【痴呆公務員】 定期券購入せず、43人が通勤手当!差額不正も41人 ― もちろん公務員天国大阪市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:5】 ノート(東京都)

大阪市:定期券購入せず、43人が通勤手当 差額不正も41人 /大阪

 大阪市は21日、通勤手当を支給されながら、定期券を購入していなかったり、手当額より安い定期券しか購入していなかった
職員が84人いたと発表した。購入した定期券をほとんど使っていなかったり、通勤ルートの変更届を怠るなど、不適切な利用を
続けていたケースも264人に上った。市はさらに詳しく調査し、不正な受給額を確定させた上で、返還を求める方針。

 教職員を含む市職員5万1600人を対象に09年5、6月分の利用実態を定期監察の一環として調査した。
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100122ddlk27010400000c.html


>届け出た通勤経路とは別ルートの定期券を購入し、手当との差額を浮かせていたケース41人


            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
2 カッターナイフ(栃木県):2010/01/23(土) 10:28:38.52 ID:/zKAOaZy
公務員改革はまだか
3 鑿(東日本):2010/01/23(土) 10:28:39.09 ID:LegxJ1FF
これはひどい
ありえない
4 分度器(dion軍):2010/01/23(土) 10:28:44.80 ID:i17kAw/v
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
5 紙やすり(京都府):2010/01/23(土) 10:29:07.99 ID:Z3w5vuBV
昨日もスレ立ってたぞ
6 ろう石(中部地方):2010/01/23(土) 10:29:12.17 ID:KP5zlxkP
>>1
お前一気にスレ立てすぎじゃね?
7 手帳(千葉県):2010/01/23(土) 10:29:32.37 ID:P/aM42Lq
もしかして変換を求めるだけ?
どう見ても横領だろ
8 上皿天秤(長屋):2010/01/23(土) 10:30:31.88 ID:9/9kuBhm
他の公務員に厳しくなるんだから、大阪市は自重しろ
9 手枷(東京都):2010/01/23(土) 10:30:43.74 ID:BLmExb1h
おれ、会社から通勤手当もらってるけど、自転車で通ってるから差額まるまるゲットだよ?
会社も多分知ってるけど黙認。
こんぐらいいいじゃん。
10 修正テープ(東京都):2010/01/23(土) 10:31:10.47 ID:VBXbW2w1
もう時効だけど俺も交通費貰って自転車通勤してたな。
11 ホールピペット(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:31:21.27 ID:LHWAjQON
こんなのどこの会社でもあるだろwww
公務員がやっちゃだめだが
12 綴じ紐(栃木県):2010/01/23(土) 10:31:49.90 ID:eTfYg8Is
定期券を使用しないってどうやって通勤するんだ?

今のご時勢では、最短ルートでしか買わせてくれないだろうし。
13 拘束衣(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:32:09.61 ID:kxCsFvyQ



   交通費を多めに申告するのは社会人の常識である


14 ハンマー(福岡県):2010/01/23(土) 10:32:28.22 ID:NBqAXTli
横領じゃん
15 インク(東京都):2010/01/23(土) 10:32:53.85 ID:wl6PQh3e
結構どこでもやってることじゃね?
16 釣り針(群馬県):2010/01/23(土) 10:33:02.40 ID:3UOAKgLf
新幹線は指定席OKなんでその金額で請求するけど実際座るのは自由席。まあささやかなもんだ。
17 画鋲(埼玉県):2010/01/23(土) 10:33:12.75 ID:T6321pm+
俺のことか
電車通勤で申請してバイクで通勤してる
18 鑿(東日本):2010/01/23(土) 10:33:23.83 ID:LegxJ1FF
会社員がやるのは全然問題ないけど
公務員がやっちゃいかん
19 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:33:36.97 ID:yWmAwKBg
つーか電車の定期代として交通費支給されてたら、月に一度でも自転車とか他の手段を用いて出勤した時点でアウトなの?
20 羽根ペン(東京都):2010/01/23(土) 10:34:16.88 ID:wE76VUHi
もう死刑でいいだろ
21 浮子(東京都):2010/01/23(土) 10:34:29.79 ID:ZvfnaT7z
>>19
途中で交通事故にあっても労災はおりん
22 蒸発皿(滋賀県):2010/01/23(土) 10:34:51.85 ID:egIDhsLo
>>9
公務員ってのが問題
23 二又アダプター(catv?):2010/01/23(土) 10:34:54.67 ID:BsGj2JN2
ちんこは大阪と公務員好きだな
24 画用紙(千葉県):2010/01/23(土) 10:35:39.33 ID:qsRgZa3M
また大阪か
また地方公務員か
25 さつまあげ(神奈川県):2010/01/23(土) 10:35:40.02 ID:t6jhqlqV
大阪の公務員で悪さしてるのは在日チョンだからな
周りも怖くて止められない、発覚しても
大して処罰受けない
26 拘束衣(dion軍):2010/01/23(土) 10:35:44.79 ID:sDs1WpTI
学歴詐称職員やらまぁ酷いなぁ、、、
27 接着剤(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:36:23.63 ID:TLYdew5F
田舎では、バスの定期券で通勤手当の支給を受けていながら
自転車で通勤してる公務員ばかり

公務員は死刑でいいと思います。
28 エビ巻き(神奈川県):2010/01/23(土) 10:37:03.43 ID:7h6RB9Y4
大阪スレ立ちすぎ
29 シール(東京都):2010/01/23(土) 10:37:54.01 ID:97CbRNwd
この手のスレで悔しかったら公務員になれよって煽ってくる奴は
真面目にやってる公務員なのか
犯罪しまくりのダメ公務員なのか
30 土鍋(中部地方):2010/01/23(土) 10:38:44.53 ID:Il/bKsA2
まあ大阪だもんな
31 拘束衣(dion軍):2010/01/23(土) 10:38:49.07 ID:sDs1WpTI
悔しいも何も犯罪者が公務員じゃまずいよな
32 インパクトレンチ(千葉県):2010/01/23(土) 10:39:49.04 ID:QDuGGg2I
もう国税は大阪にはやるな
33 ライトボックス(東京都):2010/01/23(土) 10:40:17.70 ID:Zhl9o4Y9
はやく打ち壊しにいったほうがいい
34 のり(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:40:35.87 ID:ZZepEg9N
>>12
電車やバスは時間がかかるから、晴れた日は自転車を使用したとかじゃない?
35 消しゴム(catv?):2010/01/23(土) 10:40:51.76 ID:ItHJ4Kh5
なんで会社員はOKみたいな空気なんだ?
国民の金かどうかの違いしかないだろ?
36 マジックインキ(東京都):2010/01/23(土) 10:41:02.93 ID:kCA1tgpV
37 鋸(長野県):2010/01/23(土) 10:41:07.16 ID:dni7O+VW
さすがに「民間ではありえない!キリッ」とは言えないよな
38 のり(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:41:54.12 ID:ZZepEg9N
とは思ったが、大阪なら電車やバスで時間がかかるということはないか。

>>29
そもそも公務員じゃない。
39 指サック(東京都):2010/01/23(土) 10:42:24.92 ID:pVlDUUFB
もう対公務員で階級闘争しなくちゃだめじゃね?
40 色鉛筆(静岡県):2010/01/23(土) 10:42:26.38 ID:F+yXyMis
>>35
え。馬鹿なの?お客様のお金に手をつけたようなものだよこれ。切腹物だよ場所が場所なら。早く死ねよ。
41 落とし蓋(京都府):2010/01/23(土) 10:43:19.92 ID:cgMr0qWG
大阪はまだ表にこうやって出てくるだけマシだろ
京都なんか表に出さないもんな問題だらけでも
42 定規(コネチカット州):2010/01/23(土) 10:43:53.67 ID:hOBsHZ1D
大阪人にいじめられた暗い過去があるムホムホさんスレか(笑)
43 ラジオペンチ(dion軍):2010/01/23(土) 10:44:57.85 ID:ag9LLImY
大阪ではよくあること
44 焜炉(東京都):2010/01/23(土) 10:45:10.34 ID:FNCDO5GT
交通機関使ってないけどけど支給されてる
45 拘束衣(福岡県):2010/01/23(土) 10:45:33.32 ID:tztdnzdD
利子つけて返還させろよ利率200%で
バレたらその金額返せばいいだけなら駄目もとでやってみるわそんなのww
46 ビーカー(大阪府):2010/01/23(土) 10:45:37.02 ID:Fdilcii0
不景気の中、昇給貰える大阪市公務員さんマジぱねぇっすよ
府知事より貰ってる市長ってなんですか
平松氏ね
47 砥石(神奈川県):2010/01/23(土) 10:45:42.04 ID:7d5EBCZH
通勤に掛かる”であろう”費用の支払だから
うちの会社は通勤方法は歩きでもなんでもいいらしいw
48 さつまあげ(神奈川県):2010/01/23(土) 10:45:54.79 ID:t6jhqlqV
>>35
貴重な税金を無駄に消費する必要ないだろ
一人につき月3万の交通費を100人に支給してたら300万
300万あれば公共事業でならかに使える
民間と一緒の考えでいるなよ、お前が公務員だったら色々終わってる

49 銛(東京都):2010/01/23(土) 10:45:56.29 ID:7zHEgvPc
会社員だったら複数ルートがあったら一番安いルートを
経理か総務あたりから勝手に指定されるだろ。
よっぽど合理的な理由(通勤時間が10分以上違うとか)が無い限り無理。

公務員は届け出ればいいのかよ????
世の中には「えきすぱぁと」みたいなソフトがいっぱいあってだなあ。。
あ!その作業をする人も公務員だからダメなんですね?www
50 鑿(東日本):2010/01/23(土) 10:46:44.84 ID:LegxJ1FF
会社員は全然OKでしょ?
っていうか会社員としての基本でしょ?
51 フェルトペン(兵庫県):2010/01/23(土) 10:48:02.60 ID:i8BKmuel
電車が「>」←見たいな通勤経路(折れてるところで乗り換え)でこれで通勤申請して
チャリで行ってるわ
電車:40分チャリ:15分だし半年定期9万ウマー
52 フェルトペン(dion軍):2010/01/23(土) 10:49:47.20 ID:hwzlN1DM
>>19
申請した額で定期を買ってないと横領になると思うよ。
定期を買ったけど雨の日は電車で、晴れの日は自転車で通勤とかならあり。
>>21の言うように労災は降りないけどね。
53 接着剤(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:49:56.44 ID:TLYdew5F
公務員はまじで死刑にするか
公務員税を創設して、年収の50%を徴収しろ
54 レンチ(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:50:10.09 ID:RUzec4Yt
だからと云って歩いて来いとは言えないだろ
55 のり(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:51:03.12 ID:ZZepEg9N
>>48
1人月3万ってどんな僻地に勤務地あるんだよw
あと、>>35は民間だろうがいいわけないだろと言いたいんじゃない?
56 銛(愛知県):2010/01/23(土) 10:52:07.95 ID:5vh1OnSU
2ちゃんでは
不正・違法行為を働いた公務員はすべて懲戒免職・実名報道をする法案をつくってほしいと考えております
57 インク(東京都):2010/01/23(土) 10:53:09.34 ID:wl6PQh3e
公務員になってロードバイクで通勤するのが俺の夢
58 泡箱(空):2010/01/23(土) 10:56:00.28 ID:Ns30VgRm
定期代出てるけど夏はチャリ通勤してた。
雨の日だけ回数券で。

ほとんど使わない定期を購入しとけば文句言われないのかな?
59 拘束衣(東京都):2010/01/23(土) 10:57:15.15 ID:aBVgh2HJ
公務員は駄目で民間はおkみたいなダブルスタンダードってなんなの?
民間でも駄目だろw
結局批判厨って自分に甘いだけだよね
60 加速器(愛知県):2010/01/23(土) 10:59:27.91 ID:XVWvwSvA
発覚するの遅すぎませんか
61 紙(東京都):2010/01/23(土) 11:01:16.95 ID:Cpsznlcz
もちろん、こいつらに腹を切らせるんだろうな?
62 アルコールランプ(東京都):2010/01/23(土) 11:01:23.08 ID:t5cPentS
>>60
それも東京のせいだろう。
63 豆腐(東京都):2010/01/23(土) 11:04:02.72 ID:anyaBUng
また大阪自治区かよ
64 乳鉢(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:04:13.36 ID:pBx8R5aM
>>19,>>52
合理的な経路、方法であれば認められる。
http://www.soumunomori.com/column/article/atc-906/
65 乳鉢(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:07:19.18 ID:pBx8R5aM
おっとアンカー間違えた。
まあ認定されるかどうかはともかく、
会社にケンカ売ることになるから、かなりの大怪我でもなければ
届出と違う経路の場合は申請しないほうが無難だろうな〜
まあそれはそれで労災隠しになるのかもしれんがw
66 レンチ(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:07:43.70 ID:RUzec4Yt
時間的不利益も考えての通勤面倒手当てだから
通勤手段では無く通勤距離に対しての手当てだお
67 はんぺん(東京都):2010/01/23(土) 11:08:57.10 ID:UfA1Tsq8
大阪と奈良の公務員はクソってイメージがある
68 拘束衣(catv?):2010/01/23(土) 11:09:20.28 ID:rQQo2Oow
まぁこれはどこの会社にもいる。
短い期間の定期買ってるように見せて長期の買ってたりな。
でも経理や人事には全部バレてるから(^_^;)
69 グラフ用紙(チリ):2010/01/23(土) 11:18:27.95 ID:HtG12ALL
そろそろ民国住人もわかっただろう
自分たちの税金が使われてるんだから
70 スプリッター(不明なsoftbank):2010/01/23(土) 11:21:18.02 ID:YVMaI1f3
公務員がやっちゃいかんだろ
大阪の住民は怒るべき
71 下敷き(神奈川県):2010/01/23(土) 11:23:41.18 ID:SYM/v+4v
>>不正な受給額を確定させた上で、返還を求める方針。
利息もとれよ
72 音叉(島根県):2010/01/23(土) 11:25:43.56 ID:dV7Me9V2
これ全国的にあるだろうにいち早く調査して処分した大阪を叩いてる奴って・・・

それならお前のとこの自治体は一人も虚偽申請してないのかよと
大阪をほめるならまだしも叩いてる奴はどれだけお目出度いんだよ
こうしてる間もどんどん虚偽申請でお前の税金通勤費で使われてるんだぜ
73 和紙(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:26:41.59 ID:6oH1G1g6
バスで申請して徒歩通勤です。
74 綴じ紐(埼玉県):2010/01/23(土) 11:26:58.59 ID:1Hxj1st2
>>61
無理。軽い処分しかできない。公務員は憲法で保障された権利が
抑制される代わりに、手厚い身分保障がなされてるわけだし。
公務員の首を簡単に切ったり、給料を減らしたりしたいなら、
ミンスの言ってる公務員の労働権の抑制廃止を実現しないと。
保障されるべき権利は与えないけど、処分は民間並みに。とか
裁判に訴えられたら簡単に負けるからね。
75 ◆MiMIZUNCjA :2010/01/23(土) 11:27:28.63 ID:nVyD3JR8 BE:331222897-PLT(12181)

一駅分歩いて浮かす程度なら、まぁダメだけれど、温情があってもいいけれど。。。
それ以上はダメだな。
76 スプリッター(catv?):2010/01/23(土) 11:27:31.01 ID:mNw57GAk
申請と違う区間で通勤してたら、電車止まったとき遅刻の言い訳できなくない?
77 薬さじ(愛知県):2010/01/23(土) 11:28:00.25 ID:+5VOHNCf
さすが大阪やで
78 万年筆(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:28:15.19 ID:SV9VdgPE
>>59
税金ならだめで
民間なら3倍出そうがokだよ

前提が違うんだよボケ
79 ドライバー(東京都):2010/01/23(土) 11:29:02.96 ID:stECqNJ9
だいたい、交通費の上限が無いのがおかしいよ。
公務員だろ?
例えば大阪市の公務員なら、大阪市以外から通勤してくるヤツの交通費は上限もうけろよ。
80 加速器(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:30:01.80 ID:UtUKMms6
定期代として出ているのにおまえらセコすぎだろ・・・
確かに通勤費さえ出さないアホ企業もあるけどよ
出してくれるならしっかり買っとけっての
81 グラフ用紙(愛知県):2010/01/23(土) 11:30:17.08 ID:kSJiaGE6
なんで詐欺で告発しないのか
公務員には告発する義務がある
しないのなら俺が直接警察に詐欺被害で通報するが
82 試験管(dion軍):2010/01/23(土) 11:30:22.90 ID:tmIFbAdz
定期代もらって、内緒でバイク通勤してる俺様が来ましたよ
公務員じゃないけど
83 大根(東京都):2010/01/23(土) 11:31:36.81 ID:jMr6PEzE
俺も家から駅までバスで通ってることにして実際はチャリで行ってる
バス定期9千円、駐輪場代3千円だから毎月6千円儲けてる
84 滑車(大阪府):2010/01/23(土) 11:32:06.21 ID:XB5HtHoa
>>1
6 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/16(月) 22:13:35.10 ID:CR5gB6aP
573 : 【news:5】 ごきゅ〜(東京都)[] 投稿日:2008/06/26(木) 21:38:21.94 ID:jw8IP90n0 ?PLT(12025)
俺は昔大阪にいたとき大阪人にいじめられていた
すごく辛かった、悲しかった、許せなかった、今でもたまに夢でうなされている
しかし俺は弱かった、非力すぎた

だが今は違う!
大阪人の本性をネットという新しい力でみんなに伝えることが出来る!
ペンは剣よりも強しということをあの低能どもに教えてやる!
あの頃の俺を取り戻す為に!

19 名前: 【news:5】 すずめちゃん(東京都)[ωムホムホω] 投稿日:2009/02/16(月) 22:43:51.53 ID:gttELwDB ?PLT(13002) 株優プチ(news)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
>>6

まさか保存している奴がいたとは・・・(*゚Д゚) ムホムホ
85 のり(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:32:22.18 ID:ZZepEg9N
>>79
大阪ってそうなの?
うちの県は上限55000円だけど。
86 試験管(dion軍):2010/01/23(土) 11:34:03.01 ID:tmIFbAdz
>>85
55000円って沖縄からでも通えるんじゃないか?
87 レーザーポインター(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:34:28.22 ID:BVfQLIGk
私鉄駅に張り込みして、電車の隣席、前席に座って毎日ストーキングされます
で、JR駅の切符を買ってJRで通勤していました

正当防衛です。詐欺ではありませんが
オマエラ実情も知らんのに偉そうに言うな(`A`)
88 夫婦茶碗(ネブラスカ州):2010/01/23(土) 11:36:32.71 ID:jKtum1Cr
>>84
ムホムホさん人間ちっちゃすぎワロタ
89 音叉(愛知県):2010/01/23(土) 11:36:48.16 ID:PSbAnqvf
>>49
その上で健康のために長距離チャリ通とかだったら問題ないだろ?
これは容認。何が問題だかわからない。
90 ◆MiMIZUNCjA :2010/01/23(土) 11:36:58.89 ID:nVyD3JR8 BE:126181038-PLT(12181)

>>87
JRの定期買えばいいんで話
91 原稿用紙(神奈川県):2010/01/23(土) 11:37:19.16 ID:0BV/l2MF
学生の頃にバイトでこれやってたわw
92 乳鉢(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:43:38.60 ID:pBx8R5aM
>>79
いや、あるだろ…
上限がない自治体があるなら例を挙げてくれ
93 シャープペンシル(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:48:26.75 ID:2Ab0u+uz
定期を2区間に分けて、買う方法あるけど、あれも一区間で申請したら違法なのか?
今度ICOCAで、やってみたいんだが.....

県立病院で働くようになったが、ほんとややこしい。
公共交通機関利用しろなんて言われても、
バスは夜になるとほとんど通ってないわ、駅前の駐輪場の費用は出してくれないわで良いこと無しだわ。
94 ガスレンジ(長野県):2010/01/23(土) 11:55:21.24 ID:Re6RXbwd
橋本が起こるのも無理はないな
95 包装紙(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:56:46.70 ID:fileH8AZ

日本の話じゃなくて良かった・・・
96 烏口(埼玉県):2010/01/23(土) 12:00:50.24 ID:9YRCrBBx
うちの会社は自転車通勤でも普通に定期代出るけどなぁ?
定期買わない人は月々分割で支給してくれるから給料増えたみたいで嬉しい
97 バカ:2010/01/23(土) 12:05:25.92 ID:DgFQ4mlm
なんで大阪だけこんなに表沙汰になるのか
民国ネタ抜きでどこの都道府県にもありそうなもんだが違うのか
98 バカ:2010/01/23(土) 12:06:47.62 ID:DgFQ4mlm
名前欄通り俺がバカなのか・・・
99 ドライバー(東京都):2010/01/23(土) 12:08:17.39 ID:stECqNJ9
>>98
100 ライトボックス(栃木県):2010/01/23(土) 12:16:14.41 ID:cxVGNsdb
>届け出た通勤経路とは別ルートの定期券を購入し、手当との差額を浮かせていたケース41人

         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
101 音叉(島根県):2010/01/23(土) 12:20:18.56 ID:dV7Me9V2
>>97
大阪がいち早くこの問題を炙り出したんだから賞賛されるべきと思う
102 バール(関西):2010/01/23(土) 12:23:56.20 ID:PlATZGTt
「公務脳」一覧

・一部が悪いのであって全体は悪くない
・マジメにやってる人もいる
・激務で薄給である
・民間も同じような不祥事がある
・公務員を冷遇すると民間の給料も下る
・公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
・日本がダメになる
・悔しかったら公務員になったら?
・知り合いの公務員はいい人
・勝ち組負け組ネタに持ち込む
・ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
・学歴ネタに持ち込む
・議員が悪い、政治家が悪い、マスゴミが悪い
・世論誘導にだまされるな
・外資がユダヤが在日が中韓が電通が
103 拘束衣(東京都):2010/01/23(土) 12:24:51.83 ID:hKwtLxM+
俺チャリ通勤だけど都電の定期代もらってる
徒歩でも5分なのに職場まで公共の交通機関があれば別にかまわないらしい
公務員なんてならないでよかった
104 ちくわ(神奈川県):2010/01/23(土) 12:29:28.27 ID:ZjHvsIOd
無尽蔵に金使えるなんてうらやましいな
105 蒸発皿(大阪府):2010/01/23(土) 12:29:44.30 ID:odwD8pWw
大阪市なんだから市営地下鉄での移動は市でPiTaPaを職員に配布して
全部マイスタイル登録させて管理すればいいのにな
それで通勤圏内なら市負担、通勤圏外なら給料天引きってやり方にしろ
106 エビ巻き(福島県):2010/01/23(土) 12:37:05.97 ID:K6EACSkf
橋本は何やってんだ
107 蒸発皿(大阪府):2010/01/23(土) 12:55:07.17 ID:odwD8pWw
>>106
橋下は府知事だろ
>>1は大阪市の件だから責任者は平松
108 乾燥管(アラバマ州):2010/01/23(土) 13:12:48.22 ID:fN6Lo+Y5
こんなのは都市部の公務員だけだから安心してくれ
田舎は車通勤だから不正が起こりえない
109 のり(アラバマ州):2010/01/23(土) 13:20:10.73 ID:ZZepEg9N
>>108
田舎は駐車場不足が深刻で、駐車場料金も出ないので、やむなく不便な公共交通機関を使用している人が多い。
110 乾燥管(アラバマ州):2010/01/23(土) 13:44:21.15 ID:fN6Lo+Y5
民間だって株主に対して悪いだろ
111 乾燥管(アラバマ州):2010/01/23(土) 13:45:40.08 ID:fN6Lo+Y5
>>109
じゃあ余計不正できないだろw選択肢が絞られるんだから
112 鋸(dion軍):2010/01/23(土) 14:02:44.23 ID:V41NaCXY
23 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:38:03 ID:/xJDytRN0
大阪府の推計人口(平成以降の社会人口増加率)

*1 − 0.49
*2 − 0.60
*3 − 0.45
*4 − 0.44
*5 − 0.40
*6 − 0.39
*7 + 0.61 ←阪神大震災による兵庫県からの移住
*8 − 0.24
*9 − 0.34
10 − 0.35
11 − 0.36
12 − 0.34 ←2ちゃんねる・大阪叩き開始
13 − 0.22 ←2ちゃんねる・大阪叩き
14 − 0.23 ←2ちゃんねる・大阪叩き
15 − 0.17 ←2ちゃんねる・大阪叩き
16 − 0.14 ←2ちゃんねる・大阪叩き
17 − 0.11 ←2ちゃんねる・大阪叩き
18 − 0.03 ←2ちゃんねる・大阪叩き
19 − 0.003 ←2ちゃんねる・大阪叩き
20 + 0.003 ←2ちゃんねる・大阪叩き
21 + 0.05 ←2ちゃんねる・大阪叩き

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1261362883/137
113 拘束衣(長屋):2010/01/23(土) 14:37:38.06 ID:N3KldaWZ
会社に「自転車通勤します」と申請した結果、
「通勤費」をもらうのはOK(会社側が納得しているので)だけど、
「自転車通勤します」と申請して、「定期代」をもらうのはアウト。
不正とみなされて懲戒解雇の対象にもなるよ。
114♦SsSSsSsSSs :2010/01/23(土) 15:22:49.47 ID:kDa+C1ib
115 硯(青森県):2010/01/23(土) 15:23:33.35 ID:kk7xYtqd
チンポコムイーン
116 落とし蓋(千葉県):2010/01/23(土) 15:24:05.28 ID:1+KI7AKl
あんもう当たり前のようにやってるなこいつら・・・
117 蒸発皿(愛知県):2010/01/23(土) 15:25:22.65 ID:nz8MBMNQ
実名報道よろ
118 滑車(東京都):2010/01/23(土) 15:47:15.60 ID:Prlt/ofj
>>9-11
だな。俺も晴れてる日は歩いて雨の日だけ電車だったんだが
面倒なので定期買ったことにしていた。民間でもよくあることだ。
でも厳密には脱税になるかな。
119 アルコールランプ(愛知県)
これもほんの極一部で日本全体ならもっとありそう