タクティクス系RPG最高傑作は…タクティクスオウガ FFT ブラックマトリクス サモンナイト ディスガイア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プリズム(宮城県)

Rebirth of Fortune: タクティクス系のターン制RPGだ。キャラが可愛い。音楽がよい!

Rebirth of Fortune、かわいいです。タクティクス系です。日本語にはなっていませんが、楽しめるはず!
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2010/01/rebirth02.jpg

操作はシンプル、キャラクターを配置、移動させて攻撃、敵との交互操作。
キャラクターはアップグレードあり、続々強力キャラクター登場となかなか素晴らしいではないですか。音楽もいい!紹介します。

プレイ動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=f3pqEPCkfDA

販売会社リンク:Dotomchi Presents : Rebirth Of Fortune
参考価格:115円
http://www.appbank.net/2010/01/23/iphone-application/86811.php
2 電卓(東京都):2010/01/23(土) 23:43:00.15 ID:K0F5mqly
うーん
3 シール(新潟県):2010/01/23(土) 23:43:06.01 ID:3YB4T9CG
ぷりっ
4 包丁(大分県):2010/01/23(土) 23:43:57.09 ID:4D8ajz1I
モワッ
5 黒板(長崎県):2010/01/23(土) 23:44:28.77 ID:IWJRTS3x
そうだね。

はい、先着5名をPLT
6 炊飯器(広島県):2010/01/23(土) 23:44:32.70 ID:HfFqYcO0
PSPならワイルドアームズXFだな、これは久々にいいゲームだった
7 集魚灯(山形県):2010/01/23(土) 23:44:44.29 ID:HX0dUK/9
タクティクスオウガに決まってんだろ
FFTもまあまあ面白かったが
8 集気ビン(dion軍):2010/01/23(土) 23:45:32.06 ID:zonxuq0e
>敵との交互操作
ロードオブローディスがクソゲー扱いされる理由
9 ジューサー(神奈川県):2010/01/23(土) 23:45:44.37 ID:OS6dq2Q1
Queenスレ
10 裏漉し器(東京都):2010/01/23(土) 23:46:24.37 ID:3XmyUH71
取り敢えずこれよりはFFT
11 修正テープ(愛知県):2010/01/23(土) 23:46:27.11 ID:ApvpaQP0
タクティクスオウガが最高だった
すっげーやりたいがSFC捨てちまったがな
12 そろばん(滋賀県):2010/01/23(土) 23:46:28.14 ID:hLa7LZYz BE:1116528948-2BP(3003)

とりあえずアティ先生
13 プリズム(宮城県):2010/01/23(土) 23:47:05.91 ID:R8Ae7jkO
起動画面がこちら。一人用プレイもしくはマルチプレイヤー。一人用プレイしかやっていません。あしからず・・・
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2010/01/rebirth01.jpg

ゲームを開始するとまずは編成から。配置します。
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2010/01/rebirth02.jpg

ステージ1!ステージ1の敵は3人だ!
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2010/01/rebirth03.jpg
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2010/01/rebirth04.jpg

まずはキャラクターを選択。メニューが出ます。移動か攻撃です。
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2010/01/rebirth05.jpg

移動範囲が出て、マスをタップすれば移動。
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2010/01/rebirth06.jpg

で、攻撃!!
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2010/01/rebirth07.jpg

攻撃ズバッバババ!!!!
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2010/01/rebirth08.jpg

敵もなかなかやります。ステージ1なのに死んだ・・・!!
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2010/01/rebirth09.jpg

アニメーションが可愛いです。微妙にマスが押しづらい時があります。あとは良好です!!
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2010/01/rebirth10.jpg
14 振り子(沖縄県):2010/01/23(土) 23:48:27.09 ID:m2cnoY4F
サモンナイト1、2、3をどうにかPSPで出して欲しい
15 マントルヒーター(不明なsoftbank):2010/01/23(土) 23:48:33.96 ID:4JDcot/y BE:911157247-2BP(296)

>>5
並びます
16 額縁(福岡県):2010/01/23(土) 23:48:48.17 ID:Qg1/JJoN
サモンナイト4の体たらくっぷりは
17 カッター(栃木県):2010/01/23(土) 23:49:00.94 ID:Vh4n8lpB BE:3183499878-2BP(124)

FFTA2が面白い
18 ホワイトボード(アラバマ州):2010/01/23(土) 23:49:53.46 ID:EeWzxwoD
テラファンタスティカ
19 便箋(東京都):2010/01/23(土) 23:50:26.80 ID:c3mSEJJ3 BE:2780971968-2BP(667)

R-TYPEタクティクスもマイナーながらなかなか面白いよ。
若干基地外じみてるところはいっぱいあるけど。
20 スプーン(東京都):2010/01/23(土) 23:50:52.03 ID:jBRb0X/1
FFTA好き
21 アルコールランプ(大阪府):2010/01/23(土) 23:51:13.81 ID:2VUO969k
タクティクスオウガ本当に面白いな、
選択肢によって話が変わるなんて、スゴすぎる。
セリエ姉さんがレイプされて殺されたり内容も凄い。
22 封筒(神奈川県):2010/01/23(土) 23:52:09.96 ID:TAlc5HBO
ドラゴンシャドウスペルとは何だったのか
23 蛸壺(埼玉県):2010/01/23(土) 23:52:57.86 ID:gszYtMsk
ディスガイア好きだがあれをタクティクス系RPGにカテゴライズするのは間違ってると思う
24 アルコールランプ(大阪府):2010/01/23(土) 23:53:22.65 ID:2VUO969k
エンジェルナイトとか出てくるけど、
あれは完全に闘神都市のパクリキャラだな。
25 絵具(中部地方):2010/01/23(土) 23:53:28.10 ID:U2rCeLgq
またアンケートスレか
何かといえばまたこれか
26 砥石(群馬県):2010/01/23(土) 23:53:51.88 ID:TvLL+anu
>>13
英語に違和感
言いたいことはわかるけど
27 パイプレンチ(東京都):2010/01/23(土) 23:54:03.85 ID:SkjkZBOH
オーガ新作出るって話はどうなった
28 ノギス(宮城県):2010/01/23(土) 23:54:50.52 ID:bJi0TfiY
当時はタクティクスオウガすげーと思ったが、
10年以上経った今ではターン制SRPGなんて全部糞
29 万年筆(埼玉県):2010/01/23(土) 23:55:17.33 ID:JXxOUkV3
盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分にレベルを上げ、即死や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。
盾を壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。
30 ダーマトグラフ(宮崎県):2010/01/23(土) 23:55:18.54 ID:5pP9ZjrP
タクティクスオウガですよねー
お姉さまいっつも死んでらしたし
31 スケッチブック(福岡県):2010/01/23(土) 23:55:33.40 ID:5KojM5Z9
>>29
絶対に許さない、絶対にだ
32 トレス台(愛媛県):2010/01/23(土) 23:55:45.45 ID:aUbZLQzv BE:473495982-PLT(12345)

  / ̄/ |丁|  /二二二/_ / ̄ ̄. ̄/|丁|/ ̄/ ./''7 _/ ̄/_ |丁|_┌┐     _ノ ̄/ / ̄ ̄ ̄/
 /  ゙ー ̄ / __  /  ̄ ̄/ / ̄   ̄ / / / __  / ̄/__     ̄// ̄  / .. ̄ .フ ./.
./  /ー--'゙  ̄  __,ノ / __,/ /   ___ノ /  ー' ___ノ /   _ノ ,: / ̄  ̄/ /  __/  (___
/_/         /____,//__________/   /____,./    /____/  /_ノ,__/    /__/  /___,.ノゝ_/
33 手枷(広島県):2010/01/23(土) 23:55:51.79 ID:djZF86JF
ベルウィックサーガの続編でないのかなあ
34 ばくだん(広島県):2010/01/23(土) 23:55:51.79 ID:ya7UHanI
ファミ通は許してもムスタディオは許さん
35 封筒(静岡県):2010/01/23(土) 23:55:57.12 ID:WjEY3ucD
リグロードサーガ
36 三角架(埼玉県):2010/01/23(土) 23:56:03.20 ID:vr77/Dx8
グラナエンブレイス
37 シュレッダー(中国四国):2010/01/23(土) 23:56:19.80 ID:NbA+0FLQ
アークザラッドの扱いってどうなってんの?
38 バカ:2010/01/23(土) 23:56:43.38 ID:tKL0PM80
【レス抽出】
対象スレ:タクティクス系RPG最高傑作は…タクティクスオウガ FFT ブラックマトリクス サモンナイト ディスガイア
キーワード:ヴァンダルハーツ2





抽出レス数:0


アレ? 珍しく重量級が活躍するゲームなのに……
39 ニッパ(catv?):2010/01/23(土) 23:57:08.58 ID:NTJxdv99
>>28
ターン制?
40 アスピレーター(東京都):2010/01/23(土) 23:57:20.70 ID:HA1WdxBJ
スパロボはどうなるの?
41 拘束衣(和歌山県):2010/01/23(土) 23:57:26.50 ID:Nm7l/v2C
タクティクス系ってなんだよ
ただのSRPGだろ?
42 アルコールランプ(大阪府):2010/01/23(土) 23:58:00.11 ID:2VUO969k
>>28
あれはターン制と言っても、
素早い順に回ってるわけで、
早い奴は遅い奴の何回も行動できるわけなので
交互に順番がくるターンではなく、リアルタイムターン
みたいなもんなんだよ。
43 ラベル(東京都):2010/01/23(土) 23:58:04.05 ID:Cf4j/IIv
>>1
絵がチョンゲー臭い
44 フェルトペン(北海道):2010/01/23(土) 23:58:37.69 ID:Z6aVGuNQ
PCで出来るタクティクス系RPGでおもしろいのない?
45 平天(埼玉県):2010/01/23(土) 23:59:33.76 ID:R8G1NMy5
将棋系のビデオゲームはたくさんあるけど、囲碁系はあんま無いのかな。
civとかが囲碁系と言えなくもないのかな。
46 セロハンテープ(catv?):2010/01/24(日) 00:00:01.44 ID:yNXrGoSJ
ラングリッサー入れないとかまったくわかってない>>1
47 フラスコ(東京都):2010/01/24(日) 00:00:17.08 ID:j5D2ZYz7
waxfacfはやくー
48 下敷き(dion軍):2010/01/24(日) 00:00:25.50 ID:usw5vVm8
ブラックマトリクス入れるならステラデウスも入れろよ
49 目打ち(中国地方):2010/01/24(日) 00:00:46.19 ID:mVdclqlV
サターンのゼルドナーシルトだっけ?小島文美が絵描いた。
50 手帳(catv?):2010/01/24(日) 00:01:05.72 ID:qnNRxVhl
こんふぁいん!
51 手帳(catv?):2010/01/24(日) 00:01:19.19 ID:vtRKl0kS
>>45
気になる米だなw
囲碁系と将棋系の違いって何だ?
52 モンドリ(東日本):2010/01/24(日) 00:01:26.75 ID:H6U0lxZb
SRGPってFEとTOとヴァルキュリアだけで語りつくせちゃうよね
53 紙やすり(埼玉県):2010/01/24(日) 00:01:41.38 ID:45kg3sSv
PS版

HOSHIGAMI

その圧倒的な難易度と、鬼CPUにひれ伏せ。
全ステージがFFTのウィーグラフ戦レベルだ
54 金槌(宮城県):2010/01/24(日) 00:01:49.04 ID:bJi0TfiY
>>44
サクラ大戦2
55 ムーラン(静岡県):2010/01/24(日) 00:02:46.08 ID:85gLW5Gu
誰か1の話しろよ
56 筆(山形県):2010/01/24(日) 00:03:49.94 ID:ghPYjdQk
>>53
怒りでコントローラー投げてぶっこわしそうだからやりたくないなそれ
57 シュレッダー(アラバマ州):2010/01/24(日) 00:04:00.11 ID:u3gTyMCv
オウガは扱うキャラが多すぎてあんまり好きじゃない。
戦闘もいちいち長引くし。
FFT、FFTAくらいの数の戦闘のほうが好きだ。
58 鋸(群馬県):2010/01/24(日) 00:04:37.04 ID:YR5NTIxq
シ、シャイニングフォース…
59 レーザーポインター(兵庫県):2010/01/24(日) 00:04:58.11 ID:KSKtbVx7
鞍上は福永か
60 釣り針(アラバマ州):2010/01/24(日) 00:05:27.44 ID:M0KE5mOV
初期のストーリー分岐のあったラングリッサーは傑作だったと思う
61 ボールペン(埼玉県):2010/01/24(日) 00:05:37.23 ID:3C4LgIJI
>>53
途中までなら普通に戦って行けるけど
後半になったらメダルだっけ?強化してないと即詰むんだよな
62 丸天(北海道):2010/01/24(日) 00:05:48.82 ID:AR914AJj
ベルウィックサーガは面白かった
63 画用紙(東京都):2010/01/24(日) 00:06:25.77 ID:m04pYx6a
TOは「説得には応じない」が唯一不満
64 丸天(埼玉県):2010/01/24(日) 00:06:44.87 ID:okH0dk6T
>>53
マジかよw
難度おかしいだろw
65 ホッチキス(中国四国):2010/01/24(日) 00:06:47.18 ID:n2q6tYRR
FFTと同時期に出てたPCゲームで硬派なSRPGが
あったと思うんだが、なんだったか忘れた
フィールドがヘックス仕様の
66 れんげ(catv?):2010/01/24(日) 00:07:33.08 ID:yvtbqgIz
>>29
許されざるを得ない
67 墨壺(奈良県):2010/01/24(日) 00:09:31.54 ID:/PtQBDrz
タクティクスオウガは正直バランス無茶苦茶
68 オーブン(アラバマ州):2010/01/24(日) 00:10:51.73 ID:SQqQf6LZ
ご褒美のエロ無しにRPGなんかできない
クリアしたってなんもないじゃん
69 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 00:11:09.19 ID:BCXInjHq
R-typeのやつは面白いの?
70 猿轡(神奈川県):2010/01/24(日) 00:11:28.59 ID:cxgWHGK2
SRPGはもっさりしててテンポが悪いからイライラするんだが。
71 ラジオペンチ(愛媛県):2010/01/24(日) 00:12:19.78 ID:zAKbjYx1
>>29
これ何なん?
72 ゆで卵(catv?):2010/01/24(日) 00:12:26.39 ID:4gQxyF2n
タクティクスオウガって難しくね?
トレーニングしないとどんどんレベルが引き離される
73 セロハンテープ(catv?):2010/01/24(日) 00:12:37.60 ID:qlr9iGHq
>>65
ヘックスって言われるとブリガンダインくらいしか思い浮かばない
74 エバポレーター(アラバマ州):2010/01/24(日) 00:14:55.75 ID:/3zsK2iq
>>29
絶対に許さない
俺の中学生時代の時間を返せ
75 紙やすり(埼玉県):2010/01/24(日) 00:14:59.82 ID:97cQOHEP
>>56
HOSHIGAMI本スレ
1から読むと面白いぞ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1176212834/801-900
76 画架(東京都):2010/01/24(日) 00:16:02.26 ID:UUQgQlBo BE:2780971968-2BP(667)

>>69
シューティングの要素がうまいことシミュレーションに馴染んでてなかなかに。
1はぬるめで機体数もそこまで多くない。キチガイ度もそこまで高くない。ゴマンダー出演。
2は結構シビア寄りの良バランス。機体もかなり増えてる。キチガイ度も跳ね上がってる。バラカス出演。
77 ピンセット(秋田県):2010/01/24(日) 00:17:31.32 ID:QUJzgbpg
ブラックマトリクス世界観は好きだが
話おかしいだろ
78 カッター(catv?):2010/01/24(日) 00:18:01.65 ID:ewRBRPpZ
>>72
雑魚敵のレベルはボス以外は自軍チームの最高レベルに対応するから
レベルを統一して、直接武器が糞であることと、補助魔法の有効性に気づけば
トレーニング無しでも余裕

慣れればトレーニング無しでもそれなりにやれる
79 お玉(大阪府):2010/01/24(日) 00:18:05.47 ID:1hw3Bzah
今日のHOSHIGAMIスレはここか
80 ろうと台(兵庫県):2010/01/24(日) 00:18:30.51 ID:UW9VZlfx
誰もしらんだろうが、PCエンジンのロボット物の
面クリたいぷのシミュレーションRPG?が面白かった
ロボットアニメキャラ風の奴
81 ビーカー(catv?):2010/01/24(日) 00:19:00.60 ID:AkvoOGIC
藤丸地獄変なんてゲームもあったな
初回プレイは味方が犬しか生き残らなかった
82 バカ:2010/01/24(日) 00:21:41.05 ID:yNqCWg28
PSPのジャンヌダルク面白かったよ。
ジャンヌの中盤以降の服装がエロかった。
83 ホッチキス(中国四国):2010/01/24(日) 00:22:32.02 ID:n2q6tYRR
>>73
今ちょっと調べてみたらヴァンテージ・マスターって
ゲームらしい
84 偏光フィルター(西日本):2010/01/24(日) 00:23:21.60 ID:3jl3TTdI
ヴァンダルハーツが抜けてる
85 セロハンテープ(catv?):2010/01/24(日) 00:29:33.38 ID:qlr9iGHq
ラングリッサーどっかでちゃんとしたヤツまた作ってくんないかなあ
86 鍋(広島県):2010/01/24(日) 00:36:06.95 ID:2lS18bPJ
FFTA2のロウが自分たちだけっての、そんなにダメか?
87 偏光フィルター(神奈川県):2010/01/24(日) 00:37:29.33 ID:okU+BdsS
ゼルダタクティクスかマリオタクティクスかポケモンタクティクスが出たらどうなるのか
88 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 00:38:26.28 ID:kGp66OKf
ラングリッサーはMD版2が良作だったな
89 お玉(大阪府):2010/01/24(日) 00:39:31.21 ID:1hw3Bzah
ポケモンは面白そうだがあまり手広くやりすぎるのもな
ダンジョンやらパークやらダッシュやらピンボールやらカードやら既に多いけど
90 電子レンジ(アラバマ州):2010/01/24(日) 00:40:13.50 ID:1QhsyyWK
シミュレーションRPGというよりタクティカルRPGって言った方がいい系のゲームのことかな
91 真空ポンプ(大阪府):2010/01/24(日) 00:41:31.76 ID:vsaK6YFH
PSPのワイルドアームズのって面白い?PSPでSRPGやりたいんだ
ちなみにシリーズは一つもやった事ない
92 鋸(北海道):2010/01/24(日) 00:42:09.79 ID:goeb1ZxE
実機で持ってるけどPCでやりたい。エミュじゃないの。
93 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 00:42:13.17 ID:Q/p8mwh4
最強は鬼武者タクティクスだろ
ギャグで付けたのかって言うタイトル
94 スプーン(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 00:45:47.24 ID:nuBUmcev

地球防衛軍タクティクス
95 ヌッチェ(東京都):2010/01/24(日) 00:46:22.20 ID:mXYhADA2
ν速をゲハと思い込み「365日24時間無休で発狂」してる滋賀の劣化ゴキブリ蛆虫
↓真性キチガイのネット廃人精神異常者の姿
563 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:33:31.99 ID:qY+0UgRB  ←最初から 完全発狂真性キチガイモード
>>561
小売りに投げ売りされても売り上げ90万本wwwwwww
FF13はミリオン行っちゃうよ?
ゴウィのサードじゃどう頑張っても勝てなくなるよ?wwwwwwwwwwwwwwww
Wiiが10万台以上売り全ハードトップ。12月1週目に10万台売ったのは発売月以来初めてでGK(略
566 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:35:30.41 ID:qY+0UgRB  ←いつも 完全発狂真性キチガイモード
それまでゴミオとか健康器具持ち上げてんの?www
577 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:43:55.45 ID:qY+0UgRB  ←完全発狂真性キチガイモード
まぁ、64GC時代を生き抜いた豚なら余裕だよねwwwwwwwwwwwww
585 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:48:06.98 ID:qY+0UgRB
>>583
マジ紙ゲばっかりで羨ましいわwwwwwwww
590 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:50:35.96 ID:qY+0UgRB   ←完全発狂真性キチガイモード
次はいつごろゴミオさん出るんですか?ww
595 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:54:26.47 ID:qY+0UgRB  ←完全発狂真性キチガイモード
来年14出るしその次はヴェルサスwww
DQ10はその後にゆっくり作るんじゃね?wwwwwwwwwwww
それまでゴミオで息継ぎwww
毎日即レスできる滋賀w
ゲハスレに命かけてる真性廃人の引篭もりキモオタニート
現実でもネットでも誰にも相手にされない哀れなゲハ脳精神病患者の姿
(滋賀県) ID:6mC0IaCy http://hissi.org/read.php/news/20091209/Nm1DMElhQ3k.html
(滋賀県) ID:qY+0UgRB http://hissi.org/read.php/news/20091211/cVkrMFVnUkI.html
↓東京やcatvさんにフルボッコにされて涙目の滋賀さん
http://mimizun.com/log/2ch/news/1260599088/
↓その直後、負け犬の証、「他スレで東京さんに粘着レス」したら、直後に愛知さんにレス晒しレスされてすごすご敗走
http://mimizun.com/log/2ch/news/1260688030/320-323
96 テープ(広島県):2010/01/24(日) 00:46:23.29 ID:xIPhBwIl
>>75
テンプレでワロタw
97 アルコールランプ(catv?):2010/01/24(日) 00:46:56.87 ID:to/dlOW2
タクティクスオウガは段差とかで矢が届かなかったり見方にあたったり作りこまれてよかった
98 猿轡(静岡県):2010/01/24(日) 00:48:21.70 ID:3m7ApByz
FFTA2は結構よかったと思う
シナリオが王道で主人公も好感度高かったし
音楽も雰囲気に合ってて良い
ただヴィエラがあまりに強すぎる
99 ルーズリーフ(dion軍):2010/01/24(日) 00:48:41.03 ID:qGY04eJN
ワイルドアームズXFの前半は面白かった
後半はナイトレイダー・アクセルレイター・ディレイアタック・ターンシフト・エンカレッジ無双で
ずーーーーーと俺たちのターンで詰まらない
100 万年筆(神奈川県):2010/01/24(日) 00:49:29.49 ID:WqQkJvk/
結局タクティクスオウガ以上のものは出てこなかったな
101 鋸(群馬県):2010/01/24(日) 00:50:25.77 ID:YR5NTIxq
>>97
なによりもなんでもかんでも解説付きのゲーム内ヘルプに感動した
102 ミリペン(長屋):2010/01/24(日) 00:50:53.74 ID:y4KNCOIE
タクティクスオウガ面白かったな
カノープス超身軽にして一人で特攻させたりしてた
103 夫婦茶碗(東京都):2010/01/24(日) 00:51:43.70 ID:nPPR+eGl
>>91
シリーズ知らなくても大丈夫
面白いよ
104 レーザーポインター(京都府):2010/01/24(日) 00:51:49.98 ID:MavRWwYo
スパロボってTOみたいなWT制にならないのかな?
105 篭(岩手県):2010/01/24(日) 00:52:01.25 ID:LDZI6E31
よぉし、この女はおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!
106 画架(埼玉県):2010/01/24(日) 00:52:21.74 ID:hxqIcar4
サモンナイトは4を早く出すべき
シナリオは2、システムは3とどんどん良くなってるんだからそろそろ4を出せ
107 やかん(北海道):2010/01/24(日) 00:53:13.43 ID:o5981uSv
タクティクス系ってSRPGってことか?
それならフロントミッションサードは傑作だろ。
たったCD1枚なのに2つのストーリーをクリアするのに
80時間以上かかったし、しかも飽きなかった。
108 包装紙(北海道):2010/01/24(日) 00:53:52.81 ID:jElvXvCM
さっすが〜 オズ様は話がわかるッ!
109 ビーカー(長屋):2010/01/24(日) 00:54:00.67 ID:IRILH+Nv
FFTはないわ
110 篭(岩手県):2010/01/24(日) 00:54:12.95 ID:LDZI6E31
FM3は主人公がDQNだけど面白いよな
ネットみたいなのが好きだった
111 指錠(埼玉県):2010/01/24(日) 00:54:13.46 ID:8CngcbtT
>>75
テンプレがアンサガ本スレみたいw
112 鋸(北海道):2010/01/24(日) 00:54:37.75 ID:goeb1ZxE
説明書はあっさりしてて、ゲーム内のチュートリアルとヘルプで
操作覚えてねって感じだったね。
113 レーザーポインター(京都府):2010/01/24(日) 00:55:04.00 ID:MavRWwYo
>>101
伝説の頃からそんなんだね
息づいてるって感じを持たせてるのって大事だと思う
114 イカ巻き(東京都):2010/01/24(日) 00:55:28.96 ID:5MkLTQJW
ONEかと思った
115 メスピペット(栃木県):2010/01/24(日) 00:55:30.87 ID:Zsw0S077
りべいす
116 猿轡(兵庫県):2010/01/24(日) 00:57:24.79 ID:E3gLIlDw
べるうぃっくさーが
117 指サック(千葉県):2010/01/24(日) 00:58:43.47 ID:JMqcTXOq
タクティクスオウガはバランスが良かったと思う
バランスというより親切さっていうか
ヌルゲーマーはトレーニング放置でLvあげまくってからすすめばいいし
118 ルーズリーフ(dion軍):2010/01/24(日) 00:59:23.33 ID:qGY04eJN
純粋なSRPGではないが戦場のヴァルキュリア(PS3)はかなり面白かった
アリシアがチート過ぎて引くが…
119 バール(広島県):2010/01/24(日) 01:00:09.56 ID:ImjW5wmU
>>108
あのシーンサターン版で声がなかったのが残念
120 メスピペット(神奈川県):2010/01/24(日) 01:01:51.64 ID:1tVH7JF1
ヴァンテージマスターのが好き
121 目打ち(豪):2010/01/24(日) 01:02:57.36 ID:B/nPTd4o
>>118
俺はストーリーが糞すぎて引いた
122 ペトリ皿(佐賀県):2010/01/24(日) 01:11:47.76 ID:0fQSKEE/
最近タクティクスオウガクリアしたが
Cルートのレオナールがかっこよすぎて濡れた
123 天秤ばかり(関東地方):2010/01/24(日) 01:12:43.67 ID:oXKim+s6
タクティクス系RPGなんてジャンルないと思うが
124 三角架(dion軍):2010/01/24(日) 01:13:59.30 ID:exnFSEcE
ONE
125 輪ゴム(沖縄県):2010/01/24(日) 01:14:58.89 ID:dMJfHkJz
せりふ
126 輪ゴム(沖縄県):2010/01/24(日) 01:16:07.94 ID:dMJfHkJz
それが甘いって言うんだよッ! 自分に甘えるなッ!!
ベオルブ家は武門の棟梁だ! トップとして果たさねばならない役割や責任があるッ!
おまえでなければできないことがたくさんあるんだ! それができないヤツの代わりに果たさねばならない!

アルガス正し過ぎてワロタ。ラムザは甘ちゃん
127 トレス台(dion軍):2010/01/24(日) 01:16:08.26 ID:uX8Yctfy
128 スプリッター(アラバマ州):2010/01/24(日) 01:17:19.20 ID:8BhNYczh
【レス抽出】
対象スレ:タクティクス系RPG最高傑作は…タクティクスオウガ FFT ブラックマトリクス サモンナイト ディスガイア
キーワード:リーズ

抽出レス数:2

リーズのアトリエは絶対に許さない
129 梁(dion軍):2010/01/24(日) 01:20:28.80 ID:9Kvc4W4N
ディスガイアは一作やりこむと他の作品に手を出したくなくなる
130 エビ巻き(関西):2010/01/24(日) 01:21:45.96 ID:FkNIzMJ4
FFTA2は良かったな
何度もプレイしてしまうのはTOだが
131 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/24(日) 01:23:43.72 ID:I7Iuy6fV
何故かレブス思い出した
先手が有利すぎるゲームですぐ飽きちゃったなぁ
132 天秤ばかり(石川県):2010/01/24(日) 01:29:57.41 ID:VWh5M2sn
ディスガイアをニュー速で勧められてやってみたけれどウンコだった
133 ムーラン(静岡県):2010/01/24(日) 01:34:06.82 ID:6LEBObrU
タクティクスオウガって死んだらアウトなのがな〜
FFTみたいに3ターン猶予がある方がありがたい
134 偏光フィルター(宮城県):2010/01/24(日) 01:35:13.13 ID:AIeKHe4N
>>122
Nルートのレオナールさんはもっとかっこよかった気がするが
発酵姉ちゃんが…
135 梁(dion軍):2010/01/24(日) 01:35:25.81 ID:6vpIFJxx
>>81
難易度高くて育成ミスると中盤以降詰むし
しかもストーリーに救いがないというおそろしいゲームだったな
あれってマルチエンディングだったか?
136 はんぺん(兵庫県):2010/01/24(日) 01:38:03.35 ID:YWZ5Gglu
アルガスッ! よくもティータをッ! 殺してやるぞ、殺してやるーッ!!
137 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/24(日) 01:38:05.89 ID:I7Iuy6fV
>>133
しかしリザレクションで100%蘇生だからなあ
FFTだとフェニックスの尾→97% ミス!とかあるから怖い
死者Qでエンジェルナイト転生もいやだけど
138 アルバム(dion軍):2010/01/24(日) 01:38:14.66 ID:Y1ZJEdBJ
レシィとロッカを常時スタメンってけっこうきつい縛りだよね
139 梁(dion軍):2010/01/24(日) 01:38:18.46 ID:6vpIFJxx
>>134
Nルートはあのゲームだと中庸ではなくて中途半端の代名詞だからなー
中盤以降ストーリーに救いがないことが分かっていくのがこれまたw
140 バールのようなもの(関西):2010/01/24(日) 01:40:08.13 ID:3fd2I5dy
>>136
ラムザッ!アルガスの次はお前の番だッ!
141 トースター(福岡県):2010/01/24(日) 01:40:22.90 ID:qNbUGxhz
FFTとか宅ティクスオウガじゃねぇの?やったことないが
俺はサモンレベルのヌルい奴が好き
142 はんぺん(兵庫県):2010/01/24(日) 01:41:18.92 ID:YWZ5Gglu
ヴァンダルハーツ2はシステムがクソ過ぎて投げた
簡単にシナリオを教えてくれると助かる
143 はんぺん(兵庫県):2010/01/24(日) 01:42:21.11 ID:YWZ5Gglu
アルガスは福本漫画に出て来ても違和感の無いキャラ
144 篭(岩手県):2010/01/24(日) 01:42:45.63 ID:LDZI6E31
アルガスほどむかつく敵もなかなかいないな
145 鋸(群馬県):2010/01/24(日) 01:43:10.91 ID:YR5NTIxq
>>139
二バス先生ディスってンですか?
146 はんぺん(兵庫県):2010/01/24(日) 01:46:19.63 ID:YWZ5Gglu
松野組でもう一回なんか作って欲しいな
147 霧箱(大阪府):2010/01/24(日) 01:47:27.35 ID:QE8NWPIA
ドラゴンシャドウスペルとエルヴァンディアストーリーとポイズンピンクかってからSRPG買ってない
148 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 01:47:30.99 ID:Z1e1Acqm
メガテンやってた人はNルートがベストと考えて
タクティクスオウガの初回プレイでNルートを選んじゃうよね。
149 アルバム(dion軍):2010/01/24(日) 01:49:07.54 ID:Y1ZJEdBJ
俺も初プレイはNだったな

躊躇なく付和雷同しちゃった
150 猿轡(秋田県):2010/01/24(日) 01:49:39.60 ID:xAVO9U2R
>>104
今のスパロボって運動性のパラメータあったっけか?
スーパー系とリアル系の差別化出来そうでけど
151 下敷き(アラバマ州):2010/01/24(日) 01:50:10.69 ID:cMGsims3
デバイスレインは好きだった
152 さつまあげ(東日本):2010/01/24(日) 01:51:34.43 ID:g2E0PYz3
メックウォリアーRPG
153 ビーカー(catv?):2010/01/24(日) 01:51:42.39 ID:AkvoOGIC
>>135
マルチじゃないけど最初は自軍にいる真田十勇士の誰だかが裏ボスみたいな感じだったかな
俺がやった時は自軍から離脱する前にそいつが死んでそのシナリオ自体が無かったでござる

154 梁(dion軍):2010/01/24(日) 01:52:16.27 ID:6vpIFJxx
>>148
うむw

後はマイケルムアコックの小説にも影響されたなー
chaosは一見自由に見えどんな方向にも発展できるように見えるが
全方向への発展とは結局その場での停滞である
lawは規律正しく、一方向に発展していくが、どのような変化があろうとも
その方向性を変えないため結局は破滅する


で藤丸地獄変詳しい人いないの?
なんかやり直したくなってきた
155 ムーラン(静岡県):2010/01/24(日) 01:52:17.47 ID:6LEBObrU
>>137
リザレクションが手に入るの結構後半じゃん
それまでは全員生還するように気を使いながらプレイしなきゃいけないのがいやだった
FFTは猶予があるから捨て駒戦法なんかも使えてよかった
156 彫刻刀(大阪府):2010/01/24(日) 01:52:46.59 ID:VSYPDsVL
グラフィックだけFFT並にリメイク
157 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/24(日) 01:52:50.30 ID:I7Iuy6fV
初回はLルート
デニムのクラスがナイト。
アロセール放置してリザ入手できず。
ハボさんにバルダーソード2本とバルダーアーマー。
説得失敗してロードデニム。
レンドルに持たせる銃が1つもない。
罠ハマりまくり。
158 原稿用紙(東京都):2010/01/24(日) 01:54:33.17 ID:PitiW2y4
Nルートには死術師ニバスの娘のオリアスさんがいるじゃん

「私は逃げない!父さんのように逃げたりしない!
 人として、人の道を歩んでみせる。父さんのように、
 生きることに絶望したりはしないッ!!」
なんて叫んじゃう、このゲームでは貴重な正統派熱血少女、オリアスさんこそ真のヒロイン。
159 梁(dion軍):2010/01/24(日) 01:54:37.44 ID:6vpIFJxx
>>153
ほうほう
PSNアーカイブに入ってるかな?
MAGまでに終わるだろうかw
160 カーボン紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 01:54:39.40 ID:c9U/9o01
最近やったSRPGだとジャンヌダルクとWAXFが面白かった
161 ムーラン(静岡県):2010/01/24(日) 01:55:49.66 ID:6LEBObrU
>>158
ガルガスタンって顔が残念な人しかいないよね
162 包丁(catv?):2010/01/24(日) 01:55:53.73 ID:n69ryiKs
>>155
別に死人が出てもおk
毎回捨て駒したいならヴァイスを骨にしろ
163 梁(dion軍):2010/01/24(日) 01:55:55.46 ID:6vpIFJxx
ジャンヌ序盤で止めてしまったけど、面白いのか
変身がいやでさーw
164 金槌(神奈川県):2010/01/24(日) 01:56:30.88 ID:IdAqEIgK
19(ヌイーゼン)だな。
165 カーボン紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 01:57:43.06 ID:c9U/9o01
SRPG大好きなんだけど、どのゲームも最後は化け物退治ゲーになっちゃうのが嫌だわ
166 篭(岩手県):2010/01/24(日) 01:57:59.10 ID:LDZI6E31
情報なしでやって初回Lルート行く人は病気
167 ラベル(アラバマ州):2010/01/24(日) 01:58:22.56 ID:H+uWX+ZX
WAXFはピーキーな性能のクラスと、あえて全てを語らぬストーリーが良かった。
あとやたらと気合の入った姫と王な。
168 手錠(長野県):2010/01/24(日) 01:58:54.51 ID:WqRd7Bfm
シャイニングフォースが全く挙がらないけどこれも同じジャンルじゃないの?
2はクソだったけど
169 はんぺん(兵庫県):2010/01/24(日) 01:59:24.45 ID:YWZ5Gglu
TOPSPでリメイクしないかな
獅子戦争みたいなムービーもつけて
170 スプリッター(広島県):2010/01/24(日) 02:00:26.51 ID:PfD5rx7f
>>98
システムはFFTA2が1番だな
育成の面白さを十二分に堪能できた

まぁストーリー的にドラマチックでもないんで
受けが良くないのは分かってるけど
DQ3的な小話が詰まってて色々考えさせられたりはしたな
あの優しい感じが大好き。
171 クリップ(秋田県):2010/01/24(日) 02:00:39.42 ID:ZHICHD5Q BE:46494274-PLT(12001)

そんな役に立たないもンはとっくの昔に捨てたよ!
172 はさみ(dion軍):2010/01/24(日) 02:02:12.49 ID:HQunq7Kh
>>165
ファイアーエンブレムはほぼ人間相手じゃね?
173 クリップ(東京都):2010/01/24(日) 02:02:14.46 ID:x+4InZ1k
TOはテラーナイトガチムチプレイ以降やってなかったな
外伝でもいいからまた何か出してほしいわ、つぎはターン制はNGで
松野音沙汰ないし何やってるんだろ
174 スプリッター(広島県):2010/01/24(日) 02:02:21.15 ID:PfD5rx7f
後、タクティクス系最大の弱点は時間かかりすぎって点なんだが
そこはFFTA2でもそこまで改善されてなかったな
175 バールのようなもの(関西):2010/01/24(日) 02:02:33.53 ID:3fd2I5dy
>>170
TA2はサブイベントに力入れすぎ。デュアルホーン四天王とか、エルムドアとか、デモンズウォールとか。
だが、それがいい。
176 真空ポンプ(大阪府):2010/01/24(日) 02:04:49.44 ID:vsaK6YFH
>>170
ラプターかわいいしね!
177 カーボン紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 02:04:50.76 ID:c9U/9o01
>>172
ファイアーエンブレムシリーズやった事ないわ
パクリゲーならやったけど
178 ビーカー(catv?):2010/01/24(日) 02:05:58.00 ID:AkvoOGIC
C→助けてくれーっデニムっ!
L→ウォリアーとして再加入
Nは…一騎打ちにでもなるんだっけ?
179 時計皿(福岡県):2010/01/24(日) 02:06:09.26 ID:qsvODPO/
駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚
180 コンニャク(ネブラスカ州):2010/01/24(日) 02:07:00.87 ID:C4ggXZXE
検索ワード ゾイドタクティクス
検索結果 0

もう許されたのか早過ぎるな
181 レンチ(岐阜県):2010/01/24(日) 02:08:06.61 ID:psQv+vvc
うたわれの高難度結構難しかった
182 はんぺん(兵庫県):2010/01/24(日) 02:08:09.76 ID:YWZ5Gglu
ガンビットをパーティーメンバー10人くらいに搭載して自動で戦争してくれるゲームがやりたい
183 シール(アラバマ州):2010/01/24(日) 02:08:25.41 ID:0I6SDG+e
いや、キャラが好かん
184 チョーク(東日本):2010/01/24(日) 02:09:36.63 ID:CfkyaNyH
ヴァンダルハーツって先週新作が出たとこなんだぜ
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/v/vandalheartsxbla/

お前らもガッカリしやがれ
185 バール(広島県):2010/01/24(日) 02:09:44.88 ID:ImjW5wmU
>>172
FEも純粋な人間がラスボスって事ほとんどなかったような
186 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/24(日) 02:09:48.48 ID:I7Iuy6fV
>>178
公爵「やめろー
ヴァイス「うるせー・・・耳元ででけー声出すんじゃねーや
ブスッ
公爵「グホッ
兵士「なにをするきさまー
って感じだったと思う
187 回折格子(広島県):2010/01/24(日) 02:10:20.38 ID:h5NPyfqS
タクティクスオウガの魅力はSFCとは思えないグラフィックと驚くほど細かいヘルプだろう
188 彫刻刀(福岡県):2010/01/24(日) 02:11:06.63 ID:uF7Al7U/
ジャンヌダルクの話もしろよ
中古安いしオススメ
189 アルバム(dion軍):2010/01/24(日) 02:11:09.78 ID:Y1ZJEdBJ
Nの公爵は最後の命乞いで全てが台無しだったな
190 バールのようなもの(関西):2010/01/24(日) 02:11:18.41 ID:3fd2I5dy
>>185
GBAの封印、烈火は竜だったな。
191 スプリッター(広島県):2010/01/24(日) 02:11:57.27 ID:PfD5rx7f
>>176
ラプターたんの緑髪もたまらんが
剣聖フリメルダが可愛すぎてなぁ
勿体無くてLV5で加入させてからまだ手をつけてない^p^
192 カーボン紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 02:12:15.25 ID:c9U/9o01
FFTのストーリーはチャプター3あたりからの投げっぱなし感が凄くて
チャプター1と比べると全く違うゲームに見える
193 烏口(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 02:12:54.57 ID:lxXLph+4
正直あんまり戦略的でもないよね
194 カーボン紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 02:12:57.20 ID:c9U/9o01
>>188
リアンが人間臭くて好きだったわ
195 ビーカー(catv?):2010/01/24(日) 02:14:33.99 ID:AkvoOGIC
>>186
ああそんな感じだったな
Lはウォルスタの体制側が仲間になるルートかと思ってたのにレオナールさん…
196 包装紙(神奈川県):2010/01/24(日) 02:15:38.27 ID:Tc3FNT8J
>>185
人間のラスボスってトラキア776のベルドくらいか
197 漁網(関西):2010/01/24(日) 02:18:54.16 ID:sdfhaxle
ヴァンダル2はリメークすべき
198 ムーラン(静岡県):2010/01/24(日) 02:19:42.39 ID:6LEBObrU
TAにしてもTA2にしても素材はいいのにうまく生かしきれてない感じだ
TA2はそれでも大分TAよりは改善されたけど
本腰入れて3作って欲しいなぁ
199 スターラー(愛知県):2010/01/24(日) 02:20:11.89 ID:VDK6WKQy
>>193
リソース管理とかそういう側面があんまないからな
ユニットの動かし方と育て方でほぼ全て
200 てこ(西日本):2010/01/24(日) 02:20:33.63 ID:8W2z+5Vv
>>196
荘園のグルグルランドさん
201 ゴボ天(アラバマ州):2010/01/24(日) 02:26:29.79 ID:XpVEt5f9
この手のSRPGはキャラ育成でほぼ勝敗が決まる
その点無双キャラが作りにくいベルサガは良かった
202 スプリッター(広島県):2010/01/24(日) 02:27:40.40 ID:PfD5rx7f
>>198
余り関係ないんだけどFFTA2は効果音の良さにちょっとびびった。
経験上、魔法って現実感無くて余り強そうに見えないだが
FFTA2の魔法だけは武器で殴るのと同じ位使ってて気持ちよかったわ、特にファイガw
203 真空ポンプ(大阪府):2010/01/24(日) 02:29:29.26 ID:vsaK6YFH
>>191
剣聖と聞いてまたバランスブレイカーかよ・・・と思ってたけど、
加入したらただのパラディンだった時の安心感とガッカリ感
http://www.ffta2.com/dl/fr_l.jpg
204 漁網(関西):2010/01/24(日) 02:30:53.94 ID:sdfhaxle
>>126
最近のゲームやら漫画やらアニメやらではそういう濃い台詞回しが聞けないよなぁ
205 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 02:36:50.41 ID:kGp66OKf
ヴァイスの顔の変化はなんだったんだよ
特にL
206 鑢(東京都):2010/01/24(日) 02:37:10.69 ID:0Tf/SW5U
ワイルドアームズXFやったけど
MAP凝って作ったせいで戦略に幅が無いんだよな・・・
詰将棋やってるかのような・・・色々ジョブがある意味を感じない
あと行動速度のキャラ格差がひどすぎて遅いキャラは全く使い物にならない
207 マイクロメータ(dion軍):2010/01/24(日) 02:37:55.57 ID:NVsHOAIh
ディスガイアつまらんかった
208 漁網(関西):2010/01/24(日) 02:40:09.35 ID:sdfhaxle
>>203
こんな萌えっ子が裸のハボリムやオルランドゥ先輩の後継ぎなのか
209 真空ポンプ(大阪府):2010/01/24(日) 02:42:24.97 ID:vsaK6YFH
>>208
その上、初登場時はアンデッド化してるんだぜ・・・
210 レーザーポインター(東京都):2010/01/24(日) 02:43:42.27 ID:8Rfcvt6Z
ちょっくら夜が明けたらFFTA2買ってくる!!
211 包丁(catv?):2010/01/24(日) 02:46:14.57 ID:n69ryiKs
オウガは魔法だけは画面殴りたくなるレベル
13回も同じエフェクトとかマジキチ
召還は速度速くていいけど
212 漁網(関西):2010/01/24(日) 02:46:26.17 ID:sdfhaxle
>>209
なんだそれ
シナリオ糞って聞いて食わず嫌いしてたが興味沸いてきたぞ
213 漁網(関西):2010/01/24(日) 02:50:20.33 ID:sdfhaxle
それにしても吉田のセンスは神だな
214 土鍋(鹿児島県):2010/01/24(日) 02:55:55.40 ID:C04H8FC/
ストーリーはFFTA2よりFFTAのほうが影があってよかった。
でもFFTA2のほうが”クランを結成して他のクランと競争してる”
って感じが強くて楽しかった。
215 漁網(関西):2010/01/24(日) 02:59:26.16 ID:sdfhaxle
FFTAは松野っぽくないけど松野っぽい感じが松野信者的に良かった
216 銛(長野県):2010/01/24(日) 02:59:36.24 ID:SzddmgyY BE:670623326-2BP(12)

>>131
reeeeeeeeeeebusuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
217 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 02:59:50.12 ID:nofyCNXI
218 綴じ紐(京都府):2010/01/24(日) 03:03:56.71 ID:66mHJWRf
未だに俺の中でオフゲ最高峰はシャイニングフォース1と2
たとえどんな高性能ハードでゲームが発売されようとも多分変わらんだろうな
219 スプリッター(アラバマ州):2010/01/24(日) 03:08:02.65 ID:8BhNYczh
FFTAは白髪の友達が可愛かったけどTAだかTA2だか忘れた
220 やっとこ(東京都):2010/01/24(日) 03:10:39.12 ID:flMvZiT8
>>201
俺は無双キャラ作りたいタイプ。
1ユニットで全部相手に出来るくらいのバランスメチャクチャなSRPGやりてえ。
いいの教えてくれ。
221 大根(埼玉県):2010/01/24(日) 03:12:40.71 ID:m16zamiO
>>175
エルムドアA2にでんのけ!?
222 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 03:16:38.63 ID:6ZJrA2bP
ラピュセル
223 ムーラン(静岡県):2010/01/24(日) 03:19:31.37 ID:6LEBObrU
>>219
それは1やね。TAはストーリーもキャラも良かったな
べただけど弟説得の会話はくるものがあったな
224 フェルトペン(西日本):2010/01/24(日) 03:20:31.96 ID:bvIve4Mi
>>220
SRPGなんて無双できるゲームばっかりだろ
無双しづらいゲームは希少
225 スタンド(兵庫県):2010/01/24(日) 03:44:27.13 ID:ZebJ9vbe
今アーカイブスでラングリッサー1&2やってるけど、1難しい
裏技のシナリオセレクト使ってレベル上げしないと無理
226 額縁(dion軍):2010/01/24(日) 03:48:01.14 ID:iwqgYl+g
>>194
同志よ。それに引き替えロジェの糞野郎ときたら・・・
227 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 03:53:10.87 ID:kGp66OKf
>>225
PS版1は中盤までがきついんだよ
ランスの粘着がうざい
228 指錠(静岡県):2010/01/24(日) 03:56:15.83 ID:iY4lsbrG
ヴォルテールさんへの中傷はやめろ
229 まな板(チリ):2010/01/24(日) 03:59:57.52 ID:zFPaMFgg
ブラマト2は音楽スレしかないんだよな
結構面白かったが
230 額縁(dion軍):2010/01/24(日) 04:04:27.96 ID:iwqgYl+g
ジャンヌダルク>>>ディスガイア>>ディスガイア2
ディスガイア2には本当にガッカリした。なにあのふざけたストーリー。

今P3Pやってて、終わり次第グローランサーってゲームに入る。サクラ大戦ってどうなんだろう。
このスレでワイルドアームズXFってのが評判だから買ってみるわ。
231 鍋(dion軍):2010/01/24(日) 04:06:24.84 ID:RWv2jKf+
タクティクスオウガって普通にプレイするだけだとヌルゲー過ぎるよね
232 パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 04:08:21.78 ID:KecGNHhA
SRPGの何が面白いのかわからん
一体ずつちょこちょこ動かして戦闘時間かかっていらつくし。
タクティクスオウガ買ってみたけどチュートリアルやった所でやめたわ
あれ過大評価されすぎだろ
233 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 04:08:43.58 ID:mIBjf0Mv
グローランサーはやめとけ
234 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 04:09:57.62 ID:kGp66OKf
グロランは1以外クソゲ
235 鍋(dion軍):2010/01/24(日) 04:10:10.71 ID:RWv2jKf+
SRPGはエミュでやるほうが遥かに快適だよな
実機でプレイすると時間かかりすぎで笑えない
236 額縁(dion軍):2010/01/24(日) 04:11:58.90 ID:iwqgYl+g
>>232
暇つぶしが至上命題の携帯ゲーには欠かせない。複雑な操作は要求されないし。
ストーリーがあるからぷよぷよと違って飽きない。
237 ガスレンジ(dion軍):2010/01/24(日) 04:13:47.22 ID:StXgUI/P
ブラックマトリクスは移植のたびにおかしくなっていく不思議なゲームであった
238 バールのようなもの(関西):2010/01/24(日) 04:13:47.40 ID:3fd2I5dy
>>221
記憶違いかも。ごめんちゃい。ただ、サブクエストは(Tの秘境みたいに)今までのFFからも出て来る奴がいたりする。
から、もしかしたらいるかも。流石にTと同じグラではないだろうが。
239 ドラフト(catv?):2010/01/24(日) 04:14:25.48 ID:oeHEoQMp
>>232
クラスチェンジできるくらいまで話進めて出した結論なら仕方ないが
あんたの場合ジャンルそのものが合わなかっただけだろ
つーかチュートリアルなんかやったことないぞ
240 真空ポンプ(大阪府):2010/01/24(日) 04:19:55.38 ID:vsaK6YFH
>>238
エルムドアが出てくるのはTAの方だった筈、セリアレディも一緒に
241 大根(埼玉県):2010/01/24(日) 04:22:34.69 ID:m16zamiO
>>238
へーFFTAはやったんだけどねーA2は手出してない
>>248
いたっけ?やったけど覚えてねーや。サブクエストか
242 消しゴム(奈良県):2010/01/24(日) 04:22:52.75 ID:CcYDVcqN
チェケラッチョ
243 大根(埼玉県):2010/01/24(日) 04:24:08.98 ID:m16zamiO
>>240だた
244 真空ポンプ(大阪府):2010/01/24(日) 04:25:48.64 ID:vsaK6YFH
>>241
サブクエで出てきた記憶がある
245 画板(埼玉県):2010/01/24(日) 04:27:40.56 ID:ECqn+gSU
なんだよ有料かよ
てっきりフリーかと
246♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 04:30:13.37 ID:x/wD16pp
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
247 和紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 04:30:57.79 ID:ADoPGndy
ブリガンダインが話題にならないなんて・・・
248 蒸し器(東京都):2010/01/24(日) 04:31:03.60 ID:AAAFmMjR
結局スパロボのほうが面白かった
249 白金耳(dion軍):2010/01/24(日) 04:31:25.16 ID:65Wp+Oc7
ベルサガ以外選択肢がないだろ
戦闘がもっさりしてるFF系とかディスガイアはもう無理
250 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 04:33:37.72 ID:RFKWKFR/
シェリーは俺の嫁。
お前らはアロセールとでもセックルしてろよw 
251♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 04:34:20.38 ID:FRf/AanU
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
252 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 04:34:20.69 ID:kGp66OKf
>>247
イスカリオ最初に選んだらそれ以外選べなくなっちゃった
253 モンドリ(京都府):2010/01/24(日) 04:38:06.63 ID:TXoFDo7g
獅子戦争作ったスタッフはオリジナルスタッフに土下座しろ
システム周りはもちろんバルフレアの厨性能もどうにかしろ
ゲストキャラが本編キャラ完全に食ってどうすんだよ
254♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 05:13:30.56 ID:9P3FxT4D
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
255 ハンドニブラ(catv?):2010/01/24(日) 05:16:52.46 ID:s0xv57jq
>>29
大ボラこきやがってファミ通
256♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 05:17:36.67 ID:qXe5a7Oc
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
257♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 05:40:24.49 ID:DEhODRkn
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
258♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 05:50:52.26 ID:XsTiDmle
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
259 綴じ紐(長屋):2010/01/24(日) 05:54:37.56 ID:8r9YSbU7
魔剣ヴォルテールがどうしたって?

このスレ読んでいたら、FFTA2に興味が沸いてきた
260 鍋(広島県):2010/01/24(日) 06:05:38.54 ID:2lS18bPJ
FFTA2はいろいろ改善されてて嬉しいばかりだったな
特にイベントアイテム、ストックに限界があるTAの方が苦渋でしかなかった

攻撃、魔法・召喚のテンポの良さ、神獣召喚のエフェクト・時間のバランスの良さ
そして力入れまくりのサブイベント、やらなくてもクリアできるけどカバーするとめちゃくちゃ遊べる
○王、アデルのエアリス武器、月刊ボンガ、チョコボ収集
ヴァン、パンネロはいらい…ってのはフリメルダ、ハーデスいるからなぁ
派遣クエストには特定ユニットはできないしさ

実はクレスタが一番の強敵なんだよね
261 マントルヒーター(徳島県):2010/01/24(日) 06:06:20.31 ID:4eZFIJ3f
タクティクス系の定義って何?
262 シュレッダー(神奈川県):2010/01/24(日) 06:28:05.37 ID:a2XMehUW
ここまで





エナジーブレイカー






なし
263♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 06:31:31.06 ID:XvFcwWy8
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
264 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 06:35:47.24 ID:I8VQ7ZA/
タクティクスオウガの玉座は揺るがないとして、
・VANDAL HEARTS.2
・RING of RED
この二つがめちゃめちゃ面白かった。
265♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 06:45:46.87 ID:beImvt6T
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
266♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 06:45:56.00 ID:beImvt6T
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
267 カーボン紙(山口県):2010/01/24(日) 06:52:16.70 ID:s6HUtgT7
タクティクスオウガ>>>FFT
ビアンカ>>>フローラ
たけのこ>>>きのこ
DB>>>ワンピース
268 シール(大阪府):2010/01/24(日) 06:53:13.03 ID:R5LvIcBC
ヴァンダルハーツ
269 バール(catv?):2010/01/24(日) 06:55:48.66 ID:lkX1K1j0
ディスガイアってやり込みげーと聞いてやったらただの作業ゲームじゃん。
スクエアのタクティクス系はもっとテンポ良くできないの?質は悪くないと思うけどストレス溜まる
270♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 06:57:29.45 ID:cjTI5gS0
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
271 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 06:59:48.99 ID:RFKWKFR/
>>267
お前は俺か
272 ミリペン(徳島県):2010/01/24(日) 07:02:12.29 ID:15kliOaG
ジャンヌダルクは能登が悲惨だったな
間違いで火あぶりにされるし
クリア後復活するけど
273♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 07:25:17.15 ID:UziTrlIN
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
274 ミキサー(千葉県):2010/01/24(日) 07:41:22.12 ID:zNWuAmlT
サモナイの釣りのために連射機買った
275 モンドリ(京都府):2010/01/24(日) 07:46:46.46 ID:TXoFDo7g
サモンナイト新作はうんこで名高いエクステーゼ系統で舞台がリィンバウムから変更らしい
どうしてこうなった
276 包装紙(dion軍):2010/01/24(日) 08:21:27.72 ID:WmpkHhbo
277 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 08:30:53.77 ID:kGp66OKf
別にあの3人神々動かしてないよなw
278 冷却管(千葉県):2010/01/24(日) 08:38:54.21 ID:X+x3tZqY
FFTは一本道なのが気に食わンのだよッ!
279 薬さじ(沖縄県):2010/01/24(日) 08:42:50.54 ID:oxb/WNBI
サモンナイト2の双子の兄はいらない子
280 トースター(福岡県):2010/01/24(日) 08:46:08.53 ID:qNbUGxhz
サモンナイト本編は4でキャラ総出で終わったろ
281 原稿用紙(東京都):2010/01/24(日) 09:10:04.50 ID:PitiW2y4
                      _____
                    /
                    / ジャンヌ!
                  ∠  向こうにフランス軍が!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 私は聖女〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /    
     神の声      `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
 
                         ジャンヌ   

ジャンヌダルクのストーリーってこんなだよね
282 ペン(長崎県):2010/01/24(日) 09:20:19.31 ID:0BgHvZ/n
思いっきり臭いテキストがなじむクオリティーをPCゲーで頼む
283 大根(埼玉県):2010/01/24(日) 10:08:53.77 ID:m16zamiO
ラムザディリータアルガスの関係が最高の1章バンザイ
284 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:10:08.08 ID:MaCvjtTY
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
285 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:11:46.57 ID:TIdNg8yc
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
286 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:12:50.74 ID:t8bhx5Xk
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
287 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:23:31.25 ID:TvQohrpO
宣伝してごめんなさいでした
頼むから文句は↓でお願いします
他のスレでやるとみんなに迷惑がかかっちゃうびで

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/
288 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:27:25.98 ID:PJ3PeQXX
宣伝してごめんなさいでした
頼むから文句は↓でお願いします
他のスレでやるとみんなに迷惑がかかっちゃうびで

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/
289 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:37:06.71 ID:McTzwKu7
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
290 額縁(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:38:27.61 ID:v8AZRvWJ
ここ1年ディスガイアしかしてない
2にも手を出せない
291 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 10:46:30.91 ID:I8VQ7ZA/
>>262
あれは何て言うか、すげえ惜しいゲームだと思ったな、大好きだけど。

ところでバウンティソードは人気ないんだろうな、どうせ…(´・ω・`)
292 印章(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:47:40.36 ID:mJVEnIMZ
日本一は乱発してるだけあって快適さだけはそれなりになってきたな
293 滑車(長屋):2010/01/24(日) 10:47:44.64 ID:Ars8oYxr
X-Com最高あとは糞
294 消しゴム(東京都):2010/01/24(日) 10:48:06.82 ID:9cIiIzh7
【レス抽出】
対象スレ:タクティクス系RPG最高傑作は…タクティクスオウガ FFT ブラックマトリクス サモンナイト ディスガイア
キーワード:紋章

抽出レス数:0
295 画架(東京都):2010/01/24(日) 10:54:40.45 ID:UUQgQlBo BE:1216675073-2BP(667)

ここまでゲッター大決戦なし
296 猿轡(ネブラスカ州):2010/01/24(日) 10:56:05.73 ID:Ige22qaz
スレタイ自己完結しないで煽り入れたらもっと伸びたかも
297 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 11:01:06.49 ID:D7ON/Esh
多古西応援団
298 手錠(東京都):2010/01/24(日) 11:14:23.84 ID:pcjcTPkm
ここまでデビルサバイバーなし
299 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 11:31:05.43 ID:/YzW27QG
サモンナイト2が難しくて詰まった俺って一体…
300 メスピペット(dion軍):2010/01/24(日) 11:41:55.00 ID:c3yGhrNX
星神
301 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 13:20:49.68 ID:I8VQ7ZA/
>>300
口の中が苦くなるような名前を出すんじゃない
302 ペンチ(東京都):2010/01/24(日) 13:43:19.67 ID:SUF+13MM
ば・・・バッケンローダー・・・
303 浮子(群馬県):2010/01/24(日) 14:20:43.63 ID:4nwu+sRs
サモンナイトはもっさりすぎてダメだった
304 ろう石(群馬県):2010/01/24(日) 15:02:41.13 ID:b70stm7s
テラ・ファンタスティカ・・・
305 オートクレーブ(埼玉県):2010/01/24(日) 15:11:04.10 ID:Tl2fm97p
サモンナイトはぬるい育成システム付きのキャラゲーとしては好き
ドラゴンシャドウスペルは何かオーパーツ的なものだと思う
306 アルコールランプ(岡山県):2010/01/24(日) 15:27:03.23 ID:8Brv+JfG
正直FFTは持ち上げられすぎだろ
307 ピンセット(西日本):2010/01/24(日) 15:34:11.16 ID:UJqFzvJe
>>1
全部ショボイな
マジレスするとスパロボだろjk
308 額縁(dion軍):2010/01/24(日) 15:50:25.43 ID:iwqgYl+g
>>307
ギレンの野望だっけ?が完成度高いとは聞いた。
しかし難易度が半端ないうえ、知らない人には苦痛なだけと聞いてやめた
309 手錠(東京都):2010/01/24(日) 15:51:36.67 ID:pcjcTPkm
難易度選べたしそんなに難しくないような
310 魚群探知機(埼玉県):2010/01/24(日) 15:52:57.27 ID:jAuJpUMd
>>29
絶対に許さない
311 おろし金(アラバマ州):2010/01/24(日) 15:54:53.99 ID:bt36tHgL
FFTは算術覚えてから別ゲー
312 消しゴム(埼玉県):2010/01/24(日) 15:58:20.66 ID:3kRQwLYN
ファントムキングダムはダメ?
バランス調整すればかなり面白いと思うんだけど
戦車にのって範囲攻撃マジキモチイイ
313 猿轡(宮城県):2010/01/24(日) 15:58:26.37 ID:loGOfzUb
FFTはシド無双ゲー
314 ペンチ(長屋):2010/01/24(日) 15:58:57.14 ID:ufvWxFFM
>>29
もしあの30時間を無駄にしていなければセンターで10点は多くとれた
そうすれば大学受験も失敗しなかったはずだ。絶対に許さない!
315 付箋(アラバマ州):2010/01/24(日) 16:27:07.56 ID:UdGUWK0a
SRPGやるためにSS買った俺ですらバッケンローダーの1面以降の記憶が無い
316 額縁(dion軍):2010/01/24(日) 16:27:47.67 ID:iwqgYl+g
FFT獅子王買おうと思ったけど劣化すごいらしいね。
ヴァルキリー程度に収まってるなら買いたいんだが
317 綴じ紐(中部地方):2010/01/24(日) 16:30:56.69 ID:tmnMZzWy


    「 伝説のオウガバトル 」



    異論は一切認めない

318 スケッチブック(富山県):2010/01/24(日) 16:31:00.05 ID:KyubBC2B
>>316
アーカイブスにしとけ。
319 浮子(群馬県):2010/01/24(日) 16:31:07.88 ID:4nwu+sRs
アーカイブスで無印FFT配信しちゃったし
獅子戦争の存在意義はカスみたいな追加要素のみ
320 分度器(アラバマ州):2010/01/24(日) 16:33:29.04 ID:hpQXLudK
通信しなきゃ手に入らない武器があるとかほんとカスみたいな追加要素だったな
ムービーは雰囲気出ててよかったがいいところはそれだけ
321 ミリペン(北海道):2010/01/24(日) 16:34:31.54 ID:XEYubSdY
>>312
ソウルクレイドルの方が好きだ
戦闘が初代オウガっぽくて
322 偏光フィルター(宮城県):2010/01/24(日) 16:35:26.78 ID:AIeKHe4N
>>317
伝説も大きく見たらジャンルはSRPGなんだろうけど
マップもマス目がなくて自由に動けて、リアルタイムで敵が動いて、ターン制じゃないから
タクティクス系のゲームとはまた違うよな
323 手錠(長野県):2010/01/24(日) 16:38:20.25 ID:pocCyt03
アーカイブスのFFTって
ダーラボンの講義を途中で切ると毛皮骨肉店に全アイテムが並ぶとかいう裏技使えるの?
324 飯盒(神奈川県):2010/01/24(日) 16:40:13.74 ID:0fDiJb4Q
FFTAは笛吹いてくる奴をぶっ殺せたら良ゲーだった
325 スタンド(兵庫県):2010/01/24(日) 16:48:16.01 ID:ZebJ9vbe
>>323
やったことないから知らないけど
アーカイブスはPSをまんま再現してるから、当時できたんならたぶんできるんじゃないか
他のゲームも当時のバグとか残ってる感じだし
326 蒸し器(東京都):2010/01/24(日) 16:51:33.72 ID:AAAFmMjR
伝説と半熟はおおむねRTSだと思ってる
327 千枚通し(東京都):2010/01/24(日) 16:52:28.82 ID:3AiSx5de
ファイアーエムブレムはまた違うジャンルなの?
やったことないんだけどさ
328 画鋲(徳島県):2010/01/24(日) 16:58:35.11 ID:G8Q7Yvs0
サモンナイトは4で移動力7とかとんでもないのがでてきたなぁ
329 鉋(東京都):2010/01/24(日) 17:01:44.52 ID:oCUoAsZs
>>327
同じジャンルだよ
シンプルで分かりやすいし初心者にはお勧め
GBA以降の作品だと結構温いからそっちからまずやるといいよ
そしてGBA以降はギャルゲーに拍車が掛かった
330 餌(栃木県):2010/01/24(日) 17:06:57.05 ID:luAxBvvo
この手の戦闘にランダム要素の強い縛りを入れてしまうと一気にクソになるよね
FFTAのロウとか
SRPGじゃないけど、アンリミテット・サガのスロットとか
331 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:08:42.53 ID:kGp66OKf
アンサガのリールは目押し前提
ランダムではない
332 付箋(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:12:41.90 ID:UdGUWK0a
>>330
ランダムで縛りが付くのはむしろ歓迎だわ
長くプレイしてると戦術が硬化するから変化が欲しくなる
333 ブンゼンバーナー(dion軍):2010/01/24(日) 17:12:59.75 ID:+6FAvYg+
オウガこそ最強
FFTは紛い物
334 ノギス(愛知県):2010/01/24(日) 17:14:25.48 ID:GNMxsXnX
ディスガイアはない
335 ムーラン(catv?):2010/01/24(日) 17:16:06.88 ID:8T5f4Wcb
ニンジャでレベル50まで育ててクラスチェンジさせるのは外道
336 猿轡(東日本):2010/01/24(日) 17:16:22.40 ID:sb7qGe1X
タクティクスオウガ久々にやりたくてバーチャルコンソールで落としたけど
今やるとモッサリすぎてちょっとなぁ・・
337 餌(栃木県):2010/01/24(日) 17:16:38.36 ID:luAxBvvo
>>331
それなら最初から選ばせてくれよって思うじゃん
コマンドに気を使うんじゃなく、戦略に気を使うようにしないとさ

>>332
それは出撃段階で、自分で変化を与えればよくない?
外野からチャチャ入れられても、はぁ?ってなるだけじゃん
338 スプリッター(広島県):2010/01/24(日) 17:17:19.24 ID:PfD5rx7f
>>330
ルールを設ける事によって
PTの構成を練る必要が出てきて楽しめるんじゃね?
俺TUEEEになると単なる作業になるし

まぁでもFFTAはロウ違反のメリットよりデメリットが大きかった記憶があるから
そこはバランス次第だな、A2はマイルドで良かった。
339 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:18:38.90 ID:kGp66OKf
アンサガはむしろリールないとただ一つの評価出来るカオスルーラー戦がクソゲになっちゃうんだよ
早解きとかするとよく分かる
340 滑車(愛知県):2010/01/24(日) 17:20:26.99 ID:V3934+yH
ディスガイアやりたくなってきた。侍ちゃん量産してロボスーツ取ってくるわ
341 スプリッター(広島県):2010/01/24(日) 17:21:48.74 ID:PfD5rx7f
ロウ違反じゃなくてロウ縛りだた
後、A2は敵にも適用されない点が戦略性を低めたなぁ
敵をロウ違反に追い込むのも楽しかった
342 マントルヒーター(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 17:30:23.87 ID:6CR3+Qkp
FFTA2面白いの?
なんかなかったことにされてるけど
343 餌(栃木県):2010/01/24(日) 17:33:06.71 ID:luAxBvvo
戦略に直接効くランダム要素(例、ロウ、真言とか)は個人的にはイライラするだけなんだよなぁ
駒が自分の意思通りにならないって感じだろうか
ドラクエ4のクリフトのザラキみたいな感じというか
344 画鋲(奈良県):2010/01/24(日) 17:33:44.58 ID:o4B0GdGM
ブリガンダインとかファーレントゥーガはまた違うジャンルなのかね
345 消しゴム(東京都):2010/01/24(日) 17:36:09.61 ID:9cIiIzh7
TA2は結構面白かったような覚えがある
でも難易度がハード選んでもヌルヌルだったな確か
346 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 17:42:27.56 ID:I8VQ7ZA/
>>315
あれはOPを見てウットリする為に存在するんだよ
347 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 17:46:35.27 ID:I8VQ7ZA/
スパロボのScramble Commanderを評価するやつはおらぬか
348 付箋(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:47:57.25 ID:UdGUWK0a
>>337
ある程度プレイすればそのゲームクリアに必要な戦術と戦力が見えて来るでしょ
ゲームにかけられる時間は有限なんだから素早くクリアしたいし、
その最終戦力に向けた育成計画を効率よく消化するゲームになりがちじゃない。

プレイのマンネリ感の打破と最効率を模索する楽しみを両立できるからランダム性には賛成だわ。
349 猿轡(東日本):2010/01/24(日) 17:52:48.75 ID:sb7qGe1X
ランダム性はどうかなぁ
リセットしてやり直せばOKじゃあまり意味がない気がするが
350 スプリッター(広島県):2010/01/24(日) 17:53:30.99 ID:PfD5rx7f
>>343
そこはもう好みや性格としか言えないなー
色んな状況に対応出来る様に多種多様なキャラを育成するのを楽しめるか否かってとこかな

後、タクティクス系は名も無い一般人が主役と思ってるんで
自分はゲスト系を余り優遇せずに遊んでる
351 餌(栃木県):2010/01/24(日) 18:22:57.68 ID:luAxBvvo
うーん
そのランダム性に意味があれば許せるかもしれない
なんていうかな
戦闘中に気候が変化して、魔法のダメージに優劣がつくとか
これはロウとかと違うランダム性だと思うんだな
352 額縁(dion軍):2010/01/24(日) 18:26:01.26 ID:iwqgYl+g
苦労と結果が結びつかないランダムは嫌いだな。
ポケモンのサファリパークとか、FF7のティファのリミット技とか
353 黒板(岡山県):2010/01/24(日) 18:32:15.83 ID:ovUNyNlm
サモンはキャラが軟派な割りにシステムは案外硬い
硬いけど基本的に敵を釣ってフルボッコする様なバランスのSRPGはダメだわな
354 餌(栃木県):2010/01/24(日) 18:39:27.23 ID:luAxBvvo
>>352
そうそう
そうなんだよね

ギレンの野望とかのランダム性は許せる
ある程度融通がきくんで
355 グラフ用紙(千葉県):2010/01/24(日) 18:40:12.90 ID:MDpdLn2X
>>1
FFTのパクリか
356 グラフ用紙(千葉県):2010/01/24(日) 18:41:47.69 ID:MDpdLn2X
>>343
完全に同意だわ。運まかせのコマンドは打てないよな
357 ろうと(東京都):2010/01/24(日) 18:45:00.77 ID:BTlY9Hx0
ランダムと言えばベルサガの武器だな
緑ロードグラムが壊れた時はマジでディスクを割ろうとしてしまったよ
358 ペン(福井県):2010/01/24(日) 18:47:58.98 ID:CUYwpVvO
FFTAのロウは戦略が奥深くなるというよりは調整不足でただただ面倒なだけだった
やりたかったことは分かるが
359 ガラス管(埼玉県):2010/01/24(日) 18:55:24.15 ID:J1VohacB
>>108
やめろ
360 蒸し器(東京都):2010/01/24(日) 19:03:47.32 ID:AAAFmMjR
>>335
一貫してニンジャの紙防御で通して最前線でメレーファイトするのが基本だろ
361 しらたき(神奈川県):2010/01/24(日) 19:09:07.34 ID:mshFxm2L
【レス抽出】
対象スレ:タクティクス系RPG最高傑作は…タクティクスオウガ FFT ブラックマトリクス サモンナイト ディスガイア
キーワード:ルミナスアーク





抽出レス数:0
362 三脚(茨城県):2010/01/24(日) 19:09:56.54 ID:FyDHt/xu
デビルサバイバーおもしろいヨ?
363 虫ピン(アラバマ州):2010/01/24(日) 19:11:35.23 ID:MxGyKu/n
今さら疑うものか!私はお前を信じますん。
364 猿轡(東日本):2010/01/24(日) 19:25:18.83 ID:sb7qGe1X
デビサバは評価しよう
だが魔神転生、てめーは駄目だ
365 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/01/24(日) 19:30:34.22 ID:fjgxeEu7
タクティクスオウガ大好きだ
366 グラフ用紙(千葉県):2010/01/24(日) 19:41:19.27 ID:MDpdLn2X
カオスフレームがゲーム進行に影響を与えるゲームて伝説の〜のほかにあるのかな
なかったら作ってくれッ
367 スプリッター(広島県):2010/01/24(日) 19:51:01.93 ID:PfD5rx7f
>>366
視認はできないけどTOに民族カオスフレームがあったはず
進行に影響あったかどうかは覚えてないけど
368 画鋲(奈良県):2010/01/24(日) 19:56:55.94 ID:o4B0GdGM
>>364
魔神U評価しないとか分かってねえな
369 インパクトレンチ(埼玉県):2010/01/24(日) 20:11:17.71 ID:+xjDIlvp
ユグドラユニオンはSRPGの一つの完成形だと思う。
クリティカルさえなければ神システム
370 マントルヒーター(群馬県):2010/01/24(日) 20:30:38.60 ID:75sY5Dzk
WAXF面白かったわ
投売りされてるのにコスパぱねぇ
371 グラフ用紙(千葉県):2010/01/24(日) 20:31:17.32 ID:MDpdLn2X
>>367
それは影響なかった。
372 試験管立て(茨城県):2010/01/24(日) 20:50:22.94 ID:mrzwQNHm
バッキャローダ
373 額縁(dion軍):2010/01/24(日) 20:58:21.13 ID:iwqgYl+g
カードこそランダム性の最たるもんじゃないかw
374 錘(栃木県):2010/01/24(日) 21:04:43.62 ID:9e5hcxPy
タクティクス系とか、ありもしないジャンルを捏造すんなカス
375 猿轡(長屋):2010/01/24(日) 21:05:58.72 ID:n61Dhfea
リグロードサーガこそ荒削りの大器
376 ルーズリーフ(愛知県):2010/01/24(日) 21:09:58.21 ID:nFUkBOHA
鬼武者タクティクスとか最後までやった奴いるんだろうか?
377 アスピレーター(catv?):2010/01/24(日) 21:10:45.99 ID:IVPBZRYM
>>375
1は竜が強すぎて主人公空気だったな
案の定2では主人公が竜にw
378 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 21:12:45.74 ID:yPtNsYtM
FFTはミリオン売れたんだっけか。
FFの外伝がそんなに売れるなんて今では考えられないな。
379 マントルヒーター(徳島県):2010/01/24(日) 21:14:07.33 ID:4eZFIJ3f
>>376
完全にネタ扱いされてるよな
プレイしたことあるって奴見たことない
380 黒板消し(宮城県):2010/01/24(日) 21:22:36.11 ID:vonynrTk
>>357
レベル上がって良いパラメーターの上昇具合した時に限って
壊れやがるんだあの剣は
381 額縁(dion軍):2010/01/24(日) 21:26:13.13 ID:iwqgYl+g
P3Pはランダム性あるよ!
382 鍋(広島県):2010/01/24(日) 21:28:28.66 ID:2lS18bPJ
>>342
面白い、出来は素晴らしいと思う
寄り道が楽しいゲームだったよ久しぶりに
383 ライトボックス(愛知県):2010/01/24(日) 21:51:44.87 ID:EnkdA6Xm
ディスガイアの序盤は割と戦略ゲー
レベル上げにはまると戦闘力の超絶インフレが始まる
384 千枚通し(東京都):2010/01/24(日) 22:04:14.19 ID:3AiSx5de
ヴァーチャルコンソールにファイアーエムブレムあったから
一個落としてやってみてるんだけど
地味だけど面白いな 仲間が死ぬと二度と生き返らないとか知らなくて特攻しまくってたw
385 泡立て器(dion軍):2010/01/24(日) 22:51:02.09 ID:0bXYtcBr
一撃でやるかやられるかのバランスのSRPGある?
386 ムーラン(静岡県):2010/01/24(日) 23:04:15.01 ID:6LEBObrU
FFTA3って出ないのかね。DSだから出しやすそうなのに
387 アスピレーター(catv?):2010/01/24(日) 23:09:56.43 ID:IVPBZRYM
DSだからってオールタッチ操作とかそういうのいらねーから
388 フェルトペン(東京都):2010/01/24(日) 23:10:42.51 ID:JhzTy1jX
ONEだろ
389 土鍋(大阪府):2010/01/24(日) 23:13:47.50 ID:t/NZfZ3j
さっすが〜
390 浮子(群馬県):2010/01/24(日) 23:14:12.99 ID:4nwu+sRs
オズ様は
391 綴じ紐(長屋):2010/01/24(日) 23:17:43.50 ID:8r9YSbU7
話が
392 便箋(東京都):2010/01/24(日) 23:25:02.41 ID:6CY8S4YS
ここまでリトルマスターなし
393 丸天(埼玉県):2010/01/24(日) 23:43:13.47 ID:A5p9+Gwi
星神っての面白そうだなw
394 手錠(東日本):2010/01/25(月) 00:06:51.78 ID:nMVRApox
>>369
俺も今までやった中でユグドラが一番面白かったな
5周くらいやってしまった
395 鍋(大阪府):2010/01/25(月) 00:09:36.33 ID:3Lg/Ad0B
今のところルミナスアークアイズがSRPGの最高到達点だな
396 手帳(茨城県):2010/01/25(月) 00:15:00.22 ID:CWIXyHLs
FFTは早くディリータ編出せよ
397 顕微鏡(大阪府):2010/01/25(月) 00:16:12.90 ID:Z5Ev5Zcy
タクティクスオウガで、弓最強じゃん全員弓でいいじゃん
とかいってそれを実行しちゃうやつとは友達になれないね
ロマンが無い

やっぱ攻撃するときに「カチッ」となる武器で揃えないと
できるだけ
398 テンプレート(新潟県):2010/01/25(月) 00:17:10.26 ID:O1h950rm
タクティクスオウガが最強ですよ。
姉萌えだし、シャアみたいな敵役もいる。
だがEXダンジョンの秘宝(?)は地下100階以上降りても見つからず、
あきらめました。
アイテム入手をあきらめたのはこのゲームだけだす。
399 ドラフト(長野県):2010/01/25(月) 00:19:21.69 ID:jaHgRM+c
ネクタリスとか
400 錘(群馬県):2010/01/25(月) 00:19:29.23 ID:tR1UR/9s
死者の宮殿は全フロア異なる構成だったらもう少しやる気出たのに
401 土鍋(関西地方):2010/01/25(月) 00:23:07.38 ID:qtjPs96g BE:2112685294-2BP(0)

>>400
寝落ちするには丁度良い
402 オーブン(愛媛県):2010/01/25(月) 00:23:10.94 ID:AdGmaVo4
FFTはエフェクトが良かった、剛剣が特に
403 ムーラン(アラバマ州):2010/01/25(月) 00:25:06.27 ID:HOiU5Ze+
キーワード:モンスタータクティクス


抽出レス数:0

かくれんぼバトルがなんでないんだよ
404 滑車(東日本):2010/01/25(月) 00:27:10.74 ID:eFsSHPoI
なんなのいまだに抽出レスしてるやつって
405 テンプレート(アラバマ州):2010/01/25(月) 00:36:39.25 ID:RRejT0mV
学生の頃、TA系のグラのSRPGがやりたくてHOSHIGAMIを買ったけどマゾゲーだったわ
1ステージクリアするまでに掛かる時間は1時間30くらいだろうか…

敵の配置は常に上で弓使いがうじゃうじゃいて、そこまでたどり着くまでに
味方が殆どの確立で死ぬから(死んだら蘇らない)
酒場で防御用の壁キャラを作ってそいつを先行させてなんとか耐えて弓使いを倒したのはいい思い出

敵が装備してる武器や防具とか、かなり先の方に行かなきゃ取れないアイテムで
そのせいか通常攻撃でぶん殴っても殆どダメージ減らないからメダル(魔法)強化して倒すしかない

選択肢を間違えると仲間になるキャラクターが減ったりバッドエンドになったりもするんだぜ
俺は選択肢を間違えたせいでバッドエンドで終わったわ。クリアするのに65時間もかかったから
もう二度とやりたくねー。クリアできただけでハッピーエンドだわ。
406 餌(鳥取県):2010/01/25(月) 00:48:32.05 ID:TXZMdP/m
PS2ではベルサガとROR?名前忘れた
が戦闘が面白かった。キャラゲーならサモン3だな
407 鑿(埼玉県):2010/01/25(月) 00:53:27.81 ID:D8Mn6NBc
>>29
今さら疑うものか
408 のり(アラバマ州):2010/01/25(月) 01:26:05.95 ID:zzUDC8b5
偶発のバグで源氏シリーズも含め全アイテム99個が骨肉店に並んでいた俺には隙がなかった
409 さつまあげ(兵庫県):2010/01/25(月) 01:40:19.10 ID:NxL3qUWh
>>184
これってどうなの?
410 ドライバー(アラバマ州):2010/01/25(月) 01:59:59.83 ID:0nWqa5R2
デアラングリッサーの主人公がナマクラ刀手に入れた瞬間突然狂って3人で帝国攻め出した時は笑った
411 ガムテープ(catv?):2010/01/25(月) 02:15:31.16 ID:0uZ+Y1Bh
>>410
帝国ルートの分岐最後は帝国も魔族も裏切って神様ぶっ殺しにいっちゃったし最高だろw
412 スターラー(アラバマ州):2010/01/25(月) 08:20:26.26 ID:ujw2dz+I
ラングリッサーて2だけやっとけばいいの?
あとでゲオいくけど
413 スパナ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 08:23:36.64 ID:AkzTGI92
ラピュセルのキャラデザ最高
連鎖も爽快
ストーリーが残念

414 ちくわ(千葉県):2010/01/25(月) 08:28:34.34 ID:ZzJ0fi3K
>>412
PSPかPS3もってるならアーカイブでラングリッサー1・2とラングリッサー4・5を落とした方がいい
415 ドラフト(東海):2010/01/25(月) 08:33:50.42 ID:RsYlMzUq
>>395
ストーリーはアレだけどAOシステムは秀逸だよな
DSとの相性は抜群だからどんどん新作出していって欲しい
416 金槌(埼玉県):2010/01/25(月) 08:35:23.85 ID:9tnTVRX3
>>398
あれ2回最下層まで行くんだべ
417 手錠(大阪府)
タクティクス系って
地形が3Dってこと?