トヨタ株の暴落が止まらない ・・・日本ブランドが本格的に終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハンドニブラ(埼玉県)

トヨタ株下げ止まらず、ブランドき損せず問題収束できるか焦点

[記事]
トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の株価が下げ止まらない。リコール問題が広がりをみせているほか、戦略車種のプリウスにも不具合に関する苦情が出ていることが明らかになった。

株価の急落で値ごろ感も出ているが先行き不透明感を嫌気して買い手が乏しいという。今後はブランドイメージを損なうことなく問題を収束させることができるかが焦点だ。
対応を損なえば日本企業の「象徴」ともいえるトヨタの問題だけに日本製品全体への信頼度がき損するおそれもあり、市場は慎重に事の推移を見守っている。
ソース
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13698820100203
2 ちくわ(埼玉県):2010/02/03(水) 19:14:02.21 ID:IBuOfudg
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)( ^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「日本オワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」
3 両面テープ(アラビア):2010/02/03(水) 19:14:10.20 ID:TWU6dra9
「プリウス」ブレーキに苦情=日米で112件−国交省、トヨタに調査指示
2月3日14時40分配信 時事通信

 トヨタ自動車のハイブリッド車、新型「プリウス」のブレーキに関し、
米国内でユーザーの苦情が98件に上っていることが3日、米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)の資料で明らかになった。
一方、国土交通省によると、日本国内でも昨年12月以降、計14件の同様の苦情が寄せられ、両国で人身事故の報告もあった。
国交省はトヨタに調査を指示。
アクセルペダルをめぐる大規模リコール(回収・無償修理)に続き、トヨタの新たな品質問題に発展する恐れが出てきた。
 プリウスは日本で生産され、新型は昨年5月に日米両国で発売。旧型を含む昨年の販売台数は、
日本で約20万台、米国で約14万台。トヨタは80以上の国や地域で順次発売していく予定だ。
 NHTSAの資料によると、でこぼこ道を走行した際や、道路の隆起、くぼみ部分を通過した際、
瞬間的にブレーキが利かなくなるという苦情が多い。これまで、この問題で追突などの事故が4件発生、2人が負傷。
うち1件では、前方の車に衝突して運転者が首を負傷したという。
 国交省によると、国内での苦情は「滑りやすい路面などで低速時にブレーキが瞬間的に利かなくなる」という内容だという。
昨年7月には、千葉県松戸市の国道で4台が絡む玉突き事故を起こしたプリウスの運転者が「ブレーキが利かなかった」と説明。
この事故では追突された車の2人が軽傷を負った。

「プリウス」ブレーキに苦情=日米で112件−国交省、トヨタに調査指示(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000092-jij-pol
4 ばんじゅう(愛知県):2010/02/03(水) 19:14:28.02 ID:9veXJ3Ps
100円割れしたら本気出す
5 夫婦茶碗(神奈川県):2010/02/03(水) 19:14:45.74 ID:QYBhTywO
スレは多いが伸びない
6 バールのようなもの(東京都):2010/02/03(水) 19:15:07.64 ID:y0NJt1n/
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U。 |/       | 地  ほ  こ
 \ ̄       |  lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll |        | 獄  ん  れ
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  と  か
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  う  ら
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  が
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
              ` ‐ 、._        l
7 釣り竿(dion軍):2010/02/03(水) 19:15:40.78 ID:QG9hhD3H
イイヨーイイヨー
8 乾燥管(兵庫県):2010/02/03(水) 19:15:57.80 ID:53sl6VGY
味噌国も終わったな。名古屋駅にホームレスが大量発生するだろう。
9 ルーズリーフ(大阪府):2010/02/03(水) 19:16:52.69 ID:7kkFiLNJ


トラストミーで裏切られた貸しを

トヨタで返しているだけ

なにも驚くことはない
10 ウケ(関東・甲信越):2010/02/03(水) 19:16:54.89 ID:PKnYU2UH
ヨッタなら大丈夫だろ
総悲観は買いだ
買いまくれ
11 すり鉢(香川県):2010/02/03(水) 19:17:52.97 ID:wIIqh45+
運転下手くそなのまでここぞとばかりにトヨタのせいにしてるんじゃないだろうか…
12 ハンドニブラ(茨城県):2010/02/03(水) 19:17:52.97 ID:Z8GJJ4Xc
>>8
既にトヨタが呼び込んだブラジル人窃盗団がヒャッハーして
3人死んでるだろ あの盗難車もセルシオだったな
実は欠陥による暴走…かもねw

たぶん数年後の豊田市はヨハネスブルグみたいになるんだろう
13 万年筆(鹿児島県):2010/02/03(水) 19:18:16.44 ID:bG966pMc
日本完璧終了だな
14 包丁(東京都):2010/02/03(水) 19:19:59.11 ID:hPSgmWWj
もうどうにでもなーれ
15 篭(福島県):2010/02/03(水) 19:19:59.32 ID:MShax3Tc
前日比何%だか言わないとわからないだろ。
16 インパクトレンチ(三重県):2010/02/03(水) 19:20:40.04 ID:v+IY4paa
アメリカの陰謀(笑)
アメリカ製の部品(笑)

クソ与太を今度はなんて擁護すんの?
17 ちくわ(大阪府):2010/02/03(水) 19:20:41.53 ID:cMrn8M5E
豊田がしんでもまだホンダやら日産やら三菱やらいすずがいるからな
日本はチョンと違ってまだまだ企業がある
トヨタが死んでもその連合の1つになるだけ
18 封筒(岐阜県):2010/02/03(水) 19:21:50.20 ID:ok+41sVN
関東や関西は笑ってみてられるかも知れんが東海圏の人間にとっちゃ大事な雇用の場だから一大事だ
19 黒板消し(不明なsoftbank):2010/02/03(水) 19:22:05.06 ID:DvBHXqg/
今いくら?
20 ちくわ(関西地方):2010/02/03(水) 19:22:08.19 ID:q+bnaVur
やっぱ自民が悪いんかあ?
21 レーザーポインター(大阪府):2010/02/03(水) 19:23:22.09 ID:Yt/HLZz2
愛知の治安どうなるん
22 ちくわ(神奈川県):2010/02/03(水) 19:23:23.19 ID:iBp0HiM1
>>17
ちょっと前まで2ちゃんではヒュンダイとかの車の欠陥を笑う書き込みとか沢山あったのに、
まさか日本メーカーがこうなるとはな…
23 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 19:23:48.74 ID:q9+uHYCg
あちゃー小日本終わっちゃったか
24 紙やすり(岡山県):2010/02/03(水) 19:23:55.16 ID:7taKkn7x
やはりアメリカ捨てて中国に擦り寄ってた民主は正しかったな
アメリカなんてもう必要ないだろ
日本からアメリカ基地すべて追い出せ
25 乾燥管(兵庫県):2010/02/03(水) 19:23:57.77 ID:53sl6VGY
トヨタとダイハツの立場が逆転するのかなw
26 シャーレ(茨城県):2010/02/03(水) 19:24:02.87 ID:bUvHcEzP
まだ買わん アメは国策官民ぐるみでやっとるからまだ下がる
まだ1週間は様子見じゃ
27 コンニャク(東京都):2010/02/03(水) 19:24:20.95 ID:66JwOmaU
>>17
まぁ、韓国はサムソン倒れたら、マジで何もないからな
28 裏漉し器(愛知県):2010/02/03(水) 19:24:33.70 ID:LDAfeZlh
これはもう民主党の責任だな解散総選挙しないと
29 のり(東京都):2010/02/03(水) 19:25:30.79 ID:0n9v062m
車売れないのは
若者が悪いとか言い出した時点で終わりは近いと思った
会長とか社長変えないと無理
30 インク(兵庫県):2010/02/03(水) 19:27:00.52 ID:8z+f0+5C
事の全ては加藤の乱が始り。
あれが若者の実態なんだよ。
31 錘(岐阜県):2010/02/03(水) 19:27:08.00 ID:tCDC36NU
アメリカの法人が死ぬだけだろ
日本で売れ続けりゃ問題ない
32 串(大阪府):2010/02/03(水) 19:27:10.70 ID:wGh0Ee8w
まともな若者は無駄使いしないし
DQNは外車乗るから買う奴いないんだろうな
33 のり(福島県):2010/02/03(水) 19:27:46.98 ID:xq4tO6pZ
世襲や親族経営でトップまでの情報の風通しが悪い組織は
これからの時代厳しいだろうな
創業者一族に経営が戻った与太も天皇制が未だに残る日本も
34 錐(東京都):2010/02/03(水) 19:28:14.83 ID:2p+K4Uzs
>>31
トヨタは北米が主市場だろw
35 浮子(東京都):2010/02/03(水) 19:28:26.05 ID:Gj7PYdF4
車もなくなったら一体何売るんだよ・・・
原発もあやしいってのに。
36 振り子(栃木県):2010/02/03(水) 19:28:50.42 ID:CoF9g2D8
アメリカの街頭ビジョンでこのニュース流れたときみんなこぶし挙げて「USA!USA!」の大合唱だったよ
37 釣り竿(愛知県):2010/02/03(水) 19:28:57.63 ID:dFrF4Ytu
とっくの昔に、耐久期限切れているエンジンの金型を、
溶接でなんどでも修復して使い回ししてる会社だからな。


38 薬さじ(愛知県):2010/02/03(水) 19:29:02.35 ID:eOJJ8Fi2
中国インドで戦えないトヨタは
アメリカがコケたら終わり
39 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:29:10.42 ID:RgZ9dhnb
朝鮮日報の今日の記事によれば、1日までに
時価総額2兆円ふっとんだらしいぞ。
40 集魚灯(dion軍):2010/02/03(水) 19:29:18.33 ID:B00A9QAG
下請けいじめの成果が出たな
41 プリズム(catv?):2010/02/03(水) 19:29:37.43 ID:S2knFyml
プリウス作っている期間工がプリウス買えないんだもんな。オhるよ。第二の加藤さん登場きぼん。
42 ゆで卵(兵庫県):2010/02/03(水) 19:30:15.67 ID:XFU63QJb
国策
43 リービッヒ冷却器(東京都):2010/02/03(水) 19:30:34.85 ID:1nurVb5t
今が仕込みどき。
44 浮子(東京都):2010/02/03(水) 19:30:40.56 ID:Gj7PYdF4
でも自動車が売れなくなるのはわかってたけど、
まさか今年とはなぁ
時の流れは速いぜ。
45 ろう石(catv?):2010/02/03(水) 19:31:27.05 ID:tGfbLePw
トヨタ以外のメーカーはもう国際競争力が全く無い状態だからなあ・・・
こりゃ冗談抜きに日本オワッタわ
46 しらたき(岡山県):2010/02/03(水) 19:31:34.91 ID:lj41wPG3
このまま潰れてしまえ
47 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 19:31:43.39 ID:8rYdjtan
株ならホンダのアシモとかの方が好きだよ僕は
48 ペーパーナイフ(宮城県):2010/02/03(水) 19:31:49.82 ID:oWD16Yfu
製品輸出大国である一方、内需も旺盛であったかつての金満大国ならいざしらず
売りつけるだけの日本を相手にする必要はもはやないのであった
49 集気ビン(福岡県):2010/02/03(水) 19:31:51.76 ID:JW0GervK
家電品なら完成度が低くてもまあ人が死ぬことは殆ど無いけど
車なら一歩間違えると大惨事だからな
製造元は確実にやらないとな
匠なら自信を持って送り出せよ
50 拘束衣(神奈川県):2010/02/03(水) 19:32:06.59 ID:clVCizdh
>>45
いんど
51 ばくだん(岐阜県):2010/02/03(水) 19:32:12.51 ID:2tCYNp+B
ジャップのゴミ製品なんて誰も買わねえよ馬鹿w
52 魚群探知機(東京都):2010/02/03(水) 19:32:15.57 ID:CiOA7fQo
そろそろトヨタも大量に保有している米国債を手放す時が
きたかもしれんね
53 三角架(福岡県):2010/02/03(水) 19:32:18.00 ID:BJMAq7pS
これは買わないとな
54 ばんじゅう(愛知県):2010/02/03(水) 19:32:26.57 ID:9veXJ3Ps
盤石の体制で豊田(とよだ)章男さんに社長の座を渡したつもりが、
実はそうではなかったようだな。
55 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:32:41.55 ID:RgZ9dhnb
なんかで呼んだが、決算までに悪材料出して
アメリカの企業が安く買占めるとかそういう作戦もあるとか。
56 浮子(東京都):2010/02/03(水) 19:32:49.56 ID:Gj7PYdF4
>>49
作ってのは加藤のような派遣社員だぞ。
自身もへったくれもあるか
57 吸引ビン(福岡県):2010/02/03(水) 19:32:49.59 ID:MeAkKMDT
1000円ぐらいなったら買うかな。
58 手枷(東京都):2010/02/03(水) 19:32:54.67 ID:GvikzgdE
下請けの祝いが今頃効いてきたか
59 乾燥管(兵庫県):2010/02/03(水) 19:33:06.88 ID:53sl6VGY
これからはダイハツの軽をレクサスブランドで売るしかあるまいw
60 じゃがいも(三重県):2010/02/03(水) 19:33:16.46 ID:eEJwLjRI
あの世でおもてなし♪
61 手枷(埼玉県):2010/02/03(水) 19:33:17.28 ID:QBA9SMTS
もっと下がれ
意中の金額まできたら全財産はたいて買ってやる
62 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/02/03(水) 19:33:28.56 ID:WNzp4Czs
また弾を用意する作業を追加しないといかん
63 画用紙(長屋):2010/02/03(水) 19:33:50.61 ID:jMTEkLW2
海外ではCMあんまり流してないの?
日本なら簡単にもみ消せるのに・・・・
64 アリーン冷却器(北海道):2010/02/03(水) 19:34:02.92 ID:EBFwLlqN
更に絞られるのに下請けの呪いとかアホか
65 拘束衣(愛知県):2010/02/03(水) 19:34:03.36 ID:266/B56j
お前らの仲間が増えるねー
よかったね、ゆうちゃんw
66 鏡(東京都):2010/02/03(水) 19:34:40.20 ID:R5H8iZVd
ただの組み立て屋だからな
ソニーと同じガワだけのなんちゃって企業
67 ばんじゅう(愛知県):2010/02/03(水) 19:34:43.92 ID:9veXJ3Ps
それにしても奥田碩さんは、運がいいお人だ
68 釜(愛知県):2010/02/03(水) 19:35:21.71 ID:JJbKYgce
日本の輸出産業が中国市場に本格参入するためには、欧米のシェアを多少失うのは
仕方ないうだろう。多少叩かれても中国に歩み寄るのが現政権の使命なんだよ。
中国に歩み寄るということは、アメリカから離れるということ。
そしてそれは、財界=マスコミの目論見通り。
つまりトヨタも承知のこと。ていうかトヨタの狙い通りと言ってもいいくらい。
トヨタバッシングまんせーとか言ってる奴は完璧なまでに情弱。
69 インク(兵庫県):2010/02/03(水) 19:35:24.58 ID:8z+f0+5C
>>41
お前がやれ。人に頼るな。
つうか、そういう暴力破壊的行為じゃ駄目だがな。
70 シール(埼玉県):2010/02/03(水) 19:35:26.45 ID:/N4dwxK2
日本人は今こそ取り乱してはいけない時。
71 さつまあげ(静岡県):2010/02/03(水) 19:35:33.73 ID:rZ7tUjop
アメリカがトヨタをつぶしにかかっているのは間違いないだろう
72 千枚通し(島根県):2010/02/03(水) 19:35:35.80 ID:P+oQdft6
>>61
TOYOTA株ってやっぱ、落ちたあとは爆上げするのかね? 金無いけどミニ株くらいなら買えるのかな?
73 ニッパ(千葉県):2010/02/03(水) 19:35:36.34 ID:84lMyVEA
日本なんてとっくに終わっているな
74 プリズム(catv?):2010/02/03(水) 19:35:34.59 ID:S2knFyml

〜〜〜期間契約前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +  社員目指して
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、

〜〜〜リストラ後〜〜〜                ツナギがないよ
                     ______
                    /:::::─三三─\   Drive your Dreams!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |:::::::T○○○TA::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
           <三三|=(_|   r  /  (_)=|三三ラ
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::...
75 ゴボ天(群馬県):2010/02/03(水) 19:35:37.50 ID:3yMxRsYd
こども店長涙目w
これからは日産の時代だ。
76 浮子(東京都):2010/02/03(水) 19:35:39.21 ID:Gj7PYdF4
>>67
いつの時代もめちゃくちゃやった人間は、事態が表面化する前にいなくなってるもんだね。
77 定規(大阪府):2010/02/03(水) 19:35:54.29 ID:VOqzkBYm
むしろトヨタ程体力がある会社なんだから
奥田以前の優良な車会社に戻る
78 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 19:35:56.69 ID:B/8PiELF
トヨタがこけたら民族系企業の自動車メーカーってホンダだけになるのか。

いよいよ終わりか。
79 鍋(千葉県):2010/02/03(水) 19:36:02.00 ID:yc8uo/e3
宮台真司
【激烈にヒドイ社会になった日本】
■日本はヒドイ社会である。自殺率は英国の3倍、米国の2倍、西側先進国でダントツの第1位。
単に経済の沈下が理由とは言えない。個人当たりGDPは2000年代初頭段階で2位か3位なのに、
自殺率は既に先進国で突出した第1位だった。

■就業時間はヨーロッパが1400時間前後。アメリカが1700時間台。日本はサービス残業を除いて1900時間台。
サービス残業を含めると2200時間前後とされる。ひと月で50時間以上多く、労働日20日として1日に通勤時間を含めて3時間多い。

■これでは家族や地域やNPO等への社会参加の契機が削られ、そのぶん社会成員は互いに切り離されて相互扶助が薄っぺらくなり、
人々は社会的に孤立する。つまり、多少経済的につまづいたり離婚したりした程度で、幸せに生きられなくなる。

■その意味で、昨今話題の「ワークライフバランス」が趣味の時間を増やすことだと誤解されがちだが、
本質は「経済を回す」ための時間を減らして「社会を回す」ための時間を増やすことにある。こうした誤解が蔓延するのは日本だけのことだ。
が縁の切れ目」のポンチ絵。経済次第で人が死ぬのは変わらない。

■たとえ経済が上向いても、ヨーロッパの人々に比べて一日3時間も仕事時間が長く、家族や地域やNPOや教会での活動時間が削られるのであれば、
人は幸せになれない。その証拠に各種の幸福度調査によれば日本は世界で75位から90位である。
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=804

80 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:36:09.04 ID:RgZ9dhnb
日産とかフランス企業じゃないか。
81 ピンセット(宮城県):2010/02/03(水) 19:36:11.97 ID:CNeFNqnn
プリウス糞杉ワロタ
82 釣り針(東日本):2010/02/03(水) 19:36:13.52 ID:AwetKnkx
日米国家間の友好度が日本車の北米での業績とそのままリンクしてて面白いね。
83 ガラス管(関西地方):2010/02/03(水) 19:36:49.90 ID:TtRj1Zz3
暴落した時こそ買い時でそ
84 はんぺん(catv?):2010/02/03(水) 19:37:04.57 ID:rkCMadlj
3400円とか並みの水準じゃん
2000切らないとオトク感がない
85 ボンベ(神奈川県):2010/02/03(水) 19:37:05.12 ID:b7kUvTgd
ハハッ、ざまあ
86 さつまあげ(愛知県):2010/02/03(水) 19:37:12.39 ID:BD4Vt7I3
出来高がすげえ・・・
セリクラってヤツだな
87 ちくわ(大阪府):2010/02/03(水) 19:37:16.08 ID:P6cX/G4X
派遣使って人件費カットしまくってたら数兆円の賠償請求されたでござる
88 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:37:27.83 ID:RgZ9dhnb
マジで反米したくなってきたわ、
これまで割と親米的な考えだったが。
89 集気ビン(福岡県):2010/02/03(水) 19:37:40.57 ID:JW0GervK
ヤマハエンジン搭載のトヨタ車は萌えたけどねえ
90 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 19:37:45.26 ID:B/8PiELF
>>80
トヨタ系とホンダ以外は全部外資の血が入ってないか?
91 ゴボ天(群馬県):2010/02/03(水) 19:38:06.77 ID:3yMxRsYd
こども店長のお詫びCMマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
92 IH調理器(山形県):2010/02/03(水) 19:38:09.22 ID:6CIN2LFx
子供店長の誠意がみたいな
93 万年筆(アラバマ州):2010/02/03(水) 19:38:16.56 ID:4SHt6ENx
>>22
ヒュンダイはそれ以前の問題だろw
94 朱肉(神奈川県):2010/02/03(水) 19:38:31.05 ID:QQSEgNQQ
第二の加藤登場しそう
95 ろうと(茨城県):2010/02/03(水) 19:39:00.11 ID:UZHHH8x/
>>79
日本てそうとう背伸びしてたんだな・・
とんだマゾ民族だよ
96 輪ゴム(滋賀県):2010/02/03(水) 19:39:03.62 ID:hNtiPXOn
従業員を大切にしないから報いを受けた
97 スクリーントーン(愛知県):2010/02/03(水) 19:39:11.58 ID:tl181Oz9
まだ買わない
今は時期が悪い
98 鋸(山形県):2010/02/03(水) 19:39:23.21 ID:gcIY6EfV
\(^o^)/
99 ペトリ皿(catv?):2010/02/03(水) 19:39:43.90 ID:ljlONhRu
トヨタ=経団連=自民の犬
100 吸引ビン(栃木県):2010/02/03(水) 19:39:56.94 ID:86ZUZaqP
ざまああああああああああああwwwwwwwwww
101 ガスレンジ(福島県):2010/02/03(水) 19:39:57.26 ID:8eALKz1U
a
102 画用紙(長屋):2010/02/03(水) 19:40:18.58 ID:jMTEkLW2
>>90
入ったり抜けたりしてるからなあ・・・
日本では日産・ルノー連合wだけど
世界的にはルノーとその一子会社の日産って扱いなんだろうなあ・・・
103 コイル(愛知県):2010/02/03(水) 19:40:20.50 ID:fb9j+xf5
【中日新聞】「何のための利益ですか」読者からの反響 08年6月8日
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html
トヨタの周辺を舞台に、22回にわたって連載した「結いの心−市場原理と企業」。厳しいコスト削減の中で下請け企業の心が離れていく
現実や、企業社会の中での「つながり」が希薄になっている実態に、多くの方から反響があった。

町工場の事情がある
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html

「ここまで言われなくちゃならないのか」。あるトヨタ系部品メーカーの40代の社長が歯がみをしたのは数年前のこと。愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
「どうしてウソつくんだ」 入社10年余りの中堅どころといったその担当者は、ある工程のタイムを計り、怒った。事前に出していた申告は「40秒」。“トヨタウオッチ”では「30秒」だった
「カネだけのつながり。トヨタのために、なんて気持ちは、今はこれっぽっちもない」
「言われた通りのモノを言われた通りの価格で、言われた通りにつくり続ける。トヨタ系では、そんな会社しか生き残れない」
そう語る下請けの経営者は最近、自家用車をトヨタから他のメーカーへ替えた。モノづくりの会社の経営者として「ささやかな抵抗」だという

誰のための削減か
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

「サインはしません」 電話の向こうで、担当者が絶句していた。一昨年春、主に自動車部品をつくる下請け企業の50代の社長は、トヨタ系の上位メーカーからの求めに初めて、署名を拒んだ。杞憂(きゆう)に終わりはしたが、取引中止も「覚悟の上」だったという。
背中を押したのは「モノづくりの誇り」だった。
自ら設計し、つくり上げてきた部品は、一つ一つの価格にもなぜそうなのか「ストーリーがある」。毎度毎度、決まりごとのように求められるコスト削減。そこには、モノづくりの現場に息づく「物語」や「哲学」がない。
「トヨタさんのおかげで大きくなれた」。経営者として、反論する言葉はない。ただ「いったい何のため、誰のための削減なのか」。職人として、それを知りたいと思う
104 てこ(静岡県):2010/02/03(水) 19:40:21.31 ID:pua8wlzx
三菱ふそうもリコールやるんだっけ?
105 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:40:34.21 ID:RgZ9dhnb
トヨタもハゲタカに乗っ取られる日も近いな。
106 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 19:41:15.29 ID:uwi5nPgH
ヴィッツとプロボックス(サクシード)は、ヨタの良心と思っていたんだがな・・・・・
107 黒板消し(アラバマ州):2010/02/03(水) 19:41:21.19 ID:mGGzdigq
ミンスが米を敵に回した結果だなw
108 朱肉(神奈川県):2010/02/03(水) 19:41:29.01 ID:QQSEgNQQ
トヨタ年内に倒産すると予想
109 ばんじゅう(愛知県):2010/02/03(水) 19:41:29.82 ID:9veXJ3Ps
こど店「トヨタから大切なお知らせとお願いです」
110 dカチ(長野県):2010/02/03(水) 19:41:40.56 ID:sZlcwHtn
トヨタは「俺も苦しんだよ」、って派遣の底辺たちに溜飲を下げてもらい媚を売ってるだけだよ
111 裏漉し器(福島県):2010/02/03(水) 19:42:00.20 ID:+SUn6i8b
技術立国(キリッ
112 てこ(catv?):2010/02/03(水) 19:42:20.47 ID:5aDK6cba
アメリカの日本たたきって言ってるやついるが、そりゃやらかしたらそれに乗じてに凹られて当然だろ。
GMとかぼこぼこにしてきたんだしさ。だからこそ外国で商売で商売するなら日本以上に安全とか
気を使わないといけないのに、実際に不具合だしたんだからトヨタが悪い。
つーか人死んでんじゃん。まじで洒落にならんぞ、これ。
113 試験管挟み(岐阜県):2010/02/03(水) 19:42:37.21 ID:5TQ/cJt9
日航の次はトヨタか
114 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:42:43.82 ID:RgZ9dhnb
まあ倒産しても、GMもクライスラーも何事もなく
1月の販売台数1位2位を獲得してるんだし。
倒産なんて大した問題じゃないかもな。それよりも
アメリカに買収される方が怖い。
115 集気ビン(福岡県):2010/02/03(水) 19:42:45.07 ID:JW0GervK
こども店長ってよく聞くけど何のことかと思って今YouTubeみたら
そういうCMかw
116 ペトリ皿(catv?):2010/02/03(水) 19:42:48.90 ID:ljlONhRu
民主党は大企業にキビシイからなー 中のヤシは覚悟しとけよw
117 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:44:18.71 ID:RgZ9dhnb
このままいけば、確実にアメリカ企業の傘下だよ。
118 ちくわ(静岡県):2010/02/03(水) 19:44:32.79 ID:86Wlh89+
自分が買った株は上がった事は無いって人集合!






君たちでトヨタ株買ってみないか?
119 ルーズリーフ(神奈川県):2010/02/03(水) 19:45:08.55 ID:+tqwWRSV
トヨタのTPSなんて下請けイジメ以外なにものでもないしな
しかも経費削減のために実証テストなんて車なのに一回しか行わないという適当っぷり
アホかっつーの
120 ハンドニブラ(長屋):2010/02/03(水) 19:45:17.92 ID:UVQp+3+M
経営syがおわっとる
121 ラジオメーター(東京都):2010/02/03(水) 19:45:21.66 ID:MH+8eaVF
さっさと潰せ
122 がんもどき(西日本):2010/02/03(水) 19:45:35.47 ID:zvuXTOr/
アメちゃん世界一とられたのがよっぽどムカついたんだろうな
123 ラジオペンチ(愛知県):2010/02/03(水) 19:45:43.35 ID:vNiS1+Rx
後手、後手

何処かの、どすこい協会と一緒
124 千枚通し(大阪府):2010/02/03(水) 19:45:44.40 ID:NYUarGVH
こども店長も責任取れよ
125 グラインダー(岩手県):2010/02/03(水) 19:45:53.43 ID:z51FPCkR
長年他社製品、特にドイツ車のデザインを剽窃してきたことの天罰か。
126 ラジオメーター(アラバマ州):2010/02/03(水) 19:46:22.37 ID:y04aTQYS
奴隷商法で私腹を肥やしてきた塵社員どもざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:46:26.17 ID:RgZ9dhnb
どうせ買収されるならドイツ企業にしてほしいな。
128 錘(愛媛県):2010/02/03(水) 19:46:29.78 ID:WQvJLZyQ
>>119
そんなことしてたのか
情けねーな
129 黒板(長屋):2010/02/03(水) 19:46:32.98 ID:45i+aVkX
派遣の件でイメージ悪いし
別に暴落しても俺の知ったことじゃないよ
130 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 19:46:43.31 ID:B/8PiELF
携帯も家電も駄目
唯一優位な自動車がこれ。

朝鮮叩いてホルホルしてる場合じゃないな。
現代だってホンダ並みのメーカーに育ってきてる訳だし。
131 ゴボ天(長野県):2010/02/03(水) 19:46:45.53 ID:bVMM+EL5
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> カイゼンした結果がこれだよ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
132 偏光フィルター(catv?):2010/02/03(水) 19:47:08.95 ID:ZudjsZsT
日本の国策企業ももう駄目か
133 魚群探知機(東京都):2010/02/03(水) 19:47:10.84 ID:CiOA7fQo
北米トヨタが潰れたらアメリカとカナダの失業者が
すごいことになるな
134 アルコールランプ(静岡県):2010/02/03(水) 19:47:11.31 ID:stEEDmru
天辺の連中が減贅しなせえよ
135 てこ(静岡県):2010/02/03(水) 19:47:12.68 ID:pua8wlzx
コマツとかがトヨタ買収したら面白いのにね
136 ばんじゅう(愛知県):2010/02/03(水) 19:47:13.23 ID:9veXJ3Ps
トヨタは
・プロボックス
・コンフォート
の2車種だけにして
出直すべき
137 砥石(神奈川県):2010/02/03(水) 19:47:19.67 ID:Ij4F3Eln
>>103
大企業からしてブラックみたいなことやってるからな。
真面目さにつけこんで搾取する連中がデカイ面してる。
滅びていいんじゃないの。
138 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 19:47:34.79 ID:noOtXPvV
トヨタざまあw
139 鏡(東京都):2010/02/03(水) 19:47:38.68 ID:R5H8iZVd
祖父 日産
父  ホンダ
母  ホンダ
妹  日産
俺  日比谷線
140 スプリッター(西日本):2010/02/03(水) 19:47:47.55 ID:F95mJafj
プリウス買う寸前だったわ
とりあえず予約キャンセルした
141 クレヨン(愛知県):2010/02/03(水) 19:47:47.72 ID:39L4xOpS
名駅で無双ごっこするやつが現れなければいいが・・・
142 メスシリンダー(愛知県):2010/02/03(水) 19:47:53.87 ID:wG2+NA4D
狂った車輪みたいなもんだからなぁ
世の中どこに行っちまうんだろうな
143 霧箱(東京都):2010/02/03(水) 19:47:59.26 ID:MLncKe9S
トヨタ\(^O^)/
144 筆(青森県):2010/02/03(水) 19:48:03.28 ID:UqgWTZmX
今まで隠しに隠して来たものなら
ばれた時点でダムの決壊のようになすすべなく終わるよ
145 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 19:48:15.47 ID:XMDV3hHv
こんな会社さっさと解散に追い込むべきであろう。内部が汚すぎて再生など
不可能。
146 黒板消し(青森県):2010/02/03(水) 19:48:16.24 ID:0TTx5T92
部品会社とCIAがグルなんだろ
147 飯盒(東京都):2010/02/03(水) 19:48:24.22 ID:CJ+C9FDF
トヨタは儲けても海外投資するだけで国内に金落ちないから関係なくね
148 レンチ(アラバマ州):2010/02/03(水) 19:48:46.69 ID:YN8iUXf+
プリウスで事故ったら ブレーキ効かなかったんだもーん^^

とか言い出すやつ、絶対出そうだよね・・・
149 鍋(catv?):2010/02/03(水) 19:49:08.08 ID:G0haNP+A
ソニーが盛り返してきてるから日本は大丈夫
150 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:49:22.15 ID:RgZ9dhnb
>>148
CIAがやってそうだな。
151 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 19:49:30.01 ID:noOtXPvV
車買うとしたらホンダか日産かドイツ車だなあ
トヨタとアメ車は怖くて乗れない
152 はんぺん(catv?):2010/02/03(水) 19:49:37.32 ID:rkCMadlj
おまえらのトヨタ嫌いは異常


問題の部品はアメリカメーカーが作ってたとか、フォードも同じ部品使ってるとか
突っ込みどころ満載なのに。
153 フェルトペン(神奈川県):2010/02/03(水) 19:49:40.01 ID:+faGGZI4
カイゼン→原低
154 千枚通し(大阪府):2010/02/03(水) 19:49:54.01 ID:NYUarGVH
>>148
欠陥が原因で事故った場合、トヨタが補償してくれるんかな?
155 クレヨン(東京都):2010/02/03(水) 19:50:01.59 ID:ZiRJ7XMZ BE:681340526-2BP(161)

やべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
こりゃ駄目だああああああああああああああああホルダー完全に逝ったあああペーパーカンパニー化始まっとるのかああああああああああああああああああああああああリート手放したらもう駄目だあああああああああああああうわああああうわああああああああああ
156 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 19:50:22.96 ID:4T9UW8+o
日本順調に終わってるよな
157 飯盒(東京都):2010/02/03(水) 19:50:28.75 ID:CJ+C9FDF
>>151
日産だいじょうぶなのか?ゴーンが技術持ってる下請け切りまくったんじゃ
158 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 19:50:31.45 ID:uwi5nPgH
凄いねヨタ叩き。
怨んでる人多そうだよな。
俺は自動車好きだけど、自動車業界へ進まなくて本当に良かったと思う。
本当に良かったと・・・・・・
おれは自動車が大好きだから、○産、本○、マツ○、○菱と乗り継いで来が、
ヨタだけは無い。でも86は乗ってみたかったな。
159 セロハンテープ(関西地方):2010/02/03(水) 19:50:35.38 ID:Lkfx5nAR
ものづくりが終了したので本格的にhentai立国にシフト
160 ちくわ(京都府):2010/02/03(水) 19:50:39.16 ID:Xh+FIL5u
米国も欧州もこのニュースを一日中流してるからな
日本は人が死んでることも一切報道しないけど
161 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 19:50:41.56 ID:B/8PiELF
>>152
その部品もトヨタが発注して、トヨタブランドで車を販売してるんだろ?
162 てこ(catv?):2010/02/03(水) 19:50:43.44 ID:5aDK6cba
正直俺の会社は国内すべての自動車会社と取引してるが、
一番応援したいし好きなのはホンダだよ。
でもコストでトヨタと勝負にならないのは良くわかる。高く買ってくれるもんw
だからこそこっちもトヨタなんかに入れない最高の物を入れてるけどね
163 レーザーポインター(大阪府):2010/02/03(水) 19:50:45.47 ID:Yt/HLZz2
そもそもなんで日本って車産業強いの?
狭くて距離的に必要ない事多いから不利そうなのに
164 ホールピペット(福井県):2010/02/03(水) 19:50:59.21 ID:fG3vEZ3e
自業自得だろこの糞企業なにがカイゼンだボケ
これからもっと問題出てくるだろうな
原価もっと下げるって社長直々に言ったばっかりだしな
これ以上下請けいじめしたら巡り巡って自分の首を絞めることになるって気付けよ
165 モンドリ(埼玉県):2010/02/03(水) 19:51:14.38 ID:jyYGXirn
>>148
NHKで国内でもアメと同様の問題出てるってやってたけど?
166 錘(愛媛県):2010/02/03(水) 19:51:17.00 ID:WQvJLZyQ
>>148
三菱みたいになるだろうなw
日本を除く国でw
167 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 19:51:21.27 ID:noOtXPvV
さすがの電通もアメリカのマスコミはコントロールできないかw
168 がんもどき(西日本):2010/02/03(水) 19:51:35.09 ID:zvuXTOr/
>>157
日産は新規技術開発に金回さず、既存ベースの車を延々改良してるだけだから逆に安全かもよ
169 ボンベ(兵庫県):2010/02/03(水) 19:51:40.16 ID:eI1aME4y
>>152
コスト下げるために下請けを日本から現地企業へ

大量の不良品を世界にばらまく

ざまぁw
170 便箋(北海道):2010/02/03(水) 19:51:40.32 ID:e0Xdz05r
底値で買って稼ぎ時だな
171 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:51:46.94 ID:RgZ9dhnb
>>159
日本のアニメやゲームも日本が科学技術国家で最先端を
行っているから人気があったのだよ。その裏打ちがなければ
日本のカルチャーなんて価値半減以下。
172 ファイル(愛知県):2010/02/03(水) 19:51:47.35 ID:erIJoas/
>トヨタ株下げ止まらず


ハゲタカは思いっきり買ってるだろ
173 ちくわ(不明なsoftbank):2010/02/03(水) 19:52:03.51 ID:FLIPr403
アクセルはかかりっぱだし、ブレーキは効かねえし

誰が乗るんだよそんな高機動棺桶
174 画用紙(神奈川県):2010/02/03(水) 19:52:05.33 ID:tzn61QOx
株価もエコの時代か
175 万年筆(アラバマ州):2010/02/03(水) 19:52:29.84 ID:4SHt6ENx
日産は既に終わってるだろ
176 おろし金(愛知県):2010/02/03(水) 19:52:32.15 ID:McJrkpki
>>162
へぇw
177 ライトボックス(鹿児島県):2010/02/03(水) 19:52:52.49 ID:B6c4ij1b
>>160
日本でも中央電子台東京総局のNHKが張り切って報道しています
178 レンチ(アラバマ州):2010/02/03(水) 19:53:23.35 ID:YN8iUXf+
>>163
戦争に負けた影響で航空機は作れない
戦闘機も旅客機も無理
そうなると、日本が作っても怒られないもので、技術力が要求されるもの
日本が目標に出来るもの ってことで車になったんだ。
ちなみに、造船業だって日本は凄いんだぞ・・・
179 手錠(兵庫県):2010/02/03(水) 19:53:33.17 ID:2sX4qnyd
リバいただきます!
180 ばんじゅう(愛知県):2010/02/03(水) 19:53:39.89 ID:9veXJ3Ps
トヨタ車は過剰品質(笑)だっけ?
181 猿轡(千葉県):2010/02/03(水) 19:53:41.19 ID:9HHCVU2z
これさあ、暴走死亡事故の実況で話題になったレクサスES350は日本製でリコールの対象には
なってないんだよな。プリウスの一件もあるし、トヨタ火だるまになっちゃうんじゃないかな。
182 撹拌棒(静岡県):2010/02/03(水) 19:53:45.17 ID:0AZNN01P
>>169
アメリカの圧力で日本企業から現地企業の間違いだろ
183 包装紙(富山県):2010/02/03(水) 19:53:54.41 ID:OVq9YBOK
エコカー減税の件で日本政府に圧力かける思惑もあんのかね
まあ昔の日本車バッシングよりはまだ冷静なんじゃねーかな
184 ホールピペット(福井県):2010/02/03(水) 19:54:12.87 ID:fG3vEZ3e
>>148
もう日本でもその事故起きてんだよ一件
で、トヨタに文句いっても話にしてもらえず今回こうやってその隠し続けてきた問題が浮き彫りになった
やってることは三菱並だよ
185 猿轡(千葉県):2010/02/03(水) 19:54:21.62 ID:9HHCVU2z
ID:4SHt6ENxくやしいのうwwww
186 ラジオメーター(東京都):2010/02/03(水) 19:54:24.60 ID:MH+8eaVF
>>171
元からそんなの存在しねーよ

もしかして「日本アニメは海外で人気!」みたいなウヨブログ信じちゃってるの?
187 魚群探知機(東京都):2010/02/03(水) 19:54:24.98 ID:CiOA7fQo
catv?が分かりやすくてワラタw
188 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:54:28.20 ID:RgZ9dhnb
>>178
造船なんてとっくに韓国に抜かれてるじゃん、韓国が圧倒的に
強い分野を偉そうに言うなよ。
189 集気ビン(福岡県):2010/02/03(水) 19:54:34.20 ID:JW0GervK
今回はマットのせいだと言えないね
結露も関係ない
190 筆(青森県):2010/02/03(水) 19:55:07.85 ID:UqgWTZmX
エコカーを幾ら売っても鉄屑扱いになるんじゃもっとも環境に悪い製品ってことになるな
191 インパクトレンチ(三重県):2010/02/03(水) 19:55:31.99 ID:v+IY4paa



  ま  だ  あ  る  だ  ろ 


192 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 19:55:38.46 ID:B/8PiELF
ここまで報道されると厳しいだろ。
昔は、日本車以外は故障も多くてネガキャンされても日本車最高だったけど、今となっては欧州車やら現代だってそんなにトラブルもない。

相当数が価格的にバッテイングするフォードやワーゲン、現代あたりに喰われるとおもう。
193 筆ペン(千葉県):2010/02/03(水) 19:55:50.95 ID:Y8gFBCBl
ヒュンダイの時代が始まるな
194 蛸壺(岡山県):2010/02/03(水) 19:56:01.75 ID:hGDYzrCT
さっさと滅びろ
まともな企業なら欠陥が見つかっても
同情してもらえるんだ
195 磁石(愛知県):2010/02/03(水) 19:56:12.55 ID:tOj7dtfi
小沢幹事長への反発から日本企業のトヨタを狙い撃ちしてんだよ。
もともと日本車に反感もってた政治家多いから、小沢の反米、親中を気に一気に日本つぶすきだろ。

だから民主党の政権が続くとヤバイんだよ。
日本は中華が支配し、経済も安全もボロボロになるな・・・
196 駒込ピペット(京都府):2010/02/03(水) 19:56:18.79 ID:uik/1Fik
もう日本には任天堂しか残ってないな
197 トレス台(山梨県):2010/02/03(水) 19:56:22.97 ID:0bonmdWg
株50000000万 すっ飛んだ ウチの親父はプリウス乗ってる 
198 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:56:41.15 ID:RgZ9dhnb
電気・造船・自動車・鉄鋼・建設
全部韓国に敗北、なにこの劣等人種。
199 てこ(静岡県):2010/02/03(水) 19:56:44.95 ID:pua8wlzx
もう日本は建設機械で頑張ればいいよ・・・
200 ホールピペット(東京都):2010/02/03(水) 19:57:02.71 ID:crOucgmQ
>>195 他にはどんな妄想してんの?
201 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 19:57:09.68 ID:rTF2BeYY
2000円まで下がったら考えるよ
202 蛸壺(岡山県):2010/02/03(水) 19:57:11.82 ID:hGDYzrCT
下請けイジメ企業ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
203 シール(東京都):2010/02/03(水) 19:57:17.65 ID:R/Jg8kC8
ヒュンダイに買収されろw
204 ジムロート冷却器(東京都):2010/02/03(水) 19:57:27.08 ID:twODOG6V
小泉改革で日本全体が終了しましたw
205 魚群探知機(東京都):2010/02/03(水) 19:57:27.50 ID:CiOA7fQo
ID:B/8PiELF やっぱりチョン工作員だったw
206 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 19:57:40.03 ID:5kHFiIMh
チャート的には買いだろ
207 フェルトペン(東京都):2010/02/03(水) 19:57:40.54 ID:Lk5PPTcZ
安全神話が崩れたらもう日本車売れなくなるんじゃないの
208 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 19:57:47.52 ID:RgZ9dhnb
いっそのことヒュンダイに買われた方がいいな。
三菱が育てたヒュンダイに。
209 パステル(埼玉県):2010/02/03(水) 19:57:52.49 ID:pt5xpMmu
そろそろ買い時か?

210 駒込ピペット(京都府):2010/02/03(水) 19:57:53.38 ID:uik/1Fik
>>192
VWのゴルフがすごく売れてるらしいね
211 便箋(北海道):2010/02/03(水) 19:58:24.35 ID:e0Xdz05r
韓国以外全部沈没(起源的な意味で)
212 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 19:58:59.22 ID:B/8PiELF
>>210
価格帯や市場がバッテイングしてるもんね。
大衆車メーカーはホクホクだろうな。
213 絵具(福岡県):2010/02/03(水) 19:59:15.97 ID:rqHLgas9
ホンダの利益2000億になったんすけど
ヨタはともかく日本叩きしてる底辺はバカ晒してるからヤメとけ
214 画板(東日本):2010/02/03(水) 19:59:22.69 ID:h3RUagJr
>>54
世界一、1000万台達成してから直系に引き継ぎたいとか
150日戦闘やってる北朝鮮みたいだよなw
215 ローラーボール(岡山県):2010/02/03(水) 19:59:29.95 ID:D7tUnsF0
ここまで朝鮮人に負け続けてるともうチョンチョン言って馬鹿にしてる日本人の方が馬鹿に思える
危機感持とうぜそろそろ…
216 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 19:59:33.19 ID:q9+uHYCg
日本を売る
217 飯盒(神奈川県):2010/02/03(水) 19:59:54.52 ID:KeQSQ6jV
トヨタ自動車 3400 -205 -5.69%

アイシン精機 2376 -132 -5.26% / 純利益 180億赤字→ 30億黒字
トヨタ紡織 1840 -150 -7.56% / 10億→40億黒字
デンソー 2701 -88 -3.16% / 200億→750億黒字
豊田合成 2475 -52 -2.06% / 15億→100億黒字
豊田自動織機 2621 -37 -1.39% / 45億→120億黒字
トヨタ車体 1575 -37 -2.30% / 40億→80億黒字

本格的に終わっとる
218 土鍋(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:00:13.49 ID:DXztQCqq
めしうんみゃああああああああああああああああああああ
と思ったけど、よく考えたら俺の地元愛知で親戚とかトヨタの下請け多いから
あんまうまくもないような気がしてきた、数年前からおじさん暗かったしなぁ
219 釜(愛知県):2010/02/03(水) 20:00:15.94 ID:ha2VbrXT
うちの会社はトヨタを見習って小集団とか改善とか連呼してるけど
これをきっかけにやめてくれないかなー
220 ドリルドライバー(catv?):2010/02/03(水) 20:00:17.93 ID:BJMAq7pS
エコカー減税とプリウスブームで保ってた新車需要落ちそう
もともとならもっと高い車買ってたオッサンが
安くても十分なステータスになると言い訳にできる車だったのに

プリウスより高くてブームになる車どっかだせよ
221 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 20:00:18.48 ID:B/8PiELF
>>205
チョンとか言って喜んでたら、このザマだよ。
222 スタンド(宮城県):2010/02/03(水) 20:00:37.18 ID:dYfO4OIj
日本終わり
繰り返す


日本は終わった
223 分度器(岩手県):2010/02/03(水) 20:00:47.53 ID:rWSwwTc+
単純にトヨタの株を変えない貧乏人の妬みでしょ
日本で培った技術を海外移転して世界を渡り歩くトヨタに世界が嫉妬しているだけ
224 飯盒(東京都):2010/02/03(水) 20:00:49.12 ID:CJ+C9FDF
外車は田舎だとメンテどうしてんの?最寄りでも超遠いヤナセ行くんか
225 ラジオペンチ(愛知県):2010/02/03(水) 20:00:56.81 ID:vNiS1+Rx
ナゴヤ、アイチ、オワリ(終わり)
226 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 20:01:09.69 ID:uwi5nPgH
2ZJまでは神エンジンだったけどな。
227 のり(東京都):2010/02/03(水) 20:01:37.73 ID:0n9v062m
今回のはアメリカ主導のいじめだからかなりきついよ
経済的に日本に圧力をかけてるんだよ
米軍基地問題もまともにやらないし
228 鏡(千葉県):2010/02/03(水) 20:01:39.08 ID:nysoq2sB
明日ブラックサースデーですか?
229 シール(岡山県):2010/02/03(水) 20:01:44.10 ID:5FXVah2k
中国に食われるぞ〜
230 ろうと(山梨県):2010/02/03(水) 20:01:51.80 ID:6chqZ11n
一人でメイドインジャパン神話終わらせようとするトヨタさんカッケーっす
231 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 20:02:01.45 ID:RgZ9dhnb
愛知だけ終わるならいいが、
朝鮮に負けるのが嫌なんだよ。
232 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 20:02:10.54 ID:B/8PiELF
>>226
3SGも良かったよ。
まぁ、ヤマハなんだけど。
233 魚群探知機(東京都):2010/02/03(水) 20:02:47.59 ID:CiOA7fQo
>>221
反日活動してないで早く国に帰れよw
234 ロープ(大阪府):2010/02/03(水) 20:02:50.38 ID:ABCEIOU3
連立・民潭主党さえ死ねば一挙解決&爆上げ。
235 駒込ピペット(京都府):2010/02/03(水) 20:03:03.86 ID:uik/1Fik
>>230
ソニーのリチウムイオン電池爆発もあったけどな
236 てこ(静岡県):2010/02/03(水) 20:03:08.52 ID:pua8wlzx
韓国は現代自動車くらいしかまともな自動車メーカーがないと聞いたけど
どうなんだろうね?
237 カッティングマット(神奈川県):2010/02/03(水) 20:03:14.26 ID:kYldw/yZ
国内でもプリウスのブレーキ問題が上がってるし全力で空売りしとけ
逆に買い手もチャンスだ全力買いしとけ
238 レーザーポインター(大阪府):2010/02/03(水) 20:03:29.19 ID:Yt/HLZz2
今回のは国家間の問題が大きいから本来は政府がなんとかしないといけないんだけど
総理大臣があいつだしなあw
239 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 20:03:51.88 ID:B/8PiELF
アメリカも民主党だからな。
日本が何政権だったとしても潰しにかかるんじゃねーの?
240 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 20:03:57.24 ID:uwi5nPgH
>>232
そうだな。
忘れてた4発の名機3SGを。

4AGはちょっとw
241 マントルヒーター(神奈川県):2010/02/03(水) 20:04:56.77 ID:F1ntmHOe
直嶋は腹を切れ
腹切って創業家に詫びろ
日本中に詫びろ
242 駒込ピペット(京都府):2010/02/03(水) 20:04:59.21 ID:uik/1Fik
豊田家の社長に代わったばかりなのに。
243 ホールピペット(東京都):2010/02/03(水) 20:04:59.62 ID:Fzxn2L9c
法則キタ---------------
張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」

※なお、張氏は自らのこの発言を否定されておりません

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
244 ろうと(山梨県):2010/02/03(水) 20:05:02.31 ID:6chqZ11n
>>235
まあ、低価格高信頼性が崩れた時点でメイドインジャパンとか終わってましたよね
245 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:05:06.51 ID:Nf2RNs5f
>>236
おそらく、ここ5年はVWと現代で世界トップ争いだろう。

トヨタは今回のショックで暫くは立ち上がれないだろう。
246 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 20:05:09.50 ID:q9+uHYCg
何で勝手に国家間の問題にしてるんだアホ共は?
完全にトヨタ単体の問題だろが
247 電卓(千葉県):2010/02/03(水) 20:05:09.56 ID:MhyfhMVB
上場来安値は2800円くらい?
その値段でも俺は高いと思うよ。
248 のり(三重県):2010/02/03(水) 20:05:22.25 ID:gLQvKKUs
ところでプリウスリコールなら
あのSAIとか言うのも自動的にリコールになるのか?
249 魚群探知機(東京都):2010/02/03(水) 20:05:33.06 ID:CiOA7fQo
2ZJってどこのエンジンだよw
1JZとか2JZなら知っているけどw
250 ウィンナー巻き(滋賀県):2010/02/03(水) 20:05:58.59 ID:L0Dd+iHM
国賊トヨタは迷惑過ぎる
251 紙(愛知県):2010/02/03(水) 20:06:36.51 ID:FVxqKYET
東原さんがかかわってる気がするわ
252 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 20:06:43.54 ID:B/8PiELF
>>233
次元が低いな。
家電でも造船でも建築でも韓国資本が力を付けているのに。
危機感持たないで朝鮮とか馬鹿にしてるだけの奴って知恵遅れか売国奴のどちらかだろ。
253 ろう石(catv?):2010/02/03(水) 20:06:48.67 ID:tGfbLePw
>>246
いやトヨタが終わったら日本終わるじゃん。
他にどこが日本を支えるの?
254 筆ペン(千葉県):2010/02/03(水) 20:07:06.62 ID:Y8gFBCBl
カイゼンカイゼンで下請けと従業員をいじめまくって貯めた金を
欧米のリコール問題で全てばら撒く羽目になるとはw
トヨタはついに日本に還元すらしなかったな
255 ゴボ天(埼玉県):2010/02/03(水) 20:07:07.78 ID:lRuikrrm
>>188
技術の話だろ
256 シール(東京都):2010/02/03(水) 20:07:28.56 ID:R/Jg8kC8
なんでエンジンをヤマハに作ってもらってんだ
ヤマハって楽器屋だろ
257 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:07:40.56 ID:Nf2RNs5f
>>252
韓国はまさに「国家一丸」だけど、日本はトップからして「国家がなにか分からない・・・」だからな。
そりゃ、負けるに決まってるんだよ。

誰も戦略を立てて実行する人が居ない。
258 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 20:07:56.71 ID:RgZ9dhnb
朝鮮人が総動員してトヨタスレに集結してるから
勝ち目がない。
259 じゃがいも(catv?):2010/02/03(水) 20:08:10.93 ID:qTkiGAcf
JALもトヨタも終了か。
2010年は思ったよりすげー年になりそうだ。
260 魚群探知機(東京都):2010/02/03(水) 20:08:18.72 ID:CiOA7fQo
>>248
なるだろうなプリウスも他にリコール手前の不具合あるし
261 ホワイトボード(山梨県):2010/02/03(水) 20:08:36.73 ID:Gpq2h1xW
>>253
FUNAI しかないだろ
262 ライトボックス(鹿児島県):2010/02/03(水) 20:08:37.55 ID:B6c4ij1b
>>253
ブリジストン。。。
263 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 20:08:41.26 ID:BXFbAxAq
>>257
チョンチョンうるせーんだよ
そんなにチョンが好きならさっさと帰化しろ
264 ピンセット(神奈川県):2010/02/03(水) 20:08:45.50 ID:mxeDRvJD
派遣から搾り取った金が経営陣のミスで簡単に吹っ飛びましたw
265 モンドリ(埼玉県):2010/02/03(水) 20:09:24.13 ID:jyYGXirn
>>262
鳩山の一人勝ちかよ
266 メスピペット(dion軍):2010/02/03(水) 20:09:39.46 ID:1J53Xydg
11:45

デンソー<6902.T>が10年3月期営業利益予想を1100億円に上方修正、市場予測を上回る

デンソーは3日、2010年3月期の連結営業利益予想を360億円から
1100億円に上方修正すると発表した。前年は373億円の赤字だった。
営業利益予想は、トムソン・ロイター・エスティメーツによる
主要アナリスト11人の予測平均値である799億円を大きく上回っている。

売上高は2兆8000億円から2兆9500億円へ、当期利益は
200億円から750億円へそれぞれ引き上げた。

http://jp.reuters.com/article/jpSubCompanyNews/idJPnTK035780320100203

http://chart.nikkei.co.jp/c/tick2/maketick.cgi?STK_CODE=6902&BA_NUM=1

上方修正だと思って昼間にデンソー株を買ったら急落したでござるの巻
267 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 20:09:42.56 ID:B/8PiELF
>>258
しかも、タイやラオスあたりは日本車の販売網を華僑が握っていて、日本人は現代自動車を販売している有様だよ。

268 レンチ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:09:44.74 ID:YN8iUXf+
大松下様が支えてくれるはず?
大丈夫かなぁ、本社門真だけど・・・
269 クッキングヒーター(広島県):2010/02/03(水) 20:10:00.27 ID:+M7LF21F
たまには日産のことも思い出してあげてください
270 アルコールランプ(静岡県):2010/02/03(水) 20:11:08.63 ID:stEEDmru
な?あんとき潰しといた方が良かったろ
271 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:11:21.72 ID:tMSKmz/t
トヨタはなあ自分さえ良ければ良いって考えが強すぎるんだよ。他のどのメーカーよりも。
共存共栄の精神が乏しいからこんなことになる。
272 モンドリ(北海道):2010/02/03(水) 20:11:35.35 ID:UC+HGUmG
2兆円吹っ飛ばしたってもうやばいだろ
273 魚群探知機(東京都):2010/02/03(水) 20:11:46.37 ID:CiOA7fQo
>>269
地元のマツダを応援しろよw
274 レンチ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:12:11.32 ID:YN8iUXf+
>>269
あそこ、フランスの会社だよ?
275 ばんじゅう(愛知県):2010/02/03(水) 20:12:11.28 ID:9veXJ3Ps
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E7%A2%A9

> 社長時代に株主総会の席で株主への説明において「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。
> ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」と発言して
> 過剰なコストダウンで利益を増やして配当についても増額を目指すとした。これによって卜ヨ夕自動車の株の配当額は
> 奥田が来る前の約40倍に跳ね上がった。

この発言って事実なの?
276 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/02/03(水) 20:12:15.59 ID:Q5de2oTR
3000円が底値ラインとみた
そこでモミモミで、もしブレイクするようなら2500円まで行くだろうから様子見
277 駒込ピペット(京都府):2010/02/03(水) 20:12:18.91 ID:uik/1Fik
>>269
お前の県にはマツダがあるだろw
278 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 20:12:33.03 ID:q9+uHYCg
>>271
ありていに言ってトヨタはそんなひどくねーぞ
期間工とかにもしっかり還元してる
キヤノンとかはマジでひどいが
279 てこ(静岡県):2010/02/03(水) 20:12:41.83 ID:pua8wlzx
コマツなんかいいんじゃないの?
280 ウケ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:12:47.27 ID:qcxlLIkf
トヨタ様のカイゼンを有難がって信奉してる馬鹿社長の会社がゴロゴロいるからな
まじで日本終わるわ
281 オートクレーブ(岐阜県):2010/02/03(水) 20:12:56.53 ID:MUsYskjo
トヨタに千羽鶴送ろうぜ
282 鍋(千葉県):2010/02/03(水) 20:13:08.57 ID:yc8uo/e3

アメリカの台湾武器売却ニュースに中国が激怒!中台の反応は?
http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-398.html


283 封筒(不明なsoftbank):2010/02/03(水) 20:13:19.21 ID:yz7seHOe
三菱の場合は売り上げが半減したんだよな
トヨタの売り上げ台数が半減したらどうなるか今から楽しみ
284 筆ペン(千葉県):2010/02/03(水) 20:13:23.06 ID:Y8gFBCBl
>>269
広島さんはほんとセンスあるわw
285 レンチ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:13:35.63 ID:YN8iUXf+
トヨヨとキヤヤは本当に、日本を滅ぼしかねんな
286 千枚通し(大阪府):2010/02/03(水) 20:13:55.05 ID:NYUarGVH
>>281
ワロタ
287 しらたき(徳島県):2010/02/03(水) 20:14:07.56 ID:TIcNSFPB
下請けが悪いから下請けの社長に首吊ってもらえば
いいとしか思ってないだろ。何も変わらんよ。
288 モンドリ(埼玉県):2010/02/03(水) 20:14:11.32 ID:jyYGXirn
>>283
三菱は車だけじゃないし一応財閥系だし
289 指錠(千葉県):2010/02/03(水) 20:14:15.32 ID:mYowgCgb
平成2桁以降のトヨタ車は買う気が起きんわ
今乗ってる90マーク2が潰れたら何乗るべ
290 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 20:14:15.47 ID:EznuS6FG
ヤマハはホンダと提携しちゃえよ
スズキなんて誰も乗らないし潰せ
291 カッティングマット(栃木県):2010/02/03(水) 20:14:55.57 ID:6uRIRpx7
>>67
まさに「あと10年もてばよい」という方針だったよな
今の政治家も同じような考えだろうな
292 げんのう(大阪府):2010/02/03(水) 20:15:00.27 ID:WGVfYkU8
>>275
「餓死や凍死してないから格差を広げろ」とともに
奥田さんのありがたいお言葉です
293 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 20:15:02.30 ID:JS3BgeNi
中国に工場作った報いだ。合掌。
294 ホッチキス(東京都):2010/02/03(水) 20:15:05.59 ID:VMWyNlFJ
なんぼになった?3000円割った?
295 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:15:51.00 ID:tMSKmz/t
>>289
今のマークXより90マーク2のほうが勝ってるとこって何だよw
296 霧箱(東京都):2010/02/03(水) 20:15:54.45 ID:MLncKe9S
>>275
全部「努めます」じゃなくて「務めます」になってるから
少なくともその文章のソースはそのリンク元以外ネットにないらしいw
http://www.google.com/search?q=%E9%81%8E%E5%89%B0%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AF%E5%BE%B9%E5%BA%95%E7%9A%84%E3%81%AB%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%80%81
297 筆ペン(千葉県):2010/02/03(水) 20:15:55.00 ID:k1R0fbse
トヨタ車=走る棺桶www
298 じゃがいも(catv?):2010/02/03(水) 20:16:21.78 ID:qTkiGAcf
>>281
そりゃ偽善っぽくていいな。全然心こもってねーしw
299 コンニャク(九州地方):2010/02/03(水) 20:16:33.53 ID:agIIk9qu
トヨタに頼りきってた部品メーカーもざまあwwwwwwwwww
300 魚群探知機(東海):2010/02/03(水) 20:16:48.88 ID:/2siiP1K
アメリカの後ろ盾が無くなったらこんなモンだろ
301 ちくわ(愛知県):2010/02/03(水) 20:17:10.91 ID:od0nwoTh
組合員への民主プッシュを何とかしてくれ
302 クッキングヒーター(広島県):2010/02/03(水) 20:17:16.04 ID:+M7LF21F
>>273 >>277
会社で借りるレンタカーが全部マツダなわけだが、
あんな糞車に金出して買うヤツの気がしれん。
まともなのは一部の高級車だけだよ。
たまに車がなくて上位機種の代車がきた時だけ
まともな車もあるんだなぁと思う。
303 音叉(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:17:32.14 ID:iyPQKbH0
空港も港も電化製品も韓国に負け
自動車業界まで負けるようになりそうだな・・・・・・
304 駒込ピペット(京都府):2010/02/03(水) 20:17:44.35 ID:uik/1Fik
>>290
スズキは東南アジアで売れまくってるんだぞ
305 メスピペット(dion軍):2010/02/03(水) 20:18:21.07 ID:1J53Xydg
13:00 アイシン<7259.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益は30億円、黒字に修正

2010年3月期(2009年4月1日-2010年3月31日)

今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円)    2,030,000 1,920,000
営業利益 (百万円)    75,000 36,000
経常利益 (百万円)    80,000 38,000
当期利益 (百万円)    3,000 △18,000

http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnJE3008JJJ20100203

http://rchart.yahoo.co.jp/b?s=7259.T&t=1y

デンソー株は危険だと思って、今度は13時に上方修正したアイシン精機を買ったら
もっと急落したでござるの巻
306 上皿天秤(四国地方):2010/02/03(水) 20:18:24.51 ID:QG9hhD3H
全力静観の俺に隙はなかった
307 筆(広島県):2010/02/03(水) 20:18:25.91 ID:/lohDweI
>>302
てめー!!!!
一生懸命やってるんだぞ
308 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/02/03(水) 20:18:28.83 ID:Q5de2oTR
トヨタざまぁwって言ってる奴は良く考えろよ
トヨタが潰れると自分にも少なからず影響するんだからな
まぁニートには関係ないだろうけど
309 ばんじゅう(愛知県):2010/02/03(水) 20:18:57.14 ID:9veXJ3Ps
>>296
やっぱ、流言飛語の類だったか
310 コンニャク(九州地方):2010/02/03(水) 20:18:58.79 ID:agIIk9qu
>>302
トヨタもそうじゃねーかwwwwww
アホかwww
311 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 20:19:02.10 ID:q9+uHYCg
小日本の哀れな没落と過去の栄光に浸って現在やるべきことをやらん老害
見てると涙出てくるわ
312 ボンベ(USA):2010/02/03(水) 20:19:25.24 ID:AB59Jv9y
代車がマツダでよかった
313 ◆nGcBvzMGJosV :2010/02/03(水) 20:19:23.97 ID:P5EB6Cuu
前日比-205(-5.69%)
まだ早い

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7203.t
314 音叉(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:19:34.65 ID:iyPQKbH0
>>>308
僕日産車しか乗らないからトヨタつぶれても困らないよ^^
315 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 20:19:38.20 ID:uwi5nPgH
エンジニアに責任はないな。
絶対エンジニアとクラフトマンは、拘りを持って仕事していると思う。
テスト&エラーを繰り返し、納得行くものを作り出してから世に送り出したいと言う気持ちは、
どこのメーカーのエンジニアもそう思ってるだろ。
そんな現場や良い物を作り出す難しさとか、ユーザーの立場ってものを分からん上層部が、
改善だの効率だのコストカットだのとプレッシャーを与え、一発でよい物を作れと簡単に言う。
でなきゃクビとか降格とか替わりは幾らでも居るとか脅してんだろうな。純真無垢なエンジニア
たちをよ。酷いよな。
316 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 20:19:54.30 ID:BXFbAxAq
アメリカの思惑→過度のジャパンバッシング→日本、車売れないので軍事兵器製造→米「日本は武器を製造し輸出している枢軸国」
→国連決議で対日経済制裁法案可決→日本、ジリ貧でアメリカに奇襲
→NATO、日本をフルボッコ→日本敗戦、多額の賠償金を米国にand不平等条約を結ばされる

ここまでは読める、しかも第一段階は成功してる
317 指錠(千葉県):2010/02/03(水) 20:20:21.34 ID:mYowgCgb
>>295
うーん…
見た目と個人的な思い入れ
個人的にあの世代の頃のデザインが好きなんだよなぁ
318 アルコールランプ(静岡県):2010/02/03(水) 20:20:22.74 ID:stEEDmru
>308 何回目だよその台詞
319 ちくわ(長屋):2010/02/03(水) 20:20:56.07 ID:EfnXNMzz
社長が逃げ回ってちゃもうダメでしょ
320 ミリペン(東京都):2010/02/03(水) 20:21:02.02 ID:dJtgar7Z
『トヨタの品質低下は「コストカット馬鹿」の渡辺前社長が元凶』

品質管理もなく、盲目的なコストカット至上主義で、トヨタの品質を世界最悪にした渡辺前社長とは・・・
http://response.jp/article/2005/02/09/67924.html

良質のクルマ作りから部品のコストカット会社にした渡辺暗黒時代とは・・・
2006年の記事
【危機管理に甘さ トヨタ欠陥放置】
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/0713-4.html
>>事件発覚当日も経過などを説明したA4一枚の発表資料を報道陣に配るのみだった。欧州出張中の渡辺捷昭社長には報告したが、記者会見などを開く予定はないという。

2008年の記事
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211289216/
>>そのトヨタOBは「特に若い社員は、かつての苦労を知らない。何も考えずに慣例的、事務的に
仕事を処理したり、部品メーカーなどの取引先に傲慢な態度を取るものも少なくない」と指摘する。
別の幹部は「自ら範を垂れずに、サプライヤーにコストダウンを強要してもついてくるはずがない」という。

2009年の記事
【レクサス暴走事故】
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/007163.html
>>「CCC21」以降は利益をトヨタが根こそぎ持っていくようになった。このため「これまでは一心同体だった部品メーカーの心がトヨタから離れた」
>>CCC21とは2000年に渡辺前社長が調達担当の役員時代、主要170品目の原価を3年間で30%も削減する、日産のゴーン氏のようなコスト削減。これがトヨタ車の品質低下につながっているという見方です。
>>「人材育成は品質管理能力が追いつかず、身の丈を超えた経営になってしまった」(トヨタ幹部)
321 dカチ(東京都):2010/02/03(水) 20:21:32.32 ID:rCEBL2lp
税収・雇用↓は決定的だな

広告費は削るのかな?逆かな?
322 ライトボックス(鹿児島県):2010/02/03(水) 20:21:43.06 ID:B6c4ij1b
日本もさ、もう一度鎖国して日本人のためだけに優れた技術力を発揮しようぜ
323 三脚(青森県):2010/02/03(水) 20:21:43.68 ID:Aey08nKY
>>316
前の米民主党政権で何が起こったか の方が現実的路線だろ
324 カッターナイフ(大分県):2010/02/03(水) 20:21:46.77 ID:cN6dIC1e
>>17
日産はフランスに堕ちた。トヨタはたぶんアメリカに堕ちるじゃない?
325(・Å・):2010/02/03(水) 20:21:48.83 ID:cSHW+O6T
50えんまで待つかな?
326 丸天(埼玉県):2010/02/03(水) 20:21:59.96 ID:sMzf1Rqw
東京・日野にあるコニカミノルタの工場を、去年9月末に派遣切りされた俺勝利!!

日本の大企業はもっと痛い目に合って欲しい
327 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 20:22:02.14 ID:uwi5nPgH
>>289
コンフォートにしろよ。
で、エンジンは90系マークUのをオバーホールして乗せればいいと思う。
328 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 20:22:10.74 ID:5kHFiIMh
>>243
「張」って苗字だと中国人か韓国人かに間違われて紛らわしいから
「富士夫」って日本男児らしい名前がついたのは有名なエピだろうが

329 蒸発皿(鳥取県):2010/02/03(水) 20:22:15.09 ID:dym/2J0I
ウヨ連中はもう枯れ果ててそうだな
330 駒込ピペット(京都府):2010/02/03(水) 20:22:37.96 ID:uik/1Fik
>>326
不戦敗だろw
331 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 20:22:50.83 ID:uwi5nPgH
>>290
スイスポの楽しさは異常
332 落とし蓋(宮崎県):2010/02/03(水) 20:22:56.49 ID:QGjIBh3R
キャノンも何か問題を起こして全世界から叩かれてほしいな。
333 コイル(東京都):2010/02/03(水) 20:23:03.40 ID:N1huz3ir
空売りで儲かるの?
334 クッキングヒーター(広島県):2010/02/03(水) 20:23:04.83 ID:+M7LF21F
>>307
一生懸命やっててあの性能か!
335 ボンベ(USA):2010/02/03(水) 20:23:11.31 ID:AB59Jv9y
トヨタはランクルと4ランナーとFJクルーザーがあればいいや
336 ゴボ天(愛知県):2010/02/03(水) 20:23:20.57 ID:nRliawo4
>>316
奴らにとっては国内の不満を他所に移すための格好の餌程度の認識だろうて。
ただ中国との緩衝材としての利用価値が無くなったから、ホントに没落させようとしてくるだろうな
337 レンチ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:23:22.02 ID:YN8iUXf+
スイフトのFMCとフィットハイブリッドに期待しとくか・・・
338 墨壺(静岡県):2010/02/03(水) 20:23:24.46 ID:TjcAfxu1
おらあああああああああああああああああああああ
スズキ様・ホンダ様最強じゃボケ

ヨタは滅びろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339 画架(宮城県):2010/02/03(水) 20:23:33.97 ID:gHdGJ8zi
2000円になったら有り金はたいて全力買いだな
340 オートクレーブ(神奈川県):2010/02/03(水) 20:23:41.87 ID:FLVFo66e
>>112
同意
日本だってエレベーターの件で外資叩きしてたしな
それと一緒
341 篭(埼玉県):2010/02/03(水) 20:23:55.34 ID:eGL1JUnu
>>322
実に短絡的だな。
342 リービッヒ冷却器(三重県):2010/02/03(水) 20:24:07.59 ID:rOYEFC9l
JALショック並の派手なの来るかな
来ないだろーなぁ・・・
343 製図ペン(栃木県):2010/02/03(水) 20:24:12.07 ID:Ro6Sj6LQ
いつからトヨタの株は仕手株になったんだ?
344 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 20:24:22.21 ID:+4ZNn/Bd
最近の日本終わった感は凄いな
345 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 20:24:29.11 ID:q9+uHYCg
>>326
日本や企業に頼らず
なんか自分の力で戦っていけるだけの物があるから
そんなこと言ってるんだよね?
346 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:24:43.03 ID:noOtXPvV
>>338
suzuki(笑)
347 ちくわ(関西地方):2010/02/03(水) 20:24:44.34 ID:q+bnaVur
>>295
頑丈さじゃね?
348 コンニャク(九州地方):2010/02/03(水) 20:25:08.54 ID:agIIk9qu
今トヨタ乗ってるヤツってどんな気持ちで乗ってるの?^^;
349 リービッヒ冷却器(大分県):2010/02/03(水) 20:25:17.33 ID:dR8OWjW5
【レス抽出】
対象スレ:トヨタ株の暴落が止まらない ・・・日本ブランドが本格的に終了
キーワード:ウヨ


186 名前: ラジオメーター(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 19:54:24.60 ID:MH+8eaVF
>>171
元からそんなの存在しねーよ

もしかして「日本アニメは海外で人気!」みたいなウヨブログ信じちゃってるの?

329 名前: 蒸発皿(鳥取県)[] 投稿日:2010/02/03(水) 20:22:15.09 ID:dym/2J0I
ウヨ連中はもう枯れ果ててそうだな




抽出レス数:2



うわあ
350 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:25:35.38 ID:Nf2RNs5f
>>329
ここんところ、毎日の様に韓国・韓国企業の連戦連勝のニュースばかりだからなw
351 鑿(長屋):2010/02/03(水) 20:25:36.06 ID:VzLZOMn8
>>343
もうちょっと前から仕手株みたいなもんだろ
部品メーカーの株、今日上方修正ラッシュだったのに急落しまくりで悲惨だったな
352 墨壺(静岡県):2010/02/03(水) 20:25:39.03 ID:TjcAfxu1
ヨタ沈没→愛知崩壊→静岡が東海の盟主

なにこのサクセスストーリー
ウハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353 マイクロメータ(大阪府):2010/02/03(水) 20:25:49.40 ID:ECB7zoT/
JALにトヨタと、なんか今年は日本衰退の象徴的な年になりそうだな。
354 げんのう(大阪府):2010/02/03(水) 20:26:02.14 ID:WGVfYkU8
昔からのツケがまとめてきてるような気がするな
反省してまともな企業にならないと5年後にはなくなっているだろう
355 音叉(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:26:18.53 ID:iyPQKbH0
>>352
君の県の自動車メーカーインドで売れてるらしいね
356 梁(愛知県):2010/02/03(水) 20:26:19.50 ID:ajBVghbq
いやぁ、思わぬところから二番底確定が来たなw
日本、ご愁傷様w

前からブレーキ抜けの話は出てたし、プリウス全車リコール来るだろこれw
まだまだ地獄はこれからだよw

お前ら、良かったなw
357 ばんじゅう(愛知県):2010/02/03(水) 20:26:28.37 ID:9veXJ3Ps
>>348
初代のスパシオだから何の問題もないと思うよ
358 鏡(東京都):2010/02/03(水) 20:26:35.65 ID:R5H8iZVd
>>352
ワロタ
359 リービッヒ冷却器(三重県):2010/02/03(水) 20:26:36.64 ID:rOYEFC9l
>>351
本丸の決算明日だっけ
何時だろ?
360 丸天(埼玉県):2010/02/03(水) 20:26:49.65 ID:sMzf1Rqw
>>353
日本は衰退の入り口に立ったばかり

本番はこれから
361 ライトボックス(長屋):2010/02/03(水) 20:27:06.73 ID:iZ3ru0i2
不思議なのは、日本はフォローにまわるんじゃなく、一緒になって叩いてるという事。
362 さつまあげ(中国地方):2010/02/03(水) 20:27:30.92 ID:2tWFhKSP
エコカー減税に唆されて欠陥車のプリウス買った気持ちってどんな感じ?
363 クレヨン(東京都):2010/02/03(水) 20:27:42.86 ID:ZiRJ7XMZ BE:567783252-2BP(161)

こりゃ駄目だああああああああああああああああ日本ブランド逝ったあああまたリコールしてるうゎああああああああああああああああああああああリコール100万台もう駄目だあああああああああああああうわああああうわあああああああああああああああああああああああ
364 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:28:03.99 ID:Nf2RNs5f
>>361
それもまた日本の病理だろうな。
言ってみれば、今の日本は統合失調症だから。

もうバラバラで何が何だか意味不明な状態になってる。
365 サインペン(dion軍):2010/02/03(水) 20:28:35.37 ID:gy4NXxRL
もうチャートがメチャクチャw
きっついわあwww
366 鑿(長屋):2010/02/03(水) 20:28:48.30 ID:VzLZOMn8
>>359
15:00予定
367 画板(東京都):2010/02/03(水) 20:28:49.53 ID:/Yu4zhPn
いずれ本が出版されるな
「トヨタ凋落〜コストカットの反撃〜」
みたいな
368 焜炉(岡山県):2010/02/03(水) 20:29:09.82 ID:byFxivJ/
買うなら業績の下方修正が出てからでも遅くはないな。
369 包丁(関東地方):2010/02/03(水) 20:29:15.17 ID:Aa3nU2BX
>>361
さんざんこき使われたからじゃねえの、下請けいじめも酷いんだろここ
370 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 20:29:18.29 ID:uwi5nPgH
>>302
12A後期と13BREWは神エンジン。
ファミリア4WD(6代目 B6ターボ)は、マツダの最高傑作。
371 錐(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:29:19.81 ID:1oHGtaCW
まぁ、辺野古の意趣返しみたいなもんだな。
次はホンダか東芝WHあたりがターゲットだろw
372 げんのう(大阪府):2010/02/03(水) 20:30:02.03 ID:WGVfYkU8
>>352
スズキVW提携はタイミングよかったなあ
地元では評判のよくない会長だけど
373 乳鉢(栃木県):2010/02/03(水) 20:30:09.44 ID:tyL2WTlW
なんだよブレーキ抜けって怖すぎるだろ。
ブレーキなんて一番重要なところじゃねえかよ。
真面目にやれよ。。。。。
374 しらたき(岡山県):2010/02/03(水) 20:30:16.53 ID:lj41wPG3
>>308
よくわかってるじゃねえか
375 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 20:30:20.71 ID:BXFbAxAq
>>336
いや、アメリカは実際に今デカイ戦争をしたがってる
そして、本当は中国を叩きたいんだけど、あいつらは核を持ってるからできない
で、核を持ってなくて自国の国債を大量に持ってて戦争で勝てばそれをチャラにできて、しかも叩けばライバルが減る恰好の戦争のターゲットになるような国が一つだけある。

376 試験管(沖縄県):2010/02/03(水) 20:30:30.82 ID:IjEHHk9L
買いのチャンスは何時だ?
377 炊飯器(長屋):2010/02/03(水) 20:30:40.31 ID:nfzOH0Qp
昔ニュー速で(愛知県)が自分の職場のレベルは凄いだのなんだのと喚き散らしていたが
元気してるだろうか
378 リービッヒ冷却器(三重県):2010/02/03(水) 20:30:52.08 ID:rOYEFC9l
>>366
トン
ってことは明後日に注目っすね
379 カッティングマット(栃木県):2010/02/03(水) 20:31:19.13 ID:6uRIRpx7
>>369
部品やディーラー含めたら、トヨタがメインで食ってるのって1000万人くらいいるんだろうか?
それなら納得の反応ではあるな
380 ガラス管(大阪府):2010/02/03(水) 20:31:28.38 ID:06mtjTNf
世界権力に歯向かうからだよ、
民主党はいますぐ解党して米国に土下座しないと日本修了しちゃうよ。
もちろん中国にとってもトヨタはないほうが良い存在だからね。助けてなんかくれない。
さぁどうする?
21世紀は
ポチを嫌がって亡国やっちゃうか、ポチになって1.5流国の繁栄うをおこぼれで享受するか。
381 ビュレット(catv?):2010/02/03(水) 20:31:31.78 ID:FUN9aO5N
上方修正のニュースを見て買おうとした奴に
あんな死ぬほど株が投げつけられてる光景は初めて見た

今日アイシン精機とか買っちゃった奴、死んでも死にきれんだろ
382 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/02/03(水) 20:32:03.55 ID:F0Ib2BHO
まだ買い時じゃないな
もうちょっと下がりそうだ
383 スプーン(catv?):2010/02/03(水) 20:32:05.14 ID:rtqlY90J
適当なもん出して、広告代理店に大金払ってなんとかするってやり方が日本国内でしか通用しなかったって話だな
384 しらたき(岡山県):2010/02/03(水) 20:32:11.53 ID:lj41wPG3
>>361
フォローする理由がない
385 ロープ(大阪府):2010/02/03(水) 20:32:15.57 ID:ABCEIOU3
鳩山 「ママにたっぷり違法献金しないと、ぜーったい助けてあげなーいっ」
386 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 20:32:21.26 ID:q9+uHYCg
>>369
てか独自技術も持ってない下請けなんて冷遇されて当然だろうに
他はいくらでもいるんだから
下請けなんていっても中小の社長なんだから完全に自己責任だよ
387 液体クロマトグラフィー(山梨県):2010/02/03(水) 20:32:23.46 ID:5FKl4ZRx
確かにセリクラだな
でもな、プロは今日スバルの株買うんだぜ

俺はこの手法で100万→30万にした。
388 コンニャク(九州地方):2010/02/03(水) 20:32:25.43 ID:agIIk9qu
次は日本のプリウスかーわくわくしてきた
389 てこ(静岡県):2010/02/03(水) 20:32:25.52 ID:pua8wlzx
日本政府が保有している米国債を全部売れよ
390 ろう石(catv?):2010/02/03(水) 20:32:47.25 ID:tGfbLePw
>>384
何で?大量の雇用を生み出してるけど
391 インク(兵庫県):2010/02/03(水) 20:32:53.26 ID:8z+f0+5C
>>326
大丈夫か?
ちゃんと食って行けてるか?
体には気をつけろよ。
392 電卓(千葉県):2010/02/03(水) 20:33:10.59 ID:MhyfhMVB
>>253
F&Cで。
393 シール(東京都):2010/02/03(水) 20:33:11.72 ID:R/Jg8kC8
>>380
トヨタが民主に献金すれば良いんじゃね
394 ヌッチェ(愛媛県):2010/02/03(水) 20:33:45.20 ID:3JxqoeRr
具体的には何円から何円になったの
395 dカチ(東京都):2010/02/03(水) 20:34:54.62 ID:rCEBL2lp
鳩山さんは

トヨタの いのち を守るのか
396 げんのう(大阪府):2010/02/03(水) 20:35:02.70 ID:WGVfYkU8
>>381
当分、トヨタ関係の株はやり取りしないほうがいいな
品質がマツダ、三菱と変わらないならそれくらいまで落ちるってことだし
三菱問題並みの対応やってしまったからな
397 リービッヒ冷却器(石川県):2010/02/03(水) 20:36:10.70 ID:1NSpe2fC
労働者が別荘持てるほどの高待遇で行き詰ったGMの方が立派やん
398 リービッヒ冷却器(三重県):2010/02/03(水) 20:36:45.18 ID:rOYEFC9l
>>390
それは社員に言え
ヨタと取引もなく会社から給料貰ってない人間がどー反応しよーがどーでもいい話だろ
日本中ヨタの社員なわけあるまい
399 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 20:37:15.13 ID:uwi5nPgH
>>375
それが愛知県だったのか・・・・・・
400 ろう石(catv?):2010/02/03(水) 20:37:17.15 ID:tGfbLePw
トヨタ栄えて国滅ぶつってたけど
トヨタ潰れても国滅んでんじゃん
401 メスシリンダー(愛知県):2010/02/03(水) 20:37:59.15 ID:wG2+NA4D
大名古屋ビルヂング起動
402 ボウル(中国地方):2010/02/03(水) 20:38:08.14 ID:Yu2zABKi
自民終了でトヨタも終了
わかりやすいなー
403 ライトボックス(長屋):2010/02/03(水) 20:38:42.39 ID:iZ3ru0i2
でも結局アメリカではアンチ日本の流れが強くなってきて、トヨタだけじゃなくて他の日本ブランドへも影響してるんじゃないの。
それでもいいならいいけど。
404 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 20:38:42.72 ID:dBrFtnYL
アメリカの国家の指針に日本ごときの一企業が逆らえるわけねーだろw
405 鉤(愛知県):2010/02/03(水) 20:39:21.09 ID:OuY4VPvS
もしマジでトヨタ潰れたら日本どうなるん?
ただでさえ日本厳しい状況なのに、唯一外資稼げるトヨタが潰れたら日本しゃれになんなくなると思うんだけど
406 テンプレート(神奈川県):2010/02/03(水) 20:39:24.09 ID:aPznKx83
史上最大の黒字とか騒いでた時に1円も給料上げなかったからな。
色々有るだろうけど俺はそれだけでトヨタ嫌いになったわ。
407 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:39:26.06 ID:Nf2RNs5f
>>402
元々、10年以上前のクリントン時代にも2兆円賠償問題ってのがあったんだけど、
なんとか自民党・共和党ラインでもみ消した話があった。

今回はどっちも無いからな、そりゃ、火消しは不可能だわね。
408 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:39:43.91 ID:SZtUj2mE
>>316
>>336
>>375
戦争なみの緊張が続く世界情勢の中で
つけ込まれる隙を作った日本とトヨタのほうが悪いと思う。平和ボケだろ。。。
トヨタが全ての工程の期間を削った時点で、こうなるのは見えてただろ。
409 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 20:40:12.44 ID:5kHFiIMh
>>405
官僚企業が生き残り、官僚が調子こくようになる
410 魚群探知機(東海):2010/02/03(水) 20:40:16.83 ID:/2siiP1K
次はシャープの液晶特許がサムスンの特許侵害に敗訴だな
411 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 20:40:32.11 ID:EznuS6FG
>>405
日立、トヨタ死んだらみんな死ぬんじゃね
412 鏡(愛媛県):2010/02/03(水) 20:40:33.02 ID:Jw7JR0JK
カイゼンカイゼン!さっさとカイゼン!
413 ガラス管(大阪府):2010/02/03(水) 20:40:38.44 ID:06mtjTNf
米運輸当局、トヨタに民事制裁金検討 1月販売は16%減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000500-san-bus_all

アメリカこわいぉぉぉ (ノw・ グスン
414 薬さじ(愛知県):2010/02/03(水) 20:41:03.15 ID:pga0UQsP
車っていろいろなもの使うから、トヨタが潰れるとえらいこっちゃだな
部品メーカーは当たり前として、鉄・ガラス・半導体・電池・・・
415 鏡(東京都):2010/02/03(水) 20:41:07.79 ID:R5H8iZVd
>>405
おまえが全力で買い支えればおk
416 ラジオメーター(catv?):2010/02/03(水) 20:41:11.36 ID:1rqrS2xk
JALが終わって、高速無料化でJRが終わって、トヨタが終わって、家電もサムチョンに惨敗
日本完全終了
417 霧箱(東京都):2010/02/03(水) 20:41:11.49 ID:fgMoANXm
日本国民なら資産をなげうってでも買い支えるべき!m9(`・ω・´)
418 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:41:33.10 ID:SZtUj2mE
>>361
>>364
>>403
80年代くらいからの愚民化政策とか
長期的な工作員潜入作戦が功を奏してるんじゃないの。
国内の市民団体とかNPOとか。
419 しらたき(岡山県):2010/02/03(水) 20:41:38.79 ID:lj41wPG3
>>400
日本は既に枯れ果ててるんだからトヨタが栄えようが潰れようが滅ぶのには変わりない
420 漁網(catv?):2010/02/03(水) 20:41:41.15 ID:SG4KwqK1
>>405
別に外資稼いでるのはトヨタだけじゃないだろ
421 ガラス管(大阪府):2010/02/03(水) 20:41:45.33 ID:06mtjTNf
>>405
自動車産業と関係ない人たちも阿鼻叫喚の不況というか地獄になるよ。
あほだけだよ、トヨタ瀕死を喜んでるのは。
422 コンニャク(九州地方):2010/02/03(水) 20:41:53.27 ID:agIIk9qu
稼ぐことしか考えなかったトヨタの自業自得だ
423 テンプレート(神奈川県):2010/02/03(水) 20:42:11.68 ID:aPznKx83
JALなんて糞会社に公的資金注入したし本気でやばくなったら泣きつくだろ。
日本は一度経済破綻したほうがいいな。
みんな釘バット用意しとけよ。
424 画板(東京都):2010/02/03(水) 20:42:14.74 ID:/Yu4zhPn
まあトヨタはこれを機に猛反省だな
425 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:42:19.33 ID:Nf2RNs5f
>>408
虚々実々の国際競争なのに、団塊世代やらの戦後日本的価値観で満たされた世代は、
そういう実態を見ようとしないからね。

鳩山の「国家がどういうものか分からない」ってのはこの辺を良く表してるよ。
426 指サック(山口県):2010/02/03(水) 20:42:20.21 ID:LsMJOtP8
下請け何千社だっけ?
427 磁石(神奈川県):2010/02/03(水) 20:42:38.34 ID:XwoVsqAo
今日のアイシン・デンソー・トヨタ紡織酷すぎる

http://chart.yahoo.co.jp/c/1d/6/6902.t.gif デンソー 前場後に上方修正
http://chart.yahoo.co.jp/c/1d/7/7259.t.gif アイシン 13時に上方
http://chart.yahoo.co.jp/c/1d/3/3116.t.gif トヨタ紡織 14時に上方
428 ジムロート冷却器(奈良県):2010/02/03(水) 20:43:07.02 ID:t5wsyaYb
もう日本は外食、食品メーカー、小売りが外貨を稼ぐしかないだろ
429 手錠(catv?):2010/02/03(水) 20:43:25.25 ID:dIPL0Q4Z
>>411
日立も同じようなもんだよ
派遣大量消費→切りへ変化
グルーブ会社という名の下請け会社からの買い叩き
430 トースター(静岡県):2010/02/03(水) 20:43:29.95 ID:piE0v/5s
加藤さんの怨念が実ったな
431 拘束衣(関西地方):2010/02/03(水) 20:43:34.47 ID:zfY7AcWI
>>405
トヨタなんて潰れたほうが国がよくなるよ。
お前はそのトヨタから何の恩恵を受けたかよく考えてみ?
なんにもないだろ?
432 滑車(愛媛県):2010/02/03(水) 20:43:35.16 ID:H3vQXkDr
この機会に潰してしまうのが一番いい
JALですら潰せたんだからトヨタくらい大丈夫だろう
433 朱肉(奈良県):2010/02/03(水) 20:44:03.77 ID:d2T5R3jV
10年前は建設業が就業者多くてGDPに一番貢献してたけど、
今は、完全に輸出製造業に変えたからなぁ。
434 フラスコ(大阪府):2010/02/03(水) 20:44:03.42 ID:4cir8/1R
日米中GDPの推移
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091027/191511/01.gif

GDP成長率 95〜08年
日 *1%
米 90%
加 90%
英 91%
仏 58%
独 31%
伊 62%


労働者平均所得と企業経常利益

98年465万円  98年21.2兆円
99年461万円  99年26.9兆円
00年461万円  00年35.9兆円
01年454万円  01年28.2兆円
02年448万円  02年31.0兆円
03年444万円  03年36.2兆円
04年439万円  04年44.7兆円
05年437万円  05年51.7兆円
06年435万円  06年54.4兆円



法人税を減税しても労働者には一切還元せず。
435 げんのう(大阪府):2010/02/03(水) 20:44:15.91 ID:WGVfYkU8
>>405
日本は輸出で食っているので売れなくなると税収がなくなります
なくなると国債発行に頼ります
公務員の給料は下げられないのであっという間に
1000兆円を超え国債金利が急騰していき
数年でパニックになります
436 輪ゴム(愛媛県):2010/02/03(水) 20:44:59.51 ID:riQVDT5J
マットがずれる最初の不具合の時に
日本人って狂ってるんじゃないかと思わせるほど丁寧な対応しとけば良かったものを
437 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:45:08.54 ID:Nf2RNs5f
>>433
1980年の公共投資よりも今の公共投資は少ないから、そりゃそうなるよな。
財政再建しようとして、却って経済縮小で借金ばかりふえると言うドツボだもん。
438 ビュレット(catv?):2010/02/03(水) 20:45:47.20 ID:FUN9aO5N
>>427
部品メーカーでそれだから、トヨタ本丸の決算が出た時にどうなるかだな
最悪の場合トヨタショックになるかも
439 アルコールランプ(静岡県):2010/02/03(水) 20:45:56.47 ID:stEEDmru
だからあんときにいっぺん潰しとけば良かったってえの
440 めがねレンチ(和歌山県):2010/02/03(水) 20:46:28.22 ID:1ToZASnv
公務員の給料下げるしかないな
それが出来ないなら日本終了
441 インク(兵庫県):2010/02/03(水) 20:46:28.46 ID:8z+f0+5C
>>417
有る程度溜め込んだ金で車買い支えてあげても良いけど、どうせ末端には行き届かないんでしょ?
442 ミキサー(山形県):2010/02/03(水) 20:46:30.04 ID:dh3aUecJ
去年かな、新日鉄の鉄使わないで韓国の奴使うとか言ってたよな
その頃からこういった品質問題が起きる事の予兆だったのかもな
443 篭(埼玉県):2010/02/03(水) 20:46:33.00 ID:eGL1JUnu
トヨタ一社が潰れただけで日本が死ぬようなら、持ちこたえたしても同じコトの繰り返しだろ。
逆にどこかでラインを引いて、一気にトヨタ離れが加速しそうだな。「早く逃げなきゃ」って、ババ抜きが始まる。
444 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:46:37.85 ID:Nf2RNs5f
>>438
この状態なら、良い決算でも売り崩されるだけだろうな。
一瞬上がってもたたき落とされる。
445 リービッヒ冷却器(石川県):2010/02/03(水) 20:46:38.43 ID:1NSpe2fC
ストップウォッチ持って労働者管理するような経営褒め称えてたアホどもざまあ
446 画板(東京都):2010/02/03(水) 20:46:43.34 ID:/Yu4zhPn
ビル建てたときが絶頂だったな
447 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:46:47.77 ID:SZtUj2mE
>>424
反省できるほどの猶予があたえられるのかなあ。
JALもJRもTOYOTAもじゃ、どうなるんやら。

>>425
だなあ。現実見てないよね、彼らは。
特に団塊はお花畑か夢の中にいる。
448 ジムロート冷却器(奈良県):2010/02/03(水) 20:46:49.53 ID:t5wsyaYb
日本て内需8割外需2割の国だろ
外需主体の企業は大企業が多いから目立つだけで
449 滑車(愛媛県):2010/02/03(水) 20:47:24.55 ID:H3vQXkDr
買い支えるなら別にトヨタじゃなくてもいいけどな
トヨタグループ以外にもホンダ、マツダ、スズキ、三菱とある
450 アリーン冷却器(北海道):2010/02/03(水) 20:47:55.38 ID:EBFwLlqN
>>405
今でも税収やべえから北斗の世界来るんじゃねえの?
451 ちくわ(中部地方):2010/02/03(水) 20:48:05.03 ID:uighxOi5
>>136
ばっかハイエースも忘れんな
452 ちくわ(北海道):2010/02/03(水) 20:48:07.78 ID:1+BJ1ZsN
さてどこで買うべきか
453 テンプレート(神奈川県):2010/02/03(水) 20:48:26.37 ID:aPznKx83
>>440
一般の給料から算出してるんだから、一般がマイナスになったら公務員もマイナスに成らないとおかしいよな。
454 三脚(青森県):2010/02/03(水) 20:48:44.77 ID:Aey08nKY
ネトウヨは内需でどうにかなるとかいってるが、
日本は高齢化が進んでとても消費なんて期待できなくなるから
輸出産業で生きて行くしかないんだよ。
それも、このようにどこかの国で国家ぐるみで追い出されるリスクを
抱えつつも、尚輸出産業で食っていくしか無いよ。
455 げんのう(大阪府):2010/02/03(水) 20:48:50.53 ID:WGVfYkU8
>>442
ポスコ製の鉄はトヨタ、日産とかあちこちで使ってるらしいな
456 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 20:48:53.49 ID:EznuS6FG
>>446
名古屋ビル捨てろよな
457 画板(東京都):2010/02/03(水) 20:48:58.30 ID:/Yu4zhPn
>>447
自慢の内部留保で何とかするだろ
民主党に泣きつくなり米政府に直談判するなり、あらゆる手を使って生き延びるんじゃね
458 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:49:01.78 ID:SZtUj2mE
>>450
税収50兆円から20兆円だもんな。
今年の税収なんて20兆円切るかもだし。

>>451
ハイエースすばらしいのにね。
459 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:49:57.65 ID:SZtUj2mE
>>367
出るだろねえ。

>>457
まあ、生き残って貰わないと困るけどさ。

>>442
そういうところでケチると後でエライ目に遭う好例だな。
460 リービッヒ冷却器(三重県):2010/02/03(水) 20:50:05.24 ID:rOYEFC9l
>>449
ホンダは今日の決算良かったんだよな
コストカットと研究費削減あと為替変動で稼ぎ出したってなんともネガティブな幹事は受けたけど
461 丸天(埼玉県):2010/02/03(水) 20:50:32.33 ID:sMzf1Rqw
東京・日野にあるコニカミノルタの工場を、去年9月末に派遣切りされた俺勝利!!

日本の大企業はもっと痛い目に合って欲しい
462 錐(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:50:52.69 ID:1oHGtaCW
トヨタに巻き込まれて日本車=ウンコが世界的に定着。
そして、なぜかヒュンダイが売れ始める。
こうですね。
463 画板(東京都):2010/02/03(水) 20:51:07.59 ID:/Yu4zhPn
>>456
テナントとして貸しだせよなあw
もはや現場離れの象徴だな
464 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:51:11.40 ID:SZtUj2mE
>>461
お前みたいなのは何をしてもダメだろ。
465 げんのう(大阪府):2010/02/03(水) 20:51:27.53 ID:WGVfYkU8
466 拘束衣(関西地方):2010/02/03(水) 20:51:35.27 ID:zfY7AcWI
>>461
…で、
今は何で稼いでるの?
467 テンプレート(神奈川県):2010/02/03(水) 20:51:36.09 ID:aPznKx83
>>461
その頃書き込みしてた?
なんか見た記憶が有るんだが。
468 ちくわ(福岡県):2010/02/03(水) 20:51:52.04 ID:mkeP03oU
>>31
トヨタ関連でも無いかぎり、これだけ騒がれてトヨタ買うドM居ると思うか?
469 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:51:52.43 ID:SZtUj2mE
>>462
サムソンはともかくヒュンダイの時代は来ないと思うけどなあ。
470 薬さじ(愛知県):2010/02/03(水) 20:52:00.06 ID:pga0UQsP
そもそも内需うんぬん言ってるけど
日本は資源がないから石油やら食糧やら買ってこなきゃいけないんだけど
その金はどうやって作るつもりなんだろうか
471 指サック(東京都):2010/02/03(水) 20:52:01.45 ID:4l9cHoce
のぞみは、名古屋通過でいいよな。
472 釜(東京都):2010/02/03(水) 20:52:02.74 ID:z7wRrAJe
公民の先生がこれでプリウスの人気がなくなることはないっていってたぞ?
リコールなんてよくあること
473 指サック(山口県):2010/02/03(水) 20:52:08.66 ID:LsMJOtP8
中国資本が入りそうな気がする
474 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:52:20.94 ID:Nf2RNs5f
>>462
ヒュンダイはマジすごいことになってる。
前年比25%増のバカ売れ
475 上皿天秤(長屋):2010/02/03(水) 20:53:17.96 ID:1vLC8WdI
日本は関係ないとかほざいてた奴が居たけど
日本でも不具合が報告されててワロタ
476 輪ゴム(愛媛県):2010/02/03(水) 20:53:25.29 ID:riQVDT5J
>>472
今日からプリウスの不具合報道が始まりました
477 クッキングヒーター(千葉県):2010/02/03(水) 20:53:40.45 ID:Dsm3LedM
販売台数世界一になったとたんこれだよ、アメ公wwww
478 鍋(東海):2010/02/03(水) 20:53:46.83 ID:Z0y+Tl7Q
トヨタ終了といいスレタイが酷いな
ユニメル民を洗脳するのは容易い
479 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:53:53.20 ID:SZtUj2mE
>>472
そうあってほしいわ。

>>474
元が悪すぎるから。乱高下してるだけだろ。
いずれ下流に落ち着くと思う。
車メーカーは無数にあるし。
サムソンは、それなりにアドバンテージも未来もあるけど。

>>473
結構、他の業界でも、水面下でそれあるんだよな。。。。
480 滑車(愛媛県):2010/02/03(水) 20:53:53.17 ID:H3vQXkDr
>>469
ヒュンダイのビジネスモデルは本国で韓国人から搾取して
外国ではその搾取した原資を元にダンピング同然で安売りする
ってやつだから外国メーカーが韓国進出したら長く持たないだろうね
てかもう既にそうなってる感じだけど
481 ライトボックス(長屋):2010/02/03(水) 20:53:59.86 ID:iZ3ru0i2
行き過ぎた、日本経済にブレーキがかかって後退していった。
つまり今は見直すチャンスだね。
もっと効率化を目指すか、ゆとり社会を目指すか
482 蛍光ペン(東京都):2010/02/03(水) 20:54:10.36 ID:3Y90E19I
>>461
またお前か。仕事見つかったのか?
483 画板(鹿児島県):2010/02/03(水) 20:54:13.52 ID:mTKXHYFa
今までが異常だったんだよ
484 トレス台(東京都):2010/02/03(水) 20:54:53.21 ID:1JMaHljR
トヨタ終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 20:54:54.47 ID:5kHFiIMh
>>457
自慢してねえよ
486 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:54:58.79 ID:SZtUj2mE
>>480
だと思う。サムソンはまだ何とかなるが、ヒュンダイが浮かぶ道筋はない。
かといって、トヨタが落ちていくのも見えるんだよな。
それでも、完全に沈みきることまではまだなさそうだけど、これから次第だな、トヨタは。
487 輪ゴム(愛媛県):2010/02/03(水) 20:55:24.01 ID:riQVDT5J
普天間に対するアメリカ側の答えとか言ってる人いないの?つまんない
488 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:55:58.53 ID:SZtUj2mE
>>481
1980年にゆとり社会をめざして、30年後の今、こうなったんだろ。
詰め込み教育と効率化を再度目指すしかない。
489 木炭(東京都):2010/02/03(水) 20:56:00.74 ID:JouUVDZn
たしかに、プリウスほどのハイブリッド車は現状ないから、
きちんと回収して修理できたらまた売れるだろうな
インサイトも、プリウスに比べたら一段落ちる感は否めないし
ただ、今のトヨタに原因究明して、きちんと回収して不具合を直せるのかがちょっと微妙なところはあるな
490 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:57:07.93 ID:SZtUj2mE
>>487
ウォズニアックまでがソフトウェアの問題じゃね?とか言ってる時点で、
アメリカの陰謀論はありえねえよ。おそらくコストカットの結果で、
いたるところに開発期間の短縮があって、不具合連発してんだろ、ハードもソフトも。
491 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:57:09.02 ID:Nf2RNs5f
>>488
マジで、韓国式にやるしかない。

韓国的な価値観は戦後日本の価値観の真逆だから、彼らを見習うようにすれば、
結果的に「軌道修正」になっていい感じになるんじゃないの。
492 画板(東京都):2010/02/03(水) 20:58:01.21 ID:/Yu4zhPn
もうプリウスにエコポイント適用すんな
493 ミキサー(山形県):2010/02/03(水) 20:58:02.74 ID:dh3aUecJ
>>489
トヨタはイメージで売れてたのもあるから、インサイトに流れるだろうよ
494 画用紙(神奈川県):2010/02/03(水) 20:58:17.94 ID:tzn61QOx
>>491
世界とも真逆だけどなー
495 指矩(秋田県):2010/02/03(水) 20:58:34.31 ID:jnPATz9r
積年のトヨタの驕りだよ
80年代から積み立てたレクサス神話崩壊だな
496 画架(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:58:42.48 ID:a7IPfAfj
>>246
23 名前: ちくわ(東京都)[] 投稿日:2010/02/03(水) 19:23:48.74 ID:q9+uHYCg
あちゃー小日本終わっちゃったか

23 名前: ちくわ(東京都)[] 投稿日:2010/02/03(水) 19:23:48.74 ID:q9+uHYCg
あちゃー小日本終わっちゃったか

23 名前: ちくわ(東京都)[] 投稿日:2010/02/03(水) 19:23:48.74 ID:q9+uHYCg
あちゃー小日本終わっちゃったか

23 名前: ちくわ(東京都)[] 投稿日:2010/02/03(水) 19:23:48.74 ID:q9+uHYCg
あちゃー小日本終わっちゃったか

23 名前: ちくわ(東京都)[] 投稿日:2010/02/03(水) 19:23:48.74 ID:q9+uHYCg
あちゃー小日本終わっちゃったか
497 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:58:51.03 ID:SZtUj2mE
>>491
いや、韓国のことは見ない聞かない関わらない
で良いと思うよ。ついでに4世以降の在日特権は終わりってことで。
498 インク(兵庫県):2010/02/03(水) 20:58:51.50 ID:8z+f0+5C
アウトソーシングしてワークシェアリングしてるからだろ。
じゃあ誰が本業やるの?

そんな会社多いだろ?今の日本に。

誰も責任取らないんだよ。
499 蛍光ペン(東京都):2010/02/03(水) 20:59:30.22 ID:3Y90E19I
>>493
そもそもインサイトが売れるのがおかしい。モーターーだけで走れないんだし
500 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:59:32.54 ID:XMDV3hHv
まだ何これ安いと言うほどでもない。3000切るようなことがあれば全力
でいく。
501 便箋(広島県):2010/02/03(水) 20:59:34.40 ID:37Y8cY6a
>>6
フェンシングで銀メダルとったやつの顔に似てるな
名前忘れたけど
502 カーボン紙(京都府):2010/02/03(水) 20:59:37.34 ID:SS2Leega





これアメリカという国に潰されようとしてるんじゃないかと妄想してしまう
503 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:59:51.43 ID:Nf2RNs5f
>>497
逆に立場で言えば、「攻める方法」としては、朝鮮人のやり方は非常に有効だと言うことだな。
戦後日本のやり方は甘過ぎて、結果的に敗北した。
504 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 20:59:57.09 ID:SZtUj2mE
>>498
任天堂もスクエニもそうだよな。
出版社や広告代理店もそうだけど、
企画屋だけが儲かる仕組みに落ち着くのがキチガイ。
505 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/02/03(水) 21:00:12.58 ID:4GAID2Rj
儲け主義に走った罰だと思え
506 釜(東京都):2010/02/03(水) 21:00:14.15 ID:z7wRrAJe
海外の粗悪な部品が原因じゃないのか
日本の技術はすごい
507 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 21:00:16.68 ID:q9+uHYCg
現代馬鹿にしてる奴はガラパゴス日本しか見てねーから分かってないだけ
世界販売台数見てみろ
まあトヨタの次は妥当にVWだがな
508 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 21:00:45.45 ID:SZtUj2mE
>>503
レス読めよw 日本語読めないのか?
ヒュンダイについてのレスも読めよ。>>480
参考にすべき国じゃないよ、韓国は。
509 レーザーポインター(大阪府):2010/02/03(水) 21:01:05.13 ID:jdsuT0+8
nhkみれ
510 ライトボックス(長屋):2010/02/03(水) 21:01:10.57 ID:iZ3ru0i2
ホンダが一番手というのはなんとなくありえないな。
二番手でいるからこそ、安全な位置と言えるし。
511 インク(兵庫県):2010/02/03(水) 21:01:37.80 ID:8z+f0+5C
プリウスの開発物語を何かで見たんだけど、やはり頑張ってるのは現場のエンジニアなんだよね。
上層部は、エンジニアの苦悩を全く聞くまでもなく、ただ机に座って発売時は云々と、エンジニアに
重圧を掛けるだけ。

おれはこれをみて、腐ってる上層部だと即座に思ったわ。
512 魚群探知機(東海):2010/02/03(水) 21:01:39.52 ID:/2siiP1K
これからは
家電はサムスン
車はヒュンダイ
日本女性は一人っ子政策であぶれた中国人男性の嫁
日本男性は韓国中国企業の工員
当然ハングルと中国語を習得してるν即民大勝利
513 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:02:17.65 ID:Nf2RNs5f
>>508
その「高い韓国製品」の代わりに韓国に雇用と税収をもたらしている訳だ。
そっちの方が安い中国製品ばかりで雇用も税収も無い日本と比べても、遥かに優れたモデルじゃないのかね。
514 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 21:03:14.21 ID:SZtUj2mE
>>511
そのとおりと思うよ。つーか、アジア的なんだよな。
>>512
さすがにヒュンダイはないわ。そしてハングル学ぶのもない。
中国語と英語かな。加えるならEU圏内の言語くらい。
515 インパクトドライバー(東京都):2010/02/03(水) 21:03:49.25 ID:G7RTrTeE
2008年頃までいた技術を持っていたやり手の派遣工や期間工を全てクビにして
最近ちょっと忙しくなってきたら、新しくペーペーの人を雇うか、
それでも人が足りなくて、新入社員にラインに立たせたりしたんだろ

そりゃ不具合も多発するって
516 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 21:03:56.48 ID:SZtUj2mE
>>513
自転車操業過ぎて。>>480さんの言うことが全てだと思うんで、
それ読んでもキチガイみたいなレス返してくるならNGな。
517 巻き簀(岡山県):2010/02/03(水) 21:04:21.65 ID:xMmV8D9T
今日通勤してたら周りをトヨタ車にかこまれててさ
生きた心地がしなかったよ。
518 インク(兵庫県):2010/02/03(水) 21:04:25.71 ID:8z+f0+5C
>>506
先ず冷たい水で顔洗って来い。
その部品を検査もしないで使ってるからだろ。
そんな重要な部分の部品検査もしないでこの結果なんじゃないのか?
519 拘束衣(関西地方):2010/02/03(水) 21:04:45.12 ID:zfY7AcWI
>>506
日本製の粗悪な部品がわるいんだよ。バーカ
今の日本の工場なんて、
出稼ぎのブラジル人と
出来そこないの中国人と
西成から引っ張ってきたような日雇い日本人しかいねぇし。
520 インパクトドライバー(東京都):2010/02/03(水) 21:04:53.46 ID:dlfbr/Mq
つか、トヨタが倒産した場合JALの比じゃねーな
当然税金で救済するんだろうな。しかしトヨタマジでヤバイな
521 インパクトドライバー(大阪府):2010/02/03(水) 21:05:08.99 ID:QIBN59Pc
>>515
今回のはどう考えても設計だろアホかw
522 モンキーレンチ(愛知県):2010/02/03(水) 21:05:41.29 ID:0t7L1JnK
トヨタ、将来本当に名古屋でお味噌作ってそうだな…

523 マントルヒーター(岩手県):2010/02/03(水) 21:05:46.74 ID:0XCdRLHy
取り敢えず株はナンピンします^^;
524 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 21:05:56.90 ID:SZtUj2mE
>>520
車、電車、フェリー、全部あぼんしてどうするんだ、この国。
525 画板(東京都):2010/02/03(水) 21:05:56.92 ID:/Yu4zhPn
部品じゃねえだろ、全体評価(?)の怠慢なんだから
526 釜(東京都):2010/02/03(水) 21:06:11.12 ID:z7wRrAJe
豊田市の自殺者は、何人になるんです?
527 蛍光ペン(東京都):2010/02/03(水) 21:06:50.41 ID:3Y90E19I
トヨタで大もうけしてるやついるだろうなぁ
528 ラチェットレンチ(大阪府):2010/02/03(水) 21:07:00.96 ID:nn21ksQO
これトヨタが復活する頃にはポジション奪われてんじゃないの?
529 ロープ(dion軍):2010/02/03(水) 21:07:02.66 ID:d8qUlq9y
>>520
トヨタが倒産なんてしたら豊田市ごと消滅するぞ
JAL何十個分だと思ってるんだ
530 げんのう(大阪府):2010/02/03(水) 21:07:25.76 ID:WGVfYkU8
>>521
デンソー製ECUとか設計したも派遣だったんだろう
531 木炭(青森県):2010/02/03(水) 21:07:57.26 ID:MYhSX6Bb
今になって問題が出てくるって事は
今良くなってるって事だよな。実際の所は。
個人としては評価するけど、いっその事一からやり直した方が良いんじゃねえ?
って思う。今までの尻拭いで可哀想だわ。
532 dカチ(中部地方):2010/02/03(水) 21:08:30.62 ID:+M5frxo2
嫁・子供「お父さん…?ねえお父さんてたら」
533 画板(東京都):2010/02/03(水) 21:08:33.48 ID:/Yu4zhPn
トヨタ潰れたらどうなるんだろ
従業員は自動車業界じゃ働けないだろうなあ、嫌われ過ぎてて
まさにJALw
534 裏漉し器(愛知県):2010/02/03(水) 21:08:52.01 ID:tDcBXzJB
味噌国だから擁護しとくか

米国のネガキャンに誘発されて「私も!私も!」ってやつじゃないの?
535 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 21:09:32.24 ID:uwi5nPgH
やはり商いと言うのは、誠心誠意お客様に尽くす事と、安全安心なんだろうよ。
自分の抱える社員だって、立場変わればお客さんなんだよな。
536 拘束衣(関西地方):2010/02/03(水) 21:10:20.68 ID:zfY7AcWI
>>531
いいえ。ボロはまだまだ出てきますよ。

昨日か今日に職業訓練所でCAD覚えたような奴が
図面書いてる企業なんて五万とあるし。
537 テンプレート(神奈川県):2010/02/03(水) 21:10:41.11 ID:aPznKx83
>>524
自転車が有る!
538 漁網(catv?):2010/02/03(水) 21:10:44.69 ID:SG4KwqK1
>>513
そうカッカしないで早くサムスンはシャープと松田製作所に特許料払いなよ
539 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 21:11:42.85 ID:3w/Lj+P2
>>534
不況の鬱憤晴らしのスケープゴートにされるってことは、
そんだけ日頃愛されて無いってことなんだわ
540 ライトボックス(鹿児島県):2010/02/03(水) 21:11:51.32 ID:B6c4ij1b
>>537
タイヤは勿論ブリジストン
541 げんのう(大阪府):2010/02/03(水) 21:12:07.37 ID:WGVfYkU8
世界最大の債権国が崩壊中です
お楽しみに
542 木炭(青森県):2010/02/03(水) 21:12:18.94 ID:MYhSX6Bb
>>536
そうなのか。
やっぱ日本終わってるって事なのね?
543 ちくわ(関西地方):2010/02/03(水) 21:12:21.68 ID:zkQcPOXh
ヒュンダイに抜かれる日も近そうだな。
544 インパクトドライバー(大阪府):2010/02/03(水) 21:12:44.33 ID:QIBN59Pc
>>530
それでもトヨタなんて死ぬほどテストしてそうなのに何で気づかなかったんだろうな?
急いでたのかね

アクセルは設計ミス
プリウスのブレーキが効かないってのはABSが原因かもね
545 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:12:52.73 ID:Nf2RNs5f
>>524
「国家がなにか分からない」by総理大臣
546 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 21:12:54.17 ID:uwi5nPgH
>>536
誰が書いても良いけども、それを検査する機関が大事なんだろ。
日本式なら、昇り判的な承認行為があるだろ?
誰も見ないでメクラ判なんか押してる云うか、アウトソーシング体質
で、検査できる正社員がいないのと違うか?
547 セロハンテープ(兵庫県):2010/02/03(水) 21:13:01.66 ID:Fsj51OWf
下請けの部品価格を今までの3割に下げれば解決すると思う。
548 スプリッター(熊本県):2010/02/03(水) 21:13:46.06 ID:dJrvZXVC
結局プリウスに認定可能な不具合が見つかるまで続くんだなぁ
549 額縁(岐阜県):2010/02/03(水) 21:14:17.37 ID:VAVTY9RJ
決算に向けてトヨタ車買うかなw
550 鉛筆削り(大阪府):2010/02/03(水) 21:14:26.01 ID:A5cmuGeR
物事の片側しか見ない馬鹿は喜んでるんだろうけど
実際トヨタひっくり返ったら日本終わるよね
551 レンチ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:14:46.08 ID:YN8iUXf+
しょーがないから普天間移設しちゃえば許してもらえるの?
552 ジューサー(大阪府):2010/02/03(水) 21:14:50.97 ID:RqP3CZ5c
三菱自動車の決算もえらいことになってるんだが
553 筆ペン(栃木県):2010/02/03(水) 21:14:57.17 ID:5fc0J5qp
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    やだ、暴落が止まらない・・・
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
     \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
      | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
      /      ,..  〈
554 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 21:15:07.88 ID:3w/Lj+P2
>>540
チャリ屋の勧めで、タイヤを石橋に変えたとたん盗まれたわ
ここはまだ愛されとるなー

>>536
図面管理とかボロボロで、90年代JIS規格で整理してくれって
派遣で呼ばれたけど、だんだん手におえなくて断ってる。
もう設計現場って滅茶苦茶だと思うよ。
555 ミキサー(山形県):2010/02/03(水) 21:15:13.91 ID:dh3aUecJ
>>550
映画ハゲタカでもそんな事言ってたな
アカマ自動車だけど
556 包丁(関東地方):2010/02/03(水) 21:15:21.11 ID:Aa3nU2BX
>>361
こういう老害みたいな企業は淘汰されるべきだよ
寄らば大樹の大樹みたいな企業じゃんか
557 げんのう(大阪府):2010/02/03(水) 21:16:08.24 ID:WGVfYkU8
>>550
新自由主義の優等生企業だったのになあ
こけるとは
サムスンも長くないね
558 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 21:16:15.31 ID:LPiakF6l
さんざ部品メーカーいびってきたからばちがあたったんだろ
559 指サック(東京都):2010/02/03(水) 21:17:14.03 ID:4l9cHoce
カンバン方式破綻のお知らせ
560 平天(京都府):2010/02/03(水) 21:17:17.62 ID:ULedegUu
つ〜か、他の日本企業はほとんど好決算なんだよな
トヨタどうした
561 ロープ(大阪府):2010/02/03(水) 21:17:21.22 ID:Ai26NFuA
トヨタと現代と合併。
トヨダイ。チョン歓喜w
胸が熱くなるな。
562 電卓(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:17:37.75 ID:D/EOQxTx
これきっかけに2、3年、円相場が暴落でもしてくれりゃ輸出産業は体勢立て直して反撃の機も窺えるってもんです。
563 ルーズリーフ(兵庫県):2010/02/03(水) 21:17:54.90 ID:uwi5nPgH
>>550
しょうがないでしょ。
自分ひとり頑張っても防げるモノでもないし。
とにかく底辺で働いてる人たちが可愛そう。
ヨタ=日本の技術 と世界から見られてるのに、その重大な責任を背負ってると言う
自覚はなかったのかね?
564 包丁(関東地方):2010/02/03(水) 21:18:12.85 ID:Aa3nU2BX
トヨタの擁護よりも叩きに回るのは会社自体の体質がアレだからだろ
日本人も好きじゃないんだ
565 時計皿(岐阜県):2010/02/03(水) 21:18:17.03 ID:V45MeVPp
天網恢々疏にして漏らさず.
566 画板(東京都):2010/02/03(水) 21:18:26.58 ID:/Yu4zhPn
筆頭株主だれよ
株主責任は追及せんの?
567 マントルヒーター(長屋):2010/02/03(水) 21:18:42.21 ID:U0co12t6
日本終わりすぎて胃が痛いな
568 筆ペン(栃木県):2010/02/03(水) 21:18:49.39 ID:5fc0J5qp
こども店長が切腹して詫びるなら俺は許す
569 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 21:18:49.57 ID:5kHFiIMh
>>566
自社
570 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:19:23.76 ID:Nf2RNs5f
>>562
そもそも、普通の国なら、国債の大量買い入れを中央銀行が実施して、
円安誘導と国家財政危機の回避をやってるはずなんだよな。

日本のエリート層のやることはまるで意味不明の統合失調症だからな。
571 液体クロマトグラフィー(山形県):2010/02/03(水) 21:19:28.05 ID:FEDYgoZP
もうだめだな
572 ビュレット(兵庫県):2010/02/03(水) 21:19:30.80 ID:YYc2IQAy
何が起こったんだ
ソニーと逆転しそうじゃん
573 クリップ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:19:40.23 ID:kSH5yhiJ
トヨタの最大の公害は加藤を生み出したことだろ
リコールなんて大した問題じゃない
574 紙(愛知県):2010/02/03(水) 21:20:06.87 ID:W21cZcfP
急拡大したのに内部の人材に頼りすぎたツケ。中途採用やヘットハンティング増やすべきだった
http://www2.toyota.co.jp/jp/vision/globalization/image/graph1.jpg
575 ちくわ(不明なsoftbank):2010/02/03(水) 21:20:16.23 ID:2IwO5qpL
あと三年はお詫びCMのみ
全米にハガキで謝る
リコール対象者に他と併用可能な買い換え10万クーポン進呈

これぐらいやれ
576 羽根ペン(兵庫県):2010/02/03(水) 21:20:21.14 ID:2U2ke46V
株価のブレーキも効かないのかよ
577 ラジオメーター(東京都):2010/02/03(水) 21:20:29.49 ID:MH+8eaVF
もしトヨタじゃなくて任天堂だったら擁護する声が大多数だったろうな
578 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 21:20:51.33 ID:4nPLt0Sy
メディアに金ばら撒いて口封じが通じるのは日本国内だけ
毒餃子すらウヤムヤになる国のノリで海外進出しても遅かれ早かれこうなってた
579 画板(東京都):2010/02/03(水) 21:21:00.91 ID:/Yu4zhPn
>>569
そりゃたまげたw
580 烏口(東京都):2010/02/03(水) 21:21:06.14 ID:aYRowdEi
>>17
三菱、いすず入れてマツダ、スズキ入れないとかニワカ過ぎるだろ
581 モンドリ(千葉県):2010/02/03(水) 21:21:14.37 ID:5+Wawz4M
トヨタ()笑
582 シャープペンシル(東京都):2010/02/03(水) 21:21:18.02 ID:TuCds8hB
>566

筆頭ではないが、大株主に鳩山家関連企業がある
583 マジックインキ(兵庫県):2010/02/03(水) 21:21:31.72 ID:IyQ69Gke
下請けの首絞めて稼いだ金が一気に吹っ飛んだなw
584 筆箱(不明なsoftbank):2010/02/03(水) 21:21:42.00 ID:PbbxADJw
俺のRAV4を含め
10年、10万キロ以上走って
不具合一切なしってトヨタ車は
全世界にどんだけあんだろな?

積み上げた実績、信頼がそう簡単に崩れるとは
思えんがな
585 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:21:46.86 ID:Nf2RNs5f
>>574
ちなみに海外生産は現代自動車が世界一なんだよな。
それでも、品質はトヨタ以上なんだから、マジ凄いんだよ。
586 ホワイトボード(大阪府):2010/02/03(水) 21:21:47.49 ID:/4fK2KOS
ものすごいスピードで日本の衰退が進行してるな
587 ルアー(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:22:07.09 ID:s1BlpN6R
良い事だ 本当に良い事だ
588 クリップ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:22:56.62 ID:kSH5yhiJ
>>577
もしトヨタじゃなくてソニーだったら・・・?
589 千枚通し(東京都):2010/02/03(水) 21:23:02.48 ID:gVGTHIsA
>>561
ヒュンタの方がゴロがいい
590 顕微鏡(dion軍):2010/02/03(水) 21:23:02.91 ID:ql4pe4FU
今日のトヨタ系の会社の動きがひどかったな
虐殺レベル
591 指矩(秋田県):2010/02/03(水) 21:23:34.32 ID:jnPATz9r
シミュレーション解析に入れあげて開発期間、特にテスト走行時間を
大幅に減らしてたんだよなこの10年来
592 画板(東京都):2010/02/03(水) 21:23:45.71 ID:/Yu4zhPn
>>582
ワロタw鳩山家癌すぎるw
593 レンチ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:23:53.07 ID:YN8iUXf+
>>582
あらら・・・
そう言えば超高額お小遣いくれたカーチャンはブリジストンのとこの人だったか・・・
594 グラフ用紙(関東地方):2010/02/03(水) 21:23:56.48 ID:UhM+I+8R
>>577
まあ、任天堂の商品じゃ人は死なないからな。



どっかのアニメじゃポケモンショックで死んでたけどww
595 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 21:24:01.57 ID:5kHFiIMh
>>588
マジかよ糞箱売ってくる
596 ミキサー(山形県):2010/02/03(水) 21:24:05.96 ID:dh3aUecJ
>>584
DQN大好きセルシオはたくさんあるよ
597 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 21:24:10.88 ID:UOtmRgjB
結果的には良かったんじゃないかな。
だって、「Hyundaiの台頭によってトヨタが負けた」だと日本人として我慢ならないけど、
「アメリカの陰謀」「ジャパン叩き」って事にすれば、日本マンセーでホルホル出来るもんね(´・ω・`)
598 顕微鏡(dion軍):2010/02/03(水) 21:24:16.12 ID:ql4pe4FU
>>427
これこれ
これはひどい
599 ガムテープ(長屋):2010/02/03(水) 21:24:29.53 ID:3WpnYjmp
>>590
http://chart.yahoo.co.jp/c/1d/6/6902.t.gif デンソー 前場後に上方修正
http://chart.yahoo.co.jp/c/1d/7/7259.t.gif アイシン 13時に上方
http://chart.yahoo.co.jp/c/1d/3/3116.t.gif トヨタ紡織 14時に上方

ホルダー逃げようが無かっただろうな
600 ミリペン(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:24:42.87 ID:OiYvZguQ
派遣という名の奴隷制度とえげつない下請け叩きで儲けただけだろ
悪銭身に付かずとはよく言ったものだw
601 烏口(東京都):2010/02/03(水) 21:24:53.86 ID:aYRowdEi
トヨタ=紙装甲
カローラはアルミホイルで作ってるんでつか^^;
602 ばんじゅう(大阪府):2010/02/03(水) 21:24:55.12 ID:/NbvmVke
「良い車ですね。とても静かだし」と運転手の背中に声をかけた。
「何というクルマなんですか?」
「トヨタのクラウン・ロイヤルサルーン」と運転手は簡潔に答えた
「音楽がきれいに聞こえる」
「静かな車です。それもあってこの車を選んだんです。こと遮音に関しては
 トヨタは世界でも有数の技術を持っていますから」

 運転手の話し方には何かしらひっかかるものがあった。常に大事な物事を
ひとつ言い残したような言い方をする。例えばたとえばトヨタの車は遮音に
関しては問題がないが、他の『何か』に関しては問題がある、というような。

603 指矩(茨城県):2010/02/03(水) 21:24:58.45 ID:E9rZyEz8
部品はアメリカ産なんだよな・・・・・・
日本ではその部品使われてないんだよな・・・・・・
陰謀か・・・・・・・
604 包丁(関東地方):2010/02/03(水) 21:25:15.86 ID:Aa3nU2BX
605 銛(dion軍):2010/02/03(水) 21:25:49.98 ID:62/TKW6y
3000円割ったら買ってやるか
儲けた金でアウディ買うんだ
606 しらたき(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:25:56.69 ID:62HEUhB9
ざまああああああああああ
607 ロープ(大阪府):2010/02/03(水) 21:26:12.15 ID:Ai26NFuA
>>589
ヒュンタキュンキュン、ママにキュン。
しっくり来るけど、自然と腹が立つ。
608 串(岡山県):2010/02/03(水) 21:27:13.94 ID:wTzPR2tj
下請けいじめぬいてぼったくった利益が吹き飛んでいくな
609 墨(岐阜県):2010/02/03(水) 21:28:34.04 ID:GI9Nlcwi
ここでメシウマしてる派遣下請けの首がさらに締まると思うと胸熱だな
610 平天(京都府):2010/02/03(水) 21:29:05.44 ID:ULedegUu
お前ら車乗ってないの?
俺はトヨタ車乗っているけど異常なし
611 テープ(東京都):2010/02/03(水) 21:29:26.20 ID:svWVCf92
ホンダがあるんだしいいじゃん
少なくとも欠陥商品売って「俺たちは販売世界一」とか悪い冗談過ぎるわww
612 プリズム(catv?):2010/02/03(水) 21:29:27.34 ID:gPKZYK+G
つーか燃費にこだわりすぎてブレーキ効かなくなって
あげく事故ったら、ガソリン代どころじゃない金額がすっとぶわけだな
613 クリップ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:29:46.79 ID:kSH5yhiJ
トヨタは民主みたいにネット工作員を使わないの?
トヨタを叩いてる奴はネトウヨ!みたいにw
614 ちくわ(広島県):2010/02/03(水) 21:30:08.98 ID:yBbv/Hf2
>>589
hondaのロゴが崩れただけだろ?
615 しらたき(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:30:29.92 ID:62HEUhB9
潰れちまえ!!!糞トヨタ!!!!

ホンダと三菱でシェアを分け合うから後の心配はするな
616 足枷(大阪府):2010/02/03(水) 21:30:45.08 ID:lGvHCn3h
オレらにはMazdaブランドがあるからトヨタなんか潰れたてまえよ
617 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 21:30:45.44 ID:q9+uHYCg
>>611
ホンダなんて4輪じゃしょぼいから大して力ないよ
あれは2輪の会社だから
618 クッキングヒーター(三重県):2010/02/03(水) 21:31:10.63 ID:RBTCfnQ7
こんだけ苦境なんだから円安になれよ
619 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:31:34.89 ID:Nf2RNs5f
>>609
派遣でも下請けでもない単なる「無業者」だから、最強だからな。
どんな企業が潰れようが怖くはないw
620 烏口(東京都):2010/02/03(水) 21:31:45.05 ID:q8TAKiam
ざまあああああああああああああああああヒャッハー
621 指サック(東京都):2010/02/03(水) 21:32:14.40 ID:4l9cHoce
在日もトヨタは危ないから
絶対にヒュンダイを買えよ!!!!!!!!!!!
622 フードプロセッサー(神奈川県):2010/02/03(水) 21:32:48.85 ID:ShqQhVTk
ざまぁwwwwwwwメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウマウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623 電卓(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:32:59.23 ID:D/EOQxTx
被弾して戦闘海域離脱、必死で曳航中てな具合だな。沈んじまったら沈んじまったでしゃあなかろう。そっからどうするかだぜ。
624 ドラフト(埼玉県):2010/02/03(水) 21:33:24.21 ID:3Pz/aIJY
下がったら買っとこう
625 クレヨン(茨城県):2010/02/03(水) 21:33:37.06 ID:QvB0ZfXF
そうそう。DQNメーカーはDQNらしくしてればいいものを。
粗悪品作ってコスト削減して裏技使ってたから世界1なれただけ。

元々スバルを傘下に置く事自体間違い。
身の程知らずもいいとこ。日本トップメーカーは今も昔もスバル。
626 テープ(東京都):2010/02/03(水) 21:33:38.28 ID:svWVCf92
>>613
トヨタとキヤノンを叩くやつはチョンとか言ってただろww
このニュースは海外のだしもう隠しようがないから契約切っちゃったんだろ。
なにせ無駄な金を使わないコストカッターなんだからww
627 振り子(埼玉県):2010/02/03(水) 21:34:02.33 ID:vCxypXuT
>>570
統合失調症、統合失調症うるさいわ
お前頭おかしいだろ
628 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:34:33.20 ID:Nf2RNs5f
>>624
2500切りくらいまでは放置したい。
629 指サック(東京都):2010/02/03(水) 21:34:34.78 ID:4l9cHoce
怨霊神加藤を藤原道真みたいに、ご神体として鎮めた方がよくね?
「品質の神様・加藤天満宮」
630 しらたき(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:35:06.55 ID:62HEUhB9
おれの地元は三菱の下請けで食ってる地方だからトヨタの没落は最高だぜ!!
!!!!!
631 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 21:35:20.32 ID:UOtmRgjB
日本の品質神話が崩壊しちゃって残念すなあ(´・ω・`)悲しいすなあ(´・ω・`)
632 フードプロセッサー(神奈川県):2010/02/03(水) 21:36:31.42 ID:ShqQhVTk
トヨタ社員、関連会社、下請け、期間工
みんな失職すなぁwwwメシウマっすなぁwww
633 平天(群馬県):2010/02/03(水) 21:37:00.26 ID:/wdVA3FC
お前らサムソンの躍進とか顔真っ赤にして悔しがるクセにトヨタにはやけに厳しいよな
634 クレヨン(茨城県):2010/02/03(水) 21:37:05.69 ID:QvB0ZfXF
そうそう、どっかが暴落すれば他が儲かるから。
日本ブランドが淘汰された訳ではない。

悪徳DQN業者の余計なのが没落して日本は伸びるかも。
635 ちくわ(関西):2010/02/03(水) 21:37:17.43 ID:erRzqydi
日本の経営陣が甘すぎる。
下手すれば会社がぶっ飛ぶという状況を考えていない。
まあ、責任取らないしな。
636 真空ポンプ(catv?):2010/02/03(水) 21:37:29.31 ID:Vs0+cM/u
おかげで円高が終息するんで いいことだゎ
637 クレヨン(茨城県):2010/02/03(水) 21:37:36.91 ID:DOtDTfYX
つーかこれは買い時だろwww頭のいい金持ちは底まって一気に買いだすからそんときに全力買いしろw
638 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 21:37:38.68 ID:q9+uHYCg
>>631
実際は数年前あたりにはすでに崩壊してたんだが
未だに神話に縋ってる人間が多かった
今回ので醒める人間多いんじゃないのかな
639 チョーク(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:38:27.00 ID:I0EPo7gP

ワンワールドの為にトヨタの天下もお仕舞いですかね
連中はアメリカから中国に鞍替えするようですし
中国台頭の為に日本を使う
その為に鳩山が総理に指名されたのでしょう >東アジア共同体 メーソン
640 ろうと台(岐阜県):2010/02/03(水) 21:38:29.12 ID:A9Mty7yd
ざまあ
641 ゆで卵(catv?):2010/02/03(水) 21:38:30.99 ID:k5bhzH3X
政治家と経営者に日本中の無能をかき集めて選抜したかのような逆エリートが収まってるからな
642 コンニャク(九州地方):2010/02/03(水) 21:38:31.23 ID:agIIk9qu
で、トヨタ乗ってる情弱は次もトヨタに乗るの?
643 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:39:04.53 ID:Nf2RNs5f
>>627
世界の著名な経済学者やバーナンキから批判されてもやり続けるだから、
やはりそうだとしか言いようがない>日銀

それじゃなかったら、いったい何なんですかと言いたくなる。
644 足枷(大阪府):2010/02/03(水) 21:39:16.66 ID:lGvHCn3h
>>631
バカだろ、アンだけコストカットしてりゃ品質も糞もないよ
利益だけを追求し続けた結果
オマエ見たな白痴がいるから日本はダメなんだよ
645 蛍光ペン(東京都):2010/02/03(水) 21:39:34.53 ID:3Y90E19I
>>628
そこまでいくかねぇ・・・
646 消しゴム(兵庫県):2010/02/03(水) 21:39:36.76 ID:eCq80kcH
北米工場畳んで、日本に工場戻した方が得だな
ここまでコケにされたらさ
647 しらたき(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:40:12.13 ID:62HEUhB9
被害者が一人もいない東芝が1100億円とられたんだから

死人を山ほど出した糞トヨタは10兆円ほど払えよな
648 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 21:40:16.64 ID:UOtmRgjB
「日本人は民度が高いのだ」という神話も崩壊しちゃったすなあ(´・ω・`)

「マットが悪いだけ」
「運転手が未熟なだけ」
「部品を作った米国企業のせい」
「アメリカによる日本叩き」
…などとして、なかなか責任を認めなかったもんね(´・ω・`)
素直に早めにごめんなさいしておけば、逆に評価されるチャンスだったのにね(´・ω・`)
649 スプリッター(栃木県):2010/02/03(水) 21:41:51.01 ID:8OCGhIDH
プリウスがこれで、レクサスもあれだしなあー。
国内のレクサスはもうヤバイだろ、赤字垂れ流し。
650 クッキングヒーター(三重県):2010/02/03(水) 21:42:46.32 ID:RBTCfnQ7
グランパス存続するのか
調子に乗って今季金使いまくちゃって後悔してるんだろうね
651 クレヨン(茨城県):2010/02/03(水) 21:42:49.07 ID:QvB0ZfXF
>>648
まあ、それ殆どが業界の工作員でしょうね。

トヨタは2007年からアクセルペダルの件は把握してた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00170962.html
652 硯(岡山県):2010/02/03(水) 21:43:12.39 ID:NnpcS7m4
>>645
三尊天井形成してるからありえると思う
653 モンドリ(埼玉県):2010/02/03(水) 21:43:52.90 ID:jyYGXirn
>>651
こりゃだめだ
654 シャープペンシル(群馬県):2010/02/03(水) 21:44:08.28 ID:iiGRqnGT
数年前国内で大規模リコールが隠れてあったってコピペ見たけど
日本の場合はトヨタがスポンサーなってるから放送されず隠蔽されること多いらしいね
アメリカだとそういうの無いから大々的に報道されて終わる
655 ダーマトグラフ(三重県):2010/02/03(水) 21:44:23.55 ID:R0RsDtJ0
ここで中国政府系ファンドの投資を受けたファンドが
トヨタ自動車に対してTOBですよ。
656 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 21:44:28.71 ID:UOtmRgjB
>>651
3年間も放置してきた罪は重いと思うんです(´・ω・`)
日本は国連軍に空爆されても文句言えないレベルすなあ(´・ω・`)
657 テープ(東京都):2010/02/03(水) 21:44:50.71 ID:svWVCf92
>>641
そりゃ創業者とかオーナー以外、責任と利益が明らかに比例していないんだから
役員連中で「誰かやれよ」って押し合って決めてるんじゃね?
で、馬鹿と御輿は〜。な無能か自意識過剰しかトップにならない
658 ラベル(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:45:22.26 ID:lAtLMFZT
ほぼ同時期に十数件の同じような不具合報告を受けながら何の指導もできなかった国交省の役人。
普段から豊田のチンポしゃぶることしかしてなかったことが露呈したわけだ。

担当者はクビだろJK
659 ウケ(熊本県):2010/02/03(水) 21:45:23.57 ID:UPceSYKE
自由の国アメリカ自動車連合にはめられたトヨタの末路

不良パーツを製造していた工場を買収し不良品を製造させた疑いがある、

この騒動が起きた時点でアメリカの自動車連合はトヨタ車下取りキャンペーンを
展開した自動車産業衰退のアメリカが最終的にトヨタにテロを仕掛けただけの話し

9.11を演出するお国柄だからな、朝飯米だろうよ、詐欺国家アメらしい。
660 ルーズリーフ(大阪府):2010/02/03(水) 21:46:05.85 ID:yYd5Ogqz
劣化版ヤリスのVITSを売り出した頃から終わってたな
661 フードプロセッサー(神奈川県):2010/02/03(水) 21:46:24.34 ID:ShqQhVTk
そういや社長の豊田さん出てこないな
びびって隠れてるのかなwww
662 クレヨン(茨城県):2010/02/03(水) 21:46:27.54 ID:QvB0ZfXF
あれから3年も猶予与えられてたんだね。
向こうで人氏んでるのに、メディアでは取り上げられない。
2ちゃんでしか情報入手できなかったのは怪しい。

これは弁解の余地ないだろ!
663 IH調理器(東京都):2010/02/03(水) 21:46:28.65 ID:12yKGwYt
鳩山が反米行動起こすたびに日本企業が叩かれるな 偶然
664 はんぺん(catv?):2010/02/03(水) 21:47:02.34 ID:rkCMadlj
デンソー超絶上方修正じゃん。
純利益750億って、どんなV字回復だよ。
それに比べて同じトヨタグループでありながら俺の会社は・・・・
665 木炭(青森県):2010/02/03(水) 21:47:02.88 ID:MYhSX6Bb
何故日本が空爆されるまで話が飛ぶのか理解出来ねえぜ。
風が吹けば桶屋が儲かるって感じなのかよ。
666 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 21:47:05.52 ID:UOtmRgjB
>>659
> 不良パーツを製造していた工場を買収し不良品を製造させた疑いがある、

その不良品パーツを受け入れて自動車を作ったのはトヨタさんだよね(´・ω・`)
責任は免れないよね(´・ω・`)
667 手錠(青森県):2010/02/03(水) 21:47:14.95 ID:llPGNDQr
トヨタに就職して名古屋行った人いたけど大丈夫かなぁ;;
668 マントルヒーター(岩手県):2010/02/03(水) 21:48:22.22 ID:0XCdRLHy
>>661
副社長は出て来たけど出て来ないなw
ここは企業のトップが出る場面なのに。。。
669 ルーズリーフ(大阪府):2010/02/03(水) 21:48:37.17 ID:yYd5Ogqz
>>661
トヨタ広報担当の竹内利理子氏は警備上の方針を理由に豊田社長の所在についてコメントを控えた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKVCUNLEMYI0

押入れの中でで布団かぶってるよ
670 クリップ(神奈川県):2010/02/03(水) 21:48:44.75 ID:05Sm1+oN
>>17
日産は外資だし
いすゞはトヨタグループだぜ(日野と合併計画あるだろうし)(バス部門は合併済み)
671 クッキングヒーター(千葉県):2010/02/03(水) 21:49:01.04 ID:E52Bwtv0
もうええやん
もうええんや
672 クリップ(神奈川県):2010/02/03(水) 21:51:10.64 ID:05Sm1+oN
>>25
ダイハツがファンド使ってトヨタの株を買い占めてたりして
673 指矩(秋田県):2010/02/03(水) 21:52:09.23 ID:jnPATz9r
>>648
これが一番まずかった
レクサス立ち上げ当初もリコールで躓きかけた事あるんだけど
誠実に対応したお陰で逆に信頼を得たんだよ
674 猿轡(千葉県):2010/02/03(水) 21:52:16.44 ID:9HHCVU2z
675 消しゴム(神奈川県):2010/02/03(水) 21:52:37.75 ID:e3nPbhoJ
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
676 dカチ(中国地方):2010/02/03(水) 21:52:54.77 ID:TytS3aj2
アメリカの話はともかく、回生ブレーキなんか使うからだよ。
何あのほんの僅か踏んだだけでガクッ、とくるクソブレーキ。
677 試験管立て(大阪府):2010/02/03(水) 21:53:49.99 ID:vBYRzebx
車はステータスだってアピールすれば
若いDQNは無理してでも買うと思うんだがなぁ。
ローンに無理あっても、数年耐えれば中国市場が出来るだろう。
678 ビュレット(千葉県):2010/02/03(水) 21:54:46.90 ID:wNQo6Rlj
今度は、トヨタの正社員が加藤の真似をするんですねw
679 カーボン紙(京都府):2010/02/03(水) 21:54:47.57 ID:SS2Leega
時代はフォルクスワーゲン
680 スプリッター(栃木県):2010/02/03(水) 21:54:52.79 ID:8OCGhIDH
久々の創業家社長の登場。

よし、新型プリウスで大攻勢に打って出るぞ!!

あれっ・・・・もう社長やめるから・・・・プリウスのばか・・・
681 スプーン(大阪府):2010/02/03(水) 21:55:32.86 ID:lorbTt0g
お前らホンダにしろ、ホンダだよ
682 ちくわ(埼玉県):2010/02/03(水) 21:57:42.64 ID:ExFwzegi

とりあえずプリウス乗っている俺に

どれぐらいやばいか
ガンダムで頼む
683 両面テープ(長野県):2010/02/03(水) 21:58:12.30 ID:PYgparZU
カ・イ・ゼ・ン
684 万年筆(東京都):2010/02/03(水) 21:58:23.38 ID:QmIYQiCS
今回の損失っていくらになるのやら・・・
685 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:58:24.37 ID:6J3Yd4Bh
ちょ、トヨタ潰れると俺がニート続けられなくなるから勘弁してw
686 フードプロセッサー(神奈川県):2010/02/03(水) 21:59:08.36 ID:ShqQhVTk
>>682
EMS-10ヅダはEMS-04時代に空中分解事故を起こしていたが
報道されなかった
687 ルーズリーフ(大阪府):2010/02/03(水) 22:00:39.16 ID:yYd5Ogqz
688 万年筆(東京都):2010/02/03(水) 22:02:14.41 ID:QmIYQiCS
>>682
いざ対決!と思ったらブースト制御できずにシャアザクが目の前を通り過ぎていく
689 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:03:29.52 ID:BsWfHD37
誠実にやるのが一番と分かったし、いい教訓になったんじゃないの?
トヨタの体力なら致命傷にはならんだろうし
690 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 22:05:38.10 ID:UOtmRgjB
米国に訴えられて多額の金を払わされるハメになっても「いい教訓」で済むのかい?
691 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:06:19.67 ID:Nf2RNs5f
>>682
ヅダ(ZUDAH、型式番号EMS-04)みたいなもんだな。
692 集気ビン(福岡県):2010/02/03(水) 22:06:20.70 ID:JW0GervK
>>621
34年間に1,060万台以上を販売しているフォルクスワーゲンのポロがいいhttp://ggg.main.jp/gggyimgsh.php?query=Volkswagen+New+Polo+2009
693 炊飯器(福岡県):2010/02/03(水) 22:10:28.29 ID:xmH18Beo
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   トヨタ車に不具合があるとしても
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 乗った人が凍死したり餓死したりはしていない 
      |      ノ   ヽ  |     \________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

694 消しゴム(兵庫県):2010/02/03(水) 22:10:45.67 ID:eCq80kcH
チェイサーとクレスタの呪いだなw
695 平天(埼玉県):2010/02/03(水) 22:11:46.17 ID:PHuqM649
KAIZENすればいいじゃんw
696 三脚(青森県):2010/02/03(水) 22:11:46.66 ID:Aey08nKY
日本製品に対して何のフォローもないのが組織が腐ってる証拠だろw
697 分度器(愛知県):2010/02/03(水) 22:11:59.44 ID:mdjJbppH
俺来年からトヨタ系に就職なんだけど・・・
698 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 22:13:00.39 ID:UOtmRgjB
トヨタさん黄金時代の終焉をリアルタイムで見られて幸運すなあ(´・ω・`)
699 虫ピン(長屋):2010/02/03(水) 22:13:38.51 ID:YXZuYsSU
これ普通に倒産レベルだろ?
来年度赤字1兆とかいくレベルだろ
復活できる希望が見えない
700 カーボン紙(京都府):2010/02/03(水) 22:13:51.03 ID:SS2Leega
東日本はどういうスタンスなの…
701 指サック(東京都):2010/02/03(水) 22:15:25.48 ID:iWk1KOoF
チョン日本が来ているな
702 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 22:15:51.67 ID:UOtmRgjB
>>700
現実的に考えるスタンスのつもりですけど(´・ω・`)
703 蒸し器(高知県):2010/02/03(水) 22:16:34.92 ID:YSRJoaym
つなぎ隠しの加藤の祟りじゃ〜
704 分度器(長崎県):2010/02/03(水) 22:20:46.72 ID:pLfkzJ7Q
値頃感はないだろ・・・
12月当初より高いし
705 エビ巻き(滋賀県):2010/02/03(水) 22:21:34.59 ID:38Im0bFG
日本終わり過ぎだな。
中国にとって代わられ、これからは第三国だ。
706 和紙(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:22:08.86 ID:6ZWs6g3W
証券会社に乗せられ静観もせず最近買ってしまった投資家。今の値段が
高値になり可能性も出てきたな。北米どころか日本で欠陥。原因はペダル
ではない。日本の部品と生産だ。増産増産の付けです。父さんがんばって。
707 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:22:19.88 ID:LUPcnFNQ
とうとう、東のまったんも動くか
これは西のGMさん困ったことになりました
708 ルアー(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:22:29.69 ID:s1BlpN6R
アメリカカナダ中国ヨーロッパのトヨタ被害者は国境を超えて団結し
人類史始まって以来の超々巨大訴訟を行って欲しい
会社とトヨタ社員及び家族全ての財産没収、社会保障の剥奪、人権の制限まで
行うべきだ  
709 るつぼ(東京都):2010/02/03(水) 22:23:40.90 ID:Cd7bGwtq
こういう時、いつも思うんだが、
問題の責任は、現社長やトップというより、
ひとつ前のトップにあると思う

奥田www

現トップなど社長や会長として、プリウスなど現行車を手がけたわけではないだろ

ソニーもそうだと思う
ソニーが急降下した時にトップの責任が問題になったが、
その流れをつくった前の責任者・出井こそが問われるべきだったと思う

出井にしても奥田にしても、良い流れでトップに就任し、
その後は経団連会長だのと言われているが、
奥田、出井の当時の好調な業績は、前任者の功績であり、
現状況こそが、この2名の残したものではないだろうかw

と、ワシは思うwww
710 マスキングテープ(東京都):2010/02/03(水) 22:23:53.53 ID:Vwcm1q5s
下げたんでかなりの買いがはいったそうだな
711 ハンマー(東京都):2010/02/03(水) 22:23:58.99 ID:ehouOJkm
今年の株板は当たり年だなw
712 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 22:24:13.47 ID:UOtmRgjB
>>709
かなり同意だね
713 カンナ(岩手県):2010/02/03(水) 22:24:16.78 ID:9+tq89aP
中村ノリさんみたいになってるな
714 フードプロセッサー(北海道):2010/02/03(水) 22:25:52.75 ID:qlwcdpxz
トヨタはここからどう立て直すかだな。
アメリカでリコールが原因で人員削減できないだろうし、
しわ寄せは日本の末端に行くんだろうなぁ。
715 ビュレット(千葉県):2010/02/03(水) 22:26:26.44 ID:wNQo6Rlj
>>697
ドアに空いてる穴ぼこを隠すゴムとか造ってる会社は影響ないから心配するなw
716 スタンド(愛知県):2010/02/03(水) 22:26:34.36 ID:qCcLMBJS
名古屋周辺の電車ストップ多すぎて笑えないw
717 電子レンジ(神奈川県):2010/02/03(水) 22:27:13.09 ID:ZcR+UKtL
人の行く裏に道あり
花の山

今のこの状況だからこそ買いだぞ
お前ら買えよ
718 指錠(千葉県):2010/02/03(水) 22:27:22.13 ID:mYowgCgb
>>682
シャア少佐減速できません
719 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:28:36.74 ID:ftHlmKJf
>>717
せめて2000円台、できれば2500だな。
720 ガスレンジ(神奈川県):2010/02/03(水) 22:29:07.48 ID:mH0vTDvI
米国経済は日本から無理矢理資産没収しないと破綻する瀬戸際まで来てる
ということはクラッシュするのは時間の問題だ
これはただの時間稼ぎだ
721 消しゴム(兵庫県):2010/02/03(水) 22:29:10.16 ID:eCq80kcH
ここは景気づけにトヨタ2000GT復活しかないな
落ち込んでいる時こそ遊び心が欲しい
722 モンドリ(埼玉県):2010/02/03(水) 22:30:21.67 ID:jyYGXirn
>>720
トヨタ差し出して待ちの一手に出るか?
723 二又アダプター(関東地方):2010/02/03(水) 22:30:56.54 ID:Qab//822
>>646
これが一番マシだよな
724 テンプレート(神奈川県):2010/02/03(水) 22:30:56.18 ID:aPznKx83
>>669
マジでトヨタ怨まれてるから警備上の理由も頷ける。
725 釜(東京都):2010/02/03(水) 22:31:50.51 ID:fR3x89XK
>>717
人の裏を行くやつは車関係なんて買わないんじゃないか
726 鉤(鳥取県):2010/02/03(水) 22:32:19.28 ID:QbZUyH9M
俺が株買うと必ず下がる
727 ビュレット(千葉県):2010/02/03(水) 22:33:33.91 ID:wNQo6Rlj
>>669
豊田商事の会長と同じ目を見ればいいのに
728 ハンドニブラ(アラビア):2010/02/03(水) 22:34:27.53 ID:YZWa2sRt
>>271
確かにホンダがインサイト出した時のトヨタのぶっつぶし工作は勝てば官軍とは言えひどかった
729 木炭(青森県):2010/02/03(水) 22:35:01.84 ID:MYhSX6Bb
そんな事より俺個人としてはドアの穴を塞ぐ事によってどれだけの効果があるのか知りたい。
どんだけ音良くなるのかよ?
13年前の車の音良くする為に幾らかけたと思ってんのよ。
まあラジオしか聞かないんだけどさ。
730 手錠(新潟県):2010/02/03(水) 22:35:43.87 ID:MCnpthso
トヨタの車(初代ist)乗ってるけど雪道でのブレーキがマジ怖い
ABSが効く前に一瞬効かなくなってそのあとガガガッってなるからなぁ・・・・
他の車あんま乗ったことないけど他のもこんな感じなんだろうか
あとハンドル切ってなくても勝手に横に流れてく症状も少しあると思うわ・・・・・
731 フードプロセッサー(北海道):2010/02/03(水) 22:36:38.37 ID:qlwcdpxz
>>723
アメリカの失業率がこれだけ高い中そんなこと絶対に出来ない。
トヨタのイメージが悪くなってアメリカメーカーが上向くまでアメリカ人を養う。
リストラは当然日本でやるよ。おとなしいし、市場としてもアメリカより小さいし。
732 ガスレンジ(神奈川県):2010/02/03(水) 22:36:49.87 ID:mH0vTDvI
>>722
法律には強制力があるから逆らえん罠
ハメ技だ・・・
ここはひとつ鳩ぽっぽにアレを投げ売りさせてみようw
733 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 22:38:00.83 ID:SZtUj2mE
今後どこの車買うか悩むな。ヒュンダイはないけど。
734 二又アダプター(東京都):2010/02/03(水) 22:38:54.88 ID:kwoLXgpD
名工とか名大の理系ちゃんは就職一個減らすことになりそうだな
かわいそうに
735 クッキングヒーター(千葉県):2010/02/03(水) 22:39:03.21 ID:Dsm3LedM
難癖つけて人の国空爆するくにだからなw
736 プライヤ(大分県):2010/02/03(水) 22:39:09.93 ID:RlXZSAKa
2500は切らないな
737 スタンド(愛知県):2010/02/03(水) 22:40:09.51 ID:qCcLMBJS
3000で少し、2500で少し、2000切ったら全力ギャンブル・・・?
738 ラジオペンチ(愛知県):2010/02/03(水) 22:40:22.53 ID:vNiS1+Rx
プリウスのオーナーは、ブレーキ踏むたびに、ドキドキ!!
739 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 22:40:24.85 ID:SZtUj2mE
>>477
>>735
今回の件に関してはアメリカ陰謀論はありえないって。

>>736
そうだといいけどなあ。

>>731
それもそうだろな。
740 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 22:41:29.47 ID:SZtUj2mE
>>716
ワロタw レミングスw

>>123
音楽、広告、出版も同様にあぼんw
まあ、ここらの虚業は消え失せても問題ないが。
でもなー、マスゴミ関連を周辺国に抑えられたら辛いな。
インターネット様々だな。。
741 おろし金(新潟県):2010/02/03(水) 22:41:41.20 ID:wTwTWevB
トヨタ車のプリウスが止まらない
742 バールのようなもの(長野県):2010/02/03(水) 22:42:14.17 ID:9zZvUmxa
下請けや期間工のカイゼンやりすぎて自爆wwwwwwwwwwwwwww
はやくカイゼンでなんとかしろやwwwwww
743 ミキサー(山形県):2010/02/03(水) 22:43:04.42 ID:dh3aUecJ
>>605
レクサス買えよw
744 ルアー(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:43:10.37 ID:s1BlpN6R
また一つ致命的な欠陥が糞トヨタ車から見つかりますように
745 ドライバー(中部地方):2010/02/03(水) 22:43:24.80 ID:GxOS0uyM
下がるのわかってるんだから空売りしろよ
たぶん規制は入らないから
746 蛍光ペン(長屋):2010/02/03(水) 22:43:46.75 ID:6or3EYml
>>646
貿易の不均衡是正があるから
国内から輸出じゃ潰されるだろうな
どっちにしろ国内に戻ってきたら、海外メーカーにシェア取られるだけだと思う
747 黒板消し(岩手県):2010/02/03(水) 22:44:00.87 ID:E4Lhep2U
カストヨタ何してくれてんねん
748 蛍光ペン(東京都):2010/02/03(水) 22:44:43.09 ID:3Y90E19I
2800円で全力出す
749 プライヤ(千葉県):2010/02/03(水) 22:45:03.82 ID:EKUU9hIC
最近大企業がことごとく自爆してるな
750 カーボン紙(京都府):2010/02/03(水) 22:45:24.94 ID:SS2Leega
>>740
お前にとって実業ってなんなんだよ
751 ライトボックス(東京都):2010/02/03(水) 22:45:49.32 ID:NaoW7IsL
またオレら労働廚の血税から前原のバカは
1兆以上出すですか?
752 ちくわ(dion軍):2010/02/03(水) 22:46:07.59 ID:20oGeI31
トヨタは車作るのやめて服でも作ろうぜ
もしくはロケットとか
753 ちくわ(新潟県):2010/02/03(水) 22:46:37.64 ID:hChmF9CR
>>730
雪道の運転でABS効かせてる時点でダメダメだ
754 乳棒(西日本):2010/02/03(水) 22:47:15.03 ID:sN1HlBIx
ヨタはもうだめだよ
販売網から製品価格まで抜本的に見直さないなら潰れる
755 魚群探知機(東海):2010/02/03(水) 22:48:20.37 ID:/2siiP1K
不二家と同じだろ
マスコミが徹底的に再起不能までトヨタ叩いて韓国系のヒュンダイが買収して後がまに座る
糞トヨタが潰れてν即大勝利
756 手錠(新潟県):2010/02/03(水) 22:48:46.92 ID:MCnpthso
>>753
いやそれがこれで効くか?って状態で効いちまうから逆に怖いんだよ・・・・・
757 ちくわ(新潟県):2010/02/03(水) 22:49:16.91 ID:hChmF9CR
>>755
どこのロッテスノーだよ
758 釜(東京都):2010/02/03(水) 22:49:17.00 ID:fR3x89XK
トヨタにかんしてはお前ら一貫して批判してたよな
そういう意味ではめずらしく先見の明があった事例
759 泡箱(徳島県):2010/02/03(水) 22:49:17.45 ID:aQDymt7j
やっぱマツダがいいだろ
760 猿轡(神奈川県):2010/02/03(水) 22:49:27.80 ID:lejMusPl
>>275
トヨタが新日鐵に、いい鉄じゃなくて安い鉄をよこせ、と注文してるのは事実だしなぁ
761 三脚(青森県):2010/02/03(水) 22:49:46.22 ID:Aey08nKY
>>753
20kmでもABS出るだろ
運転したこと無いのに適当なこと言ってるの丸出しだな
762 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/03(水) 22:49:50.77 ID:ARmreoWZ
はやくカイゼンしろよ
763 ルアー(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:49:52.41 ID:s1BlpN6R
虚業ってのは需要が無いものを指すことだと思う
漫画だろうが車だろうが需要がなければ売れないんだからな
なんか違うかな?
764 リービッヒ冷却器(奈良県):2010/02/03(水) 22:49:59.82 ID:CpMsi1sl
>>326
お前免許証晒してただろw
765 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 22:51:03.44 ID:SZtUj2mE
>>502
アホか。さすがに今回のはトヨタのここ10年の失策のツケだよ。
そりゃもちろんアメリカは、これに乗じて叩いてるのはあるだろうけど
先に隙を作ったのはトヨタと日本。

>>750
製造業とかかな。海外流出しまくったけどね。
工芸がらみとかも。
出版と広告と音楽とメディアが日本を荒らしまくった結果が、今だけどさ。
766 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 22:51:46.74 ID:SZtUj2mE
>>760
>>442じゃなあぁ。トヨタ、ケチったらダメなとこ削ってるだろ、これ。
767 乳棒(西日本):2010/02/03(水) 22:51:48.15 ID:sN1HlBIx
>>760
旧態依然とした販売網やらカンバン方式(笑)で漫然経営しながら原料コストや労働者の賃金だけ下げてカイゼン(笑)屑過ぎるwww
768 白金耳(catv?):2010/02/03(水) 22:53:05.07 ID:/ZpsVH43
底で全力買いに入るわ。
どこらへんが底だ?
769 巾着(大阪府):2010/02/03(水) 22:53:31.31 ID:5fRR45OC
大阪の西成、東京の山谷、名古屋はどこ?名駅?
770 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 22:53:58.40 ID:SZtUj2mE
>>768
2500が底かな。そのライン割ったら逆に手を出さないほうがいい。
771 巾着(大阪府):2010/02/03(水) 22:54:18.02 ID:5fRR45OC
>>768
底無沼だから注意なw
772 ちくわ(愛知県):2010/02/03(水) 22:55:00.43 ID:OJJKO622
愛知県本格的にオワタ。
ブラジル人に殺される前に実家に帰ろーっと。
773 筆箱(京都府):2010/02/03(水) 22:55:55.95 ID:QwwJb/h6
先立つものがあれば全力で買うのに
774 イカ巻き(愛知県):2010/02/03(水) 22:55:57.36 ID:iuWjxWFk
来年度税収オワタな
775 乳棒(西日本):2010/02/03(水) 22:56:30.49 ID:sN1HlBIx
俺も口座の金があったら売り豚大勝利するところなんだが
776 カーボン紙(京都府):2010/02/03(水) 22:56:33.40 ID:SS2Leega
トヨタほど優秀な人間が集まってるとこもそうないんだから、
いずれ持ち直してくるんじゃないかと思ってしまう
777 消しゴム(兵庫県):2010/02/03(水) 22:56:46.23 ID:eCq80kcH
部品代は部品会社がタダで提供させるとしても
工賃は自腹だろうな
1台あたり工賃原価6マンとしても1000万台だと
トヨタなら楽勝じゃねーのw
778 ちくわ(新潟県):2010/02/03(水) 22:56:59.44 ID:hChmF9CR
>>761
どんだけ思いっきりブレーキ踏んでんるんだよ下手糞が
前もってやんわりブレーキしろよ

危険回避のために雪道でABSが効くのはやむを得ないとしても
雪道の通常走行でABS効かせた運転してる奴は総じて下手糞。俺が断言する。
779 レポート用紙(千葉県):2010/02/03(水) 22:57:03.85 ID:v0fvwleV
自民が守ってくれなくなったので不具合発覚。
次はどの業界のどの会社だ?ワクワクw
780 蛸壺(徳島県):2010/02/03(水) 22:57:18.65 ID:2QruiJ0/
とうとう日本は完全に終わってしまったか
781 マスキングテープ(京都府):2010/02/03(水) 22:58:04.00 ID:Aa5jVvTC
もう政府公用車はダイハツムーブで決まりだな
782 三脚(青森県):2010/02/03(水) 22:58:40.76 ID:Aey08nKY
>>778
それブレーキ効いてないだけだよ
それで自分の運転が上手いと思ってるアホ
783 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 22:58:56.43 ID:SZtUj2mE
>>774
今年度も終わっております。

>>776
夢見過ぎ。
今の日本の大卒院卒のレベルは著しく下がってるし
アジアはともかく北米と比べたら知的水準が低すぎる。。。
で、>>750に対するレスは満足できたんかよ?

>>648には同意。東日本のレスはキチガイだと思うけど、
648だけは同意せざるをえない。
784 裏漉し器(愛知県):2010/02/03(水) 22:59:39.49 ID:qF6pM5Rh
与太には商用車があるから大丈夫
785 エビ巻き(滋賀県):2010/02/03(水) 22:59:49.57 ID:38Im0bFG
安保条約もなくなるし、
もう用済みの国ってことなんだろ。
786 ちくわ(新潟県):2010/02/03(水) 23:00:41.21 ID:hChmF9CR
>>782
ブレーキ効いてないとか意味不明すぎるwwwお前プリウスにでも乗ってんの?
787 ちくわ(長屋):2010/02/03(水) 23:01:20.56 ID:YzmODT+2
目先の金ばっか追いかけるからこうなるんだ。
788 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:01:47.22 ID:SZtUj2mE
>>785
いや極東および中東への補給基地として
アメリカとしては日本は絶対欲しい位置にあるし
まあ、中国とアメリカの力関係が入れ替わるまで
日本はアメリカの犬のままじゃないかな。
中国がアメリカに勝つまであと200〜年以上はかかるだろし。
789 プリズム(長崎県):2010/02/03(水) 23:02:03.46 ID:8pq6Gh83
おまえらの大勝利だな
790 鉋(神奈川県):2010/02/03(水) 23:02:34.08 ID:xFb6tu1k
日本人だけは交換しないとか
トヨタはなに考えているの?
791 カーボン紙(京都府):2010/02/03(水) 23:03:34.74 ID:SS2Leega
虚業と実業の分け方の意味が分からないんだよね
ソフトウェア産業はスカスカの虚業ということになるのか
792 三脚(青森県):2010/02/03(水) 23:03:42.06 ID:Aey08nKY
>>786
20kmの状態でもABS作動するのに、まえもってとかやんわりブレーキとか
効いてると思ってるんだろ
μいくつになるかも知らないでテクニックとか言って事故るタイプ
793 ライトボックス(東京都):2010/02/03(水) 23:03:54.97 ID:NaoW7IsL
前回の都議選と衆院選で 初めて民主に投票したオレが言う
税収が約3十数兆 支出が9十数兆で約3倍→また国債・・の時に
一民間企業のJALに前原とポッポと糖質ミンス議員共が1兆数千億の公的資金導入

ダメな企業は一回潰せよ池沼共 次は絶対に投票しない
794 ちくわ(dion軍):2010/02/03(水) 23:03:57.91 ID:20oGeI31
ラテン系の車だとブレーキ利かなくなった!とか言ってもそりゃそうだで済んじゃうんだよね
795 黒板(埼玉県):2010/02/03(水) 23:04:04.06 ID:qDk3EuuP
昨日小沢に負けて
その反動がトヨタ叩きになってるとかないよな
796 シール(長野県):2010/02/03(水) 23:04:31.22 ID:2lWx7QDn BE:391709647-PLT(12000)
問題は部品メーカーとやらに求償できるかどうかだろう
アメリカ、それすら禁止する勢いだろこのままじゃ
797 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:05:27.50 ID:SZtUj2mE
>>791
業務用ソフトウェアは実業だろ。
ソフトの意味がわかってないっぽいお前だけど。
クズなの?

日本の、ゲームとアニメと漫画と、音楽と出版と広告は、ほぼ「製造」せず、
「安易なコピーを商業で」とか「企画だけ」「下請けに投げる」だからクズだよ。

アウトソーシングしすぎ。責任の所在も不明瞭。
798 ちくわ(福岡県):2010/02/03(水) 23:05:42.91 ID:gUu7AhRO
ブレーキが利かない(笑)
799 ちくわ(新潟県):2010/02/03(水) 23:05:57.31 ID:hChmF9CR
>>792
うん、残念ながら今まで事故0なんだ。すまない(´・ω・`)
800 ガスレンジ(東京都):2010/02/03(水) 23:06:09.31 ID:PAb+bzna
これ株空売りしたら儲かるの?っと
801 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:06:33.23 ID:SZtUj2mE
>>793
お前みたいなやつが前回みたいなときに民主に投票するから終わってると思う。
自民がいいとか、民主がわるいとか、そういう話ではないけどな。
802 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:07:16.91 ID:SZtUj2mE
>>787
そのとおり。
ほんとにそう。1990年代以降の日本はそればかりになってしまった。
803 シール(長野県):2010/02/03(水) 23:07:16.72 ID:2lWx7QDn BE:223834144-PLT(12000)
ID:Aey08nKY
こういうやつは運転すんなよマジで
804 串(東京都):2010/02/03(水) 23:08:44.44 ID:3dxPvkik
元(高句麗の宗主国) チョン法則発動→明に滅ぼされる

清国(李氏朝鮮) チョン法則発動→阿片戦争に負け日清戦争に負け崩壊

大日本帝国(朝鮮の宗主国) チョン法則発動→原爆まで落とされ太平洋戦争に敗北

アメリカ合衆国(韓国駐留) チョン法則発動→サブプライムで建国以来最多の赤字

民主党(韓国民団が支援) チョン法則発動→鳩山秘書起訴・小沢秘書3人逮捕3か月持たずに不支持が支持を上回る

韓国No.1輸入車に トヨタのレクサス   チョン法則発動→世界規模で去年の販売台数を上回る大リコール
http://www.j-cast.com/2006/10/12003330.html
805 dカチ(東京都):2010/02/03(水) 23:08:54.48 ID:rCEBL2lp
二番底かくてぇ〜
806 電子レンジ(神奈川県):2010/02/03(水) 23:09:10.91 ID:ZcR+UKtL
>>725
裏ってのは
そういう意味じゃないw
807 吸引ビン(福岡県):2010/02/03(水) 23:09:30.92 ID:MeAkKMDT
プリウス売り。予約分が解約になるのでは。
808 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:10:00.06 ID:SZtUj2mE
>>717
わからなくもないけどね。総悲観のときは買い時ではある。
でも、はたして、今回はどうかな。
2005年なら買いだったが。
809 ちくわ(京都府):2010/02/03(水) 23:10:08.37 ID:BljruHnT
>>797
虚業の定義ってどっかで決められてんの?
お前のオリジナル?ソースください
810 テンプレート(東日本):2010/02/03(水) 23:11:42.62 ID:1d1dOArB
今更アクセルがおかしいブレーキがおかしいって何年車作ってんだよ
基本中の基本だろ
811 乳棒(西日本):2010/02/03(水) 23:12:02.82 ID:sN1HlBIx
>>717
ネットで買い煽り
これがチャートも見れない買い豚の末路です
812 てこ(沖縄県):2010/02/03(水) 23:12:52.47 ID:8JAmWgXz

初代プリウスから回生ブレーキはアレだなw
813 がんもどき(愛知県):2010/02/03(水) 23:13:14.10 ID:w07iIMcO
愛知\(^o^)/
814 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:13:27.00 ID:SZtUj2mE
>>809
時代によってある程度変わるが

・堅実でない事業。実を伴わない事業。<広辞苑>



具体的価値を生み出すことのない、実体なき事業を指す。



金融業

あたりになる。
今の出版社/音楽出版/広告代理はたいていビル貸し屋になってるし
看板にかかげてる業務で赤字しか出してない(=価値創出してない)
のにも関わらず、ry

ってとこだ。
815 ミリペン(アラバマ州):2010/02/03(水) 23:13:36.52 ID:7f4Vhe+x
カイゼンカイゼンうるさいのに
つい最近まで出張が自由席やエコノミークラスじゃなかったのにはビックリ
グリーン券一枚でも100人分の削減努力と同じなのに
816 ちくわ(dion軍):2010/02/03(水) 23:13:37.39 ID:yCBgfnAa
ハイブリットだけがエコカーじゃない!!
817 鉋(神奈川県):2010/02/03(水) 23:13:45.47 ID:xFb6tu1k
プリウスに乗って〜
買い物に出かけたら〜
ブレーキ効かないのに気づいて〜
そのままドライブ〜
818 クッキングヒーター(千葉県):2010/02/03(水) 23:13:51.90 ID:Dsm3LedM
>>800
トヨタ売るのは危険
819 霧箱(東京都):2010/02/03(水) 23:14:20.33 ID:fgMoANXm
買い買い言ってる奴だって
どうせトヨタを信じて長く持とうなんて思っちゃいねーんだから
820 ドライバー(大阪府):2010/02/03(水) 23:14:43.02 ID:1cGZVxfJ
日本の恥
また中国と半島が調子付くなこりゃ
821 消しゴム(神奈川県):2010/02/03(水) 23:14:49.11 ID:e3nPbhoJ
   ∧_∧ 
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
  C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s
  /  . | s s s s
  (ノ ̄∪
822 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:15:05.38 ID:SZtUj2mE
>>809
要するに、本業としてるものは赤字にも関わらず、
他で稼いでるとかね。あとは、完全に下請けに投げてる会社。
具体名は避けるけど、流通関連最大手とかも、
今は自社で運送してなくて、契約だけ取って、下請けに投げてる。
ゲームや漫画も似たようなもん。
それはもう虚業だろ。
823 がんもどき(愛知県):2010/02/03(水) 23:15:07.88 ID:w07iIMcO
トヨタあとちょい頑張れ
俺が大学卒業するまで頑張れ
824 ばくだん(愛知県):2010/02/03(水) 23:15:19.98 ID:27VeQnhS
アマティ、アキュラ、インフィニティ、国内向け投入を踏みとどまって
本当によかったな。
実に良かった。フライングしちゃったところは地獄に落ちたね。
ネガの見える車を高く売ろうとするから・・・・
825 ちくわ(京都府):2010/02/03(水) 23:15:44.13 ID:BljruHnT
>>814
本業で赤字しか出してないというソース下さい
826 トースター(東京都):2010/02/03(水) 23:16:44.05 ID:m6ao/zjR
通期でどうなるかだな
一番売り上げてる国で信頼を無くしかけてる訳だからw
827 シール(長野県):2010/02/03(水) 23:16:50.04 ID:2lWx7QDn BE:783418278-PLT(12000)
>>825
イチャモン付けたいだけなら無理に質問形式にすんなようぜーな
828 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:16:52.36 ID:SZtUj2mE
>>825
未公開の企業もあるし、具体名出すと俺がやばいんで。
でも>>822に業界指定してあるから、自分で調べなさい。
829 スターラー(愛知県):2010/02/03(水) 23:17:13.88 ID:0PxnXdPn
トヨタがダメになったら他の日本車メーカーも死んでしまうん?
830 シャープペンシル(長屋):2010/02/03(水) 23:17:35.05 ID:ZSWuOHV0
CNNライブでやってるぞ

 WHERE IS AKIO ?

だってさ。ほんと、社長はどこに雲隠れしてるんだよ
831 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:17:53.75 ID:SZtUj2mE
>>827
現実を見ない、何かの信者さんなんだろう。ほっとこう。
832 黒板消し(不明なsoftbank):2010/02/03(水) 23:17:55.88 ID:DvBHXqg/
しかしアメリカと関係が悪くなったとたんトヨタ車のリコール問題が出てきたよな
トヨタが悪いのはわかるが何か変な感じはするよな
833 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:19:01.82 ID:SZtUj2mE
>>832
あら探しはしたんだろうけど、予想以上に大きいあらを見つけられてしまうトヨタにも問題あるだろ、
ってとこじゃね?陰謀論はないと思うわ。
834 三脚(青森県):2010/02/03(水) 23:19:03.88 ID:Aey08nKY
>>799
だから勘違いしたまま育ったんだろ。
自分のテクニックだと過信したまま、ブレーキが効かずにABSが作動する場合もあるという
状況をしらないで、静かに運転さえすればABSが作動しないと思ってるんだ。
835 消しゴム(兵庫県):2010/02/03(水) 23:19:38.29 ID:eCq80kcH
ミンスになると対日政策が強行になる感じ
共和党頑張れw
836 はさみ(富山県):2010/02/03(水) 23:19:44.63 ID:v93wSI4k
なんでクララいらついてるん
日米関係の悪化は今回の件とあんまり関係ないと思うけどね
837 ヌッチェ(東京都):2010/02/03(水) 23:20:00.56 ID:4XffSoZc
日本人は手先が器用でまじめで勤勉…


…とかもうすっかり昔話だねぇ。
838 羽根ペン(静岡県):2010/02/03(水) 23:20:01.39 ID:ZZiD9qsM
まぁ、鬼の首を取った!状態で騒ぎを大きくしてるのは事実だろうな。
839 チョーク(大阪府):2010/02/03(水) 23:20:20.74 ID:H1OflGwz
政権交代してなかったら、
プリウスのブレーキキキが悪いぞコラっていう苦情は、マスゴミの電波にはのらなかったことでしょうw

政権交代万歳!

小沢が無罪になったら、これで自民党はこっぱみじん。マスゴミも警察も検察も民主につくっていうことで
最終決定がなされたねwwwww

840 ちくわ(京都府):2010/02/03(水) 23:20:25.87 ID:BljruHnT
>>822
そんな単純なもんなんですか?
ゲームや漫画を売るための方向性を考えたり戦略を立てたりっては仕事に入らないのですかね?
841 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:21:20.83 ID:SZtUj2mE
>>838
それくらいはあるだろね。
>>836
それとは関係ないとは思う。

>>837
それが一番頭痛いよな。

>>839
ねえよ。
842 ラジオペンチ(愛知県):2010/02/03(水) 23:21:39.89 ID:vNiS1+Rx
今度のCMの店長は、jジを起用。
843 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:22:29.95 ID:SZtUj2mE
>>840
価値創出の問題っつーてるでしょ。
主観的な価値だけで社会性が出ると思ってるならキチガイだよ。
全て書くべきことは書いたから、後は自分で調べなさい。
二度と質問しないように。
お前の好きな夢物語へ展開したいだけの誘導質問はお断り。
844 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/03(水) 23:22:51.44 ID:+s58wObj
ようし、トヨタ株を買いだ買いだ!
845 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 23:23:21.17 ID:dpzE0aUH
>>834
ABSは甘え
846 シール(長野県):2010/02/03(水) 23:23:39.89 ID:2lWx7QDn BE:251814029-PLT(12000)
もちろん政治的な意味合いもあるんだろうがこと人の命に直結することだから騒ぎすぎという事はない。
騒がなかったら無いことにされた可能性すらある。
部品メーカーがアメリカだというのもまた事実だがそれは民事で損害賠償できるかどうかってだけの
問題であって責任がトヨタにある事に変わりはないんだし
847 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:23:57.13 ID:SZtUj2mE
任天堂もスクエニも外注ばっかりだしな。
いやまあ、ある程度実績あげたら、
スタッフが独立したがるから、しかたないところもあるけど。
そうなると本社のほうは作り手が不在のまま、
業務名だけ一緒ってことになる。

どこも同じことはあるけどなあ。
848 ビュレット(千葉県):2010/02/03(水) 23:24:06.69 ID:wNQo6Rlj
>>717
こんな頭の悪いやつ久しぶりに見たなw
849 ちくわ(新潟県):2010/02/03(水) 23:24:42.54 ID:hChmF9CR
>>834
>ブレーキが効かずにABSが作動する場合もあるという状況

ブラックバーンならエンブレ使うし
そもそも大前提としてそんな路面でスピード出しませんよ。あなたはバカなのですか?
850 インク(三重県):2010/02/03(水) 23:24:52.96 ID:NQYW7567
トヨタ一社で北朝鮮の8倍のGDPだからなぁ
851 黒板(埼玉県):2010/02/03(水) 23:25:17.65 ID:qDk3EuuP
>>830
ファイアストン騒動のとき
日本人の経営責任者がメディアの前に出て説明しなかったことが
アメの世論でむちゃくちゃたたかれたのに
あの創業家社長でてこなきゃまずいだろ、同じ流れだよ
852 黒板消し(不明なsoftbank):2010/02/03(水) 23:26:43.30 ID:DvBHXqg/
>>846
集団訴訟しても働いてるのアメリカ人だし部品はアメリカメーカー
販売数悪くなったら困るのはアメリカじゃないか多分
853 シール(長野県):2010/02/03(水) 23:26:43.24 ID:2lWx7QDn BE:377719193-PLT(12000)
>>851
お国柄なんかね。
アメリカはすぐにトップが出てコメント出すよな。
854 指サック(岐阜県):2010/02/03(水) 23:28:06.74 ID:DGmwl6tx
社風自体にあった構造的欠陥を露呈してしまったて落ちか
まずはKAIZENの廃止からだな
855 冷却管(catv?):2010/02/03(水) 23:28:29.74 ID:SZtUj2mE
>>851
直後が大事なのにな。
856 消しゴム(兵庫県):2010/02/03(水) 23:28:37.06 ID:eCq80kcH
ファイアストーンの時は石橋株半値くらいまで落ちたよな
ヨタもそのくらいいくんだろうか
857 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 23:29:44.85 ID:mB3BOoL+
>>849
凍結路面、普通に運転してりゃABSが作動することがあるし、それ自体はなんの問題もない。
オマエは必要以上のノロノロ運転で迷惑だから冬道を運転すんな。
858 三脚(青森県):2010/02/03(水) 23:29:47.71 ID:Aey08nKY
>>849
大前提も糞も、前提が雪道なんだから、積雪の下にブラックの状況を想定してるのに
ブラックならエンブレというのがもう前提ひっくり返してるだろ。
まさかずっとエンブレ使って走行してるのか?
最初にABSはでないとか言いだした時点でもうおかしいこと言ってるの認めろよ
スピード出しませんじゃなくて、さほどスピード出て無くても作動するって話をしている。
話が滅茶苦茶だよ。事故ったら絶対後からグチグチ言い出して揉めるタイプだな。
最初に言ってることがおかしいっての。
859 スプリッター(栃木県):2010/02/03(水) 23:30:24.80 ID:8OCGhIDH
とりあえず、奥田があやまれ。
張はいいや
860 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/02/03(水) 23:30:43.67 ID:0Y54SHVz
株価もエコだな
861 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 23:31:51.95 ID:Z9arB1CG
ついに俺様のホンダ株が世界のトヨタの株価を上回るのか。
胸が熱くなるな。
862 てこ(沖縄県):2010/02/03(水) 23:32:34.08 ID:8JAmWgXz
米「制裁金をお支払いください」
863 朱肉(富山県):2010/02/03(水) 23:32:43.34 ID:WyVW5RuJ
人気ハイブリッド車「プリウス」のブレーキに苦情が相次いでいる問題で
トヨタ自動車が1月から生産している車には既に対策を施したことが3日、分かった。

 ただ、公表はしておらず、それまでに生産、販売した車の顧客への対応が、結果的に後手に回ったことになる。

苦情を受けたのは昨年5月に発売した新型プリウス。
すべて日本で生産している。

国土交通省には14件の苦情が寄せられているが
トヨタに対しては「もっと大きな数字で販売店に苦情がある」(佐々木真一副社長)としており
それらの声に押される形で対策をとったとみられる

864 シール(長野県):2010/02/03(水) 23:32:50.43 ID:2lWx7QDn BE:419688465-PLT(12000)
>>858
何、自動車の構造的に低速でABSが作動するかどうかって話にすり替えてんだよ。
そもそもID:hChmF9CRは

>危険回避のために雪道でABSが効くのはやむを得ないとしても
>雪道の通常走行でABS効かせた運転してる奴は総じて下手糞。俺が断言する。

って当たり前のことを書いただけなのにお前が変に噛み付いてるんだろ?
865 振り子(長屋):2010/02/03(水) 23:33:31.32 ID:RB09IpwN
トヨタはコンビニにごめんなさいしろよ
866 レーザーポインター(愛知県):2010/02/03(水) 23:33:55.20 ID:hskBcvcK
下請けは、いつかはこうなるの分かってたみたいだね
867 トースター(東京都):2010/02/03(水) 23:34:19.23 ID:m6ao/zjR
>>863
消費者の信頼を完全に裏切っちゃったな、こりゃ。
やばいぞw
868 ウィンナー巻き(滋賀県):2010/02/03(水) 23:34:37.05 ID:L0Dd+iHM
>>862
F1と同じように時間かけて踏み倒そうと画策するだろうなw
チョンダイより性質悪いわw
869 三脚(青森県):2010/02/03(水) 23:35:49.81 ID:Aey08nKY
>>864
いや、その前の>>753だよ。
危険回避のためのABSは運転手の判断だろ。
下手くそだってことに文句をつけてるんじゃない。
経験不足の癖に断言してるから、面白いから反論しただけ。
870 スプーン(東京都):2010/02/03(水) 23:35:55.91 ID:0949JkuH
>>669
やっぱりボンボンは使えねえな。
逆境に弱すぎる。
871 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/02/03(水) 23:36:48.43 ID:0Y54SHVz
数ヵ月後、社員切りが始まったトヨタの販売店でのこと

こども店長「明日からお前会社こなくていいから」
872 土鍋(兵庫県):2010/02/03(水) 23:37:03.95 ID:lPFpvUgV
トヨタ海外の工場の自給が3000円以上なのに
日本だけ1400円とか奴隷杉だろwwwww
873 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/03(水) 23:37:37.42 ID:ARmreoWZ
結局日本の大企業って何がしたかったん?
874 ダーマトグラフ(dion軍):2010/02/03(水) 23:38:13.36 ID:4VJuHtO8
今トヨタ株買わない奴は馬鹿
875 蛸壺(西日本):2010/02/03(水) 23:38:20.10 ID:vVquHU9P
>>872
向こうは保険とかないから高めなだけ
876 メスシリンダー(愛知県):2010/02/03(水) 23:38:30.89 ID:wG2+NA4D
バックレようとしちゃ駄目だねうん
877 手錠(新潟県):2010/02/03(水) 23:40:50.39 ID:MCnpthso
あー俺の書き込みのせいでなんかごちゃごちゃになってすまねぇ
徐行して一時停止とかで止まる時にもABSが効いちまうんだわ
ブレーキもそんなに強くは踏んでないと思うんだけどね
まあ運転が下手なのは認めるけどな。
878 クレパス(中国四国):2010/02/03(水) 23:41:07.97 ID:c3SZct3c
これは加藤の分!
879 シール(長野県):2010/02/03(水) 23:42:20.31 ID:2lWx7QDn BE:559584285-PLT(12000)
>>869
んー何だかどっちも間違ってない気がしてきたw
そういや昔のホンダ車はボディすぐにヘタっちまって雨で濡れただけの路面でもすぐにABS効いちまって怖かったな。
880 千枚通し(チリ):2010/02/03(水) 23:42:36.34 ID:QKTM9yvc
うおおお小型車+エコカーでダイハツの夜明けじゃ!僕は日産車買うけど
881 ちくわ(関西地方):2010/02/03(水) 23:43:01.86 ID:rr2p1F9J
株価はもっと下がるだろ
今後信用なくして2,3年は売れなくなるから三菱自動車みたいなことになるぞ
三菱はマスコミが叩きまくったな、なぜかw
882 黒板消し(不明なsoftbank):2010/02/03(水) 23:43:32.25 ID:DvBHXqg/
>>880
日産は落ちぶれちゃったよね
883 トレス台(愛知県):2010/02/03(水) 23:44:51.65 ID:Gj5akJ4A
奥田時代の膿が出たってトコ?
884 オートクレーブ(東京都):2010/02/03(水) 23:45:09.78 ID:hY4ylggl
>>870
トヨタほどの会社がここまで事後策打てないものなのかと思うと呆れる。

社長が出て謝ることに、何かデメリットがあるのか?と思いたくなる。
885 クッキングヒーター(千葉県):2010/02/03(水) 23:47:15.97 ID:E52Bwtv0
>>881
どうもそんな致命的な品質低下に思えんし
回収する訳でもないマイナーな不具合連発するクルマの方が印象悪い
886 フードプロセッサー(北海道):2010/02/03(水) 23:48:52.86 ID:qlwcdpxz
>>883
近年会社の規模に見合うだけのモラルがあったと言えないからな。
自動車はダウンサイジングが進んでるし、
なんだかんだで実はスズキが上手くやってると思う。
887 シール(長野県):2010/02/03(水) 23:49:05.08 ID:2lWx7QDn BE:881345579-PLT(12000)
>>884
今の社長にしてみたら、リーマン社長に暫く任せたらここまで品質落とされて尻拭い状態で
社長にされてみたらこの騒ぎでアメリカに土下座しにいかなくちゃいけない状況になっちまって
憤死寸前なんじゃないのかw
888 ビュレット(千葉県):2010/02/03(水) 23:55:22.24 ID:SJyZUPIV
無難なことだけが売りだったのにね
889 まな板(アラバマ州):2010/02/03(水) 23:56:14.12 ID:QndZzC71
>>877
いやまあABS無しの車ずっと乗ったからわかるよ。
タイヤロックした方が止まるのにー!って距離でABSが効いちゃって
前の車のケツが目の前に迫ってきたときには焦るよね。
890 拘束衣(大阪府):2010/02/03(水) 23:57:12.76 ID:2yd6N941
日本でトヨタが売れてる一番の理由はデザインだろ
891 木炭(青森県):2010/02/03(水) 23:57:22.88 ID:MYhSX6Bb
ABSなんて糞だろ。
やっぱタイヤだね
タイヤの性能は大事。まあおれは中古タイヤしか使ったこと無いけど
いいスタットレスタイヤは効くよ。
ABSなんて関係ない。止まらないときは止まらない。
最早仕方ないレベル。
始めからスピード出さない。無理しない。
ABSなんて糞。信用すんなよ。
892 ペトリ皿(東京都):2010/02/03(水) 23:57:31.57 ID:1M4wX7fn
下請けと派遣の怨念こそ日本ブランド
893 カッター(埼玉県):2010/02/03(水) 23:58:48.32 ID:LS/VqofA
株って書いてあるスレにはレスしないことにしてる
894 インパクトレンチ(三重県):2010/02/03(水) 23:59:06.83 ID:v+IY4paa
週刊東洋経済 2006年7月29日号掲載「トヨタの異変」より抜粋

P.30
日産自動車、ホンダを含めた国内大手3社のリコール内容を見ていくと、
トヨタでは足回り(操縦系を含む)や駆動系の強度不足・耐熱性不足が比較的目立つ。
少なくとも国土交通省のウェブサイトで確認できる2001年以降のデータを見るかぎり、
リコールとなった不具合が人身事故に発展しているのは3社のうちトヨタだけだ。
警察の摘発を受けた「ハイラックスサーフ」のリコール(04年10月)のほかにも、
05年5月に届け出た「ランドクルーザープラド」「ハイラックスサーフ」のリコールで
人身事故が発生。
いずれも足回りの不具合が原因で起きている。
本誌が整理した大手3社のリコール内容について、専門家(エンジニア)に意見を
求めたところ「足回りの不具合はエンジンが停止してしまう以上に危険性が高い。
日産・ホンダと比較してトヨタの安全率が低いのはリコール結果から見て間違いない」
との回答が返ってきた。
895 滑車(愛媛県):2010/02/03(水) 23:59:25.78 ID:H3vQXkDr
無難ってもトヨタのブランドがなくても売れるのはプリウスくらいなもんだろう
軒並み売れてる車上位には入ってるけど特別魅力的な車はない
896 厚揚げ(関西地方):2010/02/04(木) 00:00:43.12 ID:rr2p1F9J
>>890
情弱が買ってただけだろ
897 ばくだん(滋賀県):2010/02/04(木) 00:00:50.49 ID:L0Dd+iHM
>>895
そのプリウスさえも息してません><
898 電卓(大阪府):2010/02/04(木) 00:01:30.74 ID:TC9XfS0H
>>431
こういう馬鹿がニュー速には多いな
マジでニートなのか
899 ヌッチェ(西日本):2010/02/04(木) 00:01:39.86 ID:sN1HlBIx
>>890
お前のセンスがないのはよくわかった
900 オシロスコープ(関西地方):2010/02/04(木) 00:02:26.54 ID:JlelXLFD
任天堂が最後の日本ブランド
ワロスwwwww
901 上皿天秤(アラバマ州):2010/02/04(木) 00:03:27.73 ID:ue0PoJQi
ハイブリッドは小松だろ
902 銛(三重県):2010/02/04(木) 00:03:51.03 ID:T0NqgExS
コストダウンばっかしてろくに評価もしてなかったんだろ。
またはサプライヤーにベンチ評価やらせてるから大丈夫とかバカ評価屋が思ってて
ろくに実車評価もしてないとか。
903 天秤ばかり(関西地方):2010/02/04(木) 00:03:53.68 ID:81aUvY97 BE:1855370096-2BP(777)

ホンダ厨の俺には関係ないな
トヨタなんて潰れてもなんともない。
904 蛸壺(三重県):2010/02/04(木) 00:03:55.12 ID:ttIlba/V
エコ替え(笑)って命がけですか?
905 手錠(千葉県):2010/02/04(木) 00:04:00.41 ID:RaV0pK7d
>>887
でも、奥田〜渡辺はG-BOOK事業とか中国事業とか失敗続きでも章男を守ってきたんだがな。

つーか、そもそも章男は副社長時代の2006年に品質保証担当になっている。
営業担当に変わったのは2008年だから、まさに章男の時期に問題が発生しているわけ。
http://www.j-cast.com/2006/06/26001897.html

やっぱり章男はトップの器ではないんだろう。
906 猿轡(大阪府):2010/02/04(木) 00:04:58.18 ID:0N2XlwSY
>>896
一般人のほとんどは情弱
907 鉋(大阪府):2010/02/04(木) 00:06:32.31 ID:opo+sFZr
ギギギ・・・
908 コンニャク(大阪府):2010/02/04(木) 00:07:12.48 ID:z5P+aXP5
チャンス。
909 スクリーントーン(富山県):2010/02/04(木) 00:08:24.69 ID:wypB5HgX
米国株、小反落で始まる ダウ平均25ドル安 ファイザーが安い
日本経済新聞 -
前日に1月の米新車販売台数の減少を発表したトヨタの米預託証券(ADR)が3%超下げている。
一方、アナリストが「強い買い推奨リスト」に加えたマクドナルドが高い。
前日夕発表の09年10〜12月期決算で赤字幅が縮小した通信機器大手JDSユニフェーズが上昇。
910 バカ:2010/02/04(木) 00:08:32.18 ID:a8JXadk7
>>890
m9(^Д^)

しかしマツダが売れないのは8割方リアのデザインのせいなのは確定的に明らか
何あのブレーキランプふざけてるの?
911 手錠(千葉県):2010/02/04(木) 00:09:46.19 ID:RaV0pK7d
大suckerってどんだけトヨタ好きなんだよ?w
912 銛(空):2010/02/04(木) 00:10:41.67 ID:UzxMy6gd
オール勤勉日本人で作れば全く問題ないのにね
メーカーだけ日本ってだけじゃダメだぁ
913 マスキングテープ(静岡県):2010/02/04(木) 00:11:36.75 ID:RpTydelH
のちのトヨタショックである
914 付箋(長野県):2010/02/04(木) 00:11:50.53 ID:twESLM2F BE:503626649-PLT(12000)
>>905
勉強になった。

>>910
いや待てマツダは国内で唯一、車の命はケツだってことを理解してるメーカーだろ・・・



※インプレッサ除く
915 マスキングテープ(長野県):2010/02/04(木) 00:12:00.61 ID:qlMgnfMO
エコカーって人類を淘汰するための兵器だったんだ納得
916 時計皿(東京都):2010/02/04(木) 00:12:18.01 ID:kKibbGM6
ABCニュースなんかみていると、暴走・横転してどぶ川につっこんで大破しているトヨタなんかの
映像ばかりで凄いことになっているな
917 付箋(長野県):2010/02/04(木) 00:12:35.27 ID:twESLM2F BE:685490977-PLT(12000)
インプレッサじゃねーよRX-8だw
918 スクリーントーン(富山県):2010/02/04(木) 00:12:45.47 ID:wypB5HgX
ブレーキ苦情100件以上 日米、トヨタ新型プリウス
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002040091.html
国交省への苦情は「左右のタイヤの回転差が検知された瞬間にブレーキが1秒程度利かなくなる」
「でこぼこ道で減速中に突然制動力が低下した」などの内容。
千葉県松戸市で昨年7月、軽傷者2人を出す事故があったとの情報があるという。

 関係者によると、トヨタは先月から、アンチロックブレーキシステム(ABS)を制御する
コンピューターのプログラムを変更。
それ以前に販売した車については、苦情があった場合、販売店で手直ししているという。

 NHTSAによると、米国では、段差を乗り越えた後や滑りやすい路面を走行中にブレーキが短時間利かなくなり
衝突事故を起こしたケースなどが報告された。
919 砥石(愛知県):2010/02/04(木) 00:14:42.78 ID:T9HDHLh3
自動車学校やタクシー会社が多数採用している
あのクルマが一番いいよ。
920 マイクロメータ(関西地方):2010/02/04(木) 00:16:22.76 ID:/L73OPe8
よしゃあ
921 手枷(千葉県):2010/02/04(木) 00:17:33.15 ID:9sE0+51e
>>919
クラウンコンフォートと日産クルーくらいしか思い浮かばないけど
今の教習車って何使ってるんだろ
922 三角架(山梨県):2010/02/04(木) 00:18:46.46 ID:540A6ixc
今回の件についてはアメリカの思惑もあるだろうけどそれ以上にトヨタの自業自得ってのが大きいと思う
923 おろし金(神奈川県):2010/02/04(木) 00:18:56.07 ID:PurNGxBb
こども店長リストラwww
924 がんもどき(福岡県):2010/02/04(木) 00:20:36.93 ID:m+owN7gX
どうせ因縁つけられるんだからバブル前みたいに国内で作って輸出しろよ。
925 てこ(愛媛県):2010/02/04(木) 00:21:46.98 ID:zV+bGriQ
2009年 普通車販売ランキング(単位:万台)
1位 プリウス 20.9
3位 ヴィッツ 11.8
(4位 パッソ 9.9)
6位 カローラ 9.0
9位 ヴォクシー 7.1
11位 ウィッシュ 6.0
15位 ノア 5.3
16位 エスティマ 5.2
17位 ヴェルファイア 5.0
19位 ラクティス 4.5
21位 クラウン 4.5
23位 シエンタ 3.2
25位 アルファード 3.0
29位 プレミオ 2.5
30位 マークX 2.5

なんだろう、どれも欲しいと思えない
なんでこんなに売れてんの?
926 厚揚げ(関西地方):2010/02/04(木) 00:22:39.16 ID:xtbvFSct
>>136
後生ですからハイエースはハイエースだけは・・・・
927 マントルヒーター(関西地方):2010/02/04(木) 00:25:33.09 ID:E1ZJZ/pN
928 定規(山形県):2010/02/04(木) 00:26:13.86 ID:+IlSmAfO
不況になったら政府主導で外国製品叩きまくるアメリカの伝統行事じゃないか
929 ペン(兵庫県):2010/02/04(木) 00:29:39.77 ID:73A+sgHj
それを分かってるのに防げなかった企業及び日本の脇の甘さ。
ほんのちょっと頂点が見えたからと言って胡坐かいたていたらく。
930 下敷き(関西地方):2010/02/04(木) 00:33:00.05 ID:4tvQ6BYg
韓国のお前らがpgrしてるのが手に取るようにわかる
931 がんもどき(福岡県):2010/02/04(木) 00:35:33.36 ID:m+owN7gX
>>930
なんにでも韓国を絡めてくるな。
932 手枷(千葉県):2010/02/04(木) 00:37:08.49 ID:9sE0+51e
>>930
不具合まわりの今後の動向次第だけど
やらかした事に対する嘲笑はファビョらずに甘んじて受けるしかあるまい

プリウスのブレーキの件も、今年入ってから役所に届けずにこっそりプログラム改修とかやってたみたいだし
まだまだ大事になるやも知れんね
933 るつぼ(千葉県):2010/02/04(木) 00:37:53.69 ID:aKX9d1dT
  . .... ..: :: ::: ::::: :::::::: * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.. _::::。・∧_,,∧ ゚ ・ クェンチャナヨ!
     /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-<丶`∀´>-、 *   
    / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、      .i ゚ +
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l.  ゝ ,n _i l
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄E_ ).__ノ ̄
934 おろし金(神奈川県):2010/02/04(木) 00:38:15.75 ID:PurNGxBb
>>930
これが総連の南叩きか
935最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/02/04(木) 00:39:32.26 ID:bKsYubuz
敗戦国である
ただそれだけでほぼすべて説明がつくのである
936 集魚灯(山陰地方):2010/02/04(木) 00:39:46.90 ID:lESide7L
軽い気持ちで買える値段まで下がれば良いなぁ
937 コイル(東京都):2010/02/04(木) 00:41:32.71 ID:Hk9GdMQW
>>936
JALくらいっすか
938 集魚灯(山陰地方):2010/02/04(木) 00:43:46.93 ID:lESide7L
>>937
軽い気持ちっていうか、それだと怖くて手が出ないよw
939 すり鉢(長野県):2010/02/04(木) 00:45:32.19 ID:DPGluj6h
トヨタが儲けてても不幸になった人間の方が圧倒的多数なんだから
このまま潰れてもらった方が日本がトヨタ依存から抜け出すいい機会になる
940 音叉(愛知県):2010/02/04(木) 00:48:17.24 ID:bZMYdrXI
アメリカの思惑(笑)
馬鹿か
941 マイクロシリンジ(福井県):2010/02/04(木) 00:51:55.18 ID:dalWhKLt
リコール隠しまでしてんじゃあな・・・擁護のしようがねえわ
一儲けさせて貰うかな
942 手枷(東京都):2010/02/04(木) 00:52:15.46 ID:M2AjH7jl
もっと視野を広げろ
これは機械文明の衰退と電子文明への変化だよ

エンジンなんてもう時代遅れ
これからはモーターだよ
943 フラスコ(東京都):2010/02/04(木) 00:55:59.79 ID:RUe1Y7sM
>>935
伊佐夫は来ないで!
944 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/02/04(木) 00:56:20.50 ID:f2ITDuHX
トヨタなんて、
今やダサいブランドの代名詞みたいなもんだろw
945 丸天(四国地方):2010/02/04(木) 00:59:48.55 ID:vX4eXLPB
買い時が分からん。
3000円切ったらブッコむか・・・
下手したら底なしになりそうだし。
946 朱肉(愛知県):2010/02/04(木) 01:02:10.39 ID:pxijQbDw
マジかよ。プリウス売って来る。
947 手枷(東京都):2010/02/04(木) 01:03:38.42 ID:M2AjH7jl
おまえらが叩いてたトヨタがついに・・・
胸熱
948 手枷(千葉県):2010/02/04(木) 01:03:48.44 ID:9sE0+51e
ダサいも何も初めからおっさん御用達のブランドだろーが
ミニバン小僧はベルファイアだのヴァンガードのTVCM見て
格好いいとか思ってたんかね
949 クレパス(大阪府):2010/02/04(木) 01:05:55.19 ID:MaAALJS1
トヨタも今までリコール隠しまくっててマスゴミ報道しなかったけど
今度ばっかはもう無理。ざまあ糞トヨタ
950 夫婦茶碗(埼玉県):2010/02/04(木) 01:06:19.44 ID:dQLqCLPk
なにが痛いって、すべての日本製品に対するブランドがなくなりそうだからな。
アメリカの全メディアも政治かも徹底的にトヨタを潰しに掛かってるし。
951 厚揚げ(兵庫県):2010/02/04(木) 01:06:37.98 ID:qTIh09jK
トヨタオワタ
952 手枷(東京都):2010/02/04(木) 01:07:25.80 ID:M2AjH7jl
牛肉の恨みをここで晴らす気か

もしくは民主党が死ねばいいな一緒に
953 厚揚げ(静岡県):2010/02/04(木) 01:08:10.98 ID:8ryiYrH0
今まで下請けイジメまくって来たツケだな
954 IH調理器(埼玉県):2010/02/04(木) 01:08:40.12 ID:/7vHDx7D
SONYに変わってトヨタ=日本ブランドの代表になってたからイタイな
955 コイル(栃木県):2010/02/04(木) 01:08:43.59 ID:6yDuU7f8
ジャップ死ね
956 ペン(兵庫県):2010/02/04(木) 01:08:50.31 ID:73A+sgHj
>>952
江戸の仇は長崎で・・・・だな
957 ペン(兵庫県):2010/02/04(木) 01:09:30.67 ID:73A+sgHj
>>955
もう氏んでるかもしれんカモ
958 丸天(四国地方):2010/02/04(木) 01:10:33.51 ID:vX4eXLPB
こういう場合、政府が手を打たないと死ぬ恐れがあるよな。
ただ、その政府が民主党ですけど。

友愛の精神とか言っている間にトヨタが潰されるかもな。
959 吸引ビン(福岡県):2010/02/04(木) 01:13:07.78 ID:ijqECMQm
JALが死んだと言うことは日本はほぼ死んでいる
栃木県が何とかしてくれる
960 駒込ピペット(関東地方):2010/02/04(木) 01:14:23.62 ID:FsQMbo3P
結局、日本ってアナログからデジタルに変わる所で全部ダメになっていくんだな。
レコードからCDに変わった時にすべて決まっていたんだな。
どうせ電気自動車が一般的になったら全部終わり。
あとはロボットがどう伸びるかだなぁ。
961 手枷(東京都):2010/02/04(木) 01:16:13.55 ID:M2AjH7jl
>>956
マクドナルドはミミズの肉を・・・
って報復の連鎖が起こるな・・・
962 厚揚げ(静岡県):2010/02/04(木) 01:18:48.01 ID:8ryiYrH0
10年後くらいには中国企業に買収されてそう
963 手枷(東京都):2010/02/04(木) 01:22:08.70 ID:M2AjH7jl
つーかこんだけ国内に信者とかファンの居ない国際企業も珍しいわw
普通もっとさぁ、擁護とかあるっしょ


まぁブーメランなんだけどね奥田の時代とかのアレが特に
964 のり(宮城県):2010/02/04(木) 01:27:19.07 ID:JqOj8WW8
estimaじゃなくてodysseyにして良かった
965 夫婦茶碗(茨城県):2010/02/04(木) 01:28:09.56 ID:OOshYqTD
>>960
トヨタの場合はそれとは関係ないと思うぞ
奥田時代にコストを限界以上に切りまくったツケが出てるだけ

自動車の場合は電機と違って総崩れになってないのが救いだな
966 手枷(千葉県):2010/02/04(木) 01:29:50.50 ID:9sE0+51e
>>963
バブル直後のトヨタ車を今でも気に入ってて乗ってはいるんだが・・・
とりあえず電制スロットルの白黒がはっきりするまでは
現行モデルに手を出す気にならん
967 めがねレンチ(静岡県):2010/02/04(木) 01:33:01.88 ID:4B5Z5hKI
>>963
トヨタもGK使い出したらどうすんだよ
968 レーザーポインター(東日本):2010/02/04(木) 01:34:49.41 ID:gIjRjd5a
トヨタは国内だけで評判よくなってもしょうがねーからな
GKとか意味ナッシング
969 おろし金(神奈川県):2010/02/04(木) 01:36:27.69 ID:PurNGxBb
こども店長「おら章男!なんとか言ってみいや!クソボンボンが」
970 手錠(千葉県):2010/02/04(木) 01:38:57.90 ID:RaV0pK7d
>>967
富士F1のときにオールトヨタネットワーク分科会のみなさんが大活躍したじゃないか。
971 夫婦茶碗(埼玉県):2010/02/04(木) 01:42:59.31 ID:dQLqCLPk
最近、同僚と話してもリストラとか不景気の話しばっかだ。
気持ちも落ち込むわ。
972 駒込ピペット(関東地方):2010/02/04(木) 01:46:01.76 ID:FsQMbo3P
>>965
電気自動車が主流になったらアナログの技術なんていらなくなってしまう。
どこでもそこそこの品質の車をつくるようになる。
人件費が重荷なるんだよねデジタルは
電池で少しは生き延びるかもしれんが時間の問題だろうな。

これを機に電気自動車で巻き返しなんて狙うとますます首をしめることになる。
973 吸引ビン(福岡県):2010/02/04(木) 01:46:37.85 ID:ijqECMQm
>あとはロボットがどう伸びるかだなぁ。

世界的シェアを誇る産業ロボッメーカー安川電機は赤字転落
お遊びロボットならどうか知らないが
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100125194881.html
974 パイプレンチ(大阪府):2010/02/04(木) 01:51:42.05 ID:26BBessc
今買い叩くのが勝ち
975 ビュレット(石川県):2010/02/04(木) 01:53:33.03 ID:fVsRWS7c
>>925
アルファードとベルファイアでカローラに迫る勢いなんだから恐れ入るわ
味噌が買いまくってるんだろうけどw
976 ホワイトボード(神奈川県):2010/02/04(木) 01:53:38.11 ID:4qjkSEsc
>>103
入社10年余りの中堅どころといったその担当者は、ある工程のタイムを計り、怒った。

只の馬鹿。
977 ペーパーナイフ(京都府):2010/02/04(木) 01:59:30.86 ID:i/NlIn69
ここであわてて売るのはトウシロ、
全力買いにはしるやつぁただの馬鹿、
プロなら黙って遺書を書く
978 手錠(千葉県):2010/02/04(木) 02:00:12.17 ID:RaV0pK7d
>>975
法人登録が多いのと、あと一家に複数台をやめる代わりに大人数乗れるタイプの車を買う傾向が強くなってるのかも。
979 駒込ピペット(関東地方):2010/02/04(木) 02:00:42.11 ID:FsQMbo3P
>>973
産業ロボットではなくてアシモのような生活に密着したロボット。
もうそれくらいしか売りになるものがないんだよ日本には。
トヨタは対応間違えると一気に10年早くダメになるなこれは
980 黒板消し(東京都):2010/02/04(木) 02:02:34.80 ID:RJrGPZhY
日銀潰し→政権潰し→自動車潰し→日本潰し完成
981 ノート(兵庫県):2010/02/04(木) 02:02:47.21 ID:ugNIqRVg
>>977
その、プロの氏にっぷりとはなんぞえ?
982 鑢(神奈川県):2010/02/04(木) 02:04:58.39 ID:+B4bHIq1
.. ┏━━┓    ブンブン ブブブン ブンブンブン
┏┛   ┗┓
┗●━━●┛
                   ブンブン ブブブン ブンブンブン
            .. ┏━━┓ 
            ┏┛   ┗┓  
            ┗●━━●┛

_| ̄ ̄ |_
| プリウス | ))
 ̄◎ ̄ ̄    @...  コロコロ...
983 輪ゴム(岡山県):2010/02/04(木) 02:07:53.88 ID:2cEOL6G5
これが国民の生活が第一とか大嘘いってた糞政権のつけだな

984 レーザー(アラバマ州):2010/02/04(木) 02:16:19.64 ID:ZC/5QmCM
日本車の世界でのイメージも大きく損なわれたのは間違いない
日本の会社の25%は自動車関係らしいから
日本車の売り上げ低下で日本人全体の生活にも大きく影響してくるだろう
985 鋸(香川県):2010/02/04(木) 02:19:43.42 ID:FJRZ7vX4
ブランドが地に堕ちたトヨタをどこが買収するのか興味深いな
986 木炭(関西地方):2010/02/04(木) 02:26:50.88 ID:g1O71aj9
>>984
それは間違いないね
けどもう一度made in japanでやり直すとかはできないんだろうな・・
987 おろし金(神奈川県):2010/02/04(木) 02:29:28.91 ID:PurNGxBb
まじめに物作りしてる日本人が減ってるのは事実だろうね
コスト第一主義が招いた必然でしょうな。まさに自業自得
988 ゴボ天(東京都):2010/02/04(木) 02:29:50.14 ID:hBm9kYBL
made in japanで世界ブランドになったわけで
現地生産すれば他のメーカーと同じになる
プリウスの問題はともかくアクセル部品のリコールは至極当然の結果
ともいえるなぁ
989 ピンセット(東京都):2010/02/04(木) 02:30:09.76 ID:itN0hP3o
こんなの誰でも予想できただろ
990 ノート(兵庫県):2010/02/04(木) 02:33:49.36 ID:ugNIqRVg
>>987
良いモノを作り、高く売る事が犯罪のように叩かれるからな。
安かろう悪かろう、有る程度持てばよかろう、使い捨てればよかろうだし。
馬鹿らしくて作ってられんわな。
991 目打ち(千葉県):2010/02/04(木) 02:38:26.85 ID:A89smM/A
外交力の無い民主党じゃ火消しは無理だろうな
民主に投票した労組は今更嘆いても遅いよ
992 リール(アラバマ州):2010/02/04(木) 02:41:55.05 ID:YKbVo43d
日本の若者を絶望に落として殺し、アメリカ人をその若者が組み立てた
車で殺し、マスコミに圧力をかけ隠していた欠陥車を売りその所有者を殺す
最後は日本を殺してまで金が欲しかったんだなトヨタ社員とその家族たちは
993 吸引ビン(福岡県):2010/02/04(木) 02:42:28.32 ID:ijqECMQm
トヨタは生産台数世界一を目指して設備投資にかけた巨費を回収できて
ないだろ、だからじゃんじゃん車生産して、じゃんじゃん車売らないと
巨大工場閑古鳥では倒産するよ
994 釣り針(dion軍):2010/02/04(木) 02:42:50.26 ID:c27GEXW3
アラエッサッサー
995 厚揚げ(埼玉県):2010/02/04(木) 02:43:55.95 ID:DwDJzjWX
日本にブランドがなくなった今、日本に将来なんてものはない。
996 すりこぎ(栃木県):2010/02/04(木) 02:47:31.27 ID:K9S1MC8L
もう立て直せないだろうね。後は世界恐慌の引き金にでもなってくれ
997 めがねレンチ(兵庫県):2010/02/04(木) 02:48:39.86 ID:fEcqAG3i
いつからだったか
日本は世界に誇るすごい国だと日本人が自称し始めてから
他国のがんばりと成長に目を向けなくなった

その結果今この国がある
みんなみんな誰かのせいにして
998 駒込ピペット(関東地方):2010/02/04(木) 02:49:19.12 ID:FsQMbo3P
>>996
アメの内需が拡大して日本が地に落ちるだけ
農業でもして細々暮らすかね?
999 原稿用紙(北海道):2010/02/04(木) 02:49:21.57 ID:r2YoigNc
私たちはどこで間違ったんだろう・・・・
                            
                          bad end
1000 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/02/04(木) 02:49:23.27 ID:dPKNM8yc

継続スレを立てるなら、この発言で立ててくれ

トヨタ佐々木副社長「トヨタユーザーはトヨタのフィーリングに慣れている」
http://response.jp/article/2010/02/04/135860.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/