【鬼】「子ども手当」 両親のいない子には支給しません【悪魔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イカ巻き(福島県)

両親いない子は子ども手当の対象外に 10年度

両親がいないために児童養護施設などに入っている子どもに対し、「子ども手当」を支給する
予算措置がとられていないことが分かった。厚生労働省が22日開いた与党議員を集めた
政策会議で明らかになった。山井和則厚労政務官は会議後、記者団に対して
「手当相当分を支給する方法を検討する」と説明した。ただ、財源確保は簡単ではなく、
2010年度は支給されない可能性もある。

6月から支給される10年度の子ども手当は、中学卒業までの子ども1人あたり月1万3000円。
現行の児童手当は両親がおらず、施設に入っている子どもには支給されていない。
すでに施設で福祉サービスを受けているというのが理由で、子ども手当も児童手当にならって
厚労省は制度を設計した。

対象外の子どもは全国で約5000人で、仮に同額を全員に支給するなら必要な財源は6億5000万円に上る。
厚労省は「10年度は暫定措置。11年度から支給できるよう検討する」と話している。
民主党は子ども手当を「すべての子どもに支給する」とうたっていた。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100122ATFS2203D22012010.html
2 ビーカー(福井県):2010/01/22(金) 23:29:58.26 ID:K/DlxEL9
ざまぁ
3 ドラフト(福岡県):2010/01/22(金) 23:30:02.44 ID:c95sjmuP BE:958117739-PLT(13457)
ざまぁ
4 ローラーボール(愛知県):2010/01/22(金) 23:30:29.97 ID:r2QKG4wJ
ぁまざ
5 フラスコ(長屋):2010/01/22(金) 23:30:30.37 ID:LZHMfVIM
母子家庭の例のババアざまあ
6 製図ペン(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:30:45.90 ID:pDWbMj4X
※子ども手当
7 指錠(東京都):2010/01/22(金) 23:30:55.89 ID:QEwtz1cd
親のいない子なんて票に繋がらないんだから当然だろ
ボランティアじゃないんだからww
8 焜炉(神奈川県):2010/01/22(金) 23:31:21.98 ID:t6TwA8B1
>民主党は子ども手当を「すべての子どもに支給する」とうたっていた。

民主党、これはやれよ
ひどすぎだろ
9 釣り竿(関西):2010/01/22(金) 23:31:44.50 ID:UEiWWJWI
片親はどうなるのっと
10 色鉛筆(不明なsoftbank):2010/01/22(金) 23:31:48.40 ID:FSELd688
虐待受けた子供とか?
11 クレパス(栃木県):2010/01/22(金) 23:31:54.92 ID:tV0TlU/N
これは鬼女の出番だな
けしかけてきてやるか
12 輪ゴム(神奈川県):2010/01/22(金) 23:31:55.83 ID:giI89OL6
だからやめろよ、子ども手当てなんか事業仕分けだ、最初からいらねーんだよ
13 スクリーントーン(京都府):2010/01/22(金) 23:32:05.54 ID:aEtr7eTm
むしろいない子にやれよ・・・
普通の奴はいらんだろ
14 鑿(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:32:08.32 ID:iLRZIYnn
親に選挙権があるからな
15 アルコールランプ(徳島県):2010/01/22(金) 23:32:16.26 ID:b0wQCuFJ
両親が居ない=人間じゃない
ってことですか?
16 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 23:32:16.52 ID:lfhpDRWG
なんちゅー手当てだよ。残酷だなぁ。
17 泡箱(愛知県):2010/01/22(金) 23:32:17.28 ID:wSK8ufx8
>>5
母子家庭は出るだろうが
18 プリズム(京都府):2010/01/22(金) 23:32:22.13 ID:NTZyKWzX
6億5000万が難しいのに
2011年度から毎年5兆用意できるのか
19 色鉛筆(大阪府):2010/01/22(金) 23:32:31.73 ID:Nfspv8EJ
>>5
>両親がいないために児童養護施設などに入っている子どもに対し

なんだから母子家庭はもらえるだろ?
20 砥石(東京都):2010/01/22(金) 23:33:14.76 ID:tso+PP8g
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
21 裏漉し器(群馬県):2010/01/22(金) 23:33:18.48 ID:fP5m4z2m
高所得者にはくれてこういう子らにはくれないとか本末転倒だろ
22 るつぼ(東京都):2010/01/22(金) 23:33:18.67 ID:ol2tSbJj
豊川誕スレ
23 バカ:2010/01/22(金) 23:33:25.63 ID:UXD4Yxx5
うわー
24 バカ:2010/01/22(金) 23:33:38.40 ID:cOBKJCkA
はははざまぁ
25 クレパス(神奈川県):2010/01/22(金) 23:33:41.95 ID:QUUJEepZ
子ども手当って高額所得者が受給できるようになっただけで低所得者だけしかそんしてないんだよね
26 焜炉(神奈川県):2010/01/22(金) 23:33:54.93 ID:t6TwA8B1
>対象外の子どもは全国で約5000人で、仮に同額を全員に支給するなら必要な財源は6億5000万円に上る。

よく考えたら鳩山のポケットマネーでおつりでる
27 そろばん(福島県):2010/01/22(金) 23:34:00.36 ID:p2bTjLyZ
孤児集めて手当て搾取
28 紙やすり(佐賀県):2010/01/22(金) 23:34:01.89 ID:r3pdD4e5
牛肉半額ババアざまあwwwwwwwwwwwwwwww
29 試験管(長野県):2010/01/22(金) 23:34:14.28 ID:pkneoSxl
俺の知り合いのDQNの奴はマジで偽装離婚して
嫁が母子手当て貰って高級車乗ってるぞwマジでw
2chのレスとかで見てたけど
最近マジでそれ見て日本完全に終わったって思ったw
30 鍋(宮城県):2010/01/22(金) 23:34:14.28 ID:hz98+2+W
むしろこういう子にのみあげろよ。
将来の貯蓄とかの為にさ
31 インパクトドライバー(東京都):2010/01/22(金) 23:34:26.88 ID:ccjNa9vh
両親がいないってのは
両親がともにいないって意味なのかな
32 レポート用紙(dion軍):2010/01/22(金) 23:34:29.49 ID:RI5whVoq
お金で票を買うわけですね。わかります。
33 アリーン冷却器(栃木県):2010/01/22(金) 23:34:58.03 ID:Cm5q+OEo
所得制限は激甘にしたのに真に必要そうなところにいかないなんて
34 ペン(岐阜県):2010/01/22(金) 23:35:16.92 ID:wn6Dgvva
票集め目的だからしょうがないな
35 オーブン(catv?):2010/01/22(金) 23:35:31.84 ID:iA0z9mWO
はあああああ?
一番必要なところじゃないんか
強きを助け弱きをくじく民主党始まったな
36 げんのう(福井県):2010/01/22(金) 23:35:40.40 ID:po5MxfYR
※選挙権のないやつに金はバラ巻きません
37 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 23:35:41.43 ID:lfhpDRWG
この子らの手当てを貯めとけば、大学進学やらの資金になって
良いと思うんだが・・ひどい出生差別だな。さすが貴族様が
通した法律はちょっと違う。
38 ゆで卵(千葉県):2010/01/22(金) 23:35:42.15 ID:4c3XTQuH
「”子供”手当」だよな・・・?
39 音叉(宮崎県):2010/01/22(金) 23:35:48.36 ID:lN7+eoTS
片親、ててなし子差別とか人として最悪だな!
40 試験管立て(千葉県):2010/01/22(金) 23:35:55.09 ID:nTW8cKtU
こういう子らこそあげろよ
41 すりこぎ(京都府):2010/01/22(金) 23:36:02.77 ID:/rRZjOJB
バラマキだから馬鹿は騙されるよ
42 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:36:05.04 ID:Q9xOuOY2
やっぱり子持ち手当だったんだ
43 ムーラン(catv?):2010/01/22(金) 23:36:16.62 ID:x9nJJY1a
民主党に何を期待してたんだ
44 彫刻刀(福岡県):2010/01/22(金) 23:36:18.38 ID:FIC8exB9
両親のない子供にお金あげても投票する親がいないもんね
45 蛍光ペン(東日本):2010/01/22(金) 23:36:19.67 ID:gmvenDOS BE:992196094-2BP(2010)

だんだんsoftbankの携帯プランみたいになってきたな
46 試験管立て(dion軍):2010/01/22(金) 23:36:27.62 ID:dZypHEw1
なんつー差別だますます孤立するだろ
47 メスピペット(東京都):2010/01/22(金) 23:37:06.98 ID:euhbUY4H
児童擁護施設にはいってる子供には、そりゃ必要ないだろ。
子供手当てって、子供本人へのおこづかいじゃないんだからよ。
養育の金が国なり自治体なりから出てるんだから。
48 夫婦茶碗(catv?):2010/01/22(金) 23:37:14.04 ID:adpIozM9
まざぁ
49 カッターナイフ(東京都):2010/01/22(金) 23:37:24.88 ID:OmtZHqc5
子ども手当税
50 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 23:37:25.64 ID:lfhpDRWG
>>29
というか、DQNには昔から
よくある手口だから。
51 チョーク(東京都):2010/01/22(金) 23:37:29.50 ID:5uiiYVcG
むしろそういう子に援助が必要なんじゃないの?
まぁ今でも援助されてるだろうけどさ。
52 筆ペン(北海道):2010/01/22(金) 23:37:31.01 ID:nCezB/y1

  ( ゚ Д゚)   
  ( つ旦O
  と_)_)
53 ルーズリーフ(鳥取県):2010/01/22(金) 23:37:35.82 ID:AHpQ/DM/
子どもには投票権が無いから支給しないのかな
でも外国人にはなぜか支給するんだよな
54 墨(沖縄県):2010/01/22(金) 23:37:42.01 ID:UPdY0/cD
支給しても施設が使い込むからな
55 クレヨン(群馬県):2010/01/22(金) 23:37:44.23 ID:/j8Ywrdt
>>14
そういうことか
鬼畜の所業だな
56 テンプレート(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:37:50.17 ID:EYwwVL3L
wwwww
57 砂鉄(東京都):2010/01/22(金) 23:38:04.05 ID:qxN6ATFs
ひどいなあ。
こういう子たちこそ必要なのに。
まあ露骨な選挙対策だなw
58 やっとこ(dion軍):2010/01/22(金) 23:38:09.20 ID:NAhNr2Ur
国民生活が第一


親に捨てられたガキなんざ国民じゃねー!
59 筆(奈良県):2010/01/22(金) 23:38:33.64 ID:SlYUP5Hc
養子に引き取るとするか
60 チョーク(神奈川県):2010/01/22(金) 23:38:47.05 ID:JRkWjgnR
施設の子にあげろよ・・・。
なんで差別するの。
61 試験管(大分県):2010/01/22(金) 23:38:57.23 ID:sUvdbphi
ハイチへの寄付削ってでも小遣い上げれば良いのに
62 バカ:2010/01/22(金) 23:39:00.43 ID:e0mdWwuQ
これは当たり前だろ
ただこういう養護施設に対しては補助金を増やすだけでいい
63 バカ:2010/01/22(金) 23:39:08.14 ID:nNOTkpAY
とんでもない票集めのばら撒き政策
64 試験管立て(dion軍):2010/01/22(金) 23:39:17.26 ID:dZypHEw1
支持率しか頭にないんだな
65 ウケ(福岡県):2010/01/22(金) 23:39:25.32 ID:qxaSuZUQ
海外の子供達のために募金とか言う前にまず日本の孤児を救えっていう
66 駒込ピペット(東京都):2010/01/22(金) 23:39:31.06 ID:K2nP1E4N
孤児カワイソス
67 バカ:2010/01/22(金) 23:39:37.46 ID:axCqeqEm
これはヒドい
68 クレヨン(東京都):2010/01/22(金) 23:39:37.32 ID:T9bcbDx0
可哀想だからおじちゃんが親になってあげよう
69 チョーク(神奈川県):2010/01/22(金) 23:39:46.11 ID:JRkWjgnR
>>47
参考書買う金に出来るだろ。

国が子供を育てるという建前なんだから、施設の子にあげないのはおかしい。
70 バール(チリ):2010/01/22(金) 23:39:46.64 ID:yjdgd/EL
誰がパチに使ってくれるのか
擁護施設の先生か
71 ばね(東京都):2010/01/22(金) 23:40:03.72 ID:KFnX9KXC
マジ鬼
72 輪ゴム(神奈川県):2010/01/22(金) 23:40:06.36 ID:giI89OL6
ミンスはロクな事しないな
73 すりこぎ(京都府):2010/01/22(金) 23:40:24.91 ID:/rRZjOJB
>>1
山井は働いているのに鳩山ときたら
74 接着剤(茨城県):2010/01/22(金) 23:40:25.88 ID:xqehZkdk
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \   
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
75 包丁(京都府):2010/01/22(金) 23:40:28.07 ID:Q150wPb/
子ども手当がもらえる親の票が欲しいんだ。選挙目当て。
76 バカ:2010/01/22(金) 23:40:38.31 ID:e0mdWwuQ
>>38
子供を持つ世代の負担を減らすための制度だろ
子供に直接支給するなんて誰も言ってないし、常識的に考えたら分る
そもそもこの種の子供は授業料なんかはすでに税金から出てるだろ
77 ライトボックス(大分県):2010/01/22(金) 23:40:43.90 ID:pDtsV3km
誰のための手当だよ。ふざけんなよ。

親の票が欲しいだけじゃねぇか。
民主はクズのあつまりか。
78 撹拌棒(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:40:44.32 ID:o7s7MY6t
どうせドキュンだろ
やるな、苦しめろ
79 包装紙(広島県):2010/01/22(金) 23:40:58.54 ID:Y7cvyAN2
これはひどい
いや本当に酷い
80 バカ:2010/01/22(金) 23:41:06.96 ID:cHl7c4H6
あたりまえだろ
投票権持ってない子供に手当やるとか税金のムダだろバカか
81 指サック(東京都):2010/01/22(金) 23:41:17.86 ID:m/68Wo0k
>>27
それを防ぐ目的もあったんかなあ・・・。でも養護施設にならお金行っても良い様な気がする。
82 製図ペン(群馬県):2010/01/22(金) 23:41:40.45 ID:9yWtw4PF
鬼も泣いて逃げ出すニュー速民も引くレベル
83 ばくだん(愛知県):2010/01/22(金) 23:41:45.18 ID:AIT8abI1
【神】 「子ども手当」 両親のいない子にも支給します 【神】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264171193/
84 土鍋(dion軍):2010/01/22(金) 23:41:48.23 ID:v85RsOGM
友愛だから仕方ないねw
85 砂鉄(埼玉県):2010/01/22(金) 23:41:57.83 ID:J9SrW9Pp
別にいいけど、そういうのは先に言っとけよ
86 指サック(長屋):2010/01/22(金) 23:42:01.40 ID:00NRy3Kd
結局は賄賂法案か
何故か外人にまで配る気でいるけど
87 金槌(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:42:05.32 ID:/TKLiQAY
いややれよ
6億5000万円くらい
鳩山のポケットマネーでまかなえるだろ
88 ジューサー(福島県):2010/01/22(金) 23:42:08.84 ID:isx0Cfma
外道過ぎる
89 ホワイトボード(福岡県):2010/01/22(金) 23:42:14.66 ID:aTSvPDRP
>>14
納得

つか少子化対策ということで始めたんだから施設の奴にはやらないのは当たり前だ
90 ペトリ皿(鹿児島県):2010/01/22(金) 23:42:38.98 ID:MrbtKp8g
子ども手当、養護施設入所者にも同額

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264171193/
91 銛(青森県):2010/01/22(金) 23:42:39.59 ID:rMw+5npr
なんか本当にひどいな・・
92 アリーン冷却器(栃木県):2010/01/22(金) 23:42:42.57 ID:Cm5q+OEo
この過去スレ、タイトル大げさだと思ったけど本当に子ども手当って所詮は集票バラマキなんだな

山岡国対委員長「子ども手当て出せばまた支持率は上がる」 と国民を完全にバカにした発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263820331/1

1 名前: スプリッター(関西地方)[] 投稿日:2010/01/18(月) 22:12:11.55 ID:Fw6KHBd9 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
 民主党の山岡賢次国会対策委員長は18日午前、国会内での新人衆院議員らを
集めた国対全体会議で、「(内閣)支持率は下がっているが、予想よりも高い。
地元では非難を浴びると思うが、子ども手当法案が通って生活に影響してくるとなれば、
また大きく変わってくる」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100118-OYT1T01119.htm
93 鍋(宮城県):2010/01/22(金) 23:42:43.97 ID:hz98+2+W
>>76
こういう子達へも手当てやれってみんな言ってるのは
義務教育終わった後のことを言ってるんだと思うぞ。
それ相応の金かかるだろ。
高校は無償化されるのかもしれないが、本人が大学や
専門学校行きたいと思った時に助けてくれる人はいないんだし。
94 手枷(東京都):2010/01/22(金) 23:42:56.63 ID:0knJH/Ih
予算が成立すれば「子ども手当」が支給されます。扶養控除の廃止と子ども手当の差し引きで、
例えば、年収500万円の子ども2人の世帯で40万円前後の年収アップがあります。
これを「無かったもの」と考えて、投資に回してみてはいかがでしょうか?全国規模で投資すればかなりの額になるでしょう。


だそうだ
95 インク(catv?):2010/01/22(金) 23:43:16.27 ID:SXLW7G7x
当然だな
ガキにやる小遣いじゃねーんだ
96 バカ:2010/01/22(金) 23:43:43.71 ID:M8u5rRLj
選挙権のないガキは用なしってわけか
子供のためにとか言ってたけどけっきょく票集めが目的だったんだな
97 dカチ(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:43:57.93 ID:25ACx/eQ
規制解除キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!
98 ダーマトグラフ(関東地方):2010/01/22(金) 23:44:18.34 ID:gRvJIo8V
そりゃ、子供に支給するわけじゃないからな。
子供を持つ親に支給するんだろ?
99 画架(北海道):2010/01/22(金) 23:44:18.72 ID:YKY2PAnK
なにこの本末転倒w
経済効果も期待できないのに福祉としても全然ダメかよwwwww
100 輪ゴム(神奈川県):2010/01/22(金) 23:44:22.33 ID:giI89OL6
>>76
負担を減らすなら減税でいいだろう
101 バカ:2010/01/22(金) 23:44:39.38 ID:+r2C0oCZ
>>14
クソみてーな政策だな。

いや、もはや政策とは呼べねー・・
102 鍋(宮城県):2010/01/22(金) 23:44:55.12 ID:hz98+2+W
>>90
あれ、どっちだよwww
103 絵具(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:44:58.66 ID:mnL2fmwB
>>14
なるほど
104 スプーン(東京都):2010/01/22(金) 23:45:02.79 ID:FxYmEpdi
それなら、生活保護家庭も福祉サービス受けてるんだから、支給無しだよな。
105 筆(宮崎県):2010/01/22(金) 23:45:09.62 ID:BCloKSKj
民主党「親のいない子供は票にならん、施設で暮させてやってんだろ寄生虫どもが」
106 三角架(三重県):2010/01/22(金) 23:45:17.84 ID:93JziYxC BE:511946-PLT(12001)

>>1
いいかげんにしろよ!また公約破りで支持者を裏切るのか!
たった6億か7億ぐらいどこからでも削れるだろ!!
政治主導なら今すぐに何とかしろよ!
もうこんな内閣潰れてしまえよ・・・・(`;ω;´)
107 バカ:2010/01/22(金) 23:45:25.30 ID:e0mdWwuQ
>>83
支給するのかよ
養護施設の施設長が潤うだけだ
108 蛸壺(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:45:41.99 ID:nds/9SmY
>対象外の子どもは全国で約5000人

嘘つけよ
109 IH調理器(宮城県):2010/01/22(金) 23:45:42.70 ID:QJeuSOye
親のない子供の方が金必要だろJK
子供手当って「子供を建前に金ばらまいて参議院選挙の票を買うための手当」の略か
110 輪ゴム(神奈川県):2010/01/22(金) 23:45:58.83 ID:giI89OL6
おれは高校無料化も反対 バカ高校に補助は不要
むしろ成績優秀者を無料にするだけでいい
111 画板(栃木県):2010/01/22(金) 23:45:59.72 ID:hJHXtFGX
逆だろ普通
112 dカチ(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:46:07.19 ID:25ACx/eQ
>対象外の子どもは全国で約5000人
そんなに少ないの?
113 定規(神奈川県):2010/01/22(金) 23:46:08.34 ID:L+J+aVhf
>>106
おもふくだったけど許して

【神】 「子ども手当」 両親のいない子にも支給します 【神】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264171193/
114 振り子(不明なsoftbank):2010/01/22(金) 23:46:29.54 ID:805fisV/
定額給付金が票集めとか言ってたやつでてこい
115 鉋(三重県):2010/01/22(金) 23:46:41.41 ID:5KA3QJPK
鳩山死ねよ
116 グラインダー(大阪府):2010/01/22(金) 23:46:51.40 ID:WWzV4yWH
吐き気がするほど怒りが湧いてくる
民主党のやつらは一人残らず死ねばいいのに
117 筆(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:46:56.72 ID:dzDdgo7H
だれか民主党本部に行って言ってこい
「ここは日本国である」と。

これでは民主になろうが自民公明であろうが修羅の国のままじゃんか・・・

118 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:47:27.88 ID:5UUhnKB4
露骨だなー。
119 バカ:2010/01/22(金) 23:47:48.53 ID:MRbJ6K25
>>90
どっちだよ
120 ミリペン(dion軍):2010/01/22(金) 23:47:49.17 ID:7atUbI5L
両親いない子は子ども手当て以上の金が毎月、国や自治体から出てるんじゃないの?
121 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:47:58.74 ID:0V/HPCH4
>必要な財源は6億5000万円に上る。

ぽっぽがママから支給された金を使えよw
122 硯箱(東京都):2010/01/22(金) 23:48:02.79 ID:mrvVkTdH
>>106

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
123 クレヨン(新潟県):2010/01/22(金) 23:48:04.70 ID:/Q9aZSGl
【神】 「子ども手当」 両親のいない子にも支給します 【神】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264171193/
124 アルバム(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:48:34.60 ID:H0GRU6Dt
支給しない→民主鬼畜
 
支給する→>>107

どっちでも民主が悪い!
125 アルバム(埼玉県):2010/01/22(金) 23:48:35.96 ID:C/9NRMoZ
民主党的には票にならないから支給しないということです
126 泡立て器(埼玉県):2010/01/22(金) 23:48:39.76 ID:eengy2Qh
まさに鬼畜
127 リール(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:48:44.80 ID:yNc3NbH3
どちちだよ
128 バカ:2010/01/22(金) 23:48:47.26 ID:cHl7c4H6
>>83
叩いてたネトウヨは土下座しろよ情弱カスども
結局鳩山不況は麻生不況だったしな
死ねネトウヨニュー速民
129 バカ:2010/01/22(金) 23:48:47.67 ID:Uts/7HLl
これに対し他の党が言うなら
差別なんてヒドイ、全員に配れ←バカ
じゃあ子供手当なんてやめればいいでしょ←正解

だと思うんだが・・・
130 乳棒(埼玉県):2010/01/22(金) 23:48:56.69 ID:BxBk7fE2
え?両親のいない子こそ必要じゃないの?
民主は馬鹿なの?
どこまで腐ってるんだこの政権
131 接着剤(茨城県):2010/01/22(金) 23:48:56.78 ID:xqehZkdk
>>106
公約破りには当たらないんじゃないか?
子供のいる所帯にだったと思うが
132 さつまあげ(北海道):2010/01/22(金) 23:48:56.55 ID:o1lPw9n1
はい、これが民主党ですw
133 るつぼ(愛知県):2010/01/22(金) 23:49:00.57 ID:SD9rU7ub
時には母のない子のように
134 ラチェットレンチ(アラビア):2010/01/22(金) 23:49:01.49 ID:c58fDfHu
なんという税金の偏った使いかたしてるんだ
一人当たりの支給額減額させれば、子供の頭数だけ全員へ配れるだろww 予算額は一緒なんだから

頭大丈夫かよww 引き算も割り算もできないんか? 糞だな
135 丸天(千葉県):2010/01/22(金) 23:49:06.43 ID:xMj0qPMY
>>106
まあ、ほすほす・・・飲めよ
136 バカ:2010/01/22(金) 23:49:15.47 ID:e0mdWwuQ
>>93
そんな善意で養護施設があるとでも思ってるのか
何処も家族経営みたいなインチキ施設だらけだ
子供手当なんて支給してもそいつらにかすめ取られるだけ
出所手当金をやれって言うのならそう言う手当を拡充しろと言えばいい
子供手当はそう言う制度じゃないし

つか、奨学金制度の改革拡充は民主がちゃんと掲げてる
137 足枷(埼玉県):2010/01/22(金) 23:49:17.71 ID:B4RatmNe
>>14
10年後に絶対に民主の後釜政党に投票されないけどな
場当たり的政策って恐ろしいな
138 裏漉し器(群馬県):2010/01/22(金) 23:49:34.48 ID:fP5m4z2m
どっちなんだよ
意味わかんねーよ
139 セラミック金網(四国地方):2010/01/22(金) 23:50:00.76 ID:rs+1+a/y
5000人に手当て与えるほうが安上がりじゃん
国民もたぶん子供手当てを支給するというのならまだこのほうがいいと思うだろ
140 振り子(不明なsoftbank):2010/01/22(金) 23:50:08.76 ID:805fisV/
>>128
名は体を表す
141 そろばん(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:50:14.22 ID:aRFZikjB
つか子供手当て廃止しろよ
民主党と子供手当て賛成者がいくらいいっつったって、
反発の方が大きいんだから、全体のパイの方が縮小し落ち込む
結果、やらない方がいいってことになる
142 アリーン冷却器(鹿児島県):2010/01/22(金) 23:50:18.99 ID:9+sFtStS
子供は票をもってないからなwwwwwwwwwww
143 フェルトペン(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:50:30.10 ID:zo50QylK
だったら生活保護の家庭にもやるなよ・・・
144 試験管(大分県):2010/01/22(金) 23:50:41.43 ID:sUvdbphi
子ども手当、養護施設入所者にも同額
1月22日21時26分配信 読売新聞

両親いない子は子ども手当の対象外に 10年度
NIKKEI NET(23:09)

後発で誤報とな
145 カッター(宮城県):2010/01/22(金) 23:50:53.32 ID:m3MvQHrX
(生活基準が高い)国民の生活が第一
146 バカ:2010/01/22(金) 23:50:56.10 ID:e0mdWwuQ
>>106
最近はそうやってかまってもらう手法に変えたんだな
キチ外
147 鋸(石川県):2010/01/22(金) 23:51:28.12 ID:WlFeoAbf
あ〜、j片親はセーフなのか
> 両親がおらず、施設に入っている子どもには支給されていない。
> すでに施設で福祉サービスを受けているというのが理由で、子ども手当も児童手当にならって
> 厚労省は制度を設計した。
148 定規(神奈川県):2010/01/22(金) 23:51:33.08 ID:L+J+aVhf
>>144
日経のほうがあとか
149 コンニャク(西日本):2010/01/22(金) 23:51:33.71 ID:F4Zrs0UP
ほすほすって民主が野党のころはあんなに元気だったのに
念願の与党になってからまともに踊ってないよね
不思議だなあ
150 トレス台(大阪府):2010/01/22(金) 23:51:49.40 ID:WJrg89TH
本性でたじゃん
やっぱり、票をカネで買ってるんだよ
151 指サック(福岡県):2010/01/22(金) 23:52:08.08 ID:QPNLqgDP
だって子供に選挙権無いし^^
152 三角架(三重県):2010/01/22(金) 23:52:23.36 ID:93JziYxC BE:299227-PLT(12001)

>>113
(´;ω;`)・・・まあ、そうだろう。
びっくりさせないで・・・・
153 ばね(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:52:33.67 ID:CCmyeFaI
>>123
よかったね(´Д⊂

ところで国籍は関係なく貰えるというのはどうなったんだ?
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16902013.htm
154 ガスレンジ(東京都):2010/01/22(金) 23:52:42.08 ID:YBOQBJrR
グレるぞw
155 綴じ紐(大阪府):2010/01/22(金) 23:52:46.79 ID:TqS/Kvsq
福祉サービス受けてるとか…
キチガイやロリコン職員のスクツで何がサービスなんだか
156 鑿(長屋):2010/01/22(金) 23:53:24.36 ID:2dBSpUh1
所得制限したら?なんて話題の時、

「親じゃなくて子どもに配るんです!子どもに所得がありますか?(キリッ」

って言ってたような・・・。
157 ざる(東京都):2010/01/22(金) 23:53:26.21 ID:RrEWKIk9
>>14
了解w
158 画板(神奈川県):2010/01/22(金) 23:53:34.29 ID:7AqDMMmh
>>14で終わってた
159 るつぼ(愛知県):2010/01/22(金) 23:54:00.65 ID:SD9rU7ub
>>144
なんだ誤報か
160 バカ:2010/01/22(金) 23:54:05.58 ID:e0mdWwuQ
>>144
日経・産経は民主叩きが娯楽かなんかとして扱ってるからな
そう言うスタンスがもろに出ちゃったな、産経の小沢容疑者報道と合わせて
161 画架(北海道):2010/01/22(金) 23:54:06.30 ID:YKY2PAnK
選挙対策であって福祉じゃねーよなw
162 テープ(茨城県):2010/01/22(金) 23:54:31.22 ID:0Bq39wYK
またネトウヨの勝手な思い込みの扇動スレかよ
163 ちくわ(愛知県):2010/01/22(金) 23:54:33.36 ID:jSgDuZ5c
票にならないガキは見捨てるわけだ。
さすが犯罪者集団なだけある。

お前ら何でこんなやつらに投票したの?
164 魚群探知機(長屋):2010/01/22(金) 23:54:34.97 ID:QFCtgRHt
ほとんどが親子でDQNろくでなしだからな
淘汰しなきゃな
165 ウケ(中国地方):2010/01/22(金) 23:54:35.02 ID:VZCQUAHC
てか、子供本人に月2万6千円あげてどうすんの?
それとも養護施設が2万6千円もらうの?
166 丸天(千葉県):2010/01/22(金) 23:54:51.80 ID:xMj0qPMY
>>138
今日の厚生労働省の政策会議

 ・両親がいないために児童養護施設などに入っている子どもは、子供手当の対象外
 ・これらの子供たちには別途、子供手当とほぼ同額の手当を出すように類似措置を設けたい
 ・しかし、そのための財源がない(約6億5千万円)。財源確保が困難なため、今年度での執行は不可能

こんなところ
167 巻き簀(東日本):2010/01/22(金) 23:55:09.65 ID:h3a9DQUF
鳩山みたいな金持ちにはやるのに。
まさに鬼だな。
168 巻き簀(埼玉県):2010/01/22(金) 23:55:21.40 ID:nFOsISA4
養護施設にあげればいいだけでは?

親がいる家庭だって、子供にあげるんじゃなくて世帯主にやるんでしょ
169 鍋(宮城県):2010/01/22(金) 23:55:36.25 ID:hz98+2+W
>>136
子供手当て関連でどっかの厚生労働大臣が子供手当ては子供にやるものだ!って言ってたんですが・・・
170 筆(宮崎県):2010/01/22(金) 23:55:54.70 ID:BCloKSKj
票にならない子供は要りませんキリっ
171 三角架(三重県):2010/01/22(金) 23:56:01.28 ID:93JziYxC BE:576239-PLT(12001)

ほっとしたわ・・・・
脊髄反射で興奮して暴言したけど撤回します。
172 霧箱(dion軍):2010/01/22(金) 23:56:18.72 ID:T5o2EBrP
つまりパチンコに使えない奴にはヤラネって事だな
173 ばくだん(dion軍):2010/01/22(金) 23:56:17.02 ID:frjwlJTP
他にやる事あるだろ
ワープア手当、童貞手当て、不細工手当
これをやってなお、財源が余ってるなら子供手当て出せばいい

だろ?
174 アルバム(四国地方):2010/01/22(金) 23:56:21.13 ID:wPZikaqB
かわいそうなお友達には支給しない…
ジュラル星人の仕業に違いない!
175 ちくわ(山陰地方):2010/01/22(金) 23:56:59.58 ID:h0slCWth
出稼ぎ外国人世帯には支給するくせに
176 フードプロセッサー(千葉県):2010/01/22(金) 23:57:18.30 ID:lRaR4Dho BE:74779632-2BP(6035)

ガキに直接金やっても良いことはないだろ
親に直接もどうかと思うが
177 シャープペンシル(愛知県):2010/01/22(金) 23:57:20.63 ID:88GFjkZb
>>29
こども手当よりも所得控除と児童手当のまま、金額と対象年齢だけ変えれば良かった
母子加算も復活させたし、あまりにも性善主義に偏りすぎ。
このままでは社会主義の負の面=真面目に申請したり、働いたら負けな社会になってしまう
178 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/01/22(金) 23:57:28.61 ID:a2iZu/+6
愛知県民は30歳までもらえるんだよね?
179 レーザーポインター(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:57:36.12 ID:DcbtMK/x
両親の居ない子は要らない子
180 テンプレート(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:57:43.82 ID:EYwwVL3L
>>171
>2010年度は支給されない可能性もある。

これだから微妙だぞ
181 レンチ(関東・甲信越):2010/01/22(金) 23:57:43.97 ID:hQdmz3x/
子供手当て別に良いけどさ子供もしくは親が何らかの犯罪に加担してたら給付やめるとかにしてほしいな
もしくは成績優秀者以外は返還義務をもうけるとかさ
182 猿轡(長屋):2010/01/22(金) 23:57:46.59 ID:gKKS/bWA
だからおやじゃなくて授業料とかそーいう方面で
無料にしてやれば良かったんだよ
183 フライパン(福島県):2010/01/22(金) 23:58:46.16 ID:IkuNHoJ5
票にならないからだろ。単純に。
184 裏漉し器(群馬県):2010/01/22(金) 23:58:49.46 ID:fP5m4z2m
>>166
詳しい説明サンクス
それならニュー速民が怒るのも当然の気がする
185 ニッパ(千葉県):2010/01/22(金) 23:58:49.82 ID:TFxlOJuf
孤児は中卒で頑張れって事だな
186 レーザーポインター(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:58:55.33 ID:DcbtMK/x
まあ子供は選挙権が無いからミンス的には問題無いんじゃないか
187 バカ:2010/01/22(金) 23:59:03.28 ID:Fg0epFtN BE:1336569784-2BP(6400)

手当欲しさに孤児かき集めるカスが出てくるからだろ
188 カラムクロマトグラフィー(チリ):2010/01/22(金) 23:59:26.96 ID:7YmnPPX7
おいすぐ近くに支給するスレがあるぞ。どっちだよ???
189 金槌(大阪府):2010/01/22(金) 23:59:38.65 ID:v9gEiyiq
子供に投票できないもんねw
あからさま過ぎw
190 筆(宮崎県):2010/01/22(金) 23:59:48.68 ID:BCloKSKj
>山井和則厚労政務官は「子ども手当相当のお金(月1万3000円)が支給されるように考えている」

考えているってなんだよwwwww
差別乙
票にならないとやる気がありませんね
やりますっと断言しろよカスが
191 バカ:2010/01/22(金) 23:59:58.38 ID:Fg0epFtN BE:751820292-2BP(6400)

手当欲しさに孤児かき集めるカスが出てくるからだろ
192 ファイル(神奈川県):2010/01/23(土) 00:00:10.49 ID:5mTCXHdW
現物支給でいいよな パン券
193 手帳(神奈川県):2010/01/23(土) 00:00:41.36 ID:JtIydIdh
>>13で結論が出てた
194 拘束衣(三重県):2010/01/23(土) 00:01:01.71 ID:FH/5Pwo+
選挙対策とか言ってる奴居るけど、
この恩恵を最大限に受ける層って20代30代だろ
中学生以上の子供の場合は市役所に手続きに行かないと駄目だし

しかも扶養者・配偶者控除が無くなる、その最大の被害を被る世代が40代以上でしょ
選挙対策でも何でもないだろ、普通に考えて
あほなの
195 テンプレート(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:01:18.18 ID:5eYb/Pk2
子供の供を平仮名で書くのは、もう完全に定着したのか?
熟語をバラして供の時が差別だなんのとか言うのは
本気で気が狂ってるぞ
196 ろうと台(長屋):2010/01/23(土) 00:01:25.76 ID:navDdN1I
まざぁwwwwwww
197 振り子(東京都):2010/01/23(土) 00:01:54.70 ID:9tOM1flY
当たり前だろ。
「みなし子がかわいそう!?」とか、子供手当ての理屈も
よく分からず発狂するのがババア。
198 ホワイトボード(dion軍):2010/01/23(土) 00:01:57.02 ID:SKMT3tAq
このスレを、ネトウヨぬか喜びスレに認定します。
199 額縁(北海道):2010/01/23(土) 00:02:31.96 ID:mQzPIx+I
かわいそうなのから助けるのが福祉だろ。
そうじゃないなら福祉としての意味が無い。やめちまえ。
200 釣り竿(愛知県):2010/01/23(土) 00:02:38.72 ID:LOXeIMV/
>>197
子供手当の理屈を教えてくれ
正直本気でわからん
201 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:02:50.33 ID:jOKet5v0
>>166
鳩山が払った脱税分の6億があるじゃないか
202 スターラー(茨城県):2010/01/23(土) 00:02:55.30 ID:bd7T+Cbp
結局マニュフェストは一つも達成できない絵に描いた餅だったのね
203 振り子(東京都):2010/01/23(土) 00:02:55.50 ID:KZi2pLxw
>>200
知らん。
204 アルコールランプ(滋賀県):2010/01/23(土) 00:03:27.36 ID:O1p6XDLN
政権手当か
205 鉛筆(石川県):2010/01/23(土) 00:03:42.05 ID:wm5dSt2e
どっちだよ
206 目打ち(岩手県):2010/01/23(土) 00:03:48.82 ID:lrw8+6lw
親がいない子供には支給せず、子どもが(日本に)いない親には支給


クズ杉ワロタ
結局票集めしか頭にないんだな
207 ちくわ(東京都):2010/01/23(土) 00:04:07.22 ID:U+8EJdNg
むしろ児童養護施設にたんまり送れよ
208 拘束衣(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:04:11.44 ID:fsH2NwYM
>>194
年齢ターゲットなんて細かいことに気を使ってるのは見たこと無いな
ずーっと変わらずワイドショー受けを狙ってるだけだろ
民主がやる対策ってのはTV受けのことだよ
209 封筒(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:04:19.75 ID:efyVZMQb
子供手当てって確実に格差助長するよな
未婚独身者が子供手当てを当てにして結婚するわけではない
安定した収入がベースにあって、子供手当てはあくまで補助
しかし、子供手当てを導入することによって独身未婚者の税負担が増加し、
ベース収入が落ち込むんだよ
ベースの収入が落ち込むってことは不安定な生活を余儀なくされるわけ
不安定な人間は、そもそも結婚までたどりつけないわけ
すると子育て以前に子供が生まれる機会が奪われている状況になるわけ
210 ライトボックス(大阪府):2010/01/23(土) 00:04:53.45 ID:7V9nqYfW
票を税金で購入しますたwww
ざまあああwww
211 音叉(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:04:57.24 ID:yzEQugnj
つまりパチンコに使えってことだな
了解
212 指サック(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:05:25.36 ID:xRywSX6S
恵まれた家庭に育ったぽっぽにとって
孤児の存在は都市伝説レベルなんだろう
213 マイクロメータ(愛知県):2010/01/23(土) 00:05:31.44 ID:oif+T9DL
票がないと何もしないんですね
利益政治クソすぎる
214 蒸発皿(三重県):2010/01/23(土) 00:05:37.94 ID:6EaQJkPp BE:511946-PLT(12001)

このスレ見ろ!このスレ見ろ!このスレ見ろ!このスレ見ろ!このスレ見ろ!



【神】 「子ども手当」 両親のいない子にも支給します 【神】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264171193/


 
215 トレス台(埼玉県):2010/01/23(土) 00:05:47.13 ID:+DSE84Tm
鳩山ってホントに頭悪いんだな。
216 カンナ(大阪府):2010/01/23(土) 00:05:50.30 ID:rEjbUKm1
朝鮮人・中国人にも支給するのか?
217 ホワイトボード(dion軍):2010/01/23(土) 00:05:50.14 ID:zZmqgHa6
お前らまさかもう一つのスレに気づいてないってことは無いよな
218 消しゴム(東京都):2010/01/23(土) 00:05:57.57 ID:079/N00X
貧乏子だくさんの家庭の親父が働かなくなりそうw
テレビ出演時だけ働くふりとw
219 大根(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:06:12.02 ID:t55Cxc7h
ここまで露骨にただの選挙対策だったんだぜ!ってことをオープンにしてくるとはなwww
220 拘束衣(三重県):2010/01/23(土) 00:06:18.39 ID:FH/5Pwo+
>>208
子供手当は国民の半数が反対してるんだけど
TV受けってなんのこと言ってるの?
つか、自民が言うように、本気で民主に投票した奴らは子供手当に釣られたからだとか思ってね?
221 フラスコ(福岡県):2010/01/23(土) 00:06:20.92 ID:BFt5EewC
しかし、施設や両親が居ない子供への支給は慎重にならんと
ヤクザが悪用しそうだしなぁ
ペットのブリーダーみたいなノリで施設経営する奴とか出てくるぞ
222 回折格子(dion軍):2010/01/23(土) 00:06:35.44 ID:n8WFOkZs
>>218
暇に飽かせて繁殖しまくりそうだなw
223 錐(大阪府):2010/01/23(土) 00:06:38.98 ID:4mrcUlh8
>>212
ぽぽの世界観ではサラリーマンの平均年収1000マンだからな
孤児どころか貧乏人の存在すら認識できてないだろーよ
224 薬さじ(神奈川県):2010/01/23(土) 00:06:57.54 ID:btz2CQkd
弱者に厳しいな
225 吸引ビン(山梨県):2010/01/23(土) 00:07:01.89 ID:JJzZE5Ci
どこで育とうが満20歳になれば選挙権が手に入るのを忘れてないかね?
きっとそういう子達から数年後に投票箱で復讐されるんだろうな
226 振り子(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:07:07.20 ID:wXpd6Q0o
キモメン手当は?
227 ラジオペンチ(西日本):2010/01/23(土) 00:07:17.82 ID:y9BxpeX1
どっちだよ。わけわかんねえ
228 薬さじ(神奈川県):2010/01/23(土) 00:07:46.55 ID:btz2CQkd
5つ子ちゃんとか産むと手当どうなるん?
229 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:07:54.14 ID:jOKet5v0
>>200
少子化対策

所得が少なくて子供を作るのを躊躇しないように国が手当てを出すというもの
親のいない子に出して子供が増えるのか?
馬鹿親が安心して子供捨てるだけじゃねーか
230 鉋(石川県):2010/01/23(土) 00:08:00.22 ID:tkeDQSoq
>>149
AA通報されて踊れなくなってたよ
231 拘束衣(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:08:00.74 ID:fsH2NwYM
>>220
だから国民意見とは関係ないって、TV受けっていってるだろ
参政権とかさ
232 裏漉し器(兵庫県):2010/01/23(土) 00:08:17.10 ID:MT4lGqva
これはひどい
233 回折格子(dion軍):2010/01/23(土) 00:08:45.45 ID:n8WFOkZs
>>226
繁殖できるリア充は金もらえるけどキモオタは一生もらえない
実質的な不細工税だぜw
234 鑿(神奈川県):2010/01/23(土) 00:08:55.28 ID:uLfPBKGv
>>230
マジカヨ 厳しい措置だな
235 ペン(catv?):2010/01/23(土) 00:08:59.91 ID:HxG9iWq9
>>217
都合の悪い情報やレスは見えないフリ
236 拘束衣(三重県):2010/01/23(土) 00:09:01.71 ID:FH/5Pwo+
>>231
そう言う非論理的なレスはいらない
感情ぶちまけたいだけなら+に行け
237 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:09:42.75 ID:jOKet5v0
>>220
自民に辟易してという層もいるが
多くの浮遊層は「子供手当て」「高速代無料」「最低賃金1000円」「ガソリン値下げ」
こんなの目当てだよ
238 イカ巻き(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:09:53.10 ID:1zrrrDXx
民主党のクズっぷりは本当あきれるな
クズって言葉が生ぬるいくらいのクズ
239 ゴボ天(千葉県):2010/01/23(土) 00:10:08.70 ID:6jo5Icut
>>224
酷い話っちゃあ、酷いわなw

1、なぜ、両親がいない子どもは、子供手当の対象外なのか?
  類似措置で対応するというのは、「差別」ではないのか?
2、この類似措置でさえ22年度予算では執行不能になっている

「両親のいない子供に子供手当は支給されない」という指摘をされて、
慌てて思いつきで類似措置なんてものを言い出すから、6億円程度の財源でさえ確保できないなんてことになる

しかし…もし指摘されなかったら、支給されないまま放置されていたってことか?これ??
240 アルコールランプ(静岡県):2010/01/23(土) 00:10:11.76 ID:RVHEMM8s
5000人もいるのか・・
手当て抜きにしても考えさせられるな・・
241 バール(dion軍):2010/01/23(土) 00:10:14.54 ID:zxTukzph
>>209
本当は貧しい奴こそ結婚するべきなんだよ

子供ができなきゃできないで共働き、家賃他生活費は折半になる
子供ができれば子供手当てで楽になる
242 二又アダプター(長屋):2010/01/23(土) 00:10:25.83 ID:NIL9q+P1
うぉおおおおおおおおおおおおい
俺たちのビジネス計画が
一番、子供手当てが必要な子達じゃないか
たった5000人ぐらい救ってやれよ
というかたった5000人しかいないのに驚きだわ
数万といてもいいのに
243 回折格子(dion軍):2010/01/23(土) 00:10:34.50 ID:n8WFOkZs
名称をわかりやすく「子作り手当」にするべきだな
244 釜(宮城県):2010/01/23(土) 00:10:47.40 ID:wtw8XJvk
>>229
いや、だからどっかの国の厚生労働大臣が
子供手当ては子供にやるものだから大人の収入は関係ない!って言ってたんだって。
頭にみのつく政権与党の大臣がさ。
245 ペン(catv?):2010/01/23(土) 00:11:25.64 ID:HxG9iWq9
>>243
まぁそれでもいいよな
ガキのためじゃなくてガキ作る奴を支援するのが目的なんだから
246 加速器(愛知県):2010/01/23(土) 00:11:44.02 ID:XVWvwSvA
>>217
もちろん同額程度の代替措置があることわかってて叩いてるに決まってるだろ
247 イカ巻き(関西):2010/01/23(土) 00:12:06.84 ID:AHy1fUF2
ミンスオワタ
248 額縁(北海道):2010/01/23(土) 00:12:37.81 ID:mQzPIx+I
>>245
ガキ作るやつの支援としても疑問だが、少なくともガキ育てるための支援じゃないよね。
249 拘束衣(三重県):2010/01/23(土) 00:13:27.98 ID:FH/5Pwo+
>>237
具体的に言え
民主のマニフェストはどれもこれも国論が2分するような物ばかり
人気の政治家も居ないと言っても良い

この政策が民主を勝たせた、なんて無理があるんだよ
250 セロハンテープ(茨城県):2010/01/23(土) 00:13:34.03 ID:xq54T2ss
ここは思い込みだけ強くて、視野の狭い人の集まるスレですね
251 焜炉(兵庫県):2010/01/23(土) 00:13:39.74 ID:j0yd6ejH
ヒント

子供に選挙権はありませんwwwwwwwww
252 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:13:50.13 ID:jOKet5v0
>>244
それは収入制限設けるかっていう話のときじゃね?
253 マイクロピペット(京都府):2010/01/23(土) 00:14:07.91 ID:a4D1XLJm
馬鹿をアメで釣った後はムチ振るい放題
254 ライトボックス(大阪府):2010/01/23(土) 00:14:23.44 ID:7V9nqYfW
>>243
タバコ税なんかあげないで
避妊具に1000%課税して
それを財源にすればいい
255 平天(大阪府):2010/01/23(土) 00:14:43.69 ID:I5fg+K7o
いじめ。納税者に対する不当なイジメ。納税しても恩恵を受けるのはプロ市民ばかり。
死ね、民主党。とっとと死ね、日本。
256 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2010/01/23(土) 00:14:48.37 ID:MFoVbbww
記事読み間違えたと思った
まさに鬼悪魔だな
257 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:14:48.88 ID:jOKet5v0
>>249
他に民主党に何の魅力があるんだよwww
258 ドリルドライバー(島根県):2010/01/23(土) 00:15:10.38 ID:39sPAphQ BE:57204724-2BP(1401)

パチンコ屋が熱くなるな・・・
259 れんげ(茨城県):2010/01/23(土) 00:15:37.92 ID:eH3MNK+i
控除受けてんのにまだ欲しがるの?
260 硯(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:15:44.94 ID:O2hRMVWl
> 民主党は子ども手当を「すべての子どもに支給する」とうたっていた。

・・・・・
261 レポート用紙(宮城県):2010/01/23(土) 00:15:58.05 ID:PFdmqRgC
こどもの未来の為にとか言ってた鳩山がどんな言い訳するか見ものだな
262チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/01/23(土) 00:16:44.78 ID:qgY3zzpd
子供のいない片親にはくれないの?
263 ドリルドライバー(兵庫県):2010/01/23(土) 00:17:06.17 ID:9MiIRxED
そりゃ、子供には選挙権ないもんな。
264 硯(沖縄県):2010/01/23(土) 00:17:29.10 ID:PuqYy8Sv
クラスで子供手当て小遣いの使い道を楽しそうに話してる中
輪に入れないで黙ってるのを想像して悲しくなってきた
265 封筒(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:17:34.70 ID:efyVZMQb
>>229
少子化対策なんてどこにも書いてないぞ

>この法律は、子どもを養育している者に子ども手当を支給することにより、
次代の社会を担う子どもの成長及び発達に資することを目的とすること。]

少子化対策ってのはおまえの単なる願望で、実際にはこれをやることによって少子化が進行するものと思われる

児童手当には少子化対策の意味も含まれてるようだが
266 回折格子(dion軍):2010/01/23(土) 00:17:46.12 ID:n8WFOkZs
ぶちゃけた話、出生率増やしたければ、生後すぐなら障害児始末できるように法改正すべきなんだがな
現代の子作りはリスク高すぎる
267 拘束衣(東京都):2010/01/23(土) 00:17:48.79 ID:PMZwIssH
>>1
支給しないのは「両親がいない場合」じゃなくて、
「施設が養育してる場合」じゃないのか。スレタイ捏造だな。
268 拘束衣(三重県):2010/01/23(土) 00:18:51.89 ID:FH/5Pwo+
>>257
国民は自民党の政策に辟易して、社会の閉塞感を打ち破るための変革を求めただけ
民主の政策どれもが国民に圧倒的に支持されてないのがその証拠だ
269 ボウル(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:18:55.40 ID:zkZA82oO
「子供を社会全体で育てる精神」とかきれい事抜かしてたバカ議員はどうすんだよ。
お得意の「そうでしたっけ、ふふふ」か?
270 ドラフト(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:19:35.93 ID:fhS4Uy1L
実に合理的だ
票にならないからな
271 上皿天秤(神奈川県):2010/01/23(土) 00:19:52.66 ID:316JUORQ
>>14
納得したわ、票にならん奴に配っても仕方ないって事か
272 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:20:10.27 ID:/v/KgDyn
もうこんな欠陥だらけのばら蒔き止めろよ
国籍条項も無いんだろが
273 クレパス(広島県):2010/01/23(土) 00:20:46.49 ID:aob4rmZY
本末転倒じゃねーか
だったら最初からやんな
274 マントルヒーター(長屋):2010/01/23(土) 00:21:33.30 ID:wBI478UV
子育て手当てにしろよ
障害者自立支援法と同じように名前の響きだけで決めるな
275 レーザーポインター(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:21:36.46 ID:S50V4qd0
>>268
所得制限ない時点で選挙対策って普通は思うでしょ
予算厳しいのにw
276 釜(神奈川県):2010/01/23(土) 00:22:14.08 ID:WqX8eI8Q
まあ票田じゃないしねえw
277 れんげ(茨城県):2010/01/23(土) 00:22:56.43 ID:eH3MNK+i
定額給付金思い出した
278 フードプロセッサー(長崎県):2010/01/23(土) 00:23:22.90 ID:n/b0a2Hu
>>1
当然だろ
子供への手当てじゃないんだから
夫婦への人頭手当てなんだからな
279 羽根ペン(滋賀県):2010/01/23(土) 00:25:13.89 ID:hXLFfO5u
結婚した夫婦が生む子供の人数は殆ど変わっていない(2人前後で推移)
この直近1,2年だと老害の搾取が酷過ぎて流石に少し悪くなってそうだが


つまり、婚姻に至られないのが少子化の最大の原因であり
その大きな要素に非正規化がある(中抜き率が青天井だったり日本独特の改悪が多い)


そして、それを積極的に推し進めたのが団塊礼賛党の自民と民主
自分たちで現役層の生活を困窮させておいて、「給付」という言い替えで
得票目的での違憲な悪用を行うマッチポンプ


毒を飲ませて、解毒剤を盾に自分たちの地位を確保する
こういう犯罪をまかり通していても平気なのはトップの発想なのかね?
280 上皿天秤(東京都):2010/01/23(土) 00:26:21.32 ID:Me3oIT3b
もう子供にも赤ちゃんにも選挙権を与えればいいのにwwwwww
政治家も真面目に考えて少子化ちょっとは良くなるだろ
281 分度器(神奈川県):2010/01/23(土) 00:26:22.31 ID:Q6TOyAad
結局どうするの?
282 裏漉し器(京都府):2010/01/23(土) 00:27:03.72 ID:FqPjPwZ+
山井のメルマガによると検討中みたいだな
283 ミキサー(三重県):2010/01/23(土) 00:27:05.07 ID:hRn5PFXZ
当然だ
284 ドラフト(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:27:44.98 ID:fhS4Uy1L
>>281
今年度は予算ないからサーセンwwwwwww
来年度?まぁ善処するわ、ここで出来ないって言ったら叩かれるしなー
285 カンナ(北海道):2010/01/23(土) 00:27:53.95 ID:xiJSl8X9
酷すぎワラタ
286 レーザー(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:27:54.87 ID:nqf1tb8e
所得制限がないから裕福な子供にも支給されるのにな
287 電子レンジ(宮城県):2010/01/23(土) 00:31:41.47 ID:3mTDDmQu
>>284
選挙前には絶対配ってくると思う
後はたぶんないね
実質子持ちの票を買うための買い物手当だよ
288 修正テープ(東京都):2010/01/23(土) 00:32:49.78 ID:Wp48x0MX
>>1
スレタイ見て涙出るくらい笑ってしまった・・・
今年一番笑った
289 磁石(東京都):2010/01/23(土) 00:33:18.73 ID:juWUKxQd
当然だろ
子どもに対して責任負うやつがいねぇし
かといって子どもに責任負わせたら、どうせバッシングがくるんだろ
290 クレパス(大阪府):2010/01/23(土) 00:33:38.03 ID:nhWH6Kwd
これ酷いな…
291 拘束衣(三重県):2010/01/23(土) 00:34:22.12 ID:FH/5Pwo+
>>275
扶養・配偶者控除廃止する時点で、子供手当は選挙対策として機能してないのは誰が見ても分ることだよ
292 修正テープ(岐阜県):2010/01/23(土) 00:34:32.94 ID:5YVY38/B
土人国家だろ
お前らよくアフリカとか馬鹿にしてるけど、あっちの土人と大差ないぞ
293 蒸し器(長野県):2010/01/23(土) 00:34:39.40 ID:9E7sjF4x
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
さすがの俺もそれは引くわ

294 定規(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:34:55.94 ID:ceugFHkE
どうゆうことだよ?>民主党
295 拘束衣(ネブラスカ州):2010/01/23(土) 00:35:14.38 ID:m+EGZ1mL
民主党「すべての子供に支給するが、両親のいない子供は子供ではないので支給しない」
296 トースター(宮城県):2010/01/23(土) 00:35:13.83 ID:B7ZYNM91 BE:114156757-2BP(4072)
両親と死別して、ジジババとか親戚の家で育てられてるのは流石に対象なんだろ?
297 シャープペンシル(神奈川県):2010/01/23(土) 00:35:26.81 ID:BR1TrbLa
子供手当配れば支持率↑ジャン〜♪ 俺って天才?

(オイッ! 親のない子供はもらえねえじゃねえか!!)

ヤベッ!!!!何か手を打たないと・・・

とりあえず財源無いから今年は無しな       ← いまここ
298 拘束衣(三重県):2010/01/23(土) 00:35:28.86 ID:FH/5Pwo+
>>287
ソースくらいは嫁
6月から支給はもう決まってる
というか、このソース自体が捏造だけど
299 ドラフト(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:35:41.25 ID:fhS4Uy1L
>>291
山岡が支持率上がるって言ってたがな
実際どう国民が判断するかはおいといて
民主党の中ではどう考えたって選挙対策でしかない
300 トースター(宮城県):2010/01/23(土) 00:36:15.48 ID:B7ZYNM91 BE:97848656-2BP(4072)
>>291
意外と「控除廃止」されたのに気がつかないもんなんだよ。
特に低所得者層は。
301 IH調理器(神奈川県):2010/01/23(土) 00:36:27.96 ID:wVnM/Pa1
これは酷いなぁ
施設にいる子供は虐待や育児放棄が多いだろ
302 スパナ(岡山県):2010/01/23(土) 00:36:52.90 ID:Ihesgpc/
もぅ、めちゃくちゃ。
303 バールのようなもの(チリ):2010/01/23(土) 00:37:14.16 ID:E/NzEsYf
景気&貧困対策でもあるんだぞと与党のみなさんは言う
304 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/23(土) 00:37:32.50 ID:/v/KgDyn
まぁ参院選で票取る為のばら蒔きだからな
財源も無いし外国人参政権とかいろいろ通したら支給やめると思うわ
305 ペンチ(愛知県):2010/01/23(土) 00:40:25.46 ID:fmyFyoML
ネーポン
306 ラベル(中国地方):2010/01/23(土) 00:40:47.27 ID:rMzwB6oH
民主の政策はすべて票集めと朝鮮人中国人のためのもの
両親いないと票にならないからしょうがないよね
307 クレパス(新潟県):2010/01/23(土) 00:41:13.43 ID:Tf4h5fnj
>>301-306
少し前のレスも読めんのか
これは誤報だ
308 回折格子(dion軍):2010/01/23(土) 00:42:06.08 ID:n8WFOkZs
ん? 衆院選の票集めで適当に良い事いってたのを、
形だけでもやった事にしないといけないからグダグダになってるんだろ?
309 分度器(神奈川県):2010/01/23(土) 00:43:28.86 ID:Q6TOyAad
>>307
スレタイしか読まないからしょうがない
310 ペーパーナイフ(宮城県):2010/01/23(土) 00:44:46.21 ID:4Rci9NtO
ヒデェwww
311 バール(dion軍):2010/01/23(土) 00:44:59.85 ID:zxTukzph
>>307
わざとだろ
312 分度器(愛媛県):2010/01/23(土) 00:47:14.19 ID:/tAlbMo3
そらそうよ、子供は選挙に行けないからな
親がいて初めて集票効果を発揮するわけだ
なんて合理的な予算の使い方!
313 アリーン冷却器(静岡県):2010/01/23(土) 00:54:52.68 ID:81nJsKDr
>>307
さすがに300も進んでたら読まないわ
314 拘束衣(dion軍):2010/01/23(土) 00:56:55.74 ID:HuthjcAO
片親のガキなんで9割がDQNだろ
これは正しい税金の使い方
315 カーボン紙(富山県):2010/01/23(土) 00:57:49.96 ID:wDgxXR3L
これこそ差別なんじゃないの?>ミンス
316 ざる(東京都):2010/01/23(土) 00:57:50.84 ID:OvhL35eM
>>1
は?
両親のいない子にこそ与えてやるべきだろうに馬鹿なの?
317 霧箱(大阪府):2010/01/23(土) 00:58:17.97 ID:nWeYySGe
孤児院とかどうなるんだろ。
318 ローラーボール(石川県):2010/01/23(土) 00:59:47.20 ID:A1cuQ3FA
>>14
これ以外の理由が思いつかないなw
319 大根(東日本):2010/01/23(土) 01:00:06.84 ID:lCEoQamE
子ども「に」手当てではないのだから・・・
320 ちくわ(神奈川県):2010/01/23(土) 01:00:21.80 ID:ZFxhMXWU
片親の子はDQNのイメージ
孤児院の子は苦労人のイメージ

なんでだろう?
321 画板(滋賀県):2010/01/23(土) 01:00:50.88 ID:3sLeaYII
俺が鳩山なみの大金持ちなら、乳児院に100億くらい寄付するのに。
322 てこ(大阪府):2010/01/23(土) 01:04:36.92 ID:YsCzB7sn
子ども手当てって北朝鮮の支援に似てるよね

金正日や軍部(親)に金を渡して、貧民(子ども)を救ってと
お願いするようなもんでしょ
実際には将軍様や軍部にしか金が回らないという
323 ホワイトボード(愛知県):2010/01/23(土) 01:05:33.33 ID:ThVaJrjq
鳩山が親から貰ってた額より少ないなw
なので、鳩山が寄付して支給しろ
一番あげないとダメなところだろ
324 グラインダー(福井県):2010/01/23(土) 01:07:16.92 ID:50BgvyTh
票にならない子供には用はないって
酷すぎだろこれ
325 ゴボ天(千葉県):2010/01/23(土) 01:07:28.86 ID:6jo5Icut
>>321
まあ、鳩山と小沢が金を出せば、22年度分の6億円なんて余裕じゃないの?
彼らにとっては"億"円とか大した額じゃないから許されるって、どこぞの評論家も擁護してたじゃん
だったら、なぜ私財出さないんだ?彼らは
326 はさみ(catv?):2010/01/23(土) 01:08:22.51 ID:8YR5+f2G
子供に選挙権はないからな
327 手帳(愛知県):2010/01/23(土) 01:09:44.44 ID:OX75RJHu
>>1
むしろ、そういう子や片親の子にだけあげればいいのに。

ようは、選挙権の無いやつらにはバラ撒かないってことか?
クズだなw
328 はさみ(岩手県):2010/01/23(土) 01:11:13.58 ID:O+o34SH6
【神】 「子ども手当」 両親のいない子にも支給します 【神】

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264171193/


????????
329 おろし金(秋田県):2010/01/23(土) 01:11:41.15 ID:cSci5QOk
鳩山のママに出してもらえよ
330 クレパス(大阪府):2010/01/23(土) 01:11:58.46 ID:nhWH6Kwd
>>295
両親のいない子に施しても、当面の得票に結びつかないので
切り捨ててるのかね…

これ酷いよね。
331 鑿(神奈川県):2010/01/23(土) 01:12:29.68 ID:uLfPBKGv
>>328
鳩「さあ、本物の私はどっちかな!」
332 金槌(鳥取県):2010/01/23(土) 01:12:56.68 ID:kKEv9leI
で結局外人にもやる事になったの?
333 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/01/23(土) 01:13:42.37 ID:bFZ3qLiM
民主党ってこれまで徹頭徹尾、次の選挙対策しかしてないよなw
334 ラジオメーター(新潟県):2010/01/23(土) 01:14:08.19 ID:GCy78D2C
11年度まで民主党って持つのかな
335 釣り竿(関西):2010/01/23(土) 01:15:03.67 ID:M7ZGaIEd
ひどいや
子供手当を年収制限なく与えるってのは、親がどうかに関わりなく
日本に生まれた子供には平等に機会を与えるって意味じゃなかったのか?
子供のせいではない親の不在を理由に、子供を不平等に扱うのか?
>>14みたいな理由なら、民主党とその政策の支持者を軽蔑するわ
336 マジックインキ(愛知県):2010/01/23(土) 01:18:20.95 ID:+v1t2GHF
>>5
337 指サック(アラバマ州):2010/01/23(土) 01:19:02.44 ID:QJ0MUsG0
子供のためといいつつ、実は親へのばら撒きだっていっているようなものだな
338 滑車(東京都):2010/01/23(土) 01:20:38.30 ID:8H5a3yk6
子どもは選挙権ないからなww
339 クレパス(大阪府):2010/01/23(土) 01:21:19.65 ID:nhWH6Kwd
>>328
どっちなんだろう?
340 厚揚げ(兵庫県):2010/01/23(土) 01:21:25.39 ID:eJ2BYZzA
山岡が言ってたじゃん、配布すれば支持率が上がるとか
341 エビ巻き(福島県):2010/01/23(土) 01:22:23.02 ID:Bha0zTrZ
>>307
ネーポンは関係ないだろ
342 レーザー(アラバマ州):2010/01/23(土) 01:24:41.32 ID:nqf1tb8e
外人にも金持ちにもくれてやるが孤児にやる金はねーってか
血が通ってんのか民主の連中には
343 ろうと台(京都府):2010/01/23(土) 01:24:50.13 ID:ibi8NcFr
これは酷いな。なんていうか、本当に酷い。どいひーです。
344 便箋(東京都):2010/01/23(土) 01:26:27.50 ID:tmddNcz0
あたりまえだろ
両親いないやつに金配っても票になんねーんだよ
345 アルバム(アラバマ州):2010/01/23(土) 01:26:42.04 ID:ZIoCHaz1
復帰
346 アリーン冷却器(三重県):2010/01/23(土) 01:27:49.85 ID:f7a1jnxQ
>>62
で終了じゃん
差別とか言ってるやつなんなの?
347 電子レンジ(USA):2010/01/23(土) 01:29:00.79 ID:6qVcMDgO
348 ゴボ天(千葉県):2010/01/23(土) 01:29:01.24 ID:6jo5Icut
>>339
内容はいっしょ
繋げるとこうなる

>厚生労働省は22日、今年6月から支給する子ども手当について、
>父母らがいなくて児童養護施設などに入所している子どもたちにも
>ほぼ同額が手当てされるよう類似措置を設けることを明らかにした。
>
>現行の児童手当では施設の子どもたちは対象になっていないが、
>「社会全体で子どもの育成を応援する」という新制度の趣旨を踏まえ判断した。
>
>記者会見した山井和則厚労政務官は「子ども手当相当のお金(月1万3000円)が
>支給されるように考えている」と語った。
>対象者は全国に約5000人おり、約6億5000万円の財源が必要となる見込みだ。

>ただ、財源確保は簡単ではなく、2010年度は支給されない可能性もある。
>厚労省は「10年度は暫定措置。11年度から支給できるよう検討する」と話している。
>民主党は子ども手当を「すべての子どもに支給する」とうたっていた。
349 インパクトレンチ(長屋):2010/01/23(土) 01:30:25.92 ID:/tNG5NOP
結局日経がまたやらかしただけなのか
つまらん
350 すり鉢(中部地方):2010/01/23(土) 01:30:44.71 ID:QsHYIyAh
いえーい
351♦SsSSsSsSSs:2010/01/23(土) 01:31:04.74 ID:2NJpnoPL
352 巾着(dion軍):2010/01/23(土) 01:34:24.97 ID:8VY7ku5X
親がいなけりゃ焼肉屋やパチンコに金が流れないもんな
353 レポート用紙(dion軍):2010/01/23(土) 01:38:29.06 ID:fh6Qa9Nl
母子家庭のナマポ貴族も貰えるの?
354 ジューサー(宮城県):2010/01/23(土) 01:40:52.63 ID:0JDX1YKi
もう全員東京に集めて育てたらいいんじゃね
田舎の高校なんぞ出ても絶対に東大なんか入れないし
355 落とし蓋(dion軍):2010/01/23(土) 01:52:58.96 ID:i/Jyn7IF
ワロタww
356 てこ(USA):2010/01/23(土) 02:01:05.58 ID:2nUcinev
357 バカ:2010/01/23(土) 02:01:30.05 ID:WKjN+FqP
日本列島は日本人だけのものじゃない
外国人参政権
親の居ない子供には手当支給無し
親が居れば外国人にも子供手当支給

日本人25%削減内容は、こんな感じか?
358 蒸し器(神奈川県):2010/01/23(土) 02:02:13.84 ID:uFW9szwx
>>375
日本人を25%に削減しそうだな
359 硯(アラバマ州):2010/01/23(土) 02:02:19.05 ID:O2hRMVWl
>>357
そうだね

そして前田みたいな気化した朝鮮人議員を増やす
360 ドラフト(東京都):2010/01/23(土) 02:02:24.63 ID:/CSa1nCx
逆だなぁ。
361 グラインダー(アラバマ州):2010/01/23(土) 02:08:50.11 ID:ixpkcozv
両親って肉親じゃなきゃだめなの?
保護者ならいいの?
362 バカ:2010/01/23(土) 02:20:04.38 ID:WKjN+FqP
施設の子供は対象外みたいだから、
親が居ても貰えないんじゃないか?

施設に入れられてても
親が居ないって子は少ないぞ
育児放棄や経済難で入ってるのがほとんど

あかさんで思い出したけど、赤ちゃんポスト
完全否定だよな
あれって外国の親なんて要らないから皆で
育てよう!的な発想で出きたんじゃなかったか
363 ろうと台(広島県):2010/01/23(土) 03:16:34.98 ID:8RXjHI0z
私子供手当ては糞食らえ派だけど両親いない子にのみ支給なら多分賛成してた
364 昆布(愛知県):2010/01/23(土) 03:19:48.32 ID:Z4ghYOOn
票にならんからかw
どんだけ選挙だけなんだよ
365 マジックインキ(catv?):2010/01/23(土) 03:48:13.46 ID:sWWVTwiK
両親だから片親には支給無しだろ
366 万年筆(catv?):2010/01/23(土) 03:58:34.14 ID:oA1jWP/Q
祖父母とかおじおばに育てられてるのはどうなるの?
367 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/23(土) 04:09:12.26 ID:5oixp1cd
>>366
出る
368 土鍋(香川県):2010/01/23(土) 04:53:20.20 ID:DOLWStZG
親がいない子の事は完全に忘れてたんだろうな
おぼっちゃまは
369 ピンセット(福井県):2010/01/23(土) 04:58:02.52 ID:WlluMGGE
>>14
まさに鬼畜外道
370 指矩(アラバマ州):2010/01/23(土) 05:13:09.46 ID:L6VBo1CZ
与党に良心はないのか
371 コイル(アラバマ州):2010/01/23(土) 05:41:16.99 ID:FRFwEKrc
どっかの民主党員はTVで「親でなく子供に支給するものです」って力説してたのに
372 れんげ(滋賀県):2010/01/23(土) 05:45:33.85 ID:atgHG91J
子供手当あったらさあ
たとえば施設の子供でも塾に行けたりして
そういう人材育成については虫なのか
373 ドリルドライバー(滋賀県):2010/01/23(土) 06:26:25.89 ID:LNdsDFOB
普通 親がいる子供よりもいない子供だろ
そっちのが税金の使われ方として正しいというかおれの税そrで使ってくれ
ちょとしか納めてないけど
374 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/01/23(土) 06:27:47.36 ID:TxLmWFgp
 こ
 ど
 も
手当
375 カッティングマット(dion軍):2010/01/23(土) 06:33:17.65 ID:dxqQ/iPG
ほえ〜
376 筆(長屋):2010/01/23(土) 06:47:27.98 ID:56cScRr9
忘れてたんだろ?
忘れた事は重大なミス、大臣と補佐官は謝罪しろ
元々論外なら親に金を渡す手段にすぎなかったと認めた事になるぞ
鳩の友愛とやらに説得力が無い証拠を積み上げる為なら止めないが
377 スクリーントーン(長屋):2010/01/23(土) 07:11:04.92 ID:DCtmoYo2
これが日本の糞官僚クオリティ
378 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/01/23(土) 07:17:14.72 ID:TxLmWFgp
>>377
おやおやw
379 エビ巻き(愛媛県):2010/01/23(土) 07:18:17.25 ID:nL4HezIX
>>14でFA
380 スパナ(千葉県):2010/01/23(土) 07:21:45.98 ID:ksBwORSc
まったく逆だろ
381 マイクロシリンジ(東日本):2010/01/23(土) 07:23:10.31 ID:W8KIqW21
>>14
おにちくすなぁ
382 ニッパ(関東・甲信越):2010/01/23(土) 07:26:16.37 ID:U562cx75
ひでぇ
383 試験管立て(山陰地方):2010/01/23(土) 07:28:55.76 ID:TU61NFYR
両親がいない子に支給しないのはあげても投票しないからねー


最低だ
384 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/01/23(土) 07:30:56.20 ID:TxLmWFgp
>財源は6億5000万円に上る。

ここで「そのくらいなら議員の中からどうにか出す」とか言ったら最高のパフォーマンスなのになw
385 上皿天秤(長屋):2010/01/23(土) 07:37:33.53 ID:oRBEyF7P
ただでさえ、両親がいない不遇なのに

さらに子供に追い討ちをかける 民 主 党 ひでぇwww
386 輪ゴム(福岡県):2010/01/23(土) 07:43:09.24 ID:l8zSlRVx
そんなことより児童養護施設に入ってる子どもたちの自動車免許取得費用を負担してやれっつーの。
ほとんどの子どもが高校出たら退所&就職しなくちゃいけないのに、免許がネックになって就職機会を失うことも多い。
バイトを禁止してる学校・施設もあるから、自力で30万近くのお金を用意するのは絶望的。
都道府県によっては独自の予算措置をしてるところもあるけど、
そんなところで格差が生まれるのもいかがなものか。
国が動け。
387 すり鉢(関西地方):2010/01/23(土) 07:48:53.54 ID:ST9KjE4G
支給されるとしても、保護者(施設)に支給されるんだろ?
388 ガスレンジ(関西地方):2010/01/23(土) 07:52:38.21 ID:3Jg6Ztv5
6億5千万ぐらい、鳩山のママが払ってやれ
389 硯箱(岩手県):2010/01/23(土) 07:52:40.71 ID:GrWCzN+8
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

もう親手当でいいんじゃないか
390 クレパス(愛知県):2010/01/23(土) 07:53:59.89 ID:9qjuAjW3
マジキチ
これじゃ国民はついていかないよ
革命起こそうぜ
391 ラジオメーター(福岡県):2010/01/23(土) 07:55:12.17 ID:wsT1CFwx
んじゃ、両親が死んで親戚に引き取られた子なんていじめの対象だわな
392 シュレッダー(中国四国):2010/01/23(土) 07:57:38.81 ID:NbA+0FLQ
国が親の代わりで育ててるんだから、国→国の
支給形態になって意味がわからなくね?
393 オートクレーブ(鹿児島県):2010/01/23(土) 08:05:24.36 ID:l0t/HtBg
>>7
ですよね〜〜
394 首輪(群馬県):2010/01/23(土) 08:06:33.80 ID:QRYFXXsk
所得制限設けないで配るのに親がいないと配らないのは
ちょっとひどいなあ。よしこうなったら全員に配るのやめようぜ
395 IH調理器(岐阜県):2010/01/23(土) 08:07:59.72 ID:Ti3AaKwt
頭おかしい
396 スタンド(アラバマ州):2010/01/23(土) 08:09:27.67 ID:a1dDx9dX
少年院とかに子供が入っている親にも子供手当ては支給されるのかな
397 サインペン(茨城県):2010/01/23(土) 08:09:42.00 ID:OXPobTye
>>1
当たり前だろw
良心が居ないとかその時点でクズのDQNネームに決まってる
投資する価値など全く無いのは明白
398 てこ(アラバマ州):2010/01/23(土) 08:10:58.33 ID:PWMcY/l9
木のウロとか、こうのとりさんにでも送金してろ
399 カッターナイフ(宮崎県):2010/01/23(土) 08:12:51.47 ID:qZ5K1dTf
票にならないだけでこの差別。いつから日本は地獄になったんだ?
400 拘束衣(静岡県):2010/01/23(土) 08:16:57.39 ID:87/oIbpQ
票にならないんだから当然だろ。
福祉政策じゃなくて愚民用の政策なんだから。何お前ら今頃騒いでるの?
401 アルバム(長野県):2010/01/23(土) 08:23:01.12 ID:Qxlg3Kzk
民主主義やめたほうがいいんじゃないか
日本には向いてないだろこの制度
402 梁(東京都):2010/01/23(土) 08:36:31.69 ID:drVSK0RN
どうしても直接支給するっていうなら
子供手当は子供用の口座作ってそこに振り込め。
昔と違って子供名義の通帳から親は勝手に金出すの大変。
403 磁石(広島県):2010/01/23(土) 08:47:03.33 ID:v8V/BZz1
子供手当の時期だけお父さんとお母さんに会えるw
404 釜(神奈川県):2010/01/23(土) 08:50:21.39 ID:WqX8eI8Q
民主党主義
405 砥石(catv?):2010/01/23(土) 08:54:50.68 ID:OErZ5cT4
>両親のいない子
処分しろよ
406 虫ピン(鳥取県):2010/01/23(土) 08:56:13.50 ID:XzEdmg2L
そりゃ選挙権ないとこにバラまいても意味ないもんな
407 泡箱(京都府):2010/01/23(土) 08:57:46.59 ID:dntDTHnT
ワロタw
408 虫ピン(鳥取県):2010/01/23(土) 08:58:32.71 ID:XzEdmg2L
>>1
> 対象外の子どもは全国で約5000人で、仮に同額を全員に支給するなら必要な財源は6億5000万円に上る。

鳩山のもらってた子供手当で充分まかなえる額だな。
やれ、鳩山。
409 梁(大分県):2010/01/23(土) 08:59:15.65 ID:UVlxhmal
鳩に餌を与えすぎた結果がこれか・・・
410 れんげ(アラバマ州):2010/01/23(土) 09:00:05.29 ID:Wgc6KIHi
パチンコ手当に名前を変えろよ
411 レンチ(関東・甲信越):2010/01/23(土) 09:01:05.88 ID:E3eZcZ0R
クズすぎワロタ
412 下敷き(栃木県):2010/01/23(土) 09:01:53.99 ID:96jytl5W
>>7
その通り
413 ジムロート冷却器(鳥取県):2010/01/23(土) 09:02:19.82 ID:NROFxvu0
兆単位の大盤振る舞いのばらまきのなかに混ぜ込めば、
6億5000万円くらい誤差程度じゃないのか?
414 駒込ピペット(東京都):2010/01/23(土) 09:06:21.56 ID:wY1OVQpT
>>62
ならなぜそれを同時にしないの?やる気が無いからでしょ。死ね
415 クレヨン(dion軍):2010/01/23(土) 09:52:42.91 ID:SUb/xx9j
子供手当てなんか無い方が財政もまだマシだったろうに
416 鑢(東京都):2010/01/23(土) 10:11:29.07 ID:TmnmSOiG
さすが犯罪者政権
417 砥石(東京都):2010/01/23(土) 10:55:19.23 ID:x9vDGiUm
なんで子供って片親だとうまく育たないの?
418 シャーレ(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:55:54.53 ID:gKPEMGVw
片親でも支給しないのか
すげーな
419 ろうと(山梨県):2010/01/23(土) 10:57:15.21 ID:lzUKyWl0
何のための子供手当なのか
420 シャーレ(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:57:54.55 ID:gKPEMGVw
>>417
男になったり女になったり出来ないから。
421 レーザー(千葉県):2010/01/23(土) 10:58:20.56 ID:w7E9XAxD
クズ。
クズ。
クズ。
クズ。
422 ざる(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:58:36.93 ID:HtYMoFIB
養子30人くらい引き取って持ち家で暮らせばそれだけで食えそう
423 シール(大阪府):2010/01/23(土) 10:59:13.96 ID:uT6RF7fM
金で親の票を買うのが目的だからな
子どもなんてどうでも良い手当
424 足枷(千葉県):2010/01/23(土) 11:00:00.35 ID:PoPcPgrx
所得制限はしないニダwwwwww
425 やかん(北海道):2010/01/23(土) 11:00:17.58 ID:sVD5QOu/
脱税して平気な奴らだから弱者のことなど考えてないよww
426 黒板(アラバマ州):2010/01/23(土) 11:02:33.59 ID:8HlHFnJj
孤児院からあずにゃんみたいな女の子をもらうためにはどうしたらいいの?
427 ペン(岩手県):2010/01/23(土) 12:01:23.98 ID:hk5NYUHt
法の下の平等に反するんじゃないのこれ?
428 ろう石(catv?):2010/01/23(土) 12:26:22.46 ID:tBqIdlQU
>>1
ひどすぎてワラタ
こいつらもう売国奴以外の何者でもないだろwwwww
429 トレス台(埼玉県):2010/01/23(土) 12:29:05.85 ID:Wclg771A
これは悪用する奴が出てくるから
こういう措置とったんじゃねぇの?
430 画板(愛知県):2010/01/23(土) 12:29:25.05 ID:EfS9yATJ
これは酷いな
もうなんも言えねえ
431 IH調理器(茨城県):2010/01/23(土) 12:30:36.63 ID:Yy8bIGZ3
鬼すなぁ((( ;゚Д゚))
432 レーザー(アラバマ州):2010/01/23(土) 12:34:00.79 ID:uyEQRfgn
簡単に別れんなってことを将来の夫婦に言いたいんだろ
433 ろう石(アラバマ州):2010/01/23(土) 12:34:58.16 ID:sAXb1l/e
孤児ざまぁ
434 レンチ(関東・甲信越):2010/01/23(土) 12:37:41.98 ID:lWx3KrK5
孤児(笑)
435 電子レンジ(千葉県):2010/01/23(土) 12:41:41.12 ID:lUYeyiWQ
はあ?
逆じゃないの?
民主の本性見たり!許せないよ
436 レンチ(福島県):2010/01/23(土) 12:44:20.00 ID:iIsUSvOX
鉄骨渡らないともらえないんだろ?
437 拘束衣(関西地方):2010/01/23(土) 12:46:41.37 ID:S7g+v4j+
養護施設出るときに、一括で渡してやればいいんじゃね
438 釣り竿(沖縄県):2010/01/23(土) 12:49:32.31 ID:K+bgW+fo
子供手当てやるなら教科書や給食費タダとかやればいいのに
439 はさみ(北海道):2010/01/23(土) 12:56:59.45 ID:6404AchV
子供は有権者じゃないもんなw
合理的だわwww
440 ライトボックス(東京都):2010/01/23(土) 12:57:55.89 ID:N2u7MEqE
馬鹿じゃねーの
441 トレス台(埼玉県):2010/01/23(土) 12:59:18.90 ID:Wclg771A
孤児じゃないけど、そこら辺の乞食を掻き集めて、
生活保護受給させてウマーしてるような奴らもいるじゃん。
442 拘束衣(関西地方):2010/01/23(土) 13:01:35.48 ID:4LAXFKUg
ミンストさん(票に繋がらない地球人に金をばら撒く価値などあるのだろうか・・・)
443 ペンチ(アラバマ州):2010/01/23(土) 13:01:36.07 ID:qRW/VAtr BE:492291195-PLT(12018)
何で金持ちにもあげるの
金じゃなくて医療費を安くするだとか保育園を国が作るとかそういうことすれば良いのに
444 ガラス管(東京都):2010/01/23(土) 13:04:46.11 ID:pqppxlU1
子供手当って「選挙で主導権を握る」世代が
「他人のサイフからカネつまんでシカケる、デカいバクチ」でしかないし。

もうすぐ「働いてない」老人が多数派になる。
少数派の「働いてる」若者は、どうしたらいい?

配偶者&扶養控除の廃止(若者の負担↑)
後期高齢者医療制度の廃止(老人の負担↓)
老年者控除の復活(老人の負担↓)

有権者・投票者数から見る世代別人口分布
(2003年時点。団塊はまだ50代)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/p/p_shirokuma/20070404/20070404142822.jpg
↑グラフの左側は、10代で選挙権がないが、右側には80代がいる

選挙の主導権を握る団塊は
もうすぐ退職で、子ども手当財源の
配偶者&扶養者控除廃止も、そんなに痛くない。

金融資産の世代別分布
(2007年時点。団塊は50代にも含まれる)
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

↑を見れば解るとおり、
ヘタすると1/4にも満たないブロックで
カネを融通し合うことになる。

正直、民主は支持できなかった。
自民にしても「選挙で選ばれる限り」
多数派である老人を無視するわけにはいかない。
445 ファイル(東京都):2010/01/23(土) 13:05:43.86 ID:yG9ZuYR/
え??
446 綴じ紐(東京都):2010/01/23(土) 13:12:37.84 ID:Zog3lbuH
嘘みたいだけどこれが現実の民主党政権なんだよね
447 はさみ(北海道):2010/01/23(土) 13:16:52.75 ID:6404AchV
弱者は容赦なく切り捨てる、そういう連中だと言うことがよく分かった
448 昆布(三重県):2010/01/23(土) 13:19:02.01 ID:Stpm2SKv
孤児ざまあww
お前らは親にも国にも捨てられたんだよwwwww
449 千枚通し(アラバマ州):2010/01/23(土) 13:21:36.62 ID:CGfDSfqt
偽装離婚して母子手当てウマーしてるやつには支給して
孤児には支給しないってw


友愛っすなぁーw
450 ガラス管(東京都):2010/01/23(土) 13:23:40.45 ID:pqppxlU1
おまけに、その世代が「少子化の本当の原因」だったりする。
いかにも「トシヨリが考える、若者はどうすれば子供ツクルか?」への回答。

出生率ってのは、戦後一貫して下がり続けた。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111b1.htm

で、最近になって
「若者の非婚化・晩婚化が少子化の原因!」って騒ぎ出したが
「人口維持可能な最低の数字・2.08」を割ったのは、1974年前後。
実は1974年以降、ずっと危険域だったわけだ。

ここでちょっと話を変える。
出生率というのは、農村と都市とで差がある
これは社会普遍的なもので、農村の出生率4:都市の出生率1

http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/img/155/fb1.2.4.4.gif

他国にはない特有の条件として、日本の場合
団塊が「故郷である農村を捨て、都市に集団移住した」と言うことがある
社会普遍的に都市の出生率は低いので、出生率的に見れば、団塊は脱農すべきではなかった。

「若者の非婚化・晩婚化が少子化の原因」、というのは
少子化の本当の原因である「団塊の脱農」から
目をそらすために生み出されたリクツ。
451 ムーラン(福岡県):2010/01/23(土) 13:25:45.70 ID:zjHm7BVR
流石三重は言うことが違う
452♦SsSSsSsSSs :2010/01/23(土) 14:28:24.25 ID:ANQjp67B
人間スペック
 【住所】京都府
 【年齢】大学生以上
 【中学】灘中学校
 【高校】灘高ではない。甲陽高校の可能性
 100万以上するピアノを家で練習中
 クラシック音楽至上主義者
 Adobe Illustratorを用いて高齢運転者標識(もみじマーク)の代替案を制作
 自称、東大英語or英検一級程度の実力

PCスペック
 【OS】Windows XP
 【CPU】Core 2 Quad Q9550
 【HDD】2TB以上4TB未満
 【グラボ】ATI(未確定)
 【Webブラウザ】Opera
 【専ブラ】P2(rep2)

2009/07/07 最も高品位な感性を持つ人間が比較的多く集まるのがクラシック音楽
2009/09/12 早稲田大学なんて余裕
2010/01/08 4channの日本語案内は俺が厨房の時に書いてあげた
2010/01/08 俺はセシルテイラーを聴きながらイラレで鋭意製作中
2010/01/08 VIP、ν速の両方でそれなりの地位を得てる俺は神
2010/01/11 100万以上するピアノが家に来てから演奏が楽しすぎ


ニュー速の皆さん、エリートな私をよろしくお願いします

↓FOXに頼んでwiki作ってもらったwww
http://news.70.kg.bit.ly/8YtqN7?/SsSSsSsSSs
453♦SsSSsSsSSs :2010/01/23(土) 15:24:01.97 ID:qtheO9bF
454♦SsSSsSsSSs :2010/01/23(土) 15:32:39.01 ID:Q7cbeSsa
455 黒板(アラバマ州):2010/01/23(土) 15:34:24.02 ID:43j07VIg
票につながらないガキには支給しません
456 飯盒(群馬県):2010/01/23(土) 15:38:40.50 ID:MB+52w9l
想定内、弱者は切り捨てるどころか追い詰める
457♦SsSSsSsSSs :2010/01/23(土) 15:42:56.40 ID:L7ip1g28
458 蒸発皿(大阪府):2010/01/23(土) 15:44:14.51 ID:TRUGZ5ZE
まざぁ
459♦SsSSsSsSSs :2010/01/23(土) 15:47:07.02 ID:M3SuApLf
460 画板(東京都):2010/01/23(土) 15:47:13.36 ID:rM9KOp53
高額所得層なんかにやるなら、そういう子にやれよ・・・

子供手当ては出すけど、学校の耐震化事業の予算を削るとか
やってることが滅茶苦茶。
461 カッティングマット(神奈川県):2010/01/23(土) 15:48:15.69 ID:FM2NfEp7
ムダもいいとこだぞこれ 
経済効果よりも、親の依存精神が出来てしまうのが問題
462 銛(千葉県):2010/01/23(土) 15:49:04.91 ID:i4+95NiR
親の収入とか関係なく子供に与えるもの
社会で子供育てるとか言ってなかったか?
463 黒板(岩手県):2010/01/23(土) 16:10:56.95 ID:XUIyZewy
>>7
真理
464 ゴボ天(関西):2010/01/23(土) 16:14:10.74 ID:qlk0JPe3
選挙権無い奴にはやらないってか、露骨だね
465 しらたき(静岡県):2010/01/23(土) 16:14:35.92 ID:rTgFMIHw
クズ過ぎる…
466 両面テープ(北海道):2010/01/23(土) 16:15:10.51 ID:9Q0EPP8z
ひどすぎる・・
467 ゴボ天(関西):2010/01/23(土) 16:16:22.40 ID:qlk0JPe3
福祉サービス受けてるからやらないってんなら、母子家庭も手当て出てるから外さないとな
468 釣り竿(福岡県):2010/01/23(土) 16:16:49.45 ID:gxxSvlpe
露骨過ぎだろ、ひでえな
469 ファイル(アラバマ州):2010/01/23(土) 16:17:26.25 ID:Cd/oY3SE


◆結婚の破綻が子供の成長に与える影響
http://www.aa.alles.or.jp/~pla-japan/04-01Fagan.htm

http://www.aa.alles.or.jp/~pla-japan/images/04/01-25.gif
図25では犯罪と家庭の崩壊の関係を示しています。
「犯罪率」と「片親家庭」の子供の割合との間に相関関係があることが分かります。

http://www.aa.alles.or.jp/~pla-japan/images/04/01-26.gif
図26はアメリカの各州における「片親家庭」と「少年犯罪」の相関関係です。
家庭が崩壊すればするほど、犯罪は増加します。崩壊家庭が10%増えるごとに、
深刻な暴力犯罪、つまりレイプ、殺人、暴行などが17%上昇することが示されています(図26)。7
470 ファイル(アラバマ州):2010/01/23(土) 16:17:33.66 ID:Cd/oY3SE
◆結婚の破綻が子供の成長に与える影響
http://www.aa.alles.or.jp/~pla-japan/04-01Fagan.htm

http://www.aa.alles.or.jp/~pla-japan/images/04/01-25.gif
図25では犯罪と家庭の崩壊の関係を示しています。
「犯罪率」と「片親家庭」の子供の割合との間に相関関係があることが分かります。

http://www.aa.alles.or.jp/~pla-japan/images/04/01-26.gif
図26はアメリカの各州における「片親家庭」と「少年犯罪」の相関関係です。
家庭が崩壊すればするほど、犯罪は増加します。崩壊家庭が10%増えるごとに、
深刻な暴力犯罪、つまりレイプ、殺人、暴行などが17%上昇することが示されています(図26)。7
471 ファイル(アラバマ州):2010/01/23(土) 16:17:37.35 ID:Cd/oY3SE

【研究】片親の子供の方が問題を起こす例が2倍以上多い−スウェーデンの調査
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1043/10434/1043486247.html

親の家族の子供もは両親のある家庭の子供よりもうつ病にかかったり、
自殺したり、過度の飲酒に走ったり、麻薬中毒になったりする例が2倍
以上も多い。
これは25日発行の英医学誌ランセットに掲載されるスウェーデンの調査
結果によるもので、片親の子供は精神病にかかるとか、自殺ないし自殺
未遂を犯す危険性が高いという。

これまでの調査でも片親の家庭生活が子供に有害であるという証拠が何度
も出されたが、データが不十分であるとか、偏向しているという批判をたびたび
受けていた。

しかし、今回の調査はスウェーデンのほぼ全部の子供を対象としたもので、
結果をゆがめるような社会的要素も考慮に入れた初めてのものとされる。
472 ファイル(アラバマ州):2010/01/23(土) 16:17:42.41 ID:Cd/oY3SE

【研究】片親の子供の方が問題を起こす例が2倍以上多い−スウェーデンの調査
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1043/10434/1043486247.html

親の家族の子供もは両親のある家庭の子供よりもうつ病にかかったり、
自殺したり、過度の飲酒に走ったり、麻薬中毒になったりする例が2倍
以上も多い。
これは25日発行の英医学誌ランセットに掲載されるスウェーデンの調査
結果によるもので、片親の子供は精神病にかかるとか、自殺ないし自殺
未遂を犯す危険性が高いという。

これまでの調査でも片親の家庭生活が子供に有害であるという証拠が何度
も出されたが、データが不十分であるとか、偏向しているという批判をたびたび
受けていた。

しかし、今回の調査はスウェーデンのほぼ全部の子供を対象としたもので、
結果をゆがめるような社会的要素も考慮に入れた初めてのものとされる。
473 シャープペンシル(dion軍):2010/01/23(土) 16:17:58.02 ID:7PUid8AV
両親居ないんじゃ仕方ないじゃん
手当ってのは子どものために親が使うんだから
474 銛(千葉県):2010/01/23(土) 16:18:15.92 ID:i4+95NiR
これはみのもんたに通報しないとな
475 釣り竿(関西):2010/01/23(土) 16:18:26.63 ID:fzTP3OxT
施設の子もDSとか買って皆にハブられない楽しい子供ライフが送れたかもしれないのに
476 鑿(新潟県):2010/01/23(土) 16:19:28.21 ID:EJAZOnu2
パチンコ手当てなんだから当たり前
477 カッターナイフ(愛知県):2010/01/23(土) 16:19:35.46 ID:Rq8MnUj2
>>7
478 インパクトドライバー(北海道):2010/01/23(土) 16:20:02.60 ID:nNoS0RHj
むしろ施設と母子手当て貰ってるやつだけにやれよ
479 シャープペンシル(アラバマ州):2010/01/23(土) 16:20:05.80 ID:pClkMMh5
直接選挙と関係のないところには金はまかないと

将来的に云々はしらね
480 手錠(埼玉県):2010/01/23(土) 16:21:10.86 ID:l09OjaEJ
ワープアからリア充へ
481 シャープペンシル(アラバマ州):2010/01/23(土) 16:22:34.42 ID:pClkMMh5
中国人留学生に20万近くばらまくくらいなら、
施設のガキなんとかしてやれとは思うんだけどな。
482 拘束衣(福岡県):2010/01/23(土) 16:26:33.05 ID:NEM8PbGY
すでに施設で税金で面倒見てるなら手当てなんていらないじゃん
毎月税金で一万三千円小遣いをやれってことか?
483 [―{}@{}@{}-] 拘束衣(宮城県):2010/01/23(土) 16:27:04.92 ID:zxll7czK
まさに票目当ての政策なんだな
これが目玉なんだから終わってる
484 ガラス管(東京都)


いまは大転換期。
>>444の世代別人口分布を見れば解るとおり
もうすぐ、世代別人口分布でトップの団塊が退職する。

これで「働いてる若者」が少数派になり
退職した「働いてない老人」が多数派になる。
選挙で「働いてる若者」少数派の意見は勝てない。

そして、少なくとも今後50年は、若者が「少数派」であり続ける



にっぽんの みらいは うぉう うぉう うぉう うぉう♪

http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid-a.gif

せっかいが うらやむ いぇい いぇい いぇい いぇい♪