サムスン、福岡に研究開発拠点を開設 ターゲットは東芝開発陣。市も家賃助成へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 首輪(長屋)

半導体・家電メーカーとして世界最大級の韓国サムスン電子は、
福岡市・天神に最先端半導体の研究開発拠点を2月初めに開設する。
26日、複数の関係者が明らかにした。開発陣は10人程度でスタートし、
段階的に50人規模に増やす方針。九州に半導体・電気機械企業が集積している点に注目し、
優秀な技術系の人材獲得や納入先開拓が目的とみられる。

九州には東芝など半導体大手や、組み立てを担当する地場企業が多い。
金融危機後の不況で、九州でも事業縮小や撤退が相次いでいることから、
技術力に定評のある日本の開発陣をスカウトする好機と判断したもようだ。

このため、開発陣の大半は日本人を採用する方針。
福岡市は、誘致企業として同社への家賃助成などを検討する。

サムスン電子は1990年代、半導体分野で積極的な設備投資や研究開発投資を行い、日本勢を抜いた。
日本では92年から、半導体のほか画像処理、光学技術などの研究開発を進めている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/148730

〓〓〓 スレ立て依頼所 〓〓〓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264381276/630
2_:2010/01/29(金) 05:35:35.64 ID:QR6DtzSO
スパイ屋敷
3 バール(東京都):2010/01/29(金) 05:35:56.85 ID:VRycgCnY
ふーん
4 吸引ビン(京都府):2010/01/29(金) 05:36:28.50 ID:xGpYxN25
>福岡市は、誘致企業として同社への家賃助成などを検討する。

福岡市ってどこ?日本にあるのか?
5 顕微鏡(宮崎県):2010/01/29(金) 05:36:35.08 ID:Pwr5oYoQ
日本の不幸は朝鮮半島が隣にあること
6 指矩(東京都):2010/01/29(金) 05:37:29.93 ID:1hxkJWvW
本格的に技術力吸収に乗り出してきたな
7 ペンチ(東京都):2010/01/29(金) 05:38:20.88 ID:tIO3lzWd
チョンと違って日本人雇うには金かかるぜー
って思ったら賢い開発者がターゲットなのね。
まあ、開発者は就職先見つかってよかったな。
8 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 05:40:53.83 ID:CV9GwbID
なんでもかっぱらった情報いちいち本国に持ち帰るよりこっちのほうが
らくだからだとか
9 回折格子(コネチカット州):2010/01/29(金) 05:44:54.92 ID:ntLEA1kv
メンヘラキチガイ欝だけど勉強は出来る人を雇うわけだな
大変ですね
10 蒸発皿(福岡県):2010/01/29(金) 05:45:49.81 ID:Hk/kcCMI
帰れ来るな帰れ来るな帰れ来るな帰れ来るな
11 魚群探知機(東京都):2010/01/29(金) 05:48:05.87 ID:8CNGTrne
東芝は技術持ち出しのお得意様だからな

三星本社の中庭には東芝と友好の印の石碑があるらしい
12 篭(関東・甲信越):2010/01/29(金) 05:50:31.32 ID:tIGIR2yq
韓国にしては正攻法かもなw
13 鉤(関西):2010/01/29(金) 05:50:55.75 ID:yIOeUQB8
東芝作ったのは久留米の人なのに
14 手錠(九州):2010/01/29(金) 05:52:24.91 ID:jWqsJJcs
うわぁまた福岡が汚される
マジで日本に来んなよ糞チョン
15 薬さじ(福岡県):2010/01/29(金) 05:52:26.04 ID:Lyz8QkK7
福岡には日本メーカーの開発拠点が無いからな。
ソフトウェアなら多少はあるが。
16 ガラス管(鹿児島県):2010/01/29(金) 05:53:09.15 ID:vVqesJDc
チョン芝
17 バール(東京都):2010/01/29(金) 05:53:42.83 ID:VRycgCnY
サムスンの開発ってガチできついんだろ?
日本人がやってけるのか。
18 薬さじ(福岡県):2010/01/29(金) 05:55:45.96 ID:Lyz8QkK7
元東芝社員でサムソンで働いてる人大勢いるぜ?
19 上皿天秤(宮城県):2010/01/29(金) 06:00:35.98 ID:aU+6zy4h
>>17
一千万だか二千万ぐらいでこれまでの研究をせっせとまとめさせ、
数年でポイ捨てって聞いたが本当なんだろうな
20 オーブン(北陸地方):2010/01/29(金) 06:27:49.79 ID:8iS8lM5P
こりゃ内政ごたこたしとるうちに日本の富がもってかれるな
早くなんとかしないと
21 スタンド(東日本):2010/01/29(金) 06:41:44.60 ID:uAPJqysl
またぱくろうと・・・・・。
22 メスシリンダー(長屋):2010/01/29(金) 06:45:28.59 ID:0pIg9seS
パクるもなにももはやサムソンは液晶TVの業界では世界一なんだが
むしろ世界一の企業が日本に来てくれて誇らしいんじゃないか
23 マイクロシリンジ(東京都):2010/01/29(金) 06:47:50.32 ID:9JzOiHtn
日本が頑張ってた時とかのアメリカ進出はアメリカ人からしたらウザいと思ってたのかな
24 時計皿(東海):2010/01/29(金) 06:49:04.82 ID:AiVvGJJu
島耕作がちょうどそんな話やってたな
25 薬さじ(福岡県):2010/01/29(金) 06:52:58.73 ID:Lyz8QkK7
自国より土地代・人件費すべてが高い国に開発拠点を設けようなんて発想は、
今の日本メーカーからはでないだろうね。
26 お玉(東京都):2010/01/29(金) 06:56:54.00 ID:llZ2amJO
>>19
今の日本だと技術職でも年収500万前後で成果出せないとリストラの危機あり
やっぱサムスンが提示する額って異常だよ
独立資金を与えてくれるようなもの
27 メスピペット(catv?):2010/01/29(金) 07:06:45.48 ID:vyU8qNVG
【レス抽出】
対象スレ:サムスン、福岡に研究開発拠点を開設 ターゲットは東芝開発陣。市も家賃助成へ
キーワード:スパイ


2 名前:_[neppy] 投稿日:2010/01/29(金) 05:35:35.64 ID:QR6DtzSO
スパイ屋敷




抽出レス数:1



ひとつかよ
28 ろうと(愛媛県):2010/01/29(金) 07:06:52.71 ID:0bzcqP0B
サムスン待遇いいらしいしな
29 ライトボックス(千葉県):2010/01/29(金) 07:56:20.85 ID:QdZ4B0IC
まあ日本の企業が悪いんだよな
ものの売り方にしろ待遇にしろ
企業だけでなく国もだが
30 スタンド(東日本):2010/01/29(金) 08:02:56.39 ID:uAPJqysl BE:58363878-PLT(14102)

研究や開発してる人って貴重なんじゃないの?
簡単にリストラするのかな?
31 ばね(関西地方):2010/01/29(金) 08:06:40.37 ID:HGts9Cf+
給料
サムスン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東芝
32 ビュレット(山梨県):2010/01/29(金) 08:10:53.12 ID:Nbqq66id
なぜ助成?
33 硯箱(アラバマ州):2010/01/29(金) 08:12:01.92 ID:OMBenFJa
平均年収

ソニー  981万円
コニカミノルタ  958万円
富士通  843万円
パナソニック  820万円
リコー  820万円
キャノン 812万円
三菱電機 792万円
東芝   791万円

サムスン(韓国) 488万円
34 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 08:13:30.92 ID:nHphRcBj
また福岡ってとこがもうねw
でもさすがに日本人も雇うだろうしいいんでない?
35 銛(福岡県):2010/01/29(金) 08:16:06.09 ID:91OuJUOr
スパイ防止法つくれよ
36 リール(福岡県):2010/01/29(金) 08:16:35.14 ID:NDrfT41c
福岡市民がかわいそうだ。藤光工業空地に来いよ。
37 テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 08:16:40.21 ID:ef/poQAV
>>34
ポイ捨てじゃね
38 セロハンテープ(アラバマ州):2010/01/29(金) 08:17:03.75 ID:7lE+LOMX
だれか猫の死体でも投げ込めよ
39 プリズム(愛知県):2010/01/29(金) 08:17:05.35 ID:JCKjPOOZ BE:125055252-PLT(30555)

ものすごい厚待遇と聞く
そりゃあねえ、日本企業の待遇と
天と地ほど差があれば
そうなるでしょうね。

居て欲しいなら待遇変えろと思うよ。
40 リール(関西):2010/01/29(金) 08:19:08.78 ID:LnDTCqSg
吉田市長ってこども病院にしろ、学童保育にしろろくな事しねーよな
こいつリコール出来ないの?
41 泡箱(埼玉県):2010/01/29(金) 08:19:53.87 ID:1uUJbAP7
日本は社員を人と思ってない企業ばかりだからな

チョンに金出されたらそりゃ移るだろ
42 巻き簀(愛知県):2010/01/29(金) 08:22:38.41 ID:gVoybMlZ
税金で韓国への技術移転を支援っすか
43 羽根ペン(コネチカット州):2010/01/29(金) 08:22:53.20 ID:HCg9QbJT
< `∀´>日本に開発拠点があるからサムスンは日本企業ニダ
44 ちくわ(catv?):2010/01/29(金) 08:23:49.46 ID:+rqeSMCR
自国民は年収1000万ウォンの非正規でこき使って
日本人は年収1億数千万ウォンの正規雇用で厚遇
ってことを韓国人はなんで怒らないの そもそも知らないのか?
45 インパクトドライバー(中国・四国):2010/01/29(金) 08:23:59.32 ID:rhDG3HCH
>>35
日本を不利にしてどうするの
46 薬さじ(福岡県):2010/01/29(金) 08:24:41.70 ID:Lyz8QkK7
そりゃね。国内から脱出することばかり考えてる企業ばかりだしね。
福岡にはもともと開発拠点無いしね。
47 がんもどき(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 08:24:51.65 ID:F6kIxhRZ
まさか西通りのZARAの向かいに作りよるやつ?w
48 フラスコ(東京都):2010/01/29(金) 08:35:28.76 ID:Nqa/IvmJ
韓国寄りの東芝の内部の人間とかどうにかした方がいいんじゃない・・・韓国人多すぎだろ・・・
人件費安いからって突っ込んでスパイだらけになった上ヘッドハンティングとか・・・中身からっぽになるぞ・・・
49 クレヨン(dion軍):2010/01/29(金) 08:40:34.67 ID:0DnrebhC
はっきり言ってチョン国のエレクトロニクス分野は馬鹿に出来ないレベルまで来てるぞ。
電化製品の世界シェア見てみろよ。
日本勢は分散し過ぎてサムスンにもLGにも負けちゃってるから。
50 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/29(金) 08:45:12.91 ID:ef/poQAV
日本は開発者は優秀
経営は無能
51 指矩(関東・甲信越):2010/01/29(金) 08:46:38.22 ID:Wrsr7K+k
芝さんいつからあんなになっちゃったの
52 フラスコ(東京都):2010/01/29(金) 08:47:50.76 ID:Nqa/IvmJ
>>49
基礎研究分野は正直全然足元にも及ばない。
しかしそれも狙ってるんでしょ。日本の場合、引き抜かれたら企業としてゴミ以下になるだろう。
53 画板(福島県):2010/01/29(金) 08:52:13.11 ID:FexcR8fe
開発陣は10人程度でスタートし、段階的に50人規模に増やす方針>
40人近くもヘッドハントすんの?
54 チョーク(dion軍):2010/01/29(金) 09:03:51.98 ID:9J89jTBQ
モニター買おうと思ってpcショップ見て歩いてるけど
LG、サムソン、acerばっかり
国産で頑張ってるのは三菱だけ
さすがに危機感を感じるよ
55 テンプレート(福岡県):2010/01/29(金) 09:43:19.44 ID:3Oo6zzo7 BE:709716454-PLT(13457)
なにそれ、初耳
56 絵具(関東):2010/01/29(金) 09:45:58.90 ID:10GMbZJM
堂々と企業スパイでもやる気か
57 焜炉(九州):2010/01/29(金) 09:50:09.55 ID:S8xWBdGi
日本のメーカーはマーケティング能力がない
世界で求められているのは多少品質が落ちてもやすい製品
船井が世界市場で頑張っている事が良い例
58 ろう石(愛知県):2010/01/29(金) 09:51:12.93 ID:vi3hBRop
これで残り少ない技術アドバンテージを根こそぎ持っていかれるんですね
59 手帳(アラバマ州):2010/01/29(金) 09:57:42.95 ID:M9KCLb9f
福岡市民てバカだからオンブズマン機能してないんだろうな
60 フェルトペン(アラバマ州):2010/01/29(金) 09:59:23.63 ID:XLc9Txm4
> 開発陣の大半は日本人を採用する方針

リストラ等で失業させられた日本人技術者が、
背に腹は代えられず、韓国企業へ技術を売り渡すか。。。('A`)
61 首輪(兵庫県):2010/01/29(金) 10:00:58.47 ID:EQ1f3BQs
福岡は朝鮮領になった
62 首輪(東京都):2010/01/29(金) 10:04:56.53 ID:XWrLErBO
企業誘致に自治体が支援するのは当たり前だろ
63 輪ゴム(山口県):2010/01/29(金) 10:11:33.97 ID:QtX4tlp6
近いから福岡なのかな?どうせパクるなら
東京都府中市東芝町のご近所あたりがいいんじゃないかな
64 ちくわ(東京都):2010/01/29(金) 10:11:52.87 ID:HCVLX7Ou
ザイトク会に突撃してほしいwwwwwwwwwwwwww
65 金槌(大阪府):2010/01/29(金) 10:13:01.34 ID:+uRlm2a3
これで日本は骨粗鬆症になる
66 錐(愛知県):2010/01/29(金) 10:14:51.30 ID:T5FqDtnN
>>33
研究職はサムスンの方が高そう
工場で安く買い叩いて、平均では低い予感
67 下敷き(茨城県):2010/01/29(金) 10:18:41.45 ID:sLFqIKEB
>>19
他社からの引き抜きのときは結構貰えるみたいだね
でも、必要な技術を抜きとったらポイ捨て
これマジ

有能な技術者だけ残れるけど、給料は引き抜き時より下がる
仕事もきつい
68 液体クロマトグラフィー(長屋):2010/01/29(金) 10:23:38.67 ID:iITsiADy
サムスンは天神三丁目の治安が悪いところに作るのですか。
東芝は大手門あたりに大きな建物があったね。
69 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/01/29(金) 10:29:03.52 ID:WRKrD+Qf
もうこいつらのやり口はとっくにバレてるのに、使える奴なんてどうやって集めるつもりだろ?
まさか集めるふりして社員抜いたところで逆に東芝にスパイ送り込む気じゃねーだろうな
70 ジューサー(福岡県):2010/01/29(金) 10:32:17.56 ID:lkFjCy6P
>>69
あいも変わらず技術者冷遇続けてんだからちょいと金出せば簡単に集まるんじゃねーの?
71 墨(関東):2010/01/29(金) 10:32:31.23 ID:GWlOgvFO
このまえ島耕作でやってたことまんまかい
72 真空ポンプ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 10:33:08.18 ID:AQaEBSeX
ネトウヨざまぁw
73 冷却管(愛知県):2010/01/29(金) 10:33:21.55 ID:qGcOzpGz
ホントうざいわ
74 テンプレート(アラバマ州):2010/01/29(金) 10:33:21.90 ID:HUPp1x3s
優秀な売国奴自民のせいでこの二十年間で日本は完全に死んだな
外国語もできないお前らみたいなクズはどうやってこの先この三流国家で生きていくんだ?
75 ラベル(アラバマ州):2010/01/29(金) 10:34:09.18 ID:frMsBbHg
まんま諜報機関のアジトじゃねーかw 取り締まれよ。
76 鉛筆(愛知県):2010/01/29(金) 10:34:19.34 ID:FvmaDm5Z
年収30000000万ならかんがえてやってもいいが
77 万年筆(長屋):2010/01/29(金) 10:34:44.19 ID:zv2mikG/
さすが俺たちのサムスン
ニュー速博士のみんなはサムスンへいくよね?
原発関係専門の俺も、サムスンの営業実績は評価するし
自分の技術生かしてくれて、グローバル社会で生きていけそうになれそうだから
サムスンに就職するわ!
78 マスキングテープ(千葉県):2010/01/29(金) 10:34:55.12 ID:ppHBIxbz
何度も同じ手が通用すると思ってんのかな
79 墨壺(関東・甲信越):2010/01/29(金) 10:35:22.71 ID:2XKUv0hI
日本企業より給与も労働環境もよけりゃそっち行くわ
80 釣り竿(大阪府):2010/01/29(金) 10:36:51.76 ID:DfHW+fPt
どこの企業でも引っ張りだこの技術者だけ欲しいんでしょ
工場でも日本に造って労働者を大量雇用すればサムソンを見直すけどね
81 巻き簀(アラバマ州):2010/01/29(金) 10:37:04.68 ID:+WUXt280
日本って技術と人材がものすごく流出してね?
しかもそのことに対して誰も危機感もたずに何も対策してねえよな
82 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 10:37:22.01 ID:nHphRcBj
逆に韓国の技術を応用すりゃいい
83 ビュレット(鹿児島県):2010/01/29(金) 10:37:35.32 ID:/aS3hT7E
液晶の時も芝のアホ技術者からもれたって聞いた
84 冷却管(愛知県):2010/01/29(金) 10:39:44.39 ID:qGcOzpGz
>78
老害どもはもう忘れちゃってるだろ
85 ガラス管(九州):2010/01/29(金) 10:44:28.01 ID:Zjof8k/E
一応九州は日本国内の半導体産業の拠点だったからな
最近は半導体工場もばかすか閉鎖しまくってるし入りこむなら今のうちだろ
86 プリズム(福岡県):2010/01/29(金) 10:44:54.99 ID:tsSpc1QI
爆破とか発砲とかされないようにせいぜい気を付けろよ
87 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/01/29(金) 10:45:07.66 ID:WRKrD+Qf
>>70
もうそんな近視眼的な奴は残ってないよ
国士ってほどの奴もいないけどw
88 パステル(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 10:47:22.10 ID:/BbTEzNc
やっぱり韓国みたいな財閥制度が残ってたり、中国みたいな独裁制って強いんだな。
おまえら財閥とか独裁とか嫌いだから、もう勝てないじゃん。
89 錐(岩手県):2010/01/29(金) 10:48:40.54 ID:aSNPPUlo
法則発動フラグ
90 万年筆(長屋):2010/01/29(金) 10:48:46.12 ID:zv2mikG/
なんで日本人は、いちいち日本技術者技術者やかましいんだ?
目に見えてる技術のすべてを日本人が開発したとでも思ってんのか?
うぬぼれるのもいい加減にしろ
日本のグローバル企業だって、外国人研究者に技術を開発してもらってたりするのに
なんでもかんでも日本の技術者が、すべての技術を生み出したなんて考えを捨てろよ
日本の大半の技術者・研究者は、そこまで特別な才能を持ってるわけでない
日本の大企業が海外に研究所作って、海外の研究者を雇って研究開発したら、それも批判するのか?
日本もサムスンのようなことをやってないとでも思ってんのか?いい加減にしてくれよネトウヨは
そんな鎖国的な企業は競争力としても劣るから、衰退するだけだ
91 首輪(東京都):2010/01/29(金) 10:49:02.86 ID:JtGx4g8w
あはは
92 鋸(三重県):2010/01/29(金) 10:52:01.50 ID:77p7OP4J
>>90
じゃあ世界の技術者求めろよ
93 すり鉢(福岡県):2010/01/29(金) 10:54:37.51 ID:9xeGRWNg
接待用の部屋もありますw
94 ライトボックス(埼玉県):2010/01/29(金) 10:55:36.59 ID:WKVidJYW
日本の研究所畳んでしまう外資が多い中、日本にきてくれるのは有り難いことだと思うけどねぇ。
業界が違うと研究のスタイルが大きく異なるけど、製薬なんて外資系企業の研究所が国内にあれだけあったのに
今はゼロだよ。日本からすべて撤退してしまった。日本に研究所をおいておくメリットが無くなった。
95 梁(東海):2010/01/29(金) 10:55:51.12 ID:rN54xN7/
>>90
それは日本の技術者を求めているサムスンに言ってやれ。
96 しらたき(東日本):2010/01/29(金) 11:02:12.60 ID:Olyyix5f
>>94
作っても承認しないから。
97 万年筆(長屋):2010/01/29(金) 11:02:14.80 ID:zv2mikG/
>>92
とっくに求めてるじゃない?
米国、イギリス、中国、イスラエル、ロシア、世界各国に海外研究拠点があるだろう
今だってサムスン横浜研究所あるじゃないか
ここで売国とかいわれてる東芝だって、欧州、米国、中国に研究所を持ってる
別に日本が特別じゃないのに、批判するやつの気がしれん
大体、使い捨てだというが、それなりにグローバル視点を持てる研究者になれるのだから
たとえサムスンに使い捨てにされたとしても、いい経験にはなるだろう
日本で研究者が一人でも多く育つのだからいいことじゃないか?
98 烏口(dion軍):2010/01/29(金) 11:03:25.72 ID:Bjl7TR0h
>>97
ニートだから分かんないんだよ
99 色鉛筆(アラバマ州):2010/01/29(金) 11:05:12.19 ID:NsKiAZm2
>>87
三洋のリストラみたいなことが未だにまかり通ってるんだから
金で釣られる奴はいくらでも居るよ
100 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/01/29(金) 11:09:11.93 ID:WRKrD+Qf
>>97
それは詭弁もいいとこ
連中ほど反社会的なやり方で事業を拡大してきた会社は世界に例がないから嫌われてるんだよ
これほど国際社会においてルールを守ってこなかった企業は歴史上wないだろ
101 錐(埼玉県):2010/01/29(金) 11:13:00.18 ID:mlcr0rRd
>>100
この時間、こんなレスしている奴って国際的な企業の何を知っているんだろう。
ひどい企業なんて腐るほどあるけど。
102 ちくわ(東京都):2010/01/29(金) 11:14:11.36 ID:HCVLX7Ou
没落市場の底辺がネットで負け惜しみとか泣けすぎるw
103 色鉛筆(アラバマ州):2010/01/29(金) 11:17:06.93 ID:NsKiAZm2
>>100
学生かフリーターか中小企業の暇人だろあんた
104 バール(アラバマ州):2010/01/29(金) 11:19:48.92 ID:4kxMmXkk
在チョンの祖国企業擁護酷すぎるw
105 錐(埼玉県):2010/01/29(金) 11:19:51.11 ID:mlcr0rRd
>>96
日本で作られた種を日本でしか治験しないとでも思っているのか。
全世界的に同時に治験しようって流れなのに。
単に日本の研究所がいいもん作れなかったのと、集約化だよ。
ヨーロッパとアメリカに研究所が集約されてる。
今時、日本に研究所を置こうとするなんて内資とアジアの企業くらいのものだ。
106 万年筆(長屋):2010/01/29(金) 11:22:09.50 ID:zv2mikG/
>>100
反社会的なやり方かもしれんが、ここまで成長させた手腕は認めるべきだろ?
トップまで上り詰めるためには、手段を選ばないんだから恐ろしい
もっとも効率的な道筋をストレートで突き進む豪腕さのほうが今の時代は重要だろ
世界のシェアをとって、世界の経済と結びつき、世界との関係が深まっていけば
じきに評価されるよ、ある程度の訴訟等はしかたがない
リスクは合っても突き進むぐらいじゃないと、成功しないのだろう
反社会的なやり方では、成功はいけないといって、いい子ぶって世界の市場でボロ負けするほうが悔しくないのか?
勝ち残ったものこそ正義だ。世界に例がないことをやる企業だからこそ価値がある
こういう企業が作り出すものが、次の時代を切り開いていくんだよ
世界に例があるようなことやってどうするんだ、世界に例がないことをやるから驚かされるんだろ
強引に突き進む姿を、認める日が来るよ、日本人は目を覚ますべきだね
世界で成功するためには、手段を選ばないぐらいの野望をもった人材が、日本でももっと出てくるべきだと思う
こいつら一体、次は何をしでかすんだ!?ってな企業を見てるほうがワクワクするだろ
107 パイプレンチ(広島県):2010/01/29(金) 11:27:30.89 ID:dopaBGPS
Cellをパクる気かよ
IBMが黙っちゃいないだろ
108 画架(dion軍):2010/01/29(金) 11:32:36.94 ID:eBHSiw9b
3年契約で1億出しますよってな雇用契約だからな。
ソースは今週の島耕作
109 金槌(福岡県):2010/01/29(金) 11:37:32.74 ID:ejyy5YBj
福岡はチョンの植民地かよ
110 バール(アラバマ州):2010/01/29(金) 11:40:37.67 ID:4kxMmXkk
>>106
何に連載されてる話をしてんの?ジャンプ?w
マジな話、おまえが朝鮮学校の生徒か現役中学生じゃなかったら本当絶望するわ
111 修正テープ(長屋):2010/01/29(金) 11:41:02.69 ID:Xw265lHA
オマエラわりぃ

ちょっと九州まで行ってくるわ!
112 色鉛筆(アラバマ州):2010/01/29(金) 11:44:09.20 ID:NsKiAZm2
>>110
お前は無職か学生か底辺労働者なんだろ
113 首輪(東京都):2010/01/29(金) 11:45:41.94 ID:XWrLErBO
日本もこのくらいバイタリティーもって動けばいいのにね
日本だって金払って技術者買えばいいのに
114 カッター(神奈川県):2010/01/29(金) 11:55:43.94 ID:KxuDDSiJ
昔から東芝の開発陣への冷遇から、サムスンに引き抜かれる奴は多いからな
115 首輪(東京都):2010/01/29(金) 11:58:29.95 ID:XWrLErBO
冷遇しといて出ていったら叩くとか、思考がブラック企業のそれだよな
116 ラベル(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:00:01.67 ID:frMsBbHg
まあ日本が大目にみてたからこその成長であって。ふつうの国だと反撃喰らうわけで。
117 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/29(金) 12:01:32.76 ID:/0VY+dXE
これは正しい判断
日本も囲い込みして中国やインドいかなきゃ
118 土鍋(群馬県):2010/01/29(金) 12:02:07.82 ID:dDkMUUkp
堂々と犯罪拠点作ってんなーw
119 錐(埼玉県):2010/01/29(金) 12:02:23.99 ID:mlcr0rRd
>>113
日本企業が海外の企業を買収してないとでも思っているのか。
バリバリやっているじゃん。
120 パイプレンチ(広島県):2010/01/29(金) 12:03:30.67 ID:dopaBGPS
>>106
世界に例の無いパクり方を国と一緒くたにやってるから驚いてるんだよ。
日亜が裁判で負けるとは斜め上過ぎ。
121 錘(四国):2010/01/29(金) 12:05:04.34 ID:kqUN6XIu
経済学部の奴らってなんか理系を見下してるよね
122 ゆで卵(宮崎県):2010/01/29(金) 12:05:23.46 ID:cP60U6w8
日本も重要なメンバーだけ絞って高給にして他はワープアにならないくらいまで落とせばいいんだよ。
生産管理でも下っ端のやつとか年収400万出十分だろ
123 アリーン冷却器(catv?):2010/01/29(金) 12:05:58.34 ID:h64hLAQB
>>106
何新しいものを作ったんだ?
パクっただけなのに、何か市場を開拓したか?
124 色鉛筆(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:06:51.24 ID:NsKiAZm2
>>123
普通行くのを嫌がるような途上国に突撃して市場を開拓したよ
125 駒込ピペット(佐賀県):2010/01/29(金) 12:09:46.02 ID:TWXZZYDs
>>120
じゃあ制裁すればいいんじゃねーの
経済制裁するなり武力制裁するなりして特許料払わせればいい
日本だって欧米の下請工場からノウハウパクって大きくなった訳だしな
で、60年代くらいに日本の産業振興のために特許料払うと約束して外資に出て行ってもらった
なぜなら米軍基地が日本に沢山あってパクって知らん振りすることができなかったから
日本も同じことやる権利がある
126 集魚灯(catv?):2010/01/29(金) 12:09:48.42 ID:NC8LK6sU
>>120
世界に類の無いとか言うけど、世界の特許絡みの裁判のなにを知っているの?
2ちゃんでたまたま知った裁判しか知らないのに世界でとか言っているんじゃないの?
127 鍋(catv?):2010/01/29(金) 12:31:11.73 ID:r0Dv5+MP
去年あたりから結構
早期退職して仕事がない、半導体の設計をしていた人間が多いよな
みんなサムスンに行こうとしてるのかな。
128 パイプレンチ(大阪府):2010/01/29(金) 12:38:46.02 ID:CW+ZYU/g
福岡は核実験場にするべき。
129 カーボン紙(東京都):2010/01/29(金) 12:41:48.55 ID:sPzz1w7b
手段を選ばず展開して、あとは宣伝で捻じ伏せるってのが
政治でもなんでも朝鮮人のやり方なんだが、なんで日本人が
あいつらのことをナメ腐ってるのか素でわからん。
やられてるじゃん。
130 てこ(大分県):2010/01/29(金) 12:42:48.99 ID:H25av2T9
やずや
新日本製薬
皇潤
典礼会館
トーカ堂
優花
といった福岡の有名企業から優秀な人材を引きぬいてください
131 そろばん(埼玉県):2010/01/29(金) 12:51:59.87 ID:3j19pEhd
おいしい飴に釣られて
行ってみれば地獄でした
132 画鋲(東京都):2010/01/29(金) 12:53:43.09 ID:HEWKXhIM
>>130
福岡しょっぼ
133 駒込ピペット(愛知県):2010/01/29(金) 12:55:02.45 ID:HJXT8zlU
手柄に見合った給料を出さないのに「引き抜かれた!」って言うほうもアホだな。

滅私奉公と愛社精神を要求してるくせに給料はむかしと同じ、アホじゃん。
134 リービッヒ冷却器(東京都):2010/01/29(金) 13:02:10.64 ID:Rf7jdCBr
福岡市、売国か
135 クレパス(埼玉県):2010/01/29(金) 13:05:56.82 ID:tYSVGhrV
日本にある外資系の研究所に勤めている奴は全員売国奴ですね、わります。
136 めがねレンチ(青森県):2010/01/29(金) 13:09:17.07 ID:5fyl/0t6
パスポート対策か・・・

今週のモーニングで島耕作みるとわかりやすい
137 焜炉(catv?)
>>135
BASFの選考受けている俺も売国奴だなw
サムスン規模のメーカーの研究所なら日本人でも勤めたい奴多いだろ。