君の住んでる地域はあったかな?高速道無料化区間の発表だよ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 しらたき(福岡県)

無料化される高速道37路線を発表…国交省

国土交通省は2日、全国の高速道路のうち、6月から無料化される37路線を発表した。
対象となる路線は次の通り(括弧内は無料区間)。

【北海道】道央(士別剣淵―岩見沢)▽深川留萌(深川西―深川JCT)▽道東(本別・足寄―占冠、夕張―千歳恵庭JCT)
▽日高(沼ノ端西―苫小牧東)
【東北】青森(青森東―青森JCT)▽八戸(下田百石・八戸―安代JCT)▽秋田(八竜―秋田中央)▽日本海東北(河辺JCT―岩城)
▽東北中央(横手―湯沢、東根―山形上山、南陽高畠―米沢北)▽釜石(東和―花巻JCT)▽山形(酒田みなと―湯殿山、月山―山形北)
【北陸】▽日本海東北(荒川胎内―新潟中央JCT)
【関東】▽東水戸(ひたちなか―水戸南)▽八王子バイパス(打越―相原)▽新湘南バイパス(藤沢―茅ヶ崎海岸)
▽西湘バイパス(西湘二宮―箱根口・石橋)▽箱根新道(山崎―箱根峠)▽中央(大月JCT―須走)▽中部横断(双葉JCT―増穂)
【中部】▽西富士(西富士―富士)▽安房峠(中ノ湯―平湯)▽伊勢・紀勢(津―伊勢・紀勢大内山)
【近畿】▽舞鶴若狭(小浜西―吉川JCT)▽京都丹波(丹波―沓掛)
【中国】▽松江・山陰(米子西―東出雲、松江玉造―出雲・三刀屋木次)▽岡山(北房JCT―岡山JCT)
▽浜田・山陰(江津・浜田―千代田JCT)▽広島呉(仁保―呉)
【四国】▽松山(松山―大洲、大洲北只―西予宇和)▽高知(高知―須崎東)
【九州】▽八木山バイパス(穂波東―篠栗)▽東九州(築城―椎田、宇佐―日出、大分米良―佐伯、延岡南―門川、西都―清武JCT、末吉財部―加治木)
▽大分(日出JCT―速見、大分―大分米良)▽西九州(武雄JCT―佐世保中央)
▽長崎バイパス(古賀市布―川平)▽南九州西回り(八代JCT―日奈久、市来―鹿児島西)▽沖縄(許田―那覇)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100202-00001029-yom-bus_all
2 ガスレンジ(埼玉県):2010/02/02(火) 18:18:55.97 ID:qfa/ZlsW
君住む街へ
3 ボンベ(福島県):2010/02/02(火) 18:19:25.33 ID:EU64onGA
ふぐすまがねえだ
4 ボンベ(福島県):2010/02/02(火) 18:20:27.95 ID:EU64onGA
>荒川胎内

エロいな
5 しらたき(愛知県):2010/02/02(火) 18:20:31.20 ID:pf0V1qQn
これでマニフェスト達成です^^
6 液体クロマトグラフィー(福島県):2010/02/02(火) 18:20:44.69 ID:Rekojrc/
なしてふぐすまはスルーなんだべ?
7 カーボン紙(北海道):2010/02/02(火) 18:21:26.71 ID:cZZ2JGXv
東海北陸自動車道は無しかよ
8 液体クロマトグラフィー(福島県):2010/02/02(火) 18:21:28.04 ID:Rekojrc/
これからもずっと民主さ入れねえがんな
9 二又アダプター(栃木県):2010/02/02(火) 18:21:30.85 ID:uShB4dek
人が住んでないとこにも高速って有るんだな
10 電子レンジ(愛媛県):2010/02/02(火) 18:22:11.96 ID:AGPt8UqW
松山ー大洲なんて車ほとんど走ってねえじゃんw
11 羽根ペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:22:28.48 ID:IyM938uu
宮城ねえしwww
12 漁網(大阪府):2010/02/02(火) 18:22:30.26 ID:+qDfwODV
名阪名神近畿道ないのか
死ね
13 紙(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:22:30.97 ID:kM7tQAuL
関東ほぼ全部ダメとか詐欺だろww
これでETC割引廃止ならひどいことになるぞ
14 集気ビン(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:22:32.21 ID:Q3LXsyvH
やるやる詐欺とは、まさにこのことだな。
15 オープナー(鹿児島県):2010/02/02(火) 18:22:37.58 ID:AeoJgMAw
八木山バイパスは520円だったのに大丈夫か
16 セラミック金網(山梨県):2010/02/02(火) 18:22:44.93 ID:Rq+67Qzd
維持費用が無くなって崩落する高速相次ぐ

なんてことにならなきゃいいですね^^
17 上皿天秤(長野県):2010/02/02(火) 18:22:44.80 ID:nR6F/ecJ
は?ねーわ
18 IH調理器(沖縄県):2010/02/02(火) 18:22:46.31 ID:sXnxg6fK
沖縄があるとは思っていなかった
19 偏光フィルター(関西地方):2010/02/02(火) 18:22:52.47 ID:4IqPKYqP
維持管理費は高速道路を使わない方からも税金として徴収します。
20 パステル(長屋):2010/02/02(火) 18:23:26.55 ID:JQKAnLCz
近畿しょぼすぎ
21 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 18:24:00.98 ID:JTIa+VYX
>>3>>6
>>1を見ると宮城と福島は対象外か?やはり我々は別格だったようだな
22 輪ゴム(catv?):2010/02/02(火) 18:24:14.18 ID:slfr1dVj
>【北陸】▽日本海東北(荒川胎内―新潟中央JCT)
これ、無料のバイパスと平行して作られてるので、
あればあったで便利だろうけど、それほど必要ってわけじゃないんだよね。
高速道路を全部つなげるためだけに作られた感があるな。
23 印章(香川県):2010/02/02(火) 18:24:20.13 ID:KPCYX+dl
>>3>>6
土人の住む地は日本ではない
24 真空ポンプ(山形県):2010/02/02(火) 18:24:20.67 ID:UW5prZRS
山形ほぼフリー過ぎるw
25 製図ペン(神奈川県):2010/02/02(火) 18:24:24.55 ID:fQ6WAG5a
>>1
詐欺フェスト
26 鑢(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:24:45.85 ID:NyEDZsDl
常磐道がねえっぺよ〜
27 鏡(大分県):2010/02/02(火) 18:24:47.25 ID:XzvnU7Sf
▽大分(日出JCT―速見、大分―大分米良)

素晴らしい。。。
28 しらたき(大阪府):2010/02/02(火) 18:25:06.87 ID:w1pFcKT+
高速道路に乗る車がない
29 集気ビン(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:25:18.50 ID:Q3LXsyvH
都市圏が無料にならないだろうってのは話題になってたけどさ。
東北自動車道・中国自動車道・九州自動車道あたりも無料にならなくて、過疎道路がちょこっと無料化・・・
30 カンナ(福岡県):2010/02/02(火) 18:25:23.70 ID:ogFu5gdh
これで公約を守った事になるのか
31 便箋(神奈川県):2010/02/02(火) 18:25:28.15 ID:MGdtit/0
関係ねえ
32 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/02(火) 18:25:47.53 ID:PtoBxUpv
無料にならなくて逆に安心した。
33 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 18:25:53.38 ID:2drGPtsc
おいおい宮崎自動車道は無料でいいだろ
34 画板(catv?):2010/02/02(火) 18:26:05.85 ID:Jbs1D2WN
中部地方少なすぎだろ
35 ムーラン(大阪府):2010/02/02(火) 18:26:06.64 ID:X4PNwksV
分布マップがみたい
36 ルアー(catv?):2010/02/02(火) 18:26:13.41 ID:9lk30ECg
得するの田舎もんだけやんw
37 しらたき(福岡県):2010/02/02(火) 18:26:14.45 ID:X+KndYyT
>>27
東九州道多すぎワロタ
38 しらたき(愛知県):2010/02/02(火) 18:26:24.57 ID:IA31rl1B
おお安房峠無料化かよ
こりゃ今年は北アルプス逝きまくりだな
あとは定額制の詳細か
39 すりこぎ(千葉県):2010/02/02(火) 18:26:54.69 ID:s0GvLkSh
おいおいおいおい千葉は?
40 三角架(京都府):2010/02/02(火) 18:26:59.42 ID:DsxaFOfO
基本的につくらなくても良かった高速一覧ということでよろしいか?
41 アルコールランプ(沖縄県):2010/02/02(火) 18:27:02.07 ID:HYunLQwY
名護まで行きまくり
42 色鉛筆(dion軍):2010/02/02(火) 18:27:14.74 ID:s/Gu7U5r
誰か暇な人、この無料区間が高速道路の総延長の何%か調べてくれないかな?
43 夫婦茶碗(広島県):2010/02/02(火) 18:27:38.43 ID:JogmC7M/
武雄以降とか入ってた
無料だわーい\(^o^)/
44 黒板(秋田県):2010/02/02(火) 18:27:52.54 ID:8wuXgdpT
元々走ってないとこピンポイントで来たな
意味ねー
45 紙(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:27:57.65 ID:kM7tQAuL
ttp://jlab.tv2ch.net/3/s/124051.jpg
どん詰まりばかりです
46 ラベル(徳島県):2010/02/02(火) 18:28:10.81 ID:72ATxkLF
神戸淡路鳴門自動車道は有料のままだな。よかった。
ここ無料化されるとストロー効果ですぐに徳島は
夕張化するからな。まぁ死ぬのがちょっと遅くなっただけの話だが。
47 エリ(福島県):2010/02/02(火) 18:28:50.24 ID:tb565f++
ふくすままじでねえ
48 パステル(長屋):2010/02/02(火) 18:29:01.97 ID:JQKAnLCz
ぽっぽの選挙区もきっちりはいってるな

>日高(沼ノ端西―苫小牧東)
49 ゴボ天(東京都):2010/02/02(火) 18:29:07.94 ID:Qu9PZJZQ
一部が無料になっても高速って長い距離走るから意味ねーよw
50 ホッチキス(岐阜県):2010/02/02(火) 18:29:14.68 ID:hSCv+Wy2
おいふざけんな
なんで東海北陸自動車道がないんだよ
51 エリ(福島県):2010/02/02(火) 18:29:32.67 ID:tb565f++
>>45
国民を愚弄してるのか
52 ペトリ皿(宮崎県):2010/02/02(火) 18:29:42.20 ID:74rK8NxU
おいおい都城から宮崎まで無料になるんじゃなかったのかよ


shine
53 ルアー(catv?):2010/02/02(火) 18:29:52.96 ID:9lk30ECg
>>45
これは酷いw
54 すり鉢(山形県):2010/02/02(火) 18:30:20.28 ID:Zr5tnRPX
仙台まで行けなきゃ意味ねー
55 ゴボ天(東京都):2010/02/02(火) 18:30:36.11 ID:Qu9PZJZQ
>>45
完全無料化(キリッ
56 金槌(茨城県):2010/02/02(火) 18:30:37.53 ID:ODnF2Od6
>東水戸(ひたちなか―水戸南)

微妙過ぎる
57 ブンゼンバーナー(広島県):2010/02/02(火) 18:30:46.48 ID:CvqIzlkn
実家が島根だから、浜田道が無料はうれしい。
それに広島からの海水浴客が増える。これは地方にとっては歓迎だな。
地方だけ無料化は良い政策だ。
58 ルーズリーフ(千葉県):2010/02/02(火) 18:30:58.14 ID:ym0vMLyi
使う人が少ないところだろどーせ
59 やっとこ(大阪府):2010/02/02(火) 18:30:59.04 ID:IUILm6k6
>>45
四国の東端にどこにもつながってない高速道路があるっぽいけど
一体何のためにつくられたんだ・・・
60 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:31:03.02 ID:Yeaz+uPU
>>45
ひでえええええ
61 目打ち(神奈川県):2010/02/02(火) 18:31:14.77 ID:yZ8fq8E4
子供だましもいいとこ でも民主に投票しちゃった輩は大喜びなんだよな?
62 ボンベ(福島県):2010/02/02(火) 18:31:18.96 ID:EU64onGA
>>45
北海道は下の道通ったほうが楽しいんだろうな
63 鑿(沖縄県):2010/02/02(火) 18:31:26.98 ID:HyFUxdyL
南北に移動しやすくなってうれしい
でも料金所のおじさんはどうなるんだろう?
64 アスピレーター(USA):2010/02/02(火) 18:31:30.92 ID:xD33e0of
中央道はなしか
65 やっとこ(大阪府):2010/02/02(火) 18:31:40.51 ID:IUILm6k6
>>59
ごめん西端だった
66 しらたき(catv?):2010/02/02(火) 18:31:41.45 ID:lOJHqO0S
田舎ばっかw
67 便箋(神奈川県):2010/02/02(火) 18:31:45.76 ID:MGdtit/0
>>45
いらねえ区間ばかりじゃねえか
68 オシロスコープ(静岡県):2010/02/02(火) 18:32:09.64 ID:4seTCjo1
これ高速か?
69 ゴボ天(東京都):2010/02/02(火) 18:32:11.42 ID:Qu9PZJZQ
>>59
一部しか開通してないからだろ
この様子だと開通したら有料になりそうだな
70 集気ビン(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:32:14.66 ID:Q3LXsyvH
民主が政権とれば高速無料化するよ!

CO2は25%削減目標で頑張るよ!

やっぱりお金がないから、ほとんど車の走らない過疎高速だけ無料化するよ!

今後他の高速道路も無料化するかも知れないけど、その影響でCO2増えても僕らは関知しないよ!

ブレまくりってレベルじゃねーぞ・・・
71 釣り針(青森県):2010/02/02(火) 18:32:31.57 ID:JMj6VEyT
で、これ以外の路線はいくらで走れるの?
72 じゃがいも(catv?):2010/02/02(火) 18:32:31.92 ID:F1WCdHaV
なんで区間限定なんだよ
マニフェストにそんなこと書いてあったか?
73 真空ポンプ(山形県):2010/02/02(火) 18:32:37.24 ID:UW5prZRS
>>54
笹谷トンネルしか使わないから
74 しらたき(関西地方):2010/02/02(火) 18:32:46.96 ID:EoZy6nlU
田舎ばっかw
75 ラベル(宮城県):2010/02/02(火) 18:32:48.03 ID:lzlyPhR/
道央(士別剣淵―岩見沢)
道東(本別・足寄―占冠、夕張―千歳恵庭JCT)

JR北海道逝ったああああああああああああ
76 サインペン(岩手県):2010/02/02(火) 18:32:56.83 ID:cqgPk4Yl
>>45
東北道すごいとこ通ってんな。
77 パステル(長屋):2010/02/02(火) 18:33:02.93 ID:JQKAnLCz
>>68
自動車道です
高速と名のつく名神と東名は入ってないよ
78 泡立て器(福岡県):2010/02/02(火) 18:33:13.82 ID:kR+qcLVh
八木山バイパスとか高速道路じゃないだろ!!
馬鹿民主
79 乳棒(大阪府):2010/02/02(火) 18:33:14.78 ID:g28rBmGx
要するにこのリストに挙がってる高速道路が無駄な拘束道路ってわけか
80 しらたき(関西地方):2010/02/02(火) 18:33:17.33 ID:JhNij1XL
>>59,65
大洲道路で松山道と繋がってる
月山道路と山形道の関係と一緒
81 画板(catv?):2010/02/02(火) 18:33:22.48 ID:Jbs1D2WN
無料化→交通量増→高速道路必要→高速道路建設→有料化?
82 ハンマー(福岡県):2010/02/02(火) 18:33:34.07 ID:cppAtQFx
>>45
期待した俺がバカだった
83 ざる(catv?):2010/02/02(火) 18:33:38.31 ID:fsxUpdEQ
>45
国鉄の赤字廃止路線みたいだな
84 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 18:33:56.35 ID:vJH1NoSO
>>45
誰が得するんだよ……
85 包丁(東京都):2010/02/02(火) 18:33:59.53 ID:M/sg4L69
要するに値上げだろw
86 便箋(神奈川県):2010/02/02(火) 18:34:25.60 ID:MGdtit/0
>>68
自動車専用道路じゃないかな
バイパスとかもあるし
87 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:34:33.99 ID:Yeaz+uPU
>>42
【政治】無料高速道路37路線発表 地方中心に全体の18%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265102636/

だとさ
88 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:34:34.29 ID:Yeaz+uPU
>>42
【政治】無料高速道路37路線発表 地方中心に全体の18%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265102636/

だとさ
89 製図ペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:34:36.90 ID:9NFiaZvo
本気でごく一部じゃねーか
田舎に帰るとき橋渡らなきゃならないから週末千円に戻せよ
90 夫婦茶碗(広島県):2010/02/02(火) 18:34:45.72 ID:JogmC7M/
こういうところって高速なのに一車線とかあるんだろうね
91 カッティングマット(熊本県):2010/02/02(火) 18:34:46.31 ID:C8W0OL2v
終わってる
92 足枷(鹿児島県):2010/02/02(火) 18:34:46.88 ID:3TMbd4Sp
ねーし。
獣道みたいなところ無料にしてもしゃーないだろ
93 ジムロート冷却器(東京都):2010/02/02(火) 18:34:48.90 ID:2naENYx7
いみねーw
ふうーホント詐欺政党だぜw
94 和紙(茨城県):2010/02/02(火) 18:34:57.00 ID:ctTSGt8D
>東水戸(ひたちなか―水戸南)

なんの意味があるんだ?
95 パステル(長屋):2010/02/02(火) 18:35:01.91 ID:JQKAnLCz
>>45
地域的に見ると
沖縄と宮崎の無料化率100%
北海道と高知と山形と青森の無料化率50%って感じかな
96 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/02(火) 18:35:08.53 ID:PtoBxUpv
>>76
ホントだw
猪苗代湖の西側通ってることになってるな。
97 ビュレット(愛知県):2010/02/02(火) 18:35:41.41 ID:Irxqr6vX
無料化(笑)の代償にETC割引とか廃止で
全日2000円MAXなんだろ?
近場移動に高速使う奴は大幅に負担増w
98 はんぺん(catv?):2010/02/02(火) 18:35:41.45 ID:sAzJyMRW
浜田道と広島呉道って、そんなに通行量少ないか?
99 加速器(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:35:53.20 ID:xAmTpaqs
>>45
これは酷いw
100 しらたき(catv?):2010/02/02(火) 18:36:26.36 ID:eKCYB+1A BE:359611564-2BP(1114)

使うとしても八王子と新湘南くらいかな
無料化反対だからどうでもいい道路ばかりで良かったわ
101 すりこぎ(dion軍):2010/02/02(火) 18:36:28.62 ID:CK7aS6oO
荒川胎内って去年完成したICじゃないか?
1年立たずに料金所のオッサンがお役御免かよ。
102 IH調理器(愛知県):2010/02/02(火) 18:36:33.02 ID:tgkC9fAK
無料化するのか
あれだけ叩かれたのに
103 足枷(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:36:46.26 ID:gYRVkVf5
八王子バイパスと箱根新道くらいだな

しかしひどいなこれは
104 砂鉄(群馬県):2010/02/02(火) 18:36:46.77 ID:+7moewo9
DQNのレース場になるだけ。
105 しらたき(千葉県):2010/02/02(火) 18:36:56.36 ID:62mGEWUw
聞いたことのない道ばかり
106 パステル(長屋):2010/02/02(火) 18:37:00.40 ID:JQKAnLCz
>>97
最大値が2000円だから
1000円未満の距離なら今までと同じだけど
1000円以上2000円未満の距離なら今までより負担増
107 しらたき(三重県):2010/02/02(火) 18:37:06.77 ID:tP+l/mr1
四日市東IC無料にしろや
108 篭(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:37:14.75 ID:0/7MXcQ3
山形がかなり便利になる
109 目打ち(神奈川県):2010/02/02(火) 18:37:17.83 ID:yZ8fq8E4
バイパスとかのくだらねー有料道路ばっかりw
110 ざる(catv?):2010/02/02(火) 18:37:24.90 ID:fsxUpdEQ
>>98
わりと多い
特に広島・呉道は特に
111 ミキサー(兵庫県):2010/02/02(火) 18:37:31.60 ID:/m72pdK5
>>87




ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww







ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


112 しらたき(茨城県):2010/02/02(火) 18:37:45.08 ID:4CZAsLHW
普通に入ってた
113 泡立て器(福岡県):2010/02/02(火) 18:37:49.35 ID:kR+qcLVh
全日2000円MAXって自民の時より悪くなってるし・・・

自民に一回も入れたこと無かった俺は前回民主に入れた。

そろそろ共産党に入れようかな景気回復せずNEETだし
114 色鉛筆(dion軍):2010/02/02(火) 18:38:06.50 ID:s/Gu7U5r
>>87
>>88
ありがとう
115 便箋(神奈川県):2010/02/02(火) 18:38:19.47 ID:MGdtit/0
>>97
深夜早朝割なくなるからねえ
半額なのに
116 篭(大阪府):2010/02/02(火) 18:38:27.51 ID:/wWnsA5t
得したの宮崎大分兵庫京都福井青森北海道くらいか
117 ゴボ天(福岡県):2010/02/02(火) 18:38:30.64 ID:jq0eN6I5
八木山バイパスは2車線対面走行の田舎バイパスなんだが・・・
こんなものなのか
118 ミリペン(神奈川県):2010/02/02(火) 18:38:30.95 ID:izeCkPU0
どれも新湘南バイパスレベルの糞区間なのかwwww
恩恵受けられる人間だと面白いわ
119 黒板消し(山形県):2010/02/02(火) 18:38:50.56 ID:yiTT6C9G
>月山―山形北

これ高速だったのか?
120 ラベル(宮城県):2010/02/02(火) 18:39:19.22 ID:lzlyPhR/
>>110
広島呉道って高速バスが走りまくりなんだっけ
121 便箋(山口県):2010/02/02(火) 18:39:28.77 ID:HMoWJzcx
【中国】▽松江・山陰(米子西―東出雲、松江玉造―出雲・三刀屋木次)▽岡山(北房JCT―岡山JCT)
▽浜田・山陰(江津・浜田―千代田JCT)▽広島呉(仁保―呉)


なんで、山口県だけ無料区間ないの?
122 めがねレンチ(青森県):2010/02/02(火) 18:39:40.14 ID:E+0jaOrm
>>45
基本的に県庁所在地までの区間は有料のまま残しました
って感じだなぁ
123 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 18:39:45.44 ID:2drGPtsc
>>95
アホか。
宮崎なんてたった25キロ800円分だぞ。
残り82.5kmは有料
124 霧箱(岩手県):2010/02/02(火) 18:39:51.78 ID:8Wvq9qmI
無料化したw
125 しらたき(三重県):2010/02/02(火) 18:40:26.95 ID:tP+l/mr1
> ▽伊勢・紀勢(津―伊勢・紀勢大内山)

誰が得するんだよ!
126 ボールペン(宮城県):2010/02/02(火) 18:40:36.89 ID:EJ4iG9vw
誰が得するんだよこれ・・・
127 白金耳(山口県):2010/02/02(火) 18:41:02.60 ID:LZuBb9e/
これはひどい
選挙の報復か
128 修正液(東京都):2010/02/02(火) 18:41:03.11 ID:WrJpJKVL
結局日本海東北道は全部無料かよ
まぁ無料高速道路新潟バイパスの「バイパス」だからな
129 スタンド(不明なsoftbank):2010/02/02(火) 18:41:08.41 ID:vVNbNK+q
熊本ねーじゃねーか
130 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:41:08.97 ID:lr9Hv6QK
東名・伊勢湾岸・東名阪・新名神・名神・中国・山陽・九州
全部除外かよ

俺まったく恩恵ないぞ
131 泡立て器(福岡県):2010/02/02(火) 18:41:11.03 ID:kR+qcLVh
>>1
無料化される高速道?

国民だましてるんじゃねーぞ
132 ミキサー(兵庫県):2010/02/02(火) 18:41:16.96 ID:/m72pdK5
>>45




ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww







ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 硯(大分県):2010/02/02(火) 18:41:19.05 ID:4LJ0E9Lh
無料の区間が短すぎww
134 回折格子(コネチカット州):2010/02/02(火) 18:41:22.56 ID:k5y3MXex
「高速料金1000円ではなく、このような無料化を国民のみなさまが選択されたと理解している」
135 パステル(長屋):2010/02/02(火) 18:41:45.01 ID:JQKAnLCz
>>121
安倍憎いんじゃね?
136 包丁(東京都):2010/02/02(火) 18:41:58.14 ID:M/sg4L69

民主党はこれで運賃下がって物価も下がって
もの凄い掲示効果があるって言ってたよな
137 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 18:42:00.90 ID:2drGPtsc
一番得したのは間違いなく大分。
138 カンナ(関東・甲信越):2010/02/02(火) 18:42:03.80 ID:XXfFXqBr
北陸道と関越も頼む
139 シャープペンシル(愛知県):2010/02/02(火) 18:42:34.79 ID:q5vgPhGG
>>45
社会実験の意味あるのか?
何のデータが取れるんだよw
140 はんぺん(catv?):2010/02/02(火) 18:42:39.30 ID:sAzJyMRW
>>121
候補は山陽道の宇部区間しかないだろ。

いっそのこと中国道の戸河内−徳地間を無料化すればなぁ。
141 しらたき(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:42:44.26 ID:iY3M4Mfb
伊勢市住みの俺超勝ち組じゃん
142 三脚(京都府):2010/02/02(火) 18:42:45.68 ID:P2AXJFcO
だからよ高速無料化してもいいからその代わりアウトバーン作れって
143 しらたき(埼玉県):2010/02/02(火) 18:43:01.81 ID:awdkT7VW
これが無料化のテスト路線てことだろ

ここが全て継続的に無料化本決まりじゃあないし
ここ以外に増えることを考えた上での無料テスト路線なんだが
144 額縁(鹿児島県):2010/02/02(火) 18:43:05.38 ID:c8DCpSD1
>>45
β期間は無料って感じだな・・・
145 しらたき(鹿児島県):2010/02/02(火) 18:43:24.06 ID:oJC4zrs5
おぉこれは良いな鹿児島市内まで無料か
146 振り子(鹿児島県):2010/02/02(火) 18:44:22.34 ID:UrV6A4e1 BE:674579579-2BP(3363)

社会実験ならせめて鹿児島―加治木間も無料にするべきだろうがああ
147 落とし蓋(三重県):2010/02/02(火) 18:44:44.45 ID:qGpj0xBj
津より南とか正月以外用事ねーよ
148 修正液(東京都):2010/02/02(火) 18:44:46.60 ID:WrJpJKVL
>>45
なんで関越道こんな曲がってるの?
この図だと沼田とか渋川とか通ってないじゃん
149 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:44:47.78 ID:lr9Hv6QK
俺が熊本まで帰省するのにこれまでどおり高い料金をとられて
東名・伊勢湾岸・東名阪・新名神・名神・中国・山陽・九州
東海北陸・中央道・長野道・東海環状など遊びに行くにも通常料金。

まったく恩恵がないのに維持費は一律で数万とられるのか?
15選挙区全勝させてやったのに
23号蒲郡バイパスは凍結されるわ、高速はデメリットしかないわ
愛知県民なめんな。
150 じゃがいも(catv?):2010/02/02(火) 18:44:51.74 ID:F1WCdHaV
無料区間がないところに住んでるやつのおかげで俺様は無料で高速使えるわ。養分乙w
151 砂鉄(愛知県):2010/02/02(火) 18:44:53.32 ID:A7lHOFSi
>>45
地図で見ると酷さがわかるなwwwww








死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152 しらたき(大阪府):2010/02/02(火) 18:44:55.16 ID:U4Vy41DT
誰得だよw
153 ミキサー(兵庫県):2010/02/02(火) 18:44:56.36 ID:/m72pdK5
>>45




ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww







ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154 両面テープ(長屋):2010/02/02(火) 18:44:54.61 ID:PiMgKvUC
今日の よくもダマしたなスレ
155 シュレッダー(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:44:57.78 ID:pFn6ZzVt
>>95
高知の場合、重要なのは残りの50パーセントの方なんだがなw
須崎方面無料でもなぁ・・・。
156 しらたき(福島県):2010/02/02(火) 18:44:59.15 ID:YTU9BX7G
福島県は関係無しか
郡山JCTがカオスになるだけだから無料化しなくていいよ
157 蒸し器(山梨県):2010/02/02(火) 18:45:00.41 ID:/pffK4Qg
いらねーとこばっかじゃねーか
有権者馬鹿にすんな
158 目打ち(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:45:22.06 ID:HZjJNQXl
>>45
ここの赤いとこ将来無くなるとみた
159 錘(佐賀県):2010/02/02(火) 18:45:25.39 ID:/vX4FzQp
せめて佐賀〜長崎間は無料にして欲しかった・・・
佐世保とか高速使わないでも時間あんまり変わらないしな・・・
160 しらたき(三重県):2010/02/02(火) 18:45:35.41 ID:tP+l/mr1
>>147
釣りできるぞ
161 振り子(鹿児島県):2010/02/02(火) 18:45:55.98 ID:UrV6A4e1 BE:342644148-2BP(3363)

>>144-146
鹿児島が三つ並ぶとか…
162 プリズム(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:46:01.17 ID:ICz4Ryhy
>>45
誰得wwwwwwwwwwwwwwwwww
163 鑿(群馬県):2010/02/02(火) 18:46:05.99 ID:/iGHm/Q/
なんじゃこりゃ
とりあえず無料化しましたっていう実績作りにしか思えん
164 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/02(火) 18:46:18.65 ID:PtoBxUpv
>>156
郡山-本宮って3車線にしてほしいよな。
165 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:46:19.06 ID:lr9Hv6QK
>>27
大分空港道路は12月に償還終了。
うらやましいぜ
166 鉋(中国地方):2010/02/02(火) 18:46:31.78 ID:oG5V8bxs
>>45
広島呉道路は案外役に立つじゃないか!
167 ピンセット(石川県):2010/02/02(火) 18:46:33.71 ID:s1GVYSVs
裏日本にはあるわけねーよな
フン
168 ざる(catv?):2010/02/02(火) 18:46:35.88 ID:fsxUpdEQ
マット県はほぼ無料じゃん
169 黒板消し(福島県):2010/02/02(火) 18:46:36.83 ID:wqztzQ5A
本州以外は無料でいいんでないの?
170 和紙(茨城県):2010/02/02(火) 18:46:39.16 ID:ctTSGt8D
>東水戸(ひたちなか―水戸南)

せめて友部までは無料にしないと実験にもならんぞ。
171 クレパス(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:47:46.15 ID:AnOdW4Bb
藤沢市民だから新湘南の無料化はありがたい

でも湘南大橋と平塚市内を何とかしないとあんま意味ないかも
172 ろうと台(秋田県):2010/02/02(火) 18:47:49.61 ID:q+tg1voU
ほとんどこれ片側通行の区間じゃねーの?
173 蒸発皿(長屋):2010/02/02(火) 18:47:56.20 ID:EJ8ODf7Y
>>45
やる気ねえな
意味ねーじゃん
アホくさ
174 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:47:59.54 ID:MZJcJScR
日本一高いと評判の横浜−横須賀道路を何とかしてください。
175 ピンセット(石川県):2010/02/02(火) 18:48:16.46 ID:s1GVYSVs
なんで新潟が北陸面してやがるんだようぜぇ・・・ギリキリ・・・
176 製図ペン(石川県):2010/02/02(火) 18:48:18.27 ID:HcgAMLxM
>>45
詐欺もいいところだなw
177 エビ巻き(長屋):2010/02/02(火) 18:48:29.47 ID:Xoj5AtDp
その区間の料金所で、孫におもちゃ買ってやりたくて働いてたおじいちゃんたちはどうなるの?
178 レーザー(長屋):2010/02/02(火) 18:48:30.30 ID:AgYlHwni
田舎ばっかりとか言うけど
その田舎の中でもマイナーな路線ばっかりなんだが・・・
179 しらたき(北海道):2010/02/02(火) 18:49:03.67 ID:/sKqTlNv
>>45
誰得
180 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:49:04.28 ID:lr9Hv6QK
野田聖子を落選させる為に比例区を民主に入れた俺がバカでした
181 ばね(catv?):2010/02/02(火) 18:49:18.36 ID:AU1I1eKR
八王子バイパスは金とるくせに
設備のボロさが目立つ。
16号の混雑緩和のためにもっと早く
無料にするべきだった。
182 マントルヒーター(catv?):2010/02/02(火) 18:49:39.13 ID:TpuoyHsH
4キロしか無料区間がなくて、なにもしらない人がみたら全く無駄にみえるが、
高速の下を走る国道の渋滞が酷いから、かなり期待している

そもそも4キロのために何百円も払う奴が少なかったせいで渋滞してたんだけどな
貧乏県のさらに極貧地域だからしょうがないが
183 ライトボックス(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:49:56.20 ID:WAUrVzDU
田舎の人間も使ってない道路ばっかりだな
184 ボールペン(大阪府):2010/02/02(火) 18:49:57.97 ID:3BPS98LC
>>45
所々にある、どこにも繋がってなくてポツンとある無料区間はなんなんだw
185 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 18:50:00.70 ID:2drGPtsc
>>27
大分は使えるところ無料で羨ましい。
九州では鹿児島の市来方面は通勤で使えそうだな。
宮崎の西都〜清武間は宮崎西インターが辺鄙すぎて下道の方が速いレベルw
186 滑車(東京都):2010/02/02(火) 18:50:06.02 ID:bOvPRyZ1
西富士に車などという文明の利器があるの?
187 ろうと台(秋田県):2010/02/02(火) 18:50:09.75 ID:q+tg1voU
俺んとこはぶっちゃけ恩恵受けてる
でもほんの一握りだと思うわ
188 ニッパ(大分県):2010/02/02(火) 18:50:11.27 ID:WG2jYepT
>>137
素通りされる商業関係涙目
189 クレパス(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:50:32.66 ID:AnOdW4Bb
お、安房トンネル無料化はありがてぇな

光ファイバーが来る予定も無くETCにも対応しない無人料金所だったからな
190 アスピレーター(長屋):2010/02/02(火) 18:50:50.22 ID:2LTXY9ra
千葉がゼロってすげーな。
そこそこ有用な高速何本かあるのに。
191 串(富山県):2010/02/02(火) 18:50:58.68 ID:s7nUyOn3
>>177
他区間から継続してきた車両とかの集金あんだろ。
192 目打ち(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:51:06.10 ID:HZjJNQXl

ひどすぎるだろこれ
ttp://jlab.tv2ch.net/3/s/124051.jpg
193 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 18:51:25.26 ID:2drGPtsc
>>184
まだ工事中で部分的に供用開始した部分
194 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:51:27.50 ID:LSS5HTbj
ふむりきょうすけ
195 三脚(京都府):2010/02/02(火) 18:52:07.25 ID:P2AXJFcO
>>184
バイパスと繋がってるんだろ
196 梁(滋賀県):2010/02/02(火) 18:52:32.08 ID:mun6Iesb
実験としても微妙なところばかりですね
197 しらたき(catv?):2010/02/02(火) 18:52:48.06 ID:oM08PtzV
ミンスの言うマニフェストとは空手形のことかwww
198 修正テープ(佐賀県):2010/02/02(火) 18:52:50.68 ID:/nu0/CLc
なかなか中途半端な区間ばっかりだな
こんなのなら「やらないほうがマシ」 ってなもんだなw
やったことで反感買っちゃうっていう。

国道1〜5号線にそってるような区間だけ有料で
それ以外は全部無料でいいだろうがよ
199 パイプレンチ(神奈川県):2010/02/02(火) 18:52:54.15 ID:R6XY/xzs
西湘の石橋ICは、今でも週末は渋滞・渋滞
それが新道とともに無料化で
小田原〜湯本・小田原〜伊豆方面はさらに渋滞しそう

200 マントルヒーター(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:53:04.84 ID:yYQa9owR
八戸自動車道全部か
あまり使う奴が居なかったからなw
201 ビュレット(愛知県):2010/02/02(火) 18:53:31.77 ID:Irxqr6vX
この社会実験は僻地過疎地が更に
経済的過疎地になるか調べれるなw
間違いなく無料区間に面した僻地の経済は死ぬだろ
202 振り子(鹿児島県):2010/02/02(火) 18:53:45.33 ID:UrV6A4e1 BE:107076252-2BP(3363)

>▽南九州西回り(八代JCT―日奈久、市来―鹿児島西)
こことか繋がってたら絶対無料じゃなかったな
203 砥石(東京都):2010/02/02(火) 18:53:49.97 ID:UCGqdjrg
>八王子バイパス
>中央(大月JCT―須走)
>西湘バイパス
>大分米良―佐伯
おー嬉しい
204 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:54:34.15 ID:lr9Hv6QK
京滋バイパスも入ってないのかよ
205 紙やすり(青森県):2010/02/02(火) 18:55:08.81 ID:HvYDRias
八戸道の下田百石インターまでっての
下田ジャスコへの便宜かな
206 三角架(栃木県):2010/02/02(火) 18:55:16.28 ID:YgJdgMrt
東北道とか栃木から北は全部無料でいいだろ
207 パステル(長屋):2010/02/02(火) 18:55:38.51 ID:JQKAnLCz
>>204
名神があるから絶対に無料にできないだろ
208 オートクレーブ(熊本県):2010/02/02(火) 18:55:58.30 ID:YEEfoqus
なんという茶番
209 巾着(熊本県):2010/02/02(火) 18:56:04.03 ID:T3JT+CLc
>>45
これはひどい
210 スパナ(静岡県):2010/02/02(火) 18:56:14.11 ID:+lzzMxXS
土日1000円の方が100倍マシ
211 定規(千葉県):2010/02/02(火) 18:56:18.17 ID:Z5q56u/4
え・・・なんなのこれ?
212 おろし金(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:56:19.63 ID:X17LQ9vH
無料なのは作った意味がない過疎高速ばかりだな
関越無料にしろよ
213 ラベル(徳島県):2010/02/02(火) 18:56:21.31 ID:72ATxkLF
地方でドン詰まりの所が無料化になってるようだが
そこら辺に住んでる奴はみんな高速使って別の所に行くんだから
近所の店がなくなって日用品の買い物がどんどん不便になっていく事
考えろよ。気抜いてると一瞬で夕張化するんだぞ。
214 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:56:26.32 ID:lr9Hv6QK
>>207
元は国道1号のバイパス扱いなのに
215 豆腐(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:56:46.42 ID:kaMveJ2G
沖縄に高速あったんだ
216 ガムテープ(秋田県):2010/02/02(火) 18:56:51.07 ID:GsDewlMg BE:53136948-PLT(12001)

>▽東北中央(横手―湯沢
わーい県南内陸ブッタ切りだー
通勤以外誰も使わないぞー
217 三角架(栃木県):2010/02/02(火) 18:57:03.19 ID:YgJdgMrt
北関東道も全部無料でいいだろ
218 クリップ(神奈川県):2010/02/02(火) 18:57:08.77 ID:z0dx28ug
高速道路じゃなくて有料一般道路ばかりじゃねーか
219 霧箱(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:57:09.09 ID:a+LnkODM
これさ、ETC関係無しに無料らしいんだよね
たぶん渋滞して下道のほうが空くと思う
愚策だよ
220 豆腐(東京都):2010/02/02(火) 18:57:35.74 ID:Qs5bX81l
プロバイダの都合で東京だけど、
仙台がないいいいいいい
221 プリズム(大分県):2010/02/02(火) 18:57:53.83 ID:KH7bP4AL
>>203
一番下に変なのが入っているぞ
222 ペトリ皿(山口県):2010/02/02(火) 18:58:04.38 ID:iT2LLULH
Orz
223 付箋(千葉県):2010/02/02(火) 18:58:10.09 ID:kKET/gbQ
むしろ高速がなくていいところだろ
224 修正液(東京都):2010/02/02(火) 18:58:24.84 ID:WrJpJKVL
>>175
せめて能越自動車道くらいは無料化して欲しかったよな

べろべろばぁwwww
225 夫婦茶碗(大阪府):2010/02/02(火) 18:58:30.45 ID:sOxxjPo1
過疎ってるとこばっかりじゃねーか!
226 シャープペンシル(愛知県):2010/02/02(火) 18:58:37.06 ID:q5vgPhGG
>>180
一生許さないと思ったけどこんにゃく畑か・・・
227 ろうと(千葉県):2010/02/02(火) 18:58:39.07 ID:jgSdssxT
千葉は無いが、無料でも休日車乗らないからどうでもいい
228 すり鉢(佐賀県):2010/02/02(火) 18:58:44.74 ID:nuSq8ttj
無料化の恩恵はない。むしろ一般家庭へ負担増だ。
229 画架(宮城県):2010/02/02(火) 18:58:59.71 ID:Y0QM0gXB
全部区間じゃねぇのかよ
それで宮城ねぇってお前
230 クレパス(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:59:02.95 ID:AnOdW4Bb
>>219
下道が空いてくれりゃ地元民もありがたいだろ

一国の茅ヶ崎駅前の渋滞とか勘弁して欲しいわけだよ
231 羽根ペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:59:13.58 ID:4vdMUnI1
ぶつ切りの区間ばっかり死ねよ
232 砥石(東京都):2010/02/02(火) 18:59:22.47 ID:UCGqdjrg
>>221
大分県佐伯市出身
神奈川県横浜市在住でございます
233 おろし金(福岡県):2010/02/02(火) 18:59:33.90 ID:mJNqv3AK
八木山がガチの地元だ

使わないけど
234 すりこぎ(dion軍):2010/02/02(火) 18:59:36.33 ID:CK7aS6oO
選挙中はやたら無料化とか抜かしてて、ふたを開ければ盲腸線だけって。

やっぱり民主党信者は壊滅的に頭が悪い
235 モンキーレンチ(北海道):2010/02/02(火) 18:59:55.11 ID:+qF4FHo3
使わないとこばっかり無料化しやがって死にやがれ!
236 飯盒(catv?):2010/02/02(火) 18:59:58.98 ID:ZijrM7IS
人件費のほうが高くつきそうなとこばっかでワロタ
237 鉛筆(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:00:11.61 ID:ZxtlKOeP
当然車持ってる情報弱者からのみ税金とるんだろうな
238 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 19:00:28.26 ID:L4GUPuFg
安房峠って高速だったんだ(´・ω・`)

なめんなよ
239 しらたき(長屋):2010/02/02(火) 19:00:44.50 ID:GHMyQSYz
どうでもいいとこしかなってねえなあ
240 パステル(長屋):2010/02/02(火) 19:00:49.12 ID:JQKAnLCz
>>235
北海道は一般道でも高速みたいなもんだろ?
241 蛸壺(東海):2010/02/02(火) 19:00:50.74 ID:mLVmGaYX
これのやるから1000円辞めるんだろ?
242 試験管立て(三重県):2010/02/02(火) 19:00:53.09 ID:tCt22X0G BE:320235-2BP(6006)

※ ネトウヨ自民は有料
243 印章(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:00:57.13 ID:nmpzO71d
だめだこりゃ
244 木炭(愛媛県):2010/02/02(火) 19:01:21.19 ID:Ulm1s9+J
松山(松山―大洲、大洲北只―西予宇和)

wwww車なんか走ってねー
ちょっと前にぼけたじじいが高速逆走して数十キロ走ってやっと人が気づいたくらいの道だぜ
245 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 19:01:24.13 ID:2drGPtsc
東九州自動車道は無料にしてちゃんと最後まで通してくれるんだろうか?
246 便箋(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:01:30.06 ID:eme/qm77
>>219
だったら地元民は幸せになれるね
何が悪いの?
247 ビュレット(福井県):2010/02/02(火) 19:01:30.50 ID:fs2/YjpF
おい福井がないってどういうことだよ
248 振り子(鹿児島県):2010/02/02(火) 19:01:45.06 ID:UrV6A4e1 BE:64246032-2BP(3363)

一部(過疎)地域で試したら走行台数が急増しました

これを他の(主要)高速に当てはまると増えすぎて
高速道路自体が危険になるため安全を考えて無料化は中止します


こんなこと言い出しかねん
249 ミキサー(兵庫県):2010/02/02(火) 19:01:56.59 ID:/m72pdK5
>>45




ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww







ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250 ファイル(香川県):2010/02/02(火) 19:02:02.87 ID:eGAXoh0s
いわゆる田舎無料化であった
251 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 19:02:06.24 ID:0xhz72b7
C1の中に住んでる俺には関係ない話だった。
252 しらたき(長屋):2010/02/02(火) 19:02:06.39 ID:ZnAiqdi5 BE:702879326-BRZ(10030)

どうやって本州に行けばいいのよ。
253 シャープペンシル(愛知県):2010/02/02(火) 19:02:06.98 ID:q5vgPhGG
>>242
ETC割引も継続ならネトウヨでいい
254 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:02:08.35 ID:lr9Hv6QK
>>226
結果はフンガーは復活当選するわ
民主は当選するわ、うちの小選挙区で当選しやがった新人・森本は
中国旅行のリラクゼーションシーンで見苦しい醜態をさらすわ最悪だぜ
255 包丁(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:02:16.54 ID:5p6vht3h
一番近いのが八王子バイパスか。
使わねーな
256 砂鉄(茨城県):2010/02/02(火) 19:02:18.66 ID:MHlrozU3
JR北は死亡確定だな
257 修正液(東京都):2010/02/02(火) 19:02:18.77 ID:WrJpJKVL
>>247
舞鶴若狭があるじゃん
258 硯(三重県):2010/02/02(火) 19:02:33.28 ID:d+YP9Xx6
NHKきた
259 漁網(京都府):2010/02/02(火) 19:02:33.32 ID:hmec9wfy
マニフェストは守りましたっていうアリバイづくりだね
260 ノート(新潟県):2010/02/02(火) 19:02:32.79 ID:ti2PRJ3O
日本海東北(荒川胎内―新潟中央JCT)
新々バイパスが快適になるな・・・
261 印章(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:02:38.99 ID:nmpzO71d
こんな過疎道路ばっかで何の実験になるんだよ
262 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/02(火) 19:02:45.45 ID:0LIAwMui
>>246
経済効果考えろアホ
263 豆腐(東京都):2010/02/02(火) 19:02:48.16 ID:Qs5bX81l
なんで全部無料にしないの?
いっそのことやるな
264 筆箱(広島県):2010/02/02(火) 19:03:10.87 ID:NxayRwAT
松山ー大洲ワロタ
交通量そのものがほぼねーよ
265 しらたき(大阪府):2010/02/02(火) 19:03:23.29 ID:5lRqQ0jC
>青森(青森東―青森JCT)

都市高速が無料になったらやばいだろ
266 オープナー(三重県):2010/02/02(火) 19:03:23.04 ID:t0kxM1AG
> 紀勢大内山
しゃああああ!
ピンポイントにktkr!
267 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:03:33.87 ID:lr9Hv6QK
・年5万負担で支線だけ無料
・従来通り

選択制にしてくれ。使わない田舎のために5万もとられてたまるか
268 ジムロート冷却器(三重県):2010/02/02(火) 19:03:37.67 ID:/o3+hrw3
>>125
これって誰も使ってないよなw
269 鉛筆(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:03:38.55 ID:ZxtlKOeP
>>45
これあれだろ、白いとこが無料なんだろ
270 スタンド(大分県):2010/02/02(火) 19:03:46.97 ID:vAb/++gm
佐伯市がますます過疎化する予感
271 トースター(石川県):2010/02/02(火) 19:03:51.65 ID:DbkfMnGE
>>45
おい


なんだこれ


272 木炭(東京都):2010/02/02(火) 19:03:52.16 ID:PfMuIpm4
はつおうずバイパスキタ──────(・∀・)──────!
273 しらたき(埼玉県):2010/02/02(火) 19:03:59.89 ID:Rg3vNR9Q
高速道路十傑

首都高
阪神
東名
名神
関越
常磐
外環
中央
東北
274 ラジオメーター(長屋):2010/02/02(火) 19:04:06.76 ID:yPNNCPfy
>>45
これで一体どれくらいの経済浮上効果があるのかと、小一時間問い詰めたい
275 すりこぎ(広島県):2010/02/02(火) 19:04:18.67 ID:nVO8oNk2
い・・意味ねぇ
276 シール(東京都):2010/02/02(火) 19:04:20.83 ID:al+yfhxb
>>18
昨年夏の謀反人ども討伐の恩賞であるぞ
今度とも忠節に励めよ
277 製図ペン(石川県):2010/02/02(火) 19:04:45.22 ID:HcgAMLxM
しかも1000円廃止するんだろ
278 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:05:05.69 ID:j7md++i3
>>48
室蘭界隈が入ってないんです。
279 しらたき(関西地方):2010/02/02(火) 19:05:06.26 ID:sGNyiYi6
>>45
うわぁ・・・
280 ファイル(福島県):2010/02/02(火) 19:05:29.09 ID:kFT/Qpd9
やはり福島は東北における主要地域だったようだな
281 修正液(東京都):2010/02/02(火) 19:05:33.54 ID:WrJpJKVL
KTRショボーン
282 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 19:05:41.41 ID:Nvh0ZCN0
>>267
年5万負担なら全線無料にできるんでないかい?
283 ムーラン(長屋):2010/02/02(火) 19:05:43.68 ID:6hryuHpa
今回無料化された区間って、ほんとは要らない場所だったんだろ?
284 しらたき(長屋):2010/02/02(火) 19:05:58.76 ID:ZnAiqdi5 BE:3162953096-BRZ(10030)

無料化に反対してるやつが大半だったはずだがら問題なしだな。
285 ゆで卵(岩手県):2010/02/02(火) 19:06:14.59 ID:c8eyS5aa
おい、岩手は全区間無料じゃないのか?
286 [―{}@{}@{}-] しらたき(アラビア):2010/02/02(火) 19:07:16.71 ID:AKJPzdeQ
車の走らないところに作った無駄道路と完全一致w
誰も恩恵を受けない
287 メスピペット(山口県):2010/02/02(火) 19:07:21.88 ID:9v1zN18N BE:1657466249-2BP(2400)

死ね
まじで死ね
288 硯(三重県):2010/02/02(火) 19:07:36.53 ID:d+YP9Xx6
紀勢自動車道(勢和多気〜紀伊長島)→無料化
紀勢自動車道(紀伊長島〜尾鷲北)→新直轄区間
熊野尾鷲道路→無料のバイパス
那智勝浦新宮道路→同上

三重県南部勝ち組すぎwwww
289 砂鉄(茨城県):2010/02/02(火) 19:07:57.35 ID:MHlrozU3
>>280
茨城が負けた
290 パステル(長屋):2010/02/02(火) 19:08:01.45 ID:JQKAnLCz
沖縄で、ETCの在庫抱えてる店はどうするんだろ
民主が買いとってやれよ
291 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:08:13.04 ID:B/orC3oj
一番利用者多そうなのは、大月―富士吉田―須走

かな? 
292 裏漉し器(埼玉県):2010/02/02(火) 19:08:24.99 ID:rI0iL3+H
山形大勝利じゃねーか
住んでる場所が大敗北かもしんないけどな
293 霧箱(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:08:41.51 ID:a+LnkODM
294 梁(岩手県):2010/02/02(火) 19:08:41.55 ID:i/WpITpJ
田舎で去年焦ってETC買った奴が馬鹿みたいだな
糞うんこ
295 画用紙(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 19:08:42.09 ID:JvDReXbH
実験になるかも怪しい路線ばっかりwこれに1000億は金の無駄だろ
296 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 19:08:48.40 ID:L4GUPuFg
米沢南陽道路がある(´・ω・`)
ナビが指示したから入ったが、地元ナンバーは全部避けてってワロタ
297 便箋(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:08:54.15 ID:eme/qm77
味噌県民なんですがどこの道路が無料ですか?
298 木炭(東京都):2010/02/02(火) 19:09:16.78 ID:PfMuIpm4
>>277
しょうがない。
フェリーと鉄道で食ってる人たちにはあまりにもひどい仕打ちだぜ。
日本が国際経済でバカ勝ちしてるときに高速無料化すべきだった。
299 指矩(千葉県):2010/02/02(火) 19:09:21.61 ID:peHIJdsF
なんだこの微妙さw首都高はぶんちょ。
300 硯箱(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:09:41.34 ID:07Y6TNv0
>>45
GWにETCで遠出するか・・・
それで今年の遠征終わり
はあ・・・
301 鉛筆(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:09:44.04 ID:ZxtlKOeP
つーか料金所なんていらねーだろなくせ
上からスピードチェックしてるやつでやれよ
ETC持ってない車が来たら爆発させて殺せ
302 印章(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:10:00.36 ID:nmpzO71d
通勤割引廃止とかマジ勘弁してくれ
303 砂鉄(茨城県):2010/02/02(火) 19:10:02.08 ID:MHlrozU3
国鉄→ローカル線が割高
高速→ローカル線が無料

わけがわからん
304 おろし金(福岡県):2010/02/02(火) 19:10:20.75 ID:mJNqv3AK
東九州が大勝利
305 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:10:26.19 ID:B/orC3oj
前原国土交通大臣が池沼なのは分かった
306 篭(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:10:30.43 ID:0/7MXcQ3
1,000円って廃止になるの?
307 しらたき(愛知県):2010/02/02(火) 19:10:42.36 ID:IA31rl1B
>>290
たま〜〜〜に本州でも沖縄ナンバーいるよね
なんだろあれ
308 しらたき(神奈川県):2010/02/02(火) 19:11:07.05 ID:COInOAiz
そもそも有料である必要も無いようなところだけじゃねーか!
309 エリ(福島県):2010/02/02(火) 19:11:11.13 ID:tb565f++
休日1000円の時山形の酒田まで高速で行ったが貸切状態だったからな。
あれ作ったやつは死んで詫びろ。
310 硯(三重県):2010/02/02(火) 19:11:16.48 ID:d+YP9Xx6
>>307
フェリーで来てるんじゃねーの?
311 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 19:11:21.06 ID:2drGPtsc
>>304
無料化によって開通しないと言うこともあるわけで、そうなったら超絶負け組
312 鉛筆削り(関東地方):2010/02/02(火) 19:11:28.46 ID:Uum+XO47
関越空いてんだから無料にしろや
313 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:11:39.95 ID:B/orC3oj
>>307
沖縄県内で販売されてる車は基本的に水陸両用だよ
314 オープナー(三重県):2010/02/02(火) 19:11:45.77 ID:t0kxM1AG
>>288
今までの事を思えばそのくらいありなんだって・・・
陸の孤島と言われて大阪への高速は1時間半かけて田辺から乗って
愛知への高速は2時間半かけて大内山から乗って・・・
しかも乗り口までの時間なんだぜそれ?嘘みたいだろ。
315 乳棒(岩手県):2010/02/02(火) 19:11:59.36 ID:V9EEuoOF
>>45
ふざけんなよwww

こんなの実験にならねーだろwwwwwwwwwwww
316 パステル(長屋):2010/02/02(火) 19:12:02.89 ID:JQKAnLCz
>>313
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
317 硯箱(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:12:27.51 ID:QMGM/UfX
月2回家から徒歩3分以内のとこにしか出かけない俺には関係なかった
318 しらたき(石川県):2010/02/02(火) 19:12:29.35 ID:zWCUWOo5
【北陸】▽日本海東北(荒川胎内―新潟中央JCT)

走ったこともないわ
全く恩恵無しか
319 カンナ(catv?):2010/02/02(火) 19:12:33.02 ID:jg6hA79u
全く意味のない無料化だなw
320 黒板消し(愛知県):2010/02/02(火) 19:12:43.42 ID:ZSku4Lcq
現状で維持費のほうが高くついている区間ばかりだな
これなら無料化の効果は必ず出る
後は、CO2削減のためにエコカー補助金増やして、ガソリン車に大増税するだけだ
321 れんげ(秋田県):2010/02/02(火) 19:12:48.02 ID:nuGqAFhg
秋田大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
322 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 19:13:33.04 ID:2drGPtsc
>>320
維持費じゃなくて建設費かけてる区間w
323 砥石(東京都):2010/02/02(火) 19:13:53.45 ID:UCGqdjrg
>>270
佐伯津久見臼杵の人が皆大分まで買い物に行っちゃうね
324 巾着(熊本県):2010/02/02(火) 19:13:55.73 ID:T3JT+CLc
>>313
沖縄かっけー!!!!!
325 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 19:13:57.70 ID:vJH1NoSO
>>313
マジで?
326 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 19:14:18.91 ID:JTIa+VYX
夢見させるようなこと言うな!
327 筆ペン(福岡県):2010/02/02(火) 19:14:49.42 ID:JEvokWdm
>>125
伊勢神宮参拝したあとに紀伊勝浦のホテル浦島に宿泊するツアーをよく目にするよw
328 オープナー(東京都):2010/02/02(火) 19:15:02.42 ID:hGYfvso+
かゆいところに手が届かないチョイスだな
329 羽根ペン(北海道):2010/02/02(火) 19:15:04.50 ID:/B7JDBbN
誰も使わないところじゃん
330 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:15:20.67 ID:Yeaz+uPU
基本的に沖縄はジープが道路走ってる
331 羽根ペン(富山県):2010/02/02(火) 19:15:31.29 ID:1yfIQha/
富山でさえも都会と認識されるのか
332 豆腐(東京都):2010/02/02(火) 19:16:05.00 ID:Qs5bX81l
高速バスも安くなればいいや
333 ゴボ天(東京都):2010/02/02(火) 19:16:23.93 ID:QCK80+l0
18%て総延長の18%てことか?
通行車両比で言ったらこれ全体の1%あるかないかだろ
詐欺にもほどがあるこれで18%とか
実験にもなんねえよ!!!あほか馬淵責任取れ!ボケが!
334 筆箱(広島県):2010/02/02(火) 19:16:29.40 ID:NxayRwAT
まー名前見ただけで何の為にあるのか分からない高速道路だらけってのは分かる
交通量増えたらいいな…
335 ニッパ(関西地方):2010/02/02(火) 19:16:38.66 ID:wT8J4jxA
>京都縦貫道(京都丹波道路) 沓掛〜丹波

無料化ほんとうにありがとうございます!
これも全て野中広務大先生のおかげです!

                            by京都府民
336 蛍光ペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:16:52.80 ID:E/MY4N5W
これを無料にすることで周辺の一般道の流れは変わるのかい
337 手枷(東京都):2010/02/02(火) 19:17:08.27 ID:DEY0SxBz
そこが無料だからと言ってわざわざ行くような場所でもないとこばかりだろ
338 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 19:17:19.45 ID:L4GUPuFg
>>318
新潟から酒田方面に行くのに使ったが、すぐ国道に下ろされてワロタ
339 ラチェットレンチ(宮城県):2010/02/02(火) 19:17:50.01 ID:q57SvxCW
とりあえずETC厨が涙目でメシウマと言っておこう
340 スタンド(大分県):2010/02/02(火) 19:17:59.72 ID:vAb/++gm
>>323
それだけならまだいい
若い人が県外に住むから老人ばっか
341 しらたき(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:18:13.83 ID:iY3M4Mfb
>>314
大雨だけで42号線通行止めになっちゃうしな
他に道無いし
342 ホッチキス(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:18:17.61 ID:5ZHcQRmp
>>313
さらっとウソを言うんじゃねえよw
343 ゴボ天(東京都):2010/02/02(火) 19:18:27.56 ID:QCK80+l0
これで過疎線の通行量増える→Co2増える→じゃあ無料化なしねでうやむや
死ねよ
344 スタンド(青森県):2010/02/02(火) 19:18:29.15 ID:Lu5diuAI
津軽ざまああwwwwwww
345 エバポレーター(鳥取県):2010/02/02(火) 19:18:29.94 ID:s4TZGTTK
>>45
鳥取関係なかった
346 画用紙(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 19:19:02.01 ID:JvDReXbH
>>335
べーその人www
347 羽根ペン(北海道):2010/02/02(火) 19:19:17.88 ID:/B7JDBbN
>>45
道央自動車道は混みそうだな
348 時計皿(コネチカット州):2010/02/02(火) 19:19:18.22 ID:WHifEq+q
沖縄土人で高速渋滞だな
349 筆箱(広島県):2010/02/02(火) 19:19:23.57 ID:NxayRwAT
でもまぁ金取るからってほとんど車走ってないような道路でも
一気に乗り入れる車増えて一般道の交通量ちょっとでも変わればそれはそれでええんかもね
350 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 19:19:29.20 ID:0xhz72b7
まぁETC代としては十分元は取ったから後は一般でも安くしても良いよ。
ただしETCは残せよ。
料金所渋滞は勘弁
351 硯(三重県):2010/02/02(火) 19:19:43.82 ID:d+YP9Xx6
山陰本線にあたる高速道路ってなかったのか
ある意味紀伊半島より悲惨だな
352 定規(愛媛県):2010/02/02(火) 19:19:51.71 ID:kef+b+D1
高知(高知―須崎東)

おいおい須崎に行くかよ
北上させろよカス
353 しらたき(関西地方):2010/02/02(火) 19:20:00.91 ID:+dLxP8vo
京都縦貫道きたよ〜!(^o^)
354 修正液(東京都):2010/02/02(火) 19:20:05.85 ID:WrJpJKVL
>>283
本来必要なのに当地出身のまともな代議士がいなくて飛び石状にしか作られず利用価値を損なってる地域です

355 乳鉢(富山県):2010/02/02(火) 19:21:01.25 ID:84giuoyo
しょっぺえええええええええええええええええええええええ
アホ路線だったwwwwww
356 ろうと台(京都府):2010/02/02(火) 19:21:03.48 ID:GkBqQ2xV
クソワロタw
これで「公約は困難があった中でも一部実現を見た(キリッ」とか言っちゃうんだろうな
357 羽根ペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:21:05.68 ID:4vdMUnI1
山陰は国道9号だけで十分だろ
358 しらたき(愛知県):2010/02/02(火) 19:21:09.74 ID:VPRkilVs
なにこれ?無料の意味あんの?こんなんなら割引継続せな最悪だな
359 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 19:21:15.30 ID:2drGPtsc
>>340
佐伯の過疎化の原因は交通の不便さだろ。
あれだけ不便じゃ若者出ていくしかないわ。
高速通って無料化されたことで佐伯に住むことが出来るようになるって見方も出来ると思うけどな。
360 烏口(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:21:25.88 ID:bpRCVIzx
>>45
ワロタ
361 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 19:21:35.09 ID:wD92H6xs
ETCを投げ捨てろー(^o^)ノ
362 硯(三重県):2010/02/02(火) 19:22:00.37 ID:d+YP9Xx6
これで津〜松阪の国道23号線の渋滞がマシになるな
363 ラチェットレンチ(宮城県):2010/02/02(火) 19:22:15.61 ID:q57SvxCW
>>45
やっぱり山形はいらない子だったんだな
364 筆箱(広島県):2010/02/02(火) 19:22:30.17 ID:NxayRwAT
宮崎の交通関係はまさにどげんかせんといかん状態らしいからな
365 メスシリンダー(北海道):2010/02/02(火) 19:22:44.16 ID:+idJw0Fl
こんなゴミみたいな実施区間でマニフェスト達成とか言うつもりだろうか
366 ラジオペンチ(愛知県):2010/02/02(火) 19:23:21.86 ID:HEpHGrue
能越無料にすりゃあいいのに。
367 ニッパ(関西地方):2010/02/02(火) 19:23:47.60 ID:wT8J4jxA
京都縦貫道(沓掛〜丹波)
舞鶴若狭自動車道(吉川〜小浜西)


これはミンスの明らかな集票対策だ。
自民党総裁・谷垣禎一先生の故郷、福知山・舞鶴地域の保守票を取り込もうとした戦略だ。
368 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 19:24:31.12 ID:L4GUPuFg
>>363
今でも高速無料開放区間だらけだからな
369 便箋(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:24:31.27 ID:eme/qm77
東名無料に出きないなら無料化とかいうな
370 筆箱(広島県):2010/02/02(火) 19:24:31.17 ID:NxayRwAT
京都は地盤的に左巻きに配慮したんだろう
371 しらたき(長屋):2010/02/02(火) 19:24:44.27 ID:ZnAiqdi5 BE:878598735-BRZ(10030)

過疎地になぜ高速があんの。ぶっ壊してしまえ。さっさとしまなみと瀬戸大橋を無料化しろ。
372 鏡(東京都):2010/02/02(火) 19:25:12.18 ID:J7QYCfcl
>>365
あとは大谷勝谷あたりに達成できたとコメントしてもらう
373 めがねレンチ(青森県):2010/02/02(火) 19:25:39.20 ID:E+0jaOrm
>>291
八戸北−下田百石が地味に有力
374 エバポレーター(鳥取県):2010/02/02(火) 19:25:39.94 ID:s4TZGTTK
>>357
島根は横長な地形だから高速一本くらいは通していいと思うけどな
鳥取はブッ飛ばせれば深夜なら一時間ちょいくらいで横断できるからいりません
375 砥石(東京都):2010/02/02(火) 19:26:11.46 ID:UCGqdjrg
>>359
でも佐伯大分間無料より
正直佐伯以南と宮崎を繋げて欲しい…
376 カンナ(福島県):2010/02/02(火) 19:26:41.94 ID:ikpx356E
なんか盲腸みたいなとこばっかりだなw
377 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 19:26:46.61 ID:2drGPtsc
>>364
道路に関しては今まで無駄なところばっかり作ってほんとに必要なところに作られてこなかったからな。
東九州道とか南方面のバイパスとかはマジで必要だったんだよ。
県庁職員とか県北に行く用事があったらその用事のためだけに一日まるごと潰れるんだぜ?
どれだけ税金無駄遣いしてんだ
378 硯(三重県):2010/02/02(火) 19:27:23.70 ID:d+YP9Xx6
紀勢自動車道(紀勢大内山〜尾鷲北)
熊野尾鷲道路(三木里〜大泊)
紀宝バイパス

の早期開通きぼん!!!
379 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:27:23.51 ID:lr9Hv6QK
>>297
なし
南知多道路とかその辺すら無料にならなかった。
380 ラジオペンチ(愛知県):2010/02/02(火) 19:27:36.16 ID:HEpHGrue
自民は 暫定=永久
民主は 原則=一部
              なのか。
381 マイクロピペット(catv?):2010/02/02(火) 19:27:36.35 ID:Ihi1Zt0z
現状の土日千円のままでいいよ
余計なことすんなよ
382 目打ち(大阪府):2010/02/02(火) 19:27:40.27 ID:sCu5KOcc
ショボすぎワロタww

と言いたいところだが仕事でよく使うから無料になってもらっちゃ困る
だからこれくらいでいい
383 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 19:27:45.98 ID:BsGS/WLE BE:36015146-2BP(8803)

何だか不公平だよな
384 しらたき(関西地方):2010/02/02(火) 19:28:23.87 ID:9rF58Ylj
▽京都丹波(丹波―沓掛)

毎日京都市いきます 峠を終えるのがいやなんだ
385 乾燥管(奈良県):2010/02/02(火) 19:28:37.22 ID:UFJJdFSc
無くてよかったわ
無料化したら珍走団がうるせぇからな
386 泡箱(宮城県):2010/02/02(火) 19:28:59.37 ID:9WXSSuv3
>>1
対費用効果が一番悪いところから無料になるんだな
387 カーボン紙(鳥取県):2010/02/02(火) 19:29:00.16 ID:wT8J4jxA
>【中国】▽松江・山陰(米子西―東出雲、松江玉造―出雲・三刀屋木次)

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
388 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:29:29.89 ID:B/orC3oj
37路線無料化で、休日1000円を廃止か
389 指矩(千葉県):2010/02/02(火) 19:30:39.56 ID:peHIJdsF
>>388
タダでもいかないところを
無料にして1000円廃止とかwwww
390 裏漉し器(岩手県):2010/02/02(火) 19:31:01.71 ID:3CWWxk/g
で、陸の孤島青森から仙台へは無料で行けるの?
391 額縁(catv?):2010/02/02(火) 19:31:10.87 ID:O+TObnhK
ハングルでたのむ
392 レーザーポインター(石川県):2010/02/02(火) 19:31:29.76 ID:luMuHY1n
やらない方がマシ
393 シャープペンシル(愛知県):2010/02/02(火) 19:31:34.81 ID:q5vgPhGG
>>379
南知多道はNEXCO管轄じゃないからどちらにしても関係ない
394 包装紙(神奈川県):2010/02/02(火) 19:31:38.87 ID:fL39UDjW
Bラン高速だけか
395 鏡(東京都):2010/02/02(火) 19:31:45.53 ID:J7QYCfcl
396 硯(三重県):2010/02/02(火) 19:32:03.24 ID:d+YP9Xx6
紀伊半島一周自動車道(仮)
http://www.city.tanabe.lg.jp/kousokudouro/img/chizu201.jpg
397 IH調理器(沖縄県):2010/02/02(火) 19:32:12.78 ID:sXnxg6fK
>>45
俺生まれて初めて沖縄で良かったと思う
398 ラジオペンチ(東京都):2010/02/02(火) 19:32:16.10 ID:c/iLelom
>▽新湘南バイパス(藤沢―茅ヶ崎海岸)
>▽西湘バイパス(西湘二宮―箱根口・石橋)
>▽箱根新道(山崎―箱根峠)

これで、第三京浜→横浜新道→新湘南BP→西湘BP→箱根新道の貧乏人用箱根旅行コースができるな。
というか、関東はほとんど実験区間がないと思ってたから意外だった。
新湘南とか10km足らずの距離で400円とか糞ボッタだったし、実験には使えそうだとは思うが。
399 ホワイトボード(宮崎県):2010/02/02(火) 19:32:30.84 ID:leXrGbyX
1000円廃止っていうけど、あれもともと2年限定の時限的な措置だろ
400 レーザーポインター(香川県):2010/02/02(火) 19:32:31.40 ID:+rmD1mwk
>>1

橋の通行料 「往復2千円が1万円に」


民主マジで


死ね
401 試験管挟み(秋田県):2010/02/02(火) 19:32:42.60 ID:RRX3yLra
片側1車線だから今でも軽トラとか落葉マークの車が
60km位でとろとろ走ってて邪魔なのに
無料化になったら絶対に渋滞する。

追い越しができないからイライラするんだよ
402 硯(埼玉県):2010/02/02(火) 19:32:51.56 ID:RRzJrO7g
>>45
誰得?
403 ドリルドライバー(長屋):2010/02/02(火) 19:32:57.68 ID:aNQ4ZRU9
無料化なんかしたら
高速バスが延滞する
404 シャープペンシル(愛知県):2010/02/02(火) 19:33:37.72 ID:q5vgPhGG
ETC割引見直しって通勤割引とか深夜割引もやっぱり高くなるんだろうか
これが高くされるといたいな。
休日はちょっと遠出するとき以外はつかわなかったからどうでもいいけど
405 しらたき(神奈川県):2010/02/02(火) 19:33:44.19 ID:COInOAiz
これだけで土日1000円無くなるのは許さんぞ
406 プライヤ(catv?):2010/02/02(火) 19:33:46.97 ID:6PiLGNBc
>>388
6月までは今のまま、その後どうするかはもう少し後で決定だとさ。
おそらくETC関係なく軽1000円、普通2000円、大型5000円、休日以外もという事らしいが。
407 しらたき(愛知県):2010/02/02(火) 19:34:00.04 ID:1XNNhNI4
伊勢湾岸道路無料か 凄いやん
408 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 19:34:09.81 ID:L4GUPuFg
>>401
こっちの落ち葉マークは原付以下の速度ですが何か(´・ω・`)
409 ジムロート冷却器(北海道):2010/02/02(火) 19:34:27.76 ID:6m0b5lLH
高速へ行く車が無い
410 鏡(東京都):2010/02/02(火) 19:34:52.32 ID:J7QYCfcl
需要のない路線ばかり無料化してたら
共産なんかに突っ込まれるぞ
もともとそこには高速道路すらいらなかったんじゃねって?
411 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:35:28.57 ID:lr9Hv6QK
>>345
来月には鳥取道が佐用まで開通するじゃん
あれ全部無料なんだぜ
412 レーザーポインター(奈良県):2010/02/02(火) 19:35:30.21 ID:qgkV/9f1 BE:294528645-2BP(2888)

> 【近畿】▽舞鶴若狭(小浜西―吉川JCT)▽京都丹波(丹波―沓掛)

なんじゃこりゃ
意味ねえ
413 豆腐(東京都):2010/02/02(火) 19:36:09.26 ID:Qs5bX81l
うーん小沢の生まれたところは無料化したか?
414 アリーン冷却器(富山県):2010/02/02(火) 19:36:23.44 ID:Id438iAa
僻地ばっかじゃねーか
415 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 19:36:24.19 ID:L4GUPuFg
>>412
かなり大回りだけど無料で京阪神をスルーできる
416 プライヤ(大阪府):2010/02/02(火) 19:37:04.94 ID:V4M3T8br
近畿アホだろwww
明石大橋無料で渡らせろ
417 ミリペン(神奈川県):2010/02/02(火) 19:37:10.35 ID:izeCkPU0
>>398
絶対箱根混むなー
無料になるのは構わんが下道へのフォローがないとまずい気がするんだが
418 銛(富山県):2010/02/02(火) 19:37:15.07 ID:9n4yL77x
むしろ料金据え置きもしくは値上げで
速度制限撤廃してくれねえかな
419 便箋(千葉県):2010/02/02(火) 19:37:34.18 ID:oJ04Buqk
これこの無料区間にはいると降りたことになるの?
420 乾燥管(埼玉県):2010/02/02(火) 19:37:41.81 ID:eR8GZEAd
幹線は全てスルーwww
これで18%ですキリッ!!!とか言われたら殺意涌くわ
421 餌(長崎県):2010/02/02(火) 19:37:43.38 ID:M5rEvImP
長崎県民のかきこみここまでなしとかw
まあそれでも古賀川平間の利用者多そうだから
ましか。西山までいっそただにしてほしかったが
422 レーザー(三重県):2010/02/02(火) 19:38:00.61 ID:g2UhznPA
想像以上にひどくてワロタw
423 じゃがいも(神奈川県):2010/02/02(火) 19:38:12.41 ID:K9IgduKG
岐阜県涙目だな
東海北陸、東海環状無料にならねえ
424 プライヤ(catv?):2010/02/02(火) 19:38:17.73 ID:6PiLGNBc
>>417
実験なんだから、そういう所も入れておかないと意味ないだろ。
425 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:38:27.25 ID:lr9Hv6QK
>>375
その辺は2012年度開通予定だ
426 鏡(東京都):2010/02/02(火) 19:38:51.32 ID:J7QYCfcl
>>420
言うだろう
唐突に18%も高速無料化って数字出したら結構騙せる
427 画架(福島県):2010/02/02(火) 19:38:53.91 ID:91xy0fnK
一方、電車旅行が好きな俺に死角は無かった
428 カンナ(山形県):2010/02/02(火) 19:38:58.99 ID:uBgC9qzE
無料になろうとも意味をなさないような距離しか完成してないから意味がない
さっさと日本海側ルート完成させろ
429 豆腐(東京都):2010/02/02(火) 19:39:35.24 ID:Qs5bX81l
ETC車のなにがヤバイの?
教えて
430 しらたき(静岡県):2010/02/02(火) 19:40:12.27 ID:vng/9wfa
西富士道路もあるのか
431 テープ(愛知県):2010/02/02(火) 19:40:14.03 ID:d6cBvTbB
休日1000円なくなるんだろ?
なんだこりゃ
432 しらたき(愛知県):2010/02/02(火) 19:40:33.45 ID:1XNNhNI4
高速滅多に乗らないからいいんですけどね
お前らもそうだろ?
433 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 19:40:48.21 ID:L4GUPuFg
>>427
一方JRは合理化と称した諸々の改悪と減便を推し進めた
434 木炭(島根県):2010/02/02(火) 19:40:50.77 ID:4LWifzUM
山陰道、浜田道余裕でした
435 千枚通し(宮崎県):2010/02/02(火) 19:40:53.72 ID:LT9jD2RJ
>>364
たしかに。宮崎は、普通車だと
西都―清武JCT 24.7km 800円  
延岡南―門川    6.1km(うち有料区間3.7km) 250円
どちらも片側一車線の二車線。
延岡南―門川は、ありがたいと思ってる人が多いと思う。
下道混むから。
西都―清武JCTは、近辺の人以外あまり使わないかもな。
いつも使ってる人を省いての感想ね。
つかまじ早く繋がってほしい・・・大分行くの超不便だし遠いし。
436 テープ(関西地方):2010/02/02(火) 19:41:06.69 ID:PyFYsqUl
西名阪の一部も無料化しろよ
437 エビ巻き(アラビア):2010/02/02(火) 19:41:11.84 ID:HnWRVQOM
京都へ行くのも無料になりました。
神戸に行くのも激安になります。
料金に支払っていただく皆さんありがとうございます。
田舎ですがたまには縦貫道、若狭道走りに来てください。
馬鹿みたいにぶっ飛ばせます。 
438 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:41:20.95 ID:CIXgdDNi
無かった
439 砂鉄(宮城県):2010/02/02(火) 19:41:29.86 ID:k4hLE/Pd
無料化部分を赤くした全国路線図まだ?
440 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:41:41.24 ID:lr9Hv6QK
>>407
伊勢湾岸は今まで通り139円/キロの超ぼったくり料金です
441 ダーマトグラフ(静岡県):2010/02/02(火) 19:42:02.72 ID:PMn0tfHK
これって無料始まっても東名とか今の割引き料金のまま?
それならいいや結構安いし
442 硯(三重県):2010/02/02(火) 19:42:04.25 ID:xeOq5+/J
あったけど伊勢方面には正月くらいしか行かないんだよな
443 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 19:42:07.88 ID:L4GUPuFg
>>437
ほぼ対面なのを俺は知っています(´・ω・`)
444 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 19:42:20.67 ID:2drGPtsc
>>425
宮崎までつながるのはもっと先。
平成27年予定じゃなかったかな
445 撹拌棒(千葉県):2010/02/02(火) 19:42:31.18 ID:BFMs7wHP
ひっでぇなこりゃ・・・
全然使うとこねぇよ あほか
446 ラチェットレンチ(宮城県):2010/02/02(火) 19:42:36.71 ID:q57SvxCW
民主党「高速道路を無料にします!」

http://jlab.tv2ch.net/3/s/124051.jpg
・上限は普通車2千円、軽自動車千円、大型車5千円
447 丸天(埼玉県):2010/02/02(火) 19:42:37.97 ID:z4m1A8df
めんどくさい。
自民のほうがわかりやすくていいな。
448 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:42:38.65 ID:B/orC3oj
伊勢湾岸は制限速度160kmでも問題ないよ。
449 落とし蓋(宮崎県):2010/02/02(火) 19:42:59.14 ID:spGT98Rd
450 リービッヒ冷却器(香川県):2010/02/02(火) 19:43:02.19 ID:CDDOOZw1
まあ無料化になった時点でJR四国の死亡は見えとるしな
451 筆(岐阜県):2010/02/02(火) 19:43:13.20 ID:YzciXjHD
おいふざけんな
なんで東海北陸自動車道がないんだよ
452 薬さじ(長屋):2010/02/02(火) 19:43:20.25 ID:vRk2JyZx
▽日本海東北(荒川胎内―新潟中央JCT)
あんな盲腸みたいなところを無料化されても・・・・・・

▽八王子バイパス(打越―相原)
そもそも高速道路じゃないし。
ただでさえ混んでる16号が更に混むのか?

▽中央(大月JCT―須走)
中央道・東名間の移動が便利になるので、これはアリだな。
河口湖―須走間が高速道路扱いじゃなく別料金・高額だったので不便だった。
モロに観光路線なので土日はヤバそう。

▽中部横断(双葉JCT―増穂)
第二東名に繋がってない現状ではどうしようもなく過疎路線。

▽西富士(西富士―富士)
高速道路じゃないし。片道200円だし。
453 万年筆(茨城県):2010/02/02(火) 19:43:24.91 ID:cHmhmWTI
ひたちなか―水戸南
こんな短い距離無料にされてもうれしくねえ
5分くらいで着く距離だぞw
454 包装紙(神奈川県):2010/02/02(火) 19:43:51.40 ID:fL39UDjW
じゃあみんなで箱根行こうぜ
455 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:44:01.54 ID:lr9Hv6QK
2013年3月に大山崎まで開通したら
京都縦貫も有料化されるんだろうか?
2014年度には舞鶴若狭まで直結するし
456 オシロスコープ(岐阜県):2010/02/02(火) 19:44:03.47 ID:iUlA7VFh
>>45
すげー意味ねぇ
457 ミリペン(神奈川県):2010/02/02(火) 19:44:10.29 ID:izeCkPU0
>>424
なるほど
湯元付近の渋滞がどうなるか見物だわ
458 蛸壺(山口県):2010/02/02(火) 19:44:25.12 ID:SYiQIxht
目を疑ってしまったが・・・
流石に山口県が無いのはおかしすぎるだろ・・・
459 画用紙(鹿児島県):2010/02/02(火) 19:44:28.96 ID:RaMGmmHi
市来―鹿児島西キター
鹿児島まで無料高速か〜薩摩川内市民大勝利
460 羽根ペン(岩手県):2010/02/02(火) 19:44:33.64 ID:qQDkYJua
ふざけんな小沢
水沢〜盛岡間がタダじゃねえだと?
てめえの地元だろうが!
461 薬さじ(長野県):2010/02/02(火) 19:44:35.99 ID:HNeY8ZMI
俺んところも全滅だ…安房トンネルなんか日常じゃほとんど使わないぞ…
これ設定した公僕は年間で長野県民がどれほどの頻度で牛串喰いに行くと思ってるんだ
まあ確かに牛串美味いけど
462 鏡(東京都):2010/02/02(火) 19:44:39.12 ID:J7QYCfcl
自民のやったETCのやつと経済効果を比較されたら負けるぞ
民主はこれでいいと思ってんのか?
463 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:44:50.25 ID:lr9Hv6QK
464 プライヤ(catv?):2010/02/02(火) 19:44:52.25 ID:6PiLGNBc
>>431
それとこれとは予算が違うから関係ない。
多分>>406になるらしいが、まだ決定してない。
465 ざる(千葉県):2010/02/02(火) 19:45:10.06 ID:E9psXfXk BE:448676249-2BP(6036)

使えないにもほどがある
466 両面テープ(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:45:14.24 ID:hlXGc1En
>>45
うわあ・・・
467 しらたき(愛知県):2010/02/02(火) 19:45:17.17 ID:1XNNhNI4
>>440
そうなんだ
伊勢湾岸道路 田舎で安心するから好きなのに
468 厚揚げ(北海道):2010/02/02(火) 19:45:19.55 ID:mnODye6G
過疎路線で実験しても結果出ないだろ
469 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 19:45:34.21 ID:L4GUPuFg
>>452
高速じゃない有料道路の無料化ばっかだよな
470 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 19:45:35.95 ID:2drGPtsc
>>459
あそこ無料はおいしいよね。
通勤かなり楽になりそう
471 スクリーントーン(埼玉県):2010/02/02(火) 19:45:40.63 ID:MtvY6xIj BE:2301991177-2BP(16)

>>435

ど田舎の高速はどうせ使う奴なんて少ねーんだし無駄なんで

開墾しただけで舗装も街灯もいらねーなマジwwwwwww

なんてったって舗装なんてコンクリート会社に官僚が天下りするための理由だしwwwwwww

街灯も電力会社や電気メーカーに官僚が天下りするためだけの理由だしwwwwwww

無駄無駄wwwwwwww
472 篭(愛媛県):2010/02/02(火) 19:45:42.42 ID:EguSo6kf
無料じゃなくていいから1日上限1000円乗り降り自由にしろ
473 砂鉄(宮城県):2010/02/02(火) 19:45:55.37 ID:k4hLE/Pd
能登半島無料化してやれよ
474 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:46:28.32 ID:lr9Hv6QK
>>458
萩有料開放
小郡萩バイパス
宇部有料無料区間延伸

NEXCO以外のほうは頑張っている
475 バカ:2010/02/02(火) 19:46:50.83 ID:y0e4tWHZ
>>437
でも、京都にいくにも洛西のあたりでドン詰まりだし。
犬阪にいくにも、吉川から高い料金採られるんだぜ?
476 指矩(東日本):2010/02/02(火) 19:47:08.92 ID:AZshnTDU
不公平だな。
なんで田舎の人間だけいつも得するんだよ。
絶対憲法違反だろ。
477 銛(富山県):2010/02/02(火) 19:47:24.12 ID:9n4yL77x
>>473
あそこは高速じゃなくて有料道路じゃなかったっけ?
478 両面テープ(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:47:28.09 ID:hlXGc1En
>>452
盲腸ワロタw
479 ラベル(宮城県):2010/02/02(火) 19:47:32.36 ID:lzlyPhR/
>>175
新潟は東北だもんな
うちの子分が迷惑かけてすまんな
480 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:47:35.29 ID:lr9Hv6QK
>>473
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
481 綴じ紐(鳥取県):2010/02/02(火) 19:47:43.63 ID:QJ1ehmWH
そんなに急いでどこいくねん?
482 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:48:06.71 ID:B/orC3oj
>>476
電車安いだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
483 バール(島根県):2010/02/02(火) 19:48:23.07 ID:3WvGFkIm
東出雲→米子間なんて下道で十分
もともと自腹切るような道じゃないだろ
484 プライヤ(catv?):2010/02/02(火) 19:48:49.69 ID:6PiLGNBc
>>476
みんな田舎に移住すればいいのにな。
485 泡箱(岐阜県):2010/02/02(火) 19:49:29.51 ID:mhA2gt/l
結局田舎は自動車に依存しないと生活できねーんだよww
旧人類www
486 しらたき(鹿児島県):2010/02/02(火) 19:50:15.58 ID:jstB+71+
市来とかいかねえし意味ねえよ
487 すりこぎ(長屋):2010/02/02(火) 19:50:49.27 ID:F4Ml6KRx
青森道は確かに交通量少ないからな。
青森中央〜青森東間なんでみちのく有料へ行く車しか使わないしw
八戸道はちゃんど百石道路区間が入ってたのかwww
488 落とし蓋(北海道):2010/02/02(火) 19:50:50.60 ID:9cWYj8o1
>>45
北海道には優しいな

■2009年衆議院選挙結果

北海道1区 横路孝弘 (民主党) 小選挙区当選
北海道2区 三井辨雄 (民主党) 小選挙区当選
北海道3区 荒井 聡  (民主党) 小選挙区当選
北海道4区 鉢呂吉雄 (民主党) 小選挙区当選
北海道5区 小林千代美(民主党) 小選挙区当選
北海道6区 佐々木隆博(民主党) 小選挙区当選
北海道7区 仲野博子 (民主党) 比例区当選
北海道8区 逢坂誠二 (民主党) 小選挙区当選
北海道9区 鳩山由紀夫(民主党) 小選挙区当選
北海道10区 小平忠正  (民主党) 小選挙区当選
北海道11区 石川知裕  (民主党) 小選挙区当選
北海道12区 松木謙公  (民主党) 小選挙区当選
489 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 19:51:08.70 ID:Nvh0ZCN0
>>427
一方、JR東は土日きっぷをあぼーんした
490 昆布(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:51:30.96 ID:cu/6Pmbi
今まで1000円だったのに2000円になるんだろ?
一気に倍かよ、高すぎだろ。
たばこ税だって倍になったりしないのに
491 薬さじ(長屋):2010/02/02(火) 19:51:53.38 ID:vRk2JyZx
▽中部横断(双葉JCT―増穂)

例えばこの路線で増穂とか白根で降りた場合、走行距離100km以内の場合は
手前のIC(甲府昭和/韮崎)まで有料区間を走ったという扱いで処理されるんだろうけど、
その甲府昭和/韮崎から乗った場合はどうなるんだ?
甲府昭和〜双葉JCT間なんていう微妙な距離で請求してくるとも思えんし。
492 しらたき(島根県):2010/02/02(火) 19:52:06.00 ID:3sxRhHfe
千代田までだとかせこいなあ。浜田から米子まで飛び飛びだけど無料か
493 修正液(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:52:09.64 ID:AILP8LNH
詐欺!詐欺師!!
騙されたああああああああああああ
494 浮子(福岡県):2010/02/02(火) 19:52:11.60 ID:fchYyw2t
横代JCT〜北九州空港ICが無いなんて使えねぇよ
495 昆布(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:52:16.73 ID:cu/6Pmbi
>>488
ふぐすまも全員民主党で
幹部クラスも2人くらいいたはず
496 砂鉄(宮城県):2010/02/02(火) 19:52:24.86 ID:k4hLE/Pd
山形道の庄内とかマジ視界に他車入らなかったから、これでどのくらい流入するか気になる
497 げんのう(島根県):2010/02/02(火) 19:53:17.21 ID:hn5l9nqO
島根で議席取りたいからって必死に見える
498 ハンドニブラ(三重県):2010/02/02(火) 19:53:18.25 ID:SPdBEQ2F
>>45
アホだ・・・なんのデータが取れるんだよ・・・
499 オシロスコープ(岐阜県):2010/02/02(火) 19:54:04.58 ID:iUlA7VFh
MAGの関広見-豊田東もガラガラなんだから無料にしろ
500 修正液(東京都):2010/02/02(火) 19:54:04.86 ID:WrJpJKVL
>>479
えっ?
新潟県 2,382,870人
宮城県 2,340,855人
501 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:54:08.88 ID:53nQrKKC
>▽高知(高知―須崎東)
カス杉ワロタ。
502 ガラス管(岡山県):2010/02/02(火) 19:54:36.23 ID:td8kcY6c
縦の無料なんていらねえんだよアホ民主
横を無料にせえやクソが
503 マイクロシリンジ(三重県):2010/02/02(火) 19:54:54.20 ID:01bV1vPa
>>501
下道でいくと夜走りたくないからいいじゃん・・・・・
504 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:55:19.64 ID:53nQrKKC
つーか、須崎東以西はすでに無料だろ?それを高知まで伸ばしますってか、
ケツの穴ちいせえ
505 両面テープ(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:55:26.45 ID:hlXGc1En
>>496
茨城のひたちなかもそう
直線結構長いのに前方もいない、バックミラーにもいない
あれと、空港が近くにあるあの一帯は無駄使い地帯
506 ドリルドライバー(群馬県):2010/02/02(火) 19:55:50.42 ID:pXUyIHGJ
507 ファイル(福島県):2010/02/02(火) 19:55:51.65 ID:kFT/Qpd9
>>502
「あ?縦の無料こそ必要だよ横無料とかどこいなだよ」
とか素で思っちまった。すいません岡山さん。
508 しらたき(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:56:23.38 ID:y+kLvS5h
基本的にはつながらないのでどうせ商品価値が無いから、無料って感じだな・・・
509 マイクロシリンジ(三重県):2010/02/02(火) 19:56:41.15 ID:01bV1vPa
>>504
ところで土佐久礼まで高速はできましたか?
510 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:56:45.82 ID:53nQrKKC
こんな、はじっこの道路ばっかで無料化実験して、何がわかるんだよ。
511 リービッヒ冷却器(香川県):2010/02/02(火) 19:57:03.32 ID:CDDOOZw1
>>506
すごいや
四国8の字ネットワークは完成してたんだ
512 るつぼ(福島県):2010/02/02(火) 19:57:21.15 ID:jKhsgDsQ
>>45
これ社会実験になんの・・・?
513 マイクロシリンジ(三重県):2010/02/02(火) 19:57:54.00 ID:01bV1vPa
>>511
たぶん徳島の端っこがまだつながってない
514 ミリペン(奈良県):2010/02/02(火) 19:58:02.90 ID:6NV8Hag1
近畿は何の冗談だ
なんであの地域に偏ってんだよ
515 硯(三重県):2010/02/02(火) 19:58:17.59 ID:d+YP9Xx6
>>506
紀伊半島一周道路が完成しとるwwwwww
516 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 19:58:33.91 ID:L4GUPuFg
>>506
このボード、詐欺にもほどがあるだろ…
517 乾燥管(埼玉県):2010/02/02(火) 19:58:42.25 ID:eR8GZEAd
>>512
これで国民が怒らなかったら何やっても大丈夫って社会実験です
518 ファイル(福島県):2010/02/02(火) 19:59:16.06 ID:kFT/Qpd9
>>506
言われてみれば常磐道も完成している
519 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:59:31.13 ID:53nQrKKC
>>506
すごいなこれ。いつ完成するんだろう
520 マイクロシリンジ(三重県):2010/02/02(火) 19:59:32.37 ID:01bV1vPa
津から名古屋まで無料にしないと意味ないだろ
津からさらに南とか辺境すぎて三重県民でもいかねえよ
521 紙(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:00:07.85 ID:FztTQGWa
沖縄と北海道が大勝利
その他地域歴史的惨敗
522 修正液(東京都):2010/02/02(火) 20:00:27.77 ID:WrJpJKVL
>>506
というかこれは基本計画区間だろ
523 しらたき(神奈川県):2010/02/02(火) 20:00:28.63 ID:COInOAiz
>>506
常磐道がとんでもないところまでつながってるな
524 テンプレート(大分県):2010/02/02(火) 20:00:44.25 ID:CA9vwPPe
>>506
大分と宮崎市内が繋がってたの?
今からちょっと行って来る
525 しらたき(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:01:31.97 ID:iY3M4Mfb
>>506
こうするとすごく便利そうに見える
誇大広告はこういう風に作るのか なるほど
526 鉤(青森県):2010/02/02(火) 20:01:59.60 ID:hXgJmTu+
八戸道に乗る=盛岡や仙台まで行くだから
八戸道だけ無料にされても意味ねえよぼけ
527 撹拌棒(千葉県):2010/02/02(火) 20:02:21.22 ID:BFMs7wHP
嬉しかったことと言えば
沖縄旅行にETCカード持ってかなくて済むくらい

関東どうにかしろ!
528 砂鉄(宮城県):2010/02/02(火) 20:02:44.61 ID:k4hLE/Pd
ねつ造なら未完成を全部赤にしたほうがよくね?
529 修正液(東京都):2010/02/02(火) 20:02:44.98 ID:WrJpJKVL
>>525
むしろなんで一本の路線をバラバラに無料化するのっていう疑問がわくだろそこで
530 ラベル(埼玉県):2010/02/02(火) 20:03:10.81 ID:/M8ibBuw
つか関越を首都高に直結してください。外環経由で行くの面倒です。
531 ルアー(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:03:37.89 ID:26yi+HGo
無料どころか土日の1000円も6月で廃止
なめてんのか民主党
死ね
532 ファイル(福島県):2010/02/02(火) 20:04:28.13 ID:kFT/Qpd9
>>531
みんす「貧乏人に今流行りの軽自動車ってやつ使えばいいんじゃねーの^^」
533 ゴボ天(東京都):2010/02/02(火) 20:05:01.32 ID:QCK80+l0
>>506
圏央道全線開通すると久留里あたりが救われたりすんの?成田で止まるのかと思ってた
534 しらたき(dion軍):2010/02/02(火) 20:05:07.06 ID:ZavY5kHM
535 しらたき(愛知県):2010/02/02(火) 20:05:29.85 ID:1XNNhNI4
民主党は詐欺だな
暫定税率も実質なくならないし
536 マイクロシリンジ(三重県):2010/02/02(火) 20:05:57.10 ID:01bV1vPa
これ無料区間を含んで高速乗ったら料金どう算出されるんだ
537 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:07:08.03 ID:mqyJhBm/
>>512

高速無料化しても経済効果なかったよ!
(過疎地域ばっかだから当然)

→だから高速無料化やめるよ!ちゃんと実験したもんね!

という既成事実を作るためにやります。

538 ペン(兵庫県):2010/02/02(火) 20:07:34.48 ID:aix3T6Bj
社会実験区間って呼ばれるけど、具体的になんの実験なんだろう
そして、それはどういう結果になったら、どうなるんだろうな
539 ブンゼンバーナー(熊本県):2010/02/02(火) 20:08:09.24 ID:WNA0FSBA
▽南九州西回り(八代JCT―日奈久
普段から日奈久の先の田ノ浦、芦北はタダで走れるんで全然意味ねえな
八代−宮崎、鹿児島間タダにしろよ、平日はいつもガラガラだぞ
540 シャープペンシル(愛知県):2010/02/02(火) 20:08:12.59 ID:q5vgPhGG
馬渕ちょっとそこに座れ
541 首輪(大阪府):2010/02/02(火) 20:09:09.33 ID:+ieYyR5v
嘘つき民主党に騙された。普通に千円から2千円への値上げしか残らない。
しかも、ガソリン・重量税暫定分の恒久税化。それもDQN福祉たかりのために!!

糞、日本死ね、日本なんか消えてなくなってしまえバカ!
542 篭(長野県):2010/02/02(火) 20:09:18.93 ID:9Idtnt1n
おいないぞ
543 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:09:48.94 ID:p4RrHuv/
「料金所の人件費がむしろ財政を圧迫してます」っていう高速道路のリストか
544 オシロスコープ(岐阜県):2010/02/02(火) 20:09:50.60 ID:iUlA7VFh
>>506
ほとんど出来てないところが全部繋がってるw
この図で説明しちゃダメだろ
545 しらたき(北海道):2010/02/02(火) 20:11:01.58 ID:zT3sR9E9
>45
宇佐別府道路は除外か

というか山陰道無料か・・・・バイパス設計だしこれはいいかもなぁ・・・・
546 薬さじ(長屋):2010/02/02(火) 20:11:06.06 ID:vRk2JyZx
>>536
T字型になってる区間の下の棒部分だけが無料の場合、無料区間の隣から乗って
無料区間内で降りた場合も不明だな。中部横断道とか。
547 輪ゴム(埼玉県):2010/02/02(火) 20:11:06.50 ID:vfWHjWon
しょぼっwwwwwwww
なにこれなめてんの?
548 マイクロメータ(千葉県):2010/02/02(火) 20:11:08.73 ID:6TwZb0+A
外房有料道路は無料化されなかったか・・・(´・ω・`)
549 メスシリンダー(東京都):2010/02/02(火) 20:11:21.87 ID:6lfKsIf3
まだ建設中だけど圏央道は無料化しろよ
どうせ中央道や関越道で回収できるんだしいいだろ?
550 駒込ピペット(山陽):2010/02/02(火) 20:11:28.23 ID:aXCVA615
浜田によく釣りに行くからありがたいわ@広島IC
551 IH調理器(北海道):2010/02/02(火) 20:11:44.40 ID:wcy/WYNB
>>538
そんなの関係ねぇ

by汚沢
552 カッターナイフ(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:11:55.59 ID:hpwwOw/J
俺、幕張に住んでんだけどさ。
武石インターから花輪インターまで、昔から無料なんだぜ。不思議なことに。
結構生活圏だから重宝するんだわ、これが。
553 砂鉄(宮城県):2010/02/02(火) 20:12:45.45 ID:k4hLE/Pd
実験なら少し冒険してもよかったのに
通勤混雑する一般道に平行する一区間とかさ
554 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:13:02.46 ID:B/orC3oj
>>538
「実験の結果、無料化の効果はあまりないようでした。したがって、高速道路無料化は中止します。」
555 三脚(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:13:48.71 ID:dt9wEvpG
無料とかもういいから土日1000円を続けろよ
556 上皿天秤(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:14:12.03 ID:R2nTlH94
馬淵は市中引き回しにならないかな
>>554
だな
557 ビュレット(愛知県):2010/02/02(火) 20:15:14.86 ID:Irxqr6vX
今回の実験は過疎地が無料化によってどのように衰退するか
調べる為だな
558 筆ペン(埼玉県):2010/02/02(火) 20:15:20.70 ID:oE/kHjpq
全部無料じゃなかったの?
民主党の公約ってどうなってるんだよ
559 裏漉し器(長屋):2010/02/02(火) 20:15:21.67 ID:N2L+8lVK
おい茨城無視かよ・・・
せめて圏央道(つくば−稲敷)くらい無料にしてくれよ
560 鏡(東京都):2010/02/02(火) 20:15:25.36 ID:J7QYCfcl
>>554
そういう過疎区間ばかり選んでたりして
561 撹拌棒(千葉県):2010/02/02(火) 20:15:32.53 ID:BFMs7wHP
>>552
逆に花輪から武石は100円取られるけどな
562 エバポレーター(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:15:53.01 ID:Z81j6m5P
東名と名神を無料化しなけりゃ意味ないんだよ
それ以外のクソ田舎高速なんか誰が使うんだよ
563 鉛筆(山梨県):2010/02/02(火) 20:16:06.86 ID:mCuAop6L
>>538
交通量増加により、渋滞悪化→渋滞が酷いので元に戻します
交通量正常、問題なし→財政がきついので元に戻します
564 振り子(岡山県):2010/02/02(火) 20:16:38.76 ID:8OYbwXcW
九州】▽八木山バイパス(穂波東―篠栗)
マジで誰得w
565 シール(dion軍):2010/02/02(火) 20:16:40.02 ID:DKmV0IvF
>>552
篠崎-幕張が200円なのはありがたい
566 しらたき(北海道):2010/02/02(火) 20:16:48.10 ID:zT3sR9E9
>560
というかそういう区間ばっか。

中には生活道路になってて、使わないといけないってとこもあるみたいだけどね・・・・
安房トンネルとか。
567 アルバム(千葉県):2010/02/02(火) 20:17:29.68 ID:Ai8EitYN
中国地方も過疎のとこばっかだな
568 ファイル(福島県):2010/02/02(火) 20:18:03.83 ID:kFT/Qpd9
>>559
そういうところはいざ全線開通したときに有料化にするコスト(クレーム対処含む)が掛かるからやりたくなさそう
こっちも常磐道の造りかけのところ無料になってねーし。
569 首輪(大阪府):2010/02/02(火) 20:18:34.68 ID:+ieYyR5v
したがって、無料化は生活に必要な、いのちをまもる区間だけにします。

死ねよ民主党のボケ。
570 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 20:19:29.13 ID:2ncXwkfW
ワロタ
宮崎自動車道も無料にしてやれよwww
こないだあそこを宮崎から都城まで平日の20時頃、車を数えながら走ったら7台しかいなかったぞw
571 てこ(栃木県):2010/02/02(火) 20:20:53.97 ID:o76fNFlP
き、北関東自動車道は?き、北関東自動車道は?
572 ラチェットレンチ(空):2010/02/02(火) 20:20:59.43 ID:mybqCxRk
山陰道始まったな。
これで有料区間と無料l区間の区別が難しい問題も解消だ。
米子道が洩れたのは惜しいが。
573 色鉛筆(茨城県):2010/02/02(火) 20:22:18.17 ID:JwDDkuUC
実質値上げか。しね
574 魚群探知機(栃木県):2010/02/02(火) 20:22:52.45 ID:F6SqP5g2
あそこ空きすぎでワロタ
575 しらたき(北海道):2010/02/02(火) 20:22:54.73 ID:zT3sR9E9
>572
だが東部民には関係なかった
576 手帳(東京都):2010/02/02(火) 20:23:37.23 ID:4oMJE8h2
マニフェスト詐欺師が
577 振り子(鹿児島県):2010/02/02(火) 20:23:43.25 ID:UrV6A4e1 BE:449719867-2BP(3363)

>>506
こういう感じの国鉄が昭和中頃くらいで出した
計画路線まで全て書いた全国路線図誰か持ってない?
578 磁石(catv?):2010/02/02(火) 20:23:45.77 ID:4XbKsD7G
小田厚無料にして欲しかった
579 魚群探知機(栃木県):2010/02/02(火) 20:24:50.34 ID:F6SqP5g2
>>506
北関東道が全面開通してる!!
580 鉤(青森県):2010/02/02(火) 20:26:13.97 ID:hXgJmTu+
>>506
三陸の途切れてるとこがすごく気になる
581 回折格子(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:26:45.72 ID:LMbWPSed
▽八王子バイパス(打越―相原)
▽新湘南バイパス(藤沢―茅ヶ崎海岸)
▽西湘バイパス(西湘二宮―箱根口・石橋)
▽箱根新道(山崎―箱根峠)
▽中央(大月JCT―須走)

おい馬鹿止めろ
582 羽根ペン(三重県):2010/02/02(火) 20:27:16.07 ID:5jSJ7moH
> 津―伊勢・紀勢大内山

23号線の檄混み区間が全然回避できねえw
583 ファイル(福島県):2010/02/02(火) 20:27:45.79 ID:kFT/Qpd9
圏央道開通は首都高慣れしてない関東郊外ドライバー全員の望み
584 金槌(東京都):2010/02/02(火) 20:28:14.20 ID:vl8LGmQ3 BE:51451294-2BP(360)

東京の俺は養分か?
585 ニッパ(大分県):2010/02/02(火) 20:29:17.06 ID:WG2jYepT
>▽東九州(宇佐―日出、大分米良―佐伯、
>▽大分(日出JCT―速見、大分―大分米良)

一瞬、宇佐から佐伯までずっと無料に見えたが
日出JCT-別府IC-大分ICだけ有料か
ていうかJCTから無料ってどうやるんだ?
586 オートクレーブ(宮崎県):2010/02/02(火) 20:30:08.80 ID:UtKaAYbF
>延岡南―門川
下道は片側一車線の一本道だから超助かる。
587 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 20:30:12.63 ID:2ncXwkfW
>>564
そこってそもそも高速道路じゃないし。
588 ジューサー(山梨県):2010/02/02(火) 20:35:58.74 ID:3YVuYs0B
おかず一品ちょろまかす弁当屋の如きせこさ
無理なら無理って言えよ
589 すり鉢(福井県):2010/02/02(火) 20:36:31.27 ID:j3jPtqcx
敦賀まで繋がってないのに小浜以西だけ無料化されても困る
まさか自民戦勝だから干されてるのか
590 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:37:09.04 ID:IcL5p+2I
30.高速道路を原則無料化して、地域経済の活性化を図る
【政策目的】
○流通コストの引き下げを通じて、生活コストを引き下げる。
○産地から消費地へ商品を運びやすいようにして、地域経済を活性化する。
○高速道路の出入り口を増設し、今ある社会資本を有効に使って、渋滞などの経済的損失を軽減する。
【具体策】
○割引率の順次拡大などの社会実験を実施し、その影響を確認しながら、高速道路を無料化していく。
【所要額】
1.3兆円程度
591 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/02/02(火) 20:37:30.06 ID:NGhZ5ERG
新湘南〜西湘〜箱根新道がすべて無料になるなんて!
592 釜(徳島県):2010/02/02(火) 20:38:11.41 ID:C+8f5qLN
これでマニフェストは果たしたとか言いそうww
593 乾燥管(埼玉県):2010/02/02(火) 20:39:09.78 ID:eR8GZEAd
徳島とか無料化したら地域崩壊するから痛し痒しじゃね?
594 ジムロート冷却器(青森県):2010/02/02(火) 20:39:16.23 ID:/iySV1AT
>>390
山しか無いお前のとこに言われたかないわ
岩手を東西移動するだけでどんだけ時間がかかるんだよ。
595 ファイル(香川県):2010/02/02(火) 20:39:27.96 ID:eGAXoh0s
え?高速無料化反対がニュー速の総意だから関係ないじゃんw
596 薬さじ(長屋):2010/02/02(火) 20:39:47.30 ID:vRk2JyZx
>>588
おかず1品増量!と宣伝してるから喜んで弁当を買ったら、
柴漬けの横にたくあんが1枚追加されてて、しかも唐揚が半分の大きさになってた、みたいな。
597 レーザーポインター(福岡県):2010/02/02(火) 20:42:50.29 ID:PM2H9vWD
すんげぇ・・・誰もとおらないようなところを無料化とか詐欺すぎるwwwwww
598 銛(東日本):2010/02/02(火) 20:44:11.32 ID:s3xup5ss
民主、詐欺すぎワロタw
599 磁石(catv?):2010/02/02(火) 20:45:03.62 ID:4XbKsD7G
八王子バイパスが無料化されるだけで俺は満足だ
600 乾燥管(埼玉県):2010/02/02(火) 20:45:34.46 ID:eR8GZEAd
関東だと神奈川だけ恵まれてるな
多分早川とかあの辺は渋滞で氏ぬだろうけどww
601 首輪(大阪府):2010/02/02(火) 20:46:39.86 ID:+ieYyR5v
・・・2年後
惇平イジメたDQN 「無料化しても効果はありませんでした(キリッ)」
602 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 20:46:44.43 ID:2drGPtsc
>>600
関東は渋滞しそうなところばかり無料化されてるな。
無料化不可能って判断の根拠にするつもりなんじゃね?
603 泡箱(愛知県):2010/02/02(火) 20:47:19.85 ID:yMyWTI8s
名古屋高速を半額にしてくれれば無料じゃなくても許す
604 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:49:08.35 ID:IcL5p+2I
>>38
安房トンネルは長野岐阜の交通/流通の要所として重要と勝手に思っているので無料化は有意義だと思うけど、
アンタが娯楽のために年に数回だけ通過する料金は払ってもいいと思う。
俺も年に数回使うけど、払ってもいいよ。
605 おろし金(愛知県):2010/02/02(火) 20:50:51.57 ID:lya+mbFf
>>603
馬鹿みたいに高くて嫌になる
そりゃ乗ると早いんだけどさ…
606 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:51:35.21 ID:lr9Hv6QK
>>603
東名阪均一区間と名古屋高速を同じように考えて
距離制で500円上限にすればかなり利用者が増えるはずなんだが
上社のあたりが異常にぼったくりなのがな
607 回折格子(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:51:36.82 ID:LMbWPSed
▽中央(大月JCT―須走)
中央道の富士吉田線と東富士五湖道路って事だろうな
元がボッタクリだから急激に無料にしてアホみたいに渋滞しそうだが・・・
608 アルバム(福島県):2010/02/02(火) 20:52:04.90 ID:FojCd1YV
(1)東京、名古屋、大阪の三大都市圏とそれを結ぶ路線
(2)札幌、仙台、広島、福岡の各都市圏内の路線。また、これらの都市圏を相互に連絡する路線
(3)対象外となった都市圏から他の県庁所在地を結ぶ路線

2と3はいらねーだろjk
609 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:52:49.74 ID:bdHEv9P2
>>604
トンネルが無かった時代、お盆休みの峠越えは地獄の道のりだったな
610 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:53:00.59 ID:tdwlwdau
いっそこんなもんやらないでほかの事やれよ
611 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:53:04.36 ID:IcL5p+2I
>>599
あと5年で償還できていた道路だぜ。
ココを今更無料化って詐欺だと思う。
612 ラベル(大阪府):2010/02/02(火) 20:53:06.30 ID:bghUDo1T
co2どうすんの
613 じゃがいも(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 20:53:34.28 ID:k5y3MXex
「『段階的に』無料化って言ったじゃん。なに急いでるの?
それぐらい知ってて民主に投票したんだろ?
どうせ4年間民主党政権なんだから気長に待ってろよ」

って感じか
614 和紙(熊本県):2010/02/02(火) 20:53:55.79 ID:do4Pe0E7
九州全域は無料化じゃねえのかよ
早速マニフェスト違反ですね
615 薬さじ(長屋):2010/02/02(火) 20:53:58.52 ID:vRk2JyZx
>>599
町田〜八王子IC入口および、中央道八王子IC手前〜町田までが
寸詰まりで大渋滞するのが目に見えるんだが……
616 しらたき(静岡県):2010/02/02(火) 20:54:08.30 ID:9nNwk88e
関東とか東海はあんまり意味がない。
617 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:54:40.25 ID:lr9Hv6QK
だいたい首都・阪神から放射状に延びる路線が
田舎の赤字分を補填しているのに
なんでその採算路線を支えている人が一番損しなきゃならないんだ?
独立採算にすべきじゃないのか?
田舎は自分のケツは自分でふけっての
618 はさみ(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:55:18.35 ID:6DHd2yaN
いつも思うんだけど何でETC塔載車だけに無料化しないの?
619 磁石(catv?):2010/02/02(火) 20:55:20.85 ID:4XbKsD7G
有料と無料区間が繋がってるとこはどうすんだ?
例えば、中央の本線と富士吉田線のJCTのとこにあらたに料金所作るってことか?
620 回折格子(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:55:21.28 ID:LMbWPSed
>>615
八王子インターから東名入口までは少し大きめの駐車場だから
621 ドリルドライバー(北海道):2010/02/02(火) 20:55:23.06 ID:nz2GM7wo
道南がねええええええええええええええええええええ
622 丸天(埼玉県):2010/02/02(火) 20:55:24.27 ID:z4m1A8df
無料化なんて嘘っぱちで1000円から2000円に値上がり。
経済効果あがるんじゃなかったのか?これ、公約違反だろ。
623 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:55:30.83 ID:IcL5p+2I
>>609
去年の秋に峠を通ってみたよ。
あの道をトラックも走らざるを得なかったってのは、当時の人はさぞかし大変だったと思う。

あのトンネル、火山帯の中を通しているから、工事の際に水蒸気爆発か何かで亡くなった人がいたはず。
通過のときには感謝するようにしている。
624 テンプレート(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:57:01.93 ID:9VNLPQCE
一番勝利したのは大分?
625 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 20:57:29.43 ID:XOwL8ZDg
626 額縁(大分県):2010/02/02(火) 20:57:48.65 ID:M/z+7jQW
小泉内閣が民営化した日本道路公団を郵政事業同様再び国営化する言い訳に
無料化を利用したかっただけなんだろ。w
627 磁石(catv?):2010/02/02(火) 20:57:58.07 ID:4XbKsD7G
>>615
無料化されてバイパスの方に分散されるだろうから、
普通の16号が空いてくれれば俺は満足だ。
628 回折格子(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:58:15.94 ID:LMbWPSed
>>619
八王子→大月JCT〜河口湖(須走)を全て同じ料金にすれば無料という事なんだろう
629 首輪(愛知県):2010/02/02(火) 20:58:48.04 ID:sC+FM+BS
近所はねーな
まあ当たり前か
630 硯箱(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:59:13.11 ID:bkwCZpzp
>八王子バイパス
もっと早く無料化してもおかしくなかった
631 磁石(catv?):2010/02/02(火) 20:59:38.64 ID:4XbKsD7G
>>628
つうことは無料化区間にも料金所はそのまま置いとくってことか
632 手枷(長野県):2010/02/02(火) 21:00:58.90 ID:e6DlaQwT
NHKきた
633 エビ巻き(長屋):2010/02/02(火) 21:01:15.83 ID:Xoj5AtDp
赤字の過疎路線を無料化しました。マニフェストは実現しました。って、借金の火に油を注ぐだけな気がするんだが?
社会実験にすらなってない。実験なら東名でやってみろ。無理だろうが。つまり無料化は無理なんだよ。解散総選挙だな。
634 めがねレンチ(島根県):2010/02/02(火) 21:01:29.22 ID:5K2dAgku
やったー
635 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 21:01:35.83 ID:2ncXwkfW
>>631
あくまでも実験だから、ゲートは残すと思うよ。
636 てこ(福岡県):2010/02/02(火) 21:03:17.77 ID:b5YYf3oV
なんでこんなに細切れなんだよアホ!!w
637 回折格子(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:03:35.04 ID:LMbWPSed
>>631
ETC関係無いし高速の本線と接続してる所の料金所はそのまんまじゃないかい
箱根新道や西湘バイパスは小田原厚木の料金所で分断できてるからこっちは料金所が無くなりそう
638 画鋲(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:04:42.01 ID:k7uRd+4w
瀬戸大橋は有料?
639 テープ(静岡県):2010/02/02(火) 21:05:01.77 ID:K1R0KA6E
静岡県民は激怒して良いと思う
640 磁石(catv?):2010/02/02(火) 21:05:16.75 ID:4XbKsD7G
>>635
>>637
じゃあ無料化区間乗るだけでもETCない場合は高速チケットをいちいち受け取って出口で渡さないといけないんだな
641 回折格子(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:06:20.70 ID:LMbWPSed
>>640
「料金は、ゼロ円です」
うっぜw
642 ドラフト(catv?):2010/02/02(火) 21:07:40.49 ID:XG0RJC4u
成田と東京、関空と大阪の高速を無料で往来できるようにしないと永遠にハブ空港化なんて無理だよね
643 炊飯器(富山県):2010/02/02(火) 21:08:15.47 ID:SODim59V
余裕で無かった
644 印章(catv?):2010/02/02(火) 21:08:27.98 ID:QnhL4F6N
クソ田舎ばっかり氏ね!
だまされた気分でいっぱいです
645 ドリルドライバー(三重県):2010/02/02(火) 21:10:03.03 ID:jwKfYO+K
三重県さ、「道あれば人くるべえ」つって高速繋げた南部が逆に流出を抑えられなくて深刻な過疎になったのに、
さらにピンポイントで無料化されたらどうなっちゃうんだよ。
646 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 21:10:44.68 ID:2ncXwkfW
宮崎自動車道の最高速引き上げと無料化してやれよ。
あそこって80km/hが最高速で一般国道とあんまり変わらないから利用者ほとんどいないぞ
647 ハンドニブラ(三重県):2010/02/02(火) 21:11:03.13 ID:SPdBEQ2F
>>645
道の駅渡鹿野島を作る。
648 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:11:11.80 ID:MjP5gOLT
寧ろ止めてくれ
交通マヒったら死活問題だ
649 ブンゼンバーナー(青森県):2010/02/02(火) 21:11:12.59 ID:q7uTtgNK
そもそも八王子バイパスはなぜ有料なのか?
650 マイクロシリンジ(dion軍):2010/02/02(火) 21:12:12.30 ID:BPVMXrSX
100%乗らないな
こんな高速
651 しらたき(catv?):2010/02/02(火) 21:12:21.73 ID:A/+++FSz
近畿舐め過ぎだろww
阪神高速でやってみろよ 出来たらずっと民主信者になってやるよ
652 羽根ペン(三重県):2010/02/02(火) 21:12:52.59 ID:5jSJ7moH
>>645
税金一杯納めてる地方の血税で道路つくってもらったんだろ?
文句いうなよ。
653 ばくだん(岡山県):2010/02/02(火) 21:13:12.52 ID:i4weWvIU
> 岡山(北房JCT―岡山JCT)
ざけんな糞が
654 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:13:54.36 ID:IcL5p+2I
>>642
確かにその区間は優先して無料化されるべきだね
655 印章(catv?):2010/02/02(火) 21:14:24.34 ID:QnhL4F6N
これって、実質値上げ?
656 修正テープ(福島県):2010/02/02(火) 21:14:46.39 ID:M1K+G4Qg
福島が無いなと思ったら>>45で納得した
意味ねぇ・・・
657 手錠(群馬県):2010/02/02(火) 21:15:14.68 ID:oNdTLBFH
無料化はいいし、マニフェスト実現なのはいいけど
こんなので国民満足すると思ってるの?騙そうと思ってるの?
つか騙されたと思ってるよ国民は
658 まな板(神奈川県):2010/02/02(火) 21:16:42.48 ID:q1GK6wlh
新湘南バイパス
西湘バイパス
八王子バイパス

キター

あとは横浜新道と第3京浜だな。
659 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:16:49.36 ID:IcL5p+2I
>>649
確か昔は有料区間がもっと長かった気がする。
償還が進んで、有料区間が短くなった。
償還率が高かったんだから、このまま償還を待ったほうが有用。

ってか、国民は高速全線無料をイメージしていたんじゃないのか?

ちなみに俺は高速無料化反対派。
詐欺っぽいマニフェストに嫌気がさしただけなんだ。
660 平天(長屋):2010/02/02(火) 21:17:44.35 ID:UgoEMENj
意外だった道路
西湘バイパス、箱根新道、中央の大月ー須走、安房峠
休日の夕方は混みそうだな
661 墨壺(茨城県):2010/02/02(火) 21:17:48.43 ID:q3ZMSbkQ
東水戸もか。そこそこ近所だが使った事ない
662 ホワイトボード(北海道):2010/02/02(火) 21:19:10.04 ID:qMnNq9eP
よっしゃああああああああああ
663 ビュレット(長屋):2010/02/02(火) 21:20:26.44 ID:ao4LlnEX
無料にするならETCだけでいいと思うんだけどなぁ。
超貧乏人とブラック入ってる奴らを高速道に乗せるなよ・・・
664 ファイル(福島県):2010/02/02(火) 21:20:31.50 ID:kFT/Qpd9
まあ安易な無料化で地方の店が逆に死ねますし。
地方救済を謳いつつ実態は地方の自営業殺しに他ならない。
665 巻き簀(長屋):2010/02/02(火) 21:21:31.44 ID:ShiBCOg3
東海北陸道が1ミリも無料になってない……
飛騨トンネルを走ってみたいんだが。
666 鑿(愛媛県):2010/02/02(火) 21:22:25.20 ID:28fhCnIf
松山〜大洲で無料化がきたけど、あそこって混んでるイメージしかないぞ
それより松山〜三島川之江のほうが有意義じゃないのか
667 エビ巻き(愛媛県):2010/02/02(火) 21:22:35.06 ID:rmRWs/Dh
活用しまくりな気がする
668 すり鉢(茨城県):2010/02/02(火) 21:22:49.97 ID:jSe4enRH
払いたい奴には払わせて無料を希望する奴は無料でいいじゃん
その代わり無料の奴の車には「貧乏人」ってでっかくペイントすることにしろ
669 羽根ペン(三重県):2010/02/02(火) 21:24:01.53 ID:5jSJ7moH
>>663
23号線沿いの住人としては、夜間の爆走トラック軍団が無くなるだけでもありがたい・・・んだが、このルートなら全然減らないぞ、ごらあ!
670 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 21:24:07.05 ID:2ncXwkfW
>>664
そうだな。並走国道沿線がさびれまくるわな。
西都〜清武の無料化で、宮崎市北部、佐土原辺りはきついかもね。
671 額縁(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:24:20.56 ID:nduxtk5J
関東ないじゃん、舐めてんのこれ
これなら今までの方がマシじゃねーか
672 エビ巻き(愛媛県):2010/02/02(火) 21:24:35.35 ID:rmRWs/Dh
>>625
松山大洲が塗られてないやん
愛媛だから仕方ないか
673 硯箱(福島県):2010/02/02(火) 21:25:04.04 ID:1BLlBK3W
沖縄道がタダになるのは良いんだが、北部の超絶低速のおじぃおばぁの車が紛れ込んでくるとカオスになりそうw
674 のり(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:25:05.89 ID:61wPwDlO
つーか全線無料化するのは先にしても
現行のETCの割引を全撤廃する意味が分からん
全線無料化まで現行の割引は残せよボケ
675 ファイル(福島県):2010/02/02(火) 21:25:13.31 ID:kFT/Qpd9
>>668
日本車のトレードマークになるな
676 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:25:27.16 ID:lr9Hv6QK
>>669
名四国道はトラックだらけで酷いからな
四日市は北勢バイパスと新名神菰野方面が開通しないことには
改善しないと思う
677 しらたき(dion軍):2010/02/02(火) 21:25:46.60 ID:ZavY5kHM
なんか誰が考えたんだか知らないけど出だしの発表は全くインパクトが無いな
まあ高速使わないんですけど、これ見て乗ってやろうとは思わなかったですぅ
678 しらたき(福岡県):2010/02/02(火) 21:26:43.27 ID:8eWnWcb4
延岡南―門川

YEAHHHHHHHHHHHHHHHH
もう土々呂なんて通らなくて済む!
679 ラベル(宮城県):2010/02/02(火) 21:27:48.37 ID:lzlyPhR/
>>500
あ?
680 分度器(三重県):2010/02/02(火) 21:28:10.31 ID:js8ALvZN
ド田舎ばっかじゃねーか
681 封筒(兵庫県):2010/02/02(火) 21:28:16.95 ID:c54l+cuV
これただの値上げじゃんか
682 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 21:28:23.06 ID:2drGPtsc
>>670
いやいや。あそこなんの意味もないから。
西都から宮崎市に行くのに高速使うと余計時間かかるし、
清武ー宮崎はバイパスとおって早くなったし。
西都と清武間を走るなら速いかもしれないがそもそもそんな需要は少ない
683 時計皿(新潟県):2010/02/02(火) 21:28:37.09 ID:ACEUEKz5
日本海東北(荒川胎内―新潟中央JCT)の無料化は、地図を見ただけでは確かに盲腸路線で新潟には全くメリットが無いように見えるよなw
でも全国の状況みると、
新潟市くらいの都市圏内路線が無料化なってるところはないわけだから、
かなり新潟は勝ち組。

新潟中央=新潟亀田=新潟空港=(豊栄早通)=豊栄東港=聖篭新発田=中条=胎内荒川→新直轄
となって、 いきなり無料高速道路と名高い(?)第2新潟バイパスが開通したも同然だから
実は新潟都市圏を貫く新潟バイパスは慢性的な渋滞に悩まされていて、その経済損失も馬鹿にならなかったからね

684 接着剤(東京都):2010/02/02(火) 21:29:31.83 ID:T3nNQBgN
磐越ガラガラなんだから無料にしてやれよww
685 のり(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:29:36.78 ID:61wPwDlO
民主入れたやつホント馬鹿だろ
686 メスシリンダー(関西地方):2010/02/02(火) 21:29:56.39 ID:3mnRQb6G
>>6
会津は朝敵だからさ
687 しらたき(catv?):2010/02/02(火) 21:30:26.87 ID:q3VF0hil
三重南部民だけどこんなすぐに無料化か・・・
無料にしなくていいから作って欲しい道路たくさんあるよ
(奈良・三重南部)
688 朱肉(鹿児島県):2010/02/02(火) 21:31:06.73 ID:DI4cysyK
なんだこりゃ
めちゃくちゃ一部だな
689 ファイル(福島県):2010/02/02(火) 21:31:18.50 ID:kFT/Qpd9
>>684
うるさいだまれ
690 しらたき(新潟県):2010/02/02(火) 21:32:00.12 ID:aV/bcxpi BE:918888645-2BP(2010)

ETC爆死だなぁw
民主が政権とったら高速無料になるから、ETCはいらんだろって言ってた同僚も爆死だなぁww

一体誰が、得したんだ?
691 のり(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:32:02.99 ID:61wPwDlO
場所で言われてもさっぱりわからんのだが?
図とかないの?
スレ読んでないけどどーせ東名とかは関係ない話なんだろ?
692 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:32:24.38 ID:IcL5p+2I
>>689
じゃ、有料ナw
693 スプリッター(熊本県):2010/02/02(火) 21:32:30.30 ID:EabSZiCb
あれなんで熊本ないんだよ
694 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 21:33:17.60 ID:2ncXwkfW
>>682
そうなん?昔、清武から西都にいくとき佐土原辺りで結構込んだ記憶があったが、
新田原で航空祭があったときだったからかな。
まあ、元々物流がある区間じゃないよね。宮崎自動車道の最高速引き上げと無料化を
しないと意味が無いと思う。
695名無しさん@涙目です。:2010/02/02(火) 21:33:23.12 ID:viyS9Wrc
大阪は
696 包装紙(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:33:50.78 ID:6GaseaK9
本当に一部区間なんだ…
697 封筒(兵庫県):2010/02/02(火) 21:34:05.58 ID:c54l+cuV
こんな値上げに納得する国民なんて居るのかよ?w
民主党アホやろ
698 釣り針(東京都):2010/02/02(火) 21:35:12.05 ID:XzVMaz3x
一生使うことの無いような場所しか無料になってねーな
699 はんぺん(鹿児島県):2010/02/02(火) 21:35:21.50 ID:5RVeFim1
九州自動車道無料化しろよ。
700 朱肉(鹿児島県):2010/02/02(火) 21:35:47.01 ID:DI4cysyK
まさかこの区間は1000円以下のところばっかりじゃないよな
701 鑿(愛媛県):2010/02/02(火) 21:36:28.15 ID:28fhCnIf
ますます山陰ルートがトラックで溢れることになるのか
山口〜浜田は元から流れが早くて益田には無料の高速があって
浜田〜江津は高速が使えて、江津〜出雲は元から流れが早くて、
出雲から米子までずっと無料の高速、
米子から福知山まで元から流れが早くて、
福知山から舞鶴若狭道を通って神戸方面または敦賀・名古屋方面へ、
もしくは丹波から京都市へ
702 磁石(catv?):2010/02/02(火) 21:36:34.41 ID:4XbKsD7G
伊豆スカイラインは無料化されなかったんだな。
小田厚と伊豆スカが無料化されればもっと遊び行くのに。
703 さつまあげ(宮崎県):2010/02/02(火) 21:36:44.68 ID:2drGPtsc
>>694
宮崎西インターはものすごい辺鄙なところにあるんだわ。
市街地から30分近くかかるんじゃないかな
704 リービッヒ冷却器(鹿児島県):2010/02/02(火) 21:37:33.34 ID:ByC6OClI
>>459
マジ川内優遇されすぎだろ
705 釜(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:38:07.26 ID:HGkPTPAT
二酸化炭素25%削減目標(未達成時には日本が大金を払う!)のに、
自動車関連だけには優しい、支離滅裂な鳩山政権。
706 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 21:38:30.21 ID:+vJVzsA3
宮城0…
ETC割引もなくなって搾取されまくります
707 接着剤(東京都):2010/02/02(火) 21:38:30.98 ID:T3nNQBgN
無料化された地域と民主議員との関連は??
708 画架(福岡県):2010/02/02(火) 21:38:45.25 ID:PaIuyTj9
八木山バイパス無料か。。。
筑豊民が攻めてくるぞ〜逃げろ〜
709 豆腐(香川県):2010/02/02(火) 21:39:14.44 ID:ThkI3PKQ
コネー
710 しらたき(愛知県):2010/02/02(火) 21:39:31.90 ID:3xFLBQji
超わかりやすい画像だよ^^
東海地区涙目死亡
http://market-uploader.com/neo/src/1265103747370.jpg
711 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 21:39:41.61 ID:2ncXwkfW
>>703
知ってる。
俺と君の意識が微妙に違ってたのは、おいらが学生時代に清武に住んでたからだね。
確かにあれは、宮崎市内(特に海側)に住んでる人にとってはメリット無いわな。
712 羽根ペン(三重県):2010/02/02(火) 21:39:42.00 ID:5jSJ7moH
今日は普段見ない地名表示を見れる。
ちょっと得した気分w
713 首輪(福岡県):2010/02/02(火) 21:40:23.26 ID:Tx2HzJ2W
10号線歓喜
714 クリップ(宮城県):2010/02/02(火) 21:41:16.95 ID:dguF0H0/
見事に無料化するメリットが無い区間だらけだな。
少なくとも東北は。
715 のり(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:41:53.16 ID:61wPwDlO
>>710
おおーこれはわかりやすい^^



って東海地方なんだこりゃー!!!!死ね!!!!!!!!
716 マントルヒーター(北海道):2010/02/02(火) 21:42:43.36 ID:FlOA4B2C
やっぱり俺のところ来たな
これで札幌まで行くのが少し楽になる
717 ろうと台(福島県):2010/02/02(火) 21:42:46.20 ID:1LCw/vDY
ない
718 ライトボックス(群馬県):2010/02/02(火) 21:43:03.48 ID:wZyE24cy
前山死ねよカスが
719 のり(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:43:05.11 ID:61wPwDlO
なぁ これふざけすぎじゃないの?
なんなの?国民バカにしすぎにも程があるんじゃないの?
720 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 21:43:07.17 ID:RonrZP0H
名神あたりを無料化実験すればいいのに。
混沌とした状況を見せれば、世論を無料化は危険という方向に持っていけるだろ。
721 ファイル(福島県):2010/02/02(火) 21:43:43.10 ID:kFT/Qpd9
>>720
実験で経済的・物理的死人出してどーする
722 ビュレット(長屋):2010/02/02(火) 21:43:44.07 ID:ao4LlnEX
これは本州と北海道結ぶフェリーで青森函館の利用者激減するな。
札幌方面向かうトラックは全て八戸道に流れ八戸からフェリー乗るぞ
723 パステル(長屋):2010/02/02(火) 21:43:52.71 ID:JQKAnLCz
無料化のないとこは
宮城、福島、栃木、群馬、茨城、千葉、富山、石川、愛知、滋賀、奈良、大阪、和歌山、山口、香川、徳島
ここに住んでて民主に入れた奴らってマゾとしか言いようがないな
724 鑿(愛媛県):2010/02/02(火) 21:44:08.32 ID:28fhCnIf
地方都市部をほぼ完全に無料にしてどうなるかの実験台にされたのは
山形と大分か
あと地方都市部の拠点ICまで無料で先が有料の実験台にされたのは
新潟と津と松山と高知か
松山は嫌な予感しかしないな、松山IC付近はいっつも混んでるから
せめて川内ICまで伸ばしてもらわないと困るぞ
725 しらたき(関西地方):2010/02/02(火) 21:44:09.23 ID:GwPfYUQN
>>609
20年前くらいに新平湯あたりから安房峠抜けるだけで5時間くらいかかった
あんな酷い渋滞は後にも先にも記憶がない
726 ラベル(宮城県):2010/02/02(火) 21:44:15.87 ID:lzlyPhR/
木曽高速の安全性向上のために塩尻〜中津川だけでも中央道は無料化してやれよ
727 カンナ(福岡県):2010/02/02(火) 21:44:16.47 ID:gI4MB6uS
>>564
俺得
728 ミリペン(catv?):2010/02/02(火) 21:44:31.57 ID:0N6PqmLI
>10年度は1000億円の国費が、高速道路会社の収入を穴埋めするために予算措置される。

こんなクズ路線で何がそんなにかかるんだよ
729 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 21:44:55.88 ID:2ncXwkfW
うーん。メリットあるのは武雄から佐世保中央位かなぁ。。。
でもあそこって無料化したからって交通量増えるのかしら。
730 画架(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:44:58.33 ID:UqBUl5Gi
高知から須崎東を無料化にするってことは中村を貫通して宇和島〜大洲〜松山まで行けるようになる可能性は0になったか
ミンス市ね
731 マントルヒーター(北海道):2010/02/02(火) 21:45:01.78 ID:FlOA4B2C
これで熊より車のほうが多くなる
732 パステル(長屋):2010/02/02(火) 21:45:21.23 ID:JQKAnLCz
あ、茨城は無料化区間あったか
733 しらたき(dion軍):2010/02/02(火) 21:45:24.63 ID:ZavY5kHM
>>710
北海道と東北と九州はヒャッハー解き放っても良いよな
734 硯箱(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:46:20.72 ID:bkwCZpzp
無料化して交通量増えたときに料金所で詰まるんじゃ実験として微妙なんだから
ETCは必須にしておけよ
735 蛸壺(長屋):2010/02/02(火) 21:46:24.43 ID:kAoOrYXW
伊勢道と天橋立行く道の無料化は正直嬉しいw
736 ウケ(宮城県):2010/02/02(火) 21:46:57.43 ID:HY2BVfNV
>>674
>現行のETCの割引を全撤廃

本当かよ・・・
実質値上げって事じゃねーかよ
737 ラベル(熊本県):2010/02/02(火) 21:47:19.33 ID:KFz3zxkx
誰得な区間で俺涙目
738 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 21:47:22.94 ID:2ncXwkfW
>>733
正直微妙だぞw
鹿児島は地元民喜ぶかもだけど。
739 漁網(神奈川県):2010/02/02(火) 21:47:45.79 ID:rGNOhJwZ
また全然関係ない道路ばっか無料にしやがって!

これ6月から1000円高速もやめるんだろ?

んだよ!これなら麻生時代の方が良かったぞ!
740 鑿(愛媛県):2010/02/02(火) 21:48:25.96 ID:28fhCnIf
>>736
まだ全廃すると決まったわけじゃないんで
発表されてみないとどうなるかわからない
情報源を探してみたんだけど前原が「見直す」としか言ってないんだよ
それを中止と先走ったソースが産経新聞だけでね
741 エリ(埼玉県):2010/02/02(火) 21:49:00.71 ID:I3VMHRzN
>>723
埼玉も仲間に入れてやってください
742 ルアー(神奈川県):2010/02/02(火) 21:49:01.23 ID:Tz/UkbUS
新湘南は一国渋滞緩和でナイスじゃね
西湘は大磯から乗ると石橋までとかいくらになんだよ
なんか面倒くせーな
743 首輪(福岡県):2010/02/02(火) 21:49:10.07 ID:Tx2HzJ2W
>>739
麻生の地元からいわせていただくと、
「それはない」
744 しらたき(京都府):2010/02/02(火) 21:49:13.93 ID:Odv4V/km
ネット通販の送料が安くなってくれればそれでいい。
745 パステル(長屋):2010/02/02(火) 21:51:11.88 ID:JQKAnLCz
>>740
見直すっていうのがETC利用割引の拡大なら
ETCを持ってる人たちに対しても顔向けできるんだけどなぁ
746 パステル(長屋):2010/02/02(火) 21:52:13.50 ID:JQKAnLCz
>>741
宮城、福島、栃木、群馬、埼玉、千葉、富山、石川、愛知、滋賀、奈良、大阪、和歌山、山口、香川、徳島
747 ウケ(宮城県):2010/02/02(火) 21:52:17.82 ID:HY2BVfNV
>>740
そうなのか・・
でもやっぱ全廃の可能性も高いんだな
748 万年筆(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:53:26.34 ID:27gARrd6
>>742
西湘も石橋まで無料化だから計算しなくておk
749 釣り針(チリ):2010/02/02(火) 21:54:44.84 ID:TmJdzzkp
750 鑿(愛媛県):2010/02/02(火) 21:55:43.70 ID:28fhCnIf
無料化の恩恵が全くないのは福島、栃木、群馬、富山、石川、岐阜、愛知くらいで
あとはどの都道府県もある程度は直接的にも間接的にも恩恵を受けるよ
一番メリットがでかいのが北海道(函館・室蘭地方を除く)と大分
751 マイクロシリンジ(三重県):2010/02/02(火) 21:55:54.68 ID:01bV1vPa
>>730
そんな可能性最初から0や
752 リービッヒ冷却器(愛知県):2010/02/02(火) 21:56:12.80 ID:wwuIpqhp
愛知w
753 硯箱(福島県):2010/02/02(火) 21:56:19.47 ID:1BLlBK3W
あぶくま高原道路は無料化にならねーのかw
754 まな板(神奈川県):2010/02/02(火) 21:56:29.60 ID:q1GK6wlh
箱根に行く場合

金持ち:東名(東京-厚木)1250円 → 小田厚(厚木-箱根)700円
→合計1950円
貧乏人:第三京浜(玉川-保土ヶ谷)250円 → 横浜新道(保土ヶ谷-戸塚)200円 → 新湘南BP 0円→ 西湘BP 0円
→合計450円

東京から貧乏人が押し寄せてくるぞ〜^0^ノ
755 マイクロシリンジ(三重県):2010/02/02(火) 21:56:46.76 ID:01bV1vPa
三重も特に恩恵は・・・・
756 コンニャク(神奈川県):2010/02/02(火) 21:57:26.75 ID:vdcnXjkw
意味ねー
757 回折格子(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:58:03.59 ID:LMbWPSed
>>754
瀬田交差点が熱くなるな
758 のり(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:58:12.17 ID:61wPwDlO
>>755
二見シーパラダイスに無料でいけるじゃんか
いいなー
759 ビーカー(神奈川県):2010/02/02(火) 21:58:17.94 ID:eIA2Qlax
>>45
どうしてこうなった
760 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 21:58:24.51 ID:2ncXwkfW
無料になるつっても、使われない路線が無料になっても意味無いよな。
761 ラジオメーター(熊本県):2010/02/02(火) 21:58:34.60 ID:1t4LeY4d
民主なんてこんなもんでしょ
高速ていどでこんな体たらくなんだから
お前らの知らない所でもっと大変な事になってんじゃね?
762 インク(宮城県):2010/02/02(火) 21:58:34.82 ID:vKN8eZuh
使えない道路ばっかりって…
じゃあ何で作ったんだよ
763 筆(catv?):2010/02/02(火) 21:58:49.09 ID:ah1xgXYP
>>750
大分市内全インターが無料化はデカイわ
764 筆(神奈川県):2010/02/02(火) 21:59:10.03 ID:0PuYR3YP
八王子バイパスが高速道路?
70kmで捕まるんだぞ

あそこ白バイいすぎだろ
765 インク(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:59:21.64 ID:EJz8nx3+
沖縄人はECT捨てるの?
766 蒸発皿(東京都):2010/02/02(火) 21:59:24.77 ID:xxhoOsPf
お前ら結構捕まってんなw
767 包装紙(千葉県):2010/02/02(火) 21:59:28.14 ID:EnA5Dd28
バーボンマニュフェストばっかりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768 しらたき(福島県):2010/02/02(火) 21:59:58.81 ID:YTU9BX7G
JRからの要望もあるんだろうな
769 シャープペンシル(愛知県):2010/02/02(火) 21:59:59.99 ID:q5vgPhGG
>>762
全部できりゃ使える道路
770 吸引ビン(静岡県):2010/02/02(火) 22:00:00.45 ID:HYunLQwY
西富士道路無料はありがたいわ
771 回折格子(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:01:12.08 ID:LMbWPSed
>>765
レンタカー業者マジ涙目だと思う
772 ビーカー(愛媛県):2010/02/02(火) 22:01:23.95 ID:BlmSaQrT
今年こそ宇和島まで遠征しますよ
真鯛狙いワショーイ!
773 鑿(北海道):2010/02/02(火) 22:01:25.45 ID:MCBvm1vg
鳩山由紀夫は道民なめてるのか?

道内全線無料化するだけで社会実験は出来ただろうに。
輸送・観光全てのデータが1年で採れると思うぞ。

ホント、何も考えていないんだな。。。
774 両面テープ(長野県):2010/02/02(火) 22:01:49.27 ID:7d2jzkwJ
もともと交通量の少ない高速を無料化することで、
「物流の劇的変化」とやらが起こって、「経済が活性化」し、
さらに、「渋滞が緩和」して、「二酸化炭素削減」できるものなの?

民主党員は小学校卒業してないんじゃないの?
775 インク(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:02:27.58 ID:EJz8nx3+
東洋タイヤターンパイクさんの対応やいかに
776 筆(神奈川県):2010/02/02(火) 22:03:16.80 ID:0PuYR3YP
横浜横須賀道路を無料にしろよ
無駄に高いんだよ
777 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:03:25.69 ID:IcL5p+2I
>>764
八王子バイパスの取り締まりは異常だと思うよ。
778 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 22:03:49.48 ID:2ncXwkfW
>>762
九州の場合だと、建設途中の先端部分だけが無料になったところで、長距離移動にはあんまり意味が無い。
もともと福岡一極集中だしね。

その路線が場所的にその地方の通勤路としての用途があるケースだけ
地元民にメリットがある感じ。大分はそれに該当しているところが多い。
宮崎は延岡〜門川、鹿児島は鹿児島西〜市来がそんな感じ。
779 万年筆(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:04:55.99 ID:27gARrd6
>>754
戸塚の原宿交差点が完全に立体化されてからで良かったぜ
780 ルアー(神奈川県):2010/02/02(火) 22:05:00.82 ID:Tz/UkbUS
>>748
え?ってことは全線無料ってことになんのか?
二宮まで一国下道かと落胆してたわ
あそこも侵食されていつまで持つかわからんけどw
781 浮子(大阪府):2010/02/02(火) 22:05:07.85 ID:7fOEYahH
無料化は反対
終日1000円で乗り放題
金は取れ!!メンテナンス費用に充当しろ
政治家は選挙をにらんだ対応すんな、国家をにらんで仕事しろ
782 画用紙(群馬県):2010/02/02(火) 22:05:19.08 ID:2E7L2NEN
ひっでえええええええええええええええ
783 石綿金網(dion軍):2010/02/02(火) 22:05:33.23 ID:PQ7palU4
>>703
30分もかかんねえよカス
784 羽根ペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:05:49.37 ID:spVc3rTV
大月⇔須走は使えるな。
八王子バイパスは土日の夕方は混むので避けている。
785 鑿(愛媛県):2010/02/02(火) 22:06:31.41 ID:28fhCnIf
舞鶴若狭道が全部無料になることで
名神からどれくらいの車が移行してくるんだろう
あの道路、高速のない敦賀or木之本〜オバマさえ妥協すれば結構便利なんだよねえ
786 グラインダー(東海・関東):2010/02/02(火) 22:06:35.22 ID:VBWAg3JP
地球の果てみたいな過疎地ばっかだな
787 インク(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:06:50.50 ID:EJz8nx3+
地方の人もロクに住んでなさそうなクソ田舎に高速作る金が有ったら
横新〜新湘南とか、首都圏の渋滞してる区間の改善に回すべきじゃね

国民の誰もがそう願ってるはず

788 バールのようなもの(東日本):2010/02/02(火) 22:07:06.20 ID:P5oXTT1d
上限2千円を、乗り放題2千円にしてくれ・・
789 朱肉(鹿児島県):2010/02/02(火) 22:07:16.86 ID:DI4cysyK
全区間半額にするだけでもかなり違うだろうにな
790 ルアー(神奈川県):2010/02/02(火) 22:07:26.41 ID:Tz/UkbUS
>>779
地元民は裏抜けるけどな
791 鑿(北海道):2010/02/02(火) 22:07:50.22 ID:MCBvm1vg
上限2千円は賛成
792 白金耳(愛知県):2010/02/02(火) 22:08:08.02 ID:dBpCCdwF
何が中部地方だよ 三重県民以外使わなさそうな道路指定してんじゃねえよカス
793 しらたき(関西地方):2010/02/02(火) 22:08:32.37 ID:GgFvfvVF
794 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:08:33.38 ID:lr9Hv6QK
>>763
大分空港や米良の有料道路も12月から無料になるし
大分がものすごく便利になる
サッカーチームが破産してもこれで大丈夫だな
795 浮子(大阪府):2010/02/02(火) 22:08:45.16 ID:7fOEYahH
2千円で乗り放題でもOKだな
796 手帳(埼玉県):2010/02/02(火) 22:08:47.39 ID:2gbgR6cZ
拘束道路誕生だな
797 万年筆(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:08:55.12 ID:27gARrd6
>>790
俺も藤沢市民だけど、上りが立体になってからは裏道走るのやめた
798 蛸壺(茨城県):2010/02/02(火) 22:09:24.91 ID:oedWNmoq
>ひたちなか―水戸南
なんの意味があるんだよこれ・・・
799 ルアー(神奈川県):2010/02/02(火) 22:09:44.81 ID:Tz/UkbUS
>>787
そっちもだけど八王子とか保土ヶ谷BPから先のR16どうにかしろってんだよな
外環って生きてる間に出来るのかよw
800 磁石(catv?):2010/02/02(火) 22:09:49.22 ID:4XbKsD7G
八王子バイパスは現無料区間は現時点でも朝夕渋滞しまくりだが
無料化されたらどうなっちゃうんだろうな。
さっさと八王子南バイパス作ればそっちに少しは逃げただろうに。
801 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 22:10:07.91 ID:2ncXwkfW
>>794
それデフレで、破滅の前兆かもよ?w
802 彫刻刀(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:10:21.93 ID:JB4/GPJT
アホかよ。こんな虫食いでやられても困る
803 筆(神奈川県):2010/02/02(火) 22:10:25.58 ID:0PuYR3YP
八王子バイパス無料化する前に前後の信号なんとかしろ
信号間隔が短すぎてあっちこっち渋滞してるじゃねえか
804 インク(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:10:37.48 ID:EJz8nx3+
ある田舎の高速サービスエリアで
開通当初は上下ともフル装備だったのに、年々給油所やレストランが相次いで撤退して
民営化後はやる気無いバイトの突っ立ってるコンビニだけになってて虚しかった。
805 のり(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:11:30.23 ID:61wPwDlO
>>793
なつかしいなコレw
806 クレパス(埼玉県):2010/02/02(火) 22:12:56.91 ID:tDVC1w4H
そんな事より、通勤割引と深夜割引と早朝割引はどうなるんだよ?


807 炊飯器(西日本):2010/02/02(火) 22:13:40.62 ID:syJCUOiM
>>45
ひどすぎるwwww
808 羽根ペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:14:52.98 ID:spVc3rTV
今、奥多摩湖と相模湖の間にとんでもなく長いトンネル作ってるね。
すごい山奥で工事してるから何かと思って見たら、超巨大トンネル作ってた。
809 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 22:15:50.39 ID:L4GUPuFg
>>806
ETC割引は全廃だそうで(´・ω・`)
810 のり(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:16:31.43 ID:61wPwDlO
もうさ完全に値上げだよね、コレ
民主に入れた人は本当に反省してくださいよ
811 駒込ピペット(富山県):2010/02/02(火) 22:16:40.54 ID:x1WgEHfQ
富山周辺無し! 死亡確認!

新潟の北のほうとか行かないべよ…
東海北陸自動車道も無いし、関西方面へも無い。

新幹線のほうが要らない。
812 ガスクロマトグラフィー(愛媛県):2010/02/02(火) 22:16:40.61 ID:f/J58Dx0
>>45
NHKですら松山大洲間間違ってるな
愛媛だから仕方ないけど
813 駒込ピペット(富山県):2010/02/02(火) 22:17:48.92 ID:x1WgEHfQ
>>45
ふざけるなッ!!!ふざけるなぁああああッ!!!
814 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 22:18:03.11 ID:2ncXwkfW
ETC割引全廃って。
今回の無料化に引っかからないような中途半端な都市部で、自動車通勤してる人には
最悪だな。
815 磁石(catv?):2010/02/02(火) 22:18:18.13 ID:4XbKsD7G
>>808
初めて聞いた。何て名前の道路になるんだろうか。
816 指矩(千葉県):2010/02/02(火) 22:18:25.08 ID:peHIJdsF
>>806
ETCを以前からつけてた人、実家へ帰るときに深夜に出発したりとか
深夜割引・早朝割引が便利で工夫してたって言ってたが・・・
廃止なのか?www最悪だな。
817 試験管挟み(茨城県):2010/02/02(火) 22:18:33.24 ID:jdc6PXgt
>>45
ひょっとして民主党って無能の馬鹿の集まりじゃないのか?って思えてきたぞ
818 マントルヒーター(北海道):2010/02/02(火) 22:18:38.69 ID:FlOA4B2C
>>45
実に素晴らしい
とても嬉しい
819 インク(宮城県):2010/02/02(火) 22:18:51.60 ID:vKN8eZuh
>>809
よくまあしゃあしゃあとウソ書けるな
820 紙やすり(和歌山県):2010/02/02(火) 22:19:36.41 ID:yXs9LeyQ
これ人口カバー率で言うと
なん%の地域なんだろ
821 げんのう(千葉県):2010/02/02(火) 22:20:20.66 ID:2e47zv8z
前より劣化しててワロス
822 ファイル(福島県):2010/02/02(火) 22:20:32.62 ID:kFT/Qpd9
>>798
北関東道もまとめて無料化すれば
内陸から海に行きたい人とかひたち海浜公園のでっかいライブいきたい人を誘致できる道なんだけどねぇ
ここだけ無料化したって国道6号から245号に移りたい人が気まぐれに使う程度のものでしかない
823 グラインダー(愛媛県):2010/02/02(火) 22:20:54.00 ID:2Eqp4z13
家族でメシ食いながらこのニュース見てたが、
「通行料収入少しでも確保するなら、スカスカのド田舎が無料になるんだろね〜」
って話してたら、その通りになっててワラタ
824 羽根ペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:20:54.21 ID:spVc3rTV
>>815
名前はたぶん「奥さん相撲」になりそうだw
825 目打ち(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:21:38.75 ID:sR6AC6vb
第2新潟バイパスの完成や
こりゃラッキー
826 乾燥管(大阪府):2010/02/02(火) 22:21:50.48 ID:/3u96vOX
予想通りの糞田舎羅列
827 ガスクロマトグラフィー(愛媛県):2010/02/02(火) 22:22:06.59 ID:f/J58Dx0
>>823
というか以前からそう言ってたろ
まさか東名とか首都高が無料になると思った?
828 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 22:22:31.18 ID:L4GUPuFg
>>819
え?嘘なんか書いてないよ(´・ω・`)
ETC割引全廃でぐぐって美奈代
829 ラジオメーター(熊本県):2010/02/02(火) 22:22:44.99 ID:1t4LeY4d
暫定税率なくすけど新税導入ね
高速はド田舎のちょっとだけ無料にしてやるありがたく思え
子供手当て満額だせるかわかりません

ですとwwwww
830 筆(神奈川県):2010/02/02(火) 22:23:04.19 ID:0PuYR3YP
首都圏は実質的な値上げなのな
831 試験管挟み(茨城県):2010/02/02(火) 22:23:43.43 ID:jdc6PXgt
         ノ´⌒ヽ,,                
     γ⌒´      ヽ,                
    // ""⌒⌒\  )                  
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )                   
     !゙   (・ )` ´( ・) i/  
     |     (__人_)  |  あれETC使えなくなるの?
    \__ `ー'_/     もうしっかりしてよ前原くんw
 バリバリ  __/\/ヽニニニヽ__ 
       ゝ@__@_゚⊆⊇゚).
832 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 22:24:13.37 ID:2ncXwkfW
>>827
宮崎自動車道や長崎自動車道位は含まれるかと思ってた。
特に前者は昼もガラガラだしね。
九州自動車道は無理と思ってたけど。
833 滑車(愛知県):2010/02/02(火) 22:24:32.20 ID:mRJ/CqCI
お前ら!僕の一票がこんな事になってごめんなさい。
834 羽根ペン(関東):2010/02/02(火) 22:24:53.69 ID:/jsuF6Y8
値上げされた
835 魚群探知機(栃木県):2010/02/02(火) 22:24:59.89 ID:F6SqP5g2
>>828
新たな割引を導入するって
ソースはNHK
836 首輪(大阪府):2010/02/02(火) 22:25:18.34 ID:+ieYyR5v
そして、外国人参政権は民潭様にお約束した事項を全て可決します。
民主党は、やります!
837 ボンベ(長屋):2010/02/02(火) 22:25:55.46 ID:ANcr38Sh
京葉道路入れろよ
京葉間の道路はもう末期だぞ
838 ガスクロマトグラフィー(愛媛県):2010/02/02(火) 22:27:14.63 ID:f/J58Dx0
>>828
それは土日休日1000円を全廃じゃないか?
839 グラインダー(愛媛県):2010/02/02(火) 22:27:16.57 ID:2Eqp4z13
>>827
いや、全然。
もうちょっと距離が増えて、中国自動車道の一部くらいは入るかなーとは思ってたが。

東名なんざ未来永劫有料道路だろ
840 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 22:27:40.06 ID:L4GUPuFg
>>835
そのニュースは知らんけどETC割引なの?
ETC関係なくとかじゃなくて?
841 漁網(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:27:40.37 ID:baWV7RLp
こんな誰も使ってないような高速の短い区間を無料にして意味あんの?
842 乾燥管(埼玉県):2010/02/02(火) 22:27:59.51 ID:eR8GZEAd
>>815
普通に圏央道じゃね?
843 ばくだん(岡山県):2010/02/02(火) 22:29:05.73 ID:i4weWvIU
>>835
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       割り引く・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       割り引くが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その額と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  ETCでの高速料金は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    今より高くなるということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

844 磁石(catv?):2010/02/02(火) 22:30:04.33 ID:4XbKsD7G
>>842
ぐぐってみたら松姫トンネルっぽい。
奥多摩と大月を結ぶ3キロ以上のトンネル。
845 dカチ(中部地方):2010/02/02(火) 22:30:18.28 ID:ASSvLun7
そもそも採算取れてるとこからさらに巻き上げて誰も使わないところをタダで整備とかマジキチ
第二東名名神作れよ糞が
846 ラジオメーター(熊本県):2010/02/02(火) 22:30:35.65 ID:1t4LeY4d
お前らが払った大事な税金使って
中国様の所まで大勢で行って
何してきたんかいな?
847 指矩(東京都):2010/02/02(火) 22:30:50.56 ID:kCGzH3m4
test
848 魚群探知機(栃木県):2010/02/02(火) 22:31:27.48 ID:F6SqP5g2
>>840
ETCだろ
主要な高速道は無料化にならんし
849 ドラフト(福岡県):2010/02/02(火) 22:31:39.96 ID:2ncXwkfW
こんなどローカルの毛細血管だけ無料化しても、物流コストの低減には寄与しない。
メリットがあるのは、たまたまその路線が通勤路になってる地元民だけ。
延岡市南部から旭化成の工場に車通勤してる人とか。
850 しらたき(長屋):2010/02/02(火) 22:31:42.47 ID:33kgx2E/
>>45
千葉もどん詰まりなんだから無料区間つくれや
851 原稿用紙(関西地方):2010/02/02(火) 22:31:42.91 ID:W8Kj+jPt
これに漏れた田舎路線が一番悲惨だな。
観光客も無料の地域に流れるだろうし。
852 ビーカー(三重県):2010/02/02(火) 22:31:57.52 ID:9dVCnRuI
これは
完全にマニフェスト違反だ
民主政権は終らせるべきだ。
もうそれしかない。
こんな使わない路線、無料の意味ないだろ。
次回は自民入れるなにがあってもだ、
民主終った。
これは出したらいけない内容だろ
853 ペトリ皿(香川県):2010/02/02(火) 22:32:08.58 ID:/cy7cRdk
松山大洲間って去年ジジイが逆走してた区間じゃねーか
854 指矩(山梨県):2010/02/02(火) 22:32:42.40 ID:ByhaBFbV
恩恵うけまくり
855 錐(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:33:02.29 ID:mRTNEFkT
水戸南-ひたちなかはビンゴなのですが
水戸南は特に料金所もなくそのまま北関東自動車道に繋がります
ひたちなかから車乗る場合は高速のチケットは入り口で貰う必要はあるのでしょうか
856 硯箱(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:33:50.84 ID:bkwCZpzp
無料化になって多くの人が喜ぶ路線は有料の今でさえ混んでるんだから無料になんてしたら地獄にしかならんわな
857 乾燥管(埼玉県):2010/02/02(火) 22:33:52.16 ID:eR8GZEAd
>>848
ETC割引全廃して一律2000円て報道があったけどそれとは違うん?
858 駒込ピペット(富山県):2010/02/02(火) 22:33:55.20 ID:x1WgEHfQ
さすがにこれだけで終じゃないでしょう?民主党さん!
来年からも着々と無料範囲を広げていくんだよね!??
とりあえず今年は挨拶がわりにこれだけってことで!
859 石綿金網(長野県):2010/02/02(火) 22:34:23.12 ID:2ZXbBxjj BE:424766944-2BP(91)

>>45

ワロタブチブチやないかw
860 鑿(愛媛県):2010/02/02(火) 22:34:28.24 ID:28fhCnIf
>>815
松姫トンネル(仮)
のことかな?
861 まな板(北海道):2010/02/02(火) 22:35:09.32 ID:0h394SBT
これじゃあなんの景気対策にもならんよ
862 カッティングマット(滋賀県):2010/02/02(火) 22:35:25.30 ID:0AvLcNZb
あれ?
選挙前には財源は問題ないと断言してたのに、なぜか予算が1/13に減らされて、
大都市部の高速道路では無料化を避けるとしてたけど、
実際には、虫食いみたいにたった18%しか無料化してなくて、
一言も言ってなかった高速1000円と通勤割引等は廃止して、
なんか最初に言ってたこととはかけ離れた内容じゃないですか?
863 カンナ(福岡県):2010/02/02(火) 22:35:32.39 ID:gI4MB6uS
上のレスでも出ている、1日2千円で乗り放題には賛成
現行の「どこまで行っても1000円」だと、目的地まで途中下車しないようにしてしまうので
完全な点と線の移動になって、経由地にお金が落ちにくい

九州から関西へ行く途中に、広島あたりで一度降りて
お好み焼き食べたりしたいw
864 しらたき(北海道):2010/02/02(火) 22:36:03.67 ID:X+7Gzx7W
ETC付けたのに道東はおろか夕張−千歳も無料とか…
せっかくだから小樽−長万部もやれよクズ
865 ヌッチェ(富山県):2010/02/02(火) 22:37:03.95 ID:a3Cr+CUn
こりゃあまた、ねじれ国会になりますね
866 墨壺(関西地方):2010/02/02(火) 22:37:18.27 ID:VzsEQXFe
とりあえず久しぶりに天橋立行って来る。
867 目打ち(宮城県):2010/02/02(火) 22:37:22.49 ID:jdlS0lSi
自民党への投票が多かった地域は現在の10倍の料金にして
民主党への投票が多かった地域を無料にすればいいのに
868 dカチ(中部地方):2010/02/02(火) 22:37:23.97 ID:ASSvLun7
>>45
マニフェストは守った
869 ガスクロマトグラフィー(愛媛県):2010/02/02(火) 22:38:10.59 ID:f/J58Dx0
>>853
対面通行だから逃げ場ないしおすすめ
870 グラインダー(愛媛県):2010/02/02(火) 22:38:50.23 ID:2Eqp4z13
>>854
もちろん、来年度ぽっきりのテストケースです。
これ以降の継続をお望みでしたら、参議院選挙ではぜひ民主党に清き一票を!



俺は信じない。
871 乾燥管(埼玉県):2010/02/02(火) 22:39:04.81 ID:eR8GZEAd
>>863
1日2000円なんて民主がやるわけないだろw
収受とかすごい大変ww
872 筆(神奈川県):2010/02/02(火) 22:39:15.97 ID:0PuYR3YP
>>867
キチガイ理論
873 グラインダー(愛媛県):2010/02/02(火) 22:39:56.22 ID:2Eqp4z13
>>858の間違いで(´・ω・`)
874 輪ゴム(神奈川県):2010/02/02(火) 22:40:59.62 ID:feaKTQC8
小田厚も無料になればよかったのになぁ
年に一回使うかどうかだけど
875 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 22:43:03.13 ID:L4GUPuFg
嘘つき呼ばわりされたが真相わからず仕舞いとか(´・ω・`)
難儀やのう
876 手帳(群馬県):2010/02/02(火) 22:47:23.96 ID:LOdQDWiK
沖縄に高速があることに驚いた
877 セロハンテープ(新潟県):2010/02/02(火) 22:47:38.16 ID:8RYt6f+K
関越無料にしないってアホだろ・・・
流通憤死だろこりゃ
878 首輪(大阪府):2010/02/02(火) 22:48:59.91 ID:+ieYyR5v
なんかもう、まずはとにかく民主党が消えるのが先だと思う。
というか、嘘つき民主党員は、全員自殺でないと許さない。
879 厚揚げ(福岡県):2010/02/02(火) 22:58:00.99 ID:T/TLraut
> 【九州】▽八木山バイパス(穂波東―篠栗)▽東九州(築城―椎田、宇佐―日出、大分米良―佐伯、延岡南―門川、西都―清武JCT、末吉財部―加治木)
> ▽大分(日出JCT―速見、大分―大分米良)▽西九州(武雄JCT―佐世保中央)

おいおい、築城ー椎田なんて下通っても5分くらいしかかわらねーだろ、それに日出JCT―速見みたいな中途半端な区間無料にされてもどうするんだよ。
農業文化公園で降りて山越えした方が早いし。
880 ビュレット(新潟県):2010/02/02(火) 23:00:50.67 ID:bHa3+9pc
大月〜須走の先の御殿場市街までと新湘南〜西湘の間って貧弱だけど大丈夫なのか

無料化しなくてもいいからこれらのバイパスを先に作って欲しかったな
881 泡箱(岐阜県):2010/02/02(火) 23:00:57.55 ID:mhA2gt/l
中央道とか東名名神とかそういうのかと思ったら、ズコーだなw
882 ビュレット(長崎県):2010/02/02(火) 23:03:28.09 ID:Zvj2VeL1
>>1
俺長崎。嬉しいぜ。
883 炊飯器(神奈川県):2010/02/02(火) 23:10:33.29 ID:pBMnzl8r
R1茅ヶ崎駅前の渋滞もこれで少しは良くなるかな
884 銛(富山県):2010/02/02(火) 23:11:56.15 ID:9n4yL77x
東海北陸道とか期待してたんだがなあ
885 バカ:2010/02/02(火) 23:12:17.48 ID:ycYiOnG+
酒田市民歓喜!!!
886 真空ポンプ(dion軍):2010/02/02(火) 23:13:16.03 ID:xHhfj8QY
八王子バイパスが有料なのに、ひよどり山トンネルがいち早く無料化したのはホワイ?

と素人っぽい質問をしちゃうぞ
887 バカ:2010/02/02(火) 23:16:53.68 ID:ycYiOnG+
田舎ばっかりなんだか5月の連休のことなんか考慮しないで
今すぐやれよ
888 消しゴム(愛媛県):2010/02/02(火) 23:17:01.04 ID:+ksHKpot
宇和島市民も歓喜だぜ
どうせ松山しか行かないから
889 しらたき(長屋):2010/02/02(火) 23:18:05.28 ID:33kgx2E/
神奈川の土人だけ得してるのが許せない
890 厚揚げ(福岡県):2010/02/02(火) 23:18:26.31 ID:T/TLraut
しかし誰も使わない道路ばかりで実験になるのか?
891 グラインダー(愛媛県):2010/02/02(火) 23:19:04.65 ID:2Eqp4z13
>>887
うちのオカンと同じ思考でワロタwww
892 ドラフト(長屋):2010/02/02(火) 23:19:25.40 ID:p3cVsGwF
無料区間内と有料区間内の間の料金精算はどうすんだ?
と考えたら、従来通り通行ゲートは残るのかね。
893 ムーラン(アラバマ州):2010/02/02(火) 23:19:37.47 ID:+2+CQTQo
安房トンネルって確か単体で黒字出してたんだよな。
よく無料化したな。
894 のり(アラバマ州):2010/02/02(火) 23:19:59.76 ID:61wPwDlO
>>890
土日1000円全く渋滞の起こってない所が無料でどうなるかを調査するみたい
895 泡箱(岐阜県):2010/02/02(火) 23:20:49.85 ID:mhA2gt/l
>>894
それ意味なくね・・・?
896 dカチ(中部地方):2010/02/02(火) 23:20:58.14 ID:ASSvLun7
>>884
通ってたら一回くらいは富山行ってみたと思う
897 ドラフト(長屋):2010/02/02(火) 23:21:45.09 ID:p3cVsGwF
>>888
南予の奴らはもう松山よりエミフル松前に多いんじゃねえか?
国道56号で片側だけ渋滞させてうぜえったらありゃしない。
898 砥石(福島県):2010/02/02(火) 23:22:00.97 ID:T0ZGTauf
福島-仙台間安くしろ
つーか80km規制どうにかしろ
899 ラベル(大阪府):2010/02/02(火) 23:22:02.72 ID:bPMLeEIY
>>723

その中でも鉄道などの公共交通が使い物にならない田舎の県は救いようが無いな。
鉄道王国の大阪と奈良はセーフ。
900 のり(アラバマ州):2010/02/02(火) 23:23:49.60 ID:61wPwDlO
>>895
俺に言われても・・・
901 滑車(愛知県):2010/02/02(火) 23:23:50.17 ID:mRJ/CqCI
>>894
伊勢はお伊勢参りで土日渋滞してるのに・・・・
902 銛(富山県):2010/02/02(火) 23:24:13.04 ID:9n4yL77x
>>896
あれが開通してから
富山、特に氷見とかの観光客がかなり増えた
そういう経済効果は全く報道されないなあ
903 マスキングテープ(東京都):2010/02/02(火) 23:25:17.33 ID:FSYwE0x1
八王子バイパスは有料でいい。無料だと激混みだろ・・・
904 羽根ペン(三重県):2010/02/02(火) 23:25:43.33 ID:5jSJ7moH
>>901
残念ながら今回の無料区間では殆ど渋滞が起きてない。
905 磁石(アラビア):2010/02/02(火) 23:26:37.49 ID:2PEpBE+q
>>723
奈良なんて、元々高速道路が西名阪くらいしかありません・・・
906 るつぼ(福島県):2010/02/02(火) 23:27:04.24 ID:fRRB9du9
福島が全然無いのは福島は北関東って事が認められたと思って良いんだよな?
907 フェルトペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 23:27:18.81 ID:rShN50TV
都市部の高速が開放された青森なんかは勝ち組。


あと沖縄道はやっぱ普天間で揺れてる分優遇されているな。

沖縄道は現状でも交通量が最大の区間で4万台走ってるから、
無料化で渋滞は必至。そういうデータが欲しいのかもしれないが。
908 真空ポンプ(愛知県):2010/02/02(火) 23:27:54.31 ID:8S+JKS1i
田舎ばっかりずるい!
909 レンチ(アラバマ州):2010/02/02(火) 23:27:54.40 ID:fJb+/f8I
なんだ首都圏はなしか
910 ルアー(大分県):2010/02/02(火) 23:28:12.35 ID:katpalJG
>▽東九州(宇佐―日出、大分米良―佐伯、
>▽大分(日出JCT―速見、大分―大分米良)

日出⇔別府⇔大分の部分だけ有料か
なんか中途半端でうぜえw
911 偏光フィルター(北海道):2010/02/02(火) 23:29:13.87 ID:jF6xp6AB
>>48
それすげー短いからマジ意味無し
沼ノ端西の手前まで無もともと暫定無料区間だしな。
それがひとつ分伸びたってだけ
912 砥石(福島県):2010/02/02(火) 23:29:21.16 ID:T0ZGTauf
>>906
地元になんも無くて東京や仙台に金を落とすってことバレてんじゃね?
913 グラインダー(愛媛県):2010/02/02(火) 23:30:22.51 ID:2Eqp4z13
>>908
正直、地元でも微妙。
914 コイル(大阪府):2010/02/02(火) 23:30:24.62 ID:YEp4IDGs
高速道無料化区間がある地域がクソ田舎ってことだな
915 虫ピン(アラバマ州):2010/02/02(火) 23:31:00.13 ID:DbOHt8q/
まじで誰が得するんだ、これ
916 ラジオペンチ(群馬県):2010/02/02(火) 23:32:08.20 ID:8lw39TL8
>>811
首都圏への最短ルート安房トンネルがあるじゃないか
917 のり(アラバマ州):2010/02/02(火) 23:32:16.22 ID:61wPwDlO
>>915
北海道の土人
まさに試されてる
918 消しゴム(愛媛県):2010/02/02(火) 23:32:19.48 ID:+ksHKpot
>>913
次も民主党だ!! ぐらいの歓喜だぜ
919 るつぼ(福島県):2010/02/02(火) 23:32:22.14 ID:fRRB9du9
>>912
何言ってんだ?
福島県民は時々仙台や東京に買い物に行くだけだと言うのに

>>914
つまり福島は都会って事でok?
920 修正液(東京都):2010/02/02(火) 23:33:20.95 ID:WrJpJKVL
・どうでもいいところだけ無料化
・ETC1000円は廃止
・ETC非搭載車も含めて新たな割引を検討

ほんとに頭が弱い人向けの政策だな
921 サインペン(京都府):2010/02/02(火) 23:33:47.04 ID:wDZDvBtl
京滋バイパスはバイパスだろここを無料にしろよ
922 泡箱(岐阜県):2010/02/02(火) 23:34:38.93 ID:mhA2gt/l
>>920
頭が弱い人が選んだからな・・・。
923 画架(アラバマ州):2010/02/02(火) 23:34:43.86 ID:69fELF1s
中国道とかどうせ車走ってねーんだから
無料にしてくれよ。
924 裏漉し器(dion軍):2010/02/02(火) 23:35:01.11 ID:nHIODAQJ
うわぁ、山形だけど朝は高速激込みじゃねーか・・・
やめてくれ
925 サインペン(京都府):2010/02/02(火) 23:35:21.42 ID:wDZDvBtl
ETC1000円は土日休みじゃない俺にとってはどうでもいい制度だったな
これは平日利用者差別
926 ボンベ(福島県):2010/02/02(火) 23:35:46.41 ID:EU64onGA
>>906
息を止めてでも通らなくてはならない道だから
927 ペトリ皿(関東):2010/02/02(火) 23:36:16.15 ID:b4E6z/LY
無くても全く困らない区間ばかりじゃねーか
928 硯箱(福島県):2010/02/02(火) 23:38:47.23 ID:1BLlBK3W
>>920
学校でいえば、テストで0点取ってる連中に合わせて授業を進めるような感じだなぁw
929 グラインダー(愛媛県):2010/02/02(火) 23:39:51.90 ID:2Eqp4z13
>>918
おとなしく夕焼けこやけライン通ってこいや
これは久万高原民の総意でもある。
930 朱肉(長野県):2010/02/02(火) 23:40:51.78 ID:L4GUPuFg
>>929
愛媛なのにりんご狩りやスキーが楽しめるそうですね?(´・ω・`)
931 乾燥管(関西地方):2010/02/02(火) 23:41:21.13 ID:K89FGgbZ
詐欺通り越してギャグだろこれw
932 土鍋(大阪府):2010/02/02(火) 23:42:12.53 ID:lcQdyU5w
どうせ過疎路線使って「効果が無かったから無料化辞めます」って言うんだろ
933 鋸(アラバマ州):2010/02/02(火) 23:42:30.49 ID:2YQkrF4y
広島優遇されすぎじゃね?
934 るつぼ(福島県):2010/02/02(火) 23:42:50.60 ID:fRRB9du9
糞、うつくしまを軽視しやがって
宮城、福島、茨城、栃木辺りで独立しちゃっても知らないぞ
935 平天(福岡県):2010/02/02(火) 23:51:20.51 ID:gs9a7Oln
これ無料化される区間=過疎区の汚名だろ
936 画用紙(アラバマ州):2010/02/02(火) 23:52:01.04 ID:Q50U1b8d
【近畿】▽舞鶴若狭(小浜西―吉川JCT)▽京都丹波(丹波―沓掛)

誰が使うんだよこんなとこ
937 振り子(関西地方):2010/02/02(火) 23:53:03.93 ID:QLJkooo4 BE:952503697-PLT(12000)

高速無料化キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆




だが民主党には入れない
938 原稿用紙(関西地方):2010/02/02(火) 23:53:18.19 ID:W8Kj+jPt
>>936
俺が海水浴に行くときに。
白浜行くより道も海も空いてるから。
939 羽根ペン(三重県):2010/02/02(火) 23:55:07.30 ID:5jSJ7moH
>>936
特急が貧弱になったからなあ。
アンコウ鍋が食いたくなったら日本海だな。
940 dカチ(中部地方):2010/02/02(火) 23:56:16.47 ID:ASSvLun7
>>936
京都縦貫道はそこそこ使うぞ、たぶん
941 振り子(関西地方):2010/02/02(火) 23:56:40.82 ID:QLJkooo4 BE:816431696-PLT(12000)

>>936
もろ選挙対策だろ?谷垣の地元を攻撃しようとしてんだろ?
だが、あの選挙区で民主党が勝てるわけがない
942 るつぼ(福島県):2010/02/02(火) 23:59:08.14 ID:fRRB9du9
つーか、ETC休日1000円を継続してさらに今日上げた所をETC無しでも1000円区間にすれば良いだろが
943 乳鉢(東京都):2010/02/03(水) 00:04:48.57 ID:atZA2/q9
まあ上限2000円はいいんでないか
1日2000円乗り放題の方が途中下車が増えていいってのは同意するが
944 じゃがいも(兵庫県):2010/02/03(水) 00:05:41.73 ID:DgHb4oOw
見事に交通量の少ないとこばっかりだな
1000円廃止してまでやる必要あるのか?
945 石綿金網(福島県):2010/02/03(水) 00:08:04.22 ID:Ghi6d5Mz
高速1000円のお陰で去年のゴールデンウィークはアクアマリン福島含め福島が活気付いたんだぞ
それを廃止してさらに無料化の恩恵が全く無いとかもうね
946 スタンド(京都府):2010/02/03(水) 00:08:39.00 ID:M6PVd/yz
>>941
そういえば自民王国と言われてる島根も全高速無料化してるなw
947 画板(徳島県):2010/02/03(水) 00:09:15.76 ID:dtRxSuLx
四国ナメすぎだろ
高松〜松山以外全部無料化しろや、してくださいお願いします
948 修正液(神奈川県):2010/02/03(水) 00:14:13.69 ID:XFcBX3KY
松山〜大洲は片側一車線の区間が多い、これマメな
949 インク(京都府):2010/02/03(水) 00:15:35.64 ID:rPOIkvny
>>941
民主は元自衛官当選してるよ
そこの選挙区
950 紙やすり(愛媛県):2010/02/03(水) 00:19:15.09 ID:yF3Ze6t4
>>947
高松−松山はまぁそれなりに通行量あるから無料化は有り得ないが、
淡路島経由の先を考えると、おめーんトコもあぶねーよ

>>948
なめるな。片側一車線でも多いくらいだ
951 泡立て器(群馬県):2010/02/03(水) 00:21:12.17 ID:EYlAMIt/
八王子バイパス無料化か
こないだまで相模原住んでて、せっせと金貢いでた俺、涙w

952 テンプレート(東京都):2010/02/03(水) 00:21:43.83 ID:c02SNbhS
安房峠とか誰も得しないぞ。

だって長野県側からここまで到達するのが難易度高杉。
道が狭すぎるうえ、切り立った崖が多く、落ちたらまず死ぬ。
なのにすぐに後ろから煽られる。スピードを出せるような道路じゃないのに。
953 画架(山口県):2010/02/03(水) 00:22:18.88 ID:iQ7uYUK0
中国地方で、島根、鳥取、広島、岡山と、みんな無料区間あるのに、
なぜか山口県だけないな。
山陽道の宇部にどんづまりの区間あるのに・・・・・。
954 霧箱(アラバマ州):2010/02/03(水) 00:22:47.33 ID:NpxK64vj
>>181
間違ってる
あそこは中央に乗るまで距離を延長して有料にするべき

16号どこの混雑が緩和するのよw
955 銛(岡山県):2010/02/03(水) 00:23:28.23 ID:Y/bb2AZm
石の風車が無料で見に行けるようになって最高だぜ
956 天秤ばかり(アラバマ州):2010/02/03(水) 00:24:07.67 ID:bWaWd4JN
3月末 土日1000円終了
6月  無料化or毎日2000円開始

4〜5月どうなる?
957 乳鉢(東京都):2010/02/03(水) 00:24:56.45 ID:atZA2/q9
八王子周辺の糞詰まりが目に浮かぶぜwwwwwwwww
958 鍋(神奈川県):2010/02/03(水) 00:26:13.93 ID:2rCfYKug
民主党さん、横横も無料にして小泉jrに打撃与えようぜ。
959 ちくわ(広島県):2010/02/03(水) 00:27:44.09 ID:e2/qY7R7
> 岡山(北房JCT―岡山JCT)

ここ片側一車線のところがあるのに無料化するなよ
960 カッティングマット(神奈川県):2010/02/03(水) 00:28:53.22 ID:kYldw/yZ
香川全く無いじゃねーか、田舎は無料じゃねーのかよ
961 紙やすり(愛媛県):2010/02/03(水) 00:29:18.36 ID:yF3Ze6t4
>>953
宇部南か。
本線への合流までは無料にしてもよさそうなもんだがなw
962 ちくわ(福岡県):2010/02/03(水) 00:31:06.64 ID:mkeP03oU
>>40
お前頭良いな、その発想無かったわ。
963 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/02/03(水) 00:33:29.77 ID:eCOxY6Za
>>953
民主党が勝ってないからじゃない?
964 インク(京都府):2010/02/03(水) 00:34:28.65 ID:rPOIkvny
やっぱ、北海道と沖縄は予想通りほとんど無料っすね
九州って自民王国なのか
結構多い
965 鑿(三重県):2010/02/03(水) 00:35:04.03 ID:sS3f3ETi
伊勢自動車道津以南無料だぜ
みんなも聖地伊勢神宮に来てください
966 メスピペット(三重県):2010/02/03(水) 00:36:24.59 ID:1lztqprp
お断りだ
967 インク(京都府):2010/02/03(水) 00:36:43.94 ID:rPOIkvny
伊勢自動車ってかなり渋滞しているイメージしかない
休日とかは
968 画架(山口県):2010/02/03(水) 00:40:14.93 ID:iQ7uYUK0
>>961
禿同

>>963
そこまで意地悪しないでしょ。
逆に、山口県の関係者のほうから無料化すんなとか言ってるとかねえのかな・・・。
969 平天(山梨県):2010/02/03(水) 00:42:08.09 ID:hoYuwOuG
>>962
あまり高速とか使わない人だと、そう言われて納得しちゃうんだよな。
一時期マスコミが「要らない高速道路」みたいな論調で煽りまくったせいで
世論がそっちに傾いちゃって予算縮小。
結果として全線開通しない高速道路があちこちに出来る結果に。
途中までしか出来てない高速道路なんて、そりゃ利用者すくないさ。
970 ちくわ(栃木県):2010/02/03(水) 00:44:29.14 ID:vrMyZVy4
これ全部ここからは下道でいいやって道路ばっかじゃん。
971 接着剤(アラバマ州):2010/02/03(水) 00:52:50.78 ID:Rx5GjBCB
>>967
そうか?伊勢自動車道とかガラ空きワロタwってイメージしかないわ
972 レポート用紙(東京都):2010/02/03(水) 00:53:35.86 ID:LCgM0wEo
>>933
なんで?
973 消しゴム(神奈川県):2010/02/03(水) 00:57:54.23 ID:9bsjYCo8
マニフェストで高速無料化を声高に謳ってこれか・・
国民を馬鹿にするにも程があるだろ
974 ペーパーナイフ(青森県):2010/02/03(水) 00:58:05.93 ID:jFWmmxWa
八木山は今でも頻繁に事故で片側交互&通行止めになるだろ…
無料化したらカオスだなw
975 乾燥管(長屋):2010/02/03(水) 01:01:24.32 ID:VDDqLodK
【近畿】▽舞鶴若狭(小浜西―吉川JCT)▽京都丹波(丹波―沓掛)
どないせえっちゅうねん
976 拘束衣(福岡県):2010/02/03(水) 01:06:06.85 ID:KW1GDoTM
九州は全部無料にしろよ
期間限定でいいから
977 薬さじ(関西地方):2010/02/03(水) 01:06:24.25 ID:ZwA6Sohd
>>949
比例復活だろ?
あの自民党大逆境の選挙でも谷垣総裁が勝ってるんだぞ
そこ覚えておけ
978 ホールピペット(東京都):2010/02/03(水) 01:06:54.39 ID:crOucgmQ
ネトウヨも撃沈したし
こういう楽しい話で盛り上がれるのはいいよな
979 指矩(dion軍):2010/02/03(水) 01:09:13.56 ID:FROc/VwC
は?関西しょっぼ
詐欺だろ
980 ロープ(大阪府):2010/02/03(水) 01:09:24.03 ID:ABCEIOU3
自殺して。民主党員さん。全員。
981 集魚灯(静岡県):2010/02/03(水) 01:11:27.22 ID:o+D+IM4U
静岡県が関所作るだろこれw
982 紙やすり(愛媛県):2010/02/03(水) 01:13:38.14 ID:yF3Ze6t4
>>973
単純にカネの問題として、こうなることは分かってただろ。

むしろ、よくやったと褒めてあげるレベル。
選挙用のマニフェストに準じるべく、民主党はよくやったよ、うん。
見苦しいことこの上ないけどなwww
983 鉛筆削り(アラバマ州):2010/02/03(水) 01:14:19.32 ID:/WADAWUw
無くてワロタw
984 バールのようなもの(高知県):2010/02/03(水) 01:17:35.63 ID:np0wPOk/
須崎とか行かねーよ
985 スクリーントーン(広島県):2010/02/03(水) 01:17:47.51 ID:fTT2G720
浜田道なんて休日(夏期)しか使わねーよw
986 ちくわ(香川県):2010/02/03(水) 01:19:04.83 ID:jvhhItT+
うどん余裕でした(´;ω;`)
987 スケッチブック(中国地方):2010/02/03(水) 01:24:37.30 ID:yaXC13k7
山陰大勝利!
でも、浜田や出雲に用事なんて無いお・・・
988 滑車(熊本県):2010/02/03(水) 01:27:42.37 ID:Xn5HFKcr
カーナビ屋が書き換え買い替えで儲かるな
989 スクリーントーン(広島県):2010/02/03(水) 01:28:00.68 ID:fTT2G720
山陰道なんて片側1車線で地元ナンバーの車に後ろから煽られまくりで路側帯に寄って先に行かせたら
途中の料金所でみんな現金払い。ETCゲート通るとまた後ろから煽られる魔の道路だろ
990 すりこぎ(愛知県):2010/02/03(水) 01:28:03.26 ID:cYRxUlva
愛知岐阜なしかよふざけんな
991 焜炉(福岡県):2010/02/03(水) 01:29:17.72 ID:+UQj1IQe
>>976
だよなぁ。まあ、大宰府〜久留米間は全国有数の混雑区間なのでアレとしても、
西九州道とか長崎自動車道とか大分自動車道とか宮崎自動車道は無料にすべきだわ
992 白金耳(福岡県):2010/02/03(水) 01:29:52.13 ID:KsQFdR7O
大分優遇されすぎだろ
993 石綿金網(奈良県):2010/02/03(水) 01:32:04.17 ID:A/WU1EOs
>【近畿】▽舞鶴若狭(小浜西―吉川JCT)▽京都丹波(丹波―沓掛)

名神、中国、近畿、西名阪、阪和、京奈和は全部放置なんだな。何も変わらんな。
元々出来るはずのないことと見ていたので特に構わんが。
994 マスキングテープ(京都府):2010/02/03(水) 01:33:12.42 ID:1eAvpQR3
>>975
兵庫県民が小浜大統領へ無料で海水浴!
まあ俺は無料化した湖西道路しか使わないけど小浜行くのは
995 鉋(沖縄県):2010/02/03(水) 01:34:20.29 ID:rLo55QO1
全長60`片道二車線なのに無料化したら渋滞になるじゃねえか
996 はさみ(山口県):2010/02/03(水) 01:35:42.72 ID:qQZOKjt/
>>968
山口宇部道路を無料化すれば、山陽道宇部支線の無料化はありえたかもしれないな。
要は自治体の積極性だな。
997 烏口(三重県):2010/02/03(水) 01:36:28.82 ID:ufTa4Vqo
>>971
流れがとまることはまずないわなw
998 じゃがいも(兵庫県):2010/02/03(水) 01:36:56.26 ID:DgHb4oOw
去年は黄金週間に1000円効果がそこそこあったらしいけど
今年は冷え込みそうだな
999 石綿金網(奈良県):2010/02/03(水) 01:37:48.63 ID:A/WU1EOs
>>997
ここ最近伊勢には行ってないけど
勢和多気辺りの片側1車線のところはひどくないか
1000 テンプレート(長野県):2010/02/03(水) 01:37:59.29 ID:Ndu4M8UE
うんそんな事より今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/