブレーキもアクセルも二系統あるせいでレスポンスが悪かったのは事実
128 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 11:47:05.85 ID:vK+GynBO
阿川弘之(テレビタックルの阿川佐和子の父)という作家が
昭和時代に書いてたが、アメ車を購入したら、扉の中から
ゴトゴト音がするのに気づいたそうだ。
整備したときに見てもらったら、中からスパナが出て来、
「オマエハ トウトウ コレヲ ミツケタネ」(英語)と書いて
あったそうだ。
しゃれたことをするものだと、友人の会社重役だかに言ったら、
いや、アメリカはそれだからダメなんだと言われたと。
某若手女性タレントが、トーク番組で万引き自慢をして一時
テレビから追放されたときも、奥田会長が怒ってたというな。
129 プリズム(アラバマ州):2010/02/05(金) 11:47:46.60 ID:X/SfpboZ
>>115
GJ
130 真空ポンプ(東京都):2010/02/05(金) 11:50:05.71 ID:UrLa6ZLg
欠陥でもないのにうるさくアメ民主党が国を挙げてたたくから、めんどくさくなったんだな
131 スプリッター(dion軍):2010/02/05(金) 11:51:20.30 ID:1ewxqXhm
>>121
糞だと思う

132 銛(栃木県):2010/02/05(金) 11:52:42.90 ID:5/2TBi1h
おいフィーリングじゃなかったのかよ?
これじゃ擁護できないじゃねえかw
133 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/05(金) 11:57:22.44 ID:uO03GS+m
アッアッ///ブレーキ効か無い
134 シュレッダー(大阪府):2010/02/05(金) 12:00:42.63 ID:mEoz9QCt
トヨタの車は世界でも最高水準のクオリテイーはある
しかし企業体質なんだろうけどコストを徹底的に絞るから次第に品質が劣化して
きたんだろうけど下請け会社を生かさず殺さず奴隷状態で部品を作らせて異常な
経常利益を出してきただろ
これは本来トヨタを支えている部品メーカーの利益を搾取しているだけの話
この関連会社と取引があったけど乾いた雑巾を絞るみたいな社風だったよ
対外的にトヨタと取引関係があると信用面で恩恵があっただけで実際は採算の合
わない仕事が多かった
135 サインペン(長屋):2010/02/05(金) 12:02:55.33 ID:JUVtmME7
トヨタは先進性のある企業ではないぞ。
金儲けが上手いのは認めるが・・・・
136 厚揚げ(徳島県):2010/02/05(金) 12:05:37.67 ID:0OIHHB7C
トヨタ「おい、マスコミ、うちの事は報道は少なくしろ。いいタイミングで
朝青龍引退したからそっちで引っ張れ。少なくしなかったらスポンサー降りるぞ」

これで週明けにはもうニュースでトヨタって言葉は聞かなくなるだろ。
まぁ日本限定だがw
137 下敷き(愛知県):2010/02/05(金) 12:06:18.42 ID:g65QrjBG
リコールは認めないってか?
欠陥車作りに励みやがって?
次はなんて言い訳するつもりだ?
138 紙やすり(富山県):2010/02/05(金) 12:06:56.79 ID:EwaJ7qsY
>>134
> トヨタと取引関係があると信用面で恩恵があった
どんな恩恵だよw
トヨタの無理難題を飲むんだから思い通りになるだろうとナメられてただけだろw
139 フライパン(東日本):2010/02/05(金) 12:07:10.75 ID:DH6b5Zbd
訴訟合戦の火蓋が切って落とされましたー
140 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:07:37.55 ID:uO03GS+m
>>136
とりあえず降りて叩いたほうが賢いんでわ?
141 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/05(金) 12:09:43.22 ID:Qe8N24pS
遅いんだよ
こっそり治したりするから、また批判される
142 砥石(青森県):2010/02/05(金) 12:11:44.65 ID:TpnBpkDr
>>138
借入金
143 ラベル(東京都):2010/02/05(金) 12:19:10.82 ID:GNdT+LQ2
http://up.2chan.net/e/src/1265336462478.jpg


   , ──.、
 / _ノ  \
 |   ( ● ●)
. |    (__人_)
  !     ⌒/
  ヽ    ノ
  /    ヽ、\   \
  |      ニつ、   \
144 ミリペン(京都府):2010/02/05(金) 12:21:18.85 ID:N/minVFu
お前らのトヨタ嫌いは異常
145 ちくわ(九州地方):2010/02/05(金) 12:23:26.84 ID:w7+FYBB1
日本じゃリコール無しwwwwwwww

トヨタ崇拝者さんなめられてますよ?wwwwwwwww
146 マイクロシリンジ(静岡県):2010/02/05(金) 12:23:57.86 ID:jsNy4bl/
より良い物をより安くから
利益のためにより安く

になって、トヨタのものづくりはおわったのかもな
147 ちくわ(九州地方):2010/02/05(金) 12:26:23.22 ID:w7+FYBB1
しかも、報道規制でも入ったか?
148 お玉(東京都):2010/02/05(金) 12:27:20.68 ID:WNuWE7Go
てか、トヨタってものづくりしてたのかな
設計も派遣だったとかいうオチはないの?
149 オシロスコープ(dion軍):2010/02/05(金) 12:28:13.85 ID:CF3HZUYE
トヨタ車に乗ってる奴なんかいないだろ
150 インク(長野県):2010/02/05(金) 12:28:21.18 ID:gqvwRhjT
近所の産廃屋の社長、新車のレクサス納車してもらってた
流石産廃屋
151 クレヨン(山梨県):2010/02/05(金) 12:28:29.36 ID:uaSXg/US
やってたのは金の計算
152 ラベル(東京都):2010/02/05(金) 12:28:48.81 ID:GNdT+LQ2
NHKは昨日のフィーリング会見垂れ流したまま今日の昼もスルー>>147
153 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 12:29:23.06 ID:lJcY+yz1
つかマスゴミは誤報流したのに謝罪無いね
154 試験管(千葉県):2010/02/05(金) 12:29:44.89 ID:GAiKbKPZ
急募

条件:横900×縦200を描ける絵師
期日:随時
ウケ狙いでもおkですからとにかく面白い絵をお願いします
ブログのTOP絵募集
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265331578/
155 れんげ(茨城県):2010/02/05(金) 12:29:59.92 ID:FpiYE9Lq
やっぱ車に限らず新製品は、出てしばらく経ってから買うのが正解だな。
たいがい不具合が見つかる。
156 れんげ(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:30:15.29 ID:FRKvmaT9
トヨタとか自分とこしか考えない巨大クソ企業なんざしね
157 紙やすり(富山県):2010/02/05(金) 12:30:56.65 ID:EwaJ7qsY
マスコミは嘘の情報を流したのだからトヨタに賠償金払わないとダメだねwww
158 お玉(東京都):2010/02/05(金) 12:31:51.46 ID:WNuWE7Go
シミュレーションばっかりやって試作機作る回数減らしたとかな
理論と実験を置き去りにした製品は欠陥だらけになる
159 ルーズリーフ(神奈川県):2010/02/05(金) 12:31:52.24 ID:8hGXWXu4



ない訳がない。。、、



160 加速器(関西地方):2010/02/05(金) 12:38:50.53 ID:rj0UfMXB
>>1
これって公式発表なのか?

まだ調査中っぽいが
161 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 12:40:03.16 ID:lJcY+yz1
>>160
どうせ飛ばし
昨日おとといのニュースも誤報が混じってたし
162 加速器(関西地方):2010/02/05(金) 12:45:32.19 ID:rj0UfMXB
>>161
そうなんだ
リコール決定だと思ってトヨタ株スレ読んでたら違和感あって
証券会社発信のニュースも送ってこないし
こっちが飛ばしか
163 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 12:48:42.00 ID:lJcY+yz1
>>162
リコールって法律で決まってるからトヨタが決めるもんじゃないしな
164 ばんじゅう(岡山県):2010/02/05(金) 12:52:53.23 ID:asR34ak6
>>163
リコールは業者が決め手国交大臣に届け出た上でやるよ?
165 豆腐(埼玉県):2010/02/05(金) 12:55:46.84 ID:L+GRA5KU
フィーリングの違いじゃなかったのかよ
いったいどうなってんだよ
166 足枷(東京都):2010/02/05(金) 12:59:04.65 ID:d1VaNQ/r
>ブレーキ不具合は路面が濡れていた場合などに車両の横滑りを防ぐ
>「ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)」の制御ソフトに
>問題があったと判断。リコールではトヨタの販売店を通じてソフトを変更する。


完全にバグじゃないっすかw
167 ノギス(東京都):2010/02/05(金) 13:02:45.73 ID:z6u+w3Rg
バグだけろうけど多分リコールしても同じ症状が出そうな気がするのは何故なんだろう。
168 万年筆(アラバマ州):2010/02/05(金) 13:05:23.02 ID:MW+4QrHV
Appleの奴が言ってたやつ?
169 ルーズリーフ(神奈川県):2010/02/05(金) 13:12:42.13 ID:8hGXWXu4
フィーリングの事故が止まらない
170 試験管立て(アラバマ州):2010/02/05(金) 13:13:01.17 ID:8N0d4v6a
test
171 グラインダー(大阪府):2010/02/05(金) 13:28:40.65 ID:W6WAeKLv
でどうなの?その不具合が原因で事故った奴ているの?
172 釜(東京都):2010/02/05(金) 13:30:26.04 ID:MtnJ48Tk BE:97020645-PLT(13841)

なんか昨日テレビでトヨタのおっさんが「フィーリングが…」とか言ってたのはなんだったんだw
173 包装紙(千葉県):2010/02/05(金) 13:32:57.49 ID:q7ta714w
>>171
追突事故数件
174 インク(不明なsoftbank):2010/02/05(金) 13:33:57.85 ID:JK+8loLA
近所のガソリンスタンドの糞店員ざまあwwww
身の程もわきまえずにレクサスなんぞに乗りやがってw
175 豆腐(埼玉県):2010/02/05(金) 13:34:15.00 ID:L+GRA5KU
>>171
いないよ、事故の原因は全てドライバーだから
176 釜(東京都):2010/02/05(金) 13:35:05.64 ID:MtnJ48Tk BE:72765735-PLT(13841)

自動車で移動するって発想自体がもう時代遅れw
177 インク(不明なsoftbank):2010/02/05(金) 13:35:10.06 ID:JK+8loLA
>>175
バカだろおまえ
178 原稿用紙(catv?):2010/02/05(金) 13:38:55.18 ID:hX4mGG84
実は今期の利益が吹っ飛んだ程度
ビクともしない
179 レーザー(コネチカット州):2010/02/05(金) 13:39:25.80 ID:oMorE9zE
ABSって横滑り防止装置なのか
頭沸いてんじやねーの?
180 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 13:40:20.36 ID:lJcY+yz1
>>179
プリウスは全部標準装備
ABSと横滑り防止が一体だから
181 釜(東京都):2010/02/05(金) 13:41:30.33 ID:MtnJ48Tk BE:58212443-PLT(13841)

まともに走ってたらABSなんかいらねーぐらいだ
ポンピングブレーキもできないバカ増やすだけだったなw
自動車は終わった!!
182 時計皿(愛知県):2010/02/05(金) 13:41:40.92 ID:+9zsHcCD
今となってはフィーリング発言がじわじわ面白いな
中2病の奴の決め台詞みたいだ
ヨタ頑張れヨタ
183 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 13:42:20.88 ID:lJcY+yz1
糞小手ワロタ
184 インク(不明なsoftbank):2010/02/05(金) 13:42:42.21 ID:JK+8loLA
なんか「私はさもエコしてますのよ」的なババアが偉そうにプリウス乗ってるんだよ
だらだらだらだら走りやがって
てめーらが日本食いつぶして、デフレを加速させて若い連中の収入を奪って行ったんだよ
いいかげんに反省してとっとと死ねよ
185 釜(東京都):2010/02/05(金) 13:42:58.80 ID:MtnJ48Tk BE:48510825-PLT(13841)

トヨタは調子に乗って自動車が電子玩具かなんかに見えたんだろw
責任とってつぶれろwww
186 ルアー(東京都):2010/02/05(金) 13:45:45.95 ID:OqORgd1x
アメリカで始まったアクセル不具合改善の為の「金属板」ってホント効果あんの?
187 ルーズリーフ(神奈川県):2010/02/05(金) 13:48:40.15 ID:8hGXWXu4
【トヨタ】新型プリウス全車を無償改修へ 欠陥は認めず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265340374/l50

もしかしてあの「さーびすきゃんぺーん」てやつですか?w
188 豆腐(埼玉県):2010/02/05(金) 13:51:13.48 ID:L+GRA5KU
>>187
欠陥も無いのにより良くする為に無償改修とは神企業だな、いや、神の上か?
189 アルコールランプ(dion軍):2010/02/05(金) 13:53:24.14 ID:mmbLZk43
3代目プリウスの俺には 死角がなかった
190 ハンマー(北海道):2010/02/05(金) 13:55:34.73 ID:FrJPhRLY
「ブレーキを強く踏めば車は止まる。フィーリング(運転感覚)
の問題だ」(佐々木真一副社長)とし、あくまで欠陥ではないと主張している。


これは船場吉兆、雪印なみに歴史に残る名言会見の予感・・・
191 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 13:57:21.27 ID:lJcY+yz1
>>190
乗ってればわかるんだけれど本当にその通りなんだよな
ちゃんとブレーキ踏めばいいだけの話
192 カーボン紙(富山県):2010/02/05(金) 13:57:45.53 ID:+TC0zzMM
トヨタ・タコマでも「急加速」苦情100件
読売新聞-
193 磁石(愛知県):2010/02/05(金) 13:58:20.97 ID:BSvEhrZ+
欠陥はないけど只で修理する
欠陥はありませんが、修理は無料ですw

あれ?
トヨタじゃ落ちるらしい私立幼稚園の入試問題ですか?w
194 釜(東京都):2010/02/05(金) 13:59:52.10 ID:MtnJ48Tk BE:218295959-PLT(13841)

>>191
事故にあった人も同じように言うだろなw

踏んでも効かなかったんだよ!乗ってみりゃ分かるって!!
195 スプリッター(dion軍):2010/02/05(金) 14:00:46.44 ID:1ewxqXhm
>>191
ちゃんとブレーキ踏んでても切り替えの1秒間が無制動状態になるんだぞ
196 のり(東京都):2010/02/05(金) 14:01:00.63 ID:iELt64HF
この影響で、プリウス50万くらいで買えないかなぁ、中古でもいいからさ
197 真空ポンプ(東京都):2010/02/05(金) 14:01:00.89 ID:UrLa6ZLg
馬鹿なアメリカ人だけ対応というわけにもいかんからな
198 撹拌棒(新潟県):2010/02/05(金) 14:01:38.29 ID:hTEjvpYd
もうヴィッツだけ作ってろ
199 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 14:05:27.55 ID:lJcY+yz1
>>194
>>195
乗ってみればわかるって
軽くしか踏んでないとそうなるんだがしっかり踏めばブレーキ効くぞ
200 釜(東京都):2010/02/05(金) 14:07:16.20 ID:MtnJ48Tk BE:72765353-PLT(13841)

>>199
トヨタのブレーキは踏み具合で減速調整しちゃいけねーのかw
201 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 14:08:46.56 ID:lJcY+yz1
>>200
だから止まるときに強く踏め
プリウス乗ってりゃわかるがブレーキのくせがあるんだよ
202 猿轡(長野県):2010/02/05(金) 14:08:52.52 ID:M3ypsBTU
子供店長…
203 ラベル(東京都):2010/02/05(金) 14:09:27.74 ID:GNdT+LQ2
グラサポーター、親会社ごと挑発

試合前に名古屋グランパスのサポーターが強烈な皮肉で浦和サポーターを挑発する一幕があった。
両チームの出資会社にはそれぞれトヨタ自動車、三菱自動車。名古屋グランパスサポーターは
浦和サポーターに突きつけるように大きな紙に一文字ずつ「ようこそ世界のトヨタへ」。
その下に「まだあるだろ」の文字をスタンドにおどらせた。
http://up.2chan.net/e/src/1265289432465.jpg
http://web.archive.org/web/20040614141922/http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/graminfo/20040613/spon____graminfo001.shtml
204 ゆで卵(東京都):2010/02/05(金) 14:11:33.14 ID:Sd/ry7F5
電気自動車の時代くるうううううう
205 落とし蓋(長屋):2010/02/05(金) 14:13:35.55 ID:xY5UkuVs
>>115
ジージェー
206 スプリッター(dion軍):2010/02/05(金) 14:14:29.71 ID:1ewxqXhm
>>201
それトヨタの言い訳そのまんまじゃねえかw
走行に関わる操作の癖なんて許されると思ってんのか
207 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 14:15:57.04 ID:lJcY+yz1
>>206
プリウス乗ればわかるがブレーキの癖はしょうがない
試乗すれば分かる話
208 ピンセット(愛知県):2010/02/05(金) 14:16:26.11 ID:0eEDiKrR
トヨタにも、朝青龍のような、横綱の品格があるなー
209 スプリッター(dion軍):2010/02/05(金) 14:17:59.65 ID:1ewxqXhm
>>207
分かったよ










お前が工作員だって事がなwwwwwwwwwwww
210 加速器(埼玉県):2010/02/05(金) 14:18:59.35 ID:LoNbScEF
与太は潰れて良いけど
税金投入されるからむかつく
大手に都合の良い制度だぜ
211 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 14:19:25.23 ID:lJcY+yz1
>>209
工作員認定来ました
そういうことにしといていいよ
212 めがねレンチ(大阪府):2010/02/05(金) 14:20:13.42 ID:N7AC+CaA
カタログにフィーリングが違いますって書いとけ
213 お玉(東京都):2010/02/05(金) 14:20:52.06 ID:WNuWE7Go
どんな車にも癖はあるけどなー
プリウスには乗ったこと無いけどブレーキの硬さなんて全然違うじゃん
214 やかん(埼玉県):2010/02/05(金) 14:20:59.58 ID:6Hz055Us
1秒ブレーキ効かなくなる?
だったら1秒早くブレーキ踏めや下手糞どもがあ!
215 ゆで卵(東京都):2010/02/05(金) 14:21:22.38 ID:Sd/ry7F5
トヨタ脂肪→こど店解雇→まいんちゃんフリー
うおおおおおおおおお
216 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 14:21:24.74 ID:lJcY+yz1
>>210
潰れても無いし税金投入されても無いし黒字になるよね・・・
>>213
プリウスはそれに加えてカックンブレーキである
217 魚群探知機(関西地方):2010/02/05(金) 14:21:25.41 ID:aoB1lcmW
田舎者丸出しの記者会見わろたw
はやく倒産してもっと笑わせてくださいよ
218 蛸壺(dion軍):2010/02/05(金) 14:22:31.55 ID:he1ovJC8
トヨタの車にフィーリングなんて無いだろ
みんな軽いだけじゃん
219 ピンセット(東京都):2010/02/05(金) 14:22:58.23 ID:0dlRqXlL
ID:lJcY+yz1必死だなw
220 加速器(埼玉県):2010/02/05(金) 14:23:02.67 ID:LoNbScEF
>>216 日本語で


プリウスブレーキ擁護してる馬鹿は死ねよw
同じ感覚でブレーキが効かない様なのを売る方が悪い
仕方ないじゃねえんだよバーカw
同じ感覚で使える様にしてから市場に出せや
221 偏光フィルター(愛知県):2010/02/05(金) 14:23:15.11 ID:XLI8Olva
ブレーキの癖とかw
車ってのはのんびりだららんと、片手タバコにコーヒー飲みながら運転するもんだ。
いつ効かなくなるか分からんブレーキ抱えて運転なんかできるかよwww
222 スクリーントーン(大阪府):2010/02/05(金) 14:23:30.51 ID:xDA1dnUT
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   まだ凍死、餓死してないから格差は必要。 
   | (     `ー─' |ー─'|   法人税を支払ってほしければ移民を入れろよな
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    クラウンなんて5年持てば十分だしね。
      |      ノ   ヽ  |    優遇しないと生産拠点を中国に移しちゃいますよ。
      ∧     ー‐=‐-  ./    それとアキオちゃんは部屋から出たくないんだって。
    /\ヽ         /
223 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 14:23:51.79 ID:lJcY+yz1
みんな見えない工作員と戦ってるな
一ユーザーとしての本音を工作員としか見えないらしい
224 浮子(福岡県):2010/02/05(金) 14:24:05.60 ID:imxyZBxM
加藤先生がヨタの企業体質を暴いてくれなければ大惨事だったな!
225 加速器(埼玉県):2010/02/05(金) 14:24:08.51 ID:LoNbScEF
>>223 ばくしょうwwwww
226 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 14:24:45.27 ID:lJcY+yz1
>>225
>>>223 ばくしょうwwwww
キリッ
227 やかん(埼玉県):2010/02/05(金) 14:25:13.88 ID:6Hz055Us
ブレーキが利かないのは甘え、自己責任
228 スプリッター(dion軍):2010/02/05(金) 14:25:23.32 ID:1ewxqXhm
1秒間効かないのを「癖」で片付けられたら
事故の際ぶつけたプリウスオーナーはたまらんわな

渋滞とかで前方の予測が出来る状況ならまだしも、
一般道で子どもが飛び出してきた時に1秒ブレーキ効かなくるのを想像してみろよ
40km/hとして1秒で11m進むんだぞ
229 めがねレンチ(大阪府):2010/02/05(金) 14:25:36.48 ID:N7AC+CaA
むしろフィーリング部分を軽視し過ぎじゃないの?
230 やかん(埼玉県):2010/02/05(金) 14:26:17.81 ID:6Hz055Us
>>228
ああ?だったら11m早くブレーキ踏めや下手糞があ!
231 加速器(埼玉県):2010/02/05(金) 14:26:41.83 ID:LoNbScEF
与太の馬鹿は理解しろ

同じ感覚で使える様にしてから市場に出すのが当たり前
232 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 14:27:00.07 ID:lJcY+yz1
>>228
効かないんじゃなくて効くっつの
233 スプリッター(dion軍):2010/02/05(金) 14:27:12.54 ID:1ewxqXhm
>>230
無免の池沼は黙ってろやカス
234 加速器(埼玉県):2010/02/05(金) 14:27:43.88 ID:LoNbScEF
【プリウス会見】 トヨタ「踏み増せば安全(キリッ」
326 : ボウル(高知県)[]:2010/02/05(金) 09:44:58.18 ID:lJcY+yz1
>>313
アホ発見
こういうやつが得意げに批判してるのか
内部留保がなにか勘違いされてるのかな



223 名前: ボウル(高知県) New! ▽2件 投稿日:2010/02/05(金) 14:23:51.79 ID:lJcY+yz1 12回目
みんな見えない工作員と戦ってるな
一ユーザーとしての本音を工作員としか見えないらしい
235 磁石(愛知県):2010/02/05(金) 14:27:45.86 ID:BSvEhrZ+
ブレーキよりも、アップルの人がいってたクルーズコントロールのバグ探したほうがいかも

>>207
多分仰る通りかなと思う
カムリやレクサスの暴走とは、危険度のレベルが違うかもね。
ただし、気温や、タイヤのブリップや、ブレーキパッドの性格によって
初期制動の感じがころころ変わるクルマっていう「ラベル」を貼られる可能性もありそう
純正以外のパッドとか使わないほうがいいぞーとか
236 モンドリ(岩手県):2010/02/05(金) 14:27:57.15 ID:aMNs0vMM
トヨタオワタ
237 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 14:29:01.87 ID:lJcY+yz1
>>234
何かおかしいのか?
238 スプリッター(dion軍):2010/02/05(金) 14:32:04.99 ID:1ewxqXhm
239 偏光フィルター(愛知県):2010/02/05(金) 14:32:12.01 ID:XLI8Olva
>>237
つかお前何なの?ブレーキが1秒効かないことがある、ただこれだけでもう噴飯モノの事件なんだぞ?
このスレ住人は面白おかしく書き込んでるが、現実世界はこのスレより100倍シビア。
お前ごときうんこがどんだけ擁護しても何も変わらんぞ。出直して来い。
240 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 14:33:38.90 ID:lJcY+yz1
>>239
>ブレーキが1秒効かないことがある、
効くってば
何で効かない前提なんだ
241 コンニャク(長野県):2010/02/05(金) 14:34:47.87 ID:AlPqV8yQ
次世代カーだぜ?はいぶりっとだぜ?
ニュータイプ以外に乗りこなせる訳ねぇ
242 偏光フィルター(愛知県):2010/02/05(金) 14:35:48.14 ID:XLI8Olva
>>240
アホか。何も物理的に効く効かないを言ってるんじゃない。
運転者にさも効かないように思わせることそのものがもう既にダメだっつってんだよ。
確率的に低いものの、実際に聞かなくなる例も報告されてんだ。何が効くだ、バカめ。
243 スプリッター(dion軍):2010/02/05(金) 14:38:15.10 ID:1ewxqXhm
ID:lJcY+yz1は工作員かヨタ信者だから・・・
244 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 14:40:13.69 ID:lJcY+yz1
まあ愛車のプリウスのって御出かけするか
245 スプリッター(dion軍):2010/02/05(金) 14:43:59.32 ID:1ewxqXhm
>>244
虚言に加えて妄想癖まであるのかw
246 クレヨン(山梨県):2010/02/05(金) 14:46:26.91 ID:uaSXg/US
屁ップリウスのブレーキは癖

1秒の判断で全てが変わる世界では許されない

これが世界の認識なんだと思うけど高知はそれがわからないのかな
247 グラインダー(東京都):2010/02/05(金) 14:46:37.76 ID:7pNUHY4O
アクセルもブレーキもダメだったら

自動車としては致命的だろ。・。
248 ラベル(東京都):2010/02/05(金) 14:47:57.93 ID:GNdT+LQ2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

プリウス60か国で無償修理、日米はリコールへ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100205-OYT1T00685.htm
249 ガラス管(東日本):2010/02/05(金) 14:48:38.22 ID:l4PVPfcb
【アメリカンスウィーツ】カムリに乗って急加速して木にぶつかったら死んだ。悪いのはトヨタなので金くれ。


トヨタ自動車がアクセルペダルの不具合などで大規模なリコール(回収・無償修理)を
実施した問題にからみ、トヨタ車を運転していて事故を起こし、
死亡した米カリフォルニア州在住の日本人女性の遺族は4日、
損害賠償を求める訴訟を起こした。

遺族の弁護士によると、この日本人女性は昨年8月、トヨタの乗用車「カムリ」を運転中、
急加速して沿道の樹木に衝突し、死亡した。
弁護士は「急加速を止めることができるブレーキシステムをトヨタがあらかじめ備えていれば、
事故は避けられた」などと主張している。

同様の訴訟は米国やカナダで広がっている。
米メディアでは、こうした訴訟は計30件にのぼる、とも報じられている。

ソース )http://www.asahi.com/car/news/TKY201002050218.html

私養殖業のおじさんだけど急加速しなければ事故は防げたと思う。
あとこのスレを誰か立てて欲しい。
250 磁石(dion軍):2010/02/05(金) 14:50:59.34 ID:GpQNN9Wa
さすがにプリウスオンラインのスレにはならんか、過疎ゲーだし。

トヨタ車は恐いなー
251 ルーズリーフ(神奈川県):2010/02/05(金) 14:52:36.98 ID:8hGXWXu4
>>248
あーあ、、、、、
252 めがねレンチ(大阪府):2010/02/05(金) 15:17:21.60 ID:N7AC+CaA
これが収まっても
次はフィットハイブリッド攻撃が来るかと
253 乾燥管(東京都):2010/02/05(金) 15:23:05.40 ID:Agg9bCvd
>>252
本田のブレーキは回生中かに関係なくディスク効いてるらしいぞ
254 やかん(東日本):2010/02/05(金) 15:27:47.11 ID:+U7D6NpG
これはひどい
255 炊飯器(山形県):2010/02/05(金) 15:40:35.44 ID:lmPPfDNu
>>253
なら安全だな。
燃費云々より安全に運転・操作出来る事が重要だから。

でも、現行インサイトだったら、素直にFit買って乗った方が賢いわw
1.3Lの安いグレードでMT選べるし。
256 乾燥管(東京都):2010/02/05(金) 15:45:55.55 ID:Agg9bCvd
>>255
そりゃわかりきってるべ
電池分の重量をヘッジできない限り、小型車はHVじゃない方がエコだし得
257 オートクレーブ(滋賀県):2010/02/05(金) 15:47:57.68 ID:0kv2HH5x
まだまだあるだろ
258 吸引ビン(大阪府):2010/02/05(金) 15:49:52.97 ID:IQA+pM2S
トヨタにプリウス点検に出したらリッター20がリッター15キロになった
って書き込み見たけど本当かなあ
259 ばね(愛媛県):2010/02/05(金) 15:49:58.02 ID:1B5XUGKo
燃費にこだわるあまり、プリウスみたいにブレーキ効かなくなったり
ヴィッツみたいに細すぎるタイヤを履かせたりするのは本末転倒だよね
燃費を気にするならバイクか2人乗りの軽自動車、古めの車(MT)に乗ればいい
プリウスみたいなでっかい車に乗るなら燃費なんか気にしてはいけない
260 メスシリンダー(三重県):2010/02/05(金) 15:55:55.22 ID:hnB4Eajb
トヨタ潰れるとうちの会社も潰れるから
マジでお前らあんまり叩くなよ?
261 ゴボ天(ネブラスカ州):2010/02/05(金) 15:56:08.36 ID:BYHJoobc
トヨタの車は危険でやばい終了だろ!
運転したらいつ事故るか不安だ
262 ボールペン(アラバマ州):2010/02/05(金) 15:56:27.63 ID:zLSFGNxt BE:2808706368-2BP(0)

トヨタから安全とったら何が残るんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=A2JCsS_TT50
263 シール(福岡県):2010/02/05(金) 15:57:25.64 ID:jB/4CDp2
T-86ちゃんと出るんだろうな…
いや買わんけど
264 炊飯器(山形県):2010/02/05(金) 15:58:41.34 ID:lmPPfDNu
>>260
他の車屋に部品売り込めんの?

国内の他社は国外に生産拠点作って逃げてるから、採用して貰うの
厳しそうだよなぁ。
265 ハンドニブラ(神奈川県):2010/02/05(金) 16:00:34.77 ID:t2MXX2kD
こんな歴史の浅い電気自動車なんて買うからこうなるんだよ
人柱乙
266 虫ピン(長野県):2010/02/05(金) 16:03:46.58 ID:WEwHQGmu
納車のキャンセル続出とかそういう事態にはなってないの?
267 メスシリンダー(三重県):2010/02/05(金) 16:06:37.41 ID:hnB4Eajb
>>264
売り込めるとは思うけどさ
うちはタイヤメーカーでトヨタの新車向けのシェアが半分以上
マツダとかが二割とかなんだ
中国とアメリカにも工場あるけど新車装着タイヤみたいな数が見込める
おいしい仕事無くなったらかなりやばいと思う
ホンダとはあんまり仲が良くないらしいw
日産は某横浜の会社とお付き合いしてるだろうし
268 ラベル(東京都):2010/02/05(金) 16:06:59.28 ID:GNdT+LQ2
>>260 2ちゃんしてる暇あったら他メーカーに営業行けばwww
269 鍋(東京都):2010/02/05(金) 16:08:26.23 ID:pshZruBL
日本ブランドに味噌塗りやがった!
270 墨(広島県):2010/02/05(金) 16:08:51.12 ID:a37Is3z3
>>260
ウエルカム
271 石綿金網(アラバマ州):2010/02/05(金) 16:19:20.99 ID:r081P5bK
加藤のツナギ隠すからや!
272 時計皿(愛知県):2010/02/05(金) 16:26:12.07 ID:+9zsHcCD
このスレの半分くらいは車無しもしくは親の車を借りてるレベルだろうな
273 炊飯器(山形県):2010/02/05(金) 16:28:52.88 ID:lmPPfDNu
>>267
中国のマツダに頑張って貰うしか。

しかし、トヨタはプロボックス・サクシードやコンフォートベースで
新車出せよ。極力電子制御省いた車だったら、こういう問題
起きないだろうに。
274 すりこぎ(愛知県):2010/02/05(金) 16:33:43.15 ID:UfkG05iV
ソフト修正なら安くすむから良いな
275 コンニャク(山梨県):2010/02/05(金) 16:34:41.62 ID:XhK2Yblb
こいつが諸悪の根源人物だ
http://www.youtube.com/watch?v=HFcJo1WNDkw&feature=related
276 オートクレーブ(滋賀県):2010/02/05(金) 16:37:46.51 ID:0kv2HH5x
>>260
能無しに縋るしか無いってご愁傷
277 めがねレンチ(大阪府):2010/02/05(金) 16:57:01.25 ID:N7AC+CaA
>>267
三重ならホンダと仲良くしる
278 金槌(東京都):2010/02/05(金) 17:21:48.51 ID:Yp90zNAg
ただ一度だけの あやまちだと
279 ノート(神奈川県):2010/02/05(金) 17:26:23.47 ID:G+wQUIoj
ちょっと売り煽りのつもりだっだろうがもう手遅れだわwww
280 スターラー(栃木県):2010/02/05(金) 17:29:49.16 ID:wDweASu4


盗用多(笑)の凋落により、ついに名門日産が天下を取る日が来た。

281 ボールペン(福井県):2010/02/05(金) 17:48:15.14 ID:7K5GYFLa
つか、根本はブレーキじゃなくて 暴走だったろ?
ブレーキのききが甘いで誤魔化す気かな トヨタ?
282 カーボン紙(富山県):2010/02/05(金) 18:20:58.14 ID:+TC0zzMM
トヨタ社長本日21:00会見
FNN

283 カーボン紙(関西地方)

【マスコミ】 「日本列島沈没!」 韓国、トヨタのリコール問題で大はしゃぎ報道?…日本以上の報道ぶり★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265361021/