【浄土宗】【浄土真宗】【時宗】 最強の仏教ってどれなの? 【臨済宗】【曹洞宗】【日蓮宗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 冷却管(西日本)

重文の阿弥陀像、浄土宗へ
甲賀・玉桂寺が譲渡

 浄土宗の宗祖法然ゆかりの重要文化財「木造阿弥陀(あみだ)如来立像」が、滋賀県甲賀市信楽町の玉桂寺から
浄土宗(総本山・知恩院、京都市東山区)に譲渡され1日、佛教大宗教文化ミュージアム(右京区)で報道陣に公開された。

 仏像(像高98センチ)は法然の恩徳に報いるため、弟子の源智が彫らせた。胎内には、法然への思いを込めた願文や
信者数万人の氏名を記した結縁交名(けちえんきょうみょう)の冊子と紙片など32点が納められていた。

 高野山真言宗の玉桂寺に仏像が伝わった時期や経緯は不明。法然ゆかりと判明した30年前から、浄土宗が譲渡を
依頼し、2011年の法然800年大遠忌を機に実現した。

 浄土宗の里見法雄宗務総長は「玉桂寺さんに、仏像は浄土宗にある方がいいと言っていただいた。貴重な阿弥陀仏、
願文、結縁交名を大切に守り、将来は礼拝仏としておまつりしたい」と話した。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100201000170&genre=J1&area=K00
2 ガラス管(西日本):2010/02/02(火) 12:05:46.04 ID:W/+DYIdv
大勝利!
3 しらたき(関西地方):2010/02/02(火) 12:05:58.72 ID:wCyiIReK
ひえーざん
4 黒板消し(福井県):2010/02/02(火) 12:06:26.29 ID:S1dGkIZO
ぬーん大乗仏教
5 しらたき(不明なsoftbank):2010/02/02(火) 12:06:46.01 ID:Ss1dE1ba
浄土真宗のご都合主義はお前らにぴったり
6 フライパン(東京都):2010/02/02(火) 12:06:50.12 ID:EsfyCuOa
創価学会
7 エリ(埼玉県):2010/02/02(火) 12:08:19.43 ID:HmkfoLhK
密教って何だよ。
8 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:08:46.78 ID:IfwSS8Xu
念仏唱えてれば極楽行けるとか言って
愚暗な大衆向けに仏教を改悪した宗教が浄土教
9 ホワイトボード(愛知県):2010/02/02(火) 12:10:24.96 ID:s5xSn4U3
浄土真宗最強あとは糞
10 液体クロマトグラフィー(京都府):2010/02/02(火) 12:10:34.27 ID:trLb/u53
臨済宗が最強
11 絵具(愛知県):2010/02/02(火) 12:10:40.79 ID:nb8Lr726
>>8
じゃあ基地外日蓮は?
12 シュレッダー(東京都):2010/02/02(火) 12:10:49.92 ID:fm80Kue7
臨済宗
13 しらたき(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:12:01.84 ID:pQpxdbyy
浄土教が最強でFA
14 厚揚げ(静岡県):2010/02/02(火) 12:12:26.24 ID:CdN81qtK
仏教界、いや、日本一の嫌われ者だったのは日蓮
15 フェルトペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:12:58.20 ID:jvAjh/Fs
インドの山奥で♪修行をし〜て〜
16 夫婦茶碗(長野県):2010/02/02(火) 12:13:10.93 ID:THxD5LAK
>>8
いつの時代にも情弱はいるんだよ。
17 炊飯器(富山県):2010/02/02(火) 12:13:35.60 ID:SODim59V
浄土真宗って南無阿弥陀仏
って心の中で唱えるだけでいいんだろ
最強じゃん
18 インク(埼玉県):2010/02/02(火) 12:13:37.96 ID:2u5M3jGS
日蓮宗はロック
19 画鋲(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:14:06.02 ID:VCLvP8QJ
なんで真言宗がないんだよ
20 のり(catv?):2010/02/02(火) 12:14:15.68 ID:5cUZTkW1
士朗正宗に見えた
21 三角架(福岡県):2010/02/02(火) 12:14:40.97 ID:yla0I8DF
>法然ゆかりの重要文化財「木造阿弥陀(あみだ)如来立像」

これでスレ立てろよ
22 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:14:53.40 ID:zr5HhZMi
真言宗
ではなくて空海が暫定王者
23 餌(北海道):2010/02/02(火) 12:15:31.82 ID:nGj8e17m
親鸞最強伝説
24 砥石(秋田県):2010/02/02(火) 12:15:39.12 ID:qrb/vND/
信徒数一覧

律宗13万5000人        時宗5万8000人
華厳宗4万4000人       臨済宗101万人
法相宗 数不明寺院29寺  曹洞宗1600万人
天台宗350万人         黄檗宗35万3500人
真言宗1274万人        日蓮宗1800万人
融通念仏宗12万9000人
浄土宗600万人
浄土真宗1260万人      ※日蓮宗は含創価学会
25 硯(長野県):2010/02/02(火) 12:15:56.50 ID:avulMbPz
曹洞宗に決まってる
26 硯箱(兵庫県):2010/02/02(火) 12:16:01.72 ID:o06VqQqs
浄土真宗は街道御用達
最強は真言
27 虫ピン(埼玉県):2010/02/02(火) 12:16:43.78 ID:3PrsSl6w
>>1
つーか一番多い真言宗ディスってんのか
28 しらたき(catv?):2010/02/02(火) 12:16:57.44 ID:ZkBXboYh
名前的には天台宗がカッコいい
29 時計皿(静岡県):2010/02/02(火) 12:17:05.86 ID:AKKBa6uH
>>24
曹洞宗って1600万もいるの
すげえ
マイナーだと思っていたのに
30 電卓(宮崎県):2010/02/02(火) 12:17:21.68 ID:Pg/2FenQ
曹洞宗
31 駒込ピペット(千葉県):2010/02/02(火) 12:17:24.53 ID:AXQLlOLD
真言ってかっこいいよな
FFTでもあったっけ
ゴミ性能だったけど
32 接着剤(東京都):2010/02/02(火) 12:17:34.31 ID:T3nNQBgN
うち何宗か知らない。
ばあちゃんは仏壇にも神棚にも毎朝手合わせてるし。
33 額縁(東京都):2010/02/02(火) 12:18:50.12 ID:4IhOxTb9
>>24
草加と一括りにしちゃうのはいくらなんでもかわいそうだ
34 ルアー(catv?):2010/02/02(火) 12:18:55.85 ID:9lk30ECg
なんかあったら寺に金巻き上げられる。くそ坊主死ね
35 乾燥管(埼玉県):2010/02/02(火) 12:19:01.24 ID:vtNbqbcS
華厳宗とか信者込みで存続してたんか・・・・
36 乾燥管(奈良県):2010/02/02(火) 12:19:32.50 ID:UFJJdFSc
日蓮宗から破門された創価学会さんに決まってんだろ
37:2010/02/02(火) 12:19:35.20 ID:qg/d2WVt
日本の仏教とアニヲタって相性いいと思うんだけどね
両方とも架空のものにハァハァして拝んでんだからw
38 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:19:43.28 ID:zr5HhZMi
>>24
曹洞宗つえーwwwww
そりゃワケわからんCM流す金があるわけだわ
嫌いじゃないけど
39 ドリルドライバー(神奈川県):2010/02/02(火) 12:19:52.99 ID:yztQSX1j
真言宗だが、宗派の違いなんぞまったくわからんわ。念仏も唱えられないし。仏教はなんか
しきいが高い。キリスト教の方が自分に合ってたわ。
40 ガラス管(東京都):2010/02/02(火) 12:19:54.42 ID:4cmoV8LW
うちは、臨済宗だ。

ぎゃーてーぎゃーてーはらぎゃーてー

というか、日本人は神道とセットだろうな。
41 スパナ(大阪府):2010/02/02(火) 12:21:01.20 ID:Ehxo16iw
こないだ法事があったんだけど
お経とか唱えてなんの意味があるんだ
不毛だなあって思った
足しびれるだけじゃん
42 砥石(秋田県):2010/02/02(火) 12:21:45.87 ID:qrb/vND/
>>33
層化だけじゃなく
霊友会とかそんなのも含んでる数
43 やかん(千葉県):2010/02/02(火) 12:21:49.28 ID:TMltvf6O
浄土真宗はサヨ
44 リール(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:22:13.20 ID:zMGr75de
元のインド仏教ですら触ればお経を読んだことになるとか訳判らなくなってるからな
45 バール(兵庫県):2010/02/02(火) 12:22:30.49 ID:ay27o+08
俺のところ般若心経を仏壇とか神社で読んでるっぽいんだけどこれ何経なの
46 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:22:32.36 ID:QmuBWclD
>>8
>念仏唱えてれば極楽行けるとか言って
>愚暗な大衆向けに仏教を改悪した宗教が浄土教

「あー、これで極楽往生できる」と思いながら幸福感に包まれて臨終を迎えることが
できたなら、人生勝ちだろ。どこが改悪なのか詳しく説明してもらおうか。
ちなみに、俺んちは臨済宗の檀家だけどね。
47 砥石(秋田県):2010/02/02(火) 12:22:36.75 ID:qrb/vND/
>>29
そうとう多いよ
48 しらたき(岩手県):2010/02/02(火) 12:23:06.74 ID:1Z/vw5OV
うちのひい婆ちゃんなんみょうほうれんげきょうってやってたけどどの宗派よ
49 ビーカー(新潟県):2010/02/02(火) 12:23:42.23 ID:oCW/T2Jk
Allaha Akbar!
50 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/02/02(火) 12:23:50.75 ID:Kn/xoqyK
大作先生の折伏は世界を平和にするでぇ
51 ニッパ(広島県):2010/02/02(火) 12:23:50.34 ID:jY85lW21
>>40
般若心経はブッダが話した内容をリピートしてるだけだから宗派関係ない
52 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 12:24:46.87 ID:ss85zx0l
>>51
般若心経はマハーヤーナだが?
53 浮子(岐阜県):2010/02/02(火) 12:24:49.01 ID:y+SHsoHm
武士の末裔であるニュー速民なら当然臨済宗だよね
浄土真宗みたいなカルトは有り得ない
54 エビ巻き(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:24:51.70 ID:98OqAPeV
>>24
ググってみたけど160万の間違いじゃね?
55 乳棒(東京都):2010/02/02(火) 12:25:03.76 ID:v5tyZmDk
日蓮系は創価学会含めて全部キチガイの臭いがする。
仏教じゃない感じ。
56 白金耳(catv?):2010/02/02(火) 12:25:09.81 ID:GWPz/4V6
そうかそうか
57 しらたき(dion軍):2010/02/02(火) 12:25:26.22 ID:qQFTAQlJ
天台宗と真言宗のハイブリッドの俺最強
58 サインペン(岡山県):2010/02/02(火) 12:26:20.35 ID:GjJTx7Y/
うちは昔っからの魚屋で浄土真宗さ!
59 篭(catv?):2010/02/02(火) 12:26:21.76 ID:0OxuIsCf
>>44
チベット仏教だって経が書かれたガラガラみたいのを回せばオッケーみたいになってんだろ。
60 虫ピン(埼玉県):2010/02/02(火) 12:26:28.79 ID:3PrsSl6w
いやだから真言宗が一番多いんだって
61 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:26:35.25 ID:44HdMr/X
真言宗は何か魔法が使えそうな気がする
62 厚揚げ(静岡県):2010/02/02(火) 12:27:12.62 ID:CdN81qtK
日蓮の排他性は異常
一神教に通ずる心の狭さ
63 しらたき(新潟県):2010/02/02(火) 12:27:39.40 ID:7BwqeUff
父方の実家は真宗大谷派、母方の実家は真宗佛光寺派
まあ両方共神棚もあるけど
64 絵具(愛知県):2010/02/02(火) 12:28:02.90 ID:nb8Lr726
>>43
つうかBだろ
65 しらたき(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:28:10.69 ID:4AWt2lss
寄付された金を弱者に還元するキリスト教
寄付された金で私腹肥やす仏教

結論:キリスト教>>>>>>>>>>>(日本の全ての)仏教
66 しらたき(dion軍):2010/02/02(火) 12:28:12.73 ID:qQFTAQlJ
>>62
もういっぺん迫害した方がいいな
終末論とか危険思想だし
67 ボウル(神奈川県):2010/02/02(火) 12:28:47.10 ID:a0xppkUL
>>24
曹洞宗ってこんな多いのか

ウチもそうだけど
68 ノート(山口県):2010/02/02(火) 12:28:50.38 ID:3mpvziZM
うちは断然幸福の科学

ブッタの再誕の大川隆法総裁先生直々の金言に触れ心を改め
如来の悟りを目指す感謝報恩の毎日
69 しらたき(東日本):2010/02/02(火) 12:28:59.22 ID:Ihbibhxf
ニコニコでアイマス木魚とかサンタ菩薩とかやってた人は何宗なんだ?
70 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 12:29:05.27 ID:ss85zx0l
>>59
んなわけねーじゃん
71 カッターナイフ(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:29:14.22 ID:3NXQa+lq
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ <  僕は、上座仏教!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
72 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:29:22.08 ID:zr5HhZMi
>>62
仏教じゃなくて日蓮教だからな
73 しらたき(dion軍):2010/02/02(火) 12:29:22.70 ID:5ktLDw+l
>>47
ワラタ



























ワラタ
74 梁(西日本):2010/02/02(火) 12:29:25.94 ID:73H8QUQP
寺が一番多いのは浄土真宗じゃなかったっけか
75 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/02/02(火) 12:29:42.94 ID:Kn/xoqyK
>>61
天鼓雷音とか天魔鬼神とかだな
76 猿轡(埼玉県):2010/02/02(火) 12:30:03.92 ID:Dfsq1lXh
>>65
たしかに、寄附とか慈善とかに積極的なイメージがあるな。
77 はさみ(埼玉県):2010/02/02(火) 12:30:07.78 ID:SAJCtJ0S
[.現代日本の仏教

☆現在の主要仏教宗派データ
http://homepage3.nifty.com/54321/gendainihonbukkyou.html
78 砥石(秋田県):2010/02/02(火) 12:31:15.35 ID:qrb/vND/
>>54
主婦の友社の本からの引用だけど
もし違ってるならそっちに文句言ってくれ
79 セラミック金網(大阪府):2010/02/02(火) 12:31:51.77 ID:0N02e0OE
俺んちは臨済宗。
何でか知らんが、臨済宗。
80 リール(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:32:06.74 ID:zMGr75de
>>59
識字率低かったから字の読めない人の為なのに今じゃ字読める人も皆それやってるよな
本質分からず流れでやってるのは信仰と呼べるのか
81 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 12:32:53.46 ID:ss85zx0l
>>78
信者じゃなくて墓地に籍置いてるだけだから
今時そんな原始時代の宗教信仰してる奴おらんよ
82 浮子(岐阜県):2010/02/02(火) 12:32:57.35 ID:y+SHsoHm
>>65
戒名のうん十万は住職の車代に消えるからな
素晴らしい宗教だよ
83 ウケ(宮城県):2010/02/02(火) 12:33:06.92 ID:6J/VOx7Y
曹洞宗は農民に広まったから多い
でも真宗を東西セットにすればたぶん一番
84 やかん(千葉県):2010/02/02(火) 12:33:22.68 ID:TMltvf6O
浄土真宗の機関誌読んで見ろ。
オマエラ発狂するぞw
85 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:33:27.40 ID:IfwSS8Xu
>>46
悟りを開いて解脱することこそ唯一の救いの道だろ
ちなみに俺の家も臨済宗だけど
86 しらたき(新潟県):2010/02/02(火) 12:34:13.43 ID:7BwqeUff
生臭坊主の一般的なイメージは浄土真宗だな…
87 ラベル(熊本県):2010/02/02(火) 12:34:15.67 ID:KFz3zxkx
>>65
確かに坊主が炊き出ししてる所とか見たこと無いな。
坊主は総じてデブだし。
88 しらたき(dion軍):2010/02/02(火) 12:35:16.69 ID:qQFTAQlJ
>>69
蝉丸Pは確か真言宗だった気がする
89 魚群探知機(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:35:36.42 ID:7RF035D8
臨済宗黄檗派
90 ざる(埼玉県):2010/02/02(火) 12:36:08.26 ID:NmZ40mF2
神道最強
他は糞
91 足枷(東京都):2010/02/02(火) 12:36:12.36 ID:BhZWQdtr
毘盧遮那仏は強そう
阿弥陀仏はいい人っぽいけど戦いにはむかない
釈迦仏は人間サイズなので問題外
92 下敷き(愛知県):2010/02/02(火) 12:36:18.95 ID:4oaTDPke
神社仏閣板での真宗の叩かれようは異常
93 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 12:36:25.64 ID:ss85zx0l
セクトなんかゴミ
何も分かってない
94 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/02/02(火) 12:36:30.56 ID:Kn/xoqyK
真言宗ってあの金魚すくいのポイみたいなのドンドン叩くんだろ
あれなんて言うんだ
95 炊飯器(鹿児島県):2010/02/02(火) 12:36:44.31 ID:PzCNMnub
仏法
96 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:36:54.75 ID:QmuBWclD
>>59
マニ車な。日本の仏教にも経蔵といって、ちょうど印鑑の店で印鑑を入れている
回転ディスプレイがあるじゃん? あれの巨大なやつに印鑑の代わりにお経の本を
入れている回転書庫があって、それを回すとお経を読んだことになる。
坊主が仏事で蛇腹状の経本をパラパラパラパラとさばいているけど、
あれもお経を読んだことになるらしい。(お経の速読が形式化したらしい)
97 スタンド(福島県):2010/02/02(火) 12:37:16.84 ID:ihwRdDmU
たけしが『だから私は嫌われる』の中で、
草野球したら坊さんチームの野次が一番汚かったと言ってたな
あと千日回峰の何が凄いんだ、瀬古の方がすごいと
98 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 12:37:27.35 ID:Kh36xQaP
仏教って宗教と言うより哲学だと思ったんだけど、あの世とか輪廻とかどうもうさんくさい言葉が出てくるよな
99 魚群探知機(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:37:46.02 ID:7RF035D8
桜爆宗
100 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 12:37:54.75 ID:ss85zx0l
>>94
シンギングボウルか?
101 アルコールランプ(関西地方):2010/02/02(火) 12:38:02.00 ID:kB2zVqz6
諸行無常というのは三法印
諸法無我というのも三法印
涅槃寂静も三法印
これに一切皆苦を入れると四法印
102 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 12:38:48.40 ID:ss85zx0l
>>101
真理は一つだよ
103 砥石(秋田県):2010/02/02(火) 12:38:49.00 ID:qrb/vND/
>>82
宗派によっては
そんなに金はとらない
うちは真宗で一番いい法名つけてくれって頼んだけど数万ですんだ
ただ住職より良い法名はつけられんって一番じゃあなかったけど
104 猿轡(鹿児島県):2010/02/02(火) 12:39:27.06 ID:/wYEuMAQ
小乗仏教・・・ストイックに仏教に没頭して自らがブッタになることを目指す
大乗仏教・・・ストイックな一部の坊さんが仏陀になったときに
        仏教を信仰する愚民どもを一緒に極楽浄土に連れて行ってくれるよ的なインスタント仏教

小乗ってのは大乗から見た蔑称だから
小乗仏教に分類される宗派の人に小乗云々言うと物凄く失礼に当たるから注意
105 音叉(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:39:38.50 ID:aqSID01x
>>7
真言宗立川流
106 接着剤(静岡県):2010/02/02(火) 12:40:00.19 ID:s3Bz8dIZ
ど素人の仏教観だと

バラモン教をマイルドにしたのが仏教
仏教をマイルドにしたのが大乗仏教
大乗仏教をマイルドにしたのが浄土宗
浄土宗をマイルドにしたのが浄土真宗
仏教に毒物を混入したのが日蓮宗

みたいに感じてる
107 砥石(秋田県):2010/02/02(火) 12:40:33.16 ID:qrb/vND/
>>96
浅草寺の仏さまには
紐がくくりつけられて境内まで延びてんだよな
それを触るとおまいりしたことになるらしいww
108 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:40:33.71 ID:QmuBWclD
>>80
>本質分からず流れでやってるのは信仰と呼べるのか
本質ではなくて形骸化した権威を崇拝することこそ宗教であり信仰。
本質を求めて論理で教義を解明しようとするのは宗教ではなくて哲学じゃね?
109 魚群探知機(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:40:37.25 ID:7RF035D8
念佛宗
110 はさみ(大阪府):2010/02/02(火) 12:40:46.98 ID:w0uCroTh
>102
http://www.youtube.com/watch?v=vCF3U-rqwlI
特に意味はない
111 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 12:40:53.65 ID:Kh36xQaP
>>104
大乗仏教って上座仏教以後の日和見仏教っぽい
112 クッキングヒーター(dion軍):2010/02/02(火) 12:40:59.98 ID:Hl3qD9sm
永平寺の新米雲水は旧軍の3等兵並にきついらしい
113 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/02/02(火) 12:41:10.22 ID:Kn/xoqyK
>>100
それはチーンって鳴るやつだろ
それとは違うの
114 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 12:41:21.45 ID:ss85zx0l
>>104
>>106
もうセクトなんかないんだよ
115 しらたき(兵庫県):2010/02/02(火) 12:41:41.18 ID:Hm8Uq2vB
創価とプロテスタントってどっちがキチガイなの?
116 エビ巻き(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:41:46.48 ID:98OqAPeV
>>33
創価は日蓮宗から出た吹き出物
原理主義的且つ過激な思想が生み出した結果
117 フェルトペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:42:15.39 ID:jvAjh/Fs
>>114
ゼクト?
118 しらたき(dion軍):2010/02/02(火) 12:42:19.42 ID:qQFTAQlJ
>>115
プロテスタントっつーか福音派がキチガイなんだろ
119 下敷き(愛知県):2010/02/02(火) 12:42:30.62 ID:4oaTDPke
>>106
真宗がマイルドだって!?
120 硯箱(兵庫県):2010/02/02(火) 12:42:58.21 ID:o06VqQqs
ν速民なら当然九字切りできるよな
121 虫ピン(埼玉県):2010/02/02(火) 12:43:00.08 ID:3PrsSl6w
浄土真宗って=武闘派僧兵みたいなイメージ
なんか怖い感じ
122 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:43:07.10 ID:zr5HhZMi
>>94
なんで叩かれてるの?

真言宗は分派にカルト化したのが結構あるからか
123 下敷き(愛知県):2010/02/02(火) 12:43:16.73 ID:4oaTDPke
>>116
日蓮の書いたもの読んでみ
創価よりキチガイだから
124 モンドリ(大阪府):2010/02/02(火) 12:43:19.73 ID:n3mFje31
>>109
あいつら何者なの?
山奥にでかい建物あって怖いんだけど
125 ラベル(熊本県):2010/02/02(火) 12:43:46.28 ID:KFz3zxkx
>>106
マイルドな宗教だったら信長にボコボコにされねーよw
126 はさみ(埼玉県):2010/02/02(火) 12:43:49.95 ID:SAJCtJ0S
仏教の伝来経路
http://srilankanworld.hp.infoseek.co.jp/image/buddhism1.gif

天竺(インド)から北回りの北伝仏教
天竺(インド)から南回りの南伝仏教
127 チョーク(神奈川県):2010/02/02(火) 12:44:39.99 ID:k+ldILBG
臨済宗、曹洞宗の檀家の人はやっぱり毎日坐禅するのかね。
そうだとしたら大変そう。
128 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 12:44:43.17 ID:Kh36xQaP
仏教って論理的に生きることの苦を克服しようとしたんじゃないの
ブッタ本人は宗教家になるつもりなんてなくて、哲学家、思想家でしょ?
129 砥石(秋田県):2010/02/02(火) 12:44:58.85 ID:qrb/vND/
>>97
千日回峰行は、十二年籠山行を終え、百日回峰行を終えた者の中から選ばれた
ものだけに許される行である。回峰行は七年間にわたる行である。

無動寺谷で勤行のあと、深夜二時に出発。真言を唱えながら東塔、西塔、
横川、日吉大社と二百六十箇所で礼拝しながら、約30キロを平均6時間で巡拝する。

700日目の回峰を終えた日から「堂入り」が行なわれる。無動寺谷明王堂で
足かけ九日間(丸七日半ほど)にわたる断食・断水・断眠・断臥(「臥」とは、
横たわること)の行に入る。入堂前に行者は生き葬式を行ない、不動明王の
真言を唱え続ける。
出堂すると、行者は生身の不動明王ともいわれる大阿闍梨(だいあじゃり)となり、
信者達の合掌で迎えられる。これを機に行者は自分のための自利行(じりぎょう)から、
衆生救済の化他行(けたぎょう)に入り、これまでの行程に京都の赤山禅院への往復が加わり、

1日約60キロの行程を100日続ける。
7年目は200日ではじめの100日は全行程84キロにおよぶ京都大回りで、後半100日は
比叡山中30キロの行程に戻り、千日を満行する。この行を終えた行者は延暦寺の記録
では47人である。またこの行を2回終えた者が3人おり、その中には現存の酒井雄哉大阿闍梨も含まれる。

十分すごいと思うが…
130 手錠(静岡県):2010/02/02(火) 12:45:05.62 ID:dqNwJEjg
>>123
法華経以外は全て邪教
法華経を信じないと地獄に落ちる
法華経が正しく広まらないと日本が滅びる

みたいな感じだっけ?
131 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:45:17.30 ID:zr5HhZMi
レス番間違えた上に真宗と真言宗見間違えた
つってくるわ
132 しらたき(新潟県):2010/02/02(火) 12:45:39.01 ID:7BwqeUff
浄土真宗は徳川によって骨抜きにされましたw
133 虫ピン(埼玉県):2010/02/02(火) 12:46:07.17 ID:3PrsSl6w
この前2chに張られてたこれスゲーと思うわ
一つの世界がそこにありそう
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit/imgs/a/4/a40fc738.jpg
134 エビ巻き(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:46:13.41 ID:98OqAPeV
>>123
いや、ひとくくりでおkって意味です
135 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:47:19.90 ID:QmuBWclD
>>85
>悟りを開いて解脱することこそ唯一の救いの道だろ
だって幸せのうちに臨終を迎えたんだから、現実に救われているじゃん。
あー、殺生をしちゃった、嘘もついちゃった、悪口も言ったし、怒り狂ったこともある。
「俺は地獄に落ちて永遠の苦痛に責めさいなまれるんだーーーっ!」とか思いながら、
恐怖におびえながら死ぬよりもずっと救われている。
臨終時に「これで極楽往生できる」と思えたなら、それはその人なりに解脱しているんだよ。
136 しらたき(大阪府):2010/02/02(火) 12:47:59.05 ID:Rnum2FpE
大日如来>>>>>>阿弥陀如来(笑)
お前らもちゃんと虚空蔵の真言を百万回唱えろ
137 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 12:48:17.72 ID:ss85zx0l
>>128
真理を体験した、だからブッダ
勝手に都合の良い話を作ったわけじゃない
だから法と呼ぶ
138 時計皿(長崎県):2010/02/02(火) 12:49:18.49 ID:/UWG5g3G
生臭坊主だらけ
139 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 12:49:38.76 ID:ss85zx0l
>>135
それは唯物的見方であって事実じゃない
140 テンプレート(愛知県):2010/02/02(火) 12:49:41.28 ID:9f73fi+5
京都の鞍馬寺ってキチガイ宗だろ
141 手帳(静岡県):2010/02/02(火) 12:50:46.72 ID:QU5LKAN3
おんあろりきゃそわか←これより

オンアローリックスバーハ←こっちの方がかっこいい
142 セロハンテープ(福岡県):2010/02/02(火) 12:51:23.53 ID:K0ffWrB+
浄土真宗
143 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:51:45.28 ID:QmuBWclD
>>94
それって、うちわみたいな形をした太鼓だろ?
それって真言宗じゃなくて日蓮宗じゃないのか?
南無妙法蓮華経っていいながら叩いているだろ。
144 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 12:52:10.06 ID:ss85zx0l
臨済宗なら臨在録でも読んでみれば
これお勧め、誤訳有る臭いけど
http://bunchin.com/choyaku/rinzairoku/
145 フードプロセッサー(福井県):2010/02/02(火) 12:52:26.67 ID:0XbfmBGE
曹洞宗
146 ドラフト(埼玉県):2010/02/02(火) 12:54:50.89 ID:ZIYXSTns
なんで色んな宗派があって互いにいがみ合っているの?
147 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:54:56.03 ID:QmuBWclD
>>139
仏教の世界観に「事実」なんてものは存在しないよ。
148 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 12:54:58.96 ID:Kh36xQaP
般若心経学んでみようと思ったんだけど、いきなり般若心経はないかな
まずは原始仏教関連の書物漁るべき?
149 しらたき(大阪府):2010/02/02(火) 12:57:38.70 ID:4vE/q5ap
>>133
それもしかして念佛宗?
150 漁網(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:58:42.90 ID:LkB4yO59
うちは代々真言宗だが、結構忙しい。時々裏高野からうわなにをするやめくぁswでfrtghyじゅきぉp;
151 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 12:58:44.04 ID:QmuBWclD
>>146
いがみ合ってるか?
結構なーなーでやっていると思うけど。
152 串(長屋):2010/02/02(火) 12:59:50.74 ID:cTQLqJVF
最狂は?
153 やっとこ(長野県):2010/02/02(火) 13:01:32.04 ID:Ny9b2xj0
山の中で適当な道を車で走って謎の宗教施設を見つけたときの興奮は計り知れない
154 やっとこ(長野県):2010/02/02(火) 13:02:42.81 ID:Ny9b2xj0
日蓮だけは他の宗教の袈裟着てる坊さん見つけると宗教対話勝負みたいの挑んでくる場合あるって言ってた
155 IH調理器(アラバマ州):2010/02/02(火) 13:04:23.65 ID:CqD/Nql8
>>150
あほか、我々真言宗の勤めは秘密だぞ。
156 製図ペン(石川県):2010/02/02(火) 13:05:22.54 ID:HcgAMLxM
墓さえいらぬ浄土真宗最強
157 しらたき(静岡県):2010/02/02(火) 13:06:17.88 ID:vng/9wfa
うちは日蓮宗だけど何がどう違うのかわからん
158 IH調理器(愛知県):2010/02/02(火) 13:06:22.34 ID:tgkC9fAK
曹洞宗って多いのか
159 絵具(愛知県):2010/02/02(火) 13:07:11.61 ID:nb8Lr726
>>106
仏陀を否定して日蓮宗を日蓮教にしたのが基地外大石寺
大石寺が生み出したアレなのが創価学会
160 大根(京都府):2010/02/02(火) 13:08:13.39 ID:RVMJUZhQ
どう考えても大乗仏教はいかがわしい
歴史の授業なんかで大乗>小乗みたいな扱いすんのやめろ
161 しらたき(新潟県):2010/02/02(火) 13:08:19.07 ID:7BwqeUff
十代の頃、裏高野は実在すると思ってました
162 しらたき(長屋):2010/02/02(火) 13:09:01.91 ID:N4DFQewG
妙見信仰
163 クッキングヒーター(dion軍):2010/02/02(火) 13:10:49.50 ID:Hl3qD9sm
>>146
日蓮正宗ぐらいじゃないの?
大石寺のサイトなんて新興宗教かと思うぐらいの他宗派批判っぷり
神道も邪教らしい
164 バール(アラバマ州):2010/02/02(火) 13:12:10.80 ID:b84n3UZs
戦国時代に騒ぎ起こしまくったのが一向宗
昭和初期に騒ぎ起こしまくったのが日蓮宗
165 IH調理器(アラバマ州):2010/02/02(火) 13:12:19.51 ID:CqD/Nql8
>>149
そうだね
http://www.nenbutsushu.or.jp/rghb/
なんだこりゃあ
166 はさみ(埼玉県):2010/02/02(火) 13:12:46.50 ID:SAJCtJ0S
浄土真宗の本願寺って武闘派なの?
167 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 13:13:14.51 ID:QmuBWclD
>>160
どういかがわしいのかくわしく。
168 猿轡(埼玉県):2010/02/02(火) 13:13:16.23 ID:Dfsq1lXh
>>148
般若心経は大乗のエッセンスだから良いんじゃね
169 バール(アラバマ州):2010/02/02(火) 13:13:46.24 ID:b84n3UZs
鉄鼠の檻は面白かったなぁ
アニメ化しないかな
170 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 13:14:13.07 ID:ss85zx0l
諸行無常 変化しかない
諸法無我 変化によって自我という誤認が生まれる
       変化がなければ自我そのものも存在しない
一切皆苦 変化があるから我々にある感覚そのものが苦

変化することを「空」
空間、変化が存在しない境地場所をニッバーナ、真言宗は虚空蔵(量子力学的にはゼロ・ポイントフィールド)
ヴェーダ、ヒンドゥーでは梵我一如:ブラフマン(個我)がアートマン(宇宙)そのものつまり主体と客体が同じということ
大乗では色即是空、空即是色 我々は本来(空)だという
仏教では我々の感覚に対する認識そのものが苦しみ原因だと言う
それを解消するために感覚器官そのものを観察する
171 バール(アラバマ州):2010/02/02(火) 13:14:42.66 ID:b84n3UZs
初期仏教は哲学
172 マイクロピペット(神奈川県):2010/02/02(火) 13:15:39.83 ID:VfNVutPr
あ¥ふぃ
173 オーブン(東京都):2010/02/02(火) 13:16:42.71 ID:ahUslkxb
>>156
うちは子供いないから、永代供養とかに名前だけ入れてもらって
墓処分して仏教行事とと縁切っちゃうつもり
174 釜(アラバマ州):2010/02/02(火) 13:16:50.94 ID:Dxopar+b
>>169
アニメの魍魎の匣でいさま屋も出てたし、狂骨の夢を先にやってほしい

真言立川流とかマジパネェっすなぁ
175 鉋(神奈川県):2010/02/02(火) 13:17:07.83 ID:lVDpohOT
解脱して極楽浄土いけばお盆に迎えることも年忌も必要ないよね
これは儒教の影響ですか
176 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 13:17:18.69 ID:jElryFxh
自力で煩悩を振り払い、仏になれるもんならなってみろ。
末法の世の中で自力で解脱とか絶対ムリだから。
という教えが法然や親鸞。
177 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 13:17:28.48 ID:ss85zx0l
>>171
残念ながら哲学ではない
178 クッキングヒーター(dion軍):2010/02/02(火) 13:18:14.63 ID:Hl3qD9sm
俺がみたのここだわ
大石寺と関係あるかは不明
ttp://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/
179 カッターナイフ(広島県):2010/02/02(火) 13:18:28.72 ID:ye+JMOaa
極楽浄土は阿弥陀如来だぞ
180 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 13:19:18.67 ID:jElryFxh
供養とか儒教の思想だろ。
181 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 13:22:07.14 ID:ss85zx0l
冥土も儒教な
182 ハンドニブラ(新潟県):2010/02/02(火) 13:22:18.23 ID:7JpYbNUH
将来的に弥勒菩薩が俺たちを救ってくれるそうだからちょっと待ってみようぜ
183 巾着(佐賀県):2010/02/02(火) 13:23:18.17 ID:vSthxFek
位牌も儒教な
184 しらたき(愛知県):2010/02/02(火) 13:24:49.56 ID:ZN5KdhUT
>>178
日蓮正宗の一信徒と書いてある。完全に狂ってるなwww
超低レベルの仏教ごっこなのに当人たちは全く気づいていないw
185 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 13:25:04.62 ID:ss85zx0l
>>182
56億年もニートしてるのか
186 砥石(秋田県):2010/02/02(火) 13:26:06.37 ID:qrb/vND/
187 アルコールランプ(兵庫県):2010/02/02(火) 13:26:28.68 ID:ld5GUEoL
オウムが戦闘力なら最強だろ
188 プライヤ(関西・北陸):2010/02/02(火) 13:27:23.28 ID:1s/+wsiv
最強の坊主は誰なの?
189 乾燥管(愛媛県):2010/02/02(火) 13:27:54.71 ID:0j5CUaXe
>>187
警察に負けるようなのが最強なわけがない
190 魚群探知機(栃木県):2010/02/02(火) 13:27:54.85 ID:F6SqP5g2
うち天台宗だけど結構マイナーなのね
191 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 13:28:16.56 ID:QmuBWclD
>>175,180
故人の供養は、儒教というか生きている人(これから死ぬ人)へのケアだと思うよ。
「死んでも寂しくなんかないよ」「死んだ後も忘れ去ったりはしませんよ」
「こうやって折に触れてみんなで思い出しますから」ってことを生きている人に対して
示すことで、死に対する不安をケアしてるんだよ。
192 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 13:28:18.41 ID:ss85zx0l
>>187
シャブ漬けのオッサンなんか雑魚だろ
193 ペーパーナイフ(大阪府):2010/02/02(火) 13:28:46.50 ID:MetTNXoj
密教の呪術で他の宗教ワンパンだろ
194 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 13:30:55.35 ID:ss85zx0l
195 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 13:31:35.85 ID:Kh36xQaP
>>188
日本最強は空海
196 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 13:32:07.02 ID:jElryFxh
供養なんてことを言ってる寺はまず疑え。
そんな坊主には仏教にはそんな概念ないぞと言ってやれ。
あれ結構なお金とるんだろ?
197 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 13:32:14.37 ID:QmuBWclD
>>188
最強の坊主は弘法大師だよ。
異論は認めない。
198 絵具(愛知県):2010/02/02(火) 13:33:17.10 ID:nb8Lr726
199 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 13:35:19.10 ID:jElryFxh
あと戒名とかお金でランク付けしてる寺もいかがわし過ぎるだろ?
200 丸天(秋田県):2010/02/02(火) 13:35:28.68 ID:ss85zx0l
>>198
このはげボウズ「ちなみにメイドと冥土をかけたわけじゃありません(笑」なんて言ってたな
味噌も糞もってやつだ
201 砥石(秋田県):2010/02/02(火) 13:37:07.91 ID:qrb/vND/
>>198
一番上に七福神とかでてくるが
七福神信仰っていろんな宗教の集合体なんだよな…

日本人どんだけ懐が深いんだよww
202 千枚通し(山口県):2010/02/02(火) 13:37:59.73 ID:V9S9qfLR
アニメ漫画界では真言宗が最強だろう
203 巾着(佐賀県):2010/02/02(火) 13:38:49.50 ID:vSthxFek
天才、空海
エリート、最澄
学者、法然
愚直、親鸞
気狂い、日蓮

こんなイメージ。異論は認める。
204 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 13:39:24.41 ID:QmuBWclD
>>196
>そんな坊主には仏教にはそんな概念ないぞと言ってやれ。
「供養なんて概念はない」と言われても現実に存在しているじゃん。
あなたの極めて個人的な仏教概念の中にはないんだろうけど。
205 ホッチキス(宮城県):2010/02/02(火) 13:39:29.46 ID:sWe9JYHI
釈迦どの経を間違へて千々の仏が沸いたとな
206 しらたき(石川県):2010/02/02(火) 13:40:10.21 ID:zWCUWOo5
無宗教最強他は糞
207 バールのようなもの(埼玉県):2010/02/02(火) 13:41:10.89 ID:kufXjbl0
坊さんて税金9割引きだっけ?
すげーお得って話はきいたな
208 カッターナイフ(広島県):2010/02/02(火) 13:41:35.24 ID:ye+JMOaa
童貞確実なのは法然
209 印章(富山県):2010/02/02(火) 13:41:35.76 ID:Ei7Sc87F
嵐 松本追突か
210 しらたき(大阪府):2010/02/02(火) 13:43:34.94 ID:Rnum2FpE
空海は最強すぎて流石に誰も反論しないレベル
211 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 13:44:00.42 ID:Kh36xQaP
>>206
死をごまかせてる内ならそれでもいいんだが
ずっとそういうわけにもいかねえ
212 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 13:44:33.81 ID:jElryFxh
供養という言葉が儒教が言い始めたこと。
供養に相当する仏教用語ならあるかもしれんが。
つか儒教用語を仏教者がまんまぱくるんじゃねーよ。金儲けのために。
213 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 13:48:14.65 ID:44HdMr/X
護摩ってゾロアスター教のホーマって言う火の祭りから来てるらしいな
願いを火にくべてって言う奴
214 しらたき(catv?):2010/02/02(火) 13:49:11.32 ID:1XUUtVcO
>>190
俺もだわ
比叡山延暦寺とか有名だから、もっといると思ってた
215 巾着(佐賀県):2010/02/02(火) 13:50:57.37 ID:vSthxFek
>>212
仏教じゃ元々、仏様(寺)や、坊さんに供え物あげるっつー意味じゃね?
216 オーブン(東京都):2010/02/02(火) 13:51:18.66 ID:ahUslkxb
>>211
極楽とか成仏とか輪廻がごまかしだよね
217 アスピレーター(大分県):2010/02/02(火) 13:54:56.83 ID:vAqcD+yA
九州では鹿児島を除いて浄土真宗は武家に多い。
特に厚く保護した細川の熊本とキリストかぶれのバカに反感をもってた大分。
一方島津は弾圧した。浄土真宗なのに薩摩藩武士だという奴は大半が嘘だなw
218 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 13:55:35.73 ID:QmuBWclD
>>214
天台宗は中途半端になっちゃったんだろうな。
最澄の死後にむりやりに密教化しちゃったから。
密教だと東密には勝てない気がするし、顕教だと奈良仏教や鎌倉仏教には勝てないし。
219 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 13:57:20.01 ID:Kh36xQaP
>>216
解釈の仕方によるんじゃないかその辺は
220 コンニャク(西日本):2010/02/02(火) 13:57:48.63 ID:ERqIdVEp
浄土真宗はそこまで胡散臭くないな。そこまで行事とか行く義務ないし
221 ハンマー(関東):2010/02/02(火) 14:02:19.45 ID:BwaHMLgY
大乗仏教などは全て釈迦が死んだあとに書かれたインチキ本。
しかし初期の仏典は空を飛んでとなり町に行ったり、
テレパシーで会話したりと超能力満載のトンデモ本です。
処女が妊娠したり水の上を歩くのと同レベルの与太話。

仏教は哲学(笑)
大乗仏教(爆笑)
キリスト教より優れている(キリッ

せいぜい先祖供養でもしてくれ。

222 音叉(大阪府):2010/02/02(火) 14:04:56.99 ID:LkX8REWw
無宗教と無知宗教は違う
223 駒込ピペット(東京都):2010/02/02(火) 14:05:12.15 ID:0hUYXLZJ
光覇明宗に決まってるだろ
224 駒込ピペット(東京都):2010/02/02(火) 14:06:34.43 ID:0hUYXLZJ
てか大半の仏教系の開祖は、みんな比叡山で修行して独り立ちして開祖したんだぜ?

つまり天台宗と真言宗が最強だろ。
225 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 14:07:08.69 ID:QmuBWclD
>>221
なんで釈迦が死んだ後に書かれたらインチキってことになるんだ?
なんか上座部には釈迦の生前に書かれた経典があるとでも言いたげだな。
てか、仏教は飽くまで仏教であって、釈迦教ではないんですけどね。
釈迦が釈迦自身を絶対視しろとでも説いたんですかね?
226 巾着(佐賀県):2010/02/02(火) 14:09:51.56 ID:vSthxFek
>>221
経典て釈迦死んだ後にあーでもないこーでもないって
弟子が編集したんしゃなかったっけ?
227 イカ巻き(千葉県):2010/02/02(火) 14:09:54.42 ID:k9BhJsfM
禅最強だろ、仏に逢うては仏を殺す とかかっこよすぎ

仏陀や達磨が否定されても存在意義の消えない禅最強
228 ビュレット(千葉県):2010/02/02(火) 14:10:35.16 ID:XeJKdgGW
浄土真宗
229 二又アダプター(京都府):2010/02/02(火) 14:12:28.72 ID:fAnZ8Qtl
禅は哲学であって盲目的宗教ではないな。
230 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 14:13:32.94 ID:jElryFxh
釈迦自身なにか書籍をのこしたわけではなく
すべては釈迦の死後数多くの弟子達が釈迦の言っていたことを
書き残しただけ。
釈迦はこの世の仏の教えという種をまいてそれ以後時代時代の高僧達がそれを
さらに深めていったというところが仏教なのか。

231 巾着(佐賀県):2010/02/02(火) 14:16:10.85 ID:vSthxFek
あー弟子は口伝を書き残したって言いたかった。
釈迦の書き物があるみたいな言い方だったなorz
232 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 14:16:45.26 ID:44HdMr/X
20年かかる修行を2年で習得した空海が最強だと思う
233 しらたき(大阪府):2010/02/02(火) 14:18:18.75 ID:LtDwvVd5
自分のところの宗教わからん
両親は関心なし
ばあちゃんから般若心経を教わってばあちゃん家に行ったら仏壇でそれを唱える
時々高野山に連れてってくれる。これは真言宗?
234 アスピレーター(大分県):2010/02/02(火) 14:19:27.95 ID:vAqcD+yA
十八番(おはこ)が浄土真宗の本願が語源と最近坊さんに聞いて知った。
235 コンニャク(西日本):2010/02/02(火) 14:22:10.60 ID:ERqIdVEp
そんなこと言ったら仏教が語源の言葉なんていくつもあるぞ
あれとかあれとかあれとか
236 ゴボ天(東京都):2010/02/02(火) 14:23:43.56 ID:XfZPjIIu
法然なくして後の諸々はない。
237 加速器(栃木県):2010/02/02(火) 14:23:50.32 ID:VFYRHu28
邪教神道は明らかな偶像崇拝だしなぁ、やっぱ仏教しかないか
238 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 14:24:19.68 ID:44HdMr/X
>>233
真言宗かもしれないけど
般若心経は日蓮宗じゃなければどこの宗派でも唱えることが出来るからな
神社に納経することも出来る

http://www.youtube.com/watch?v=-c9-XaA2f00
サンスクリット語の般若心経
239 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 14:25:49.48 ID:QmuBWclD
>>223
般若心経を唱えるってことは浄土真宗と日蓮宗ではない。(と思われる)
高野山については、宗派には関係なく参詣するから、ばあちゃんが高野山に行ってたから
真言宗だともいえない。
唱えていた般若心経の出だしが「仏説摩訶般若波羅蜜多心経」というように
頭に"仏説"という言葉がついていたら真言宗だと思う。
240 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 14:26:02.26 ID:jElryFxh
仏教はとてもやわらかくいかようにも姿、形、性質をかえて
さまざまな地域や時代に順応して進化していくものかもしれんな。
チベットと中国と日本でも仏教の本質は同じでもやはり姿、形が違う。
この柔らかさが敵を作らない仏教の平和思想にもつながってるのではないかと思える。
241 カッターナイフ(広島県):2010/02/02(火) 14:26:49.30 ID:ye+JMOaa
浄土真宗が仏教なら、キリスト教も仏教だろ
と言いたくなるくらい真宗はぶっ飛んでる
242 ペトリ皿(山形県):2010/02/02(火) 14:28:46.88 ID:rnRCjZtT
うちは曹洞宗だな

243 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 14:28:57.24 ID:QmuBWclD
>>237
偶像崇拝だと邪教なの?
なんで?
244 三角架(岡山県):2010/02/02(火) 14:29:42.92 ID:3duhoSGC
少林寺が最強に決まってるだろ
245 電卓(東京都):2010/02/02(火) 14:29:56.16 ID:Zc05xUUP
うちは真言宗だけど、般若心経の意味はダライラマの解説で覚えた
246 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 14:30:28.31 ID:jElryFxh
仏教の教えはそもそも人類生物みな兄弟だから
キリストもイスラムも仏教も究極的にはみな同じ到達点にたどり着くという
思想だからな。
247 吸引ビン(長屋):2010/02/02(火) 14:31:02.60 ID:xht899YQ
俺の家が曹洞宗なんで、曹洞宗に決まってるよね。
248 千枚通し(山口県):2010/02/02(火) 14:31:20.13 ID:V9S9qfLR
エロ的には真言立川流が最強だよな!
249 しらたき(福岡県):2010/02/02(火) 14:32:25.77 ID:YfGRnfig
D:jElryFxh ID:QmuBWclD

この人たちこわい
250 リール(アラバマ州):2010/02/02(火) 14:32:34.99 ID:mFfTik3A
永平寺の名物といえば、寺から脱出して
タクシーで下の町まで逃げ出す若い雲水 らしい
251 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 14:33:14.07 ID:44HdMr/X
252 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/02(火) 14:35:11.33 ID:C/Ytdq2P
創価学会
253 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 14:37:34.41 ID:QmuBWclD
>>246
仏教には、一切衆生を全て同等に見る考え方はあるけど、
イスラムやキリスト教は違うんじゃね?
人間はみんな平等かも見れないけど、人間以外の生き物は平等じゃないんじゃないか?
旧約聖書では、人間は神の似姿として作られた特別な存在だろ?
254 ばくだん(長屋):2010/02/02(火) 14:37:36.72 ID:uP+1TQlW
>>24
時宗ってどマイナー宗派だったのか・・・
せめて浄土真宗の1/10くらいはあるだろうと思ってたけど
1/200未満とか・・・
255 釜(東京都):2010/02/02(火) 14:39:39.60 ID:pKdVktze
部落なら真宗だろ
256 色鉛筆(熊本県):2010/02/02(火) 14:40:20.76 ID:EqNeCaJ2
>>238

般若心教って

二次元は三次元で 三次元は二次元で
ロリコンはマザコンで マザコンはロリコンで
サドはマゾで マゾはサドで

って延々と唱えているよな
257 額縁(catv?):2010/02/02(火) 14:40:26.96 ID:oUYHpoYG
>>24
日蓮宗と創価は戦争状態だから分けろ
258 電卓(東京都):2010/02/02(火) 14:41:32.03 ID:Zc05xUUP
ビッグバンの前の状態=空だし
重ね合わせの状態もまた空
不確定性理論ベースの考え方にも対応できるって
いいとこ突いてるよね般若心経
259 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 14:42:01.11 ID:jElryFxh
>>253
仏教では人類も生物も自然もすべて平等という思想だよ。たしか。
キリストさんの教えは知らん。
260 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/02(火) 14:44:51.42 ID:9YAbyQRE
35日の短縮コースだから、西本願寺の浄土宗だろ。
261 ボンベ(北陸地方):2010/02/02(火) 14:45:06.95 ID:NCWRO2w5
>>257
すぐに出るかと思ったがここまで出なかったのには驚いた
262 蒸し器(東京都):2010/02/02(火) 14:45:36.80 ID:XTfJ50P3
うちは 浄土真宗だけど
臨済宗の座禅会とか参加させてもらう。

禅の坊さん話うますぎワロタw
しかも 納得できるから不思議。
263 ボンベ(北陸地方):2010/02/02(火) 14:46:46.65 ID:NCWRO2w5
>>188
役小角
264 漁網(アラバマ州):2010/02/02(火) 14:48:40.73 ID:scBpn/VS
>>108
形式と体験に価値を見出すのは神道の宗教観であって
他の宗教全てにあてはまるものでもない
265 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 14:49:58.75 ID:QmuBWclD
>>259
>仏教では人類も生物も自然もすべて平等という思想だよ。
>>253はそう言うつもりで書いたんですけど。
266 巾着(佐賀県):2010/02/02(火) 14:50:11.19 ID:vSthxFek
>>260
スルーされそうだが、カオスの様で良く考えたら
そうでもなさそうな感じがモヤモヤする。

でもなんか間違えてる気はする。
267 白金耳(愛知県):2010/02/02(火) 14:52:12.76 ID:Gw67hxFX
日本の大乗仏教はもう仏教とはかけ離れてるだろ
268 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 14:52:12.85 ID:jElryFxh
人間中心主義はキリスト教の特徴かもしれんね。
欧米の建築物とか音楽とかにその思想が色濃く反映されてるよな。
日本の家には縁側があり自然と一体になる文化があるのとはだいぶ違うかな。
269 筆(徳島県):2010/02/02(火) 14:53:43.34 ID:JjgKoBtN
真言宗の葬式で「せんざ〜い、せんざい」って坊さんが拝んでたがありゃなんだ?
270 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 14:55:37.11 ID:44HdMr/X
>>267
ネパールの坊さんが日本に来て講演したとき
日本の仏教は本当の仏教とは違うって言ってたな
271 ハンマー(関東):2010/02/02(火) 14:55:37.55 ID:BwaHMLgY
>>225
釈迦が説いたようなことを言って人を騙してるから悪。
堂々と独自の考えなんですって説明しろよ。そうでないとネームバリューを利用した詐欺。
272 三脚(新潟・東北):2010/02/02(火) 14:56:21.83 ID:EiAyQPTD
浄土系のアホでも分かりやすい感じはズルい
273 ダーマトグラフ(茨城県):2010/02/02(火) 14:59:21.59 ID:l9gECeBK
>>174
できるのかなぁあの内容は
274 ムーラン(青森県):2010/02/02(火) 14:59:33.48 ID:Doi2pB3I
>>106

高校の部活にたとえると、

奈良仏教・・・漢文研究会
真言宗 ・・・SF研究会
天台宗 ・・・科学部
曹洞宗 ・・・茶道部
臨済宗 ・・・相撲部
浄土宗 ・・・合唱部
浄土真宗・・・演劇部
日蓮宗 ・・・空手部

みたいに感じてる
275 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 15:00:25.05 ID:jElryFxh
こんな善人で修行してる俺様が救われないで
アホが救われるなんて許せないなんて思うのも煩悩の一つだ。
276 電卓(東京都):2010/02/02(火) 15:00:29.05 ID:Zc05xUUP
>>270
ネパールとかチベットの坊さんの話はわかりやすいよな
仏教的な世界観というかさ
自然崇拝に仕向ける為に輪廻転生なのか!みたいな
277 やっとこ(東京都):2010/02/02(火) 15:02:03.22 ID:UvxaArJz
坊主が儲かってたのは一昔前まで
今は一部を除いて全然良くない
むしろヤバイ
葬儀屋とかもヤバイ
278 ハンマー(関東):2010/02/02(火) 15:03:18.99 ID:BwaHMLgY
>>230
深めていったんじゃなくて、
「釈迦は実はこんなことも言ってた」的な本を自分で書いて儲けたやつらがたくさんいた。
死後何百年もあとにな。

それが全て「お釈迦様のお経」として中国から日本に伝わった。
内容が全部矛盾してる(作者が違うんだからあたりまえ)のでみんな混乱して色んな宗派ができた。
279 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 15:03:55.64 ID:44HdMr/X
>>276
仏教本家のインドの仏教の最高指導者は日本人なんだよな
カースト制度から逃れたい下層の人たちが改宗して人数増えてるみたいだが
280 ムーラン(北海道):2010/02/02(火) 15:03:55.23 ID:1tviN89y
>>274
真宗は帰宅部じゃないのか
281 巾着(佐賀県):2010/02/02(火) 15:04:44.77 ID:vSthxFek
>>270
ネパールだかチベットだかの高僧が日本の仏教に改宗したとか聞いたことあるよ。
何が良いのか悪いのかはそれぞれじゃね?

>>271
ゴニョゴニョして仏教ぽく捏造したのは中国が多い。偽経って言うらしい。
282 蒸し器(東京都):2010/02/02(火) 15:06:13.60 ID:XTfJ50P3
>>276
チベットとかネパールとかの坊主の話うpしてください
283 虫ピン(鳥取県):2010/02/02(火) 15:07:06.44 ID:p1zTt4H3
クソ田舎らしく、農民の味方・曹洞宗です。
でも寺に変な平和活動団体のポスター貼るなよ
284 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 15:07:34.72 ID:QmuBWclD
>>264
権威を否定するとしたら、宗教とか宗派とかそういう枠組みは不要なんじゃないのか?
礼拝という儀礼も必要ないし、聖書や経典のように絶対視されるも不磨の大典も不要だと思うんだが。
仏教でもキリスト教でもイスラムでも、一般的には仏典や聖書の誤りをあげつらうのは、
信者としてあるまじき行為だからね。
その宗教の根本の教義に対する内部からの批判に対して寛容な宗教なんてあるか?
285 セラミック金網(鳥取県):2010/02/02(火) 15:09:11.03 ID:ofWzmXjY
案外みんなまじめに議論してるんだな。
って言うかだれも「るくるく」読んでないの?
「最強の仏教は関節技」だとかなんかそんな坊主が出てくるんだけど。
286 音叉(大阪府):2010/02/02(火) 15:10:18.63 ID:LkX8REWw
>>271
確かに72000と言われる経の中には怪しいものも多いが
正しく伝聞されたとのではと思われるものもある
長部経典や阿含経も釈迦の死後に編纂されたものだが、悪意を感じるような改竄の経には見えなかった
どの経典の何経がかを独自の騙すものなのかを書かないと意味無いだろ
287 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 15:11:49.35 ID:jElryFxh
たしかに真宗は帰宅部どころか
学校にすら来ないヤンキーどもまで救う教えだから。
鎌倉時代は娼婦でさえかならず救われると解いた。
288 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 15:11:54.59 ID:QmuBWclD
>>270
本当の高僧なら「日本の仏教は本当の仏教とは違う」なんてことは言わないと思うけどね。
ダライ・ラマやチベット仏教も高僧も、スリランカの仏僧も「本当の仏教」なんて言葉は
使わないと思うよ。
だって「本当の仏教」なんて概念自体が仏教の考え方からかけ離れているもの。
289 乾燥管(埼玉県):2010/02/02(火) 15:14:30.66 ID:eR8GZEAd
>>288
そこが良いんだろうけどちょっとアバウトというか寛容すぎるわ・・
290 ムーラン(北海道):2010/02/02(火) 15:16:24.55 ID:1tviN89y
モラルや秩序なんて時代で変わるのに宗教や戒律で縛られたら何も出来ないじゃないか
291 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 15:20:24.11 ID:QmuBWclD
>>271
釈迦が言ったとは思えない経典なら上座部にもたくさんあるけどね。
でも、大乗経典にも「仏陀」の言葉として述べてあっても、釈尊の言葉だと明記してあるものは
多くはないんじゃないか?
密教経典などは釈迦の言葉ではなくて、論理上の存在である毘盧遮那仏の言葉として記述されていて
釈迦の言葉とはされていないし。
292 ばんじゅう(アラバマ州):2010/02/02(火) 15:20:40.05 ID:Y2evKUVH
日蓮系はマジキチと書こうと思ったが
既出だった
293 音叉(大阪府):2010/02/02(火) 15:22:01.31 ID:LkX8REWw
>>290
だから仏教は自帰依法帰依と言い
自らを拠所して法に従うんだろ
294 手錠(千葉県):2010/02/02(火) 15:22:26.05 ID:bAK8p7Zn
日蓮自体が今の新興宗教の元祖みたいなもんだし
295 イカ巻き(千葉県):2010/02/02(火) 15:32:35.24 ID:k9BhJsfM
とにかく鈴木大拙の禅でも読んでみればいい
二元論の打破とか凄く為になる
296 包装紙(catv?):2010/02/02(火) 15:42:50.75 ID:blBIgp81
悪人も成仏できるなんて、そんなことあるかと思ってたけど、
金持ちだろうが、貧乏だろうが、善人、悪人関係なく死は訪れるわけで、
なかなか深い考え方だなとは思った。
297 ハンマー(関東):2010/02/02(火) 15:43:35.46 ID:BwaHMLgY
>>291
そしたら人間革命も仏典になるよなw
日蓮が仏でその生まれ変わりだろ(笑)


そもそもあごんからして超能力SFみたいなものだから。
298 木炭(京都府):2010/02/02(火) 15:48:30.95 ID:O+biHQzS
曹洞宗は教えに背いて金儲けばっかりやってるから大嫌い
299 しらたき(大阪府):2010/02/02(火) 15:54:50.91 ID:LtDwvVd5
>>238
>>239
さんくす、なんだか真言宗ぽいな。
一回目は仏説〜で唱える。続けて唱える時もある(この時は二回目以降仏説をつけない)
高野山では奥の院でやる坊さんの護摩たき?みたいなのを見に行ってた。
300 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 15:59:53.13 ID:QmuBWclD
>>296
「殺生したら地獄に落ちる」この言葉はまだ殺生をしてない者には抑止力として有効だけど、
既に殺生をしちゃった者にとっては地獄行き確実なんだから、あとは1人殺そうと千人殺そうと
同じってことになって、抑止力のタガが外れてしまう。
殺生をしてはならない、嘘をついてはならない、盗んではならない、悪口をいってはならない、
みだらな考えを持ってはならない、怒っちゃいけないなんてはっきりいって無理。
戦乱、疫病、飢饉など繰り返し繰り返し襲ってくる世の中では、自分の手を汚さずに暮らせる
殿上人でもない限り、ほとんどの庶民は地獄落ち確実。
「どうせ俺たちは地獄行き」「毒を食らわば皿まで」という考えに陥らせないためにも
悪人正機説「自分が悪人であると自覚している者こそが救われるんだよ」という教えは、
なかなか意味深い発想だと思うけどね。
301 包装紙(アラバマ州):2010/02/02(火) 16:01:39.24 ID:pZ+lWJ4o
なんていうか日本の歴史をリアルに動かしてきたのはさ・・・日蓮宗なんだよね
法華経が日本のリアルリリジョンってわけ
302 蛍光ペン(長屋):2010/02/02(火) 16:02:36.91 ID:NMDTrfLy
曹洞宗は典型的な葬式仏教
土着の民間信仰なんかもうまく取り入れて広がっていった
303 画板(東京都):2010/02/02(火) 16:03:13.92 ID:QKv3sov0
出家とかって誰でもできるの?
無料っすか?
304 鉋(東京都):2010/02/02(火) 16:03:16.87 ID:IbL+zk2O
亡国の真言なのは確定的に明らかなのだが
今調べたら
檀家に入ってる寺は高野山真言宗
一族の菩提寺は真言宗室生寺派
個人的にお参りに行く寺は真言宗豊山派

色々あるもんだねえ
長谷寺超いいよお前らもお参りしな
305 錐(愛知県):2010/02/02(火) 16:03:24.63 ID:OMeNqEXB
日蓮宗は潰せよ
306 黒板消し(滋賀県):2010/02/02(火) 16:03:59.20 ID:dOlhoBD1
>>1
それぞれの特徴一行で
307 包装紙(アラバマ州):2010/02/02(火) 16:04:24.90 ID:pZ+lWJ4o
リアルに政治と軍隊を動かせない宗教は人を救えない
308 大根(神奈川県):2010/02/02(火) 16:06:48.42 ID:Gesi3TbM
>>285
スレタイだけなら完全にそうなんだけどね
309 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 16:07:43.66 ID:jElryFxh
政治と軍隊を動かしすぎたのは信長と戦い続けた一向宗(浄土真宗)の顕如かな。
310 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 16:11:45.15 ID:NXeWqQxg
「俺は〜宗」みたいに言う奴がいるけど、
それって家系がその宗派を受け継いでるから自分の考えとか関係なく言ってるだけなのか
それとも自分の考えがその宗派にマッチしてるから信仰してるのか
どっちなんだよ
311 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 16:12:22.41 ID:QmuBWclD
>>297
何を仏典と思うかは個人個人の考え方次第。
人間革命だろうが、池田犬作の著書だろうが、それを信じていている人には仏典なんだろう。
初期の仏典の中にだって、大乗仏典の中にだって「これはちょっと....」と言いたくなるような経典もある。
釈迦から直に聞いた言葉であれ、仏典の教えであれ、自分で咀嚼して納得できたらそれに従う。
自分で納得できないものを、仏典だから、釈迦の言葉だからというだけで従う必要はない。
というのが仏教的な考え方じゃないのか?

312 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 16:13:48.27 ID:zr5HhZMi
>>203
完璧にそのイメージだわ

最澄には同情する
空海がいなければ当代随一の評判も得られただろうに
最後は喧嘩したけど空海と最澄は実力認めあうライバルっぽくて胸熱
313 電卓(東京都):2010/02/02(火) 16:21:11.56 ID:Zc05xUUP
314 指矩(千葉県):2010/02/02(火) 16:21:14.26 ID:peHIJdsF
曹洞宗に決まってるw
浄土真宗のテキトーさと来たらまさに百姓向け。
315 クレヨン(長屋):2010/02/02(火) 16:21:18.70 ID:SJPCM5w/
情報化社会なんだからなるべく釈尊に近い教えを探るべきだろ
316 ボンベ(宮城県):2010/02/02(火) 16:22:59.61 ID:1GNs7LIR
この年になって初めて実家が曹洞宗だったことに気づいた。
でも法相宗を支持したい
317 ばんじゅう(愛知県):2010/02/02(火) 16:25:41.91 ID:cnOeTYJF BE:198702656-2BP(5680)

困ったときの他力本願寺
318 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 16:28:45.64 ID:QmuBWclD
>>315
仏教は釈迦教じゃないんだから、釈迦の考えに近い必要はないよ。
自分が、あるいは一切衆生が、解脱して永遠の苦しみから逃れる方法を模索し、
実践することが仏教の根幹で、釈迦の考えを遵守することは、そのための
ひとつの手段に過ぎない。
319 巻き簀(岡山県):2010/02/02(火) 16:29:34.28 ID:cHZU69Jr
最近祖母がなくなったのでおかんき唱えてたら丸暗記できた
320 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 16:32:27.54 ID:jElryFxh
>>314
親鸞の教えはそんなに適当なのか?
321 しらたき(福岡県):2010/02/02(火) 16:33:16.83 ID:YfGRnfig
ID:QmuBWclD
322 音叉(大阪府):2010/02/02(火) 16:34:24.58 ID:LkX8REWw
>>318
刺した指を見るんじゃ無く、刺した先を見ろって事だな
これも既に釈迦が説いている事なんだよな
323 黒板消し(滋賀県):2010/02/02(火) 16:35:07.79 ID:dOlhoBD1
>>300
その長文は自分の持ってる薀蓄を語りがたい為だけに書いた様に見えるな
296は300と同じ意見にも(悪人正機説に同意している)関わらず
300の文が296の文に対する反対意見の様に見える
最後の一文とかさ
324 黒板消し(滋賀県):2010/02/02(火) 16:37:39.90 ID:dOlhoBD1
>>321
多分彼は知識吸入してるんだけども
それを他人に聞かせる為じゃなく
自分を語る為だけに書いているって感じだ

まあ、悪くいうと専門板にいるキモヲタと似ているな
325 ざる(福岡県):2010/02/02(火) 16:38:42.05 ID:WXYXEDdb
密教系は知らんが修行のレベル考えると臨済宗だな
326 バール(アラバマ州):2010/02/02(火) 16:38:58.91 ID:b84n3UZs
「実際の」釈迦の行動言動、説法を「忠実に」記した書物ってあるの?
327 バール(アラバマ州):2010/02/02(火) 16:43:08.01 ID:b84n3UZs
戦争中に日本の軍部が東南アジアは仏教が普及してるから坊さん連れて行って住人と上手くやろう
と考えたが日本の坊さんは生臭なもんでかえって反発を招いたらしい。
328 絵具(愛知県):2010/02/02(火) 16:44:15.75 ID:nb8Lr726
日蓮がキチガイなのは満場一致なんだなw
329 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 16:50:12.37 ID:/8DN9cFk
浄土真宗知ってるかい?しんらん
豊年デリシーはじょうどいい感じ
英才教育はもうこんりんざいカンベン
湯の加減はどげん?そーとー良い感じ
日蓮宗→そのまんま

こうやって覚えた
330 画架(東京都):2010/02/02(火) 16:57:16.45 ID:8vRKYRS1
>>250
曹洞宗系の高校で1日永平寺体験とかいうの行ったけど
生徒見てるのに新米っぽいのがふるぼっこにされてた
331 黒板消し(滋賀県):2010/02/02(火) 16:58:06.23 ID:dOlhoBD1
>>330
どんな風に?
332 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 16:59:36.95 ID:QmuBWclD
>>323
薀蓄を垂れる、質問をする、他人の誹謗中傷をする、荒らす。
この4つ以外にこの手のスレに書き込む動機なんてあるか?
333 炊飯器(埼玉県):2010/02/02(火) 16:59:53.31 ID:NEC+Iufq
宗教皆糞
今時の坊主なんて銭ゲバの生臭しかおらん
334 画架(東京都):2010/02/02(火) 17:00:12.04 ID:8vRKYRS1
>>331
普通に顔面モロ殴ったり
そいつが泣き出したら数人で蹴ったりしてたよ
335 しらたき(東京都):2010/02/02(火) 17:14:03.37 ID:Kh36xQaP
>>334
臨済宗ってとこも、開祖が師匠にぶん殴られたり、逆にブン殴り返したりして知恵の勉強をしたというからな
336 プリズム(dion軍):2010/02/02(火) 17:33:07.98 ID:gP9jck22
337 ビュレット(アラバマ州):2010/02/02(火) 17:47:16.32 ID:B12jBc0x
禅宗と密教はこの際抜かしていんじゃねーの。
法然、日蓮、蓮如の浄土真宗が一番無難。
338 巾着(西日本):2010/02/02(火) 17:49:57.50 ID:LHlW4igS
宗論はどちらが負けても釈迦の恥と申します
みんな仲良くしよう
339 巻き簀(茨城県):2010/02/02(火) 18:00:54.09 ID:4r8lLwwW
>>335
どっちも禅宗だから似てるとこは多いんだろうがそれとこれとは違う気がする
340 ろうと(東京都):2010/02/02(火) 18:02:57.69 ID:QJFgwy6S
>>255
浄土真宗本願寺派な。
341 砥石(香川県):2010/02/02(火) 18:04:41.73 ID:iiKSL8C+
どけどけーい犬作様のお通りじゃーい
342 ペトリ皿(宮崎県):2010/02/02(火) 18:04:53.52 ID:74rK8NxU
浄土真宗だけど念仏唱えると俺でも極楽浄土に逝けるから楽なもんです^o^
他宗教の皆さん、苦行ご苦労様です^o^
343 泡箱(岐阜県):2010/02/02(火) 18:09:50.63 ID:mhA2gt/l
>>8
創価と変わらんよなw
ゼニ勘定宗教www
344 やかん(千葉県):2010/02/02(火) 18:11:32.61 ID:TMltvf6O
天台宗は道元に酷い事したよね
345 丸天(長屋):2010/02/02(火) 18:11:57.76 ID:axtI1QwX
ブッダは史上最強の死ぬのが恐い厨
あんまり恐いから輪廻することに→でも輪廻のたびに死ぬから余計恐いやん
→じゃあ輪廻とか超越した超存在になればええやん→解脱→俺様最強
346 リール(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:12:56.53 ID:mFfTik3A
>>334
なんというブラック企業・・・

つか、一般人より悟りから遠ざかってどうする?w
347 下敷き(島根県):2010/02/02(火) 18:13:24.32 ID:WbgIVvuK
ガラパゴス仏教なんててきとーよ
348 シャープペンシル(富山県):2010/02/02(火) 18:17:05.48 ID:fZYR8H1U
真宗の例のコピペ↓
349 ゴボ天(神奈川県):2010/02/02(火) 18:17:46.52 ID:Q0orv7Xv
日蓮宗と日蓮正宗の違いもわからんやつがいるなw
350 シャープペンシル(宮崎県):2010/02/02(火) 18:25:14.45 ID:DLlZpPHj
ナンマンダーブ ナンマンダーブ ナンマンダーブ
351 しらたき(ネブラスカ州):2010/02/02(火) 18:31:01.91 ID:QmuBWclD
てか極楽浄土って本当に楽しいのか?
絵でしか見たことないけど、毎日変化がなくて退屈そうなところだったぞ。
出会いとかあるのか?
棺桶に両足を突っ込んだような連中ばっかりいたら詐欺だな。
約束と違ったら、クーリングオフとか利くのか?
352 プリズム(dion軍):2010/02/02(火) 18:32:23.07 ID:gP9jck22
今の日蓮宗は他宗排撃しないの?
353 二又アダプター(大分県):2010/02/02(火) 18:43:55.44 ID:GBPtxGFM
浄土真宗(一向宗)

反乱ばっかしてたら、隔離され部落化
354 ラベル(アラバマ州):2010/02/02(火) 18:45:18.07 ID:eBRtd0uw
顕本法華宗だわ
日蓮正宗のマジキチは異常
355 厚揚げ(静岡県):2010/02/02(火) 18:56:36.21 ID:Pfnb1YzB
熱心な日蓮宗徒の代表
井上日昭
石原莞爾
宮沢賢治
などなど
356 アスピレーター(大分県):2010/02/02(火) 18:57:51.66 ID:vAqcD+yA
>>351
>>353
熊本藩豊後2万石があった大分で、そんなこと言ってると笑われるぞw
357 黒板(大阪府):2010/02/02(火) 19:06:09.46 ID:GgIL8oMT
やっぱり幸福の科学ですよね!
358 ミリペン(長崎県):2010/02/02(火) 19:08:24.66 ID:pGH/auyQ
顕正会というのは白蓮華のように泥沼に咲く、白い蓮華のようなきれ〜な組織だな。コレホントですよ
359 しらたき(兵庫県):2010/02/02(火) 19:12:33.41 ID:eAEI5uWJ
幸福の科学って昇格試験とかメンバーズページとかあって面白そうだよな
360 オートクレーブ(京都府):2010/02/02(火) 19:16:41.72 ID:UfmWG1P1
>>147
っていうか輪廻の苦からは逃れられてないよね
361 試験管挟み(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:17:59.81 ID:JD3i+uuX
>>1

最強の空海が開いた真言宗

これは絶対譲れない

ノウボウ アキャシャ ギャラバヤ オン アリキャ マリボリ ソワカ

ノウボウ アキャシャ ギャラバヤ オン アリキャ マリボリ ソワカ
362 蛍光ペン(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:18:14.69 ID:GqIwniNr
ブッダは争うことを求めたか?
つまりそういうことだ
363 クレパス(中国地方):2010/02/02(火) 19:19:38.55 ID:Ln66hUiI
幸福の科学、創価、顕正会、PL教、オウム、アルカイダ、統一教会、
プロテスタント福音派、イスラム原理主義でバトルしたらどこが勝つの?
364 サインペン(山口県):2010/02/02(火) 19:20:20.09 ID:CXW0eEDG
お払い系も有る真言宗が最強だろうよ
365 オートクレーブ(京都府):2010/02/02(火) 19:21:59.71 ID:UfmWG1P1
在家仏教で悟りが開けるとか片腹痛いわ
366 付箋(大阪府):2010/02/02(火) 19:24:04.93 ID:N9XPkIet
お経お経となえ後光さしたころ
外は真っ暗闇♪よりも
367 千枚通し(dion軍):2010/02/02(火) 19:24:05.98 ID:IA8x8//w
ν即は臨済宗だろ
おれ永源寺派
368 ビュレット(四国地方):2010/02/02(火) 19:26:11.56 ID:hzvQRIMF
結局空海って童貞なの?
369 三脚(東京都):2010/02/02(火) 19:27:09.42 ID:UFK4w/aT
単一既成仏教団体としては曹洞宗が最大だろうね
あそこは道元の教えて○○派って分裂するのを禁止してるし
370 液体クロマトグラフィー(茨城県):2010/02/02(火) 19:32:56.93 ID:IjugtI50
浄土真宗の読経はノリが良いよな
3歳くらいの子供がリズムに合わせて踊りだしちゃって笑いこらえるのが大変だったw
371 輪ゴム(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:33:00.76 ID:UYZpjRqn
372 オーブン(catv?):2010/02/02(火) 19:35:25.72 ID:vH772U6v
おまえら詳しいな
仏壇はあるが自分ちが何宗なのかもよくわからん
373 しらたき(長屋):2010/02/02(火) 19:36:09.00 ID:QmuBWclD
>>360
極楽往生するってことは輪廻から解脱したってことだろ。
374 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:37:58.88 ID:G8C0q0Km
てってってーてってっててー
375 すりこぎ(岡山県):2010/02/02(火) 19:38:46.16 ID:62Ecdnwg
各宗派の特徴をまとめたコピペかサイトない?
376 はんぺん(栃木県):2010/02/02(火) 19:39:20.56 ID:x+lLDMLe
>>370
小学生の頃の祖父の葬式のときのお経が
「秋刀魚の塩焼き今焼くか」って聞こえて危うく笑ってしまうところだった
377 平天(岡山県):2010/02/02(火) 19:39:46.49 ID:kdqXOn22
>>1
臨済宗は仏教じゃねーし
378 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:40:08.56 ID:G8C0q0Km
禅は作り話多すぎて萎える
379 試験管挟み(アラバマ州):2010/02/02(火) 19:41:03.09 ID:JD3i+uuX
大日如来の囁きを聞いて即身成仏するんだ!
380 しらたき(長屋):2010/02/02(火) 19:44:24.00 ID:cBzniQ9k
浄土真宗こそ最強
めんどくさがりだけど形式大好きな日本に特化した仏教だと思うよ
381 ハンマー(関東):2010/02/02(火) 19:53:20.40 ID:BwaHMLgY
>>326
スリランカにあったのが一番古いらしい
382 ビュレット(アラバマ州):2010/02/02(火) 20:41:49.33 ID:B12jBc0x
浄土真宗はカトリックと意外と考えが近い。
383 手枷(東京都):2010/02/02(火) 20:43:00.00 ID:XNiKgEad
浄土宗
南無阿弥陀仏で救われる
384 薬さじ(大阪府):2010/02/02(火) 20:52:55.11 ID:KeqdjZIM
>>383
念仏?そんなもん唱えなくてもエエ
他宗教?OKOK、何でもきなはれ
なんでもかんでも救いまっせ
それが浄土真宗
385 コンニャク(アラバマ州):2010/02/02(火) 21:41:27.99 ID:44HdMr/X
昔創価に監禁されたとき
うちの宗派「浄土真宗」は「南無阿弥陀仏」と唱える
「南無阿弥陀仏」は自殺する人が最後に唱える自殺の宗派だ
って改宗?を強制してきた
386 リール(北海道):2010/02/02(火) 21:51:05.81 ID:2/4RNrLv
ポクポクがあるのはどこなの?
387 墨(神奈川県):2010/02/02(火) 21:51:22.95 ID:3Y0UeS9m
宗教なんか糞くらえだ。
388 dカチ(福岡県):2010/02/02(火) 21:53:19.00 ID:mjlLTv4U
浄土真宗だ

どうでもいいけど念仏好きだ
気が向いたとき本みながらお坊さんの真似してる
389 ドリルドライバー(神奈川県):2010/02/02(火) 21:58:10.45 ID:7DWlEhqq
検索ワード 東海高校 結果 無し
390 チョーク(関西地方):2010/02/02(火) 22:00:01.14 ID:9fd5bIRA
浄土真宗一択
391 クレヨン(岐阜県):2010/02/02(火) 22:07:02.41 ID:gm683q2t
臨済最強だろ
何かにつけて殴りつけてくるからな
392 ろうと(福岡県):2010/02/02(火) 22:10:03.50 ID:174j6EB4
ヲタにも分かりやすい宗派のお話

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6347888
393 墨壺(アラバマ州):2010/02/02(火) 22:10:39.87 ID:tJZUCjzj
最強は真言宗だろアホ
394 おろし金(栃木県):2010/02/02(火) 22:21:40.46 ID:M5XQ9rMn
特に何かしてるわけじゃないけど、俺も真言宗だから真言宗最強に1票
395 マスキングテープ(大阪府):2010/02/02(火) 22:26:50.70 ID:PTTZKz6r
真言宗じゃね?
みんなで南無大師遍照金剛を唱えようぜ!!!!
396 手錠(埼玉県):2010/02/02(火) 22:27:10.70 ID:WLKfyAfJ
仏教にほんのちょっとバラモン教を混ぜてみましたというのが密教だろ。
397 るつぼ(岩手県):2010/02/02(火) 22:29:52.69 ID:vS/0Y/2n
父方が浄土真宗
母方が天台宗

ここ半年で母方のばあちゃんと父方のじいちゃんが相次いで死んだから、
両方の葬式体験するハメになったわ…。
398 筆(香川県):2010/02/02(火) 22:31:52.98 ID:I776u7g6
真言宗智山派ですけど
399 印章(兵庫県):2010/02/02(火) 22:35:26.99 ID:6GaseaK9
釈迦が生まれたのはインド東部か、ネパールっていう二つの説があって、
ことによると釈迦って黄色人種かもしれないらしい。
400 シール(神奈川県):2010/02/02(火) 22:49:25.84 ID:hKcP3hrc
臨済宗は武家や貴族階級に信者が多かった。

401 砥石(秋田県):2010/02/02(火) 22:57:30.80 ID:qrb/vND/
なーもあーみだーんぶ
402 鑿(北海道):2010/02/02(火) 23:02:11.05 ID:8ot2XOea
最強の仏教は・・・まだ・・・・
403 レンチ(大阪府):2010/02/02(火) 23:02:16.44 ID:GnJCVJe/
創価学会万歳
404 万年筆(埼玉県):2010/02/02(火) 23:05:31.58 ID:pdqQfGvT
帰命無量寿如来 南無不可思議光
405 ミキサー(dion軍):2010/02/02(火) 23:13:17.51 ID:jE9KpTtM
そういや悪人正機説というのは元々は
「自分はなんと悪人だったかと思い知らされることが、仏に会う正しい機縁である」
ということなんだってな。だから悪人(だと悟る縁があるもの)のほうが、
徳を積んで救われようとする善人より救いに近いところにいる、と。
つまり 悔い改めよと    
406 フラスコ(アラバマ州):2010/02/02(火) 23:14:11.86 ID:iJnzh7En
>>404
保育園行ってた時、定期的にそれ読んでたからちょっと覚えてる
ざーぜーじっさいおーぶっしょー しょーけんしょーじょーいんにんじー
とか

何教なんだろ
407 パステル(新潟県):2010/02/02(火) 23:22:14.92 ID:P5FBRVrG
>>406
たぶん真宗

それよりみんなで恩徳讃歌おうぜ!
にょ〜らいだーいひの おーんどーくぅは〜〜♪
408 振り子(愛知県):2010/02/02(火) 23:29:56.35 ID:ylOtGDn8
最近五木寛之の親鸞売れてるけど
あれ大川や大作と同じくは真宗徒が買ってるの?
409 オーブン(神奈川県):2010/02/02(火) 23:30:05.27 ID:hVS3VM98
東大に合格した奴を拝んでも自分が東大生になれるわけではない
それと同じように、題目や念仏みたいに何か偶像を拝んでも
自分が悟れるわけではないので騙されないようにな
願掛けは神道のやることで仏教にそういうのはないから
楽して願望を叶えてもらおうなんて欲の皮の突っ張った怠け者が
よくお題目唱えてるが馬鹿丸出しの恥ずかしいマネだよ
410 ざる(岩手県):2010/02/02(火) 23:43:24.89 ID:0A2DfICZ
うちは時宗
411 パイプレンチ(岩手県):2010/02/03(水) 00:13:01.51 ID:fJN+K8LB
>>409
ほぼ同感だが、題目や念仏って偶像じゃなくないかい?
仏壇や仏像なら立派な偶像だが。
クリスチャンより。
412 チョーク(新潟県):2010/02/03(水) 00:17:04.24 ID:3c1m8EWN
>>411
キリスト教って、偶像崇拝すんなって神様から直接言われたってのに
張り付け像とか、ただのお母さん像とか、十文字にお祈りするのは何でだぜ?
413 鉛筆(埼玉県):2010/02/03(水) 00:23:10.61 ID:xOiPaSZl
黄檗宗の坊さんは良い人だった
414 メスピペット(dion軍):2010/02/03(水) 00:27:12.65 ID:D0Nv53rJ
うちは元々曹洞宗だったけど、
途中で真言宗になった
泉岳寺にお墓あるよ
415 集気ビン(神奈川県):2010/02/03(水) 00:29:34.77 ID:IyRKHY96
童貞とかキモヲタ向けはどれなの?
416 鍋(埼玉県):2010/02/03(水) 00:31:08.78 ID:tS4q1ujP
他宗の批判ばかりしてる団体をみると、
なにかコンプレックスかかえてるんだなぁ
余裕がないんだろうなぁ
と思えてしまう。
417 メスピペット(dion軍):2010/02/03(水) 00:32:16.71 ID:D0Nv53rJ
般若心経はこれが一番

http://www.youtube.com/watch?v=P2D8epuXla8
418 フェルトペン(山梨県):2010/02/03(水) 00:34:16.40 ID:bcvZNUuH
>>24
日蓮宗と犬作教を一緒にすんな
419 マスキングテープ(dion軍):2010/02/03(水) 00:34:21.67 ID:Jc3k1RkR
宗教なんてゴミだろ。
戦争は起こすは、世間も乱すは、人をだますは。


でも良いところもあるので、すべてを統合した新しい物を作るべきだ。
第一段階として全神社・寺・教会・会館・モスクを破壊し、あたらしい組織を作ろう。
420 ガスレンジ(神奈川県):2010/02/03(水) 00:35:39.84 ID:mH0vTDvI
>>411
拝む対象が物質的なモノでなくても架空の存在に何かお願いしちゃってる時点で
壁に向かって何かブツブツ話しかけてる統合失調症患者と似たような
気持ち悪さが題目にはあると思う・・・
特に日蓮系は狂気を集団ヒステリーで体現してる外道の中の外道
421 電子レンジ(関西地方):2010/02/03(水) 00:35:44.59 ID:Zd4nq3H/
>>419
それなんて文革・・・
422 集気ビン(神奈川県):2010/02/03(水) 00:35:55.24 ID:IyRKHY96
とゆうか奇跡の一つでも起こしてくれないと信じられないよ。
ホイミとかケアルすら使えない僧侶の人ってなんなの。
423 スパナ(長崎県):2010/02/03(水) 00:37:56.27 ID:6ddCHis8
仏教って鬼子母神みたいな、連続児童殺人鬼でも
反省させすれば見守って、やがてはネ申にも昇格
してくれる宗教。 

糞だなwwwwwwwwwwwW
424 定規(愛知県):2010/02/03(水) 00:39:22.20 ID:1vN+RbuO
閻魔大王って仏教の登場人物だったっけ
怖い顔してんのにすげえ良い奴だよな
425 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/03(水) 00:39:33.47 ID:xiwIMwuK
曹洞宗大本山の永平寺には行ったけど
あそこで流れてるNHKによる寺の紹介ビデオがシュールで超面白い
426 マスキングテープ(dion軍):2010/02/03(水) 00:39:54.43 ID:Jc3k1RkR
>>421
あんなのと一緒にするな。
伝統宗教から創価幸福まで、幅広い考え方を上手くまとめて一つにするだけのこと。
宗教ではなく教育方針に近いな。
427 釣り竿(アラバマ州):2010/02/03(水) 00:40:06.74 ID:oAk9BYDb
>>284
神道は、その儀式や手順の形式(神と出会ったシチュエーションの固定、定式化)に本質の一端がある。
仏教やキリスト教は、聖典の再解釈の塊と言っても過言ではない。
聖典の絶対的な無謬性を前提とした、哲学と言っても差し支えない。

この差異は、宗教的なコアが全然別物だと言うことだと思うがな。
428 鍋(埼玉県):2010/02/03(水) 00:41:03.49 ID:tS4q1ujP
>>423
悪人正機説のことか?
仏の考える善人と煩悩に縛られた人間の考える善人の基準は違うからな。
429 朱肉(兵庫県):2010/02/03(水) 00:41:10.37 ID:4vNiJjFz
>>422
最後に奇跡起こしたのは日蓮かな?

末法に入ると奇跡は起こせない、みたいなのがあるのかもしれんな。
430 ラベル(アラバマ州):2010/02/03(水) 00:41:15.38 ID:dLzId/Hi
中観派が最強
431 釣り竿(アラバマ州):2010/02/03(水) 00:43:44.17 ID:oAk9BYDb
>>420
あれは、無我の境地に近づくための方法の一環でしかない。
祈りなら頭の中を祈りだけ、念仏なら頭の中を念仏だけにして、一時的に執着から解放された状態を体験するための物であって
別に祈って願いを叶えようとしているわけではない。
432 スパナ(長崎県):2010/02/03(水) 00:43:58.76 ID:6ddCHis8
>>428 宅間さんも反省すれば、宅間神っていうことだよ。
433 鍋(埼玉県):2010/02/03(水) 00:48:38.56 ID:tS4q1ujP
麻原でも救われると言うかもしれんな。
親鸞なら。
仏教のかんがえる救済の意味は人間でははかり知ることはできないわな。
434 がんもどき(愛知県):2010/02/03(水) 00:49:02.11 ID:w07iIMcO
日蓮宗に決まってる
435 がんもどき(愛知県):2010/02/03(水) 00:50:11.49 ID:w07iIMcO
日蓮宗でも
お題目とはわざわざ言わずに普通にお経をあげるって言う
これ豆知識な
436 薬さじ(愛知県):2010/02/03(水) 00:51:15.40 ID:eOJJ8Fi2
じゃあ親鸞と法然と栄西と日蓮と大川髢@と池田大作が喧嘩したら誰が一番強いの
437 厚揚げ(静岡県):2010/02/03(水) 00:54:05.25 ID:jtXVB+fj
華厳宗とか法相宗とかマイナー系にちょっと心惹かれるかな。
歴史もあるし、本山が東大寺とかちょっとかっこいいし。
438 釣り竿(アラバマ州):2010/02/03(水) 01:02:58.61 ID:oAk9BYDb
在家信者になるより自分でその宗派の解説本でも読んだ方が
幸せになれるのではないだろうか・・・・?
439 蛸壺(関西地方):2010/02/03(水) 01:04:11.31 ID:du6wsvtq
創価学会は日蓮宗から破門されただろうがw
440 すり鉢(不明なsoftbank):2010/02/03(水) 01:20:47.23 ID:h0D42tdd
父方は天台宗で母方は創価
441 トースター(岡山県):2010/02/03(水) 01:24:38.58 ID:uLHxyUMD
天台宗が最強だろ。
京の都の鬼門を守ってるのは比叡山延暦寺だぜ。
442 カッター(大分県):2010/02/03(水) 01:32:42.92 ID:v1llBEpi
443 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 01:41:06.20 ID:16Rg3k48
曹洞宗関連でオススメの著書とか在る?
444 しらたき(アラバマ州):2010/02/03(水) 01:43:05.41 ID:yMkRUUkE
やっぱ10万3000冊の魔道書に敵う物はないのか
445 電卓(鳥取県):2010/02/03(水) 01:45:15.02 ID:BbiWvYHI
寺に行くと変な反米平和活動のポスターとか貼ってあるんだけど、そういうのが好きなんかね
446 紙やすり(東京都):2010/02/03(水) 01:47:37.70 ID:OGTi8OId
一神教を取り入れた大日如来を主神に仰ぎ神秘主義も併せ持つ
真言宗こそが仏教の最終形態
447 筆箱(catv?):2010/02/03(水) 01:47:54.44 ID:08qHP1q9
麻原は善人か悪人か。
少なくとも彼自身は自分のことを善人だと思っているはず。人々を救済する目的で、あの凶行に走った。
しかし多くの人々は彼を悪人ととらえ、捕まってよかったと思っている。
自分が犯した悪を自覚できない、自分自身を善人だと思っている者は救われない。
と、こういう解釈になるのだろうか。
448 餌(神奈川県):2010/02/03(水) 01:52:29.34 ID:OiULewwd
佐渡に流されても元気ハツラツで帰ってきた日蓮さんが最強です。

あの時代、いかに信者の支持支援があったとしても佐渡から生きて帰って
これたこと自体が相当にヤバい。

生きて帰ってきた中に世阿弥がいますが、あいつは廃人として帰ってきた。
日蓮さんヤバすぎ。
449 天秤ばかり(関西地方):2010/02/03(水) 01:54:10.35 ID:sAIv+yDx
羯諦 羯諦 一休宗純
http://www.youtube.com/watch?v=vCF3U-rqwlI
450 マイクロメータ(奈良県):2010/02/03(水) 01:57:37.48 ID:EaVhu/G+
創価から大作マンセーを抜いたのが日蓮
根っこは対して変わらんわ
451 イカ巻き(関西地方):2010/02/03(水) 01:58:02.56 ID:cKCuxU8C
うち日蓮さんだわ・・・
まぁ先祖の墓がそこにあるからなんとなくってだけなんだけど
452 鍋(埼玉県):2010/02/03(水) 02:03:06.50 ID:tS4q1ujP
麻原が善人か悪人か?
そりゃわかりやすいほどに悪人に決まってるんだけど
彼自身の心の本当のところは彼自身と仏のみが知るということか。
悪行は環境によって気づかぬうちに手を染めてることが多いよな。
453 ちくわ(ネブラスカ州):2010/02/03(水) 02:06:27.97 ID:58gzb+Go
>>446
真言宗が最強というより
空海が最強な感じ
454 真空ポンプ(アラバマ州):2010/02/03(水) 02:08:20.38 ID:u3GzzvRD
代々ν速民憧れの宗教こと臨済宗やってるけど臨済宗について何も知らん
455 木炭(佐賀県):2010/02/03(水) 02:09:17.34 ID:J7hSJFW/
親鸞凄くね?

初めて公に結婚した僧侶だぜ。
マジパネェ。
456 ライトボックス(京都府):2010/02/03(水) 02:15:28.64 ID:odrKQCpa
最強は創価学会
会員1000万
世界195カ国

他の仏教を圧倒しとる
457 ホールピペット(アラバマ州):2010/02/03(水) 03:26:17.04 ID:KA3dK0Lk
偶像崇拝禁止で偶像置いてない宗教なんかねーよ。
言い訳としては偶像崇拝ではなく偶像崇敬。
崇拝するものではなくそれを見て神を思い出すもんなんだと。。。
『よすが』って言うらしい。

アミニズムの山自体や岩や木自体を信仰するのとは違うっていいたいんだろ。

岩を崇拝しようが、彫り物のバックにいる神を信仰しようが無心論者には関係無いぜ。
458 漁網(埼玉県):2010/02/03(水) 03:42:39.36 ID:uyrtlzkp
今思えば大学一年のこの時期、宗教に一番近い心理状態だったが
幸か不幸か、勧誘等関わりは一切なくオナニー三昧で時間が過ぎて行った
459 砂鉄(catv?):2010/02/03(水) 04:18:37.26 ID:7izuWEtg
>>37
>日本の仏教とアニヲタって相性いいと思うんだけどね
>両方とも架空のものにハァハァして拝んでんだからw

その理屈なら、雨のキリスト教徒とアニヲタも・・・
雨のアニヲタは、無宗教教徒wが多いと思うけど
460 トレス台(関西地方):2010/02/03(水) 06:33:11.66 ID:gdYIgayP
父方が真宗で母方が日蓮宗。
どっちの法事にも葬式以外で行ったことがある。
こういう組み合わせって多いのかな。
461 鍋(埼玉県):2010/02/03(水) 06:34:27.47 ID:tS4q1ujP
日蓮宗の真宗コンプは異常。
462 撹拌棒(大阪府):2010/02/03(水) 06:36:08.35 ID:eYqK+Dd0
臨済宗だっけ?の寺は庭が綺麗だよな
463 オシロスコープ(岡山県):2010/02/03(水) 06:39:34.99 ID:3tdQPDkp
>>24
信徒と檀家が一緒になってるのかな?
でも合計数が少ないような気が
464 のり(アラバマ州):2010/02/03(水) 06:53:48.56 ID:7BO1fhDL
最強の仏教は真言宗だ。
真言となえると、手から炎が噴出したり、稲妻が炸裂する。
465 乳鉢(宮城県):2010/02/03(水) 07:11:43.44 ID:DgCsAN5l
自殺者が多い宗派はどこなのか調べろ
466 フライパン(長屋):2010/02/03(水) 08:27:43.28 ID:Sk/QVLbq
         ο←草履
スタスタ(((((( ( ^d^)
467 クリップ(宮城県):2010/02/03(水) 09:26:18.82 ID:I+XUFVMd
>>466
趙州?
468 スターラー(福島県):2010/02/03(水) 10:29:31.58 ID:vKrsFo7d
見事な領解である
469 篭(山口県):2010/02/03(水) 11:08:40.87 ID:TxroIovm
宗教には正邪がある
仏教には権教と実教のたてわけがある
ここを読んで見てくれ
http://homepage3.nifty.com/y-maki/hihan/gojyusoutai.htm
正しい教えはたった一つしかない 正しい宗教は日蓮正宗のみなのだ
470 集気ビン(アラバマ州):2010/02/03(水) 11:17:39.08 ID:uyh+FM3p
>>469
それイスラムとキリスト教とユダヤ教の原理主義者に言って来いよ
面と向ってな。
471 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/03(水) 12:10:41.46 ID:tnPb7Exv
浄土真宗最強他は…なんでもなう
472 ファイル(アラバマ州):2010/02/03(水) 14:25:26.85 ID:kvhz5RRN
>>469
オマエラはムー大陸が水没した責任とらないでまで偉そうに言うつもりなの
恥ずかしくないの?
473 ファイル(アラバマ州):2010/02/03(水) 14:28:04.44 ID:kvhz5RRN
まで偉そうに言うつもりなの

まだ偉そうに言うつもりなの
474 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 14:45:48.25 ID:fCAnu+GF
日蓮宗の不受不施派がある意味強い
475 滑車(神奈川県):2010/02/03(水) 17:15:01.79 ID:L4PTPjpf
修証義こそ最尊最上なり
臨済宗、真言宗はリスペクトするけど他の宗派は部落仏教
476 バカ:2010/02/03(水) 17:16:48.27 ID:H0/3b7US
個人的には空海ファンだから真言宗が好きだけどなぁ。
477 ちくわ(新潟県):2010/02/03(水) 17:20:22.55 ID:bXXoss48
浄土真宗はJラップの元祖
478 すり鉢(大阪府)
日蓮宗の門徒も創価学会の手下どもも
アフガニスタンで宗教論争をさせたら終始顔を真っ赤にして
うつむいて一言もしゃべらないだろうねw