石原「お前ら知ってた?日本のマンガ関連作品はジャパンクールとして海外から凄い支持されてるんだぜ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オープナー(福島県)

外国人客誘致へ マンガ人気活用

マンガなどを外国人観光客の誘致に活用しようと、東京都は、マンガにゆかりのある場所や
制作会社などをまとめたパンフレットを作成して、PRしていくことになりました。

日本マンガなどは「ジャパン・クール」と呼ばれ、ヨーロッパやアジアなど、海外でも高い人気があります。

東京都は、この人気を外国人観光客の誘致に活用しようと、来年度、海外のマンガファン向けにパンフレットを作成することになりました。
パンフレットには、手塚治虫さんなど多くの漫画家が暮らした豊島区のアパート「トキワ荘」の跡地など、マンガにゆかりのある場所や
制作の現場を公開しているマンガ関係の会社などをまとめ、日本語と英語で紹介する予定です。

都では、マンガなどの文化を活用して、海外からの観光客を平成28年までに年間1000万人にしたいとしていて、
パンフレットを海外のマンガのイベント会場や旅行代理店などにも送って、広く情報発信していくことにしています。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/04.html
2 マイクロピペット(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:14:50.19 ID:uMYbDO7I
世界一かわいいよ!!!!!!!
3 薬さじ(愛知県):2010/01/23(土) 20:14:53.78 ID:+5VOHNCf
↓ダディクール
4 撹拌棒(長屋):2010/01/23(土) 20:15:40.94 ID:cxNNeyYb
ジャパンクール=聖地 ってこと?
5 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:15:51.47 ID:Dn1G/olO
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
6 ラジオメーター(愛知県):2010/01/23(土) 20:16:08.74 ID:UnkcfiZo
へーそうなの
はずかしいね
7 便箋(大阪府):2010/01/23(土) 20:16:20.88 ID:RXglWeJm
すっごい局地的ブームだけどな
8 蛸壺(埼玉県):2010/01/23(土) 20:17:19.17 ID:ldn4fSyD
むしろ今は韓国の文化が欧米で支持されつつあるよ
9 修正液(dion軍):2010/01/23(土) 20:17:35.68 ID:+63MLZ70
なんだよJapan coolって
cool JapanかJapanese coolじゃないとおかしいだろ常識的に考えて
10 釜(福井県):2010/01/23(土) 20:17:45.28 ID:X9h7YX4n
アホポッポ「国立メディア芸術総合センターを造ろうではありませんかみなさん!」
11 クリップ(神奈川県):2010/01/23(土) 20:18:16.60 ID:28dm62wN
あらあなた素敵ねのコピペ


    ↓
12 乳鉢(神奈川県):2010/01/23(土) 20:19:07.57 ID:cLHXg7bu
石原の小説は?
13 ちくわ(大阪府):2010/01/23(土) 20:19:22.93 ID:mZUHzR/z
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |______|
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|< >>1、あなたの働きぶりだけれど・・・・
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| \_______________
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\




 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 全く褒められたものではないわ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \____________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
14 メスシリンダー(静岡県):2010/01/23(土) 20:20:19.26 ID:TsyTAO1W
どこかの村も、萌えキャラの聖地となってヲタクを集めてるよな。
同じように東京を、世界のヲタクが聖地巡礼するようになるのかw
15 篭(catv?):2010/01/23(土) 20:20:19.53 ID:y4tDE+Ug BE:538728645-2BP(186)

テクノロジーの話はよくあるけど漫画は話題に出ないよ
16 モンドリ(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:20:20.74 ID:ec9aQWPS
zip de kure
17 さつまあげ(京都府):2010/01/23(土) 20:20:22.76 ID:7PKPgVUB
最初から最後まで読んだ漫画なんて、北斗の拳と空手バカ一代とあさきゆめみしだけ
18 パステル(東京都):2010/01/23(土) 20:20:32.25 ID:arvr7YmE
海外のヲタも日本のそれ並みに金を落としていくんならそれでよし。
外国語講師とかやってる乞食はこなくていい。
19 はさみ(愛知県):2010/01/23(土) 20:20:40.58 ID:NDUINT7M
観光誘致のネタが無い日本としては再開発でむちゃくちゃやって
世界唯一のオタカルチャーの街作っちゃってもいいと思います
20 ドライバー(東京都):2010/01/23(土) 20:21:41.35 ID:sWCFu8O7
>>1
ν速民並の手のひら返し
21 ざる(宮城県):2010/01/23(土) 20:21:45.30 ID:9aLZ3Inw
せいぜい言って、「海外にも熱心な愛好家がいる」というレベル。
22( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/01/23(土) 20:21:46.97 ID:v6gr/NKI BE:4495542-PLT(12346)

クールジャパン

クールジャパン(CoolJapan)とは日本の文化面でのソフト領域が国際的に評価されている現象、またはそれらのコンテンツそのものを指す用語。

1990年代に、イギリスのトニー・ブレア政権が推し進めたクール・ブリタニアが語源とされ、ジャパンクール(Japan Cool)と呼称される場合もある。

具体的には、漫画・アニメ・ゲームなどのポップカルチャーを指す場合が多い。さらに、自動車・オートバイ・電気機器などの日本製品、
料理・武道などの伝統文化など、日本に関するあらゆる事物が対象となりうる。

外部リンク
日本ブランド戦略. 〜ソフトパワー産業を成長の原動力に〜 (平成21年3月10日 内閣官房 知的財産戦略本部)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/houkoku/090310_nihonbland.pdf
クールジャパンブログ
http://www.apalog.com/cooljapan

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3

あれ、もしかして海外からそう呼ばれてるんじゃなくて日本が、日本のサブカルが海外で受けてる現象をクールジャパンと呼んでるだけなのか…?
23 天秤ばかり(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:21:50.58 ID:TzlPCMhw
アニメのDVDはなんで海外のほうが安いんだ?

ブランド物買いに本場にいったら、普通日本よりも安いだろ?
24 メスシリンダー(静岡県):2010/01/23(土) 20:22:21.85 ID:TsyTAO1W
>>19
ディズニーランドの萌え版か?w
萌えキャラのぬいぐるみ、メイド喫茶、萌えキャラご同伴のアドベンチャーw
25 モンドリ(千葉県):2010/01/23(土) 20:22:26.08 ID:Kn8LfODx
cold japanって日本でいわれてるほど盛り上がってないって
現状報告を読んだけどな

まぁそんなもんだろうとは思う
日本で海外にも爆発的に受けてるコンテンツなんてゲーム、特に
任天堂の奴くらいしかないだろ
26 じゃがいも(東京都):2010/01/23(土) 20:22:28.08 ID:eTNhV8Pa
だからどうした
27 指サック(京都府):2010/01/23(土) 20:22:29.74 ID:UrEKbGg4
一部の変人に人気があってもな
28 蛸壺(埼玉県):2010/01/23(土) 20:22:58.63 ID:ldn4fSyD
というか音楽とか漫画とか映画とかを、
コンテンツって言う奴はあまり信用ならねえ
29 ざる(宮城県):2010/01/23(土) 20:23:11.56 ID:9aLZ3Inw
>>22
> あれ、もしかして海外からそう呼ばれてるんじゃなくて日本が、日本のサブカルが海外で受けてる現象をクールジャパンと呼んでるだけなのか…?

それは無い
30 平天(鹿児島県):2010/01/23(土) 20:23:14.63 ID:EGdqaeqi BE:153417874-PLT(12347)

それは小馬鹿にされてるんだよ
31 カッティングマット(dion軍):2010/01/23(土) 20:23:17.38 ID:dxqQ/iPG
漫画協会へだけはアプローチしないように
32 スターラー(dion軍):2010/01/23(土) 20:23:26.30 ID:wUqeuAhQ
なんだその英語。頭悪そうに聞こえる
33 万年筆(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:23:30.48 ID:YJFj5H1/
>>22
> 日本が、日本のサブカルが海外で受けてる現象をクールジャパンと呼んでるだけなのか…?

え?いまさら?
34 はさみ(愛知県):2010/01/23(土) 20:23:52.79 ID:NDUINT7M
>>24
萌えキャラであってもいいしなくてもいいし

そんなかに最先端ロボットなりデジタル製品なりゲームなりゴッチャゴチャにしとけば
「日本ってなんかスゲ−www」ってなるだろ
35 厚揚げ(中国地方):2010/01/23(土) 20:24:01.86 ID:bEiusyi4
今更なんだよな
アニメとか散々否定しといてなんだよ
36 ミリペン(東京都):2010/01/23(土) 20:24:02.32 ID:LeD+VpgL
間違ってはないが、日本と同じでそれぞれの国の一部のヲタが支持してるだけなんだがな
37 しらたき(兵庫県):2010/01/23(土) 20:24:03.78 ID:2s8mI/0y
>>22
チョンと一緒にすんなチョン
38 しらたき(群馬県):2010/01/23(土) 20:25:10.57 ID:3PUPGiDZ
向こうのお前らが痛絵馬とか描いてくかと思うと胸熱だな
39 トレス台(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:25:53.63 ID:bDsqAVH2
日本でですら気持ち悪がられてるヲタク文化が世界で通用する訳ないとなんでわからないんだ?
40 蛸壺(埼玉県):2010/01/23(土) 20:26:23.04 ID:ldn4fSyD
漫画、アニメ好きの外人は
日本の洋楽インディロックファンぐらいはいるんじゃないの
何にしろかなり小規模
41 便箋(大阪府):2010/01/23(土) 20:26:30.00 ID:IgtaC300
>>1
今更何言ってるんだこの知事・・・
海外の反応シリーズ知らないのかこの知事はw
東京カワイイTVくらい見ろよ、世界中から尊敬されてるぞ日本は
42 ムーラン(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:26:30.44 ID:Z/3yOJg1
ナルトとかジブリぐらいじゃないの
43 ピンセット(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:26:31.25 ID:CkdS5HIP
変な奴が沸き出すから
こういうスレ止めろよ
44 乳鉢(東京都):2010/01/23(土) 20:26:46.58 ID:XRXMQTnj
トキワ荘はニッチすぎるだろ
45 餌(宮城県):2010/01/23(土) 20:26:49.45 ID:GbPborkc
日本は戦後も国家神道の思想を貫いて国土の全てを神社仏閣で埋め尽くせばよかったんだよ
そうすればイタリアに匹敵する観光立国になれた
46 篭(catv?):2010/01/23(土) 20:26:55.19 ID:y4tDE+Ug BE:404046735-2BP(186)

外人もハイジとか見て育ってるけどヲタクにならねえ限り
いつまでもアニメなんざみてない。
見てるのはニュー速と同じようなアニヲタとかだけだ。
>>37
自称だからやってる事は同じ
47 綴じ紐(catv?):2010/01/23(土) 20:27:01.74 ID:aDxGTE8R
もうこういうのいいから
48 はさみ(愛知県):2010/01/23(土) 20:27:03.46 ID:NDUINT7M
>>39
だからといってその他になんかネタがあるかって言ったらないじゃん

日本の文化壊しちゃったんだから
49 万年筆(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:27:46.20 ID:YJFj5H1/
50 ホールピペット(大阪府):2010/01/23(土) 20:28:56.09 ID:+aKopcFY
観光客が海外のオタク>>海外の一般人ってことか
まあ正直中国の方が魅力あるだろうしな
51 乳鉢(神奈川県):2010/01/23(土) 20:29:55.44 ID:cLHXg7bu
あんまり言うとアニヲタとネトウヨのスイッチが入っちゃうよ
52 ろうと(岩手県):2010/01/23(土) 20:29:56.65 ID:DKFhwBCg
ジャパンクール(苦笑
53 お玉(埼玉県):2010/01/23(土) 20:30:11.12 ID:s56AGagC
>>41
なんで東京カワイイTVってあんなに面白いの?
54 ゆで卵(岐阜県):2010/01/23(土) 20:31:43.88 ID:SZyO20uq
持ち上げると腐る
55 ハンマー(神奈川県):2010/01/23(土) 20:31:50.12 ID:0W9dNKDr
>>51
逆のスイッチが入る奴もな
56 乳鉢(東京都):2010/01/23(土) 20:34:14.99 ID:XRXMQTnj
>>51が煽るから>>55のスイッチが入っちゃったじゃないか
57 ムーラン(千葉県):2010/01/23(土) 20:34:29.93 ID:q3DzyKSn
漫画の殿堂つくれよ
58 フードプロセッサー(dion軍):2010/01/23(土) 20:35:52.01 ID:LruCAA6M
NHK-BSのクールジャパンに出てる、ウクライナ人のアンナが
美人過ぎて直立できません(><)
59 モンドリ(dion軍):2010/01/23(土) 20:36:19.16 ID:2SAiau1G
> 手塚治虫さんなど多くの漫画家が暮らした豊島区のアパート「トキワ荘」の跡地など

いやこういうのに興味あるのはさすがに少数派だろ

そういやNHKの番組で、嵐のファンだっていうスペインの学生グループが「ここが花より男子のドラマで使われた場所で〜」とかキャッキャしながら観光してる特集があった
60 しらたき(兵庫県):2010/01/23(土) 20:36:26.16 ID:2s8mI/0y
シナチョンが嫉妬まみれw
61 ばね(愛知県):2010/01/23(土) 20:36:33.76 ID:n4HMCW2b
漫画・ゲーム・同人漫画のポルノが有害で犯罪の原因になってるのは明らか、規制が必要って
東京都の委員会が言ってたんだが…犯罪の原因で観光客誘致しようっての?
62 はさみ(愛知県):2010/01/23(土) 20:36:53.60 ID:NDUINT7M
>>54
腐るかな
ゲームだってアニメだって全盛期は儲かってた時期だろ
63 万年筆(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:37:09.33 ID:MtXHDC8v
海外オタなんて高が知れてるだろ
64 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:37:27.27 ID:psZ3imxf
海外の負け組に日本の負け組文化が人気あるのか
胸が熱くなるな
65 しらたき(兵庫県):2010/01/23(土) 20:37:40.46 ID:2s8mI/0y
世界各国の少数派ヲタが日本に集まったら物凄い数になるだろ
66 はさみ(愛知県):2010/01/23(土) 20:37:47.96 ID:NDUINT7M
ナルトきっかけに忍者体験とかグッズ売るとかいくらでも伸び白あるじゃん
67 レンチ(関東・甲信越):2010/01/23(土) 20:38:00.91 ID:vldGS69s
留学生がアニメ好きって言うから萌えアニメとか萌え漫画かと思ってたらビバップとかトライガンとかガングレイヴだったでごさる
68 ムーラン(東京都):2010/01/23(土) 20:38:19.14 ID:Nri7m41d
>>1
日本で言われてるほど海外では認知されていないから、
嬉しそうに吹聴するな。恥ずかしいから。
69 クレパス(東京都):2010/01/23(土) 20:39:20.11 ID:2Fqef7Cm
>>22
お前わかってて言ってるだろ?
70 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:40:11.05 ID:ZN+r9T0P
もしかして、外人漫画ヲタに日本語のままのコミックとか高く売れたりする?
71 拘束衣(関西地方):2010/01/23(土) 20:41:14.55 ID:kBXpEKSl
ヘルシングはウィキ日本版より英語版のほうが気合入ってる
72 ガムテープ(千葉県):2010/01/23(土) 20:41:14.67 ID:R5DGTeu7
http://ja.wikipedia.org/wiki/Japan_Expo
フランスで16万人動員できるんなら普通に観光資源として使えるんじゃねえの?
73 豆腐(三重県):2010/01/23(土) 20:41:59.43 ID:MWmiDYM8
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
74 焜炉(埼玉県):2010/01/23(土) 20:43:05.07 ID:ubKw/F6r
>>41
海外の反応シリーズでぐぐったらニコニコ()笑ばっか出てくるんだが
死ねよ塵ニコ厨内輪ネタ持ち出すな滓
75 乳鉢(東京都):2010/01/23(土) 20:43:19.45 ID:XRXMQTnj
>>70
ワンピース0巻なら売れるんじゃねーの?まだスキャンが出回ってなければ
76 しらたき(兵庫県):2010/01/23(土) 20:43:31.94 ID:2s8mI/0y
シナチョンの嫉妬はマジでうざい
77 蛍光ペン(千葉県):2010/01/23(土) 20:49:02.40 ID:50gvvmt4
一時期日本でインド映画が流行ったけどそんなノリちゃうん?
78 拘束衣(関西地方):2010/01/23(土) 20:52:13.53 ID:kBXpEKSl
>>77
ドラえもんやドラゴンボールの時代から地道に頑張ってるじゃん
世界で大人気!ってわけじゃないけど…
79 ボンベ(dion軍):2010/01/23(土) 20:53:08.41 ID:exQGL5AB
海外からって言われるとなんか猫も杓子もな感じするけど実際は極々少数だよな。
しかも熱狂的な人はこちらがなにもしなくても来てくれるし
80 硯箱(アラバマ州):2010/01/23(土) 20:53:35.55 ID:UCFRo96h
オタクは気持ち悪いから早く死ねばいいのに
81 画架(千葉県):2010/01/23(土) 20:55:25.26 ID:tfBEO6uU
なんなのこいつ
やめろって民意が示されたろが
82 目打ち(dion軍):2010/01/23(土) 20:58:18.46 ID:WEnwKGdQ
いいから火の鳥鳳凰編を3時間みっちり我王と茜丸の変化を描いたOVAを出せ
83 ラジオメーター(大阪府):2010/01/23(土) 20:58:43.18 ID:BSeYdPPM
クールジャパンとか自画自賛は気持ち悪い
言われるもので自分で使うなっつーの
84 しらたき(兵庫県):2010/01/23(土) 21:00:07.71 ID:2s8mI/0y
>>77
数十年前からやってるから流行ってるなんてレベルじゃない
85 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/23(土) 21:02:23.74 ID:gbkLU0wM
クールとかいってるのは、知らないし、興味もないやつだけって結論だっただろ。
86 ガムテープ(千葉県):2010/01/23(土) 21:05:53.97 ID:R5DGTeu7
>>85
読点がおかしいですよ
87 原稿用紙(東京都):2010/01/23(土) 21:06:51.23 ID:xWIdHD1p
これもう実態がほとんど無いって論破されてたよね…
88 やかん(兵庫県):2010/01/23(土) 21:08:48.58 ID:S6JOwR9E
ν速でもてはやされるような深夜アニメはまるっきり届いてないが
漫画とくにNARUTOは結構な規模になってる。
最近言われてるほど実体が無いわけじゃない
89 拘束衣(関西地方):2010/01/23(土) 21:12:22.27 ID:kBXpEKSl
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012201001061.html
↑こういうニュースみるとアジア圏にはかなり浸透してるんだなぁと思う
オタクが期待するような萌えアニメは駄目だけど
90 万年筆(アラバマ州):2010/01/23(土) 21:12:37.34 ID:j0nQdCn5
一部ジャンプマンガを向こうのキモオタが読んでるだけだろ・・・
91 スパナ(関東・甲信越):2010/01/23(土) 21:12:39.11 ID:3nQDj8bB
日本のプロレスもアメリカのマニア層からは圧倒的な支持率だよw
マニア受けにすがるなよみっともない。
92 やかん(福岡県):2010/01/23(土) 21:13:53.47 ID:+nFPGkrS
ブサヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
93 バールのようなもの(沖縄県):2010/01/23(土) 21:14:36.95 ID:AM6snUFk
ジャパンクールって韓国人みたいだ
気持ち悪い
94 フェルトペン(神奈川県):2010/01/23(土) 21:15:04.19 ID:xcD3l060
石原は多少理解してると思うんだよなw
95 撹拌棒(埼玉県):2010/01/23(土) 21:15:28.03 ID:zCy/rjDm
その認識は電通がうんたらかんたら
96 大根(神奈川県):2010/01/23(土) 21:15:31.22 ID:fnX2+uMY
あれだろ、ほら
ネクタイしないやつ
97 滑車(アラバマ州):2010/01/23(土) 21:15:50.43 ID:H1sFrWbU
今のNARUTOを面白いと思ってるなら外人は忍者出てたらなんでもいい馬鹿なんだと思う
98 やかん(兵庫県):2010/01/23(土) 21:17:23.85 ID:S6JOwR9E
>>97
大友チルドレン的な雰囲気が鍵だろ
いちいち扇情的じゃないのも欧米的
99 目打ち(岡山県):2010/01/23(土) 21:18:31.80 ID:EFEloKfo
HENTAIは人気だよね
100 拘束衣(関西地方):2010/01/23(土) 21:18:33.85 ID:kBXpEKSl
>>97
しかしNARUTO終わったらもうヒットしそうな作品が無いんだよね…
NARUTOの後継が無い
101 ガムテープ(catv?):2010/01/23(土) 21:19:20.96 ID:S6wqczz0
どういう意味のクールなんだろう
102 乳棒(東京都):2010/01/23(土) 21:19:27.68 ID:TvGy5dEB
お前ら少しは自分の国の文化に誇りをもてよ
103 電子レンジ(埼玉県):2010/01/23(土) 21:20:56.67 ID:yqdoQyhZ
大学の留学生がBASTARD読んでて「続き楽しみ!速く読みたい!」って言ってた
104 ジューサー(アラバマ州):2010/01/23(土) 21:22:15.83 ID:m1Ttzn8Q
どうせジャンプのしょうもないバトルマンガ見てクールとか言ってんだろ
105 霧箱(岐阜県):2010/01/23(土) 21:23:02.07 ID:MT0wg1Fe
そういう事はまず例の東京都青少年問題協議会のキチガイじみた条例案を全面撤回してから言え>東京都
都合のいいところだけ自分らの利益のために他人様が作ったものつまみ食いしようとするな図々しい!!
106 ゴボ天(岐阜県):2010/01/23(土) 21:23:07.82 ID:OZCQVtl4
いくらアニメが凄くても日本みたいな魅力のない土地に観光客は来ないだろ
中国と比べたら日本の外国人向け観光地なんてカスばっか
もしかしたら韓国台湾にすら負けてるんじゃね
107 白金耳(catv?):2010/01/23(土) 21:24:14.03 ID:Lm3pqXq7
クリエイターや好事家への影響はあっても
一般への影響はどうだか
108 ペトリ皿(三重県):2010/01/23(土) 21:24:15.34 ID:L5PO/+D7
νソクール
109 霧箱(岐阜県):2010/01/23(土) 21:25:08.58 ID:MT0wg1Fe
正直外人なんかに興味もって欲しくない。
それで何か良かった事なんて今まで一つもないだろ。
おかしな難癖つけられて俺らの立場が危うくなるような事はあっても。
110 ガスレンジ(千葉県):2010/01/23(土) 21:26:40.20 ID:YdjxY8Z/
>>103
速読かっ!w
111 リール(大阪府):2010/01/23(土) 21:27:13.24 ID:jVnWHsIe
日本アレルギーの強い中国市場で展開できれば一発逆転もありえそうだな。
112 魚群探知機(群馬県):2010/01/23(土) 21:27:23.19 ID:vOJRZYva
また海外の反応シリーズか
恥ずかしいやっちゃ

一度海外留学でもしてみろよ
外人アニオタなんて日本でカバディやってる奴探すくらい難しいから
113 コイル(山梨県):2010/01/23(土) 21:28:26.63 ID:wIACywAo
全てはアキラからだよな。
114 ペトリ皿(三重県):2010/01/23(土) 21:29:09.34 ID:L5PO/+D7
これ思い出した。
ttp://cool.vip2ch.com/
115 ルアー(アラバマ州):2010/01/23(土) 21:30:12.55 ID:bC4N9PIY
まずは同じ文化を共有している東南アジアで金儲けしようぜ
「ヤンキーの美学」みたいなのはタイやフィリピンや中国でも絶対に受け入れられる
116 やかん(兵庫県):2010/01/23(土) 21:30:17.50 ID:S6JOwR9E
http://www.google.com/trends?q=naruto%2Ccoco%2Charry+potter%2Cbleach%2Charuhi&ctab=0&geo=fr&geor=all&date=ytd&sort=0

フランスのグーグル検索トレンド
NARUTO、COCO(フランスの国産大ヒット作)、ハリポタ、ブリーチ、ハルヒ
117 モンキーレンチ(岩手県):2010/01/23(土) 21:32:13.58 ID:aqAS3opQ
漫画とかアニメとか海外に出すのやめてほしい
国内だけで楽しみたい
118 やかん(兵庫県):2010/01/23(土) 21:32:28.86 ID:S6JOwR9E
>>116
あ、画面によっては線が見えないかもしれないから一応行っておくが
ハルヒの線は底辺をべったり這ってる
119 フェルトペン(神奈川県):2010/01/23(土) 21:33:22.79 ID:xcD3l060
ドイツではなぜか少女漫画という
120 餌(神奈川県):2010/01/23(土) 21:33:42.86 ID:fYxD4rFI
サブカルチャーを広めるのはいいけどクールジャパンって言い方はどうかと思う
121 はさみ(愛知県):2010/01/23(土) 21:34:07.00 ID:NDUINT7M
>>116
ハリポタに圧勝とかナルトすごいな
122 ビュレット(東京都):2010/01/23(土) 21:34:22.02 ID:cU/oxjYs
hentai、butukakeだろ
123 やかん(兵庫県):2010/01/23(土) 21:35:36.95 ID:S6JOwR9E
>>121
こっちでいえば「ひぐらし」やら「けいおん」やらが検索1位とってるようなもんだとは思うが
それくらいの規模はあるということだろう
というかフランスではNARUTOの単行本は
日本の人口比に直と平均40万部くらい売れてるはずだが
124 ドリルドライバー(dion軍):2010/01/23(土) 21:38:40.74 ID:EuCvqedf
>>24
萌えキャラは流行り廃りが激しすぎてダメだろ
ハルヒラキスタ苺マシュマロあずまんが
これをいまだに語ってる奴なんかいない
125 マイクロメータ(北海道):2010/01/23(土) 21:38:45.28 ID:0pG9g3sx
V系の人気がすごい
日本好きな子は大体V系が好き
126 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/23(土) 21:41:24.79 ID:gbkLU0wM
向こうのオタクが、クールとかいってたのは
「ときわ荘」なんかじゃなくて、ニューロマンサーやアキラ、攻殻あたりの
サイバーパンク的な猥雑なアジアだったんじゃないのか?

新宿浄化とか秋葉原再開発とかやっといて、そりゃないぜ。
127 黒板消し(東京都):2010/01/23(土) 21:43:56.49 ID:hlA4NHA1
廃寺って本場で放送されてて誰も日本製アニメと思ってないって話はマジ?
128 烏口(東京都):2010/01/23(土) 21:45:02.53 ID:fXbVWsLm
>>13
なんかワロタw
129 拘束衣(アラバマ州):2010/01/23(土) 21:49:09.62 ID:N9RGVsgf
マンファ・ホットの後追いなんだけどね
130 マイクロピペット(福岡県):2010/01/23(土) 21:58:44.15 ID:j5QylJlp
131 拘束衣(関西地方):2010/01/23(土) 22:06:45.10 ID:kBXpEKSl
>>127
ハイジ?
スイス人はハイジ見るとイライラするから放送されてないとか聞いたけど
日本人が勘違い日本見るとイライラするのと同じで
現地でわりと受け入れられたのはベルサイユの薔薇じゃないの?
132 ハンドニブラ(長屋):2010/01/23(土) 22:07:14.80 ID:OhSI9aZQ
133 ろうと台(アラバマ州):2010/01/23(土) 22:18:15.48 ID:vgejXnJu
キチガイすぎワロタ

http://www.youtube.com/watch?v=t21jLhpwAc8
134 和紙(千葉県):2010/01/23(土) 22:19:24.93 ID:qcjrHxEI
日本は外国じゃHENTAI、JAVで有名。
135 マントルヒーター(長崎県):2010/01/23(土) 22:23:40.16 ID:PKlgM6eT
ヘタリアなんかはどうなん?
某国のおかげで海外では大人気らしいけど。
136 試験管挟み(東京都):2010/01/23(土) 22:25:08.00 ID:fb4CNrqr
海外人気なんて一部のオタクフォーラムだけだよ
137 拘束衣(catv?):2010/01/23(土) 22:25:28.87 ID:bK7OgJIE
行政がこういうの売りにすんのもう止めろよ・・・
好きなヤツは呼ばなくたって勝手に来るだろ。
138 パステル(長屋):2010/01/23(土) 22:25:38.60 ID:WogZsfb3
日本で韓流ブームよりも規模が小さいじゃんw
139 釣り針(栃木県):2010/01/23(土) 22:26:44.42 ID:P6o7mjXS
ナルトがワンピースを圧倒的に超えてバカ売れしたり
ポケモンや遊戯王の映画がジブリに勝ってたり海外はよくわからん
140 パステル(長屋):2010/01/23(土) 22:37:05.62 ID:WogZsfb3
>>139
ポケモンや遊戯王はゲーム会社が海外でもプッシュしてくれるけど
ジブリは海外だと電通も日テレもプッシュしないからあんな感じだろう。
141 ドリルドライバー(dion軍):2010/01/23(土) 22:38:26.76 ID:EuCvqedf
遊戯王は本気でわからんな
企画自体が「MTGパクってカードゲーム作ろうぜ」で本家超えるとかなんあんだ
日本でテコンVがマジンガー以上にチヤホヤされるようなもんだろ?
142 はんぺん(長屋):2010/01/23(土) 22:38:57.33 ID:L/ewCqU6
昔魔女狩りに使われてた頃がなつかすい
ブラックジャックとか炊書されてたなあ
143 消しゴム(岡山県):2010/01/23(土) 22:44:21.26 ID:Csz5ogx0
遊戯王はコミック、アニメで子供にプッシュしたから勝機があった
MTGは若干、世界観の年齢層が高めなうえにルールも複雑だからな、海外事情は知らないけど日本ではワンパック当たりの金額も高い
それに運営会社の経営基盤が段違いなんだろう、多分

作戦勝ちってヤツだな
日本企業が普段は出来ないパターンだ
144 串(神奈川県):2010/01/23(土) 22:46:48.34 ID:YOdKE0sY
昔、俺がドラゴンボールやクレしんを観てると怒った母親が
BDレコで おおかみかくし撮って観てた件
145 テープ(大阪府):2010/01/23(土) 22:47:58.28 ID:iOQa5nYH
そんな事言ってるの一部のキモオタだけだろ
ナードって奴?
スペル知らんけど
146 浮子(秋田県):2010/01/23(土) 22:48:50.40 ID:H6BMAgge
はぁ?
147 砥石(神奈川県):2010/01/23(土) 22:51:20.54 ID:KnwEuM/s
コールドジャパンとまで言われてるのに今更何言っちゃってるの
148 るつぼ(愛知県):2010/01/23(土) 23:00:45.31 ID:ufFMo4Ze
トキワ荘なんて日本人でもそんなに興味無いと思うか・・。懐古過ぎないか
149 白金耳(東京都):2010/01/23(土) 23:39:51.04 ID:mAUxqdVm
ハリウッドが言ったとしても嫌がられるだろこれ
まして日本好きな外人は謙虚さとか求めてんだから計画は同じでも言葉では控えめにしとけばいいのに
というかマンガより人どうにかしてくれ 
最近じゃ女まで不細工芸人増えてきてるし俳優とかモデル国で応援してやってくれよ 
150 乳鉢(catv?):2010/01/23(土) 23:41:31.21 ID:YqvxgPrC
NHKのクールジャパンは非常に気持ち悪い番組だと思う
151 ノート(神奈川県):2010/01/24(日) 01:02:37.40 ID:PcczSOpx
NHKはプロジェクトXの頃からなんか変。
日本発見とかに必死で、なんか東洋かぶれのバカ外人みたいな視点の番組が多い。
152♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 03:25:44.37 ID:us0lSRGu
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
153 フラスコ(長屋):2010/01/24(日) 03:30:11.69 ID:0B4sJOxN
こういうのは、自然に任せたほうがよくないか
アニメを過信しすぎるのはよくない
154 シュレッダー(滋賀県):2010/01/24(日) 03:39:41.88 ID:ktvYAT6N
そもそもクールジャパンって90年代のイギリスブーム(クールブリタニア)のパクリ
あっちと比較するとあまりにもショボいし
155♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 05:47:26.51 ID:dDJF0sFt
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
156 カラムクロマトグラフィー(千葉県):2010/01/24(日) 05:52:42.28 ID:w/fOvKjD
また電通に儲けさせる為にかよ、
157 トレス台(大阪府):2010/01/24(日) 06:03:07.22 ID:VbfHBn7Q
むしろOnly in Japanだろ
158♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 06:06:35.31 ID:KMjq6Ncx
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
159♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 07:33:40.35 ID:78bz+XBP
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
160♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 08:00:15.15 ID:FRf/AanU
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
161♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 08:01:16.36 ID:4pRvhmnP
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
162 墨(栃木県):2010/01/24(日) 08:01:56.76 ID:CLwk9pWt
そうなのか
ではアニメの殿堂を造るしかないな
163♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 08:57:54.78 ID:iqIJRUYe
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
164 バールのようなもの(鹿児島県):2010/01/24(日) 08:59:50.68 ID:zSZU2kW/
ハァ?お前の大好きな自民党がアニメ漫画を規制しようとしてるだろw
165 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 09:00:48.46 ID:e89olz+x
マジかよwwwwwwwwwww
166 マジックインキ(茨城県):2010/01/24(日) 09:02:28.39 ID:/S2tOPcL
>>1
お前が珍銀行や五輪詐欺で大金を棄損しなければ漫画業界に投資できたのになw
167 紙やすり(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:03:50.26 ID:OmlB7CcN
そんな単純な話でも無いだろ
168♦SsSSsSsSSs:2010/01/24(日) 09:07:56.34 ID:KMjq6Ncx
Twitterはじめたお
フォロワー1000人いくまで宣伝するのでよろしくお
http://twitter.com/kyosss
169 彫刻刀(東京都):2010/01/24(日) 09:15:11.58 ID:sNQO70Eg
韓国のPRを見習え
テレビ局を完全掌握して
意図的に韓流ブームを流行らせた
170 接着剤(北海道):2010/01/24(日) 09:16:18.51 ID:MloS4zOL
支持されてるのは一部だけだろ
171 ペンチ(長屋):2010/01/24(日) 09:26:19.96 ID:ufvWxFFM
172 筆箱(東京都):2010/01/24(日) 10:11:38.65 ID:3NxjFtoy
>>116
オタクってどこの国でもネット上だと声がでかいんだな
きんもー☆
173 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:11:48.35 ID:u/bFW9Mx
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
174 筆ペン(dion軍):2010/01/24(日) 10:13:14.53 ID:4W2FuL9U
さすがラノベ作家知事
175 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:14:41.18 ID:pBbl9gTD
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
176 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:15:06.23 ID:PlLOpyZK
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
177 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:15:11.07 ID:J23HhTc4
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
178 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:25:44.73 ID:PrODImYR
宣伝してごめんなさいでした
頼むから文句は↓でお願いします
他のスレでやるとみんなに迷惑がかかっちゃうびで

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/
179 ◆ssssSSSsSs
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542