ドコモがソニエリ製スマートフォンを発表 名称が何故かXPERIA X10からXperiaに変わる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 dカチ(catv?)

 NTTドコモは、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の
Android 1.6 搭載スマートフォン「Xperia」を4月に発売すると発表した。

 「Xperia」は、全面タッチパネルのソニー・エリクソン製スマートフォン。
昨年11月、海外向けモデルとしてAndroidを搭載した「XPERIA X10」が発表
され、その後NTTドコモ代表取締役社長の山田隆持氏はが導入に向けて意欲を
示していたが、今回「Xperia」という製品名で、日本でも発売されることになった。

 動画や音楽、写真をシームレスに楽しめる「Mediascape(メディアスケープ)
」、友人などの情報をまとめて表示する「Timescape(タイムスケープ)」と
いった特徴的な機能をはじめ、グーグルの各種アプリケーション(Android
マーケット、 Gmail、カレンダー、地図、Google talkなど)などが利用できる。
また、TwitterやFacebook、mixiをシームレスに楽しめる仕組みも取り入れられている。

 一方、iモード、ケータイデータお預かりサービス、おサイフケータイ、ワン
セグ、iアプリオンライン、iウィジェット、iコンシェル/オートGPS、マイエリアには非対応となる。

  CPUは1GHz駆動のSnapdragon(QSD8250)で、HSDPA(下り最大7.2Mbps)
/HSPUA(上り最大2Mbps)、Wi- Fi(IEEE802.11b/g)をサポート。ベースバンド
チップは、3Gの場合、2GHz帯と850MHz帯に対応する。4インチフルワイドVGA
タッチパネル液晶、810万画素CMOSカメラ、GPS、Bluetoothなどを搭載する。

 なお、発売にあわせて、ドコモのスマートフォン向けポータル「ドコモマーケット」も開始される。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100121_343668.html
2 製図ペン(茨城県):2010/01/21(木) 13:03:47.83 ID:hkjec0jX
終わった会社
3 ラジオペンチ(新潟県):2010/01/21(木) 13:04:32.90 ID:J6B2U3mh
料金プランはどうなった?
4 焜炉(東京都):2010/01/21(木) 13:05:27.10 ID:QyufGWh5
いい加減まともにiモードメール使えるようにしろよ
5 試験管挟み(catv?):2010/01/21(木) 13:05:35.46 ID:lGtXdUEK
これももっさりか?
6 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 13:06:22.81 ID:rsR4OSJW
7 画鋲(catv?):2010/01/21(木) 13:06:26.35 ID:VKWg10Eh
>>4
今度これに変えようと思ってるんだけど、
スマートフォンだとiモードメール使えないの
8番組の途中ですが名無しです:2010/01/21(木) 13:07:36.18 ID:nzV6RRzU
>>4
は?iモードとか何に使うわけ?
9 ラジオペンチ(新潟県):2010/01/21(木) 13:08:10.62 ID:J6B2U3mh
>>6
やる気ねーな。上限額変わんねーなら魅力ないよな。
10 ちくわ(茨城県):2010/01/21(木) 13:08:35.76 ID:S7ls1opF
これリアルタイムでメール来ないの?
11 ローラーボール(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:09:01.55 ID:h0l5ZIwp
iモード非対応ってメアドはdocomoじゃなくなるの?
12 音叉(チリ):2010/01/21(木) 13:09:12.93 ID:9RwVBrPS
>>7
i-mode.netに加入してください
13 フライパン(大分県):2010/01/21(木) 13:09:33.40 ID:kdrwSHY5
回線が貧弱だった時代にネットを利用するための苦肉の策だったiモードを止めずにズルズル引っ張り続けた結果がこれ。
見事にISDNと同じ轍。
14 磁石(東京都):2010/01/21(木) 13:09:47.35 ID:aX7vp9ww
てめえの所の技術なんだからFelicaぐらい乗せろよバカ
15 ハンマー(長屋):2010/01/21(木) 13:10:01.02 ID:+9pMeldA
>>8
メールがぬけてますよー
16 音叉(チリ):2010/01/21(木) 13:11:08.89 ID:9RwVBrPS
禿のスマートファンは禿メール使えるんだよな、iPhoneで禿メール使えるし
ドコモはスマートフォン売る気無いんだろ
17 インパクトドライバー(大阪府):2010/01/21(木) 13:11:44.52 ID:bs+jl/dc
で、結局もっさりは解消されたんか?
18 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/21(木) 13:11:51.94 ID:gHFkvf5m
>>7
使うことは可能ですが今あなたが使っている携帯電話のようには使えません。
使い方はwebメールのようになります。
19 大根(静岡県):2010/01/21(木) 13:11:52.06 ID:1zt/JyJr
フェリカなしか
Edyめっちゃつかうようになったから困るわ
二台持ちしてもいいけど
通信費がなぁ…
20 カッター(ネブラスカ州):2010/01/21(木) 13:12:40.91 ID:OG/vvtI/
>8
おまえ、スマートフォン使ったことないだろ?
21 フライパン(大分県):2010/01/21(木) 13:13:10.46 ID:kdrwSHY5
普通の携帯とスマートフォンみたいな2台持ちの需要はほとんどiPhoneに流れてるんだから、
移行期と割り切って現行の機能を全て使用可能にして出せば良いのに。
22 指矩(大阪府):2010/01/21(木) 13:13:19.21 ID:cpIVY0OS
もしもし
あと1年解約できません
23 フードプロセッサー(静岡県):2010/01/21(木) 13:13:27.03 ID:niD+E49E
どの機種もやっぱりiphoneには敵わない
24 乾燥管(神奈川県):2010/01/21(木) 13:13:47.26 ID:qrL6vyZ5
オーシャンズって最後に11とか
数字がつかなくなっちゃったのか
25 スパナ(東京都):2010/01/21(木) 13:14:03.94 ID:2RbmNLqV
これならまだHT-03Aで戦える。
26 パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/21(木) 13:14:23.15 ID:fXxpotMI
テイルズオブエクスペリア
27 のり(東日本):2010/01/21(木) 13:14:36.83 ID:Ee71UPS8
ソニーがまたゴミ作っちゃうの?
28 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/21(木) 13:14:57.24 ID:yddTD0Bh
お高いんでしょう?
29 ラジオペンチ(新潟県):2010/01/21(木) 13:15:52.53 ID:J6B2U3mh
imodeメールが使用できるメーラーをドコモがAndroidマーケットで提供すれば済む話じゃないのか?
ドコモは何故それをしないの?
30 カッティングマット(関西地方):2010/01/21(木) 13:17:32.88 ID:YumIcHcl
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6758.T&d=1d
Xperiaの発表を受けて、ソニーの株価爆上げ中
31 焜炉(東京都):2010/01/21(木) 13:17:35.21 ID:QyufGWh5
>>12
あれiモードメール携帯で受信しないと鯖から消えないから
スマートフォンだけじゃいずれ受信できなくなるんだぜ
32 トースター(福島県):2010/01/21(木) 13:17:37.14 ID:F7uhUVlg BE:2009902289-PLT(14152)

あうはどうなってんの!?
33 のり(鹿児島県):2010/01/21(木) 13:18:20.97 ID:rxxu4RAy
ケータイで通話とiモードメール
スマホでネット
の2台持ちにした場合、月額料金はいくらになるの?
34 封筒(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:18:55.61 ID:LPRxZHSz
iPhoneより利用料高いとか誰使
35 ラジオペンチ(新潟県):2010/01/21(木) 13:19:07.23 ID:J6B2U3mh
Bizホーダイダブルをパケ・ホーダイダブルに一本化
メール使いホーダイの適用対象をスマートフォンに拡大

らしい。
36 筆ペン(長屋):2010/01/21(木) 13:19:08.20 ID:n/yFDwFD
折りたたみでSO903の後継機作ってくれよ
37 音叉(チリ):2010/01/21(木) 13:19:51.53 ID:9RwVBrPS
>>31
なにその欠陥システム
38 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 13:20:00.85 ID:g+Rkfuv5
>>30
株価の上げは関係ないよ
39 ラジオペンチ(関東・甲信越):2010/01/21(木) 13:20:02.62 ID:IKsk0zRr
どーしてソニーはわからないんだろうなあ
フルワイドなんていらないんだよ
40 駒込ピペット(福岡県):2010/01/21(木) 13:20:59.26 ID:DpwkW7r5
これのwindowsmobile版も出してくれ
41 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/21(木) 13:21:37.25 ID:gHFkvf5m
>>37
とりあえずimodeメール使えないと購入しない人を騙すための餌ですから
42 じゃがいも(広島県):2010/01/21(木) 13:21:45.68 ID:pG3h8Gj1
機種は魅力的なんだが
ぶっちゃけドコモって言う時点で・・・
43 裏漉し器(長屋):2010/01/21(木) 13:22:10.03 ID:yet4ZYzI
あれ、お財布無いのかよ
44 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 13:23:04.44 ID:eRLJ6LDQ
imodeメールは使いにくいのか
様子見になっちゃうな
45 dカチ(長屋):2010/01/21(木) 13:24:24.50 ID:hIjvcPdQ
どうしてドコモはストレートの携帯ださないの?
46 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 13:26:01.60 ID:R9UB6v7d
なにこのガッカリ空気。
47 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 13:26:40.94 ID:rsR4OSJW
iPhone3GS 維持費(3ヶ月目〜27ヶ月目)
3785円(無料通話無し)

Xperia
7088円(無料通話無し)
48 ハンドニブラ(catv?):2010/01/21(木) 13:27:35.00 ID:c2fB23t5
imodeイラネ
おまえら早くGmail移れよ
49 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 13:29:08.82 ID:g+Rkfuv5
イーモバのスマホだと維持費1000円だお
ゴミだけどな
50 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/21(木) 13:29:45.68 ID:gHFkvf5m
Androidとガラケーの超融合端末&格安サービスプラン
ってな感じならそっこー買いに走ったんだけどな
51 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 13:30:10.28 ID:uzHbosEU
やっとか
2台目に欲しいな
ただ発売までまだ結構期間あるな
52 ラジオペンチ(新潟県):2010/01/21(木) 13:30:13.26 ID:J6B2U3mh
Adobe Flashは対応していません。
53 薬さじ(山口県):2010/01/21(木) 13:30:27.37 ID:fRKFeWjz
>>35
マジで
54 ドリルドライバー(宮城県):2010/01/21(木) 13:30:38.42 ID:xtwMn9We
>>47
どっちも一括で買った場合の金額?
55 トレス台(大分県):2010/01/21(木) 13:31:08.71 ID:Jeu+6W22
なにこれ、旧型ってこと?
56 漁網(東京都):2010/01/21(木) 13:31:19.72 ID:ewiRb1db
imodeメールってSBでいうとこのなに?
S!メール(MMS)ってこと?
57 ドラフト(東京都):2010/01/21(木) 13:31:42.18 ID:oxehlPDZ
>>35
それがマジだとしたらドコモ始まったな
58 dカチ(埼玉県):2010/01/21(木) 13:31:56.47 ID:TmZi/fo9
ドコモは料金がなぁ・・・
定額を禿と同じくらいまで下げてくれるなら使うんだけど
59 ハンドニブラ(catv?):2010/01/21(木) 13:32:23.25 ID:FWmwK4gv
肝心なのは月々の料金だよドコモw
60 dカチ(不明なsoftbank):2010/01/21(木) 13:32:25.68 ID:nhDh/Fg/
>>16
正確にはi.softbank.jpという
専用のアドレスが貰える
61 dカチ(長屋):2010/01/21(木) 13:32:39.83 ID:hIjvcPdQ
>>53
「パケ・ホーダイ ダブル」と「Biz・ホーダイ ダブル」を統合および「メール使いホーダイ」適用対象の拡大
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100121_01.html
62 IH調理器(catv?):2010/01/21(木) 13:33:14.32 ID:VqFGU0lH
2年縛りが終了した瞬間auの庭から脱出する。

このままじゃアイフォンになってしまうから
他社の素晴らしいスマートフォンに期待しまくるわ。
63 ラチェットレンチ(愛媛県):2010/01/21(木) 13:33:44.61 ID:YDQQ4qJm
iPhoneとガラけーの二台持ちのほうがドコモスマートフォン一台より安いんだから話にならない
64 dカチ(福岡県):2010/01/21(木) 13:34:01.85 ID:tYDzdjOF
>>6
ドコモのスマホのパケホーダイって6000円もすんの?
高すぎだろ
65 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/21(木) 13:34:19.29 ID:gHFkvf5m
>楽曲再生中にmicroSDHCカードに保存されたコンテンツにアクセス可能です

なにがすごいの?当たり前じゃないんだっけ
66 るつぼ(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:35:05.61 ID:xtE7HRNI
おサイフケータイとオートGPSくらい対応させろ
67 スプーン(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:35:10.06 ID:YwGLjH7M
>>60
今はiなしのも使えるでしょ
68 dカチ(関西地方):2010/01/21(木) 13:35:29.86 ID:rhOCXzDs
ドコモドメインのメアド配ればいいのに
やる気無いね
69 IH調理器(catv?):2010/01/21(木) 13:35:40.83 ID:VqFGU0lH
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100121_01.html?ref=nr_index

ズコーーー

このままではアイフォンになってしまうではないか。
70 集魚灯(岐阜県):2010/01/21(木) 13:36:07.86 ID:eMyHmOd+
キタエリスレかと思ったら違うのかよ
71 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 13:36:09.64 ID:qE66xSJz
Nexus Oneが爆死のアンドロイド何か誰が買うんだよ
72 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 13:36:33.49 ID:uzHbosEU
機種自体は魅力だけどドコモ高杉ワロタ
大丈夫かな・・・ソニエリ
73 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 13:37:22.38 ID:ZbSUT8NJ
高い。
iPhoneとドコモ二台持ちとしては、むしろ通話とメールのみの小さい端末を出して欲しいわ。
74 ピンセット(埼玉県):2010/01/21(木) 13:37:49.98 ID:QfX8U1b8
iPhone馬鹿がここにも集結か
一生林檎に拝金してろカスども
75 オートクレーブ(愛知県):2010/01/21(木) 13:38:27.62 ID:UOpqpcSF
>>61
期待して見たのに何も得しないことがわかった
76 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 13:39:22.53 ID:g+Rkfuv5
ソニー信者の最後の心の拠り所だから成功してもらわないと困る><
77 マスキングテープ(愛媛県):2010/01/21(木) 13:39:24.96 ID:ogw3BwJ/
パケ放題5980円これに基本料と端末代金で月々1万近くになりそうだな
78 霧箱(埼玉県):2010/01/21(木) 13:39:33.30 ID:ZDJrnJTT
やっとP901iから開放されるかと思ったけど駄目っぽいな
79 トレス台(大分県):2010/01/21(木) 13:39:56.54 ID:Jeu+6W22
>>74
アイフォンの方が、他のスマフォよりもコスパいいんですもの。
80 dカチ(不明なsoftbank):2010/01/21(木) 13:40:01.78 ID:nhDh/Fg/
>>67
機種変の話なら可能
新規やNMPならiつき一択

まあ、だからってなにか不都合がある訳じゃないんだけどね
81 ラジオメーター(熊本県):2010/01/21(木) 13:40:04.26 ID:tP+T6zV8 BE:1575968393-BRZ(10001)

アイフォンなんていらんかったんや

82 三脚(長屋):2010/01/21(木) 13:40:22.10 ID:oG6Y4MgO
もはやドコモは待ち飽きた
家族割りさえなきゃとっくに乗り換えてる
83 包丁(長屋):2010/01/21(木) 13:40:24.50 ID:MZKLD2cZ BE:42484493-2BP(2070)

>>75
ビズホとパケホの統合は、要はスマートフォンに乗り換えるときの契約変更がいりませんっていうだけ。
84 ムーラン(東京都):2010/01/21(木) 13:40:28.10 ID:71Zw+E7d
イーモバイルPocketWi-Fi+iPodtoutch+おサイフガラケー(モバイルsuica定期)

ガラケーがアクセスポイントになればイーモを持たずに済む。
ドコモはさっさとテザリング解放せんかい
反撃の狼煙を上げろ
ガラケーにアクセスポイントモードが標準搭載されたらD25HWなんか蹴散らしてくれるわ
85 セラミック金網(鳥取県):2010/01/21(木) 13:41:14.19 ID:hA1+0FyR
これまで待とうかとも思ってたがSH-01Bにしてよかった
86 ハンドニブラ(福井県):2010/01/21(木) 13:41:15.18 ID:+tIr8frX
基本料金だけじゃなくパケホーダイの料金も半額にしろ
87 はさみ(宮城県):2010/01/21(木) 13:41:24.72 ID:4nBPPyen
悩ましいな
もう1世代飛ばそうかな
88 篭(静岡県):2010/01/21(木) 13:41:36.13 ID:iXTP6m7K BE:331791252-PLT(12000)

ソフトバンクが似たようなスペック告知してたからソフトバンクから出るって・・・
別に対抗機があるってことか?
89 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:42:03.49 ID:Ua9UMtyt
ついにクソのsh903itvから乗り換える時が来たか
90 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 13:42:39.99 ID:AsJtnaq5
>>80
どっちも貰えるよ
大丈夫
91 ラジオペンチ(新潟県):2010/01/21(木) 13:42:51.86 ID:J6B2U3mh
>>88
ソフトバンクはおそらくNexus One
発表されたスペック同じだったし
92 カンナ(福岡県):2010/01/21(木) 13:43:07.93 ID:AZa8K9dk
>>74
   
                                    __
     \/ ”  \ i  --, | + +  | '  _i_ 、+ 、i \ /  |\ ⌒)
     /_  つ  し  ( | α  | 二 つ  | |  α .レ   \/ /  !
93 フードプロセッサー(静岡県):2010/01/21(木) 13:43:37.38 ID:niD+E49E
料金体系が全然わかんねー
これ持ってもパケット通信ほとんどしなければ月額1000円ちょっとで維持できんの?
今月額1400円弱で使ってるんだけど
94 スプーン(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:43:37.61 ID:YwGLjH7M
>>80
3.0でMMS対応したおかげでとれるようになった
95 カッター(群馬県):2010/01/21(木) 13:43:38.95 ID:4lzt+xpT
お財布ないとか何のためのソニーなんだよ。
スマートフォンにためしに付けてみろよ。絶対売れるから。
96 ドリルドライバー(宮城県):2010/01/21(木) 13:44:03.48 ID:xtwMn9We
>>80
なにサラッと嘘ついてんだよ。
@softbank.ne.jpも@i.softbank.jpも貰えるよ。
97 天秤ばかり(大阪府):2010/01/21(木) 13:44:24.28 ID:dnWjoNLm
>お財布ケータイ機能無し

はい、解散解散
98 ピンセット(埼玉県):2010/01/21(木) 13:44:44.40 ID:QfX8U1b8
99 はさみ(宮城県):2010/01/21(木) 13:44:58.32 ID:4nBPPyen
不明なsoftbank袋叩きワロタ
100 dカチ(不明なsoftbank):2010/01/21(木) 13:45:08.15 ID:nhDh/Fg/
>>84
それiPhone+ケータイ(最低料金設定)
じゃだめなのか?
101 包丁(長屋):2010/01/21(木) 13:45:18.69 ID:MZKLD2cZ BE:18882162-2BP(2070)

>>91
Nexus Oneそのものじゃなくて全く同スペックの別機種(HTC)という話だが
102 平天(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:45:20.47 ID:r69jbpZw
マジでお財布ケータイに対応さえすればすぐにでも乗り換えたいんだがな
docomo格安プランとiPhoneの2台体勢が良いのかなぁ
103 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:45:27.89 ID:H+ha9YV0
Iモードメール使えるオプションとアンドロイドのアプリケーション開発してくるりゃ最強伝説だったのにな
104 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 13:45:35.01 ID:rsR4OSJW
>>54
はい
105 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 13:46:17.02 ID:rsR4OSJW
パケホとビズホは一本化するけどフルブラの上限額は5985円のままだぞw
106 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 13:46:26.66 ID:AsJtnaq5
>>104
ドコモって月々割みたいなの無いの?
107 はさみ(宮城県):2010/01/21(木) 13:46:27.10 ID:4nBPPyen
ハゲ電の安さだけはうらやましい
108 ラチェットレンチ(愛媛県):2010/01/21(木) 13:46:41.84 ID:YDQQ4qJm
>>93
ほとんど、ではだめ、月6000円とられる
全く使わないようにしないと間違いなく満額とられる
109 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 13:47:54.84 ID:rsR4OSJW
>>106
端末購入サポートならある。端末代を3万円割り引くやつ。
Xperiaはそれで3〜4万くらいで買えるものと思われる。
110 ゆで卵(高知県):2010/01/21(木) 13:48:04.39 ID:Ym73gfi+
夏にimode対応スマホ出るまで待つ
111 るつぼ(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:48:06.65 ID:YLvrD23h
>>60
全然正確じゃない

i.softbank.jpという各キャリアで携帯メール扱いしてもらえるIMAPのアドレスと
softbank.ne.jpの普通の携帯アドレス(SMS/MMS)の両方がもらえる

機種変の場合はsoftbank.ne.jpの代わりに、vodafoneの頃のアドレスでもそのまま移行できる
112 セラミック金網(鳥取県):2010/01/21(木) 13:48:16.02 ID:hA1+0FyR
どうせ勝手に更新してすぐ満額になるんだろ?
113 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 13:48:53.05 ID:uzHbosEU
>>108
となるとこれに乗り換えるならメインの携帯移行しないと割にあわなそうだ
厄介な料金体系だな・・・
114 巻き簀(catv?):2010/01/21(木) 13:49:14.04 ID:4ykE8hLu
対応予定対応予定って2年近くアホみたいに言っといて
未だにガラケーの機能を対応させられてないからそういう層は取り込めないだろうし、
1.6とかアンドロイド使いたいやつは他いくだろうし何もかもが中途半端だな
ドコモは何がしたいのかわからん
まあ売れたら売れたで困るんだろうが
115 天秤ばかり(大阪府):2010/01/21(木) 13:49:14.68 ID:dnWjoNLm
お財布ケータイ付いてないならiPhoneで良いだろ、って話だからな。
116 包丁(長屋):2010/01/21(木) 13:49:15.80 ID:MZKLD2cZ BE:37764364-2BP(2070)

てかソフバンは逆になぜあれだけスマホに力を入れられるんだろう?
117 ラジオペンチ(新潟県):2010/01/21(木) 13:49:19.66 ID:J6B2U3mh
山田社長「bizホーダイなどを一本化するので、シンプルになった。iモードメールをスマートフォンで使えるように開発中」

おい来たぞ。
118 羽根ペン(埼玉県):2010/01/21(木) 13:49:26.76 ID:0LdzhD0s
孫さんはいつも未来を見てるドコモはいつも過去を見てる
119 オートクレーブ(愛知県):2010/01/21(木) 13:49:38.38 ID:UOpqpcSF
HT-03A買ったから2年縛られてる俺は負け組だろうと
120 dカチ(不明なsoftbank):2010/01/21(木) 13:50:29.81 ID:nhDh/Fg/
>>90
>>94
>>96
あれ、俺が購入時はiの説明しかなかったと言うのに…
121 霧箱(埼玉県):2010/01/21(木) 13:50:50.09 ID:ZDJrnJTT
>>117
これ何してくれるんだろ?
122 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 13:50:57.22 ID:rsR4OSJW
>>117
スマホをiモードメールに対応するなんて2年前から言ってるぞそいつ
123 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 13:50:58.48 ID:g+Rkfuv5
つーかこの手の端末で通信封じたらガラケー以下のゴミにしかなんねーだろw
Googleのサービスなんてみんなweb依存だし
毎月満額だよ
124 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 13:51:00.85 ID:R9UB6v7d
>>116
禿が根っからのマカーだからじゃね?
おせっかいぐらい人に勧めたがるだろ。
125 包丁(長屋):2010/01/21(木) 13:51:03.66 ID:MZKLD2cZ BE:33043673-2BP(2070)

>>117
一昨年から開発中って言ってたよなメール はやくしろよクズ
126 ジムロート冷却器(富山県):2010/01/21(木) 13:51:09.51 ID:hxXrhfLZ
俺はキタエリで
127 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/21(木) 13:51:14.05 ID:gHFkvf5m
次の質問「iPhoneに対する優位点は」山田社長「ハードは通信スピードとディスプレー、カメラが高精細なこと。ソフトはマルチタスクができること」
( ゚д゚)・・・・・
128 dカチ(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:51:54.54 ID:6CWxxo7z
>>98
実用に耐えないとしても、かっこよさにメチャクチャ憧れる
欲しい
129 天秤ばかり(大阪府):2010/01/21(木) 13:52:18.27 ID:dnWjoNLm
Android端末の為に二年間P905使い続けたのがアホみたいだ。 
週末SH-01Bに機種変するわ
130 ハンドニブラ(福井県):2010/01/21(木) 13:52:53.85 ID:+tIr8frX
バッテリ的にも電波的にも二台持ちしか選択肢がないな
131 リール(奈良県):2010/01/21(木) 13:52:54.61 ID:ckk3yiEz
> 名称が何故かXPERIA X10からXperiaに変わる

去勢されたのか
132 インク(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:52:56.55 ID:X70ZeHRl
iPhoneのパケ定上限引き下げは今月末に終わりで延長なし?
133 ハンドニブラ(群馬県):2010/01/21(木) 13:53:22.70 ID:bL+m/ju9
Android機でimodeメール使うにはimode.netに登録(200円か300円)して
Androidマーケットからimoniという無料アプリを落とす。
134 ラチェットレンチ(愛媛県):2010/01/21(木) 13:53:37.39 ID:YDQQ4qJm
>>113
スマートフォンを使うならパケットを全く使わない、または使いまくる、の2択
iPhoneが売れてる最大の理由は最大金額が4410円だから
他社スマートフォンはこれと同額にしないと信者しか買わないだろう
135 時計皿(千葉県):2010/01/21(木) 13:54:13.59 ID:sQyCcE5N
お前らプロドコマーに聞きたいんだけど、昨日あうからドコモにMNPしたんだよ
メアド変更したお知らせしようとメール一斉送信しようとしたら
一度に送れるのが5人までとかなんだけど、これなんのギャグ?
BCCじゃ4人までしか送れないし
一度に送れる人を同時に選べないし、結局全員に送るまで1時間以上かかったんだけど
136 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/21(木) 13:54:24.33 ID:gHFkvf5m
>>117
iモード.net モバイルアプリ
137 るつぼ(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:54:56.06 ID:YLvrD23h
>>135
それは普通だろ
138 オープナー(西日本):2010/01/21(木) 13:54:59.85 ID:P5JQjIaU
POBox〜
139 画鋲(広島県):2010/01/21(木) 13:55:38.24 ID:JPPZGbsh
オワタ
SH-03Bにするわ
SO-01B期待してたけど恐れていたガッカリ仕様だったしな
140 スパナ(茨城県):2010/01/21(木) 13:56:06.61 ID:nrJArXUb
>>134
無線LAN使えとドコモは言いたいんじゃないかw
141 餌(広島県):2010/01/21(木) 13:56:12.21 ID:SKLkxiFa
>>135
5人以上のメアド知ってるのがすごい
142 蛸壺(広島県):2010/01/21(木) 13:56:30.79 ID:JzsyJXQp
マジかよ糞peria買ってくる
143 オープナー(西日本):2010/01/21(木) 13:56:35.47 ID:P5JQjIaU
>>131
X10だと、ばってん荒川みたいだからだろう
144 セラミック金網(鳥取県):2010/01/21(木) 13:57:10.77 ID:hA1+0FyR
ポケットwifi+iPodtouch揃えるかな
145 リール(奈良県):2010/01/21(木) 13:57:38.54 ID:ckk3yiEz
まずimodeを捨てないと駄目だな
146 串(アラバマ州):2010/01/21(木) 13:58:24.09 ID:TX2C0w4s
>>137
ドコモってその程度なのか・・・
147 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 13:58:33.98 ID:rsR4OSJW
>>144
3GS一台の方が安い
148 原稿用紙(愛知県):2010/01/21(木) 13:58:51.61 ID:bpwmEYUO
4月発売とか舐めてるのか
明日出せ
149 ルーズリーフ(catv?):2010/01/21(木) 13:58:52.20 ID:Tni8wuB4
>>120
OSが3.0になる前だったんじゃない?
150 がんもどき(catv?):2010/01/21(木) 13:59:41.32 ID:mGDDgGTW
iモード.netのダウンロードすれば@docomoのメールは使える。
HT-03のスペックではこのアプリで容量が大きくしめられてしまったので、逆に操作性に欠けた。
気づいてないかもしれないが、ドコモのHPにすでにスマートフォン向けサイトが存在することをしってたか。
googleと提携したならば2.0や2.1のアップロードもドコモマーケットで行われる。
そしてiモード.net以上のアプリが配信されることを意味していると考えるが。
これは実際にドコモのスマートフォンを使いこなしてきたから言える
151 泡立て器(catv?):2010/01/21(木) 13:59:51.28 ID:GZl6z6pK
メールなんてGmailでいいだろ
152 時計皿(千葉県):2010/01/21(木) 13:59:55.19 ID:sQyCcE5N
>>137
前の3年前に発売されたあうの糞ケータイなら同じことするのに5分とかからないんだぜ
5万する最新機種がこの体たらくっておかしいだろ


でもサクサク動いてスゲー嬉しい、auのもたもたした反応と比べると天国
153 ゆで卵(高知県):2010/01/21(木) 14:00:19.03 ID:Ym73gfi+
結局メールにも対応しないのかよ
といっても他のやつも糞だしどっかの中古携帯ショップで白ロム買うか
154 スパナ(茨城県):2010/01/21(木) 14:01:05.64 ID:nrJArXUb
>>147
iPhone信者乙
155 カッター(catv?):2010/01/21(木) 14:01:37.98 ID:/fhKo4Pw
>>146
そこ規制しなきゃスパムし放題だろ
156 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 14:01:55.02 ID:rsR4OSJW
>>154
実際そうだし
157 吸引ビン(長屋):2010/01/21(木) 14:02:07.09 ID:gzptrphW
>>37
imode.netはスマートフォンのためのサービスでは無く
iモードメールをPCで送受信するためのサービスだからな。
iモード契約が可能な携帯電話必須のサービス。

結果的にスマートフォンでも使えるだけ。

>>56
Yes

>>116
ウィルコムやイーモバもそうだがドコモが築き上げたコンテンツビジネスに
乗り遅れていたのでスマートフォンを入れてもダメージが少ないから。
ちなみにauは今や業界一コンテンツビジネスに依存しているので
スマートフォンが絶望的。
158 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 14:02:33.56 ID:0YUxPdYO
ゴールドエクスペリエンス・レクイエムバージョンが出たら
買うことを考えなくもない
159 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/21(木) 14:03:09.81 ID:gHFkvf5m
>>151
普通の人にはGmailは届かないんですぅ。
(解除要請がめんどくさい人に限るが)
160 がんもどき(catv?):2010/01/21(木) 14:03:24.18 ID:mGDDgGTW
これでオークションでHT-O3の値段がやっと下がる
161 クレヨン(静岡県):2010/01/21(木) 14:04:00.99 ID:VtBqajFt
>>90>>94>>96
え、そうだったのか・俺も感違してたわ。
iphoneへ機種変でも、今まで使ってたsoftbank.jpのメールがそのまま使えるってこと?
162 串(神奈川県):2010/01/21(木) 14:04:21.85 ID:Cts8kHkV
i-mode.netどうにかしないとな…
163 電卓(東京都):2010/01/21(木) 14:04:51.04 ID:Zn7+5sSK
第一印象、UIもっさりしすぎ
164 吸引ビン(長屋):2010/01/21(木) 14:06:02.25 ID:gzptrphW
>>133
スマートフォンだとiモードの契約が不可能。
imode.netはiモード契約が無いと契約出来ない。

そこで機種変更なら以前のiモード契約を外さずに機種変更、
新規契約の場合なら何処かでiモード対応機を用意して
iモードを契約する必要がある。
またimode.netではメールの削除が出来ないのでiモード対応機は
持っておかないと実用的では無い。
165 ラジオペンチ(新潟県):2010/01/21(木) 14:07:09.20 ID:J6B2U3mh
i-modeメールには年内に使えるようにしたい。.だって

したいって弱気だなw
166 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 14:07:25.45 ID:RVgcdpNM
これ単体で使う分には上限5980円なの?
167 オートクレーブ(愛知県):2010/01/21(木) 14:07:33.68 ID:UOpqpcSF
頼むからimode料金とimode.netの料金くらい免除してくれ
168 オープナー(秋田県):2010/01/21(木) 14:07:34.03 ID:hGTkkZj+
スマートフォンが出来る、ガラパゴス携帯にもiphoneにもPCにも出来ないことを教えて下さい。
169 ちくわ(茨城県):2010/01/21(木) 14:07:53.36 ID:S7ls1opF
タッチパネル初めて使う奴にはUIは十分かもしれん。
iPhone使いには耐えられないレベルだろうけど。
170 鏡(青森県):2010/01/21(木) 14:08:47.54 ID:2o88Js64
M1000捨てるとするか。
171 吸引ビン(長屋):2010/01/21(木) 14:09:02.61 ID:gzptrphW
>>161
2009年6月のOS3.0リリース後からMMSが使えるようになったので
S!メール(Vodafone時代の名称はMMS)が使えるようになった。
172 ラジオメーター(神奈川県):2010/01/21(木) 14:10:09.55 ID:jZ2f5qiB
アプリはサードに丸投げするのが実は一番合理的なんだよな
選択の余地無しで無理矢理満足させられる奴は家畜奴隷の豚w
173 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 14:10:21.10 ID:R9UB6v7d
>>161
そう。
vodafone.ne.jpですら大丈夫。
174 原稿用紙(アラバマ州):2010/01/21(木) 14:10:50.15 ID:z9UWOgpp
iPhoneは何であんなにサクサク動くんだろうか
175 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 14:10:55.81 ID:NCSVvY8w
>>47
あれ?
パケット定額で上限まで使った場合の金額の比較ではないよね?
それともXperiaは上限まで使うとかなり高いとか?

どっちにせよ、スマートフォンは上限で比較しないと意味無いな。
176 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 14:11:31.52 ID:qE66xSJz
>>174
いっぱいタッチパネルの特許持ってるから
177 カッター(千葉県):2010/01/21(木) 14:11:35.08 ID:fvbLBBLc
背面のdocomo SO-01Bってのがデザインを台無しにしてるなw
178 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 14:11:40.33 ID:rsR4OSJW
>>175
どっちも上限だよ
179 ラジオメーター(神奈川県):2010/01/21(木) 14:12:19.25 ID:jZ2f5qiB
同じ理由でIEしか使わない情弱も井の中の蛙
人間未満のカエルw
180 焜炉(東京都):2010/01/21(木) 14:12:27.32 ID:QyufGWh5
>>174
画面解像度がガラケーの1/4しかないのも助けてると思う
181 シール(栃木県):2010/01/21(木) 14:12:37.49 ID:bP3bo0Mc
gmailとかimode.netだと、待ち受けの画面からメールの自動受信とかしてくれないんだろ?
めんどくせえなあ
182 ラチェットレンチ(長野県):2010/01/21(木) 14:13:16.53 ID:51+YuPCr
赤外線かフェリカは付いてないの?
iPhoneの最大の欠点である「アドレス交換がしづらい」が解消されてないとか・・・
183 ムーラン(catv?):2010/01/21(木) 14:15:02.49 ID:xeIg7QyH
やっと日本で発売されるわ!
http://knews.jp
184 天秤ばかり(大阪府):2010/01/21(木) 14:15:26.25 ID:dnWjoNLm
取り敢えずお前等買うの?買わないの?
185 封筒(アラバマ州):2010/01/21(木) 14:15:49.91 ID:LPRxZHSz
ドコモの「対応予定」「開発中」なんて誰が信じるんだよ
「iPhoneを諦めない」と同様、永遠に先延ばしして信者を引き留めるためだけの言辞でしかない
186 シール(栃木県):2010/01/21(木) 14:16:05.00 ID:bP3bo0Mc
>>182
ついてないらしい
187 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 14:16:08.03 ID:R9UB6v7d
>>174
研究してる年季が違いすぎる。
iPhoneOSはOSXのサブセット。
188 モンキーレンチ(愛知県):2010/01/21(木) 14:16:47.57 ID:6Cjxb4Bq
>iモード、ケータイデータお預かりサービス、おサイフケータイ、ワンセグ、iアプリオンライン、
>iウィジェット、iコンシェル/オートGPS、マイエリアには非対応

だったらiPhoneでいいや
189 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/21(木) 14:17:20.78 ID:gHFkvf5m
>>182
QRコード見せてるから問題ないって感じじゃなかったっけ?
190 スパナ(茨城県):2010/01/21(木) 14:17:51.52 ID:nrJArXUb
>>178
いやいやいやさらっと嘘をつくなよ…
上限は↓だろ

980+315+4410+1280-1280=5705円(iPhone 3G 8GB、2年)
980+315+4410+2400-1920=6185円(iPhone 3GS 16GB、2年)
980+315+4410+2880-1920=6665円(iPhone 3GS 32GB、2年)

だいたい「iPhone3GS 維持費」って自分でも書いてるだろw
191 篭(東京都):2010/01/21(木) 14:17:56.52 ID:yIO73ZQq
ドコモ、スマートフォンも「パケ・ホーダイ ダブル」に一本化

 NTTドコモは、4月1日にパケット通信定額オプション「Biz・ホーダイ ダブル」を
「パケ・ホーダイ ダブル」に統合すると発表した。これにより、iモード携帯電話と
ドコモのスマートフォンを併用しやすくなる。

 このほか、国内のiモードメール利用が無料となるオプションサービス「メール
使いホーダイ」についても、適用対象が拡大される。

 「メール使いホーダイ」は、月額1095円で国内でiモードメールが送受信し放題
になる料金プラン。無料の適用対象範囲は、インターネット接続サービス「mopera U」
の「Uスタンダートプラン」を契約した際のmopera Uメール送受信にも拡大される。
Webメールなどは無料の対象外。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100121_343757.html
192 包装紙(埼玉県):2010/01/21(木) 14:18:27.72 ID:lQMmpUBI
誰が買うの?スマホ層はiphoneに流れてるのに
ガラケー機能削除しちゃったら誰も買わないよ
193 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 14:18:43.42 ID:rsR4OSJW
>>190
3Gはもう0円だろ
てか一括で買った場合なんだってば
194 のり(東日本):2010/01/21(木) 14:19:11.54 ID:Ee71UPS8
もっさりは論外
195 乾燥管(愛知県):2010/01/21(木) 14:19:52.39 ID:m9u98gTq
iphoneと同じくメイン機としては厳しいよな
となるとメイン携帯+スマフォで毎月1万5千円くらいかかっちゃいそうで辛すぎる
196 ラチェットレンチ(長野県):2010/01/21(木) 14:19:55.86 ID:51+YuPCr
>>186
>>189
ついてないのか
世界基準だと必要ないのかもしれないけどこれだけは不便
197 クレヨン(静岡県):2010/01/21(木) 14:20:15.69 ID:VtBqajFt
>>161>>173
まじか・・・Emailアドレス変えるのだるいから、先週iphone新規契約した俺涙目じゃねぇか。。。w

>>174
サクサクというより、あのインターフェースがサクサク動くように見えるなんだと思う。
起動時になにかモーションを入れることで、すぐ起動したように見える錯覚。
最近のどの端末もそういった工夫で起動時のもたつきを見せていないよ。
198 シール(栃木県):2010/01/21(木) 14:20:18.41 ID:bP3bo0Mc
これ買うのはちょっと早計かもなあ
ガラケーの機能無いのは痛い
199 包丁(長屋):2010/01/21(木) 14:20:52.14 ID:MZKLD2cZ BE:15735252-2BP(2070)

>>195
SIM差し替えでいいなら6000円くらいで持てるんじゃないの
200 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 14:21:11.47 ID:AsJtnaq5
>>190
お前が嘘つくなよ
201 吸引ビン(長屋):2010/01/21(木) 14:21:24.26 ID:gzptrphW
>>175
iPhoneは月月割を入れているだけかと。

>>182
世界モデルをソフトウェア部分のみローカライズしただけなので
日本でしか普及していないその2機能は当然ついていない。
202 リール(宮崎県):2010/01/21(木) 14:22:08.03 ID:RBBZfF7x
>>198
ガラケーの機能は待ってもこないよん。スマフォはいいよ〜ドコマはたかい〜
203 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 14:22:47.96 ID:NCSVvY8w
>>178
iPhone3GS(32GB)を上限まで使ったら、

月賦2400円
月月割(−1920円)
ホワイトプラン980円
パケット定額フル上限4410円
S!ベーシック315円

だろ?

合計で6185円は掛かる。



204 加速器(兵庫県):2010/01/21(木) 14:23:00.16 ID:BscHEPIv
SH-03B買うからイラネ
205 シール(栃木県):2010/01/21(木) 14:23:25.34 ID:bP3bo0Mc
>>202
これ以降のスマホは分からんでしょ・・・?
と信じたい
2年契約のちょうど良い区切りだったのにどうすっかなぁ
206 磁石(東京都):2010/01/21(木) 14:23:38.56 ID:aX7vp9ww
なんで2.0じゃないの?SDK早めに配ってくれなかったのかね?事情詳しい人いる?
207 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 14:24:04.30 ID:rsR4OSJW
3Gは端末代が0円だから
980+4410+315-1280=4425
3GSは16GBが46080円、32GBが57600円一括で買うから割賦無し
980+4410+315-1920=3785
あとはユニバーサル使用料で8円くらい取られるね。

分かったか情弱

>>203
だから一括で買った場合だってばよ。
208 加速器(三重県):2010/01/21(木) 14:24:06.36 ID:aHs6//2m
ID:nhDh/Fg/ ←典型的情弱
209 スターラー(東京都):2010/01/21(木) 14:24:14.98 ID:IdKrK47I
悩んで結局docomoガラケー+iPhoneにしたけど満足してる。
通話そんなにしないからdocomoの維持費1000円台だし。
iphoneはネット・ipod専用にしてしまった方が電池も電波も安心

禿電はやっぱりdocomoに比べると電波悪すぎ
210 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 14:24:59.18 ID:AsJtnaq5
>>206
ソニエリが独自に改造したからじゃなかったかな?
211 大根(ネブラスカ州):2010/01/21(木) 14:25:00.57 ID:vfttPWIN
っていうか
2chの規制解除してもらえるようにしろや。
212 鏡(青森県):2010/01/21(木) 14:25:36.94 ID:2o88Js64
>>205
スマートポンにガラゲーを求めても無駄だと思うよ。この先も。
213 ラベル(宮崎県):2010/01/21(木) 14:25:47.84 ID:YP5DiM8o
10台注文した
214 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 14:26:48.03 ID:rsR4OSJW
3G 8GB 0円
3GS 16GB 46080円
3GS 32GB 57600円
Xperia 3〜4万くらい(端末購入サポート割引いて)

端末代はXperiaの方が安い!
215 ラチェットレンチ(愛媛県):2010/01/21(木) 14:27:17.86 ID:YDQQ4qJm
禿は電波悪いけどウンコや芋はもっと悪い
wifi契約してTouchと二台持ちなんてするのはバカだけ
216 エバポレーター(コネチカット州):2010/01/21(木) 14:28:31.25 ID:EGTw45yC BE:119848739-2BP(2224)

>>205
DoCoMoかWILLCOMは一部の機種でやる"かも"しれない。
第一、FeliCaはともかくや赤外線通信(笑)なんて、ガキしか使わないだろ。
217 ラジオペンチ(新潟県):2010/01/21(木) 14:28:32.98 ID:J6B2U3mh
>>214
SIM差し替えで2台持するなら良いかもナ
218 ペトリ皿(茨城県):2010/01/21(木) 14:28:46.71 ID:FcumMonI
最低でもiモード使えないと話にならない
219 巻き簀(catv?):2010/01/21(木) 14:29:11.55 ID:7p1mL34C
>>84
Nにテザ対応端末ある。
低速APなら公式フルブラウザと天井同じ。
220 便箋(埼玉県):2010/01/21(木) 14:29:16.77 ID:p9g8LXGG
一部オタが買うだけでぶっちゃけ全然売れないよな
221 磁石(東京都):2010/01/21(木) 14:29:25.15 ID:aX7vp9ww
>>210
SDKの更新ってそんなに大変か?
222 オーブン(東京都):2010/01/21(木) 14:29:26.59 ID:NPNKMjss
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/spec/spec.html

例えば電話番号を300件登録した場合は、メールアドレスの追加は出来ますん。
223 吸引ビン(長屋):2010/01/21(木) 14:29:55.59 ID:gzptrphW
>>206
XperiaX10(コードネームRachel)の開発時に最新版のAndroidが1.6だったから。
224 画板(関東地方):2010/01/21(木) 14:30:03.74 ID:446LfPe0
もうNexusOne買っちゃったよ
225 三角架(兵庫県):2010/01/21(木) 14:30:18.21 ID:lmbRqluY
dokomoって時点で残念なスマフォに。
魅力半減。
226 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 14:30:31.80 ID:NCSVvY8w
>>207
ううむ。
一括の場合って、要するに端末代を抜いた金額ということね。

まあXperiaの場合は、端末代が初期費用として掛かるんだけどさ。
四万円くらい?
227 ラジオメーター(神奈川県):2010/01/21(木) 14:30:52.39 ID:jZ2f5qiB
2chってリアルでは見かけない特殊な層が密集してるよな
二次オタとかネトウヨみたいなクリーチャーの巣窟って感じで
サイレントヒル攻略するような気分で冒険したくなるよね(´・ω・`)
228 リール(宮崎県):2010/01/21(木) 14:31:34.74 ID:RBBZfF7x
端末購入サポート割引(二年間強制)
Xperiaなら2年使えるかもね。ht03は絶対無理。電話が落ちる。でもスマフォは面白い。
229 磁石(東京都):2010/01/21(木) 14:32:03.27 ID:aX7vp9ww
>>223
初めてとはいえ開発遅すぎだろ・・・2.0搭載したHTCとほぼ変わらない販売時期って
230 スターラー(東京都):2010/01/21(木) 14:32:21.91 ID:IdKrK47I
>>222
一件のデータに対してってことだろ
全体じゃない
231 dカチ(千葉県):2010/01/21(木) 14:32:33.75 ID:SQdX5FJK
評判見て良さげだったらauからドコモに乗り換える
スマートフォンはいい玩具になりそうだし
232 ハンドニブラ(福井県):2010/01/21(木) 14:33:53.60 ID:+tIr8frX
>>225
どこの中国企業だよ
233 ビーカー(アラバマ州):2010/01/21(木) 14:36:10.29 ID:SvzIPxdL
3GSの一括も今は結構安くなってるからな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1263099473/
234 オーブン(東京都):2010/01/21(木) 14:36:55.69 ID:NPNKMjss
>>230
出来ますん
235 釣り竿(東京都):2010/01/21(木) 14:37:40.68 ID:ZDNDdUzi
このスレ、嘘が多くてかえって混乱するんじゃね~かw
236 紙やすり(大分県):2010/01/21(木) 14:38:24.14 ID:AuIts+Y/
もっと早ければiPhoneに移る事はなかったかも・・・
237 プリズム(dion軍):2010/01/21(木) 14:39:02.72 ID:lGoN3ozQ
もちろんメモステ対応バージョン出すんだよな?
唯一の救いがPOBOX対応なところだけか・・・
238 ラベル(東京都):2010/01/21(木) 14:39:12.32 ID:7uS6PAtM
日本語変換はどうなの?
239 串(catv?):2010/01/21(木) 14:40:38.23 ID:7WzPB7Xp
>>143
どこもにいてんぜろ
×てん
罰点

みたいな事を言われたくなかったのかもな
240 dカチ(愛知県):2010/01/21(木) 14:41:11.75 ID:YkkGj8ic
>>オートGPS、マイエリアには非対応となる。
で最後に
>>GPSなどを搭載する。

どういうこと?
241 吸引ビン(長屋):2010/01/21(木) 14:41:29.30 ID:gzptrphW
>>226
ドコモも分割はあるが。

>>229
実際遅い。
発表から発売まで更に半年後だし。
242 吸引ビン(長屋):2010/01/21(木) 14:43:07.73 ID:gzptrphW
>>240
オートGPSやマイエリアはiモード(iコンシェル)のサービスだから。
所謂ガラケーの機能。
243 修正液(アラバマ州):2010/01/21(木) 14:43:08.31 ID:9o8xJdFw
今更、1.6で出されてもな
244 天秤ばかり(大阪府):2010/01/21(木) 14:43:25.36 ID:dnWjoNLm
ガラケー持ってない人か?>>240
245 便箋(埼玉県):2010/01/21(木) 14:43:26.92 ID:p9g8LXGG
>>239
絶対そうだよなw
246 串(catv?):2010/01/21(木) 14:44:16.95 ID:7WzPB7Xp
>>227
実際はお前の周りにもたくさん潜んでるんだよ
普段は平静を装い、人間社会に紛れている

日々是冒険だな
247 dカチ(アラバマ州):2010/01/21(木) 14:44:20.20 ID:6Pfdl3tk
ガラケーの期待の星と聞いてやってきますた!
248 ラジオペンチ(新潟県):2010/01/21(木) 14:46:07.18 ID:J6B2U3mh
少なくとも文字変換はiPhoneより良いだろうな
249 串(catv?):2010/01/21(木) 14:46:55.57 ID:7WzPB7Xp
>>225
そんなロゴじゃ確かに魅力半減だな
250 画架(アラバマ州):2010/01/21(木) 14:46:57.11 ID:xPyzs2a9
庭には二羽ニワトリがいる
251 レンチ(広島県):2010/01/21(木) 14:47:26.86 ID:6ruKpsi/
期待してたけどHT-03Aよりはマシって程度。もう禿の手下になるしかない
252 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 14:47:58.43 ID:Q6F7jfit
おい、前から買う買ういってたやつでてこいよ!!
253 ゆで卵(高知県):2010/01/21(木) 14:48:44.25 ID:Ym73gfi+
>>252
ごめんなさい
254 dカチ(愛知県):2010/01/21(木) 14:48:54.08 ID:YkkGj8ic
>>242
そういうことか。トンクス。
買うならこれかiphoneだな。
俺もようやく脱庭できるw
255 フェルトペン(catv?):2010/01/21(木) 14:49:01.26 ID:2Ek9SGS8
端末的にはそれなりに魅力があって欲しいとは思うけど、
今、iPhoneとドコモの二台持ちしてる身としてはimodeメールがすぐに使えないとか痛すぎる。

だから、これを買うことは無いだろうなぁ。
魅力的なデザインで安いガラケー夏端末に買い換えるだけだわ。
256 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/21(木) 14:49:08.59 ID:A6l/MSXP
ひろゆきみたいに恥知らずならしれっとiPhone買えるのになあ
257 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 14:50:48.69 ID:g+Rkfuv5
>>256
人生成功するコツだな
258 鋸(アラバマ州):2010/01/21(木) 14:51:07.59 ID:6qc87pDs
>>252
呼んだ?
259 カラムクロマトグラフィー(catv?):2010/01/21(木) 14:51:22.92 ID:edMIuPuG
iPhone馬鹿って「海外ではiPhone!!」と言うけど海外では7割$100未満の携帯だぜ
同じ携帯を拘らず何年も使う方がCoolだぜ。
260 黒板消し(大阪府):2010/01/21(木) 14:51:40.02 ID:rKQkizF/
27日に新OS発表だっけ?Apple
あと1週間でどこまで盛り上げられるかだな
261 吸引ビン(長屋):2010/01/21(木) 14:54:57.38 ID:gzptrphW
>>247
ワールドモデルベースだからガラケーじゃないよ。

>>249
SonyEricsson Xperia X10の背面パネルの個人輸入が増える予感。

>>255
iモードメールだけならドコモがiモードメーラーアプリを開発するだけなんだがな。
実際海外のiモード展開用にS60のiモードクライアントを作った過去があるし。
(NM705i/706iはこのS60アプリを流用)
262 フェルトペン(catv?):2010/01/21(木) 14:56:12.33 ID:2Ek9SGS8
>>260
FMラジオ
Flash対応
日本語入力改善

あとは何が来るだろうね。
263 フードプロセッサー(東京都):2010/01/21(木) 14:56:22.69 ID:/WtsHHcA
>>197
情弱すぎるw
264 羽根ペン(中国地方):2010/01/21(木) 14:57:06.97 ID:jx8GpONM
>>131
フリーダムと一緒のコードネームで結構好きだったんだけどなぁ

>>252
呼んだ?
発売当日に買うよ?
265 串(catv?):2010/01/21(木) 14:57:39.21 ID:7WzPB7Xp
imodeメールのMMS対応を何故しないのか理解できない
iPhone発売当初にi.softbankやGmailだとPC扱いで相手に受信拒否される!
ブッシュじゃないと不便だ!フェッチだと電池がヤバい!何とか汁!!
って禿ユーザーが騒いでたの知らないわけは無いだろうに

それともone more thing で発売日に発表するんかな
266 レンチ(広島県):2010/01/21(木) 14:59:02.47 ID:6ruKpsi/
ドコモはガラケさえ売れればスマホなんかどうでもいいんだよ。
267 のり(長屋):2010/01/21(木) 14:59:09.95 ID:qegJP+QI
アイホン厨どこにでも沸いてくるな
268 dカチ(中部地方):2010/01/21(木) 15:03:49.49 ID:Vd4IFFnj
iPhoneはOS4.0がでそうなのに、春発売でアンドロイド1.6ってふざけるにもほどがあるな。
269 封筒(アラバマ州):2010/01/21(木) 15:05:12.53 ID:LPRxZHSz
てかソニエリの開発担当が可哀想
端末側ではMMS対応してるんだろ?
料金プランも微妙だし、ドコモに足引っ張られる形だよな
270 dカチ(静岡県):2010/01/21(木) 15:07:09.14 ID:3Mp1SCQ2
>>69
なんでこれがマイナス要素になるんだ?今までとなにも変わらんじゃん。
てか、アンドロイド使いたいってヲタ以外はiPhoneの方が幸せになれるに決まってるだろ。
何でこの機種とDocomoに期待するのかわからん。
271 そろばん(アラバマ州):2010/01/21(木) 15:07:15.91 ID:r3ditjfL
SMS/MMSに対応していないところでもう周回遅れ感は否めないなぁ
272 画鋲(広島県):2010/01/21(木) 15:07:36.87 ID:JPPZGbsh
そろそろ結論は出たか?
結局Xperiaは買いなのか?
それともSH-04B買ったほうがいいのか?
早く903i窓から投げたい
273 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 15:08:20.06 ID:uzHbosEU
ドコモはスマフォに対して本気だせ
274 天秤ばかり(大阪府):2010/01/21(木) 15:08:44.24 ID:dnWjoNLm
>>272
SH04Bとか本気か?
275 れんげ(catv?):2010/01/21(木) 15:10:14.64 ID:ZiRu3Wa3
またiPhone厨かよ
276 オーブン(東京都):2010/01/21(木) 15:10:17.06 ID:NPNKMjss
>>271
SMSは出来るよ
ドコモ同士だけど
277 テープ(catv?):2010/01/21(木) 15:11:37.02 ID:Tw/SZaLu
お財布ケータイないとかもうね
ドコモで唯一まともなサービスなのに
278 鏡(catv?):2010/01/21(木) 15:12:17.24 ID:KXZZRV++
さっき道歩いてたら知らないお婆さんが泡吹いて倒れたんだよ。
慌てて俺が救急車呼ぼうとXPERIAを取り出すと
通りすがりのOLや女子大生が
「それXPERIAじゃないの?」
「凄ーい!触らせて!!」
と俺ハーレム状態www

一時間後

お婆さんは冷たくなってたけど俺は合コンの約束まで取り付けちゃったよ。


持ってて良かったiPhone
279 オープナー(西日本):2010/01/21(木) 15:12:30.03 ID:P5JQjIaU
おさいふ昨日はSDカードサイズででも出せばいいんじゃない?
280 吸引ビン(長屋):2010/01/21(木) 15:12:39.04 ID:gzptrphW
>>265
> imodeメールのMMS対応を何故しないのか理解できない
システムも方式も異なるメッセージングサービスを融合して運用するとなると
凄まじいカオスになるから。
iモードメールをMMSに移行するにしても膨大な量の既存端末の交換が必要。

どっちみち現実的じゃ無い。
現実的なのはドコモがiモードメールとは別にMMSサービスを始める事位。
281 オーブン(西日本):2010/01/21(木) 15:13:06.52 ID:dH7CQc10
>>272
SH-03Bにしとけ
282 画鋲(広島県):2010/01/21(木) 15:13:32.65 ID:JPPZGbsh
>>274
書き込んだあと気づいたけど訂正するのダルかったんだ
SH-03Bな
283 羽根ペン(中国地方):2010/01/21(木) 15:14:46.46 ID:jx8GpONM
お財布ケータイって使ったことないんだよねえ
なんで、ネットとメールができればそれでいいや

もう庭はイヤン
284 dカチ(北海道):2010/01/21(木) 15:15:23.06 ID:gbZfe2kq
自販機でお財布使うだけでやめられなくなる
285 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 15:15:31.37 ID:R9UB6v7d
なんでお前らアルファベットの大文字がそんなに好きなんだ?
286 テープ(catv?):2010/01/21(木) 15:15:36.32 ID:Tw/SZaLu
>>135
どこもショップとかで目アド変更メールを送れる端末があったような木がする
287 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/21(木) 15:16:44.06 ID:1t1ATX4w
288 羽根ペン(中国地方):2010/01/21(木) 15:17:15.31 ID:jx8GpONM
おらが近所にゃ自販機におサイフ対応しとるのがねぇっぺよ
東京でしか見だごどがね
289 オープナー(catv?):2010/01/21(木) 15:17:24.59 ID:hhuwcBb3
おもいっきりバージョン1.6じゃねーか
前に1.6は釣り、ちゃんと2.1搭載するとかほざいてた奴出て来い
290 黒板消し(大阪府):2010/01/21(木) 15:19:08.25 ID:rKQkizF/
予言しとくわ
販売台数で皆驚くことになるよ。
291 羽根ペン(中国地方):2010/01/21(木) 15:21:18.75 ID:jx8GpONM
>>290
全国で1000台限定販売とか?
それはすごいな…買えるかなゴクリ
292 オープナー(catv?):2010/01/21(木) 15:23:11.38 ID:hhuwcBb3
>>205
ドコモはスマホにガラパゴ機能色々入れたがってるから待ってたら出るかもな
シャープもガラパゴ機能搭載のAndroid端末作ってるらしいし
しばし待たれては
293 [―{}@{}@{}-] dカチ(東京都):2010/01/21(木) 15:25:32.83 ID:ZT3Py3rS
スマホでメールなんとかしろ
294 dカチ(北海道):2010/01/21(木) 15:26:42.91 ID:gbZfe2kq
>>135
毎月100円かかる電話帳預かりシステムだかに登録しとけば
あそこから入ってるリストに一括送信出来るよ
295 串(茨城県):2010/01/21(木) 15:28:04.51 ID:wGm0sLGu
日本はキャリアが足引っ張りすぎだろ
296 フライパン(大分県):2010/01/21(木) 15:29:00.43 ID:kdrwSHY5
だけど現時点で禿のiPhoneって選択肢は無い
297 ウィンナー巻き(青森県):2010/01/21(木) 15:29:37.79 ID:ne8djpZ7
>>126
俺はお前を評価する
298 セラミック金網(鳥取県):2010/01/21(木) 15:30:55.22 ID:hA1+0FyR
HPにもきてるな
299 クッキングヒーター(西日本):2010/01/21(木) 15:31:58.50 ID:aEC3QSqS
パケット料金プラン高いのでイラネ
300 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/01/21(木) 15:33:03.95 ID:XR4SF3ck
301 天秤ばかり(大阪府):2010/01/21(木) 15:33:24.62 ID:dnWjoNLm
03Bにしとけ>>282
俺も週末03Bのブラックに機種変するわ
302 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 15:34:31.86 ID:rsR4OSJW
>>301
SH-03Bは2月発売じゃね?
303 dカチ(福島県):2010/01/21(木) 15:37:10.90 ID:f4J5CA6b
au何やってるんだよ・・・
304 冷却管(長崎県):2010/01/21(木) 15:40:04.60 ID:WQfeEZjm
お前ら2ちゃん好きなんだろ?iPhone以外選択肢ねぇじゃん。
305 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 15:40:33.56 ID:R9UB6v7d
>>303
2012年までこの調子かもね。
脱庭したほうが早いよ。
306 丸天(神奈川県):2010/01/21(木) 15:41:18.71 ID:KWxjXBCV
ドコモだから買わない
307 虫ピン(群馬県):2010/01/21(木) 15:41:59.74 ID:0vDk19bO
308 冷却管(茨城県):2010/01/21(木) 15:44:13.68 ID:55SjyL8C
これ確か動作がもっさりって噂だし人柱待ちだな
309 定規(東京都):2010/01/21(木) 15:44:17.95 ID:ufZmahIk
LTEでauと共に滅びろクソドコモ
スマホの使い勝手の良いキャリアがハゲだけとか終わってる
310 エリ(東京都):2010/01/21(木) 15:44:21.76 ID:ev9jGEVo
おサイフケータイつけてくれよ
311 三角架(和歌山県):2010/01/21(木) 15:45:07.95 ID:k0tfU9d9
SIM入れ替えて使うか・・・
312 鍋(埼玉県):2010/01/21(木) 15:45:09.72 ID:/CJMcLdA
お、出すのか
思ったより早いな
313 dカチ(静岡県):2010/01/21(木) 15:45:54.32 ID:3Mp1SCQ2
だからAndroid好きな奴以外は格安定額通信らしいiPhone禿バンク使ってりゃいいじゃん。
iPhone厨なんなの?早くiPhone買ってくれよ。こじき
314 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 15:47:34.15 ID:rsR4OSJW
>>308
もっさりはもう解消されたよ
315 丸天(神奈川県):2010/01/21(木) 15:47:57.66 ID:KWxjXBCV
bravoとネクサスワンは違うの?
どっちもSBなの?
316 テープ(catv?):2010/01/21(木) 15:51:11.84 ID:Tw/SZaLu
>>307
下のほうの銀色のボタンがださいな
317 試験管立て(千葉県):2010/01/21(木) 15:51:28.68 ID:yxK8EY2T
どうすればiPhoneを潰せるかとか考えなかったんだろうか
318 墨壺(中部地方):2010/01/21(木) 15:52:18.30 ID:3jFkqxQ5
iPhone意識しすぎだろ
319 鍋(埼玉県):2010/01/21(木) 15:55:52.97 ID:/CJMcLdA
>>307
鳩山画像表示とかマイナスイメージやめろ
320 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 15:56:17.08 ID:qg6Lx3KG
SO905iからやっと買い換えたい機種がきたな
けど本体代いくらぐらいよ?
321 [―{}@{}@{}-] dカチ(東京都):2010/01/21(木) 15:58:24.25 ID:ZT3Py3rS
ウンコム03から乗り替えて幸せになれる?
322 オープナー(catv?):2010/01/21(木) 16:00:01.71 ID:hhuwcBb3
>>321
ほぼ間違いなく
ワンセグ無い位か
323 虫ピン(群馬県):2010/01/21(木) 16:00:43.78 ID:0vDk19bO
iPhoneすげえwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ Youtubeおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (docomoが最強だというのに…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' アプリケーションが神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          ケッセキ乙!         ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        朝鮮携帯乙!!         (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
324 大根(静岡県):2010/01/21(木) 16:03:31.36 ID:1zt/JyJr
アホかw
325 dカチ(神奈川県):2010/01/21(木) 16:05:33.01 ID:RXxGrJF0
     よぅ、dokomo信者・・・
      ∧_∧                   ∧_∧
     ( ・∀・)     ∧ ∧バカばっかり  (´∀` ) オメー下品な豚のくせに調子こいてんじゃねーよ!
     (    )    (^ν^)           (    )
     | | |.     (   )             | | |
     (__)_)      v v           (_(__)


   おらあああ!!            糞豚は成敗してやんよ!!!
                にゅっ…!    ∧_∧
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と( ・∀・)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒)>“ν(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_ ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´""'''¨ (;;#':*,')´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__);   /// v v \\\     (__) 三≡=―


ぎゃはははは!!!にゅっだってよ!!!
          (⌒ ∧_∧         ,//∧_∧  ひゃははは!!おもしれえなあ!!
       バキィ!ヽ( ・∀・)  :(⌒ミ(  //(´∀` ) やっぱりコイツはただの糞豚だったようだな!
        バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`彡;;ヽ   ゴスッ!!
       ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ彡彡;;/ヽ   ドゴッ!!
        (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜※∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'    ボキボキボキッ
       (´⌒ー-   ;:#∧_>::;w 彡(:::゜`)。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
     (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;; #;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
        ̄(´⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)
            "'¨''⊂;:;∴::・;:;:;:;∴::;;,::⊃'¨"   にゅっ・・にゅうぬううう!!!
326 シール(栃木県):2010/01/21(木) 16:09:51.16 ID:bP3bo0Mc
もうD905じゃ限界だしF01BかSH01Bに変えてしまうか
327 鍋(埼玉県):2010/01/21(木) 16:11:14.12 ID:/CJMcLdA
はやくPSPgoPhone出せよ
328 メスピペット(アラバマ州):2010/01/21(木) 16:11:27.51 ID:5mOb8Ph/
だいたい上限が13650円などと言う高額な料金設定がありえない。ドコモは大バカ!
ソフトバンクなら3台持てるじゃね〜か。
329 コンニャク(愛知県):2010/01/21(木) 16:11:58.14 ID:3FXF52Yb
 お財布ケータイあるの?
330 原稿用紙(catv?):2010/01/21(木) 16:12:32.26 ID:4palsiin
スマフォ持つならハゲしかないのね
331 磁石(兵庫県):2010/01/21(木) 16:15:27.98 ID:NrF9jh/H
タッチパネルの機能をOFFにできない電話機は糞だから買わない。
OFFにできる仕様でないと買わないと先に書いておく。
332 セラミック金網(鳥取県):2010/01/21(木) 16:16:00.38 ID:hA1+0FyR
>>328
それはPCにつないだらでしょ
333 ボンベ(北海道):2010/01/21(木) 16:20:45.55 ID:/tIZxmBW
どうせヘビーユーザーは速度規制されるんだ
なら一般携帯と同じ規制基準で値段も一緒にしてくれ
334 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 16:21:36.64 ID:R9UB6v7d
あまりにもスギだな。
Sony信者には同情するよ。
335 炊飯器(東京都):2010/01/21(木) 16:24:04.56 ID:dQ1cHJNQ
スマートホン製品発表スレで、おサイフケータイ無いとかわめいてる人の情報力って…。
336 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 16:31:00.92 ID:g+Rkfuv5
ソニーとGoogleの狂信者が異様に持ち上げたおかげでガッカリしてるだけでスマホとしては妥当なとこだろ
337 セロハンテープ(catv?):2010/01/21(木) 16:31:24.41 ID:voEz4Ut+
>>61
価格はいままでと変わってねーじゃねーか
意味ねー
338 dカチ(千葉県):2010/01/21(木) 16:32:08.84 ID:SQdX5FJK
SH-03Bってどうなんだ。ハードキーなのが気になってる
SH-04Aは使い勝手良い部分と惜しい部分がきっぱり分かれてたみたいだが
339 霧箱(宮崎県):2010/01/21(木) 16:35:56.89 ID:B7exuS1I
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1001/21/l_os_xperia01.jpg


おい!糞ドコモいい加減にしろ!
何だよこの背面は!!!!
340 時計皿(埼玉県):2010/01/21(木) 16:39:49.70 ID:WsxWlGYd
ITメディアの記事を張るなと何度いわせりゃ気が済むんだ
341 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 16:44:10.65 ID:ZZ98XY7Y
>>180
ハーフVGAだよ
342 ボンベ(北海道):2010/01/21(木) 16:47:45.18 ID:/tIZxmBW
記事じゃなくて画像ではないのか
343 丸天(アラバマ州):2010/01/21(木) 16:48:40.19 ID:pyi0u3ov
何年待っても何年経ってもずっとダメダメ
足並み揃わなすぎ、やる気ない所大杉
344 鍋(埼玉県):2010/01/21(木) 16:48:50.18 ID:/CJMcLdA
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100121_docomo_xperia_so_01b/

普通にそこそこ売れそうだな
今iphoneって日本で累計どんだけ売ってんだ?
345 IH調理器(catv?):2010/01/21(木) 16:58:54.20 ID:VqFGU0lH
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
auの更新月が2月になってやがる。
スマートフォン4月ってもうオワタ・・・
346 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/01/21(木) 17:01:24.16 ID:XR4SF3ck
去年3月にドコモガラケー買ったんだがiphoneほしい。
解約したらいくらかかる?24回分割払い契約。

あとナビとしてのGPSってどうなの?

347 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 17:02:57.08 ID:rsR4OSJW
>>346
割賦の残り金額+9975円
348 レポート用紙(北海道):2010/01/21(木) 17:03:17.49 ID:PTWsRUsC
iphoneでキャリアメール対応する前の売れ行きはどうだったのかな
349 手錠(アラバマ州):2010/01/21(木) 17:04:18.69 ID:q8xoLags
一週間後に出るHYBRID W-ZERO3の話もしてやれよw
350 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/01/21(木) 17:06:16.00 ID:XR4SF3ck
>>347
さんくす。

アンドロイドすげー期待してたからガッカリだわ。
351 包丁(長屋):2010/01/21(木) 17:06:47.29 ID:MZKLD2cZ BE:12588342-2BP(2070)

>>348
物好きしかかってない
まあアップルブランドだからそれなりには売れたけど

今みたいに爆発的に売れたのはメール対応してから
そりゃそうだよな 普通の人は普通に今まで通りメール使いたいだけだし
352 セロハンテープ(京都府):2010/01/21(木) 17:11:37.44 ID:RrwKvS1U
>>351
ソフトバンクショップ行ったら両隣の客がiphoneに機種変更しようとしてた
40〜50くらいのおっちゃんおばさんだったんだけどそんなに高いの必要なのかなぁ
353 包丁(長屋):2010/01/21(木) 17:12:23.44 ID:MZKLD2cZ BE:99131279-2BP(2070)

むしろ今iPhone安いし。
354 手錠(アラバマ州):2010/01/21(木) 17:15:19.39 ID:q8xoLags
パケット通信使うなら普通の携帯より月額安いな
確か公衆無線LANし放題も無料だったし
355 夫婦茶碗(北海道):2010/01/21(木) 17:16:22.44 ID:YH6ZBRpx
OS1.6とか。最新版載るとか言ってた情弱出てこいよ
356 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 17:18:00.55 ID:Sh4o72mV
普通にダサイな
357 鉋(東京都):2010/01/21(木) 17:18:17.59 ID:YdJsQEYj
日本のケータイキャリアは、メール関係が面倒くさいよな
国際標準のMMSを提供してるのって、ソフトバンクだけなんだっけ?
358 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 17:19:11.03 ID:Q6F7jfit
>>352
そういうじじばばは
無理に使いたがる情弱層
民主にいれるようなアホ

ほんとに新し物好きなら今買ってねぇよ
359 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 17:22:02.09 ID:ffIEfbIY
iモードメールがストレスなく使えるなら変えてもいいが

出来ないんでしょ
360 シール(栃木県):2010/01/21(木) 17:31:18.33 ID:bP3bo0Mc
うーん色々スレ見てたらアイポンでも良い気がしてきた
通信圏が不安なのと料金体系がよく分からんのがめんどくせえ
361 包丁(長屋):2010/01/21(木) 17:33:01.89 ID:MZKLD2cZ BE:12588342-2BP(2070)

>>360
iPhoneの料金の心配を擦る必要はあんまりないと思う
既存の他のキャリアの使い放題より安いし

問題は電波だ
362 スターラー(東京都):2010/01/21(木) 17:35:01.95 ID:IdKrK47I
もうガラケーとiphone2台もちがファイナルアンサーだろ
363 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/01/21(木) 17:35:25.44 ID:XR4SF3ck
>>360
新規分割でこれだってさ。
・iPhone3GS 32GB
 端末代 ホワイト S!ベ  パケ定上限 月月割  総支払額
 2,400円+980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月6,185円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)

ただ電波悪いはなぁ。友達が持ってるけどたまに電波ない@神奈川
栃木だと・・・どうだろ
364 下敷き(アラバマ州):2010/01/21(木) 17:35:35.49 ID:Iuorc44w
>>360
料金に関してはここのシミュレータいじれば大体わかると思う
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/everybody/
365 炊飯器(京都府):2010/01/21(木) 17:36:22.99 ID:V25gT5Kg
mp3の再生はできるの?
SSで転送するんなら買わない
366 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 17:37:23.90 ID:R9UB6v7d
>>362
今年いっぱいは新型含めiPhoneが一番ベターだね。
WM7も期待したいがMSの事だからなぁ。
367 シール(栃木県):2010/01/21(木) 17:40:18.38 ID:bP3bo0Mc
>>361,363,364
色々ありがたいね
サービスエリアには入ってるけどSBは元々の電波が弱いんだっけか?
神奈川でもたまに電波が無いってなると不安だな・・・

てかiphone3GSの次の機種出るのか?
368 鍋(埼玉県):2010/01/21(木) 17:41:04.18 ID:/CJMcLdA
今年は他のメーカーもandroid出すだろ
iphoneイラネ
369 鉋(東京都):2010/01/21(木) 17:47:37.89 ID:YdJsQEYj
27日のアップル発表会まで、iPhoneを買うのは控えた方がいい
タブレットの話がメインだろうけど、次世代iPhoneの話も出る可能性が高い
370 画板(埼玉県):2010/01/21(木) 17:59:47.90 ID:wiM/pxQV
アイポンのほうが安くて使い勝手イイならなにもわざわざこれにする必要もない?
これは禿ポンにかつる!ってところあんの?
371 包丁(長屋):2010/01/21(木) 18:01:45.88 ID:MZKLD2cZ BE:28323263-2BP(2070)

>>370
今のiPhoneよりは処理速度とかが早くてマルチタスクが使える。
372 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 18:02:28.35 ID:R9UB6v7d
>>370
今のiPhoneより解像度が上。
373 ガムテープ(catv?):2010/01/21(木) 18:03:39.76 ID:7IARJPvu
グーグルからでるやつはダサいしやっぱりiphoneしかないのか
374 アリーン冷却器(長屋):2010/01/21(木) 18:03:44.56 ID:T9EhtlID
なんつうお葬式ムード・・・やっぱドコモはスマートフォンやる気ねーな
375 黒板(福岡県):2010/01/21(木) 18:04:13.41 ID:QrTPMRWx
>>370
そもそも禿の回線が問題外
376 包丁(長屋):2010/01/21(木) 18:04:27.95 ID:MZKLD2cZ BE:84969296-2BP(2070)

あとこれはソニエリの独自UIのおかげだがmixi、twitter、メールなどを一括して管理できるらしい。
だからある人とのコミュニケーションが全部すぐにわかるってこったな。
377 スクリーントーン(空):2010/01/21(木) 18:04:47.44 ID:6xxUUYAE
悪くなかったよ。心配されてたもっさり感ないし、けっこう出来がいいと思う
グーグル携帯でがっかりしてた連中でも納得できるんじゃない
378 ガムテープ(catv?):2010/01/21(木) 18:10:10.56 ID:7IARJPvu
iphoneじゃなくてこれを選ぶ積極的な理由ってなにがあるの?
お財布対応なら考えたけど
379 バカ:2010/01/21(木) 18:10:56.49 ID:1qFAa6TF
問題は電池の持ちだ
1日ずっと使ってて持つのかな
380 スクリーントーン(鳥取県):2010/01/21(木) 18:13:04.09 ID:ZHX997VX
ポケットwifiとこれを組み合わせれば最強?
381 硯箱(東京都):2010/01/21(木) 18:13:26.56 ID:fh+hjWkp
>>378
宗教上の理由
382 包丁(長屋):2010/01/21(木) 18:14:16.37 ID:MZKLD2cZ BE:50352948-2BP(2070)

>>378
ドコモだということ。
383 dカチ(長屋):2010/01/21(木) 18:14:36.94 ID:8RZEWeB5
>>378
ミクシィやツイッターの管理が楽ぽ
安定した電波
解像度
交換できる電池
384 カッター(ネブラスカ州):2010/01/21(木) 18:15:12.17 ID:pFD7qjlL
>>379
どうせサイドからバカみたいにデカイバッテリーが出るからそれを使えばいい
高いし厚くなるけど
385 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 18:15:32.14 ID:R9UB6v7d
>>378
SonyEricssonちゃん
386 鍋(埼玉県):2010/01/21(木) 18:16:58.00 ID:/CJMcLdA
>>378
これからいっぱい出るandroid機に慣れておく
387 のり(鹿児島県):2010/01/21(木) 18:17:25.49 ID:rxxu4RAy
>>378
Appleじゃない
ソフトバンクじゃない
これも十分理由になるよw
388 ホッチキス(埼玉県):2010/01/21(木) 18:19:44.87 ID:fOF8xXMW
林檎信者きもいな
1.6なのはいただけないが…

客観的に評価してやろうぜ
389 dカチ(神奈川県):2010/01/21(木) 18:21:31.84 ID:RXxGrJF0
>>388
客観的に評価してどうだったの?
390 るつぼ(アラバマ州):2010/01/21(木) 18:21:37.16 ID:xtE7HRNI
>>383
嗚呼、なぜフェリカ乗せなかったんだ。。。
間違いなく変えたのに
391 IH調理器(長屋):2010/01/21(木) 18:24:20.65 ID:DzDDVTrC
今ニュースでやってた。

見た目は悪くないけど、どうしても特許の関係でやっぱモッサリみたいだね。。

iPhoneのヌルヌル感が気に入ってるから、そこそこヌルヌルなれば変えてみようと言う気にもなるのだが
392 ダーマトグラフ(catv?):2010/01/21(木) 18:24:54.48 ID:7QF6lNee
> 一方、iモード、ケータイデータお預かりサービス、おサイフケータイ、ワン
セグ、iアプリオンライン、iウィジェット、iコンシェル/オートGPS、マイエリアには非対応となる。

おサイフケータイは入れろよ、一気に買う気が無くなったわ
393 ドリルドライバー(神奈川県):2010/01/21(木) 18:26:37.99 ID:JVJiJduU
ドコモやる気ねえだろ
禿の後塵を拝するだけじゃねーか
394 スクリーントーン(空):2010/01/21(木) 18:26:58.97 ID:6xxUUYAE
>>388
2.1でもNexus Oneみたいなのじゃな・・・
このさいバージョンは関係ないと思う
395 包丁(長屋):2010/01/21(木) 18:28:28.28 ID:MZKLD2cZ BE:75528386-2BP(2070)

これでメールとおサイフ使えればiPhoneに完勝だったのにな
なんのための日本での莫大なシェアだよドコモ 考えろよ
396 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 18:29:05.92 ID:nFhfVQWI
お財布とか言ってるのは何なんだ
元は海外用だからつかないだろ
そもそも日本独自開発ぐらいしないと無理だろ
397 るつぼ(アラバマ州):2010/01/21(木) 18:31:21.22 ID:xtE7HRNI
>>395
超同意!
398 dカチ(関西地方):2010/01/21(木) 18:31:26.33 ID:CI+J4ywE
今更おサイフケータイ非対応はキツいわ
一気に買う気萎えたなぁ
399 鉋(東京都):2010/01/21(木) 18:31:33.26 ID:YdJsQEYj
結局は、ガジェットヲタク向けのニッチな機種になっちゃいそうだな
最低限、メールは対応してないと一般層に売れないだろ
iPhoneだってMMSに対応してから爆発的に売れ出したんだから
400 夫婦茶碗(北海道):2010/01/21(木) 18:33:20.86 ID:YH6ZBRpx
SH-03BってAndroidだっけ?
401 ドリルドライバー(神奈川県):2010/01/21(木) 18:33:21.94 ID:JVJiJduU
機能はほどほどでいいから料金プラン下げろ

お財布とか言ってる奴はガラケーを大事にしてろよ
402 ガスレンジ(沖縄県):2010/01/21(木) 18:34:16.63 ID:rsR4OSJW
>>400
ただのガラケーだろ
403 包丁(長屋):2010/01/21(木) 18:35:12.89 ID:MZKLD2cZ BE:25176544-2BP(2070)

てか世界的になぜおサイフが流行らないのか理解できない あんな便利なものはない
404 ビュレット(大分県):2010/01/21(木) 18:35:36.27 ID:/R5XcyiF
アップル発表前にiPhone nano (Mini iPhone) 流出www

ソース
ttp://ameblo.jp/ds455blog/

405 封筒(静岡県):2010/01/21(木) 18:35:52.01 ID:qVLa5Lze
406 修正液(茨城県):2010/01/21(木) 18:37:07.80 ID:1ZlHQMn0
赤外線とおさいふは欲しかったな。
407 ばね(チリ):2010/01/21(木) 18:37:27.75 ID:tjWSyr7k
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/function/entertainment.html
mora touch
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia?本体のみでお楽しみいただけます。

カwwwwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwwwwwwwニwwwwwwwwwwwwwwwーwwwwwwwwwwwwwww

iPhone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスニー・エリクソンのゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408 包丁(長屋):2010/01/21(木) 18:37:58.83 ID:MZKLD2cZ BE:18882443-2BP(2070)

mora touchなんてつかわねーからダイジョブだw
409 鉋(東京都):2010/01/21(木) 18:38:35.60 ID:YdJsQEYj
>>403
海外ではクレジットカードやデビットカードでの支払いが普及してるからじゃね?
410 鍋(埼玉県):2010/01/21(木) 18:38:53.49 ID:/CJMcLdA
これからandroid機出るたびにiPhoneヲタ発狂かよ
今年一年の仕事決まったな
411 ばね(チリ):2010/01/21(木) 18:40:38.62 ID:tjWSyr7k
>>410
発狂てw
何で雑魚に発狂しなきゃならんの?
このゴミが出る頃にはiPhoneはその数年先に到達してるよ悪いけど
412 鍋(埼玉県):2010/01/21(木) 18:40:47.70 ID:/CJMcLdA
海外では「自販機とキオスクコンビニと鉄道」の組み合わせが日本ほど充実してないからだろう
413 ガムテープ(catv?):2010/01/21(木) 18:41:07.68 ID:7IARJPvu
まぁ一気にいいものは出さないでちょっとずつ機能足して売りつけていく日本企業お得意の作戦だろうね
414 磁石(東京都):2010/01/21(木) 18:41:09.70 ID:aX7vp9ww
まぁなんて言うかさ。SONYファンだし応援したいけど、
実際動いてる動画とか見るとね・・・

ウォークマンも次第に良くなってきたから
3代目ぐらいには買い換えるかもね。
415 カラムクロマトグラフィー(catv?):2010/01/21(木) 18:41:31.35 ID:edMIuPuG
>>409
必要性を感じないな
日本ほど人口密度高く無いから通勤ラッシュもしれてるしさ
416 オシロスコープ(東京都):2010/01/21(木) 18:42:07.43 ID:VXNPSicf
iPhone って電波よくないんだね。
伊集院って23区在住なのに家のなかだとトイレ意外は
入りにくいとか言ってたし。
417 エバポレーター(高知県):2010/01/21(木) 18:42:21.39 ID:MG/HTVQ+
docomo p-07aで使える方位磁針アプリない?
418 平天(アラバマ州):2010/01/21(木) 18:43:00.36 ID:r69jbpZw
>>409
海外では自販機やコンビニが少ないから、少額決済を頻繁にしないってのもあるかな
419 定規(兵庫県):2010/01/21(木) 18:44:46.97 ID:ruO34GAT
禿嫌いのドコモ使いだが、
料金体系みるともうちょっと禿に頑張ってもらわなければと思う
420 鉋(東京都):2010/01/21(木) 18:44:56.06 ID:YdJsQEYj
>>407
なんでアカウント管理にしないんだ?
ウォークマンがiPodに負けた事を、また繰り返す意味がわからん
421 ラジオメーター(神奈川県):2010/01/21(木) 18:47:15.75 ID:jZ2f5qiB
ガラケー信者のキモさはガチ
422 磁石(東京都):2010/01/21(木) 18:49:24.59 ID:aX7vp9ww
>>403>>409>>415
いやいや・・・頭の中マジでガラパゴスになってるよ
MIFAREッつうのがある。

一度Felicaと一緒に上位互換を作ろうという動きはあったけど
どうなったかな
423 ガスレンジ(長屋):2010/01/21(木) 18:51:25.43 ID:v8GUQioQ
iモードが使えないとか・・・
424 スクリーントーン(長屋):2010/01/21(木) 18:51:29.03 ID:uxuIX3N4 BE:515784858-2BP(77)

今日ようやくvilivX70とE30HTつなげて
gpsVP使ってナビいけるようになりました。
425 ばね(チリ):2010/01/21(木) 18:52:18.46 ID:tjWSyr7k
>>416
家の中は無線LAN使うだろ
GKの印象操作きめーな
iPhoneが完全無欠なのがそんなに悔しいの??w
426 画鋲(北海道):2010/01/21(木) 18:52:18.16 ID:XOb3/1Jt
>>19
カード状のエディもあるだろjk
427 磁石(東京都):2010/01/21(木) 18:56:01.00 ID:aX7vp9ww
>>425
俺東京だけどiPhone(禿げ)の電波は弱いと思う

ついでに↓これ置いておきますね。

「よろしい、それなら署名活動だ。」胸が熱くなるな。外国人参政権反対に神社本庁が乗り出したぞ。
679 : コイル(チリ)[]:2010/01/14(木) 13:02:29.89 ID:qRbodFPP
ネトウヨ神社に署名する奴なんているわけないだろw
民主党の支持率56%だぞバカタレ


NEC WUXGAの24型IPS液晶ディスプレイを発売
365 : コイル(チリ)[]:2010/01/14(木) 15:03:21.33 ID:qRbodFPP
LGのW2600V-PFが価格で23,000円だぞ
これより安くしろや
だから日本企業は駄目なんだよカス

外国人参政権は違憲だと指摘されたらまずいので、内閣法制局長官の答弁を禁止します
899 : コイル(チリ)[]:2010/01/14(木) 15:08:30.99 ID:qRbodFPP
どうせ反対なのはネトウヨだけだろ
民意は支持率56%の民主党にある

PS3で地デジ視聴、録画が出来る『torne(トルネ)』発売      ゲーム機の限界を超える大革命★4
175 コイル(チリ) 2010/01/14(木) 17:52:07.77 ID:qRbodFPP
>>132
一般人ならこの反応だよな・・・
パンツ痴漢戦士だけだろマンセーしてんのは
ノンゲームみたいな小手先のだましはもうやめとけ
どんどん信頼を失ってるぞ
428 るつぼ(アラバマ州):2010/01/21(木) 18:57:41.95 ID:xtE7HRNI
>>426
カードは財布に入れてカバンの中
ケータイはポッケ

あとは分かるな?
429 天秤ばかり(catv?):2010/01/21(木) 18:59:00.74 ID:3tqTD19d
首都圏でしか使わないならハゲの電波でも必要十分には使えるけど
たまに旅行行くとここでもつながらんかーってかなり往生するからなー
こないだスキー行って三日間携帯使えなくて参った
430 dカチ(アラバマ州):2010/01/21(木) 18:59:02.13 ID:K0MUrk93
【レス抽出】
対象スレ:ドコモがソニエリ製スマートフォンを発表 名称が何故かXPERIA X10からXperiaに変わる
キーワード:キタエリ


70 名前: 集魚灯(岐阜県)[] 投稿日:2010/01/21(木) 13:36:07.86 ID:eMyHmOd+
キタエリスレかと思ったら違うのかよ

126 名前: ジムロート冷却器(富山県)[] 投稿日:2010/01/21(木) 13:51:09.51 ID:hxXrhfLZ
俺はキタエリで




抽出レス数:2
431 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 18:59:18.27 ID:Q6F7jfit
てかどうみてもおサイフのシステムってimodeのネットワーク利用してるだろ
imodeが乗らんかぎりはいくらアンドロイドでてもおサイフが乗る訳ないだろ
432 インパクトレンチ(catv?):2010/01/21(木) 19:02:11.46 ID:QTUZ1hSO
おサイフって通信してたっけ?
433 試験管立て(アラバマ州):2010/01/21(木) 19:02:49.68 ID:KitjQVB0
【携帯】 ドコモ社長「iPhone、重いね。日本のは軽いから」「当社発売ない」
…ドコモ「当社にはプラダ携帯(LG製・10万円)が」★4
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/newsplus/1213235925


※動画での中村社長:「(iPhoneは)若干重いですね、ハハやはり」
「日本のは軽いですからね、ものすごく」

 iPhone 3G=133g
 Xperia=約135g

なんか言えや。
434 ばね(チリ):2010/01/21(木) 19:03:52.74 ID:tjWSyr7k
どうせウォークマンと同じで最大瞬間風速で話題になって終わりだろう
iPhoneみたいにユーザー体験を基にクチコミで広がるようにはならない
そういう上から押しつけるような販売方法はもう通用しないんだよ
435 dカチ(埼玉県):2010/01/21(木) 19:05:38.08 ID:RBvMa79E
新型スマートフォンで賑わう店内に颯爽と現れた俺は多機種を覗見ることもなく940SHを購入し早々に立ち去るのだった
436 ガスクロマトグラフィー(catv?):2010/01/21(木) 19:06:03.98 ID:ym3/qK7t
こんなのどうでもいいから、早くIpHONEを出せよ。
437 フェルトペン(兵庫県):2010/01/21(木) 19:06:21.07 ID:yCGUXtpT
哀ホン厨大発狂wwwwwwwwwwwwwwww
438 るつぼ(アラバマ州):2010/01/21(木) 19:06:32.39 ID:xtE7HRNI
>>434
なんでアンドロイドが話題になってるかを無視して話すのはやめた方がいいw
439 ローラーボール(アラバマ州):2010/01/21(木) 19:07:44.54 ID:SLvcy0u3
BB2Cに匹敵するアプリが無いと移る気起きない
440 ラジオメーター(神奈川県):2010/01/21(木) 19:08:19.60 ID:jZ2f5qiB
実際の操作感がどうなのか気になるところではある
441 ガムテープ(catv?):2010/01/21(木) 19:08:37.50 ID:7IARJPvu
>>433
ワロタ
まぁiphoneもtouchくらいにはなってほしいな
442 黒板(東京都):2010/01/21(木) 19:08:37.80 ID:Uu5uKStH
>>434
Android使ったことないんだろ?
めちゃくちゃ便利だぞ
443 ゴボ天(三重県):2010/01/21(木) 19:10:33.29 ID:ryVYZlO6
欲しい
444 dカチ(アラバマ州):2010/01/21(木) 19:13:51.19 ID:ZT3Py3rS
アンドロイドで2ch快適に見れるアプリはないの?
あとはメールだけだ
個人的にお財布はどうでもいい
445 ばね(チリ):2010/01/21(木) 19:14:10.72 ID:tjWSyr7k
>>440
ソニエリアンドロイド「Rachael」の正体は「XPERIA X10」。しかし実機デモは話にならない酷すぎるレベル?!
http://d.hatena.ne.jp/arawahitsuji/20091104/1257265419
これは酷い。これでは通常の携帯電話として使うことすら困難ですね。話にならないレベルとはまさにこのこと。
446 修正テープ(大阪府):2010/01/21(木) 19:14:13.22 ID:Cv6vHoVE
>>438
アンドロイドって話題になってるか?
447 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 19:14:55.36 ID:jWRnWLU7
欲しいけど料金体系がダメだ。高すぎ
448 ダーマトグラフ(catv?):2010/01/21(木) 19:16:07.42 ID:7QF6lNee
>>433
年末実家に帰ったらカーチャンの携帯がプラダ携帯になってて吹いた
機種変で13000円くらいとか言ってたけど定価は10万もしてたのか
449 鍋(埼玉県):2010/01/21(木) 19:16:14.22 ID:/CJMcLdA
東芝あたりのを待ってるんだが
次は夏のシャープだけか?
450 ガムテープ(catv?):2010/01/21(木) 19:17:30.44 ID:7IARJPvu
ガラケーのひどさに三菱も撤退した
451 黒板(東京都):2010/01/21(木) 19:20:37.72 ID:Uu5uKStH
>>445
いつの動画だよ
最近のはもっとサクサク動くようになってた
452 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/01/21(木) 19:21:29.33 ID:d6seq1KO
ちょっとぐらいでかかったり重かったりしていいからキーボード付きで頼む
453 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 19:22:43.53 ID:y6iToBU4
キーボードないんだ??
454 硯箱(青森県):2010/01/21(木) 19:23:10.26 ID:rjz1BLuS
つか普段はガラケー(笑)みたいな反応のお前らが
こういうときはガラケーの機能がないと怒り狂うんだな
455 黒板(東京都):2010/01/21(木) 19:23:13.14 ID:Uu5uKStH
456 フェルトペン(兵庫県):2010/01/21(木) 19:25:39.46 ID:yCGUXtpT
>>445
アイホン厨の工作の酷さを垣間見た
457 パステル(長屋):2010/01/21(木) 19:25:57.25 ID:0H8JjH4k
HT-03Aの後継機はでねーの?
あのくらいの大きさが丁度良いんだが
458 画板(埼玉県):2010/01/21(木) 19:26:00.84 ID:wiM/pxQV
海外でお財布なんてマジ襲ってくださいってなもんだろ

つかおまえら電話かけるひといないからおさいふとかTVが重要なのか?

こ  れ  は  電  話  だ
459 墨壺(千葉県):2010/01/21(木) 19:26:18.03 ID:GFC44opJ
全部SIMフリーにすればいいんだ、
そうしないとドコモは値下げしない。
460 黒板(福岡県):2010/01/21(木) 19:27:17.60 ID:QrTPMRWx
>>458
電話なららくらくホンでいいだろw
スマホは電話もできるネット端末じゃね?
461 吸引ビン(長屋):2010/01/21(木) 19:30:51.76 ID:gzptrphW
>>458
auのメール無料プラン(通話が劇高)をマンセーする位だからそうなんじゃね?
462 泡立て器(千葉県):2010/01/21(木) 19:31:01.79 ID:0OTOOzKc
書けるかな
463 泡立て器(千葉県):2010/01/21(木) 19:32:34.42 ID:0OTOOzKc
>>445
いまのモデルは全然サクサク動くよ。感動するレベル。ソニエリよく頑張ったって感じ

もっさり気味なのはWebブラウザとかAndroid依存の機能だな。なんか動きが不自然
464 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 19:34:23.20 ID:hQW5KvbJ
フリック入力は標準ではありませんが、POBoxによる強力な入力補助が、
それを必要と感じさせません。Shimejiも入りますが、むしろ使いにくくなった感じがしました。

Google Map超っ早です!
iPhone 3GSと比べてもかなり高速に動きます。
むろん、3G環境で。モアッっと出てくる表示もイカス。もちろん、GPSも電子コンパスもバッチシ内蔵。解像度も高いですし、
Google Mapをモバイルで使う環境としては、現状最強となるのは間違いありません。


POBoxどんな感じが弄ってみたいな。
465 メスシリンダー(大阪府):2010/01/21(木) 19:34:50.02 ID:QCLCsL3C
iPhone 3GS ていくらくらいすんの?
466 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 19:35:46.77 ID:y6iToBU4
キーボードないんだ??
467 包装紙(東京都):2010/01/21(木) 19:36:02.63 ID:guaqRglH
>>465
ちょっと前だったら無料だった
468 ローラーボール(アラバマ州):2010/01/21(木) 19:37:16.51 ID:SLvcy0u3
>>467
実質0円もう終わったの?
469 泡立て器(千葉県):2010/01/21(木) 19:38:26.66 ID:0OTOOzKc
>>464
入力するごとにキーの大きさや色が変化するやつでしょ。けっこう適当に打っててもちゃんと入力される
たぶんiPhoneのやつより出来がいい
470 るつぼ(アラバマ州):2010/01/21(木) 19:38:38.23 ID:xtE7HRNI
ID:tjWSyr7kってiPhone厨のフリしたソニエリ工作員だろw
どう見てもiPhone援護に逆効果
471 ゴボ天(三重県):2010/01/21(木) 19:39:39.36 ID:ryVYZlO6
>>469
いまブロガーイベントの中継見てるけど評判かなりよさげ
472 dカチ(神奈川県):2010/01/21(木) 19:41:00.08 ID:04qYJsW3
これもっさりだったような。。。
473 泡立て器(千葉県):2010/01/21(木) 19:41:40.67 ID:0OTOOzKc
ソニエリが作り込んでる部分はかなり出来がいい。ハード性能が高いせいもあるけど、たぶんみんな納得するレベル
問題はそれ以外の部分だな。Androidのダメさがにじみ出てる
474 色鉛筆(埼玉県):2010/01/21(木) 19:43:01.42 ID:IbgliPhH
もうちょっとかこいいのがいい
475 筆ペン(東京都):2010/01/21(木) 19:43:17.72 ID:9xGWlZ69
発売前の開発機がもたつくのなんか当たり前なのにもっさりとか言ってる男のひとって・・・
476 落とし蓋(長屋):2010/01/21(木) 19:47:07.25 ID:LirSEpyA
Xperiaには誰も期待してないからネクサスとパムプレを日本でも売れよ
477 黒板(東京都):2010/01/21(木) 19:47:23.76 ID:Uu5uKStH
478 シール(広島県):2010/01/21(木) 19:47:51.88 ID:EV7W+Eyz
どうすっかなあ
ドコモじゃ楽しくなさそうだな
479 るつぼ(アラバマ州):2010/01/21(木) 19:48:45.37 ID:xtE7HRNI
480 顕微鏡(大阪府):2010/01/21(木) 19:49:57.53 ID:JRg9eHFo
USBがあるのか?
デジカメとかとリンク出来ると凄いな
481 dカチ(不明なsoftbank):2010/01/21(木) 19:53:02.60 ID:/1rL14YE
googleがAndroidじゃないOS作ってるんでしょ
一年半後にiPhoneからそれ搭載のソニエリ機にのりかえるわ
482 れんげ(東京都):2010/01/21(木) 19:55:27.36 ID:hRfRxS0b
ソニーは嫌いだからソニー以外のが出てから考えるわ
483 印章(西日本):2010/01/21(木) 19:55:49.36 ID:vNr6prAt
>>477
もっさりすぎだろ
484 dカチ(長屋):2010/01/21(木) 19:57:51.78 ID:Bu+HjiAs
これってフリック使えないの??
485 ゴボ天(三重県):2010/01/21(木) 19:58:32.17 ID:ryVYZlO6
486 冷却管(長野県):2010/01/21(木) 20:04:08.59 ID:dUJKBLdH
これ買うわ
田舎だし、あいぽんじゃ電波が心配
487 偏光フィルター(東京都):2010/01/21(木) 20:17:33.50 ID:HtmZv+Tq
iモード関連はまあいい、いずれ乗り換えなきゃいけないのだから
だがなんでパケホ方面の料金見直ししないかなー

経営陣はLTE時代の先もiモード引き継げるとおもってるんだろうか
488 乾燥管(高知県):2010/01/21(木) 20:21:56.46 ID:kbFliDe2
docomo p-07aで使える方位磁針アプリない?
489 石綿金網(愛知県):2010/01/21(木) 20:22:04.61 ID:kdNwKLia
ちょうどauの誰得割終わるから買い換えるわ
490 ガムテープ(catv?):2010/01/21(木) 20:22:06.61 ID:7IARJPvu
ドコモしか使った事ないからよくわからないけどiモードって何がすごいの???
491 偏光フィルター(東京都):2010/01/21(木) 20:25:23.68 ID:HtmZv+Tq
>>490
どこもすごくないよ。みんなが使っちゃってるから変な仕様がスタンダードになっちゃってるだけ。
492 シャープペンシル(福島県):2010/01/21(木) 20:26:18.11 ID:+VqZRW7Q

こうすれば絶対に売れる最大条件
これは総意だろう。というかこれだけ兼ね備えれば絶対売れる


1.おさいふけーたい対応
2.画像、動画、音楽データをソフトを使わずにD&Dでぶちこむことができる(フォルダごとの階層表示対応)
3.使い放題の上限を基本料含めて4980円にする
4.メモリスティックあるいはSDカード対応の対応(いずれとも次世代規格をSDXCとか)
5.バッテリの着脱可能(買い置きのバッテリを簡単に交換できる)
6.グーグル日本語入力対応
7.この端末に搭載されているすべての機能がもっさり出なく爆速、サクサクに動くこと
493 鑿(大阪府):2010/01/21(木) 20:26:40.13 ID:GPEcMeLb
クリプシュ
494 ムーラン(東京都):2010/01/21(木) 20:26:55.71 ID:71Zw+E7d
>>485
なにこのアドレス。
怪しすぎて踏めない
495 石綿金網(愛知県):2010/01/21(木) 20:28:17.59 ID:kdNwKLia
>>492
1は田舎ものの俺には無駄機能
496 インパクトドライバー(東京都):2010/01/21(木) 20:29:29.31 ID:FVI8T0Yk
blackberry boldとどっちがおすすめ?
497 ミリペン(東京都):2010/01/21(木) 20:30:01.15 ID:Fpn944iU
OS2.0と1.6の違いって何?
498 原稿用紙(東京都):2010/01/21(木) 20:32:03.45 ID:Z+SynpuC
Skypeつかえる?
499 修正テープ(大阪府):2010/01/21(木) 20:33:57.06 ID:Cv6vHoVE
iPhoneもAndroidも一旦使い始めると
生活や習慣・仕事がアプリに依存してる場合気軽に乗り換えできなくなるんじゃないかとか思ったんだが
iPhone⇔Androidで乗り換えした人いないかな?実際どうなん?
500 ばね(チリ):2010/01/21(木) 20:34:20.14 ID:tjWSyr7k
>>498
使えるわけ無いだろ・・・・アホか
501 修正テープ(大阪府):2010/01/21(木) 20:38:31.90 ID:Cv6vHoVE
>>500
え?Androidってskype使えないの?
502 画用紙(福島県):2010/01/21(木) 20:39:33.92 ID:bpS82RaM
メール自動受信が無いのは辛いなあ
503 フライパン(関東地方):2010/01/21(木) 20:41:13.23 ID:Dak9RYnl
冷静に考えたらスマートホンはいらないことに気づいた
どうせおまえら外で2chとニコ動や動画サイトだけなんだろ?
504 dカチ(奈良県):2010/01/21(木) 20:43:47.33 ID:+eNcdjDJ
これ発表してから出すの遅かったな
正直もう今年のiPhoneの方が気になる
505 るつぼ(アラバマ州):2010/01/21(木) 20:44:03.86 ID:xtE7HRNI
>>495
田舎者が少数派だという自覚くらい持とうな
506 黒板(神奈川県):2010/01/21(木) 20:46:22.10 ID:VDb4+XqU
GPSついてポケファイ接続が出来るようになったらこうたる
507 オープナー(高知県):2010/01/21(木) 20:47:54.50 ID:hzc2h+WL
docomo p-07aで使える方位磁針アプリない?
508 串(catv?):2010/01/21(木) 21:02:02.01 ID:7WzPB7Xp
iPhoneのタッチパネルでのqwertyの打ちにくさは異常
フリックが無ければムカついて窓から投げ捨てるレベル
509 炊飯器(京都府):2010/01/21(木) 21:08:33.66 ID:V25gT5Kg
>>500
マジで使えないの?
510 串(東京都):2010/01/21(木) 21:10:17.84 ID:VbVfnJRO
>>500
使えないの?なんで?
511 フラスコ(大阪府):2010/01/21(木) 21:10:42.13 ID:p/AE+Yyk
au完全に腐ってるな
512 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 21:13:47.67 ID:A+Erbi+X
音楽配信mora touchでiPhone脂肪!!!






ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/function/entertainment.html

※ mora touchで購入した楽曲は、Xperia本体のみでお楽しみいただけます。
※ mora touchで購入した楽曲は、 Media Goでは管理できません。

あれ?
513 紙(関東地方):2010/01/21(木) 21:13:49.80 ID:JrDFHCqW
Skype Liteってのが使えます。使ってないのでどんなのか知りません
514 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 21:18:36.77 ID:hQW5KvbJ
>>501
公式が出してるけど使えるのはチャットのみ
ただFring経由で3G接続でもSkype通話できる
515 和紙(愛知県):2010/01/21(木) 21:20:58.60 ID:p66T/kgw
スマートフォンとかいいから普通の携帯だせや
516 原稿用紙(東京都):2010/01/21(木) 21:23:58.96 ID:Z+SynpuC
>>500
iPhoneは使えるじゃん。
結構なアピールポイントだとおもうんだけど、
517 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 21:24:16.37 ID:Q6F7jfit
>>514
fring遅延するだろ
ひどくはないけど
会話してると間が空く感じ
518 原稿用紙(東京都):2010/01/21(木) 21:25:31.78 ID:Z+SynpuC
>>514
そのうち使えるようになるのかな?

あとiモードサイトが表示されるようになればいいのに・・・
これはiPhoneも同様だけどさ。
519 輪ゴム(東京都):2010/01/21(木) 21:27:23.11 ID:aQRTSWzR
>>516
脱獄しないと3G経由じゃ使えないけどな
520 ミキサー(神奈川県):2010/01/21(木) 21:28:14.58 ID:LVlXIFKs
ロードマップ

4月 ソフトバンクよりandroid 2.1搭載サクサク本家Google謹製NEXUS ONE発売
5月 ソニエリが延期の末、android 1.6独自UI搭載もっさりXperia発売。
7月 iPhone OS 4.0搭載 次世代iPhone登場。
8月 iPhoneに対抗してGoogleもandroid 2.5をリリース。対応携帯発売。
9月 ソニエリがXperia向けのカスタマイズ済みandroid 2.1アップデータをリリース。
521 ガムテープ(catv?):2010/01/21(木) 21:29:29.67 ID:7IARJPvu
新しいiphone脱獄出来る保証もないしなぁ
脱獄できないと魅力半減
522 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 21:36:34.44 ID:NXe6dJU5
スマートフォンとかにしないでFOMAのカード差して使えるタイプのにしろよ、ったく
523 泡立て器(千葉県):2010/01/21(木) 21:37:21.84 ID:0OTOOzKc
>>508
iPhoneのqwertyはかなり使えるレベル。慣れれば感覚で打ち間違い修正できるし
androidのshimejiとかがひどい。androidは標準キーボードもひどいな
524 虫ピン(群馬県):2010/01/21(木) 21:38:53.16 ID:0vDk19bO
525 dカチ(関西地方):2010/01/21(木) 21:39:38.76 ID:NtTWMUNy
携帯電話よりは重いし、PCに比べれば性能は中途半端。
性能を求めるから、あんな半端モン使うくらいなら、Let'snoteR使う。
526 ロープ(栃木県):2010/01/21(木) 21:41:03.70 ID:uENzoNKo
P-02A使ってんだけどメール3件くらい送ったらもうバッテリーが持たない
まだかって1年ちょいなはずなんだけどな
別にすげー使い込んでるわけじゃあなし充電しながら使うこともなし
スライド式って消費しやすいとかあんの?
527 蛸壺(広島県):2010/01/21(木) 21:41:40.44 ID:JzsyJXQp
ドコモの社長脂ぎりすぎ
528 カーボン紙(山陽):2010/01/21(木) 21:42:22.63 ID:OF3BP2Ip
禿の電波弱いのはJ-PHONE以来の話じゃん
529 dカチ(群馬県):2010/01/21(木) 21:45:31.73 ID:f66lE0QZ
auからもスマートホン出るの?
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame077192.png
530 カーボン紙(山陽):2010/01/21(木) 21:47:39.48 ID:OF3BP2Ip
断言してもいいけど、おサイフは海外じゃ普及しない

自販機はすぐ壊されるし、あってもまともに稼動してるの見たことない
コンビニもねぎカモだよ、それこそ夜間なんてもう

どっちも日本の独自文化だよ
531 釣り針(大阪府):2010/01/21(木) 21:51:47.57 ID:0MrY6DwX
>>29
ほんとだな
532 試験管挟み(愛知県):2010/01/21(木) 21:52:28.77 ID:6jrNefxz
おサイフケータイって言ってる奴ってほとんどsuica目的じゃないか?
コンビニで使ってるってあんま見ないような
533 ばね(神奈川県):2010/01/21(木) 21:54:12.80 ID:1kcVrO+v
都内だとレジで並んでると半分はEdyかSuicaで払ってくぞ
534 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 21:55:57.12 ID:R9UB6v7d
>>533
オフィス街くらいだぞ。
535 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 21:58:06.70 ID:nhDh/Fg/
>>508
>>523
この差はおそらく3Gか3GSかの違いだろうな
後者はレスポンス的な問題はまずないしすごく使い易い
536 串(catv?):2010/01/21(木) 21:59:15.28 ID:7WzPB7Xp
AppstoreやAndroidMarketの功績は買い切りアプリを流行らせた事だな
どちらも全世界がターゲットなのと開発者がリリースしやすい環境を作ったからこそ
お天気アプリ月額315円とか今考えたら狂ってるわ
537 ハンドニブラ(東京都):2010/01/21(木) 21:59:18.11 ID:1YGevFPR
538 るつぼ(catv?):2010/01/21(木) 22:01:29.74 ID:c7XewReA
>>536
BlackberryのNAVITIMEは月額だった気がする
539 プライヤ(青森県):2010/01/21(木) 22:06:47.61 ID:MPvoieaK
540 インパクトレンチ(catv?):2010/01/21(木) 22:11:55.54 ID:QTUZ1hSO
>>536
月額もひどいがシナリオ課金とかひどすぎるやつもあるしな
ひぐらしなんてPC版より金かかるんじゃなかったっけ・
541 包丁(長屋):2010/01/21(木) 22:19:00.71 ID:MZKLD2cZ BE:37765038-2BP(2070)

>>539
ストリートビューがグルグルまわるやつはすげえ
542 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 22:21:52.37 ID:R9UB6v7d
>>538
NAVITIMEはiPhoneの時もAndroidも月額だったよ。
543 dカチ(関西地方):2010/01/21(木) 22:22:11.39 ID:MV6ozkVI
スペック的には1GHzCPU、4インチ854×480液晶、800万画素カメラ辺がiPhoneに対する強みだな
特に液晶なんて、iPhoneは未だに320×480(笑)だし
後は今年出るであろう新型iPhoneがどんなスペックになるか・・・
544 ルアー(大阪府):2010/01/21(木) 22:23:46.85 ID:Ra/G7Tmq
>>542
あのiPhoneアプリの歴史に残る糞アプリのNAVITIMEの事ですね
545 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 22:24:51.90 ID:R9UB6v7d
>>544
"伝説の"だろ。
言葉に気をつけろ。
546 ミキサー(神奈川県):2010/01/21(木) 22:29:49.34 ID:LVlXIFKs
糞ニエリ、NEXUS ONEに勝ち目なしwwww

■Sony Ericsson XPERIA X10/Google Nexus One
OS:Android 1.6/Android 2.1
チップセット:Qualcomm QSD8250 Snapdragon/Qualcomm QSD8250 Snapdragon
CPU動作周波数:1GHz/1GHz
RAM:256MB/512MB
画面方式:TFT液晶/アクティブマトリックス式有機EL
Bluetoothバージョン:2.0+EDR/2.1+EDR
Bluetooth対応プロファイル:HFP,HSP,A2DP.AVRCP,GAP,SPP,OPP,GOEP/HFP,HSP,A2DP.AVRCP,GAP,SPP,OPP,PBAP
547 ろう石(catv?):2010/01/21(木) 22:30:30.22 ID:aPOcI5h1
>>539
ほほう
これはやるな
しかし買い換える金がない
548 ゆで卵(高知県):2010/01/21(木) 22:33:21.69 ID:Ym73gfi+
>>539
回りすぎw
549 泡立て器(千葉県):2010/01/21(木) 22:34:02.23 ID:0OTOOzKc
>>546
スペックでいうと
Nexus One>Xperia
なのに

実際の動きでいうと
Xperia>>Nexus One
なのはなんでなんだろう
550 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 22:35:30.46 ID:R9UB6v7d
>>549
VRAM128MBは伊達じゃないってことなんじゃね?
551 黒板(福岡県):2010/01/21(木) 22:37:24.07 ID:QrTPMRWx
>>549
N1はLive Wallpaperなんてイミフな機能がついてるからじゃね?
552 メスピペット(新潟県):2010/01/21(木) 22:44:47.11 ID:a4Zbu0sY BE:159283788-PLT(12000)

HT-03Aから変えたいな
あれのもっさりにはもううんざり
553 ちくわ(北海道):2010/01/21(木) 22:45:58.79 ID:s066V28L
N1はiPhoneを意識するあまり、無駄にぬるぬるUIにして足引っ張ってる
554 黒板(東京都):2010/01/21(木) 22:48:39.55 ID:Uu5uKStH
>>549
Android2.0はアニメーション多用で少々重くなってる
555 dカチ(千葉県):2010/01/21(木) 22:51:43.24 ID:t4gt38c5
>>533
そんな事は無い。
556 ミキサー(神奈川県):2010/01/21(木) 22:55:58.67 ID:LVlXIFKs
糞ぺリアのモッサリ動画は有名ですが、NEXUSもっさり動画は見たことありませんwwwwwwww

■Sony Ericsson XPERIA X10/Google Nexus One
OS:Android 1.6/Android 2.1
チップセット:Qualcomm QSD8250 Snapdragon/Qualcomm QSD8250 Snapdragon
CPU動作周波数:1GHz/1GHz
RAM:256MB/512MB
画面方式:TFT液晶/アクティブマトリックス式有機EL
Bluetoothバージョン:2.0+EDR/2.1+EDR
Bluetooth対応プロファイル:HFP,HSP,A2DP.AVRCP,GAP,SPP,OPP,GOEP/HFP,HSP,A2DP.AVRCP,GAP,SPP,OPP,PBAP
557 硯(山口県):2010/01/21(木) 23:03:09.63 ID:ZDjT/FYu
10年生活した庭から出るときがきたか・・・
558 ラチェットレンチ(神奈川県):2010/01/21(木) 23:03:11.64 ID:4egZKrhd
また骨抜きフォンか…
559 インク(dion軍):2010/01/21(木) 23:03:49.85 ID:ilmTBxeL
WBSでやってるな
560 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 23:05:47.55 ID:tQG+JWOQ
なんでドコモはいつも残飯処理なんだ?
561 薬さじ(dion軍):2010/01/21(木) 23:07:15.33 ID:39X6QO5P
>>6
これって、ガラケーとHT-03AをSIMカード差し替えながら使ってもパケ代は上限月額5.985円って事なんだよね?

つまり・・・どういう事か教えろ社員
562 dカチ(神奈川県):2010/01/21(木) 23:08:49.22 ID:2yDuUcN6
複雑な機能は要らないので
センタージョグが有るSO出してください
お願いします
563 平天(アラバマ州):2010/01/21(木) 23:20:34.59 ID:r69jbpZw
スマートフォンの定額契約したら
imodeでもフルブラウザ使えるのか
SIMカード入れ替えすれば
契約は1本でアンドロイドと普通の携帯使えるのかな
まぁSIMの入れ替え糞面倒そうだけど
564 dカチ(ネブラスカ州):2010/01/21(木) 23:21:11.80 ID:OhWpYkrF
正直、スマホにガラケー的機能が移植されるか、スマホのシェアが大半を占めるようになるまでは買えない
2台持ちは絶対にしたくない上、スマホ持ち自体がまだ少ないしな
565 IH調理器(catv?):2010/01/21(木) 23:23:55.54 ID:VqFGU0lH
>>539
アイフォン並に安く売ってくれたら即買い替えたいレベル。
566 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 23:25:58.50 ID:uzHbosEU
>>539
欲しいが買うとなるとメインにするから電話しやすいかが俺にとっては決め手になりそうだ
実機はやく触ってみたいな。
567 スパナ(dion軍):2010/01/21(木) 23:25:59.60 ID:eRu3j4OJ
iPhoneのローンが終わったら
乗り替える
568 プリズム(兵庫県):2010/01/21(木) 23:30:50.54 ID:KfY5bkgV
>>539
アイホン終わったかもしれんな
569 ろうと台(神奈川県):2010/01/21(木) 23:31:02.92 ID:k/dK+SiU
なんでアイモートとか御財布携帯の機能を
かたくなにつけないの??
つけないと買いたくないんだけんど!!
570 包装紙(東京都):2010/01/21(木) 23:31:25.76 ID:NEEPQncx
1はhtc製だったけど

今回のは、ちゃんとソニエリ製なん?
571 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/21(木) 23:36:02.36 ID:R9UB6v7d
>>568
だいぶサクサクだけど3GS使ってる人からみるとイラッとするレベルだよ。
572 グラインダー(岐阜県):2010/01/21(木) 23:36:11.56 ID:LNlPBLUb
はやくスーパーアンドロイド出せや
573 木炭(埼玉県):2010/01/21(木) 23:43:36.54 ID:8azpyc6G
なんかユーザーインターフェイスが洗練されてないね
フォントももろにMSゴシックドーンって感じで
574 磁石(東京都):2010/01/21(木) 23:44:30.45 ID:u6v3c7eh
>>571
そうなんだよなー。
でも次世代機でNFC搭載してたら
多少操作上難があっても乗り換えるかも
575 原稿用紙(東京都):2010/01/21(木) 23:50:37.78 ID:Z+SynpuC
2chブラウザはある?
576 コイル(栃木県):2010/01/21(木) 23:50:57.22 ID:e6tyXaHK
>>570
これは知らんけどxperia x1はHTC製だよ
577 シャーレ(catv?):2010/01/21(木) 23:58:09.10 ID:oe79q6Xe
>>576
だから1はhtcってかいてるじゃねえか
578 しらたき(大分県):2010/01/21(木) 23:59:09.63 ID:PuolcZBU BE:1733544465-2BP(500)

じゃあ逆に何買えばいいんだよ!
579 ビーカー(東京都):2010/01/21(木) 23:59:34.71 ID:aYGxM66f
>>575
aruyo
580 マイクロピペット(新潟県):2010/01/22(金) 00:00:11.51 ID:a4Zbu0sY BE:104530267-PLT(12000)

>>575
anちゃん
581 ホワイトボード(東京都):2010/01/22(金) 00:09:06.54 ID:zwzpbd9C
>>575
Tuboroidおすすめ
582 チョーク(長屋):2010/01/22(金) 00:14:36.96 ID:87+Q2iZX
4月とか・・・いらねーと思ったけど
俄然欲しくなってきた
583 カッター(東京都):2010/01/22(金) 00:17:51.10 ID:/yiN9iWH
お財布もメールもないなんてカスすぎるな

ガラケー最強
584 浮子(栃木県):2010/01/22(金) 00:20:06.42 ID:6ZXVOFcB
田舎もんの俺にはおサイフなんて必要ねーと思ったけど、
スマートフォン自体が必要なかったわ。
585 ペトリ皿(catv?):2010/01/22(金) 00:20:21.55 ID:Zu+kFasD
4月には今の倍スペックが夏発売する噂がたってくるころだし
xperiaは凄いけど今年乗り切れるスペックじゃないんだよな
昨年秋〜今年初夏ってところか
586 蛸壺(福岡県):2010/01/22(金) 00:22:21.51 ID:TGLKzsBu
規制解除キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!

ソニエリ待ってました!!
でも4月か・・・脱庭はそれまでおあずけか。
587 豆腐(catv?):2010/01/22(金) 00:22:54.06 ID:PdIkWZBH
>>569
おサイフ>日本ローカルのハードなので
iモード>ソフトウェアで対応可能なのに何故かしない(する気が無い)
588 グラインダー(神奈川県):2010/01/22(金) 00:23:19.02 ID:Jr0fCA0O
これ、2.0以降にアップグレード出来るの?
その都度買い換えるとか馬鹿な話じゃないよね?
589 ちくわ(石川県):2010/01/22(金) 00:23:49.20 ID:19V0w5ze
>>529
appleの発表会の日になんかぶつけるらしい
シャープ製おサイフ携帯機能付きAndroidとか言う「噂」
590 指サック(福井県):2010/01/22(金) 00:24:07.49 ID:IAgCyAFL
>>588
するって言ってる
591 接着剤(catv?):2010/01/22(金) 00:24:48.25 ID:3aSBnj0k
あいぽんでいいや
592 浮子(栃木県):2010/01/22(金) 00:25:24.87 ID:6ZXVOFcB
>>589
26日?
593 指サック(福井県):2010/01/22(金) 00:25:33.83 ID:IAgCyAFL
>>589
え?あのシャープのandroidってAUって噂なの?
スマホはまだ早いとか言っておきながら即効で覆すんだなwまあ良いけど
594 消しゴム(埼玉県):2010/01/22(金) 00:25:39.78 ID:2DHzHAWU
もうキーボード付きスマフォは出ないのだろうか
595 黒板消し(大阪府):2010/01/22(金) 00:25:50.60 ID:NDhC5Q/A
>>589
ホントだとしても意識してるところが既にズレてる気が・・・
596 ペトリ皿(catv?):2010/01/22(金) 00:26:26.70 ID:Zu+kFasD
>>588
HT-03Aだとアップロードデータ丸々を強制的に送りつけてきます
597 チョーク(東京都):2010/01/22(金) 00:27:31.88 ID:ZqPY/FkC
つかこれ、日本メーカーが作る意味無いじゃん。
HTCとかの端末と機能的になんも変わらねぇ。

iモード無しとか、お財布携帯無しとか、ばかじゃねぇの?
598 チョーク(東京都):2010/01/22(金) 00:28:11.91 ID:ZqPY/FkC
>>596
料金プラン無視で強制なんだよなwwww
599 指サック(福井県):2010/01/22(金) 00:28:20.49 ID:IAgCyAFL
>>595
ガラパゴ機能搭載は望む声多いだろ
別にモジュール搭載してて損は無い、あるに越したことは無いよ
むしろ日本で発売するならそういうサービスにもっと対応させろって話、出ないと集客効果薄い
600 グラインダー(神奈川県):2010/01/22(金) 00:28:27.78 ID:Jr0fCA0O
>>590
d
601 ノート(長屋):2010/01/22(金) 00:28:40.56 ID:7OLaTTN6
>>589
appleと日にちを会わせる意味はさっぱり解らんが
まあチェックしてやろうか
602 バカ:2010/01/22(金) 00:28:44.00 ID:maCvOLXt
普段はガラケー使ってコレ使うときだけSIMカード入れ替えて使用ってのは可能なのかね
603 ファイル(東京都):2010/01/22(金) 00:29:36.28 ID:glL12fBv
>>589
どうせandroid OSの上にガラケーソフトウェアが載っているってだけのことだろ。
現状だってsymbianとかlinuxで動いているわけだし。
604 虫ピン(広島県):2010/01/22(金) 00:30:46.23 ID:+FV3d2Bp
みんなが言ってる庭って何のこと?
605 ペトリ皿(catv?):2010/01/22(金) 00:31:19.97 ID:Zu+kFasD
結局、アンドロイドならOSが無料なので
安く提供できるとかいっておいて別のところに金使って
高くなって全然そんなことないんだよな
あ、HT-03Aさんも発売当初は高かったんですよ?一ヶ月くらいでしたけど
606 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 00:33:20.32 ID:mxMy4Qb5
>>597
ソニエリは日本のメーカーじゃないし。
607 指サック(福井県):2010/01/22(金) 00:34:00.82 ID:IAgCyAFL
>>605
普通の携帯にも採用は可能と言いつつも、UI開発に勉強のし直しが必要だからな、導入コストがかかる
かと言って素のまま出すと他社との差別化が難しいし、囲い込みしたい日本のキャリアにとって、アプリのマーケットが囲い込みの外にあるAndroidを去勢せず市場には出したくないわけで
608 パイプレンチ(dion軍):2010/01/22(金) 00:34:32.00 ID:JD+/SmeZ
tes
609 バカ:2010/01/22(金) 00:35:08.52 ID:h7Rv7cR/
てs
610 黒板(dion軍):2010/01/22(金) 00:35:38.53 ID:Wlv8ZZQB
>>602
FOMAとムーバ?で出来たDNSみたいなサービスやってくんねえかな
いちいちSIM入れ換えるのすげーめどい
611 ペトリ皿(catv?):2010/01/22(金) 00:41:23.11 ID:Zu+kFasD
>>602
電話と3G以外の使用だけならsimは不要だと思う
ついでにいえば、データ定額タイプのsimでも動くし
データ定額での契約もできる。が店員が嫌な顔したあげく、できません。
というかもしれない。そんなことさせたらみんなまねするしな
612 錐(東京都):2010/01/22(金) 00:43:55.95 ID:vzCR+WgG
さっきニュースでグーグル携帯っていってたからNexuxのことかと思ったらこいつかよw
613 錐(東京都):2010/01/22(金) 00:45:32.78 ID:vzCR+WgG
つーか動画ソースないのはもっさりだからかもっさりだからなのか
614 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 00:47:37.88 ID:mxMy4Qb5
>>613
>539
615 墨(dion軍):2010/01/22(金) 00:51:34.41 ID:bsdk4En2
人柱様の評価待ちで検討だな
パケホの料金体系の見直しが無かったら買えない
616 IH調理器(大阪府):2010/01/22(金) 00:52:32.99 ID:ggflm2do
>>539
もっさりすぎw
617 クッキングヒーター(沖縄県):2010/01/22(金) 00:54:34.46 ID:46phvUyY
>>615
パケホとビズホを統合しただけでフルブラの上限額は変わりませんでした。
618 指サック(福井県):2010/01/22(金) 00:56:35.92 ID:IAgCyAFL
>>616
androidにしてはがんばった方かと…
iphoneはGPU強いの積んでるしOS自体がGUIにやたらと強いから同じ土俵に立つのは無理に近いわ
619 錐(東京都):2010/01/22(金) 00:58:38.20 ID:vzCR+WgG
>>539
うーん。前に比べたらましだけどw
620 墨(dion軍):2010/01/22(金) 01:02:34.57 ID:bsdk4En2
>>617
なんてこったい
大人しくipod touchで我慢しとくわ
621 ラジオメーター(東京都):2010/01/22(金) 01:05:18.90 ID:m6etnv+n
>>618
この動画見てXPERIAとiPhoneの動作の違いは
Win機とMac機の引っかかりの違いとそっくりと思った。

でもXPERIAもがんばってる方だよな。
622 泡箱(大阪府):2010/01/22(金) 01:12:31.56 ID:ZxroNJl1
料金プランで変えるか考える
623 クッキングヒーター(沖縄県):2010/01/22(金) 01:14:20.05 ID:46phvUyY
結局維持費は7080円が最安らしい。(無料通話無し)
eビリング使えばあと100円は安くできるな。それでもたけーよ
624 泡箱(大阪府):2010/01/22(金) 01:18:08.64 ID:ZxroNJl1
もうちょっと安くして欲しいねー
625 二又アダプター(長屋):2010/01/22(金) 01:38:13.19 ID:3+vVt/oy
>>623
それってタイプEバリュー780+パケホダブルスマホ(現Bizホダブル)上限5,975+iモード315
=7,070円+ユニバーサル料金?

Xperiaは単体でiモード契約出来ないからiモードの315円は不要。
(機種変更でiモード契約を残す事は可能)
それとパケット通信でInternetに繋ぐにはBizホーダイダブル対応のISPとの契約が必要なので
この料金が必要。(moperaUスタンダートで525円)

つまり最低料金はタイプEバリュー780+パケホ上限5,975+moperaUスタンダート525
=7,280円+ユニバーサル料金
626 クッキングヒーター(沖縄県):2010/01/22(金) 01:40:03.42 ID:46phvUyY
>>625
moperaは315円ので十分
627 蛸壺(福岡県):2010/01/22(金) 01:41:37.94 ID:TGLKzsBu
おさいふでEdyやANAのタッチ搭乗使ってるのにソニーなんだから付けろよ
628 チョーク(長屋):2010/01/22(金) 01:49:39.28 ID:87+Q2iZX
モペーラって315円のと515円の何が違うか分からんわ
629 ばくだん(宮崎県):2010/01/22(金) 02:05:13.34 ID:waZoaVqL
>1枚のSIMを差し替えて音声端末とスマートフォンを利用している人はパケット代の上限が1万3650円から5985円に値下がりします。
この意味すら理解できない自分movaユーザーorz
630 プライヤ(新潟県):2010/01/22(金) 02:15:07.17 ID:SPO5C8bT
>>629
ようは一台の料金で2台持ち出来るって事だよ
631 付箋(栃木県):2010/01/22(金) 02:23:00.23 ID:grpmReue
4月かー・・・
2年割賦払いがようやく終わったから良い時期だけど、
4月になると今度は夏機種の情報が出てくる頃だしなぁ
携帯って買っちゃえばこんなもんかで慣れるんだけど、買うまですげー悩むから困る
632 IH調理器(東京都):2010/01/22(金) 02:30:11.98 ID:H8M5a24Z
一方おれはF-09Aを買った
633 バカ:2010/01/22(金) 02:32:48.04 ID:JWRvc82f
ガラケー機能やサービスみたいな無い物ねだりは置いといて
せっかくタッチスクリーンなんだから指紋を登録して所有者以外の指には反応しないように出来ないのかね
もしかしてもうあったりするのかな
634 ちくわ(アラバマ州):2010/01/22(金) 02:33:21.63 ID:PuMVFhAM
割引なし?
iPhoneに対抗できると思ってるの?
デュアルコアiPhoneまで今の3GSから移行しないぞ?
635 黒板消し(大阪府):2010/01/22(金) 02:57:04.06 ID:NDhC5Q/A
>>633
いつ実装されるのかは不明だがアップルが指毎に指紋判別する機能の特許出してる
指によってショートカットや機能割り当てとかに転用されるのではと言われてる
636 カーボン紙(コネチカット州):2010/01/22(金) 03:14:49.96 ID:oiXH17Yl
4月かよおいおせーな。禿iPhoneに乗り換えしちまうぞ
禿携帯って使ったことないんだけどそんなに電波悪いの?
637 ちくわ(アラバマ州):2010/01/22(金) 03:22:23.90 ID:PuMVFhAM
iphoneより解像度高いからなー
様子見てからだな
638 パステル(ネブラスカ州):2010/01/22(金) 03:32:28.50 ID:oiXH17Yl
ビジ放題撤廃でSIMふりーiPhoneを茸電波で使ってた層は歓喜なんか?それとも涙目なのか?よくわからん
639 パステル(ネブラスカ州):2010/01/22(金) 03:47:29.37 ID:oiXH17Yl
あ、SIMふり連中も上限13650円から6000円になるのか
こりゃいいな
誰か3マソくらいで3GS売ってくれ
640 クッキングヒーター(新潟県):2010/01/22(金) 04:55:56.08 ID:C2EB+Rkm
PS3のリモートプレイに対応してたら買ったのに・・・
641 乾燥管(東京都):2010/01/22(金) 04:58:38.33 ID:ujd5Gepg
久々に発売が楽しみな端末が来たわ
642 クッキングヒーター(新潟県):2010/01/22(金) 05:00:38.71 ID:C2EB+Rkm
お、もしかしてDLNA対応してる?
643 レポート用紙(catv?):2010/01/22(金) 05:08:07.12 ID:xX/35QQq
こんなんよりもうすぐMacから新しい製品が出ることの方が楽しみだ
644 クリップ(神奈川県):2010/01/22(金) 05:22:43.93 ID:5LU4WRS7
次のスマートフォンマジで何にするか迷ってるんだからさっさと出せや
645 ゴボ天(神奈川県):2010/01/22(金) 05:55:33.07 ID:5P0cJV4P
正直Androidにしてはがんばってる方だよとか言われてもねぇ・・・
646 シール(アラバマ州):2010/01/22(金) 05:58:12.40 ID:5VncVIA5
>>405
それマジ?
コラじゃなくて?
647 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 06:02:57.95 ID:1DDjg0qv
端末自体の出来はいいけど、料金体系がクソ
ドコモだからしょうがないよな
648 モンキーレンチ(関東・甲信越):2010/01/22(金) 06:09:41.43 ID:izYNE9DC
>>646
二年縛りで実質その値段らしい
649 シール(アラバマ州):2010/01/22(金) 06:14:02.26 ID:5VncVIA5
>>648
安いじゃん
8万くらいするって聞いてたのに
ってか今ある携帯より安いじゃん
650 ろうと台(長屋):2010/01/22(金) 06:16:33.70 ID:MCU8bYwy
imode.netの仕様が酷すぎて脱茸した
いまは禿だけどiPhoneで幸せです
アンドロイドがシェアトップになったらドコモに帰るわ
651 串(群馬県):2010/01/22(金) 06:17:53.32 ID:X4Oep/yk
まだもっさりしとるね
後一年間くらい待つのがベターか
652 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 06:19:21.07 ID:1DDjg0qv
>>649
原価そんなに高くないしな
ほぼ同スペックのNEXUS ONEが1
万5000円くらいだろ
開発費も普通のガラケーのそれに比べたら安いほうだと思う
653 リール(神奈川県):2010/01/22(金) 06:20:36.71 ID:907W7l58
だめだキタエリにしかみえない
654 金槌(島根県):2010/01/22(金) 06:33:31.64 ID:7Tu24IB/
てか、これ電話だよな? どこに話しかければいいんだよ?
655 カーボン紙(静岡県):2010/01/22(金) 06:50:38.01 ID:Ur6P8IRE
walkmanケータイとして売ったほうが売れるんではねーの
656 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/22(金) 06:51:41.38 ID:ilP9gM79
>>652
同スペックじゃねーよw

ソニエリの開発が遅いので既に旧スペックwwww

■Sony Ericsson XPERIA X10/Google Nexus One
OS:Android 1.6/Android 2.1
チップセット:Qualcomm QSD8250 Snapdragon/Qualcomm QSD8250 Snapdragon
CPU動作周波数:1GHz/1GHz
RAM:256MB/512MB
画面方式:TFT液晶/アクティブマトリックス式有機EL
Bluetoothバージョン:2.0+EDR/2.1+EDR
Bluetooth対応プロファイル:HFP,HSP,A2DP.AVRCP,GAP,SPP,OPP,GOEP/HFP,HSP,A2DP.AVRCP,GAP,SPP,OPP,PBAP
657 二又アダプター(長屋):2010/01/22(金) 07:01:09.38 ID:3+vVt/oy
>>650
imode.netはスマートフォンのために開発したのではなく
ガラケー使いながらPCでもiモードメールを送受信出来ますというサービス。

>>652
ワールドモデルとして世界中に同仕様で売るからな。
販売数が桁違い。

ガラケーの場合同じような開発費かけてもロット数が少ない分
開発費が上乗せされる。
658 紙(アラバマ州):2010/01/22(金) 07:03:14.99 ID:gCZYQTMb
あんどろいどOSって
659 紙(アラバマ州):2010/01/22(金) 07:04:31.57 ID:gCZYQTMb
うpぐれーどできないの?
1.6ならずっとそのまま?
660 バカ:2010/01/22(金) 07:05:13.92 ID:iazir/Jr
試作品は超もっさりだったけどさすがに改善されてるわな
661 首輪(茨城県):2010/01/22(金) 07:08:34.74 ID:WmgiM1wa
スマートフォンについて調べてたらすごい読みにくい記事があった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/11/news011.html
662 猿轡(神奈川県):2010/01/22(金) 07:11:49.34 ID:DVqrYfe4
>>659
ロードマップ

4月 ソフトバンクよりandroid 2.1搭載サクサク本家Google謹製NEXUS ONE発売
5月 ソニエリが延期の末、android 1.6独自UI搭載モッサリXperia発売。
7月 iPhone OS 4.0搭載 次世代iPhone登場。
8月 iPhoneに対抗してGoogleもandroid 2.5をリリース。対応携帯発売。
9月 ソニエリがXperia向けのモッサリ化済みandroid 2.1アップデータをリリース。
663 カーボン紙(コネチカット州):2010/01/22(金) 07:17:04.87 ID:oiXH17Yl
POBoxがえらい評判良さそうで気になるなー
664 砥石(北海道):2010/01/22(金) 07:17:29.66 ID:d3WisXfx
>>662
これあちこちで見るが信用できるのか
665 エバポレーター(コネチカット州):2010/01/22(金) 07:17:43.79 ID:aw0uTxGR
イルーナやエターナルゾーンはできるの?
できないなら糞
666 猿轡(神奈川県):2010/01/22(金) 07:18:56.30 ID:DVqrYfe4
>>664
T-01Aもwindows mobile 6.5アップデータがでるのに半年以上かかった。
667 封筒(アラバマ州):2010/01/22(金) 07:58:59.26 ID:p8fq+zvm
docomoはアメリカでiPhoneよりも売れてるブラックベリーという手駒を持ちながらも
まったく売れなかったという事実を再検証してからでなきゃ何出しても同じな気がする
668 はさみ(神奈川県):2010/01/22(金) 08:00:08.86 ID:00NRy3Kd
>>662
auは?
669 定規(大阪府):2010/01/22(金) 08:02:29.73 ID:xsPJgDUy
>>662
ほんと嫌になるな
ドコモの体質には
670 ざる(catv?):2010/01/22(金) 08:03:04.73 ID:d66S58WV
root以下を触れるようハックすればアップデート余裕みたいな事言ってるヤツいるけど
ドコモが別途日本向けにローカライズしてるのを分かってんのか
カナ変換でハングするみたいな日本特有のバグが出た場合のバグフィックスは
「現時点でデフォルトのAndroidOSバージョン」向けに作られる
そのバグを直したければ工場出荷状態に復元して
・設定やアプリの入れ直し
・SMSが全部飛ぶ
・電話の発着信履歴が全部飛ぶ
これを受け入れないといけない

googleで同期出来るのは電話帳とwebメールとアプリ購入履歴ぐらいだろうし
ましてやHT03Aみたいに強制アップデートなら怖すぎるわ
671 バカ:2010/01/22(金) 08:05:13.38 ID:dGUz8yno
ドコモは機能制限あるんだろうな。
アンドロイド版MOAP開発したら笑うが。
672 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/01/22(金) 08:36:52.74 ID:McQLS4M4
これDonutsなんだな。がっかりだ
NexusOne出してくれよ

673 バカ:2010/01/22(金) 08:41:55.07 ID:uYL0Cb1/
■NTT docomo SO-01Bの端末価格と維持費
  SO-01B:購入サポートで一括払い39,800円 (3万円台後半の発表から予想)
           http://pic.2ch.at/s/20mai00130910.jpg
           ※購入サポートは24ヶ月以内の解約や機種変は、残月数×1,260円の違約金
           ※ひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料 moperaU  パケダブル上限
 980円 +525円 + 5,985円 = 月7,490円


■SoftBank iPhone3GSの端末価格と維持費
  iPhone3GS 16GB:スーパーボーナス一括払46,080円(分割払い:2,400円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月
  iPhone3GS 32GB:スーパーボーナス一括払57,600円(分割払い:2,880円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月
     ※上限4410円のキャンペーン版パケット定額フルは、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9975円    

 基本料 S!ベーシック パケ定フル上限  月月割
 980円+ 315円 + 4,410円 − 1,920円 = 月3,785円(3ヶ月〜26ヶ月目)、それ以降は5,705円

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/everybody/
674 紙(大阪府):2010/01/22(金) 08:46:20.75 ID:tGyDYOJO
http://www.asahi.com/business/update/0121/TKY201001210511.html

 基本ソフト(OS)は米検索大手グーグルが開発した「アンドロイド」で、
ゲームやビジネス向けなど様々なソフトをネット上の「アンドロイド・マー
ケット」から取り込める。ただ、英語表記のソフトも多いため、
ドコモは別途「ドコモマーケット」を開設。ソフトを100本程度紹介し、
「ITに詳しくない人でも簡単に使えるようにしたい」という。


>ドコモは別途「ドコモマーケット」を開設。ソフトを100本程度紹介し、
>「ITに詳しくない人でも簡単に使えるようにしたい」

要するにポイントはここだと思う。
これを選ぶ人はこのドコモマーケットを利用すると踏んでる訳だな
675 ハンドニブラ(ネブラスカ州):2010/01/22(金) 08:54:13.32 ID:9DItvnuy
今気付いた、
s21htからこれに変えようか迷ってるんだけど
スマートタッチ後付けできなさそうなハードウェアの構造だな
フリック入力は上で上がってるみたいだけど。
676 ハンドニブラ(catv?):2010/01/22(金) 09:04:46.54 ID:8ePF524F
>>667
ドコモっておまいらとソックリだな
「4月から本気出す」

「ブラックベリーはダメだったけどアンドロイドで本気出す」
677 ジムロート冷却器(長屋):2010/01/22(金) 09:26:08.22 ID:55lo7rYN
>>662
docomoやる気なさ過ぎワロタ・・・ワロエネーヨ!
678 千枚通し(西日本):2010/01/22(金) 09:29:43.86 ID:qJQw6+Ot
>>670
ハングるってすごいな。
679 バカ:2010/01/22(金) 09:40:46.74 ID:z7eIR8c/
もしかしてSIMふりiPhone安く使えるようになる?
680 釜(宮崎県):2010/01/22(金) 09:44:52.31 ID:4/TeMsty
>>630
ネット閲覧用といつもの携帯電話と機械を2台もってその通信料金ということですか?movaがそろそろ終わりかけだから今年中にはどこかに乗り換えようかと思っているけどまだドコモに残ろうかと思い直し中・・・
681 石綿金網(アラバマ州):2010/01/22(金) 09:50:48.41 ID:X5Rj7ZLv
やってみればわかるけど、SIMの差し替えなんてカッタルくて日常的に使うことは_
682 石綿金網(アラバマ州):2010/01/22(金) 10:09:08.43 ID:gpc6OAMc
これってSIM入れないでも使えるかな
無線LAN端末として使えるなら寝室用に買うかな
683 ボンベ(東京都):2010/01/22(金) 10:13:45.05 ID:/kfzFCjD
いいから外でて働けよ
684 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 10:14:10.49 ID:1DDjg0qv
>>682
SIM抜く意味あるの?
685 スプーン(滋賀県):2010/01/22(金) 10:29:13.48 ID:lVEQNW0m
最先端の端末使ってアプリなんか動かしてみたいけど
俺は僻地で仕事する可能性があるからドコモから変えられんのだ
いい加減に電波飛ばせ
686 石綿金網(アラバマ州):2010/01/22(金) 11:15:31.50 ID:gpc6OAMc
>>684
2台分も契約したくないから
メインはガラケーだし
687 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 11:21:34.67 ID:1DDjg0qv
>>686
日本じゃSIMなしで売られることないだろ。かといってworldwide版だとpoboxつかないし
意味ないよ
688 振り子(チリ):2010/01/22(金) 11:28:32.37 ID:KRMFl+Pu
どうせiPhone4Gにあっさり抜かれる運命にあるけどな
糞ニーは常にアップルの引き立て役だから
689 ルアー(広島県):2010/01/22(金) 11:29:47.48 ID:ELNkY/k6
VAIOも元々マックのノートになる予定だった
690 バカ:2010/01/22(金) 11:40:02.75 ID:t5pIGU2c
>>688
4Gの意味わかってねーだろ
691 接着剤(長屋):2010/01/22(金) 11:41:52.91 ID:8+yWHqPv
このチリはソニーに親とか殺されたんだろうか
色んなスレでネガキャン工作してるw
692 石綿金網(アラバマ州):2010/01/22(金) 11:43:46.48 ID:gpc6OAMc
>>687
693 ヌッチェ(関西地方):2010/01/22(金) 11:45:03.33 ID:OR7/5EkI
>>673
高いな。その値段ならSB嫌いだけどiphoneにするかな・・・
694 バカ:2010/01/22(金) 11:48:04.32 ID:vWCKstyj
>>688
4Gwwwww
695 接着剤(長屋):2010/01/22(金) 11:49:12.96 ID:8+yWHqPv
>>688
4Gになるとどんな事が出来るんですか?
696 バカ:2010/01/22(金) 11:51:36.48 ID:d8GaW/xW
>>695
気持ちよくなれます
697 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 11:52:10.53 ID:mxMy4Qb5
Sony好きってSonyEricssonも好きなの?
698 石綿金網(アラバマ州):2010/01/22(金) 11:53:23.55 ID:gpc6OAMc
>>688
リンゴ系信者は盲目的にバカだなw
699 バカ:2010/01/22(金) 12:03:27.98 ID:t5pIGU2c
まあ既存のスマホに対して圧倒的なアドバンテージがある新製品かっつわれたら全くねーな
縛りがあるヤツはおとなしく熟成するまで待つべき
700 電子レンジ(catv?):2010/01/22(金) 12:06:49.19 ID:NHhg5MGD
ID:KRMFl+Pu
701 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 12:06:48.87 ID:XKF6Zmbr
アイフォンのパイオニアっぷりは確かにすごかった
次世代のGUIに関してはアップルが完成させたようなもんだもん

だけどこれからすべての端末がアンドロイド搭載していったらさすがにきついだろうな
アンドロイドが引き離すってことなないだろうけど、アップルがなんか発明したら
アンドロイドも追随していくって図が完成しているもんね

アイフォン一発か、タッチパネル、二つ折り、ボタン式なんでもござれのアンドロイド携帯の逆襲か
702 フラスコ(長野県):2010/01/22(金) 12:06:51.35 ID:1rgV951w
>>688
4G(笑)
703 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 12:08:55.90 ID:1DDjg0qv
>>688を笑ってる連中は本気なのかバカなのかどっちだ?
704 オーブン(東京都):2010/01/22(金) 12:10:09.18 ID:kFeiKffq
操作してる動画わりといいじゃない
これならウォークマン買うつもりで2台目にしてもいいか
705 振り子(チリ):2010/01/22(金) 12:11:19.75 ID:KRMFl+Pu
>>701
パクリには特許で対向するから問題ないよ
それに表面上は真似できても“使うこと自体が気持ちよい”という
ユーザーエクスペリエンスまで提供できるかというと、それはアップルにしかできない
(いまのうちは、アップル以外でそれを実現した企業はひとつもない)
残念だったなw
706 フラスコ(長野県):2010/01/22(金) 12:12:16.12 ID:1rgV951w
4G出るかもしれないけどどちらにせよ先に3.9G(LTE)がくるからな
707 泡箱(香川県):2010/01/22(金) 12:12:45.77 ID:VEWsqLim
4Gなんてもう6年は先だろ
708 魚群探知機(東京都):2010/01/22(金) 12:12:46.27 ID:cmjn1hG6
また何かしようとする度にすっごい操作が重いんだろ?どうせ。
709 鉤(奈良県):2010/01/22(金) 12:12:58.58 ID:1qykZjM3
俺的にはiPhoneは今後ずっとブランド力を持ち続けると思う
710 ライトボックス(東京都):2010/01/22(金) 12:13:17.89 ID:MSXDyfDL
imodeとか、いつまで陳腐のサービスやってんだよw
711 ヌッチェ(関西地方):2010/01/22(金) 12:16:50.43 ID:OR7/5EkI
>>705
と盲信者が語っておりますw
712 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 12:18:03.61 ID:XKF6Zmbr
>>705
自分の文章を客観的に呼んでみてください
何歳か知らんけど恥ずかしさはないんですか?

>>708
http://www.youtube.com/watch?v=qDMPWqMZPmw
713 ラジオメーター(東京都):2010/01/22(金) 12:20:19.08 ID:m6etnv+n
「よろしい、それなら署名活動だ。」胸が熱くなるな。外国人参政権反対に神社本庁が乗り出したぞ。
679 : コイル(チリ)[]:2010/01/14(木) 13:02:29.89 ID:qRbodFPP
ネトウヨ神社に署名する奴なんているわけないだろw
民主党の支持率56%だぞバカタレ


NEC WUXGAの24型IPS液晶ディスプレイを発売
365 : コイル(チリ)[]:2010/01/14(木) 15:03:21.33 ID:qRbodFPP
LGのW2600V-PFが価格で23,000円だぞ
これより安くしろや
だから日本企業は駄目なんだよカス

外国人参政権は違憲だと指摘されたらまずいので、内閣法制局長官の答弁を禁止します
899 : コイル(チリ)[]:2010/01/14(木) 15:08:30.99 ID:qRbodFPP
どうせ反対なのはネトウヨだけだろ
民意は支持率56%の民主党にある

PS3で地デジ視聴、録画が出来る『torne(トルネ)』発売      ゲーム機の限界を超える大革命★4
175 コイル(チリ) 2010/01/14(木) 17:52:07.77 ID:qRbodFPP
>>132
一般人ならこの反応だよな・・・
パンツ痴漢戦士だけだろマンセーしてんのは
ノンゲームみたいな小手先のだましはもうやめとけ
どんどん信頼を失ってるぞ
714 鉤(奈良県):2010/01/22(金) 12:21:33.03 ID:1qykZjM3
>>712
すごいもっさりじゃん
715 駒込ピペット(静岡県):2010/01/22(金) 12:21:49.70 ID:ftjYAb+1
スマートフォンって胸ポケットに入るくらい大きくても良くね?
具体的には180*100*20mmくらい
716 石綿金網(アラバマ州):2010/01/22(金) 12:21:50.86 ID:gpc6OAMc
わざわざアンドロイドスレに来てまで電波布教に余念のないリンゴ信者ワロス
逆効果だって気付いてないんだろうか?w
717 鉤(奈良県):2010/01/22(金) 12:25:08.98 ID:1qykZjM3
>>712を見る限りandroidを買うには時期が早い
あと一年は待ったほうが良いと思う
もしくはiPhoneを買ったほうが良い
718 バカ:2010/01/22(金) 12:25:24.04 ID:4lgyv5wc
このチリはただのアンチソニーで林檎信者じゃないよ
だって馬鹿っぽいし
719 ろうと台(愛知県):2010/01/22(金) 12:26:26.06 ID:bPUAmjcP
いいかげんdocomoはもっと料金安くしろよ・・・
720 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/22(金) 12:30:58.29 ID:Mmp7U81S
初代、3G、3GSの次で4代目(4th generation)で4Gだろ
4G(笑)とか言ってるアホって何なの?
721 はさみ(熊本県):2010/01/22(金) 12:31:15.96 ID:A9MfKiO+
>Bizホーダイダブルをパケ・ホーダイダブルに一本化

!?

本当なら凄いけど、Bizホーダイの料金をパケホ側に合わせるとか、
スマートフォンをPC接続と同じ上限13650円にするとか、
予想の斜め下を行きそう。
722 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 12:31:48.64 ID:XKF6Zmbr
普通にアイフォンOS4.0と間違えたのでは?
723 電子レンジ(catv?):2010/01/22(金) 12:33:55.39 ID:NHhg5MGD
2月にauの縛りから解放されるのだが

どうしてもこの機種が欲しいオレに
どうすればスムーズに移行できるか教えてくれ。
724 はさみ(熊本県):2010/01/22(金) 12:34:04.13 ID:A9MfKiO+
>>61
あちゃ・・・さすがドコモ・・・
725 オーブン(東京都):2010/01/22(金) 12:34:08.36 ID:kFeiKffq
>>721
今更なに言ってんだよw
パケホーダイのフルブラウザ扱いになるだけだ
726 バカ:2010/01/22(金) 12:35:16.92 ID:vWCKstyj
>>720
3Gは通信方式から命名してるから
世代の意味じゃない
次にくるのは3.9世代のLTE
だから4Gとはいわねぇ
727 包装紙(兵庫県):2010/01/22(金) 12:36:03.32 ID:eRdz6ccA
>>61
期待してたのに、もう仕方ないからハゲるか
728 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/22(金) 12:36:17.37 ID:vPNpniEj
>>718
名前欄wwwww
729 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 12:37:03.80 ID:1DDjg0qv
>>726
名前欄通りのバカだな
730 ノート(愛知県):2010/01/22(金) 12:40:51.83 ID:Hei2GUaK
やっぱり飼い殺しか
731 石綿金網(アラバマ州):2010/01/22(金) 12:43:18.12 ID:gpc6OAMc
>>726
マジレスで間違うのはいとかなし
732 接着剤(長屋):2010/01/22(金) 12:43:25.60 ID:8+yWHqPv
>>729
煽るだけじゃなく解説もしろよ
チリが言うとおり、Xperiaが現役のうちに出るの?
733 接着剤(東京都):2010/01/22(金) 12:44:59.24 ID:BwlbfZON
俺かなりソニエリびいきだけどi-modeメール使えないんじゃまったく話にならんな。
新しいアドレスとか作ったり教えるの面倒すぎる…。

おサイフケータイとかiコンシェルとかまったく必要無かっただけに非常に残念だ。
734 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 12:45:30.79 ID:XKF6Zmbr
Googleマップすげー便利やね
モバイル端末としては現状最強かもしれん
http://www.youtube.com/watch?v=YGHbsVx6GzE
735 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 12:48:31.15 ID:XKF6Zmbr
画面でかすぎるような気がするんだけど
これでアイフォンと同じぐらい??
http://www.youtube.com/watch?v=MeAfKLHdnqo
736 釜(宮崎県):2010/01/22(金) 12:48:35.91 ID:4/TeMsty
>>681
面倒なのですかorz ちょっとこの手のカメラ付きの情報端末に興味があったのです車載動画の中継用としてUstreamに垂れ流しができそうなものに
いちいち専用のカメラで録画して変換してようつべとか業物にupなんてまどろこっしすぎなんで
737 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 12:50:06.95 ID:mxMy4Qb5
>>734
ほう。
St.Viewと連動か。
738 バカ:2010/01/22(金) 12:51:08.43 ID:B9bJEW1b
これ確かFlashに対応してるからYoutubeもニコニコも見れるんだよな。
739 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 12:53:11.93 ID:mxMy4Qb5
>>735
iPhoneより大きいよ。
たぶん片手親指で上の端っことかは無理だろね。
740 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 12:53:41.52 ID:XKF6Zmbr
>>738
ドキュモが回線規制しないことを祈る
http://www.youtube.com/watch?v=AkEX3rO4HHQ
741 消しゴム(埼玉県):2010/01/22(金) 12:54:27.76 ID:2DHzHAWU
>>735
後ろでしゃべってる声高いオッサンきめぇ
742 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 12:56:23.69 ID:1DDjg0qv
>>732
Xperia関係ない話なのにどうしろと
743 蒸発皿(岐阜県):2010/01/22(金) 12:56:37.68 ID:vwYIsuK1
ソニエリ始まりすぎわろた
744 スケッチブック(埼玉県):2010/01/22(金) 12:57:48.67 ID:m337sU7L
富士通に作ってほしい
745 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 12:58:10.95 ID:XKF6Zmbr
>>739
そか、携帯として使うには大変そうやね
携帯機能のない、itouchのようなポジションでほしいな

>>741
あんさんのお望みの携帯あったぜw
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091201_cooli902/
746 接着剤(長屋):2010/01/22(金) 12:58:41.66 ID:8+yWHqPv
>>742
いや、3G4Gの解説頼む
俺も通信のアレかと思ってたから
747 石綿金網(アラバマ州):2010/01/22(金) 12:59:32.05 ID:gpc6OAMc
>>729
バカじゃないやつの説明を聞こうか

ついでに、「SIMを抜いて使えるか」と言う質問に対して
「抜く意味があるのか」などとトンチンカンな返しをした理由も聞きたいなw
748 消しゴム(埼玉県):2010/01/22(金) 13:00:34.21 ID:2DHzHAWU
iPhoneの次のヤツはiPhoneG4になるとか
749 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 13:01:43.77 ID:XKF6Zmbr
ソフトバンクが嫌でアイフォンにしなかった人がけっこう流れ込むだろうなあ
アイフォンもDoCoMoで出せば今の10倍ぐらい売れたろうに
750 テンプレート(山陽):2010/01/22(金) 13:02:08.74 ID:ecevf7Oj
厚さは?厚さはどうなの?ハァハァ
751 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/22(金) 13:02:20.97 ID:Mmp7U81S
>>746
正式名称なんて林檎が発表するまでは誰にも分からん
4代目って意味でiPhone4G(仮)って言ってるのを
「4G(通信方式)のiPhoneか何時出るんだよwww」みたいなレスつけるバカがいるって話
752 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 13:03:25.02 ID:XKF6Zmbr
>>750
結構あつい。まあ許容範囲だろうけど
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100121_343668.html
753 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 13:04:21.52 ID:1DDjg0qv
4GかG4か知らんが、次のが第4世代iPhoneってだけの話だろ
754 石綿金網(アラバマ州):2010/01/22(金) 13:05:48.10 ID:gpc6OAMc
>>751,753
釣りなら目欄にJって入れておいてくれよ
腹イテェ
755 蒸発皿(岐阜県):2010/01/22(金) 13:05:57.91 ID:vwYIsuK1
液晶の下にボタンが付いてるのが地味に嬉しい・・
756 振り子(チリ):2010/01/22(金) 13:07:04.93 ID:KRMFl+Pu
エ糞ペリアがiPhoneの足下にも及ばないからって
必至に話を逸らそうとする社員が気持ち悪いな
757 バカ:2010/01/22(金) 13:07:19.59 ID:Fg0epFtN BE:1002427283-2BP(6400)

>>735
xperia
サイズ高さ 約 119mm×幅 約 63mm×厚さ 約 13.1mm 質量約 120g
iphone
サイズは115 × 61 × 11.6 mm、重さは135g

全体的にxperiaの方がでかいけど、重量はiphoneの方が重いようだ
758 接着剤(長屋):2010/01/22(金) 13:07:24.03 ID:8+yWHqPv
まぁ言われてみるとそうかもな タッチも通信網使ってないのに2Gっていうくらいだし
ところでXperiaって通信契約しなくても無線LANでネット出来るのかな?
759 蒸発皿(岐阜県):2010/01/22(金) 13:09:32.79 ID:vwYIsuK1
音質はどうなんだろ
iphoneよりはいいだろうけど
760 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/22(金) 13:10:27.90 ID:Mmp7U81S
761 接着剤(東京都):2010/01/22(金) 13:10:51.08 ID:BwlbfZON
>>749
既存のメールが使えれば相当馬鹿売れしただろうけどね…
これじゃぁ…
762 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 13:11:36.84 ID:XKF6Zmbr
>>756
個人的にはSonyもMacも好きだし、製品はどんどん競争してほしい
だけどあなたのように一神教信者は、iphone又はMacに悪影響しかないと思うのですが

第三者からあなたの書き込みを見た場合、iphone所持者は【考え方がきもい】と思われるのは不愉快です

それぞれのいいところを見つけて楽しんだらどうですか?
iphone絶対至上主義ならなぜわざわざこんなスレに来るのですか?

名機である、iphoneのイメージをこれ以上おとさないでください

長文失礼、一行にまとめる

【嫌ならこのスレに来るな】
763 ちくわ(アラバマ州):2010/01/22(金) 13:12:51.06 ID:8rIw9+Ky
>>754
appleは結構昔から〜G(generation)って表現するんだが
764 蒸発皿(岐阜県):2010/01/22(金) 13:14:15.39 ID:vwYIsuK1
>>756
そんなにiphoneって凄いのか
そんなに言うならこれやめて3GS買おうっと
765 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 13:14:23.26 ID:1DDjg0qv
>>750
厚いよ。でもカマボコ状になってるだけで、端末自体は持ちやすい
766 消しゴム(埼玉県):2010/01/22(金) 13:15:14.21 ID:2DHzHAWU
>>757
>>752だと139gってあるけど
まぁあんま変わらないね
iPhoneはシリコンケースつけないと怖くて使えないから実質寸法もう少し大きくなるけどこれはどうかな
iPhoneより高い剛性とまともな保証があればいいんだが
767 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 13:15:50.73 ID:mxMy4Qb5
>>759
AinoでこれくらいならたぶんX10も十分許容レベルなんじゃね?
http://pic.gsmarena.com/vv/reviewsimg/se-aino/gsmarena_a001.png
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_aino-review-413p6.php
768 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 13:16:45.89 ID:1DDjg0qv
まぁ正直、Xperiaわざわざ買うくらいなら夏に出るiPhone新版買ったほうがいいわな
出来はけっこういいけど、「Androidにしては」って注釈がつくレベルだし
769 振り子(チリ):2010/01/22(金) 13:16:46.61 ID:KRMFl+Pu
>>762
iPhoneを一度使えば速攻ファンになるし、継続して使いたいと思うのは確実だが
その前に騙されちゃったら意味ないだろ?
糞ニーの広告宣伝スレに騙されてエ糞ペリアを買ってしまう
情弱を救済しにきてるんだよ
嫌ならお前が出てけばいいじゃん
Sonyが好きとか言う時点でお前はセンス無いし、終わってる
770 ラジオメーター(東京都):2010/01/22(金) 13:18:52.68 ID:m6etnv+n
>>769
ホントにiPhone持ってるの?
771 オートクレーブ(北海道):2010/01/22(金) 13:19:41.85 ID:Z0EvtzwZ
対応するする詐欺とはいえ、MMSは遠からずスマートフォンにも実装されるだろ
一般化のためには避けて通れない道だ。
772 接着剤(長屋):2010/01/22(金) 13:20:07.54 ID:8+yWHqPv
>>769
どうしてソニーと戦ってるの?
773 バカ:2010/01/22(金) 13:23:06.72 ID:wztN8IR9
>>759
ノイズキャンセリングとかスピーカーもXperia専用に開発しているだろうな。
774 黒板消し(大阪府):2010/01/22(金) 13:23:22.10 ID:NDhC5Q/A
この動画見る限りではまだiPhoneに劣ってるところ多いなぁ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=qDMPWqMZPmw

問題点
・わかりにくそうなUI
・もっさり
・Androidマーケットのわかりにくさ
・ドコモの手出し(もしあれば)

良点
・SDカードやバッテリーの交換

高解像度なのは液晶のサイズ的にそこまで必要とする気がしないしなぁ
う〜ん新型iPhoneが発表されるならそっちの方がまだ気になるかも
775 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 13:25:35.46 ID:1DDjg0qv
かなり作り込んであるけど、まだUIの整合性がとれてなかったり、微妙にバラバラなんだよな
ただ、Androidでここまでできるっていい証明にはなってると思う
776 ジムロート冷却器(長屋):2010/01/22(金) 13:26:31.68 ID:55lo7rYN
>>774
ホームからして面倒くさそうだわ。画像とかのスクロールもカッコいいだけで、あとあとイラつきの原因になりそう。
音楽周りはこれでもかって位スルーされまくってるけど
777 振り子(チリ):2010/01/22(金) 13:27:25.70 ID:KRMFl+Pu
>>774
UIの見せ方ひとつとっても
エ糞ペリアの方は「ただ動かせばいい」という無駄そのもの
一方、iPhoneは直感的に操作でき、かつ思考の妨げにならない範囲に配慮され尽くしたもの
レベルが違うんだよなぁ、レベルが
778 接着剤(長屋):2010/01/22(金) 13:28:07.46 ID:8+yWHqPv
>>777
ホントにiPhone持ってるの?
779 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 13:30:17.95 ID:1DDjg0qv
>>776
以前のジョグダイヤルみたいなもんじゃないかな
切り替え自体は速いし、視覚効果もわかりやすくて悪くないけど、Android特有の問題でときどき変なフリーズがある
780 バカ:2010/01/22(金) 13:30:55.96 ID:X6SFcPJz
今のiPhoneは解像度が低いって時点で
いくらサクサクぬるぬる動こうが用途が限られてきちゃうんだよな
夏の新機種が出るころにAndroid勢と比較して良さそうなの買おう
781 封筒(アラバマ州):2010/01/22(金) 13:33:39.30 ID:p8fq+zvm
iPhoneがドコモから出てたら今の10倍売れてたとか言ってる馬鹿って何なの?

アメリカでiPhone以上に売れてるブラックベリーはドコモが扱ってるんだけど
782 オートクレーブ(北海道):2010/01/22(金) 13:33:53.18 ID:Z0EvtzwZ
これからに期待だな
まだまだ洗練されそう
783 バカ:2010/01/22(金) 13:36:37.58 ID:X6SFcPJz
>>777
iPod touchは使ってるけど直感的な操作とはお世辞にも言えないレベルのアプリも多いね。
アップルがその辺をもっと厳しく審査すりゃいいのにと思うんだが。
784 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 13:39:49.78 ID:XKF6Zmbr
>>781
なぜ外国が例に出てくるの?
ソフトバンクってDoCoMoと比べると電波状況よくないでしょ?

iPhone持っている人とよくドライブ行くけど、田舎、山あたりじゃすぐ圏外になっている

そういう点を含めて、ソフトバンクへの移行を買い控えている人は多い。あとはソフトバンクの企業イメージがあるみたいだけどw
日本ではDoCoMoが最大手になっているし、回線が段違いに強い。DoCoMoでiPhone出していれば今以上に売れると思うんだけど
785 黒板消し(大阪府):2010/01/22(金) 13:40:31.16 ID:NDhC5Q/A
>>780
解像度高いとどんないい事あるの?
煽りとかでなくこのサイズの液晶ではどちらにしろ大きい画像などでは拡大擦る必要あるし
低くていいわけじゃないけど具体的になんか必要性ある?
モニターよりも映像出力の画質を上げて欲しい
786 グラインダー(catv?):2010/01/22(金) 13:41:18.51 ID:sD/xJu6q
>>749
ドコモからのみiPhone出したら間違いなくBBのような扱いだったと思うよ

あと今の販売台数の10倍だと2000〜3000万台か
全世界のiPhone販売台数ぐらい売れたわけね
787 さつまあげ(長野県):2010/01/22(金) 13:42:31.21 ID:PWyDfnbG
auが本気出したら機種変更します
788 クレヨン(catv?):2010/01/22(金) 13:44:29.95 ID:9BczVzAM
>>721
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100121_00_m.html

こうらしいけどスマートフォン定額対応アクセスポイントってのがわからん
家の無線LANや外のフリースポットとか使ったらどうなんの?
789 グラフ用紙(神奈川県):2010/01/22(金) 13:45:06.36 ID:597/4teO
>>784
いや、むしろ都会のほうが圏外になる
人が多いからだろうな
田舎は意外と電波入るよ
ドコモと比べたらそりゃあ酷だけど
790 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/22(金) 13:45:33.63 ID:Mmp7U81S
>>784
iPhoneが日本で本格的に売れたのはMMSに対応してキャリアメールが使えるようになってから。
ドコモはMMSが使えない。そういう事だ。
791 封筒(アラバマ州):2010/01/22(金) 13:46:51.73 ID:p8fq+zvm
>>784
じゃぁなんでブラックベリーが売れないのか考えて見るんだな

iPhoneはソフトバンクがアップルに交渉して実装させた絵文字、それと各キャリアに携帯扱いしてくれるように
交渉して実現したi.softbank.jpのアドレスと、さらにOS3.0で実装されたMMSにソフトバンクが対応したこと
プラス手を出しやすい料金体系

この条件が整って普及に弾みがついたんだけど、ドコモは今までスマートフォンは全部飼い殺しでろくな
ローカライズはしてこなかった

俺は元々ドコモユーザーだったけど、ドコモのこういうとこが嫌でやめたんだわ
792 グラフ用紙(神奈川県):2010/01/22(金) 13:48:03.48 ID:597/4teO
>>791
そういうのがかなりでかいよね
ノキアの携帯でも去勢していいところを全部無くして「ノキアは売れない」発言だもんな
793 黒板消し(大阪府):2010/01/22(金) 13:52:22.60 ID:NDhC5Q/A
>>791
むしろi-mode囲い込みをずっと維持するために
優良なスマフォの販売権取って意図的に殺してきたんじゃないかとすら思うよ
794 ラベル(福島県):2010/01/22(金) 13:52:42.63 ID:XKF6Zmbr
>>786
10倍はいいすぎたm(__)m

>>789
iPhoneでドライブナビしてもらっているんだけど
たまに都会でブチブチ切れることあるのはそういうことか

>>790>>791
そこら辺は勉強不足でした。すみません
俺はDoCoMoユーザではあるけどスマートフォンを所持したことはない
だから今の料金体制、回線状況にはなんも不満がないと言っちゃった
ちょっくら勉強してくる
795 バカ:2010/01/22(金) 13:56:01.42 ID:Fg0epFtN BE:334142742-2BP(6400)

>>786
2009年9月時点での日本でのiphone販売台数は70万台だってどっかに書いてあったけど
796 バカ:2010/01/22(金) 13:57:54.03 ID:X6SFcPJz
>>785
ぱっと思いつくのはWeb見たり漫画読んだりPDF見たり地図見たりとかだね
797 クレヨン(catv?):2010/01/22(金) 14:00:07.75 ID:9BczVzAM
>>793
>>>791
>むしろi-mode囲い込みをずっと維持するために

これあるだろうな
i-modeが足引っ張ってる
798 ちくわ(アラバマ州):2010/01/22(金) 14:00:55.83 ID:8rIw9+Ky
iPhoneはパケ定上限が普通の携帯より低いのも大きいだろ
BBモバイルポイントも無料だし優遇されすぎ
799 サインペン(岐阜県):2010/01/22(金) 14:03:49.61 ID:sG0cDKGQ
>>788
3G回線と無線LANはそもそも接続方法が異なるだろ
あと、「Biz・ホーダイ定額対応アクセスポイント」でググレば通常のモデム接続先だと分かると思うんだが

>>798
普通の携帯よりパケット食うんだから当たり前でしょ
800 テンプレート(山陽):2010/01/22(金) 14:04:37.96 ID:ecevf7Oj
iPhoneがドコモから出てたら買ってたわ

なんでXperiaに決めた
早く出してよ庭から帰るからさー♪
801 バール(関東・甲信越):2010/01/22(金) 14:05:10.50 ID:fOzkvMvF
>>792
ノキアのスマホも禿版の方が評判良かったんだよな
802 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 14:05:17.50 ID:1DDjg0qv
ドコモはスマートフォンって全部一緒くたにしてる節あるよな
だから異なる需要に異なる端末って考え方がない気がする。飼い殺す気ならそれでいいんだろうが
803 グラインダー(catv?):2010/01/22(金) 14:05:23.71 ID:sD/xJu6q
>>795
副社長のコメントからの類推だと200万↑だってソースとアナリスト経由で300万ってソースもあるよ
基本的に販売台数は非開示だからアレだけどあんだけ販売台数ランキングの上位にい続けて70万は無いんじゃない?
804 バカ:2010/01/22(金) 14:06:29.19 ID:Fg0epFtN BE:501214526-2BP(6400)

>>786
ちょっと探してみてもiphoneが200〜300万台売ってるってソースが出てこないんだが
どこに書いてある?
805 天秤ばかり(大阪府):2010/01/22(金) 14:06:59.65 ID:1QPGn23U
>>89
まだ使ってる仲間がいたかw電池は最強だがw
もう機種変失敗は許されねえ
806 バカ:2010/01/22(金) 14:09:04.91 ID:d8GaW/xW
未だに一年前の俺みたいに
「スマフォなんか携帯じゃねーよ!あんなのはマニア向けだw」
って頑なに思ってるガラけーユーザーってけっこう居そう。
807 オーブン(東京都):2010/01/22(金) 14:10:04.99 ID:kFeiKffq
でもよく考えたらいつもPCの前にいるからこういうの持ってても意味ねぇやw
808 ゴボ天(神奈川県):2010/01/22(金) 14:10:52.03 ID:5P0cJV4P
完全にお通夜だなここ
809 黒板消し(大阪府):2010/01/22(金) 14:11:51.51 ID:NDhC5Q/A
>>796
それも拡大して見る事になると思うんだけど・・
810 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/22(金) 14:13:53.68 ID:Mmp7U81S
>>804
林信行氏が講演の中で言った数字らしい
ソースは本人曰く独自らしいが裏付けはあるそうな
http://twitter.com/nobi/status/6400749857
811 バカ:2010/01/22(金) 14:15:07.04 ID:Fg0epFtN BE:751821629-2BP(6400)

>>810
その話は
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/21/news018.html
こっちのソースとどっちの方が信憑性が高いの?
12月時点の話だった。しかも1800万台の3%だから54万台か
812 テンプレート(山陽):2010/01/22(金) 14:16:30.30 ID:ecevf7Oj
約3ヶ月かー
長いな…
813 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 14:18:22.95 ID:mxMy4Qb5
>>811
それ広告アクセス数の統計
814 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/22(金) 14:18:29.08 ID:Mmp7U81S
>>811
林檎が国別の販売数を公にしないのでどれが正しいのかは誰にも分からん
815 バカ:2010/01/22(金) 14:19:34.55 ID:4lgyv5wc
携帯のスレってほぼ全てがiPhoneスレになるよね
816 バカ:2010/01/22(金) 14:21:45.05 ID:NeG4Kmmk
(当面)Xperia専用の音楽配信サービス開始
Androidの著作権保護技術を用いた世界初の音楽配信サービス。
しかし、iPhoneでiTunesを使って、音楽を購入するのに比べて、制約が多すぎないかい。
あと、価格や曲数はどうなるのか。

Android向け音楽配信サービス「mora touch」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100121_343845.html
 Androidの著作権保護技術を用いた世界初の音楽配信サービス。ただ、その著作権保護の
関係上、パソコンなどへ楽曲データをバックアップすることはできず、機種変更や故障による
本体交換時、メモリカードの紛失時でも楽曲データを引き継げない。ただし、楽曲購入から
一定期間は再ダウンロードできるようになる見込み


その著作権保護の関係上、パソコンなどへ楽曲データをバックアップすることはできず、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
機種変更や故障による
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本体交換時、メモリカードの紛失時でも楽曲データを引き継げない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
817 バカ:2010/01/22(金) 14:24:13.62 ID:X6SFcPJz
>>809
俺はガラケーの480*854(3インチ)の画面で
漫画のセリフなんかも拡大無しで普通に読めるから
同解像度で4インチのXperiaならさらに快適に読めるだろうと期待してる。
ウェブも同様。たとえばYahoo!のトップページ全体をiPod touch横画面で見ようとしても
文字がぼやけてしまって読めなくはない、というレベルだが
これが480→854になればかなりくっきりはっきり読めるようになるよ。
ガラケーのjigブラウザを使ってるから大体想像できる。
地図なんかは特に文字が小さすぎて困るなんて事は無いよ。紙の地図を考えたら分かる事。
818 振り子(チリ):2010/01/22(金) 14:24:17.87 ID:KRMFl+Pu
>>816
さすがエ糞ペリアw
819 オートクレーブ(宮崎県):2010/01/22(金) 14:25:30.04 ID:8+TJOzCT
搭載したカメラでニコニコ動画へ生中継ができてかつコメントを読み上げる機能のついた携帯を希望
820 コンニャク(不明なsoftbank):2010/01/22(金) 14:25:34.48 ID:Fe5PsygK
>>816
みんなiPod持ってるからiTunesで買うだろ
821 黒板消し(アラバマ州):2010/01/22(金) 14:25:47.16 ID:GnrSWQqO
>>816
こういうのは本当にやめて欲しいわ
822 バカ:2010/01/22(金) 14:26:05.40 ID:Fg0epFtN BE:1253034656-2BP(6400)

>>813
どっちも正しいなら広告会社へのアクセスは実数と150万台以上の差があるってこと?
これは偏見かもしれんけど、100万台200万台売ってたら
数字大好きソフトバンクがCMを打たないワケが無いと思ってたから
本当に100万台にも届いてないのかと思ってた
823 黒板消し(大阪府):2010/01/22(金) 14:26:31.65 ID:NDhC5Q/A
>>811
その計算だと6%のフランスでのiPhoneの販売数が180〜200万台だから
日本の3%は90〜100万台にならないとおかしい
824 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 14:29:05.23 ID:1DDjg0qv
>>822
公表できないなら広告も打てないでしょ
825 黒板消し(大阪府):2010/01/22(金) 14:30:10.87 ID:NDhC5Q/A
>>817
なるほど、肉眼に例えると遠くまでよく見える感じになるのか
漫画とかページじゃなくてコマ毎で見れるとかになるといいのにね
826 ビーカー(千葉県):2010/01/22(金) 14:30:29.56 ID:gswskcYr
ドコモにMNPして驚いたことは、auではクリアボタンを待ち受け時に押すとメモ帳が出てきた
つい癖で同じようにクリアボタンを押すと、iチャンネルってのが起動する、多分一生使わない
ほかにもワンセグ一発起動ボタンだとか糞の役にもたたないボタン、一生使わないだろうボタンがいくつか

一社くらいキャリアに阿らないで「丈夫!サクサク!メール通話のみ!ムチャクチャ安い!」
みたいな機種を出すメーカーはないもんかねえ
827 バール(関東・甲信越):2010/01/22(金) 14:31:30.34 ID:fOzkvMvF
>>816
iPhoneにわざと負けたいの?
828 レーザー(栃木県):2010/01/22(金) 14:32:27.15 ID:q0VJMg8s
>>826
ウィルコムが向いてるんじゃないかな
829 バカ:2010/01/22(金) 14:33:45.61 ID:iB3uP+ln
ドコモはNM850iから何も変わってないな
830 バールのようなもの(dion軍):2010/01/22(金) 14:34:20.41 ID:8m9oAH6m
赤外線ついてんの?
831 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 14:34:21.52 ID:mxMy4Qb5
>>822
↓ここにフィルシラーのインタビューで台数公表について語ってるよ。

アップル上級副社長に聞く:
「デジタルライフスタイルの未来はiPhoneにある」――フィル・シラー
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/26/news065_3.html
832 黒板消し(大阪府):2010/01/22(金) 14:34:38.08 ID:NDhC5Q/A
>>816
これってiTunesみたいにIDで購入記録があってぶっ壊れてもその後無料でダウンロードできるとかないの・・・?
まさかウォークマンを守るためとかじゃないよな・・
833 コンニャク(不明なsoftbank):2010/01/22(金) 14:35:54.42 ID:Fe5PsygK
>>827
これは情弱から金をむしりとる仕様だな
搾取されていると悟った消費者はソニーに怒りを覚えてiTunesに流れて行くから大丈夫
834 バカ:2010/01/22(金) 14:36:42.20 ID:NeG4Kmmk
>>830
No
835 コンニャク(不明なsoftbank):2010/01/22(金) 14:38:09.97 ID:Fe5PsygK
iTunesで販売していないものは100円レンタルなどを利用すればよし
ソニーは携帯用で一曲420円とかだろ?
ぼったくりだよ
836 グラインダー(catv?):2010/01/22(金) 14:46:39.35 ID:sD/xJu6q
>>835
関係ないけどauの担当者の発言を思い出した
「iTunesは1曲105円。リスモは1曲420円。我々の方がアーティストを高く評価してる証拠だ!」
837 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 14:52:42.36 ID:mxMy4Qb5
>>836
担当者どころかKDDIの取締役常務さんで4番目くらいに偉い人だよ。
838 バカ:2010/01/22(金) 14:53:08.71 ID:Fg0epFtN BE:250607423-2BP(6400)

>>831
あ、そもそも公表してないのか
何かぐぐっても林信行の講演がソースみたいな記事多かったな
>>823のフランスの数字も公式じゃないんだろうか

2009年4月時点で80万台って話もあるみたいだし
12月時点で200万台も、もしかしたら本当なのかもね
839 接着剤(長屋):2010/01/22(金) 14:54:29.98 ID:8+yWHqPv
>Androidの著作権保護技術を用いた世界初の音楽配信サービス。
ただ、その著作権保護の関係上、パソコンなどへ楽曲データをバックアップすることはできず、
機種変更や故障による本体交換時、メモリカードの紛失時でも楽曲データを引き継げない。

ソニー関係ないじゃん
840 ラジオメーター(東京都):2010/01/22(金) 14:55:14.47 ID:m6etnv+n
今後iPhoneより機能が優れている機体を出そうがiPhoneより売れることはないだろうなぁ。
後手後手すぎ
841 ジムロート冷却器(長屋):2010/01/22(金) 15:13:22.28 ID:55lo7rYN
>>816
こっちを大々的に報道しろよ、マスコミはよー!
842 バカ:2010/01/22(金) 15:14:55.81 ID:d8GaW/xW
>>816
( ゚,_・・゚)ブブブッ
なにこの情けない仕様はw
843 バカ:2010/01/22(金) 15:25:09.66 ID:EhNrqbTJ
最近ものすごくiphoneが欲しい
ドコモの家族割りで縛られてるから2台持ちで通話はドコモ、通信は禿にしようかなぁと思ったり
844 クッキングヒーター(沖縄県):2010/01/22(金) 15:29:06.45 ID:46phvUyY
>>843
3Gを買うなら2台持ちでも十分安いよ
845 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 15:34:28.22 ID:1DDjg0qv
>>839
レーベルゲートってソニー出資してなかったっけ?
846 接着剤(長屋):2010/01/22(金) 15:43:00.61 ID:8+yWHqPv
>>845
だとしても料金やコピー云々はソニーノータッチじゃね
大体はキャリア主導だと思うけど
847 黒板消し(大阪府):2010/01/22(金) 15:48:36.67 ID:NDhC5Q/A
>>846
あのさ、SONYに内緒で搭載なんか出来るかよww
848 接着剤(東京都):2010/01/22(金) 16:05:41.39 ID:BwlbfZON
そんな事よりも早くソニエリ製のガラケー出してくれよ。
ジョグ+PoBOX最強すぎるんだよ。
849 インク(埼玉県):2010/01/22(金) 16:09:22.99 ID:WuJvM1BQ

850 接着剤(長屋):2010/01/22(金) 16:11:22.91 ID:8+yWHqPv
>>847

Androidの著作権保護技術がガンなんだろ?
楽曲提供元がソニー関連だからって全部がムーブ不可だと言いたいの?
851 インク(埼玉県):2010/01/22(金) 16:14:45.23 ID:WuJvM1BQ
正直、ソニエリは好きだが、これがアイフォンの対抗馬になるかっていったらならないと思うな
OS自体もまだ普及してないし、スペック自体も今や高いとは言えない、維持コストもアイフォンに比べて高い
それで2年縛りって売れる訳がないだろって思ってしまうけど
まぁ どうせキモヲタだけが持つニッチなガジェットになってしまうんだろうなぁ
852 巻き簀(千葉県):2010/01/22(金) 16:19:20.22 ID:1DDjg0qv
ムーブ不可ってmoraの仕様じゃないの?
あと、ソニーも自分でレコード会社持ってるしな
853 接着剤(長屋):2010/01/22(金) 16:20:38.70 ID:8+yWHqPv
>>852
リスモ(笑)ならムーブ出来るよ
854 テンプレート(山陽):2010/01/22(金) 16:24:23.59 ID:ecevf7Oj
なんでiPhone儲はいつも出張してくるのよ?
iPhone最強はわかったから機種板でヲチしてればいいのに

エクスペリアについて知りたいんだよ俺は
855 回折格子(アラバマ州):2010/01/22(金) 16:26:07.63 ID:Vrxx1aZc
>>816
こりゃ酷い仕様だな。
日本らしいというか。

>>839
ドコモによるスマートフォン抹殺。ソニー飼い殺し。
被害者はソニー。

この調子じゃiPhoneはソフトバンク以外から出ることはあり得ないわ。
あり得るとしたらイーモバイルくらいか。Appleが対応したiPhoneを出す必要があるけどハードルは高い。
856 ノート(catv?):2010/01/22(金) 16:27:08.82 ID:52j4yx1I
日本じゃ頭文字Xのネーミングはいかんなぁ
857 バカ:2010/01/22(金) 16:27:13.70 ID:NeG4Kmmk
>>854
機種板で聞いてこいよ
858 バカ:2010/01/22(金) 16:35:11.11 ID:2d9gdiEA
これモデムになんの?
859 バカ:2010/01/22(金) 16:38:18.83 ID:FGTl6tS4
なんでandroidの動きは挙動不審なんだろうな。
iPhoneは宇宙人の技術が使われてるのか?
860 ホワイトボード(東京都):2010/01/22(金) 16:41:29.32 ID:zwzpbd9C
>>859
Dalvik VM上で動いてるから
ネイティブで動くiPhoneには敵わない
861 [―{}@{}@{}-] バカ:2010/01/22(金) 16:47:38.44 ID:MfmcXxNZ
>>860
androidもネイティブで開発出来るんじゃなかったっけ?
862 拘束衣(dion軍):2010/01/22(金) 16:56:47.15 ID:1EAxitJW
DLANには対応してないのかな
PC上の録画をPS3通して見れたら最高なんだけど
863 黒板消し(大阪府):2010/01/22(金) 17:02:41.85 ID:NDhC5Q/A
>>850
だからそれ知ってて独自開発せずアンドロイドに決めたんだろ?
それにユーザーが不自由するのは一緒なのにソニーかどうかなんて関係ないだろw
なに?お前はソニーさえ問題なければ不自由さ感じなくなるの?
864 プライヤ(新潟県):2010/01/22(金) 17:06:16.68 ID:SPO5C8bT
>>862
それPS3通す必要ないだろ。通したらDLNAで見れない。
865 ハンドニブラ(catv?):2010/01/22(金) 17:08:28.41 ID:8ePF524F
キャリアメールも絵文字も使えないのにiPhoneの対抗馬って言われてもなぁ

ガジェットヲタしか買わないよ、これじゃ
866 烏口(宮城県):2010/01/22(金) 17:45:38.67 ID:d5UhWdd4
iPhone持っているが不満はない。
でもこれも欲しいよ〜。
867 ゴボ天(神奈川県):2010/01/22(金) 17:46:18.14 ID:5P0cJV4P
>>866
iPhone未満だからやめとけ
868 バカ:2010/01/22(金) 17:50:05.96 ID:KgKbnubc
ここはiPhone信者の巣窟だなw
Googleサービスが使えなくなりそうなゴミiphoneに興味はないw
869 バカ:2010/01/22(金) 17:54:07.74 ID:pPG1tKyE
>>868
名前欄の通りだな
870 バカ:2010/01/22(金) 17:55:19.19 ID:NeG4Kmmk
Xperia死亡確認
871 バカ:2010/01/22(金) 17:56:50.43 ID:KgKbnubc
バカ=p2
p2=iPhone信者
872 バカ:2010/01/22(金) 17:58:50.66 ID:W1kgeiok
アプリが充実してくるころに変えるかな
873 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/22(金) 18:06:06.21 ID:Mmp7U81S
http://goo.gl/ETnF
4G待ちだが、これ見るとAndroidも悪くないかもな
874 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 18:12:07.92 ID:mxMy4Qb5
>>873
次iPhoneがガッカリ仕様ならNexusかなぁ。
X10は好みじゃない。
875 トレス台(埼玉県):2010/01/22(金) 18:14:19.69 ID:a+X/yEVz
結局iPhoneのほうがいい、ということでFA?

876 トレス台(埼玉県):2010/01/22(金) 18:17:34.92 ID:a+X/yEVz
つかどこもはスマートフォンを本気で売ろうとしてないのがよくわかるよな。
料金といい、いろんな縛りといい。
電波状況の優位さでいつまでも殿様商売が続くとおもってるんだろな。
877 封筒(アラバマ州):2010/01/22(金) 18:17:46.19 ID:p8fq+zvm
というか、これが出る頃にはNexus oneも次世代iPhoneも出揃ってるから
このままだと戦えないだろ、どう考えても
878 消しゴム(埼玉県):2010/01/22(金) 18:19:43.22 ID:2DHzHAWU
ハゲ電の電波がまともになるか
ドコモがiPhoneのキャンペーンなみのパケット定額を提示するか
どっちか頼むよ
879 クレヨン(アラバマ州):2010/01/22(金) 18:27:04.15 ID:TaYd4ryM
アドエス3年目突入。
早く後継機だせよ。
880 ゆで卵(大阪府):2010/01/22(金) 18:30:04.31 ID:OKeemNrT
ソフトバンクかイーモバで出てれば買ってたわ
禿のやり方は好きじゃないが現状ドコモでスマートフォンを使うのは無理
881 ゆで卵(大阪府):2010/01/22(金) 18:33:16.32 ID:OKeemNrT
>>791
まさにその理由でドコモやめようとしてるわ俺
元々電波が弱いのが原因でボーダフォンからドコモに移ったけど
スマートフォン欲しい今となってはドコモのやる気の無さに愛想尽きたって感じだわ
882 製図ペン(catv?):2010/01/22(金) 18:39:45.89 ID:Fq/Fx26D
ドコモの電波だって昔の既得権ってだけでこいつらろくにまともな仕事してないからな
っと書き込むニートのおれ
883 蛍光ペン(長屋):2010/01/22(金) 18:49:21.32 ID:n2UESywa
・200万台売れる
・10万種類のアプリが即リリース
・アイ・モード対応
・アイ・コンシェル対応
・フェリ・カ対応

これが発売と同時にできなかったらiPhoneに敗北
884 バカ:2010/01/22(金) 18:57:36.61 ID:NW+W80+E
すごく欲しいんだけど絵文字とdocomoのメールが使えたら即買いなんだけどな
あとこれマルチタッチ対応してないんでしょ?悩むなぁ
885 千枚通し(長野県):2010/01/22(金) 19:02:59.09 ID:9ozz7/cm
1世代目 iPhone
2世代目 iPhone 3G
3世代目 iPhone 3GS
4世代目 正式名称不明
亀レスだけどこうだろ?
886 バカ:2010/01/22(金) 19:03:18.95 ID:PsTG8KFR
iPhone儲必死すぎだろ・・・
他スマホのスレに現れては「偽iPhone」「iPhoneに比べればゴミ」
そして必ずセットでiPhoneがいかに素晴らしいかを布教

ゲームスレには必ずゲハ厨が湧くように、スマホスレには必ずiPhone儲が湧くから
2ch内でまともにスマホの話をするのは不可能に近い
iPhone自体は魅力的な端末だと認めるけど、こいつらのせいでイメージ悪いわ
887 鋸(千葉県):2010/01/22(金) 19:06:10.39 ID:v4WR69dS
某所でこの携帯見て携帯事情とか全く分からない情弱なんだけどすごい欲しくなった
auから乗り換えて使いたいくらいなんだけどこのスレ見てたらよく分からなくなった
結局これはスマホ初めて買う俺にはやめておいたほうがいいのかな?
888 消しゴム(埼玉県):2010/01/22(金) 19:06:57.33 ID:2DHzHAWU
というかiPhoneの存在を無視してスマフォ語ることなどできないし無意味なんだよ
889 千枚通し(長野県):2010/01/22(金) 19:08:08.26 ID:9ozz7/cm
>>816
でもアンドロイドはmp3をD&Dして着信音設定するとかできるんだよな
890 ゴボ天(神奈川県):2010/01/22(金) 19:09:47.18 ID:5P0cJV4P
>>887
情弱ならiPhone買っとけ、誰でも使えるし安い
891 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 19:13:50.97 ID:mxMy4Qb5
>>886
そらiPhoneの持ち主は「コレは乗り換えするに値するだろか?」視点で見るからなぁ。
892 鋸(千葉県):2010/01/22(金) 19:15:03.61 ID:v4WR69dS
>>890
見た目こっちの方がかっこよかったからさ
情弱すぎて見た目に引かれてwktkしてこのスレ見てたら料金プランとかもっさりとか色々知って困惑中
auもスマートフォン出すって噂信じてもうちょっと持ってみようかな
893 ゴボ天(神奈川県):2010/01/22(金) 19:17:00.53 ID:5P0cJV4P
>>892
それでもいい、これはオススメしない
894 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/22(金) 19:19:40.09 ID:Mmp7U81S
>>887
auもシャープ製Androidが出るって噂もあるから
シャープやNECのAndroidの発表待ってからでも良いと思う
895 鋸(千葉県):2010/01/22(金) 19:20:54.16 ID:v4WR69dS
>>893-894
サンクス
衝動的にならずに調べてみるもんだな
896 原稿用紙(関東地方):2010/01/22(金) 19:22:24.23 ID:N2k5ec1y
>>895
UIの好みはあるかもしれないけど、もっさりではないらしいよ
897 鋸(千葉県):2010/01/22(金) 19:26:47.19 ID:v4WR69dS
>>896
もっさりじゃないのか
とりあえず今は会社変えないでいいauから出るAndroidに期待してみる
898 バカ:2010/01/22(金) 19:27:09.85 ID:IRT+Eubo
iPhoneから買い換えたいなぁ
899 ノート(catv?):2010/01/22(金) 19:29:30.63 ID:52j4yx1I
いまやスマフォ語るのにiPhoneが基準になるのは避けられない
900 バカ:2010/01/22(金) 19:30:04.53 ID:PsTG8KFR
>>891
何を選ぶかは個人の自由だけど
わざわざiPhone宣伝コピペを張りに来たり、初期の動画を貼ってモッサリだと工作されたりするのは迷惑以外の何もんでもない
901 時計皿(大阪府):2010/01/22(金) 19:32:57.71 ID:QXpAx6TC
来週の今頃はiPhoneOS4.0が出るから信者がもっと騒ぐぞ
902 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 19:34:34.35 ID:mxMy4Qb5
>>900
このスレだとどれ?
903 バカ:2010/01/22(金) 19:41:10.39 ID:PsTG8KFR
>>902

>>445
>>673
とか?
904 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 19:45:02.62 ID:mxMy4Qb5
>>903
十分参考になるじゃん。
905 バカ:2010/01/22(金) 19:45:13.98 ID:NeG4Kmmk
>>673は必要だろ
906 ノート(catv?):2010/01/22(金) 19:48:37.64 ID:52j4yx1I
アンチのカキコはともかく
事実のコピペを痛い信者扱いってやばいのはどっちだよ
907 乾燥管(東京都):2010/01/22(金) 19:53:52.19 ID:ujd5Gepg
>>445については触れないっていう
908 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/22(金) 19:55:26.37 ID:Mmp7U81S
>>907
キチガイ一人ぐらいあぼーんしろよと
909 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 20:04:52.21 ID:mxMy4Qb5
>>907
ちゃんとリンク先も読めば判る事じゃん。
まぁ疑心暗鬼になる気も判るけど。
910 指錠(秋田県):2010/01/22(金) 20:24:03.64 ID:x8l4zi59
478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2010/01/21(木) 21:11:14 ID: XvoBpqut0
レーベルゲート、「Xperia」発売に合わせ音楽配信「mora touch」を開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/21/news062.html

レーベルゲートは1月21日、Android端末向け音楽配信サービス「mora touch(モーラタッチ)」を発表した。
NTTドコモの新型Android端末「Xperia」の発売に合わせ、4月からの提供を予定する。

479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2010/01/21(木) 21:20:00 ID: 6pOU39Y30
>>478
終わってる。

>Androidの著作権保護技術を用いた世界初の音楽配信サービス。ただ、その著作権
>保護の関係上、パソコンなどへ楽曲データをバックアップすることはできず、機種
>変更や故障による本体交換時、メモリカードの紛失時でも楽曲データを引き継げな
>い。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100121_343845.html
911 ルーズリーフ(岐阜県):2010/01/22(金) 20:27:25.02 ID:KQxN8c4H
            ____          ____
           /ノ   ヽ\        /ノ   ヽ\ 
         / /゚ヽ  /゚ヾ\     / /゚ヽ  /゚ヾ\       
       /   ⌒   ⌒  \  / .. ⌒   ⌒  \     
      |  (____人__)  | |  (____人__). |    
      \    |lr┬-l|   /  \    |lr┬-l|  /     
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \ノ      ゙=ニ二"   \    
。         SoftBank                   |
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ       apple     |
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ               |
      r /      ヽ  ヽ  _Lj               |
 、    /´ \     \ \_j/ヽ               |
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´     
912 グラフ用紙(東京都):2010/01/22(金) 20:34:45.21 ID:50XCQLjT
>>428
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0801/04/news012.html

これをぶら下げておけばOK
あとハルヒのキーホルダーもあったよ
913 ラジオペンチ(宮城県):2010/01/22(金) 20:57:16.98 ID:aI4wyr/p
>>910
機種変更でも引き継げないって着うたより終わってるな
914 鍋(東京都):2010/01/22(金) 21:01:22.88 ID:INaerTOB
ドコモは本格的にスマートフォンやりたいんだったら、スマートフォン向けのi-modeメールの対応開発より先にMMS使えるようにしろよ。
915 フラスコ(東京都):2010/01/22(金) 21:14:08.77 ID:k5DR3Lo6
>>910
auのLISMOよりひでぇwww
916 ドライバー(栃木県):2010/01/22(金) 21:29:44.91 ID:WibJWDCD
メールと赤外線さえあれば確実に買ったんだがなー。
ランニングコストは多少高いが、キャリアの設備投資の差だと思って。

お財布だのワンセグだのコンシェルだのチャネルだのは当然いらんからおーけー。
917 マスキングテープ(福島県):2010/01/22(金) 21:31:51.81 ID:2u6cAvbe
ソニエリをもってしても、これではiPhoneの牙城は揺るがなさそうだなw
918 ヌッチェ(神奈川県):2010/01/22(金) 21:33:27.49 ID:A+yYhsFE
いや多少はあるでしょ。

テザリングと電波は大きいと思うけど。
919 音叉(神奈川県):2010/01/22(金) 21:33:36.75 ID:PU5+VeaC
スペック馬鹿(理系)では人間工学(文系)に対抗できない例
920 ヌッチェ(神奈川県):2010/01/22(金) 21:35:10.38 ID:A+yYhsFE
docomoにもフィードバックみたいなのできたらいいのに。
そしたらたぶんメールの対応問題が多くよせられるはず。


921 ホワイトボード(東京都):2010/01/22(金) 21:39:00.17 ID:zwzpbd9C
>>919
人間工学って文系なの?
922 リール(大阪府):2010/01/22(金) 21:41:56.23 ID:gYL/7OwE
これドコモで機種変更する人はメール運用どーすんだろ
923 バカ:2010/01/22(金) 21:44:51.97 ID:eZ9NjZEN
iPhone厨びびってるなw

1年くらいはまだいpほねの方がいいんだろうが、
2年後には確実に逆転されると分かってるんだろうな
924 ろうと台(長屋):2010/01/22(金) 21:46:59.42 ID:MCU8bYwy
>>923
逆転されたら乗換えるんでどっちでもいいです
925 釣り針(アラバマ州):2010/01/22(金) 21:47:43.01 ID:vf67fLA6
iPhone厨というよりObjective-C厨
926 マントルヒーター(長屋):2010/01/22(金) 21:47:53.79 ID:92bfqaNm
二年縛りでHT-03A買っちゃった俺はどうなるのっと
927 ホワイトボード(東京都):2010/01/22(金) 21:50:12.41 ID:zwzpbd9C
>>926
違約金なんてたいした額じゃないでしょ
928 集気ビン(千葉県):2010/01/22(金) 21:52:35.76 ID:ly9VDOha
なんかこれもHTC製っぽいな
WM版も出してほしいぞ
929 厚揚げ(秋田県):2010/01/22(金) 21:56:18.32 ID:44ccZ3xJ
>>928
WMとかW-ZERO3[es]で懲り懲り
930 カーボン紙(奈良県):2010/01/22(金) 21:56:42.04 ID:KmxcTN58
iモードメールが普通に使えるアプリがでるまではゴミだな
こんなアプリ簡単につくれるだろうに
docomoはなぜ作らないんだ?
バカなのか?
iモードメールが普通に使えるようになるだけで、どれだけこの端末の売り上げがのびることか
931 音叉(神奈川県):2010/01/22(金) 21:57:13.25 ID:PU5+VeaC
>>921
シラネ

どうでもいいが元カノのマカ女はマカのくせにガラケー馬鹿の情弱で
アフォン難しそうだからパスとかぬかしやがる
もうね、
932 マントルヒーター(長屋):2010/01/22(金) 21:59:09.82 ID:92bfqaNm
>>930
芋煮使えよ

違約金2万もしないのな。買っちゃうかもしれん。
933 マントルヒーター(長屋):2010/01/22(金) 22:00:10.76 ID:92bfqaNm
>>930
芋煮使えよ

違約金2万もしないのな。買っちゃうかもしれん。
934 ばくだん(長野県):2010/01/22(金) 22:00:37.16 ID:yFCXkTZx
Nexus Oneは禿で決まりなの?
935 サインペン(catv?):2010/01/22(金) 22:01:54.88 ID:wbigUAIt
着うたiモード関係とお財布搭載ならすぐ乗り換える
936 クレパス(アラバマ州):2010/01/22(金) 22:04:31.42 ID:k8AFHa4X
なんだ発売4月かよ
だったらもっと後で発表すればいいのに・・・
937 両面テープ(東京都):2010/01/22(金) 22:05:31.40 ID:zK3xlAqo
>>157
嘘つくなよ
938 カーボン紙(奈良県):2010/01/22(金) 22:06:29.02 ID:KmxcTN58
>>932
芋煮???
なに言ってんのお前?
939 カーボン紙(奈良県):2010/01/22(金) 22:07:59.31 ID:KmxcTN58
芋煮なんてゴミだろ
いつも通りにリアルタイムですぐメールこないだろw
意味ねえよw
940 ばくだん(長野県):2010/01/22(金) 22:08:02.24 ID:yFCXkTZx
941 カーボン紙(奈良県):2010/01/22(金) 22:09:38.87 ID:KmxcTN58
芋煮ってメール届くのに最短3分てw
ゴミだろこんなのw
942 ヌッチェ(関西地方):2010/01/22(金) 22:10:05.01 ID:OR7/5EkI
>>925
『Objective-C厨』←この表現はいただけないぞ!ヤメテクレw
943 原稿用紙(関東地方):2010/01/22(金) 22:27:56.44 ID:N2k5ec1y
>>941
3分間隔で確認するなら、最長3分じゃね?
944 カーボン紙(奈良県):2010/01/22(金) 22:30:12.83 ID:KmxcTN58
>>943
http://blogging.from.tv/wp/2009/08/01/2492
現在のところは最短3分からチェックできます。 と書いてる
まあ最短にしろ最長にしろ、いつでもすぐのタイミングでメールがこないんだからゴミはゴミ
945 原稿用紙(関東地方):2010/01/22(金) 22:34:35.74 ID:N2k5ec1y
>>944
届くのに最短3分ていうから揚げ足とっただけだ。ムキになるな
946 烏口(アラバマ州):2010/01/22(金) 22:35:13.76 ID:bGBQn9kf
パケ代が高杉る
二台持ちならあいぽんかうだろ普通
947 スプーン(北海道):2010/01/22(金) 22:47:30.18 ID:lBCgNP7c
この手のスマフォが出れば出るほどiphoneの凄さが際立つな
ドコモのガラケー+iphoneが攻守最強
948 コンニャク(四国地方):2010/01/22(金) 22:48:18.63 ID:UiBJEq+/
ドコモが送ってきた割引クーポンが3月までだわ。
買い替えたいけど適当な春モデルにするかコレにするか。
まぁ、電波がウンコな禿は選択外だけど。
949 ろうと台(長屋):2010/01/22(金) 23:05:01.05 ID:MCU8bYwy
>>948
四国じゃ禿は無理だな
徳島に行ったら電波入らなくてワロタ
950 製図ペン(東日本):2010/01/22(金) 23:10:55.89 ID:fxYNmEVV
いままで囲い込もう、囲い込もうとしてたドコモに
オープンなサービスを期待してもダメだ
951 スプーン(北海道):2010/01/22(金) 23:17:03.45 ID:lBCgNP7c
ドコモだと去勢されるし、禿じゃインフラ脆弱
庭はホントに使えねーな
952 蛸壺(福岡県):2010/01/22(金) 23:18:11.61 ID:TGLKzsBu
脱庭して変える予定なんだけど
カード差し替えて二台持ちの方が良いんだよな?
i-modeメール溜まったのを消すとか何とか。
オクやらで白ROM安くゲットすればおk?
953 ペン(北海道):2010/01/22(金) 23:19:21.03 ID:/Pu06AbS
携帯は最大7.2Mbps詐欺があるからな
実測の平均値で記載しろよ詐欺師ども
954 鋸(東海・関東):2010/01/22(金) 23:22:04.89 ID:wsUuMPko
もうスマフォは何を信じていいのかわからない
955 スタンド(dion軍):2010/01/22(金) 23:23:11.47 ID:sDXlcs2V
ださすぎ
iphoneの方がいい
956 ばんじゅう(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:25:22.20 ID:nH9y8AjE
おせー解約してiPhone買うかな
957 ろうと台(長屋):2010/01/22(金) 23:26:12.52 ID:MCU8bYwy
>>956
iPhoneも6月か7月に新型出るから夏まで待て
958 烏口(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:26:31.72 ID:bGBQn9kf
機種はいいが
ドコモがクソ過ぎる
959 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 23:26:34.75 ID:mxMy4Qb5
>>954
店頭で各機種を最低5分は触って後は直感で大丈夫。
960 スクリーントーン(アラバマ州):2010/01/22(金) 23:27:03.46 ID:seVfqzzG
うーんゴミだな
シャープの噂ではお財布付はいつでるかわからんしアイポン買うか
961 泡立て器(東京都):2010/01/22(金) 23:28:12.92 ID:C7kLvFwH
もう早く発想の転換して電話ができる小型パソコン作ってくれよ。
962 マントルヒーター(東京都):2010/01/22(金) 23:29:48.55 ID:mxMy4Qb5
>>961
Willcomであるじゃん。D4ってヤツ。
963 バカ:2010/01/22(金) 23:37:05.40 ID:W1kgeiok
>>961
Skype
964 お玉(東京都):2010/01/22(金) 23:38:02.80 ID:iCzUTRFz
なんかイメージ画像みたいな時点のよりボディ格好悪くなってない?
965 ヌッチェ(神奈川県):2010/01/22(金) 23:48:16.58 ID:A+yYhsFE
>>949
徳島在住だけど市内はそんなに困らないけど、市外はきつい。
966 がんもどき(ネブラスカ州):2010/01/22(金) 23:54:48.46 ID:oiXH17Yl
テザリングアプリ使えばデータカードの役割も果たしてくれて6000円で済むのか!
acerの激安su2300ノートも買おうかな
967 ラチェットレンチ(東京都):2010/01/23(土) 00:19:50.84 ID:Q4iqwovm
キーボードはついてないの?
968 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/01/23(土) 00:46:12.20 ID:4oCakUP0
なんでかたくなにアイモードを付けない件について。
969 スプーン(兵庫県):2010/01/23(土) 00:51:10.97 ID:vc0Nml30
iモードメール付けるだけで評価が変わるのにな
970 餌(埼玉県):2010/01/23(土) 00:59:12.17 ID:XTscInAh
ImodeメールとかWi-Fiとか色々残念だな。ドコモは売る気あるの?
あとはBluetooth関連が気になる。HIDP対応してるのかな
971 夫婦茶碗(千葉県):2010/01/23(土) 01:17:30.53 ID:6c+XY8Uz
972 ダーマトグラフ(長屋):2010/01/23(土) 01:18:43.75 ID:1/DVRmvk
つや消しかっこいいな
973♦SsSSsSsSSs:2010/01/23(土) 01:32:41.54 ID:Gmo+R0Pi
974 三脚(USA):2010/01/23(土) 01:33:35.43 ID:m33KhrFV
975 三脚(USA):2010/01/23(土) 01:33:46.17 ID:m33KhrFV
976♦SsSSsSsSSs:2010/01/23(土) 01:41:25.01 ID:Edj7VGOh
977 三脚(東京都):2010/01/23(土) 01:41:34.81 ID:EaEp/1Iy
はやくiモードメールを使える様にしろよ
ネットは公衆無線LAN(Mzoneとyahoo)で充分だから
978♦SsSSsSsSSs:2010/01/23(土) 02:56:43.14 ID:J4njoJxY
979 包装紙(アラバマ州):2010/01/23(土) 06:01:05.77 ID:1NJWW+tF
i-modeメールと絵文字が使えるようになったら欲しいかも
980 ミリペン(群馬県):2010/01/23(土) 06:54:25.27 ID:jLffqmSF
>>539
遅い。
981 ミリペン(群馬県):2010/01/23(土) 07:23:27.31 ID:jLffqmSF
iPhoneが早いと感じるのはアプリ起動したときにすぐにもう起動したかのようにズームしたり、スクロールが柔らかいからかな
982 夫婦茶碗(catv?):2010/01/23(土) 07:32:42.40 ID:DO9hvymx
>>979
逆にi-modeメールと絵文字が使えなきゃ一般人にとってはゴミだし
983 砥石(東京都):2010/01/23(土) 07:34:29.71 ID:x9vDGiUm
やっぱり待機中にLED光るの?
984 拘束衣(コネチカット州):2010/01/23(土) 07:54:28.84 ID:pXAQze+p
iモードメールまだ使えないの?くずじゃん
985 拘束衣(福岡県):2010/01/23(土) 08:23:37.98 ID:qrtcdyql
>>127
なんだガラケーでいいじゃん
986 ミリペン(群馬県):2010/01/23(土) 08:31:18.17 ID:jLffqmSF
>>673
つまり一括払いにしても糞高いのがドコモというわけね
mopera使ったことあるけど、あれのメールはひどい
987 接着剤(愛知県):2010/01/23(土) 08:31:56.47 ID:68pFJg9K
tesuto
988 鏡(埼玉県):2010/01/23(土) 08:34:19.19 ID:MjLt2X/W
これって無線LAN以外で使わなかった場合月いくらくらいなの?
989 墨(東京都):2010/01/23(土) 08:56:53.48 ID:Y6aCXOET BE:210017489-2BP(1033)
夏まで様子見だけどドコモの売る気がまったく感じられないな。
今ドコモだから期待してたけどiPhone4Gで外観も性能もがらっと変わるみたいだしが結局ハゲ圧勝しそうな気がする。
990 拘束衣(静岡県):2010/01/23(土) 09:17:55.05 ID:87/oIbpQ
購入サポート使えば機種変更でも3万台後半になるの?
エロイ人新規とどれぐらい価格差あるのか教えて。
991 サインペン(アラバマ州):2010/01/23(土) 09:24:55.32 ID:Lc/CpBWH
>>989
だから4Gってなんだよw
4世代目のiPhoneは出るけど4G規格のiPhoneが出るのはまだ先だぞ

>>990
1k〜1.5kくらいじゃね?
992 フラスコ(長屋):2010/01/23(土) 09:47:15.92 ID:s0UFTWBc
>>991
第4世代=Generation 4th=G4
iPhoneの場合G4の第4世代は通信方式ではなく
モデル世代の事を指す事が多い。

つか日本だと通信方式の事を第2世代、第3世代、第4世代というが
アメリカや欧州アジアでは通信方式の事はGSM、CDMAやUMTSの様に
規格名で呼ぶから齟齬するのかと。
993 サインペン(アラバマ州):2010/01/23(土) 09:59:47.47 ID:Lc/CpBWH
>>992
iPhoneというかiPodは通例1Gとか5.5Gとかだけど二世代目iPhoneはiPhone 3Gだよ
四世代目のiPhoneと言う意味で4Gと言うのはおかしいと言う話
994 リービッヒ冷却器(東京都):2010/01/23(土) 10:16:15.67 ID:RoiTqYx0
995 拘束衣(静岡県):2010/01/23(土) 10:20:16.97 ID:87/oIbpQ
>>991
おいおい、千円しかかわんねーのかよ。安すぎだろ。
機種変6万強ぐらいか……と思ってたのに。機種変でも勝つるのかよ。
996 サインペン(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:29:31.91 ID:Lc/CpBWH
>>995
10k〜15kだった
桁間違えたごめん
997 おろし金(和歌山県):2010/01/23(土) 10:36:18.00 ID:PfWo2lJA
ドコモショップで予約してきたよ
998 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/23(土) 10:37:20.99 ID:jINQrEn7
これもまたSONYのiPhoneって呼ばれそうだな
999 拘束衣(神奈川県):2010/01/23(土) 10:38:54.96 ID:vcSSTE6J
1000なら俺好みのスマホ格安で発売
1000 錘(愛知県):2010/01/23(土) 10:39:03.27 ID:9pOvJWGo
でもお高いんで祖兄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/