【もっとやれw】 「キチガイサヨども 原発建設作業妨害したら、1日900万円請求するお」 中国電力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 包装紙(西日本)

上関原発 妨害なら1日936万円請求−中電
2010年2月3日(水)掲載

中国電力は2日、上関原発計画の埋め立て工事で「原発を建てさせない祝島の会」会員らの工事妨害を禁止する仮処分
の決定がされたことに対し、島民らは妨害の準備をしているとして、妨害した場合、島民ら39人に対し1日当たりの
損害936万余円の支払いを求める間接強制の申し立てを地裁岩国支部に起こした。

申し立ての内容は、地裁岩国支部が1月18日付で埋め立て工事海域で島民の漁船やシーカヤックが工事の妨害を
一切してはならないという仮処分の決定をしたが、島民らはいつでも妨害ができる準備をしており、仮処分決定を履行
しない恐れが大きいとして、決定に応じない場合は工事の際の妨害によって生じる損害を命じることで、間接的に妨害
禁止を強制するというもの。

同島民の会の山戸貞夫代表は「金で(反対運動を)押さえ込もうとしている。まともな企業がやることではない。これで
中電に対する憎しみがさらに増大した」と反発を強めている。

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0203/6.html


キチサヨどもは、家電品全部捨てて山の奥で暮らせば?
 
2 モンドリ(アラバマ州):2010/02/03(水) 17:25:18.68 ID:p8rk8gyM
>>1
> キチサヨどもは、家電品全部捨てて山の奥で暮らせば?

実際、発電についてはどう考えてるんだろうね。
3 シャープペンシル(catv?):2010/02/03(水) 17:26:32.19 ID:9WmJG9Zy
「金で押さえ込もうとしている」ってのとはまた違うんじゃないか(´・ω・`)?
4 指サック(アラバマ州):2010/02/03(水) 17:26:50.78 ID:qxRqUsJt
魚だけ食ってりゃ生きていけると思ってるんです。
5 銛(福岡県):2010/02/03(水) 17:28:14.58 ID:iUtisREP
>1
暴力で仮処分を覆そうとしている。まともな市民のやることではない
6 篭(千葉県):2010/02/03(水) 17:28:26.14 ID:UhZLuXYP
文句言ってる奴らは電気使うなよ
7 ちくわ(dion軍):2010/02/03(水) 17:28:33.76 ID:vWX35ta4
中国電力かっけー
8 シール(三重県):2010/02/03(水) 17:30:13.04 ID:ubIZhfbW
中電って書かれると中部電力と混同するじゃねーか
9 筆箱(京都府):2010/02/03(水) 17:31:29.39 ID:QwwJb/h6
仮に一ヶ月妨害したら俺の生涯年収を簡単に超えるわ
やっぱり原子力って凄いんだな
10 フライパン(新潟県):2010/02/03(水) 17:32:54.51 ID:crHxgflE
お前らもコンセント使うときは新潟方面に一礼してから挿せよ
11 IH調理器(京都府):2010/02/03(水) 17:37:42.65 ID:gib7cgIH
金で押さえ込もうとしてるってwww また被害者面かよwww

そんなものには負けない(キリッ くらい言えよw
12 ちくわ(福岡県):2010/02/03(水) 17:39:50.92 ID:iAMNCwJg
で、サヨはどうするのかなー?^^
原発阻止より自分のお金のほうが大事なのかなー^^
13 修正テープ(埼玉県):2010/02/03(水) 17:41:40.98 ID:DIRUx19/
原発反対してる奴で電気つかってないやつ見たことない。
14 ちくわ(コネチカット州):2010/02/03(水) 17:45:59.09 ID:JtCkVymk
>>5
革命戦士にとって暴力は正義そのものなのだ!!!わかったか反動右翼!!!
15 クッキングヒーター(広島県):2010/02/03(水) 17:47:18.18 ID:+M7LF21F
>>2
中電からの電力断って、自家発電してるんじゃなかったっけ?
確か自分たちの地域が良ければ、よそのことはシラネってスタンスだったと思う。
16 メスピペット(三重県):2010/02/03(水) 17:48:12.75 ID:mauxuOj5
なるほど。暴力や破壊工作はマトモな市民なんだw
17 冷却管(神奈川県):2010/02/03(水) 17:48:26.41 ID:AmPQ/C2P
こいつらには電気供給を停止しろよ
18 画鋲(千葉県):2010/02/03(水) 17:49:53.87 ID:wJXZpzNW
島民なんか払わなくても問題ないだろうから気にしないだろ
19 鉛筆削り(埼玉県):2010/02/03(水) 17:50:11.06 ID:2Px6xbKI
>>15
それは素晴らしいだろ。他所のことなんかシラねってスタンスは、
電気を使ってる都市部の人間だろ。原発が安全だって言うなら、
電気を沢山使う地域に造って、送電ロスを少なくすればいい。
20 巻き簀(西日本):2010/02/03(水) 17:50:11.49 ID:nsyTZMmy
じゃあおまえらの家の隣に原発つくるから
反対したら1000万円な
21 はんぺん(独):2010/02/03(水) 17:51:22.02 ID:BytBXu9G
金で抑え込まれる程度の活動家
22 エリ(東京都):2010/02/03(水) 17:52:09.73 ID:zozCtIum
>>20
どうぞどうぞww
23 厚揚げ(東京都):2010/02/03(水) 17:52:38.19 ID:lS07m3J0
>>20
構わんよ。東京都に原発作られてもまったく気にならん。
原発と共に生きる覚悟もない土人はアフリカあたりでケツ掘られ
ながら飢え死にしろ。
24 ちくわ(大阪府):2010/02/03(水) 17:52:43.06 ID:WG2UmVUf
辺野古の海底調査の妨害やってる奴もやっていいよ
なんで放置なんだか、わけわからん
25 [―{}@{}@{}-] ちくわ(アラビア):2010/02/03(水) 17:53:14.58 ID:4EljRv3J
プロ市民の行動の原点は金になるかならないか。
こんな風に首根っこ掴まれたら即撤収。
26 厚揚げ(東京都):2010/02/03(水) 17:53:21.48 ID:lS07m3J0
>>19
さっさとその運動展開しろよ。
俺はとなりが原発でも一向に構わんよ。
27 包装紙(西日本):2010/02/03(水) 17:53:39.64 ID:6j84A/YW
>>22-23
しかも、原発を受け入れた地域は補助金だの何だので大儲け
ぜひうちの近くに作って下さい、だわなw
28 巻き簀(西日本):2010/02/03(水) 17:54:19.21 ID:nsyTZMmy
口だけ野郎が覚悟とか笑わせやがる
29 紙やすり(岐阜県):2010/02/03(水) 17:56:21.17 ID:6gE1JYpH
というか、電気は産業用にももちろん欠かせないわけだけど、
原発のエネルギーでつくられた産物ももちろん拒否するんだよな?
つまり世の中に存在するほぼすべての国産物については1/3拒否しなければならないわけで、
要するになんもかえねー、かわねーってことだよな?
30 絵具(東京都):2010/02/03(水) 17:57:40.43 ID:ve2ZdL24
どうせ妨害している島民のほとんどが、
籍だけ移してきた本職のバカどもなんだろ。
31 目打ち(岡山県):2010/02/03(水) 17:57:43.98 ID:l61Iscm9
>>19
正論だな

>>27
補助金の存在自体がやっかい払いの象徴
金を払ってでも都市から遠ざけようとしてる 東京湾のど真ん中にでも作れば良いのに
32 画架(catv?):2010/02/03(水) 17:58:13.85 ID:nKBOTbjF
>>27
うちのばあちゃん東海村だけどすげーぞ
10年前はほぼ無人のオンボロ駅だったけど
今じゃ東京の駅よりどえらいもんが立ってる。

ケアハウスも至れり尽くせりのうえ、好き勝手にできるから天国だと言ってたわw
33 硯(大阪府):2010/02/03(水) 17:58:47.35 ID:s/Ct7Zk2
近くに原発立ったら土地代下がったりしないかな
34 目打ち(岡山県):2010/02/03(水) 17:59:23.88 ID:l61Iscm9
>>32
それだけコストかけるぐらい 遠ざけたいやっかいものってこった
35 巻き簀(西日本):2010/02/03(水) 17:59:31.85 ID:nsyTZMmy
>>32
メルトダウンすれば本物の天国行けるしな
36 トレス台(島根県):2010/02/03(水) 18:00:24.23 ID:yjWFrkUo
まあ、法を無視した発狂がまかり通れば世の中めちゃくちゃだしね。
感情で発狂すれば半島人ですよw?
37 天秤ばかり(茨城県):2010/02/03(水) 18:01:18.07 ID:dEp+Hq9b
>同島民の会の山戸貞夫代表は「金で(反対運動を)押さえ込もうとしている。

頭悪いな。
金じゃなくて法で押さえ込もうとしているんだよ。
実際工事が遅れれば損害がでるし、工事妨害を禁止する仮処分が決定している以上、
仮処分決定を履行しなかった場合、裁判所は損害賠償を命じるでしょ。
38 コイル(catv?):2010/02/03(水) 18:01:43.51 ID:93ksMTVY
>>20
どうぞwwwwwwww
39 冷却管(アラバマ州):2010/02/03(水) 18:03:10.52 ID:/ZHHHgsv
>>36
既にその様相を呈しているみたいだがw
40 画架(catv?):2010/02/03(水) 18:04:16.55 ID:nKBOTbjF
>>34
俺の個人的な意見では、東京のど真ん中でいいぜ
実際は東京湾になるんだろうけど。
バケツでメルトダウンなんて正直微々たるもんだよ。
ばあちゃんバケツのメルトダウン経験者で、当時まったく連絡つかなくて
2日間、必死なって連絡取れたら「何を騒いでんだか・・」とか
拍子抜けしちまったわ。
41 厚揚げ(東京都):2010/02/03(水) 18:05:32.45 ID:lS07m3J0
いいから、文句たれてるやつは新宿でも世田谷でも原発もってきやがれ。
おれは原発と共に生きてやる。それが文明人の究極ってもんだ。
42 クッキングヒーター(広島県):2010/02/03(水) 18:05:46.11 ID:+M7LF21F
>>19
原発を都市部に作れって議論は必ずと言っていいほど出てくるけど、
都市部って地盤が悪いからできないんじゃね?
地盤が悪いとこに建てたら、そりゃ安全とは言えないだろうな。
なんかニワトリ・卵みたいな話になっちゃうけど。
43 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 18:06:04.25 ID:QLqygKRh
ってかニュー速のサヨの基準どんどん狂ってきてねーか?
自宅から100mぐらいの所に原発作られたら当然怒るだろ
44 エバポレーター(神奈川県):2010/02/03(水) 18:06:32.92 ID:4gJOvvpv
原発を建てさせない祝島の会


全員現地の方言が全く分からない標準語の方々ですねw
45 はさみ(千葉県):2010/02/03(水) 18:06:56.04 ID:qGk7/3tR
サヨク→法律に暴力で対抗するもの
46 厚揚げ(東京都):2010/02/03(水) 18:07:35.17 ID:lS07m3J0
>>43
サヨじゃねえけどおこらねえって。さっさともってこい。
地元がどんだけ潤うか。
47 鉛筆削り(埼玉県):2010/02/03(水) 18:07:46.08 ID:2Px6xbKI
>>42
それは言い訳に過ぎないってことは、中越地震が証明しただろ。
地盤云々の話は適当につくってるだけ。実際にヤバイ地盤だったところに
それを知りながら原発造って、地震が発生しちゃったんだから。
48 回折格子(西日本):2010/02/03(水) 18:08:12.09 ID:S36grvPK
優良企業の中部電力と混同するから略すのやめろクズ
国電にしとけ
49 巻き簀(西日本):2010/02/03(水) 18:09:49.72 ID:nsyTZMmy
>>46
おまえみたいな人生終わった奴は怖い物が無くていいな
みんな家庭もあるし充実した人生送ってるんだよ
だからそれを守るためにたたかってる訳だ
おまえには一生理解できないかもな
50 紙(北海道):2010/02/03(水) 18:09:51.48 ID:d9cz+oET
>まともな企業がやることではない。


お前達のやる事のほうがマトモじゃねえよド田舎土民が
51 モンキーレンチ(福井県):2010/02/03(水) 18:10:02.46 ID:XKNFU7L7
原発マネー
おいしいれす^^
52 鉛筆(新潟県):2010/02/03(水) 18:11:13.53 ID:VxB/W3Bn
原発作るのはやむを得ないけど電力使う場所に使う分発電する原発を作るべきだと思うわ
53 シャープペンシル(茨城県):2010/02/03(水) 18:11:28.46 ID:bLAPt936
新潟中越地震で原発が壊れたのなんのって言われたけど
あんな地震の直下に原発があったのに
建物のひび割れ程度で原子炉本体が無傷だったことは
設計の勝利ってエロい人が言ってた。

実際、あのあと世界中から柏崎刈羽原発に被害状況を確認しに来たそうな。
54 ルアー(大阪府):2010/02/03(水) 18:12:22.08 ID:F1WmysiF
いっとくが民主は原発推進だぞ

55 目打ち(岡山県):2010/02/03(水) 18:12:48.06 ID:l61Iscm9
>>40
バケツでメルトダウンって何を言ってるんだ?
臨界事故の事を言ってるなら
あんなショボい臨界事故と原発のメルトダウン(炉心溶融)は次元が違うからな
56 厚揚げ(東京都):2010/02/03(水) 18:13:50.05 ID:lS07m3J0
>>49
全部考慮したうえで、損得勘定で言ってるんだよ。
いいからさっさと東京に原発もってこい。
国防上のリスクも東京が負ってやるってんだよ、関西のクソ土人。
57 カッティングマット(富山県):2010/02/03(水) 18:13:54.65 ID:8PyM6Sh3
こっちに作っていいよ
58 魚群探知機(新潟県):2010/02/03(水) 18:14:11.06 ID:8bu4UkzD
刈羽村住みだけど
1年に1度東京電力の社員が「私たち頑張ってますので、これからもご理解よろしく」
ってわざわざ家まできて意見聞いていく
59 筆(広島県):2010/02/03(水) 18:15:55.61 ID:/lohDweI
上関と祝島に良く行くけど
なぜか漁港の船や妙に綺麗な家が多い件
保証先取りしたくせにゴネてるとかじゃないよね?
ニュー速乞食以下だろ
60 厚揚げ(東京都):2010/02/03(水) 18:16:36.81 ID:lS07m3J0
つうか首都機能が東京にあるっつう一点だけで、地方の土人に
原発リスクに対する補償をとられてるのが納得イカねえわな、
一般住民としたら。あずかり知らないことで文句言われるし。
東京に原発作れよ。
61 ルアー(大阪府):2010/02/03(水) 18:16:43.42 ID:F1WmysiF
おまえら

東海村 臨界事故 画像
でググれ・・
62 紙やすり(岐阜県):2010/02/03(水) 18:19:07.38 ID:6gE1JYpH
>>61
別に火力発電でも
ゴミ燃料発電でも
事故が起これば同じことだ。
63 薬さじ(福岡県):2010/02/03(水) 18:19:14.94 ID:mLpV9AjN
エコだのCO2だのほざいてるやつは原発反対スンなよ
64 鑿(宮城県):2010/02/03(水) 18:19:50.99 ID:J9JHJY7O
東京は地盤がゆるすぎて建てたくても建てらんないとか
65 ルアー(大阪府):2010/02/03(水) 18:20:08.03 ID:F1WmysiF
>>62
別にそんなことはそれぞれが見て自分で判断すればいい
他人の解説は必要ない
66 紙やすり(大阪府):2010/02/03(水) 18:21:35.24 ID:ISWRGhcl

司法の決定を守らない法律破りの土人共は死ねよw
67 ちくわ(千葉県):2010/02/03(水) 18:21:39.40 ID:10AVIpXl
東京に原発建てるほどの土地なんかないじゃん
羽田空港でも潰すの?
68 フェルトペン(長屋):2010/02/03(水) 18:21:43.69 ID:7JP5ATpD
こっち作っていいよ とか言っちゃってるやつは感覚狂ってるんだろうな
69 指サック(広島県):2010/02/03(水) 18:22:43.11 ID:HUAaWENI
>>68

チェルノブイリ級の事故を起こしたら、どこに立ってても一緒。
それなら補助金をもらえる方がましじゃないか。
70 モンキーレンチ(愛媛県):2010/02/03(水) 18:22:47.09 ID:KhKfc88G
原発はコストに対しての発電量が違うからなあ
太陽光発電や風力はクリーンだけど、コストが高過ぎるんだよな
71 鍋(兵庫県):2010/02/03(水) 18:23:11.17 ID:2c43LHv6
>>42
固い地盤の上に作るとより振動が伝わりやすいって新潟地震のときに入ってたよ
そう考えると、関東ローム層は絶好の立地

72 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 18:23:33.61 ID:kDHsnL2D
一時期テレビCMで立候補地を探してた、原発廃棄物の
処理場だか保管場所はまだ決まってないの?
73 ちくわ(catv?):2010/02/03(水) 18:26:21.93 ID:VhB9RSD+
ようしオレこの擦れではウヨな
ブサヨ氏ね
74 画架(catv?):2010/02/03(水) 18:26:36.73 ID:nKBOTbjF
>>55
で、原発運用ん十年って経つけど
メルトダウン起きたか?
戦争が起きてミサイル直撃してメルトダウンなら、その時はすでに日本終わってるしな
いつ起きるかわからないから建設反対ってなら電化製品捨てて
本気で山に引きこもれってこった。
75 ローラーボール(東京都):2010/02/03(水) 18:27:23.37 ID:b+TVTpT3
地熱発電と核融合発電はできないのかねぇ。
あと、衛星太陽発電も実用化されないもんか。
76 振り子(東京都):2010/02/03(水) 18:29:59.19 ID:QP2VIKY2
>>53

> 実際、あのあと世界中から柏崎刈羽原発に被害状況を確認しに来たそうな。

それIAEAの査察じゃね?
77 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/02/03(水) 18:31:05.34 ID:aSktUkcV
関東や都市部に建てたら田舎の価値が無くなるんでねーの
78 目打ち(岡山県):2010/02/03(水) 18:33:19.82 ID:l61Iscm9
>>74
チェルノブイリやスリーマイルも知らないのか 
今まで米露でメルトダウン事故は起こってるけど日本では起こらないと楽観できない
ましてやバケツで核燃料扱うようなズサンな扱いしてる国で
79 画架(catv?):2010/02/03(水) 18:38:54.90 ID:nKBOTbjF
>>78
需要と供給、環境面でもどうしたって必要だからな。
不安だ、信用できないっていうなら山奥に引っ込めって事だ。
お互い折り合いもつかなそうだし、これで〆ね。
80 目打ち(岡山県):2010/02/03(水) 18:39:14.00 ID:l61Iscm9
>>69
放射性物質を遮る山脈とかあれば結構違う
風向きも重要か
偏西風の影響で風が西から東へ流れる日本では風下が太平洋になる東日本の太平洋側は理想
81 足枷(長屋):2010/02/03(水) 18:41:47.48 ID:PwSlrdVx
>>同島民の会の山戸貞夫代表は「金で(反対運動を)押さえ込もうとしている。まともな企業がやることではない。

暴力で抑え込もうとしてるテロリストが何ほざいてんだ?
82 目打ち(岡山県):2010/02/03(水) 18:43:59.94 ID:l61Iscm9
>>79
必要としてる都市が引き受けろって、信用できるならな

信用できないし不安だけど欲しいから山奥に不安をおしつけてるだけ
83 指サック(広島県):2010/02/03(水) 18:44:53.41 ID:HUAaWENI
>>80

地震さえなければなぁ。
まあ、日本に立てる以上、地震は想定しておかなければならないが。
84 音叉(茨城県):2010/02/03(水) 18:44:55.71 ID:pABZdu/3
>>81
まともな村じゃないからいいんじゃないの?
85 目打ち(岡山県):2010/02/03(水) 18:49:17.40 ID:l61Iscm9
>>83
メガフロートで太平洋上に海上発電所とか出来ればいいんだけどね コスト掛かって無理か
86 ボウル(catv?):2010/02/03(水) 18:51:26.90 ID:9qmN9NXm
キチガイブサヨは金の力で簡単にヘ怖気づく糞ヘタレどもってことですね(ワラ
破産しようが殺されようが命かけて思想信条を貫き通してみろっての(プゲラ
87 IH調理器(滋賀県):2010/02/03(水) 19:01:28.45 ID:NBxoOrcz
>>85
メガフロートじゃ台風・津波から逃げ切れない気がするんだが
88 朱肉(茨城県):2010/02/03(水) 19:20:55.47 ID:S04Ihf6O
でもお前が生まれ育った故郷の家のま隣に原発作るつったら反対するだろ?
故郷に愛着がない根暗とか愚鈍な奴以外は嫌なもんだよ
他人にばかり犠牲強いるのは結構だが、相手の心境考えられねーの?
自分の権利だけは主張する癖に
糞DQNモンペアと同じ発想じゃん
どういう事?答えてみろ馬鹿が!
89 絵具(東京都):2010/02/03(水) 19:27:23.51 ID:ve2ZdL24
>>88
じゃあどうする。
都市部にすべて発電所を移すか、
原子力発電所を全部潰して、新しく火力発電所を建てるか、
後進国のように度々停電でも我慢するか。
90 アルコールランプ(東京都):2010/02/03(水) 19:28:01.24 ID:zM5kvYze
>>20
お願いします。
91 画用紙(長屋):2010/02/03(水) 19:30:18.49 ID:jMTEkLW2
原発嫌なら家電使わないよろし
92 足枷(長屋):2010/02/03(水) 19:32:47.59 ID:PwSlrdVx
>>88
だから「人の少ない」所に立てるんだろ?
お前は電化製品使う資格ねーよ
回線切ってアフリカにでも移住しろ
93 試験管立て(青森県):2010/02/03(水) 19:37:40.60 ID:zAr3h0YM
中国かと思ったら日本だった
94 製図ペン(石川県):2010/02/03(水) 19:42:08.37 ID:C/hSHCqq
頭狂の穢土人共には原発の廃水で十分
というわけで頭狂に原発持って来い
95 アルコールランプ(東京都):2010/02/03(水) 19:44:33.49 ID:zM5kvYze
96 足枷(アラバマ州):2010/02/03(水) 20:29:25.01 ID:bYosB7EE
>>1
いい加減スレタイと本文に自分の意見入れるのやめてもらえますか
97 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:33:27.46 ID:Pre8GT7B
>>92
そういう話じゃねえ
原発は必要なものだし
理解を得れる対話をするって方法はないのか?
損害賠償ちらつかせて力で押しつぶすって、最善の策か?
現地の人間にしたら、故郷が穢された上にちょっと文句言ったら、損害賠償だなんだ、
でおまえらからは罵られて
得がねーつってんだよ

電気使わして貰ってあたりまえ
人が土地提供してあたりまえ
みたいなお前のようなキモブタのノリが嫌
ネット徘徊したりエロゲしたりするしかないくせに
誰かの犠牲の上に今の生活がある事を忘れるな
少なくとも現地の人に、何の犠牲も払わず電気使わして貰ってるお前が文句言える道理はないんだぞ?
甘ったれるなキモブタが
98 足枷(長屋):2010/02/03(水) 21:54:57.04 ID:PwSlrdVx
>>97
沖縄の米軍基地問題とかもお前みたいな奴のせいで進まねーんだよ
ゴネれば金が取れそうだから、要するに金が欲しいんだろ?
99 木炭(東京都):2010/02/03(水) 22:00:30.35 ID:IR09uHva
田舎にとっては原発は立派な雇用の場
そのうえ補助金もらえるんだから泣いて喜ぶべき
100 指錠(東京都):2010/02/03(水) 22:08:53.23 ID:70yxPUrh
>>97
対話してどんな結果が得られるの?
どうやったって埒があかないから今回みたいな話になったんだろうが
仮処分に抵抗するんだからそりゃ損害賠償請求されても文句言えないだろ

正義の味方にでもなったつもりか?
101 がんもどき(愛知県):2010/02/03(水) 22:12:55.20 ID:8h8s/p7f
原発とかバッチコイだろ
俺んちの隣に10基ほしいレベルだわ
失うものがないからとか感覚狂ってるからとか郷土愛とかw
お前ら腹痛いからやめろw
102 振り子(東京都):2010/02/03(水) 23:17:54.01 ID:QP2VIKY2
>>96
そりゃあキチガイリーマンだもん
しょうがない
103 ラチェットレンチ(福岡県):2010/02/03(水) 23:21:08.76 ID:9TEhe2g9
>>20
むしろさ、原発からの距離が中途半端で悶え死ぬより
すぐ隣の原発がドーカンと行って一瞬で死んだが楽じゃね?
104 串(岡山県):2010/02/03(水) 23:22:46.51 ID:wTzPR2tj
>>97
それこそ妨害準備する前に対話しろよ
仮処分決定でてるんだから、それに従うべきなのに邪魔するような姿勢はどうよ
電気だって利用者は料金払ってるし、現地の人間は優遇措置がある
105 画板(東日本):2010/02/03(水) 23:29:31.10 ID:h3RUagJr
(岡山)みたいな人がいるから、自治体への補助金が過剰に膨れ上がるんだよな
その上で
> それだけコストかけるぐらい 遠ざけたいやっかいものってこった (キリッ

って言っちゃってて目も当てられない。
106 色鉛筆(新潟県):2010/02/04(木) 00:35:54.77 ID:CHDLwDZB
岡山のは電力を使うところに原発を建てるべきだって主張だろ。
そうすりゃ補助金も減らせる
107 墨(catv?):2010/02/04(木) 01:25:30.53 ID:6YsNlF18
>>20
どうぞどうぞ2車線の道路がくるだけでも
ありがてえ
108 厚揚げ(dion軍):2010/02/04(木) 07:34:09.04 ID:0CBnd+o1

>>104
ちょろっと優遇措置が出るだけで原発の横住みたいか?
周囲にどの程度影響があるかも解らん
事故起これば死ぬ
被爆して生き残っても生き地獄
生命のリスクあるのにそんなもんで補填出来る訳ないだろ
嫌がってる奴の近くに核設置するんだからせめて悪びれろ
あたりまえのように他人にリスクを強要するのが、与えられる事しか知らんニート的発想だつってんだよ
109 クリップ(東京都)
島はかなりあれだからな
中学校とか三階の教室から机が落ちてきたり