みかん消費20年間で半減 みかん県は何やってんの?
1 :
手枷(長屋):
みかん消費20年間で半減 皮剥くのが面倒だから?
みかんの消費量が右肩下がりに落ち込んでいる。原因はライフスタイルの変化や輸入フルーツの増加などが考えられるという。
中には、みかんの皮を剥くことが煩わしいからという人もいるようで、皮を剥いてある冷凍みかんも発売されている。
総務省統計局が公表している家計調査年報を見ると、みかんの消費量は、二人以上の世帯で1988年には年間約32kg、
2008年には約15kgと20年間でほぼ半減したことがわかる。1個100gとすれば、約320個だったのが150個しか食べていないことになる。
一年間の購入金額も一世帯当たり7205円だったのに対し、4713円と右肩下がりに落ち込んでいる
皮を剥いてある冷凍みかん発売
そして、他にも理由がありそうだ。NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」がみかん消費落ち込み問題を取り上げた際、街の人の声を
聞いたところ、「剥くのが面倒くさい」「みかんの皮を剥いたときに白い筋が爪に入るのがいやだ」といった意見があった。
個人のブログを見るとたしかに、「私は剥くのが面倒であまり食べない」などといった書き込みが散見される。
番組では手が汚れるというので、ティッシュペーパーを挟んで剥いている、という人もいた。
http://news.livedoor.com/article/detail/4572604/
2 :
浮子(三重県):2010/01/27(水) 20:47:48.91 ID:3IFlRNfw
2だったら時速100kで飛んでくるみかんを股間で受け止める
3 :
画鋲(神奈川県):2010/01/27(水) 20:48:35.84 ID:m5j1kuMo
みかん県が倍食べればいいじゃない
みかん星人あらわる
ジュースに負けたんだろ
6 :
指矩(和歌山県):2010/01/27(水) 20:53:44.56 ID:OkyI0qkL
ポンジュースうめぇw
7 :
手帳(catv?):2010/01/27(水) 20:55:48.36 ID:SYilwmde
8 :
梁(関西・北陸):2010/01/27(水) 20:56:54.61 ID:MMJF6MlV
男坂
9 :
画板(埼玉県):2010/01/27(水) 20:57:07.95 ID:wAPU87f+
愛媛と和歌山と、どっちのことだよ>みかん県
愛媛では蛇口をひねるとポンジュースが出るって話しは嘘
一ヶ所も無い
11 :
エビ巻き(dion軍):2010/01/27(水) 20:58:14.35 ID:xICgQaa+
こたつが無くなったからに決まってる
みかんの皮を剥くのが煩わしいってどんだけ横着なんだよ
みかんが果物で一番食いやすくていいだろ
13 :
スターラー(dion軍):2010/01/27(水) 21:00:32.78 ID:AguBi7Re
和歌山スレとは珍しい
14 :
スパナ(京都府):2010/01/27(水) 21:00:51.18 ID:RJTaH5Nc
みかんなあ、そういえば食わなくなったなあ
昔はなぜか必ずホームゴタツの上にはみかんの入ったカゴが置いてあったが
そして一個だけと思って食べはじめたらとまらなくなって
5つくらい食ってしまうのがいつものことだったが
16 :
手枷(関西地方):2010/01/27(水) 21:01:21.41 ID:GNfSDsmP
皮ごと食べれるミカンを開発せなあかんな
皮むくのがめんどくさいとか、明らかに女の意見じゃん
てかそれが原因ならバナナやりんごもダメなのか?
今年のは去年のに比べて
みかんの質が悪くなってる
19 :
砥石(富山県):2010/01/27(水) 21:04:39.07 ID:NYFxQfMD
高い
みかん買うぐらいならポテチとかアイス買う
20 :
釣り竿(catv?):2010/01/27(水) 21:04:43.65 ID:eEh/JMbp
今年はご近所から腐るほどもらった
豊作だったみたいだな
しかし美味い
あたしンちスレか
22 :
釣り竿(アラバマ州):2010/01/27(水) 21:05:54.82 ID:qys3jtAU
愛媛ではみかんは水道水より安い
23 :
釜(大阪府):2010/01/27(水) 21:06:07.76 ID:SkA/Wc/S
みかんてみかん以外にならないからな
汎用性のなさは致命的
愛媛と和歌山
どっちが本物のみかん県だよ
25 :
巾着(catv?):2010/01/27(水) 21:06:59.70 ID:jcZL/WiG
26 :
消しゴム(栃木県):2010/01/27(水) 21:07:03.05 ID:QJ3hTAn7
子供の頃は馬鹿かってくらい食ってたのにこの冬はまだ一個も食ってない
餅も一個も食わなかった
27 :
釣り竿(catv?):2010/01/27(水) 21:09:09.78 ID:eEh/JMbp
>>24 収穫高的に言えば今は和歌山の方が多いが、全国的には愛媛の方がみかんのイメージ強い気がする
28 :
サインペン(dion軍):2010/01/27(水) 21:10:31.58 ID:pRk5sTnt
冬はりんご
そのまま齧れるし
みかんって当たり外れがありすぎるから買わない
29 :
フライパン(東京都):2010/01/27(水) 21:10:39.76 ID:K1W1MjVH
洗わなくていいしナイフいらずでみかん最高
30 :
ろう石(千葉県):2010/01/27(水) 21:11:22.37 ID:9R21sQwf
新聞とってないからチラシでゴミ入れ作れない。
31 :
カッター(関東・甲信越):2010/01/27(水) 21:11:39.70 ID:JR4Yih+y
蜜柑より地位の低い愛媛民族
感謝しろよ
32 :
お玉(福島県):2010/01/27(水) 21:11:44.06 ID:VzVdfILM
文旦のおいしさに目覚めてからみかんの消費量が激減した
33 :
フェルトペン(東京都):2010/01/27(水) 21:12:51.97 ID:hlmAA1Vh
柑橘類最強はぽんかん。
豆知識名。
34 :
蛸壺(コネチカット州):2010/01/27(水) 21:13:11.43 ID:4WJQOmrP
ありたみかん最強
35 :
石綿金網(東京都):2010/01/27(水) 21:13:50.56 ID:53RulN4N
テレビを見ながら食べるなら皮をむくのも面倒ではないんだけど、
ゲームをやりながらとか本を読みながら食べるのはちょっと面倒。
こたつでテレビをだらだら見るという行為が減ったということだとおもう。
36 :
筆箱(広島県):2010/01/27(水) 21:14:04.50 ID:fKXCmBXc
牛肉オレンジで大騒ぎしてたころが懐かしい
37 :
手帳(東京都):2010/01/27(水) 21:15:15.35 ID:63U4sPsX
若者のみかん離れ
38 :
裏漉し器(和歌山県):2010/01/27(水) 21:15:33.92 ID:1Wt3W2/t
ミカン農家多いけど、毎年冬になると売り物にならない傷物ミカンを大量に貰うな
39 :
消しゴム(栃木県):2010/01/27(水) 21:16:32.21 ID:QJ3hTAn7
みかんストーブで焼くのって何か意味あんの?暇つぶしか何か?
みかん一人暮らしだと食べきれなくてすぐ腐るから
41 :
テンプレート(四国):2010/01/27(水) 21:16:43.10 ID:lc7BCFA0
愛媛産には、愛がある。
42 :
ペンチ(千葉県):2010/01/27(水) 21:16:54.29 ID:PulP72Ug
楽天ポインヨ詐欺事件
43 :
コイル(新潟県):2010/01/27(水) 21:17:55.99 ID:C4nIy026
激安みかん売ってるところないのかよ
44 :
白金耳(埼玉県):2010/01/27(水) 21:18:53.82 ID:77eCkoSM
みかんっていくらでも食えるからコスパ悪いんだよね
45 :
ダーマトグラフ(愛媛県):2010/01/27(水) 21:19:05.89 ID:C1ZTqLwl
愛媛じゃみかんとキウイは食べる前に腐らせて捨てるのがデフォ
46 :
ジューサー(dion軍):2010/01/27(水) 21:19:14.37 ID:iZ0FuBOb
市場にキロ100円で卸してるってマジなの?
流石に安すぎてやっていけないんじゃない
47 :
お玉(福島県):2010/01/27(水) 21:19:19.38 ID:VzVdfILM
48 :
れんげ(山口県):2010/01/27(水) 21:19:24.63 ID:T4YvCmm9
めんどい
49 :
スパナ(西日本):2010/01/27(水) 21:19:40.00 ID:pc0DCh+F
オレンジのほうはどうなのかねえ。
50 :
泡立て器(catv?):2010/01/27(水) 21:20:22.05 ID:vx68lJ1u
みかんとか止めてマンゴー作れよ
禿知事の宣伝してる奴とかボッタクリだから大量生産してぶっ壊すべき
51 :
まな板(福岡県):2010/01/27(水) 21:20:33.32 ID:Xph5nwja
温州みかんの苗を買ってきて植えたんだがどうも調子が悪い
葉っぱが落ちたりして15枚近くあった葉っぱが今では7枚になって見てて切なくなる
スイートスプリングも買ってどちらも鉢植えにしてるけどスイートスプリングはいたって良好
それなのに温州みかんは・・・
52 :
カーボン紙(コネチカット州):2010/01/27(水) 21:21:29.32 ID:tdi3zg7X
みかん大量にもらったからジャム作ったお
すげーうめぇ
53 :
コイル(新潟県):2010/01/27(水) 21:22:41.60 ID:C4nIy026
みかんというかすべての消費で増加してるのなんかあるの?
55 :
エリ(岐阜県):2010/01/27(水) 21:27:08.90 ID:tgUyc1UO
みかん買うお金があったらお米買う
56 :
上皿天秤(静岡県):2010/01/27(水) 21:29:38.24 ID:zT+aus+E
なんでミカンスレって静岡の話題無いの?
57 :
天秤ばかり(富山県):2010/01/27(水) 21:30:20.04 ID:wZ5/uCya
アマゾンのみかんてどうなん 相場が分からん
58 :
釣り針(青森県):2010/01/27(水) 21:32:32.69 ID:qGJgfrIx
りんごは食べない
みかんがおいしい
59 :
鉋(大阪府):2010/01/27(水) 21:32:43.96 ID:qPoWEL1R
タンジールオレンジとかハイカラな名前をつけて売り出せば、釣られて売り上げあがるんじゃない?
60 :
ホッチキス(鹿児島県):2010/01/27(水) 21:32:51.60 ID:6cS77bme BE:128492126-2BP(3363)
そりゃ桜島小みかんが名物の桜島スレがのびないわけだ
61 :
れんげ(福岡県):2010/01/27(水) 21:33:42.12 ID:RBzAC9Lb
みかん毎日たべてるよ
リンゴみたいにナイフ使わないから楽でいいよ
楽天のみかん祭りまたないかな~
64 :
クレヨン(神奈川県):2010/01/27(水) 22:07:13.54 ID:pSwInNo7
ここ数年みかんの皮がアホみたく薄くなって剥きにくくなったから買ってない
65 :
ガラス管(アラバマ州):2010/01/27(水) 22:20:19.73 ID:S0VMGD+P
みかんまじうめえ
箱で買ってきて毎日4個は食ってる
67 :
鋸(大阪府):2010/01/27(水) 22:27:09.91 ID:RaHc/1rT
冷凍みかんって給食にも出てたけど今でもあるの?
68 :
めがねレンチ(大阪府):2010/01/27(水) 22:54:55.08 ID:QWaTM7pq
ニッポン県民性 お人よしランキング
順位
1位 岩手 2位 長崎 3位 秋田 4位 徳島 ↑
5位 神奈川 6位 福岡 7位 大阪● 8位 沖縄 暖情
9位 宮崎 10位 京都●11位 北海道 12位 奈良● か深
13位 岡山 14位 長野 15位 島根 16位 山梨 いい
17位 愛知 18位 新潟 19位 岐阜 20位 鹿児島
21位 山口 22位 大分 23位 青森 24位 埼玉
25位 鳥取 26位 高知 27位 石川 28位 福島
29位 滋賀 30位● 群馬 31位 山形 32位 福井
33位 静岡 34位 三重 35位 富山 36位 広島 冷薄
37位 茨城 38位 千葉 39位 香川 40位 兵庫● た情
41位 栃木 42位 宮崎 43位 熊本 44位 佐賀 い
45位 愛媛 46位和歌山● 47位 東京 ↓ ●=関西
http://rabico.cocolog-tnc.com/gmt/2006/01/post_8c74.html >おばあさんが道を尋ねるという実験を最下位47位の東京でしたところ全然、聞いてもらえなかったところ、岩手では50人中37人が答えてくれました。
>向こうから「どうしたんですか?」と声をかけてくれる人も!
>感激したのは茶髪の青年。
>道を教えてくれただけでなく「寒くないですか?」と声をかけ、カイロまでおばあさんに渡していたのです。
>あの姿には思わず涙が込み上げそうになりました。
http://plaza.rakuten.co.jp/krukru2/diary/20060105/
69 :
めがねレンチ(大阪府):2010/01/27(水) 22:55:39.79 ID:QWaTM7pq
70 :
るつぼ(大阪府):2010/01/27(水) 22:56:33.72 ID:4r8eJ4ZE
むかんは邪道
71 :
めがねレンチ(大阪府):2010/01/27(水) 22:56:59.68 ID:QWaTM7pq
■平成18年度の10万人あたりの殺人者数
全国3位
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9161151 ■人口1000人あたりの犯罪発生率
全国ワースト9位
■自殺率ランキング
全国5位
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051502_all.html ■05~20年の潜在成長率
全国47位(47都道府県で唯一マイナス)
■外資系企業の地域別進出状況
大阪160 兵庫 82 京都 9 滋賀 11
三重 10 奈良 3 徳島 2 福井 2
和歌山 0
http://www.kippo.or.jp/place/data/data19.htm ■家 賃
大阪6,270 神戸市 5,047 京都市4,885 大津市4,801 和歌山市4,696 奈良 4,598 津市 3,995 徳島3,956 福井 3,953
http://www.kippo.or.jp/place/data/data16.htm ■関西の大学数
大阪52 兵庫38 京都30 奈良10 滋賀7 福井4 三重4 徳島4 和歌山3
http://www.kippo.or.jp/place/data/data07.htm ■国籍別外国人登録者数
大阪211,394 福井14,000 兵庫101,496 京都54,208 三重46,334 滋賀29,409 奈良11,438 和歌山6,747 徳島5,818
http://www.kippo.or.jp/place/data/data05.htm
確かに昔はダンボールで買ってきたのをこたつに入ってみんなで食べてたな
家族団欒が無くなってきたんだろうな
73 :
めがねレンチ(大阪府):2010/01/27(水) 22:57:43.92 ID:QWaTM7pq
74 :
額縁(滋賀県):2010/01/27(水) 22:58:07.33 ID:pDpYCefc
ポンジュースが、輸入オレンジの濃縮還元だと知ったとき、みかん県に心底がっかりした。
ポンジュース飲むぐらいなら、間違いなくミニッツメイドの方がマシ。
75 :
めがねレンチ(大阪府):2010/01/27(水) 22:58:27.59 ID:QWaTM7pq
中核市満足度ワースト1 和歌山市
【社会】「捕鯨の町」で有名な和歌山・太地町の住民50人の毛髪から高濃度の水銀検出 鯨肉を食べ続けた影響か…北海道医療大調査★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264344448/ [10/01/23]和歌山市内でタミフル耐性ウイルス初検出
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/m/5883.php [10/01/22]ひったくり増加、被害はすべて女性
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/m/5873.php 警本部生活安全企画課によると、 ことしに入って、 市内でひったくりが頻発し、 すでに県内で前年2月末までに
発生した件数を上回っているという。
ことしに入って19日現在、 市内で7件のひったくりが発生。 発生場所は東署管内が5件、 西署が1件、 北署が1件で、
ほとんどが生活道路などの大通りから外れているという。
被害者はすべて女性で、 10代が1人、 20代が3人、 50代が1人、 70代が2人と幅広い。
犯人はすべて原付に乗っており、 犯行手口は、 自転車の前かごに入った荷物を追い抜きざまに盗るというものが7件、
あとの1件は、 乳母車を押していたところを前の方で止まっていた原付の横を通った際に、
乳母車のポケットから荷物を抜き取られたというもの。
半数以上が夕方に発生しており、 昼や夜間もあったという。
また、 自転車に乗っていた被害は、 すべて防犯カバーを付けていなかった。
同課は 「後ろから怪しいバイクが来たら、 振り返って見るだけでも防犯効果がある。
前に止まったバイクなどがいたら、 警戒態勢を見せて」 と呼びかけている。
76 :
めがねレンチ(大阪府):2010/01/27(水) 22:59:14.96 ID:QWaTM7pq
■2008年都道府県別自殺率
(1)山梨41.1(2)青森36.9(3)秋田36.6(4)岩手36.2(5)和歌山35.9●
(6)鳥取35.6(7)宮崎33.6(8)島根33.2(9)北海道31.2(10)鹿児島31.1
(11)新潟30.2(12)富山30.1(13)山形30.0(14)栃木29.4(15)福島29.0
(16)愛媛28.9(17)福井28.8(18)高知28.8(19)群馬28.2
(20)長崎27.7(21)長野27.5(22)宮城25.9(23)福岡25.9
(24)熊本25.7(25)徳島25.4(26)岐阜25.4(27)山口25.4
(28)大分25.3(29)佐賀25.0(30)滋賀24.8●(31)沖縄24.5
(32)大阪24.2●(33)広島24.1(34)茨城24.0(35)三重23.7
(36)石川23.7(37)静岡23.7(38)埼玉23.2(39)兵庫23.2●
(40)奈良23.0●(41)東京22.9(42)千葉21.9(43)京都22.4●
(44)香川21.7(45)愛知21.0(46)岡山20.9(47)神奈川20.4
●=関西
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051502_all.html
77 :
回折格子(dion軍):2010/01/27(水) 22:59:58.74 ID:zrPjmst/
果物のミカンって黄色い皮剥いたあと
さらに白い皮につつまれてるよね、あれごと食べるのが普通なの?
渋くて食べられないわー
缶詰のミカン最高
78 :
電卓(和歌山県):2010/01/27(水) 23:00:32.55 ID:AEajNd1U
今年まだみかん食ってないから食ってくる
79 :
付箋(愛媛県):2010/01/27(水) 23:00:47.54 ID:h48941h8
冷凍ミカン食べて寝るわ。
みかんを食ったら必ずといっていいほど
下痢をするんだけどなんで?
みかんは大好き
81 :
めがねレンチ(大阪府):2010/01/27(水) 23:02:09.84 ID:QWaTM7pq
82 :
めがねレンチ(大阪府):2010/01/27(水) 23:03:26.19 ID:QWaTM7pq
83 :
スタンド(大阪府):2010/01/27(水) 23:05:49.68 ID:zaTaKD/3
地元好き度
第1位 京都府●第2位 沖縄県 第2位 滋賀県●
第4位 福岡県 第5位 島根県 第6位 北海道
第7位 海外 第8位 長崎県 第8位 長野県
第10位 大阪府● 第10位 宮崎県 第12位 鹿児島県
第13位 兵庫県● 第14位 奈良県● 第14位 神奈川県
第16位 熊本県 第17位 大分県 第18位 高知県
第19位 岡山県 第19位 青森県 第21位 岩手県
第22位 東京都 第23位 群馬県 第24位 石川県
第25位 広島県 第26位 徳島県 第27位 静岡県
第27位 宮城県 第29位 愛知県 第30位 佐賀県
第31位 山口県 第32位 富山県 第33位 茨城県
第34位 香川県 第35位 愛媛県 第35位 三重県
第37位 山形県 第38位 岐阜県 第39位 新潟県
第40位 福井県 第41位 千葉県 第42位 鳥取県
第43位 福島県 第44位 和歌山県● 第44位 山梨県
第46位 埼玉県 第47位 秋田県 第48位 栃木県
※●は関西
http://www.1101.com/books/omoi/kyushu/index.html
84 :
スタンド(大阪府):2010/01/27(水) 23:07:00.39 ID:zaTaKD/3
地方なまりが出るのが恥ずかしい
30~25 福井 茨城
25~20 和歌山● 栃木 石川 青森 岩手 秋田
20~15 徳島 岡山 岐阜 山梨 富山 群馬 宮城 島根 佐賀 広島 大分 新潟 鹿児島 熊本 福島 山形
15~10 滋賀● 鳥取 兵庫● 三重 愛知 鳥取 香川 静岡 山口 愛媛 高知 福岡 長野 宮崎 長崎 北海道 沖縄 埼玉
10~ 5 奈良● 大阪● 京都● 千葉 神奈川 東京
※●は関西
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7777.html
85 :
スタンド(大阪府):2010/01/27(水) 23:07:47.26 ID:zaTaKD/3
糞を極めつくしてますな
全国学力テスト2009年度 都道府県順位 中学校
10位 奈良県
30位 茨城県
33位 千葉県
36位 埼玉県
43位 和歌山県
45位 大阪府
全国体力テスト2009年度 都道府県順位 中学生男子
1位 茨城県
4位 千葉県
8位 埼玉県
43位 大阪府
45位 和歌山県
47位 奈良県
全国体力テスト2009年度 都道府県順位 中学生女子
2位 千葉県
3位 茨城県
4位 埼玉県
41位 大阪府
44位 和歌山県
44位 奈良県
ネーブルの方がおいしい
87 :
ガスクロマトグラフィー(東海・関東):2010/01/27(水) 23:08:27.61 ID:62qR+h2Y
チミらも一度、せとかって柑橘を食べてみるといいよ
みかん嫌いの俺が唯一口にする柑橘だ
今はまだ時期的に高いから、3月まで待ってからにしろな
88 :
巾着(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 23:10:00.06 ID:8T/G4ubY
そういやミカン食わなくなったなぁ
なんかわざわざ買ってまで食いたくないし
目の前にあれば食うけど
89 :
漁網(関西):2010/01/27(水) 23:10:22.64 ID:p+EJYFYJ
デコポンが至高。あのプリプリの果肉は反則だわ
みかんジュースでオレンジジュースを叩き潰せ
断然みかんジュースの方がうまい
91 :
霧箱(東日本):2010/01/27(水) 23:13:08.34 ID:ye6Q3Db+
デコポンうまいけど、高いんだよね
ハズレだった時のショックが大きい
92 :
指矩(和歌山県):2010/01/27(水) 23:14:04.26 ID:OkyI0qkL
缶詰の蜜柑の汁とかコーヒーとか
製氷皿に入れて凍らしたり
今の冷蔵庫は出来んよな
93 :
ばくだん(アラバマ州):2010/01/27(水) 23:15:47.51 ID:zu+JrpFf
>>74 みかん自体は30%ぐらいしか入ってないんだよな
でも近年100%のも出たらしい
94 :
お玉(福島県):2010/01/27(水) 23:17:17.66 ID:VzVdfILM
>>87 女の子の名前シリーズならはるかが一番じゃね?
>>92 児童製氷になってからつまらなくなった
シャービックも作らなくなった
95 :
ろう石(北海道):2010/01/27(水) 23:17:37.68 ID:lY/KX57u
96 :
エバポレーター(愛媛県):2010/01/27(水) 23:21:49.93 ID:TaJFfdkg
>>74 愛媛みかんのストレート100%のとかいろいろあるよ
97 :
まな板(福岡県):2010/01/27(水) 23:23:06.61 ID:Xph5nwja
一昨年だったかストレートのは美味しかったなあ
高かったけど満足できた
スーパーで2lペットボトルが100円で売ってるときあるし普通のポンジュースはそのときに買うわ
98 :
印章(和歌山県):2010/01/27(水) 23:24:03.18 ID:u7j5WZLv
和歌山に住んでたらみかん買うことはない。
絶対近所か親戚がくれるから
みかんは高すぎなんだよ
1個10円ぐらいにしてくれ
一度に10個は食わないと食った気しないんだから
輸出はどうなんだ
みかん畑を別の農作物の畑にするとか
101 :
ばくだん(アラバマ州):2010/01/27(水) 23:40:27.66 ID:zu+JrpFf
>>99 スーパーに行ったら1個10円で売ってたよ。
小さい奴だけど。
今年は豊作の年で楽天とかでかなり安くなってた。
102 :
上皿天秤(長屋):2010/01/27(水) 23:45:50.20 ID:fhyVUrnc
オレンジ食ったときにはうまかったけど
ここのところずーとみかんだよ
日本人の味覚にオレンジはキツイんだよな
103 :
魚群探知機(関東):2010/01/27(水) 23:51:03.14 ID:V5FvWgv4
半分に割って半房ずつまとめて食べるんだけどさ
種入ってる時って発狂しそうなくらいムカつくよね
オレンジの香りと甘みは好きなんだけど
めんどくせーんだよ、皮を剥くのが
その点ミカンやバナナはすいすい皮向けて
気軽に食べれるから好き
白いスジは気にしないから
みかん県って和歌山か静岡かどっちなんだよ
106 :
振り子(愛媛県):2010/01/27(水) 23:59:23.33 ID:6U5jQ33E
107 :
大根(愛媛県):2010/01/27(水) 23:59:48.66 ID:vf1yvF4t
呼んだか?
108 :
薬さじ(愛媛県):2010/01/28(木) 00:01:52.79 ID:6U5jQ33E
>>1 消費量は減ってるけど、高級品種の開発が盛んやから売上高はそんなに変化ないよ。
不知火・せとか・清美タンゴールetc・・・青森のりんごも一緒かな
109 :
薬さじ(愛媛県):2010/01/28(木) 00:03:12.96 ID:JPnn8wky
110 :
篭(新潟・東北):2010/01/28(木) 00:03:48.22 ID:e0d/Gs2H
ポンジュース最近甘くないかい?
111 :
ノギス(福島県):2010/01/28(木) 00:07:07.34 ID:VzVdfILM
メロゴールドと河内晩柑の間の2~3ケ月がすごく寂しい
112 :
ラジオペンチ(千葉県):2010/01/28(木) 00:18:30.61 ID:lfVLryB4
楽天ポイント事件
113 :
回折格子(東京都):2010/01/28(木) 00:20:17.09 ID:qQ6GyTcM
昔は冬になるとどこの家もダンボールで買ってたのにね
114 :
オシロスコープ(長屋):2010/01/28(木) 00:24:11.32 ID:ayMuzEvn
中国人に食わせたくないもの
みかん、梨、柿
梨はもう危ない
115 :
紙(神奈川県):2010/01/28(木) 00:28:13.55 ID:MdVXxW3p
みかんはヤバイ
暇な休日とか気がつくと10個くらい食べてたりする
116 :
バール(関西):2010/01/28(木) 00:29:12.44 ID:u2ohWiWS
むくのめんどくさい 糞果物
品種改良が半端じゃない、どれだけ作れば気が済むんだって感じになってる。
ネーブルと掛け合わせた奴食べたが凄く美味かった、高いけど。
118 :
篭(関東):2010/01/28(木) 00:29:55.51 ID:rZiaJUWr
関東向けのポンジュースは茨城の山奥(常陸太田)で作ってる。
120 :
足枷(関西地方):2010/01/28(木) 00:30:57.76 ID:0eOO8KDS
マーケティングの怠慢
若い世代にみかんの魅力を伝えきれていない
121 :
ノギス(福島県):2010/01/28(木) 00:33:20.46 ID:un9LIxbh
>>119 大みかで夏みかんとれるんだから、夏みかんジュース作って欲しい
122 :
絵具(catv?):2010/01/28(木) 00:35:17.16 ID:RR18nV8i BE:1292947968-2BP(777)
安くてほんとにうめー果物なのに。
はずれも全然ない。
ガキんときより全然食わなくなった
>>117 海外のみかんが糞まじーから輸出してもじゅーぶんいけそう。
>>110 『えひめみかんジュース』でぐぐれば酸っぱくて旨い瓶ジュースが乗ってるよ
ポンに物足りないならおぬぬめ
>>115 近所の八百屋で10kg500円で売ってるからたんと食うよ。
軽トラ売りの蜜柑農家おいちゃんからも10kg1000円で買ってる。これも甘くてウマー
関東で食べる静岡みかんって同じ温州なのに妙に酸っぱくて普段のと違った(´・ω・`)
>>123 どういうわけか関東で食べるみかんはマズイ
125 :
アリーン冷却器(香川県):2010/01/28(木) 00:36:16.27 ID:VxoRQ+ny
>>117 親戚が送ってくれた紅マドンナっていう新種みかんがうまかった
また和歌山にみかん生産量1位をとられた愛媛がファビョッてんのかw
127 :
巾着(静岡県):2010/01/28(木) 00:38:22.79 ID:Kq/kM3Yk
愛媛ミカンクソマズイからな
三ケ日か青島、熊本だな
128 :
ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 00:39:00.10 ID:ZA4tWV5U
りんごとかメロンの方がよっぽど面倒だわ
129 :
分度器(静岡県):2010/01/28(木) 00:39:18.03 ID:nU/asohS
130 :
鉋(愛媛県):2010/01/28(木) 00:41:22.88 ID:hwMKYmdM
毎年改良した新商品もらうけど
甘くて味がないのばっかり
チョコ食ったほうがましだろ
フルーツなんてよう食わんわ。食ってもバナナぐらいか。
みかんとかいらんいらん
132 :
絵具(catv?):2010/01/28(木) 00:43:45.25 ID:RR18nV8i BE:1454565896-2BP(777)
>>124 変なとこで買ってるからだろ
>>130 甘くてみずみずしいけど
酸味やら果実味みたいなのは前に比べると減った気がする
みかんって年々ちっちゃくなっている気がする。
でかくて中身スカスカがうまいのに
134 :
足枷(北海道):2010/01/28(木) 00:46:47.91 ID:p0dAqPyP BE:1162976966-PLT(20222)
みかん好きだけどしわしわとるのに時間かかっちゃう
135 :
巾着(静岡県):2010/01/28(木) 00:49:42.24 ID:Kq/kM3Yk
136 :
インク(熊本県):2010/01/28(木) 00:51:26.29 ID:MRBuu4r3
みかん農家だが特に質問は無いな
137 :
巾着(静岡県):2010/01/28(木) 00:53:00.64 ID:Kq/kM3Yk
熊本はお茶とかミカンとか静岡とかぶってると思いますわ
>>1 八朔とかポンタンならまだしも、温州みかん弱過ぎ
139 :
足枷(東京都):2010/01/28(木) 00:59:33.87 ID:7gO1WKSq
ミカンの早むき動画みてやってみたけど液が垂れまくった
>>124 静岡みかんって皮が硬くて剥きにくくて妙に酸味が強いね。
関東のスーパーやと値段は愛媛>和歌山>静岡かな?(´・ω・`)
>>127お茶県で旨いみかんってどんなんあるん?茶葉の方が熱心なやうな
オレンジ最強
切り方をキャバクラ風にすれば食べやすいし。
みかんは手に染みつくし、
味と形にむらがあるからヤダ
142 :
インク(熊本県):2010/01/28(木) 01:09:24.85 ID:MRBuu4r3
この前鶏糞振ったんだが、臭っせえの何のって・・・
143 :
絵具(大阪府):2010/01/28(木) 01:10:59.07 ID:FooTJrvB
5個入りで398円とか498円とか高すぎ
144 :
絵具(catv?):2010/01/28(木) 01:12:35.77 ID:RR18nV8i BE:404046735-2BP(777)
145 :
錘(関東・甲信越):2010/01/28(木) 01:13:42.79 ID:d3bfcuYu
皮むくの面倒とかもう死ねよ
池沼だろ
146 :
回折格子(愛知県):2010/01/28(木) 01:14:28.63 ID:sLPezFPq
下のほうから1個だけカビたのとか出てくるよね
え?(´・ω・`) 個人経営の八百屋やと10kg1000円位よ。
スーパーとかでも10kg2000円位。3000円代は高級品(大体ブランド名入り)
148 :
カッティングマット(catv?):2010/01/28(木) 01:15:29.58 ID:Ptzs5KJD
みかんかぁ
この冬は11月に1個10円のを3個買って、夫婦で2つ食べて、ひとつ萎びてきた
むくんじゃなくて 皮ごと割る感じでやってみろよ
かんたんだよ
150 :
墨(西日本):2010/01/28(木) 01:19:02.60 ID:tY0sj/9F
みかんガンガン食ってるけどな。ちょっといいので10個400円ぐらいするけど。
ビニール袋にぎゅっと詰めるから押しつぶされたのがあると悪くなってる。
151 :
虫ピン(愛知県):2010/01/28(木) 01:20:35.62 ID:LFgRV61v
みかん県 みかんけん みかわけん 美川けん!
152 :
消しゴム(長屋):2010/01/28(木) 01:21:42.47 ID:3Y74hUjL
そろそろみかんも終わりだねえ。
店頭じゃ八朔やポンカンが並び始めたよ。
153 :
墨(西日本):2010/01/28(木) 01:22:24.30 ID:tY0sj/9F
今日もテレビでやってたな。みかんは安くて儲からないからやめなきゃって。
売れない原因は、ジュースが安くなったってのと、
少子化だろうね。
子どもが二人いると段ボールで買うもんな。
154 :
インク(熊本県):2010/01/28(木) 01:22:47.50 ID:MRBuu4r3
この前三脚に乗ってネーブルちぎってたらさあ、転落して肩の靭帯損傷した
155 :
巾着(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 01:22:58.11 ID:QKmZYeNO
ワックス付きを売ってる奴の気が知れない。
156 :
絵具(catv?):2010/01/28(木) 01:25:30.32 ID:RR18nV8i BE:727282793-2BP(777)
>>147 関東で普段かってるとこはキロ400円くらいかな
もっと酸っぱいの食いたいのに甘過ぎ
>>153 高齢化も一因じゃないかな。
車無いとダンボール持って帰るの難しいし。
配達とか工夫するともっと違うんじゃないかな。
159 :
ハンドニブラ(不明なsoftbank):2010/01/28(木) 01:27:52.43 ID:93oapVtR
ストレート果汁100%が500mlから350mlに変更して実質値上げしたのが原因。
160 :
和紙(青森県):2010/01/28(木) 01:28:44.35 ID:b8VBQssr
盛り籠にリンゴとミカンを山盛りにして卓においてるけどね
ミカンの方が簡単に食えるしいいと思うけどね
161 :
ゴボ天(東京都):2010/01/28(木) 01:29:02.01 ID:m2I8MVHX
ポンジュースの安売りはまだかね
162 :
餌(関西・北陸):2010/01/28(木) 01:29:37.59 ID:YYP3nn5E
果物食わない奴って一切食わないよな
163 :
手枷(長野県):2010/01/28(木) 01:29:52.78 ID:NBg0AlYy
俺ツメが黄色くなるの嫌だから誰か剥いてくれる人がいないと食べなくなったな
164 :
釣り竿(関西・北陸):2010/01/28(木) 01:31:24.14 ID:hWys0gic
QWaTM7pq色んなスレでコピペ貼るのやめろボケ
165 :
鉤(埼玉県):2010/01/28(木) 01:33:03.00 ID:EV+ZIKvu
ナイフ使って皮むくものよりずっと面倒くさくないとは思うけどな
でもそういえば食わないな。なんでだろ
>>156 関東なら尚更10kg箱買いやね。(´・ω・`)袋売りやとかなり割高
167 :
インク(熊本県):2010/01/28(木) 01:38:13.52 ID:MRBuu4r3
温州みかんダイエットとかでっちあげろよ
スイーツが飛び付くはず
赤い網にみかん入れて遠心力で割ってたよなw
売り方に問題があるのかも。
関東だと確かに箱売りが多い。
だが和歌山では袋売りが主流で1kg~1.5kg入り一袋で100円台。
普通みんなが買うのはこちらの袋売り。
箱売りなら10kg1000円~2000円
ブランド物の贈答品で3000円台。
170 :
鏡(東京都):2010/01/28(木) 02:38:51.25 ID:LAT6JNZa
みかん食うとうんこが出るから便秘のとき重宝する
>>167 ダイエットではないけどガン予防に効果あるってTVとかで見たよ。
まあビタミンC取れるせいか肌老け難いわ。
バラエティとかで美肌の食べ物特集やって蜜柑を取り上げてもらうくま!“(*`(エ)´*)ノ
172 :
鉋(大阪府):2010/01/28(木) 05:18:15.89 ID:P3aUceG5
種子を庭に埋めてたなぁ スイカの種子も。
173 :
ハンドニブラ(岩手県):2010/01/28(木) 05:21:01.01 ID:9SUYERGC
食えば不味いって言う人はいないんだからどうにでもなるだろ
174 :
朱肉(長屋):2010/01/28(木) 05:21:18.06 ID:sthacma4
毎日食べたいけどもう安売り終わった
175 :
冷却管(神奈川県):2010/01/28(木) 05:24:42.44 ID:pMC1aTUa
愛媛も和歌山もみかんは副業だろ。
キウイや梅つくっている間にみかんもやってんだろう。
静岡も茶の暇つぶしだろ。
176 :
鑿(大阪府):2010/01/28(木) 05:25:19.59 ID:PUJ6Z4cO
りんごの売上とかもっと落ちてるんだろうな
食感最悪だし、うまいりんご少ないし
ジューサーを普及させろよ
果物かってやるぞ!
177 :
指錠(埼玉県):2010/01/28(木) 05:26:13.80 ID:9pE491M5
スーパーで売ってるときから腐ってるからなぁ
みかんってすげー美味くなったよな。
俺が子供の頃のダンボール入りのみかんのまずかったこと
179 :
絵具(九州):2010/01/28(木) 05:28:33.81 ID:7YoQIiwu
永井が引退したからな
180 :
偏光フィルター(宮崎県):2010/01/28(木) 05:30:27.18 ID:4/j9Avuq
八朔好き、あの苦い袋も食してるwww
181 :
偏光フィルター(宮崎県):2010/01/28(木) 05:32:09.04 ID:4/j9Avuq
>>177 このまえNHKのクローズアップ現代で見たんだけど温暖化で糖度が異常に高くて酸味が少なく昔と比べ腐りやすいって説明してた、甘くなるなら温暖化ばんざーい!
楽天のお年玉って何年前だっけな。
あれを毎年やれば倍々ゲームになるはず
183 :
銛(富山県):2010/01/28(木) 05:36:13.22 ID:GTOoceBS
手が汚れたり、爪に挟まるのがイヤで食ってなかったが
和歌山剥きを知ってまた食うようになった
184 :
包丁(千葉県):2010/01/28(木) 05:37:05.23 ID:1KlV9SmB
安いの買ったらなんかパサパサしてた
ケチったらだめね
185 :
マイクロピペット(東京都):2010/01/28(木) 05:38:27.26 ID:h8s/0XAo
うどん県の植民地になったんじゃなかったっけ?
186 :
画架(catv?):2010/01/28(木) 05:45:28.37 ID:LhVdqiTn
ガツンとみかん最強伝説
187 :
昆布(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 05:48:12.92 ID:f911e4pp
三ヶ日みかちゃん最高
188 :
集魚灯(鳥取県):2010/01/28(木) 06:01:40.65 ID:mu+X/nfb
みかんねぇ
剥くのがめんどくさいし手に匂いとみかんの皮や時には中身の汁が手についたりして手を洗わなきゃならないんで面倒で
買うのには二の足踏んでいるな
189 :
鉋(大阪府):2010/01/28(木) 06:07:09.18 ID:P3aUceG5
八朔って見ないなぁ
>>189 スイカとか多分従来の品種じゃないかぎり雑種交配とかいうやつで親の代で2種類まぜられ自分ができてその種ではまた別のものになってしまうはず、京都のタキイ種苗あたりが取り扱ってるのでは八朔とかそのあたりも
191 :
フラスコ(大阪府):2010/01/28(木) 06:19:14.68 ID:WOniJ2Y6
みかんもみかんだが、和歌山行った時に食べたアヒルのマークの抹茶アイスがめちゃくちゃうまかった
あれこそ宣伝すりゃいいのに。あんなにうまいのははじめてだ
わざわざそれのために和歌山へは行く気はないけど
こっちでも売ってくれたら買うぞ
192 :
鉤(空):2010/01/28(木) 06:24:49.59 ID:5w2j6gMa
>>183 ググッてやってみたが和歌山剥きすげぇ
無駄に4つも剥いちまった
黄色いの爪に入らないから快適すぎる
さぁみかん食うか・・・
妙に甘くて味の薄いのばっかりになったな
昔みたいに酸っぱいけど味が濃いミカンが食いたい
194 :
ボウル(長屋):2010/01/28(木) 06:39:49.03 ID:yVxXGezu
水不足の時はダムにポンジュース補充するようにすりゃいい
手が汚れるのともかく二次被害というか
あの汁にふれたプラスチックは死ぬ
今年すごいみかんが甘くておいしいよ
そんで安い
なぜか近所のローソンでみかんが売ってるんだけど
一袋200円でめちゃ甘い
あれって店長が勝手に仕入れてるんだろうか・・・野菜もなぜかおいてある
和歌山剥きってなんぞ?とググッたら
ただの普通の剥き方だった
もっと葡萄みたいに
ちゅるんと頂けないものか?
199 :
フラスコ(香川県):2010/01/28(木) 10:48:15.82 ID:6ecg9HYk
もらったみかん腐っちゃった……
200 :
メスピペット(福島県):2010/01/28(木) 10:49:16.18 ID:1Eiw4KgD
>>199 おまえは硬くてまずいうどんでも食ってろ
201 :
お玉(新潟県):2010/01/28(木) 10:52:52.13 ID:yAO0KZLd
収穫してからわざと1週間も寝かせたりとか、そこらで売ってるみかんは糞不味過ぎる。
白くなったイチゴみたいな腐りかけな甘ったるさのゴミクズみかんのどこが美味いんだ。
202 :
ピンセット(愛知県):2010/01/28(木) 10:56:26.84 ID:Zcrl/ZTs
豊作の年なのに出来は例年並みとかいって誤魔化したツケだな
箱売りが売れ残り山積みワロタ