外貨準備の超圧縮 民主党ならあるかも知れません 菅「本当にこれだけ必要なのか、調査する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウィンナー巻き(長屋)

外貨準備の適正規模調査=圧縮なら円高助長も−菅財務相

 菅直人副総理兼財務相は25日の衆院予算委員会で、約1兆ドル(約90兆円)に上る
外貨準備高について、「本当にこれだけ必要なのか、適正な規模についての考え方を調査している」と述べた。

 外貨準備の多くは米国債などで運用しているため、仮に圧縮する場合、米国債の売却につながる可能性が高い。

 その結果、米国の金利上昇や円高・ドル安を招きかねず、波紋を呼びそうだ。
 みんなの党の柿沢未途議員に対する答弁。

 ただ一方で、菅財務相は、外貨準備の原資は借金で調達していると指摘し、
「外貨準備を減らしたら、その分だけ(財政支出に)使えるという仕組みにはなっていない」と強調。
 さらに「円高を許容していいのかという面からも見ないといけない」と述べ、慎重に検討する考えを示した。
(2010/01/25-18:39)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010012500741
2 お玉(東日本):2010/01/27(水) 01:43:05.79 ID:ungyRKXE
おいおい、基地移転よりもやばい問題を起こす気かよw
3 るつぼ(新潟県):2010/01/27(水) 01:43:51.27 ID:KlUECiRa
これにはさすがのオバマもニガ笑い
4 修正テープ(岡山県):2010/01/27(水) 01:44:00.06 ID:dnPOGwKJ
・・・・・・・・・・・・・・・
5 アルコールランプ(長屋):2010/01/27(水) 01:44:39.30 ID:yvcEQ4c3
東京大空襲きたー
6 魚群探知機(東日本):2010/01/27(水) 01:44:51.17 ID:fVFrAnIX
自分が何言ってるかほんとに理解できてるのかこいつ
7 スプーン(東京都):2010/01/27(水) 01:45:36.82 ID:eLbtnDcR
バかんw
8 炊飯器(東京都):2010/01/27(水) 01:46:51.59 ID:F4gYtf2G
いやいやいやシャレにならんだろ
9 巻き簀(千葉県):2010/01/27(水) 01:47:05.65 ID:QojWEdcp
超絶円高来るぞー
10 スパナ(大阪府):2010/01/27(水) 01:47:21.98 ID:oVfUMBpQ
これで円暴落したら後は、安全装置ゼロだなwwwwwwwwwwwwwww
11 付箋(福島県):2010/01/27(水) 01:47:22.25 ID:4U1+Qoiq
この問題もイマイチよく分からないんだよねえ
12(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2010/01/27(水) 01:47:36.34 ID:FPR3+rh0 BE:58365555-2BP(120)

アメリカと戦争をするおつもりですか?
13 蛸壺(大阪府):2010/01/27(水) 01:48:10.86 ID:Di7QZIuY
外貨準備をしていると通貨の信頼性が高くなるというけど
信頼性が高くなると円高になるだろ。
信頼されなくていい。
14 ガムテープ(青森県):2010/01/27(水) 01:49:45.60 ID:Nx4mTwrO
うわー逃げろーーー。手遅れになってもしらんぞーーーーーー。
15 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/01/27(水) 01:50:02.73 ID:X2EdB1CU
米国債を売る→円高
16 フェルトペン(アラバマ州):2010/01/27(水) 01:50:21.68 ID:glIS37Bx
医師免許持ってない奴が脳外科手術してるようなもの
17 三角架(東京都):2010/01/27(水) 01:50:40.89 ID:p6V5lIs3
You & I クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 修正テープ(岡山県):2010/01/27(水) 01:50:57.97 ID:dnPOGwKJ
>>16
だれか止めろよ
19 手枷(新潟県):2010/01/27(水) 01:51:05.76 ID:KswZ6b2g
何が始まるんです?
20 彫刻刀(宮城県):2010/01/27(水) 01:51:31.28 ID:dvdA3s2g
ついこの間、円安が望ましいなんて言ってたよな
何がしたいんだよ・・・
21 上皿天秤(東京都):2010/01/27(水) 01:52:39.79 ID:q0hplS2V
橋龍という反面教師から少しは学ぶところがあるだろうに
本当に考えなしで発言するんだな
22 釣り竿(関西):2010/01/27(水) 01:53:13.75 ID:Tjdh4uCn
>>1
マジかよ糞ドル売ってくる
23 虫ピン(長屋):2010/01/27(水) 01:54:05.44 ID:Pcw3iU2Q
売れるんなら売れよ
中国はそうしてアメリカを牽制してきたろ
24 ばね(アラバマ州):2010/01/27(水) 01:56:41.22 ID:AT1i6QOD
まちがいなく、民主って外貨準備も埋蔵金と思ってるよな
25 マイクロシリンジ(宮城県):2010/01/27(水) 01:57:18.35 ID:tobfKDa2
霞ヶ関にトマホークミサイルが飛んで来るイベント発生しちゃうだろうが。
26 ヌッチェ(東日本):2010/01/27(水) 01:57:38.17 ID:7ovwRC+T
1ドル=1円で、世界制覇や!
27 チョーク(不明なsoftbank):2010/01/27(水) 01:58:30.43 ID:oD+z4cXe
>>26
お前の脳内だけでやってろ
28 マスキングテープ(福岡県):2010/01/27(水) 01:59:51.79 ID:wQLbZsu1
お隣がつい最近タンスのドルまで乞食してたの知らないのか
29 ダーマトグラフ(愛知県):2010/01/27(水) 02:01:25.18 ID:J3gB84nS
米国債は円安の時に減らすのが基本。円高時に減らしては損をする
http://www.tkfd.or.jp/eurasia/admin/img/ana/94_1_3.JPG
30 ボールペン(香川県):2010/01/27(水) 02:02:13.92 ID:wyXCn07F
鬼畜米帝の怒りが沸点を越えると・・・

日本vs米

中国vs米

イランvs米
31 千枚通し(北海道):2010/01/27(水) 02:02:47.44 ID:VOAh2kHf
....馬鹿に喋らせるな
32 クレヨン(千葉県):2010/01/27(水) 02:07:02.46 ID:fvqz6QF6
マジで時期が悪すぎる
33 インク(富山県):2010/01/27(水) 02:08:40.41 ID:gMRek/B+
これだけ支持されてる上に民意だから問題ない

衆院選小選挙区の当選者の内過半数が民主党の都道府県
北海道地方: 北海道
東北地方: 岩手県 - 宮城県 - 秋田県 - 山形県 - 福島県
関東地方: 茨城県 - 栃木県 - 群馬県 - 埼玉県 - 千葉県 - 東京都 - 神奈川県
中部地方: 新潟県 - 石川県 - 山梨県 - 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県
近畿地方: 三重県 - 滋賀県 - 京都府 - 大阪府 - 兵庫県 - 奈良県 - 和歌山県
中国地方: 広島県
四国地方: 徳島県 - 香川県
九州地方: 福岡県 - 佐賀県 - 長崎県 - 大分県
沖縄地方: 沖縄県

上記の内当選者が全員民主党の都道府県
東北地方: 岩手県 - 福島県
中部地方: 新潟県 - 山梨県 - 長野県 - 愛知県
近畿地方: 滋賀県
九州地方: 長崎県

民主党が過半数を取れなかった都道府県
東北地方: 青森県
中部地方: 富山県 - 福井県
中国地方: 鳥取県 - 島根県 - 岡山県 - 山口県
四国地方: 愛媛県 - 高知県
九州地方: 熊本県 - 宮崎県 - 鹿児島県
34 千枚通し(北海道):2010/01/27(水) 02:09:05.26 ID:VOAh2kHf
ミンスが民意無視してホワイトハウスに喧嘩売ってる訳だが、こいつらキチガイなの?
35 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/01/27(水) 02:09:44.77 ID:0NBW7Kw8
こりゃさらに円高が続くな
36 千枚通し(catv?):2010/01/27(水) 02:10:06.44 ID:vY24BES6
なに言ってんだこいつ

夢でも見てんのか俺
37 ボンベ(愛知県):2010/01/27(水) 02:12:21.04 ID:O5yEf95H
夢じゃありません。リアルドラマ、日本です。
38 プライヤ(愛知県):2010/01/27(水) 02:12:39.85 ID:s/p5PJLg
まあブラフだな。
米国債なんて売るに売れないことくらい百も承知の介だろう
39 スプリッター(愛知県):2010/01/27(水) 02:15:02.28 ID:P42J/94T
やっと自民党がずっと触れなかった事に言及したな。

これも自民党の負の遺産。問題の先送りの為替介入。小泉時代に大量に積み上げられた。
そして最後に、アメリカに献上しようとした。(渡辺よしみが福田内閣にいた時)
40 印章(東京都):2010/01/27(水) 02:15:03.16 ID:0g4zf4FL
一年で国が滅びそうなペース
滅ばねえんだろうけど失われた十年どこじゃない低迷が来そう

自民が10年弱掛けてずるずる滑り落ちていきそうな所に民主は数ヶ月で到達するから侮れねえ
そんだけぶっ壊した後になんかありゃいいけどなあ
41 ライトボックス(関西地方):2010/01/27(水) 02:16:05.85 ID:EaaAhatD
悪夢だ。なのに、臍がちぎれさうなくらい笑ってしまう。
42 オープナー(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:19:48.82 ID:22RDoHLm
おいおい、ネトウヨだなんだ言ってる場合じゃねえぞ
43 釜(関西地方):2010/01/27(水) 02:22:02.79 ID:ZtmZ8fcK
日本の国債もやばいとかなってんだろ
それ吹聴しまくって円安になりまくった後に米国債売れば完璧やん
44 千枚通し(北海道):2010/01/27(水) 02:23:29.44 ID:VOAh2kHf
あのさぁ、ドル安なのに外貨準備枠縮小するとか常識もってたら絶対発言しねえレベルだぞ
わざわざ借金して枠買ったのに安くたたき売るとか、どんだけアホなんだよ・・・
45 お玉(東日本):2010/01/27(水) 02:25:19.22 ID:ungyRKXE
これはひょっとして米国に献上するってことなのか?w
46 ヌッチェ(アラバマ州):2010/01/27(水) 04:53:58.65 ID:NTPqjLzU
http://www.imakita.net/archives/51382461.html
外貨準備の適正規模調査=圧縮なら円高助長も−菅財務相
47 金槌(北海道):2010/01/27(水) 05:52:41.08 ID:ekgqU8pP
中国が買うの?
48 接着剤(神奈川県):2010/01/27(水) 05:54:07.93 ID:xxGD8E59
血迷ったか?松の廊下か?
49 レーザー(アラバマ州):2010/01/27(水) 05:54:20.18 ID:J5fqFojM
>>46
助長っていうか誘導っていうよな普通は
50 ノート(鹿児島県):2010/01/27(水) 05:55:12.41 ID:ausZJkMn
YABEEEEE
51 烏口(愛知県):2010/01/27(水) 05:59:14.74 ID:GCnhNAx3
ばかじゃねーのコイツ、ハゲタカが一斉に群がってきたらどう対抗するつもりなんだよ
52 電子レンジ(北海道):2010/01/27(水) 06:01:44.20 ID:NBg2+52B
か、菅さんもしかして円で考えてる?
53 フラスコ(関西地方):2010/01/27(水) 06:06:09.32 ID:qkhV89Lf
ちょっとまて

このタイミングはやめろ
54 スクリーントーン(神奈川県):2010/01/27(水) 06:11:23.69 ID:b8cMZd09
この禁治産政党のやりたいことが金がないから出来ないからやるんだろ。
ホント、出来そこないだなぁ
55 串(アラバマ州):2010/01/27(水) 06:14:36.12 ID:98XyN8lH
これで円安になれば・・・まぁ製造業は持ち直すかもしれない
資源無いから度が過ぎるとヤバいけど・・・・


ちゃんと計算してるの?
56 串(アラバマ州):2010/01/27(水) 06:17:29.62 ID:98XyN8lH
・・・まぁ普通に考えたら円安になってから売るべきなんだけどなぁ

やっぱ何も考えてないか
57 手枷(東京都):2010/01/27(水) 07:22:56.40 ID:38IQa9eB
必要ないなら資源買えよ
円に戻す必要はない
58 手枷(愛知県):2010/01/27(水) 07:52:23.06 ID:fah3S9hi
>>55
ドルを売って円を買うので円高になります、円安要素ゼロ
誰も得をしない、しいて言えば円高傾向になりつつあるから資産の目減りを防げる
だがデメリットの方が遥かに大きい
59 るつぼ(アラバマ州):2010/01/27(水) 07:56:23.79 ID:P6s4zuBj
アメのニガー大統領と一緒にお遍路行ってこい
60 釣り竿(関西):2010/01/27(水) 07:58:19.23 ID:4hlCcYw2
無能すなあ
61 クリップ(東京都):2010/01/27(水) 08:00:16.35 ID:cRnIi5oA
まあ債券そのものは史上最高値だから売り時なんだけどね。
米国債→ドル→円
までの3段階に分けて時期を計らいながら換えればいい


















つーかもうドルが高くなりそうな気がしないからさっさと損切ったほうがいいと思う。
民主自民関係なくね。
62 フェルトペン(埼玉県):2010/01/27(水) 08:00:42.22 ID:DchSe5d+
市場操作の味を覚えたんだろ この味は極上だからな
63 しらたき(埼玉県):2010/01/27(水) 08:01:06.12 ID:yJ98KDsk
無防備都市宣言を国家レベルでやるつもりか・・・
64 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/27(水) 08:03:36.87 ID:WWIb4CNi
米国債売って米国と中国にケンカ売りつつ円高にするんですね
わかります
65 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:06:50.82 ID:BKUnUdRs
だめだこりゃ
66 和紙(愛知県):2010/01/27(水) 08:39:39.38 ID:PvgH7MBW
外貨準備高が100兆円あるとすれば、円を100兆円分政府通貨で発行して
ドルと円を交換すれば円高にはならないぞ。
いまの問題は日本だけが通貨供給を絞ってデフレ政策なのに
アメリカと中国はドル札と元札印刷し捲くってインフレ政策って事だ
どう頑張っても相対的に円高になる
67 ミリペン(埼玉県):2010/01/27(水) 08:44:33.99 ID:1bhRriYt
日本にかつてのイギリスのようなx枚舌の超絶外交できるならともかく
全方位土下座外交から全方位宣戦布告かよ?
68 バールのようなもの(神奈川県):2010/01/27(水) 08:50:29.51 ID:HMCNoRly
昨日の国会で、管は経済の知識がゼロベースだってのが暴露されてしまったからなw
69 回折格子(catv?):2010/01/27(水) 08:52:38.64 ID:lq6+7bfI
ミンスショックによる世界恐慌の始まりですな。
70 ばね(福岡県):2010/01/27(水) 08:54:03.96 ID:DDIlgLDe
71 羽根ペン(東京都):2010/01/27(水) 08:56:43.38 ID:F2zro45s BE:183765479-2BP(1033)
       ____
     /⌒   ⌒\
   /( ●)  (●) \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  おじさんたち
  |     | | | | |      | 
  \      `┴'´     / 政府が外貨準備減らしそうなのに
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \ まだ売ってないの?
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、 3月辺りには80円割れだよ
  | l       / ,' 3 `ヽーっ 
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ 早く売らないと死んじゃうよ!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐' _,,..,,,,_    _,,..,,,,_ 
   L  ̄7┘l-─┬┘ / ,' 3  `ヽーっ,' 3  `ヽーっ
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ  l   ⊃ ⌒_つ  ⊃ ⌒_つ
  └‐ '´   ` -┘  `'ー---‐'''''" `'----‐'''''"
72 羽根ペン(東京都):2010/01/27(水) 08:57:16.82 ID:F2zro45s BE:40836672-2BP(1033)
やべ誤爆したwww
73 クレパス(アラバマ州):2010/01/27(水) 12:35:07.99 ID:LwEB9J8L
今やってもデメリットばかりじゃん。
本当にアホな政府
74 フライパン(福井県):2010/01/27(水) 12:38:20.05 ID:cLfFAjY1
どんどん売ってしまえ
アメリカに媚びる必要なんかねえよ
75 羽根ペン(アラバマ州):2010/01/27(水) 12:39:07.71 ID:jkDnWups
藤井のやりたかったことはこれか

超円高
76 マイクロピペット(静岡県):2010/01/27(水) 12:41:25.11 ID:MB+zMkk/
うわ口に気をつけろってさんざ言われてんのに
77 メスシリンダー(愛知県):2010/01/27(水) 12:47:58.71 ID:Fq+JgNQE
アメリカとの交渉事でこれを持ち出して相手を黙らせたんならスゴイ事だけど・・
78 ざる(西日本):2010/01/27(水) 12:50:52.75 ID:K9dnZBi3
さすがイラ菅
いらんことばっかり喋るわ 人形の方がマシなレベル
79 プリズム(岐阜県):2010/01/27(水) 12:51:59.50 ID:sUaaWqe6
なんでこんな馬鹿が日本のTOP3にいるんだ?
80 メスシリンダー(愛知県):2010/01/27(水) 12:54:57.63 ID:Fq+JgNQE
>>79
良くも悪くも日本だからなんじゃないかな
81 三角架(大阪府):2010/01/27(水) 12:56:11.20 ID:0cnB+Sye
マジかよ米債売ってくる
82 手枷(宮崎県):2010/01/27(水) 12:58:10.76 ID:TkB/5jOb
こんなこと言われた時点でアメリカさんならドル安政策打ってきそうだなw
83 ゆで卵(東京都):2010/01/27(水) 14:26:11.66 ID:4pxTkJsW
そろそろアメリカさんが、官邸に突入する準備を(ry
84 磁石(関西地方):2010/01/27(水) 14:31:45.26 ID:lW05TlNc
また株価が下がってる件について
国会開かれてないと妄想で上がるけど、国会が開かれると株価が下がる
前代未聞だよ。。。
85 ジューサー(関西地方):2010/01/27(水) 16:52:08.90 ID:AGuGNvYx
あれ?
これヤバくね
なんでこんなに下がってるの
86 ヌッチェ(catv?):2010/01/27(水) 17:03:10.87 ID:BaiBi1TE
外貨準備高減らすてw どんな売国奴だよww
87 修正液(高知県):2010/01/27(水) 19:35:44.71 ID:pLN3eTr9
さっきの曲懐かしい
88 修正液(高知県):2010/01/27(水) 19:37:27.75 ID:pLN3eTr9
>>87
ごめん誤爆した
89 マイクロピペット(東京都):2010/01/27(水) 19:40:31.33 ID:hkxuyETo
怖いねー

菅直人副総理・財務相が26日の参院予算委員会で答弁に詰まり、
審議を中断して官僚の助言を仰ぐ場面があった。
「脱官僚依存」の先頭に立つ菅氏だが、疎いとされる経済政策の難しさを痛感させられた格好だ。

「官依存」は自民党の林芳正前経済財政担当相との質疑で起きた。
菅氏は「1兆円の予算で1兆円の効果しかないやり方をやってきた」と述べ、
自民党政権の投資は経済波及効果が低かったと批判した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000605-san-bus_all
90 手枷(catv?):2010/01/27(水) 19:48:24.26 ID:F4GB6PqY BE:100430382-2BP(1427)

ドラゴン圧縮
91 コンニャク(catv?):2010/01/27(水) 20:29:20.39 ID:D8Imzg0z
外貨準備の調査よりも、菅や鳩山の頭の中身を調べた方がよろしいのでは?
「財源あるある詐欺」で有権者を騙したんだから、足りないのなら自腹を切れよな。
外貨準備をおいそれと使えるわけないだろう。ドルで保有してるんだから。
92 コイル(福岡県):2010/01/27(水) 20:34:16.23 ID:WX+hdS14
鳩山政権ってなかなかエスカレーターに乗れかなったり、アクセルとブレーキ間違えた上に高速逆走するようなボケ老人みたいな政権だよなw
93 手枷(東京都):2010/01/27(水) 20:34:24.55 ID:89sgqP7O
ウォンとかオーストラリアドルとかいらない外貨を全放出したらいいと思う
なんかでみたけど確かに持ちすぎなんだよ
ポンド、ドル、ユーロ、元くらい押さえておけば後はいいだろ
94 飯盒(北海道):2010/01/27(水) 20:35:14.79 ID:p8WkSXOK
アメリカ逃げてー
95 セラミック金網(福岡県):2010/01/27(水) 20:36:20.40 ID:ec1vd4f3
民意の強権
96 大根(東京都):2010/01/27(水) 20:36:32.45 ID:bcTr+4HW
自民は財源の話ももっとつっついて欲しいな
仕分けも全く意味がなかったじゃん
小沢・鳩山の汚職もインパクトでかいけど、
あれだけ盛り上がった仕分けブーメランを
全くいかせてない
97 飯盒(北海道):2010/01/27(水) 20:39:23.13 ID:p8WkSXOK
逮捕とかじゃなく直接消されたりして
98 マスキングテープ(香川県):2010/01/27(水) 20:39:55.86 ID:kg96cna3
ドル売り→円高→日本あぼーん

99 ビュレット(東京都):2010/01/27(水) 20:47:56.82 ID:zLXR7oAl
>>97

  「\
  丶 )   /~)
  / /   ( /
  / /    ||  ←菅
 ( \   ||
  \ \  / |
   \ 丶/ /
__|   /_____
    ^^^^^^  (東京湾)

100 消しゴム(埼玉県):2010/01/27(水) 20:48:15.43 ID:aekbRIiP
この件も含めて色んな意味で日本前代未聞のピンチじゃない?
売国的にも景気的にも色んな意味で
101 メスシリンダー(愛知県):2010/01/27(水) 20:51:49.20 ID:Fq+JgNQE
>>100
平野も外国人参政権の件で地方の声は関係ないとかなんとか言ったみたいだし。
もうね、色々ありすぎて突っ込みきれないと言うか頭が痛くなるね。
102 マスキングテープ(香川県):2010/01/27(水) 20:53:14.61 ID:kg96cna3
選挙のときに都合のいいことばかり言う奴は、
自分の都合が悪くなった時も都合のいいことを言う。
103 接着剤(神奈川県):2010/01/27(水) 20:59:39.58 ID:xxGD8E59
ダメだコイツ、早くなんとかしないと
104 消しゴム(埼玉県):2010/01/27(水) 21:02:26.93 ID:aekbRIiP
このネックレス身につけるだけで運気があがります!金運最強!女にも困らず将来安定!!!

・・・みたいなインチキ広告の様な政党に騙され信じ続けるジャパン
中韓人大量移住する前から既に中韓クオリティなのかもね
105 コンニャク(catv?):2010/01/27(水) 21:03:13.69 ID:D8Imzg0z
小沢にしろ鳩山にしろ、偽装献金や裏金問題では「秘書任せだった」「自分は会計にタッチしていない」
「収支書を見たことがない」とか強弁しているね。
こいつらの言うことなんか全く信じられないが、自分の金すらまともに管理できない人間が、「国のムダ遣いを洗い流す」とか「予算を精査する」とか良く言えたもんだ。
106 ムーラン(神奈川県):2010/01/27(水) 21:04:23.68 ID:fEyh01tk
橋龍が失脚したこととおなじことやってるのか>米国債売り
107 手枷(dion軍):2010/01/27(水) 21:24:02.97 ID:Y4CtuJ3q
何が始まるんです?
108 接着剤(神奈川県):2010/01/27(水) 21:26:57.66 ID:xxGD8E59
藤井も藤井だったが、今度はトーシローだよ??
ミンスの人材どうなってんだよ??あぁ?民間人でいいんだよこれなら!
終わってるよ、終わりすぎだろ、マジでwwwwwwwww
109 鑢(アラバマ州):2010/01/27(水) 21:27:43.13 ID:YKwTIX/7
米国債売る→ドル円交換→円高→日本株大暴落

なんてことは菅財務大臣は全く考えてないと思います。w
110 定規(東京都):2010/01/27(水) 21:31:38.27 ID:pqWMsNlK
もうやだ、このキチガイ政権……
111 ろう石(東京都):2010/01/27(水) 21:56:16.85 ID:i8hv09rD
上の方でも誰かが書いていたけど、米国債売却は基地問題どころの話じゃないんだよ
ただ中国の絡みもあるから売却するんなら今だね
日米関係がどうなるか知らないけど
112 トースター(関西地方):2010/01/27(水) 21:56:54.88 ID:HLzGOhjD
米債に手を出してはならぬ
113 コンニャク(catv?):2010/01/27(水) 22:14:02.20 ID:D8Imzg0z
アメリカの景気が後退しようと、国家財政が借金まみれであろうと、ドルが機軸通貨でいられる理由の一つが軍事力だろう?
良くも悪くもそんなアメリカの安全保障体制の中に、日本は組み込まれて経済を成長させてきた。
そんな経済偏重で軍事力の裏づけのない日本が、米国債のことで変にアメリカを刺激するとどうなるかな?
安全保障のタガが緩むと、地政学的リスクが跳ね上がり、経済も大打撃を被るだろうな。
民主党の奴って、どいつもこいつも身の程知らずが多すぎるな。
114 ミキサー(catv?):2010/01/27(水) 22:20:06.08 ID:WHmofdsv
国債売っても外貨準備崩しても円がぶちあがるのか
ドル崩壊の前に円がバグるな
115 鋸(千葉県):2010/01/27(水) 22:23:20.12 ID:yUR1sC3S

調査するじゃなくて、官僚に今から聞いてみるが正解だろ。
116 ペン(鹿児島県)
っしゃ、ドル買いまくるぞ