最強のビジネスホテルはどこなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 吸引ビン(青森県)

西鉄、ビジネスホテルの出店ペース倍増−好立地重視
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120100119cdah.html

【福岡】西日本鉄道はビジネスホテルの出店ペースを加速する。
これまで年平均1店舗を開業してきたが、2011年までの2年間で4店舗新設する。
高い需要が見込める駅近くや繁華街周辺などの好立地に出店し、集客を図る。
10年は名古屋市と北九州市、11年は那覇市と東京都中央区への出店を予定している。
今後は東北や北海道など同社が未開拓のエリアへの出店も検討する。

西鉄は99年にビジネスホテル事業に参入した。「西鉄イン」の名称で福岡や東京など
全国で11店舗を営業している。10年12月には中部地区初の西鉄インを、
JR名古屋駅近くに28億円を投じて開業する。那覇市は沖縄県庁近く、
東京は中央区銀座に高価格帯の新ブランドホテルを開設する。

同社のホテル戦略は「立地勝負」(イン事業部)。
交通の便が良く、ビジネス客を中心に、観光客も取り込める立地を重視している。
2 ラジオメーター(埼玉県):2010/01/20(水) 22:17:31.29 ID:egmVayJq
ν速ホテル
3 加速器(長屋):2010/01/20(水) 22:17:35.90 ID:LmcsH3mS
東横イン
4 ちくわ(西日本):2010/01/20(水) 22:17:46.99 ID:meySsxEi
東横イン
5 目打ち(大阪府):2010/01/20(水) 22:18:02.58 ID:NiYjZJFa
ラブホテルに泊まるのが快適すぎる
6 手枷(大阪府):2010/01/20(水) 22:18:21.04 ID:mQxJTSKQ
鍵いらずのスーパーホテルが最強
7 てこ(福島県):2010/01/20(水) 22:18:27.67 ID:gg/SKWtS
最強じゃねからビジネスホテルって言うんじゃねえの
8 ガスレンジ(福岡県):2010/01/20(水) 22:18:39.06 ID:ENkT7En+
東横イン
9 テープ(愛媛県):2010/01/20(水) 22:18:59.86 ID:vdCu/BTe
α1
時点で東横
10 梁(東京都):2010/01/20(水) 22:19:13.56 ID:0+ztGAGK
ネカフェ
11 セラミック金網(宮崎県):2010/01/20(水) 22:19:22.86 ID:Zk/16QhD
亀の井
12 ビュレット(岐阜県):2010/01/20(水) 22:19:49.41 ID:Mmsf1tgO
昨日、出張で某所の東横インに泊まったんだけど
今朝、チェックアウトしようと思ったらフロントの女性が
「おくつろぎいただけましたか?」なんて普段言わないことを聞いてきた。
表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って
「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、ずっと使わせて頂くので頑張って下さい」
って言ってあげた。
彼女は一瞬間をおき「ぁ……ありがとうございます!」と言いながら急に泣き始めた。
俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、
隣の客が拍手をしながら言う。 「頑張ってね!あなた達は何も悪くないんだから!」
他に8人くらいいた客もつられて拍手を始める。
「頑張れ!」「いいホテルだよ!!」 フロントには3人の女性がいたけど全員号泣。
客も何人か泣いていた。 涙と拍手。テレビドラマみたいな光景だった。
気づいたら俺も泣いていた。 信じられないと思うけど本当に作り話。
13 加速器(長屋):2010/01/20(水) 22:20:24.18 ID:LmcsH3mS
東横インのシンデレラプラン最強だろ
朝飯は7時に集まるよな 8時だとなくなるぞ
14 スターラー(北海道):2010/01/20(水) 22:20:32.90 ID:QLt11gLF
15 指矩(宮城県):2010/01/20(水) 22:21:46.44 ID:PMyr7CT1
ビジネスホテルに泊まるビジネスがない
16 ばんじゅう(埼玉県):2010/01/20(水) 22:22:06.95 ID:uU6yKWDY
>>14
安いねえ〜
17 目打ち(大阪府):2010/01/20(水) 22:22:15.44 ID:NiYjZJFa
>>14
なにこれタイミング悪すぎだろ
18 足枷(catv?):2010/01/20(水) 22:22:23.20 ID:czYBtrl9
この間泊まったとこが、シングル4500円で朝食バイキング食べ放題つきだったわ
19 テープ(愛媛県):2010/01/20(水) 22:23:47.14 ID:vdCu/BTe
不思議なのが、東横インの受付。
19時チェックイン
24時飲み終わって帰る
4時喉の渇きで目が覚め、自販機でコーラを買う
10時チェックアウト

↑全部同じ女の人が受付にいるんだが、いつ休んでんだ?
20 冷却管(catv?):2010/01/20(水) 22:23:49.76 ID:AK8Jq8Zz
名古屋のビジネスホテル泊まった時
朝食はフロントの人がダッシュで厨房行ってエプロンしたフロントの人が持ってきた
人権費削減か
21 げんのう(大阪府):2010/01/20(水) 22:24:27.99 ID:idu6hLks
とーよこいんとかかべうすすぎわらた

マンダリンホテルにしろ
22 接着剤(東京都):2010/01/20(水) 22:24:42.55 ID:M2TOzYKx
たまにそれほど高くないのにすごい豪華な朝ご飯だとやったーーーって思うね。

逆にちょっと奮発してしょぼいと悲しい。

いや 会社の金だけどね。
23 画板(宮城県):2010/01/20(水) 22:24:48.22 ID:eh9scf0r
東横インも朝飯付きでシングル4500円だったな
24 泡立て器(長崎県):2010/01/20(水) 22:25:03.53 ID:4o9ATXcP
投与コイン
25 指サック(愛知県):2010/01/20(水) 22:29:08.42 ID:ch6HwZl9
東横は駅から地味に遠い
26 オートクレーブ(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:29:17.65 ID:KWjVhHg+
会社でよく利用してるホテルだと予算の枠とか了解してるから
予算内にちょうど収まるぐらいの請求書を出してくる
そして宿泊者には飯をちょっと豪華にするとか気を使ってくれる
27 がんもどき(愛知県):2010/01/20(水) 22:30:07.54 ID:5HzWevfE
宿泊施設付のスーパー銭湯が最強
28 ボールペン(岩手県):2010/01/20(水) 22:31:38.36 ID:3It+gc+v
何の目的もなくビジネスホテルに泊まってみたい
29 スタンド(catv?):2010/01/20(水) 22:33:10.66 ID:gsEYs/EI
新宿のプリンス行った事あるけどしょぼかった
あれならラブホに泊まったほうが快適だしよかったよ
まずテレビが小さくてアナログで微妙
ユニットバスっていうのも何か嫌
部屋も正直狭い
30 ばんじゅう(埼玉県):2010/01/20(水) 22:33:18.50 ID:uU6yKWDY
23区内で泊まるならこれ最安か?
風呂付2500円だって

http://biztrip.livedoor.com/hotel/2006120016/
http://biztrip.livedoor.com/images/hotel/2006120016/2006120016.jpg
31 接着剤(東京都):2010/01/20(水) 22:33:51.99 ID:M2TOzYKx
>>28
泊まるのは自由だぞ。。

金曜日の出張とかでそのまま自腹で現地で一泊する事はあるな。
大阪の難波のなんとかホテルが良かった。。
32 手錠(大阪府):2010/01/20(水) 22:36:56.00 ID:NTrpMh+u
西成の安宿たまにいくけど1500円〜最高級で3300円だな。
33 白金耳(福島県):2010/01/20(水) 22:37:06.79 ID:G6JNtnIo
ルートイン好き
大浴場っていいよね
34 上皿天秤(栃木県):2010/01/20(水) 22:37:49.29 ID:DAXSjFlb
>>6
完全同意
35 お玉(大阪府):2010/01/20(水) 22:39:26.71 ID:8xfNdj++
ルートイン
朝飯は良い。
晩は店員がてんぱってる場合が多い。
36 輪ゴム(大阪府):2010/01/20(水) 22:40:05.63 ID:p5PZOOAO
今度、東京の赤坂陽光に泊まるわ。
朝ご飯1300円付けようかどうしようか迷ってる。
コンビニで買っておくのもショボイしなあ。
37 冷却管(catv?):2010/01/20(水) 22:40:39.13 ID:AK8Jq8Zz
一人旅行には結構いいな
旅館だと怪しがられるから
38 ラジオメーター(北海道):2010/01/20(水) 22:41:55.30 ID:Ip+ENNKB
スーパーホテル。
しょぼいけど朝メシ付で施設新しいしあの値段は最高だろ。
39 がんもどき(東京都):2010/01/20(水) 22:42:00.42 ID:GH+nMyAd
>>14の写真、80年代の感じがするな。
風景も、写っている人達も

でも自販機にペプシNEXがあるから、最近のなんだろうな。

どこなんだよこれ 都内か
40 消しゴム(三重県):2010/01/20(水) 22:43:58.27 ID:jJrOpADW
デリヘル用なのか?
41 インク(熊本県):2010/01/20(水) 22:45:20.72 ID:ZnlD2zqZ BE:490376227-PLT(22224)

人形町の某ホテルは部屋古かったけど
大浴場広くて朝食付きで5000円だった。会社が近かったのでまた利用したい。
42 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 22:46:29.13 ID:sU68x7wI
カプセルって高いな。大浴場はいいけど。
43 紙(福島県):2010/01/20(水) 22:46:59.11 ID:3NAy9HHL
デリヘル呼んでも怒られないところ
44 アルバム(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:47:11.38 ID:k0C3kaQd
デリが呼べるかどうか、だろ
東横は総じて×
45 ラジオメーター(北海道):2010/01/20(水) 22:48:37.45 ID:Ip+ENNKB
スーパーはデリ怒られそうで呼べないな
ワシントンは大丈夫だったわ。
46 エリ(兵庫県):2010/01/20(水) 22:48:49.32 ID:2QXYM9XN
一時期は東横インだと思っていたけど、
いまは、カルデオホテルズが最強だと思っている
47 飯盒(長屋):2010/01/20(水) 22:49:27.47 ID:8gaqmJL3
スリープイン
48 ムーラン(滋賀県):2010/01/20(水) 22:50:12.81 ID:/Bigt4mF
49 チョーク(千葉県):2010/01/20(水) 22:50:37.05 ID:CY09BCbh
ワシントン安すぎ
50 ラジオメーター(北海道):2010/01/20(水) 22:51:17.17 ID:Ip+ENNKB
アパは当日でも開いてるから貴重。
施設も汚くないし。
51 インク(熊本県):2010/01/20(水) 22:51:49.32 ID:ZnlD2zqZ BE:1050804465-PLT(22224)

カプセルホテルって使ったこと無いんだけど
あれで体休まるの?うるさそうだし眩しそうだしで眠れなさそう
52 二又アダプター(長屋):2010/01/20(水) 22:52:21.51 ID:fW1MP62f
東京の東横インに泊まったらすげー部屋が狭かった。
まさにベッドがあるだけ。人が歩けるスペースが少しあるだけで狭苦しかったよ。
茨城の三分の一くらいだった。
53 手錠(大阪府):2010/01/20(水) 22:52:49.43 ID:NTrpMh+u
>>51
眩しいのは大丈夫だがやかましいのと狭いのはどうしようもない。疲れも取れないから
非常用だな。
54 振り子(長崎県):2010/01/20(水) 22:52:51.12 ID:/32/hdZq
最近立ちまくってるドーミーイン
大浴場がいい
55 すりこぎ(茨城県):2010/01/20(水) 22:55:47.22 ID:YlhB3Lf3
>>14
。。。<ななんだってー
56 ガスレンジ(catv?):2010/01/20(水) 22:55:59.34 ID:8OiHVvnq
池袋の大浴場があるところがよかった
57 クリップ(東京都):2010/01/20(水) 22:56:54.45 ID:ypdaZucE
独立系で評判のいいところを探している。
探すのが面倒なときはアパに泊まっているわ。
58 インク(熊本県):2010/01/20(水) 22:58:11.72 ID:ZnlD2zqZ BE:210161232-PLT(22224)

>>53
そうだろうな。
59 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 22:58:51.14 ID:5IFD6j0+
大井町のアミスタ大井最強だろ(ルートイン系)りんかい線、京浜東北、東急大井町線があるし
ホームページから予約するだけで朝食(バイキング)無料と1000円引きだ
60 画用紙(東京都):2010/01/20(水) 23:00:26.08 ID:Mv3Wo++s
>>30
そこはビジネスホテルじゃなくてカプセルホテルだろ
61 オーブン(アラバマ州):2010/01/20(水) 23:00:37.40 ID:GZWzYQhE
>>48
アパホテル部屋狭すぎ
机にノートPC置いて報告書書こうと思ったら
椅子が引けねえでやんの
アホかと思った
62 クッキングヒーター(東京都):2010/01/20(水) 23:01:59.32 ID:/WeWYdaw
リッチモンドホテルいいぜ。超きれいだし。
63 電子レンジ(静岡県):2010/01/20(水) 23:03:37.89 ID:GTpmyXRI
スーパーホテル安すぎワロタ
しかもショボイ朝メシ付き
64 炊飯器(長屋):2010/01/20(水) 23:03:44.20 ID:jttpB32x
ドーミーイン
65 電子レンジ(山形県):2010/01/20(水) 23:04:21.88 ID:jCFhTTCO
尼崎にあるホテルニューアルカイック
マジおすすめ
66 ばんじゅう(埼玉県):2010/01/20(水) 23:06:50.71 ID:uU6yKWDY
月給30万円くらいあったらしばらくビジネスホテル暮らししたいわ
毎日新鮮で楽しいと思う
ノーパソ一台あればインドアの娯楽は全部収まるし
67 シュレッダー(滋賀県):2010/01/20(水) 23:07:23.12 ID:BjQyfspA
>>25
駅に近いのは鉄道系最強だなw自分のところの駅を建て替えるときに計画に入ってるから
他社からみたらチートだよね
68 乳鉢(北海道):2010/01/20(水) 23:07:26.61 ID:0rD6256U
ホテルムサシ最強
田舎の小さなホテルですが
69 釣り竿(catv?):2010/01/20(水) 23:08:33.88 ID:ua9hnF46
ここまでルートイソ無し
70 接着剤(東京都):2010/01/20(水) 23:09:02.17 ID:M2TOzYKx
>>67
駅に入ってるビジネスホテルってあるん?

馬鹿高い普通のホテルならあるけど。
71 電子レンジ(山形県):2010/01/20(水) 23:09:05.23 ID:jCFhTTCO
>>67
メッツ系?
あれは駅内つぅことでよく使うけど他社から見たらチートだな
72 レーザー(茨城県):2010/01/20(水) 23:11:44.69 ID:Pg3BF8K7
ルートインだな
ただし無料コーヒーが夜中になくなるのが糞
73 そろばん(兵庫県):2010/01/20(水) 23:13:08.36 ID:QqDosC2H
>>59
昔「ホテル阪急」って名前だったところ?
74 輪ゴム(大阪府):2010/01/20(水) 23:13:13.37 ID:p5PZOOAO
>>65
なんで山形が尼崎w
近いから微妙に嬉しい
75 げんのう(東京都):2010/01/20(水) 23:13:43.09 ID:GX7W5JLh
α−1かな
76 インパクトドライバー(埼玉県):2010/01/20(水) 23:13:46.30 ID:GPuDQ8qM
ダブルかツインで6000円くらいで泊まれるところある?
今のところ最安が東横インなんだけど如何せん高い
77 げんのう(埼玉県):2010/01/20(水) 23:14:44.72 ID:Wkz+cMRm
私が社長です!
78 金槌(長野県):2010/01/20(水) 23:15:00.39 ID:0RMZ7Hc+
ルートインの大浴場は出張族の癒しの場。
79 接着剤(東京都):2010/01/20(水) 23:15:34.75 ID:M2TOzYKx
>>76
場所を言わんと
80 ろう石(兵庫県):2010/01/20(水) 23:16:13.44 ID:BDnd1Z3T
東横インのエレベーターの速度は異常
初めて乗ったときびっくりした
81 パステル(大阪府):2010/01/20(水) 23:16:50.50 ID:HneDwrw9
泊まらないでも朝飯だけ500円で食わせてくれたらなぁ
82 オーブン(アラバマ州):2010/01/20(水) 23:17:25.43 ID:GZWzYQhE
>>70
JR東/西日本ホテルズだな
83 エビ巻き(関西):2010/01/20(水) 23:17:27.94 ID:0OcxaL4d
>>9 新居浜市民だな?
84 指サック(愛知県):2010/01/20(水) 23:17:28.34 ID:ch6HwZl9
東横インはスリッパがしょぼい
85 接着剤(東京都):2010/01/20(水) 23:17:39.66 ID:M2TOzYKx
最近は泊まりの出張なんて半年に1回の1泊か2泊ぐらいだから、楽しみでしょうがない。

それより移動の飛行機の方が楽しみだけどね。大阪も飛行機!
86 ラチェットレンチ(鹿児島県):2010/01/20(水) 23:17:41.86 ID:n0Mie7mu
>>19
たしか24時間働いて2日休みを繰り返す契約社員だったかと
87 電子レンジ(山形県):2010/01/20(水) 23:17:58.38 ID:jCFhTTCO
>>74
ヒント:出張
アルカイックマジいいよアルカイック
88 インパクトドライバー(埼玉県):2010/01/20(水) 23:18:01.25 ID:GPuDQ8qM
>>79
ああすまん
都内で
89 駒込ピペット(東京都):2010/01/20(水) 23:18:14.20 ID:TIyx4UQv
スーパーホテル最強
90(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2010/01/20(水) 23:18:22.74 ID:5NAh6wCk BE:65369647-2BP(120)

一万円以下で有名どころなら
リッチモンド系列がいい感じ。

しかし鹿児島のビジネスホテルはかなりレベル高い。
91 シール(新潟県):2010/01/20(水) 23:18:23.39 ID:YGpmHEOv
東横インで「カード作りますか?」と言われ、
その場で写真撮られたことに少々ビビった
92 ドライバー(長屋):2010/01/20(水) 23:18:23.75 ID:DWBmmtXx
こういうホテルって泊まったことないんだけど、チェックインしてからちょっと外出するときとか鍵ってどうするの?
フロントで「ちょっと出ます」って言って預けるの?
あと、チェックアウトするときってなんて言えばいいの?
飯屋なら「ご馳走様」だけどさ
93 インク(catv?):2010/01/20(水) 23:18:45.45 ID:HEgI934G
大阪堺市某所のホテルに泊まったら、
関空建設のオッサンたちで溢れ返ってた。

部屋には昔の事務用机となんかベッドらしきものがよこたわってて、
窓からは隣の部屋の窓しか見えなかってワロタ。

飯は食い放題だったが、酸っぱい汁がやだった。
店員さんはいい人ばかりだったが、なんであんな所に泊まったのか未だに謎だ。

南海湊駅の臨海ホテル、まだあるのか?
94 接着剤(東京都):2010/01/20(水) 23:18:55.58 ID:M2TOzYKx
>>83
ジャスコしかねーだろ。

土日に新居浜滞在になった時は暇すぎて倒れそうだった。。
95 オーブン(アラバマ州):2010/01/20(水) 23:19:29.26 ID:GZWzYQhE
>>92
帰ってきてフロントに部屋番号と名前伝えれば鍵くれるよ
96 ホールピペット(北海道):2010/01/20(水) 23:19:46.51 ID:DK8li+2v
アパホテル
97 丸天(栃木県):2010/01/20(水) 23:19:47.96 ID:JA8rZlL1
>>92
こういうホテルどころが、普通のホテルも泊まってことねえだろそれw
98 メスピペット(長崎県):2010/01/20(水) 23:19:53.54 ID:DST+J7ph
亀の井ホテル
99 チョーク(千葉県):2010/01/20(水) 23:20:36.32 ID:CY09BCbh
カードか暗証番号
鍵なんてもう長いこともらったことねー
100 接着剤(東京都):2010/01/20(水) 23:20:44.53 ID:M2TOzYKx
>>92
ちょっと出るぐらいなら持ってっても良いし、渡しても良いし、言っても言わなくても大丈夫
チェックアウトは、「チェックアウト プリーズ!」
101 ムーラン(東京都):2010/01/20(水) 23:20:54.99 ID:UlJPbdJW
三井ガーデン
102 スタンド(catv?):2010/01/20(水) 23:20:56.71 ID:gsEYs/EI
今のカプセルは大浴場やサウナつきの所も多いしヘタなビジホより全然いいかもね
103 錘(長野県):2010/01/20(水) 23:21:48.77 ID:j8zNBMvr
アキバ近辺のビジネスホテル教えて!!
ネット完備で
104 焜炉(埼玉県):2010/01/20(水) 23:22:30.67 ID:w56TOR/l
>>59
大井町ならアワーズイン阪急
大井町いいよね
105 ムーラン(東京都):2010/01/20(水) 23:22:31.73 ID:UlJPbdJW
>>103
ドーミーイン泊まりなよ
それか御徒町のキューブホテル
106 インク(catv?):2010/01/20(水) 23:22:38.40 ID:HEgI934G
>>92
フロントには確認するけど、たいてい鍵は持ったままだな。
あと出るときはお世話さまでしたかなw

月の半分はビジネスホテルですorz
107 げんのう(宮崎県):2010/01/20(水) 23:22:53.32 ID:CKtsHniG
ホテルアルファー1の朝飯は好き
108 手帳(大阪府):2010/01/20(水) 23:22:53.61 ID:ysnWXEKW
けチェックアウトするって言ってチェックアウトする
109 エビ巻き(関西):2010/01/20(水) 23:23:46.92 ID:0OcxaL4d
>>94 新居浜に出張なら飲み屋通り行ってビッグステージかパル行ってα−1の流れしかあるまい
110 電子レンジ(山形県):2010/01/20(水) 23:24:28.18 ID:jCFhTTCO
昭和通り口だかの前にワシントンホテルがあった気がするけど
111 焜炉(埼玉県):2010/01/20(水) 23:24:32.54 ID:w56TOR/l
>>92
外出は「ちょっと出てきます」って言って出て
帰ってきたら部屋番号言って鍵もらう

チェックアウトはフロントで「チャックアウトで」「チェックアウトお願いします」で精算してくれる
大体、身なりみりゃ外出なのかチェックアウトなのかフロントもわかってくれるから聞いてくるよ
112 ガムテープ(香川県):2010/01/20(水) 23:26:13.09 ID:IpsBh+7A
坂出グランドホテル
113 鑢(千葉県):2010/01/20(水) 23:26:27.87 ID:HDgeMieO
居酒屋の2階に泊まれるところが飯が最高だった
もちろん飯は居酒屋でビール付き
114 錘(長野県):2010/01/20(水) 23:26:36.59 ID:j8zNBMvr
>>105
サンキュー!
115 輪ゴム(大阪府):2010/01/20(水) 23:28:10.17 ID:p5PZOOAO
>>87
なるほろ。
でも尼はチャリで行けるものw
アルカイックね、覚えた。
116 試験管挟み(東日本):2010/01/20(水) 23:28:22.37 ID:tJS7Xgl1
地元民はほとんど利用しないから、評判は出張族に聞くのがよい。

CATVのエロビデオチャンネルなんか家では絶対見ないクオリティなのに、
泊まるとどうしてもカードを買ってみてしまうくやしい。
117 接着剤(東京都):2010/01/20(水) 23:28:31.05 ID:M2TOzYKx
>>106
大変そうだけど、ちょっと憧れるわ。

カードマイルが溜まりまくりだろうし
118 オープナー(山形県):2010/01/20(水) 23:29:05.12 ID:yt8gsjQB
昔、東横インに止まって、飲みに行って午前2時位に帰ってきたら、
フロントに「現在、フロントの営業時間は過ぎております」という注意書きがあって、鍵が置いてあった事がある。

スーパーホテルも安いが、JR東系列のメトロポリタンじゃないホテルも安い。
119 シール(新潟県):2010/01/20(水) 23:29:59.97 ID:YGpmHEOv
そういえば、なんばのドーミーイン良かったぞ
120 試験管挟み(東日本):2010/01/20(水) 23:30:04.26 ID:tJS7Xgl1
>>113
最近はホテル内は喫茶店レベルにおさえて、
付近の居酒屋と提携して食事券をパックに組むホテルが結構あるよね。
121 アスピレーター(東京都):2010/01/20(水) 23:30:07.79 ID:lM60B+K4
この前泊まった格安ビジホのアダルトチャンネルが80年代のAVだった
一応抜いた
122 エバポレーター(catv?):2010/01/20(水) 23:30:18.21 ID:PCk//otA
 アネハが設計したホテル
123 電子レンジ(山形県):2010/01/20(水) 23:30:32.30 ID:jCFhTTCO
>>115
あ、でもあそこ一応ハイクラスだから楽天とかじゃらんとか使わないと高いからよろしく
そんな近場に泊まらないだろうけどw
124 ニッパ(群馬県):2010/01/20(水) 23:30:44.66 ID:EeIjPqkm
東横インは夜の受付が朝まで余裕で居て、
朝用のパンまで焼いてるからな。
125 げんのう(アラバマ州):2010/01/20(水) 23:32:20.32 ID:xE7993EW
スーパーホテルはロビーの自販機がそのまま朝は無料になるのが面白いよね
126 ホールピペット(北海道):2010/01/20(水) 23:32:46.73 ID:DK8li+2v
アパホテルは箱に鍵入れるだけでチェックアウト出来るし自由度高いよデリヘル的な意味でも
127 接着剤(東京都):2010/01/20(水) 23:32:53.95 ID:M2TOzYKx
>>125
自販機が無料?

飲み放題?
128 げんのう(アラバマ州):2010/01/20(水) 23:34:29.25 ID:xE7993EW
>>127
出雲で泊まった時はそうだった。
サントリーのカップ式。
129 ラベル(埼玉県):2010/01/20(水) 23:34:34.10 ID:1Dg5TlLh
ドーミーインはいいな

あと複数ならスーパーホテル
130 グラインダー(大阪府):2010/01/20(水) 23:34:47.16 ID:GuNvKIjO
ラブホ最強説
131 げんのう(関西地方):2010/01/20(水) 23:36:28.98 ID:TmxPDz9W
>>88
都内だとこれがコスパ最強

サンシャインシティプリンスホテル
IN14時OUT10時【1日限定20室!1室5,980円】12階以下で激安ご宿泊プラン
http://rsv.princehotels.co.jp/cgi-bin/ihonex/stay/search_category.cgi?hid=009&form=jp&search:hid=009&search=1
132 試験管挟み(東日本):2010/01/20(水) 23:36:35.95 ID:tJS7Xgl1
>>124
なんつうか女工哀史とかバツイチ母子家庭とかそういうのを連想してしまって
ひくわ。どういう人が勤めてるんだろ?
女工はきれいな飯がちゃんと食えて布団で寝られて風呂も毎日入れるという、貧農からしたら
神レベルの条件だったから、そうひどくもなかった。
133 パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 23:36:47.08 ID:QnKhzbjA
>>14
これ金沢なんだよな。
しかも金沢駅から結構近い。
134 定規(東京都):2010/01/20(水) 23:38:21.87 ID:KQ/70uac
最近のアダルトチャンネルは早送りも巻戻しも出来るのな
そのシステム入ってるホテルにしてるわ
135 モンキーレンチ(栃木県):2010/01/20(水) 23:39:21.35 ID:f3Duvp8I
>>133
異様に映える車両進入禁止の標識ってコラ?
136 はさみ(東京都):2010/01/20(水) 23:40:49.70 ID:7/mM0/rb
>>118
おいおいw
137 丸天(栃木県):2010/01/20(水) 23:41:19.86 ID:JA8rZlL1
>>135
ああいう標識は反射しやすいようになってるから、際立って光ってるだけだと思う。
138 げんのう(東京都):2010/01/20(水) 23:41:37.25 ID:GX7W5JLh
>>135
フラッシュの反射
139 試験管(宮城県):2010/01/20(水) 23:43:01.76 ID:Y48IKQCi
α−1:少し古い建物の場合が多いが、意外な街にもあるので侮れない
東横イン:朝食には期待出来ないが古い建物は少なく、フロント対応良
ルートイン:市街地から果てしなく遠いことが多々あるが、朝食は悪くない
ドーミーイン:人工温泉浴場は良く、新しい建物だと豪華だが少し高いか
アパホテル:時々変なサービスをしているが、目立ちたがりの社長がちょっと
スーパーホテル:番号だけでキー要らずなのが楽だが、少し無機質な感じ
コンフォートホテル:古い建物の場合は余り良くないが、新しい所は普通

フロントの対応は、
東横>ドーミー=ルート≧コンフォート=α−1=アパ>スーパーかな
平均的建物での施設比較では、
ドーミー≧ルート≧スーパー≧アパ≧東横≧コンフォート≧α−1かな

どのホテルも複数回宿泊したことがあるが、いざ泊まるなら優先順位は、
東横≧ドーミー>ルート=コンフォート=スーパー≧アパ=α−1かな
140 イカ巻き(佐賀県):2010/01/20(水) 23:45:37.22 ID:zDFP3ffn
ν速民の常宿はペニンシュラじゃなかったっけ?
141 シュレッダー(滋賀県):2010/01/20(水) 23:45:49.88 ID:BjQyfspA
>>132
バツイチシングルが多いって聞くしね
>>70
改札からは出ないといけないよ。こういうこと>>82
西の徳島なんか良かった。改札でて右手の扉を開けるとロビー

使い方によるけど、前の日に泊まり朝チェックアウト、荷物を預けて日中仕事夕方に帰りの列車に向かう途中に
荷物を取りにいく場合駅に近いか仕事場と駅の間にホテルがあるとないでは違う

日本航空は倒産前からホテルも高いだけで客を舐めてたけど全日空のスカイホリデーは中々いいよ
安く全日空系列に泊まれる。楽天トラベルもいい
142 インパクトドライバー(埼玉県):2010/01/20(水) 23:47:12.09 ID:GPuDQ8qM
>>131
おおありがたい、あるもんだな
感謝するわ
143 シール(新潟県):2010/01/20(水) 23:47:16.65 ID:YGpmHEOv
>>139
アンタと一緒だ
フロント対応のスキルは東横が高い
施設はドーミーインが勝るな
144 電子レンジ(山形県):2010/01/20(水) 23:47:39.29 ID:jCFhTTCO
>>140
ここにいる奴らはそんな安いとこ泊まんないよ
リッツカールトンのスイートがデフォ
145 ブンゼンバーナー(愛媛県):2010/01/20(水) 23:48:33.94 ID:6JDzRVWG
トーヨコはエロが無いからダメ。
146 ニッパ(群馬県):2010/01/20(水) 23:56:46.23 ID:EeIjPqkm
>>145
フロントにいるだろ。熟女が。
147 鑿(大分県):2010/01/20(水) 23:58:38.11 ID:SJwiHJyz
【レス抽出】
対象スレ:最強のビジネスホテルはどこなのか?
キーワード:亀の井


11 名前: セラミック金網(宮崎県)[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 22:19:22.86 ID:Zk/16QhD
亀の井

98 名前: メスピペット(長崎県)[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:19:53.54 ID:DST+J7ph
亀の井ホテル




抽出レス数:2


よしよし
148 ニッパ(長屋):2010/01/21(木) 00:02:31.74 ID:EJriSmzU
みんなありがろう
ホテル全く泊まったことないんだわ
今度東京行くからそのときの参考にするありがとう
149 やっとこ(長屋):2010/01/21(木) 00:07:17.69 ID:o019IFvh
デリ呼べるかどうかってどうやって確認してる?
直球で聞いちゃうとか?w
150 パステル(岩手県):2010/01/21(木) 00:11:07.21 ID:Dd/1iDdT
>>149
ホテルに聞いたらダメ
事前に呼びたい店に電話で聞く
151 シャーレ(catv?):2010/01/21(木) 00:14:54.03 ID:++7kabrD
メッツだろ。
駅中だし、フロント通さないで部屋いけるからデリヘル呼びやすい
152 三脚(長屋):2010/01/21(木) 00:21:44.67 ID:QAUu4C0j
>>117
俺も移動と宿泊費を全部自分のカードで立て替えてるから
月の支払いが15万以上だからマイルが貯まること貯まることw
んでマイル貯めるなら最強はデルタな
153 大根(アラバマ州):2010/01/21(木) 00:23:49.74 ID:SToqGZWF
>>117
宿泊費は現金で払うけど、予約をJAL経由でやってるから確かに貯まる。
しかし貯まっても使う暇が正直ない・・・・俺の20万マイル・・・・(´A`)

>>152
スカチーか。。。
154 三脚(長屋):2010/01/21(木) 00:24:03.66 ID:QAUu4C0j
>>139
スーパーホテルすっげー対応良かったぞ。
まぁ月の半分も居たからだろうけどw
155 大根(アラバマ州):2010/01/21(木) 00:25:55.01 ID:SToqGZWF
で、誰かサラリーマンホテル泊まった兵いないのかよ
http://2st.jp/syoutikubai/
156 カーボン紙(東京都):2010/01/21(木) 00:26:11.82 ID:qiBtjisw
一人旅で宮城に行ったんだが、その時泊まったフォーシーズン矢元っていうホテルが良かった。
昔アパートだった物件をそのままホテルとして使っている感じだった。
チェックインしてから近くの弁当屋まで弁当を買いに行って部屋で食べたんだが、
暗い夜道をとぼとぼと歩いている時、俺こんな見知らぬ土地に引っ越してきちゃった感を味わえた。
157 三脚(長屋):2010/01/21(木) 00:26:15.86 ID:QAUu4C0j
>>153
何が最強って、何せマイルの使用期限がないからな
カード使ってれば実質無期限。
目的地までのマイルが貯まるまで貯められるw
158 スタンド(長屋):2010/01/21(木) 00:34:24.54 ID:pJgDsycG
東京駅近辺でいいホテル知ってたら教えろ
159 三脚(長屋):2010/01/21(木) 00:37:49.13 ID:QAUu4C0j
>>158
http://www.oursinn-hankyu.co.jp/ja/
東京から京浜東北線で一本。
品川の隣でこの値段はないと思うぞ。
俺は都内在住で泊ったことないけど。
160 テープ(東京都):2010/01/21(木) 00:39:51.56 ID:BDww+VJK
>>152
月の支払15万円て・・・ 私生活でそのくらい行くだろ。。

デルタって100円で1マイル?
161222-151-138-098.jp.fiberbit.net:2010/01/21(木) 00:50:03.73 ID:QAUu4C0j
2マイルじゃなかったかな?
忘れたw
15万以上ってのは新幹線代と宿泊費だけでってこと普通わかりそうなもんだろw
でなきゃわざわざ書くかよw
162 アリーン冷却器(catv?):2010/01/21(木) 00:50:47.81 ID:0prPY85G
>>159
展望台浴場は魅力的だ

近所にもビジネスホテルあるけどシングル6000円以上もするわ
163 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 00:54:27.98 ID:Cai4Rd0t
ルートインスパリゾートグランディア羽生が最強
164 ホッチキス(滋賀県):2010/01/21(木) 00:56:37.22 ID:EsYnB/RE
>>159
治安大丈夫か?
阪急ホテルから出てきたら100メートルくらい歩いたら後ろからオレンジ色のメガホンで
強打される事件とか起きてない?
165 クッキングヒーター(catv?):2010/01/21(木) 00:57:41.26 ID:GrwdM+l5
高校生のとき
新宿のワシントンとまったけど
クソ高かった
166 アリーン冷却器(catv?):2010/01/21(木) 00:58:21.90 ID:0prPY85G
>>164
意味不明すぎる
167 魚群探知機(広島県):2010/01/21(木) 01:00:28.98 ID:Dzl67K57
ラブホテル>>>>>>ビジネスホテルは確定的に間違いない
広さも設備も快適さが全然違う、1人ラブホしろよ
168 テープ(東京都):2010/01/21(木) 01:03:44.92 ID:BDww+VJK
>>161
100円1マイルじゃねーかよ。
そんな違いもわからんのに最強とか言うな。。

15万て・・・3回出張行けば超えるだろ。。少なすぎてわからなかったわ。
169 るつぼ(徳島県):2010/01/21(木) 01:05:11.97 ID:Bo3I975t
>>93
臨海ホテルまだあるぞ。
食堂は作業服禁止だったり、部屋の窓の外が廊下で、なんかわからんけど猫が歩いてたw
170 巾着(東京都):2010/01/21(木) 01:05:24.27 ID:a32RSf3s
シーラックパル最強異論は認めない。
171 ペンチ(catv?):2010/01/21(木) 01:06:12.46 ID:IeD8kyfb
朝飯で目玉焼きを焼いてくれる所ならどこでもいい
作り置きは許さねーぞ
172 分度器(香川県):2010/01/21(木) 01:07:44.65 ID:N7gVM2ME BE:570450825-2BP(0)

ビジネスホテルとまったらついつい朝までペイテレビみちゃう
173 虫ピン(神奈川県):2010/01/21(木) 01:09:22.20 ID:nVHrxN+O
いつかAPAホテルに泊まったときペイテレビが無料で見放題だった。
部屋にいる間ずっとつけてた。
チェックアウトの時受付のお姉さんがかすかに微笑んでたな。
174 ハンドニブラ(愛知県):2010/01/21(木) 01:09:44.41 ID:hx/8MVqX
おもろまちのスーパーホテルよかった
175 dカチ(アラバマ州):2010/01/21(木) 01:11:04.23 ID:z72hJfBX
>>9
俺もこれがツートップと思う。
東横の名前がパチモン臭いことを除いては言うことなし。
本当に仕事の宿泊に徹した設備になってるしな。
176 ガスレンジ(神奈川県):2010/01/21(木) 01:12:02.86 ID:6tEdrzcK
ルートインか東横イン
アパは糞
177 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 01:13:18.03 ID:7jI1CpK8
空いてるときにシングルをダブルにしてくれるところ。
178 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/21(木) 01:14:06.29 ID:d+p05qNl
つくばの安いホテル教えて下さい
179 消しゴム(大阪府):2010/01/21(木) 01:16:12.19 ID:NNAddmEk
博多でラブホみたいなビジホに泊まったことある
180 試験管立て(catv?):2010/01/21(木) 01:17:34.36 ID:REljt0TB
大きいホテルならシングルの部屋でデリ勝手に呼べるんじゃない?
部屋が多いのに客の出入りとかチェックできてないだろう
181 ガスレンジ(神奈川県):2010/01/21(木) 01:19:20.82 ID:6tEdrzcK
>>177
京都駅前のアパに飛び込みで宿泊した時
部屋検索画面で明らかに部屋空いてるのに
シングルはありませんダブルだけですと
言われた事がある
182 指錠(広島県):2010/01/21(木) 01:20:41.99 ID:APaN0+4x
スリープインは安くて広いしなかなか良い
183 スパナ(埼玉県):2010/01/21(木) 01:21:22.75 ID:naDFHoqj
飛行機ではビジネスクラスは普通の人が乗るエコノミーより高いのに、
ホテルではビジネスホテルは安ホテルの代名詞。

何故?
184 dカチ(千葉県):2010/01/21(木) 01:23:19.59 ID:lvFifVSh
コンフォート成田で朝飯食べ放題最強
185 スケッチブック(東京都):2010/01/21(木) 01:24:04.73 ID:EhVuRjPT
>>149
デリ可能なホテル一覧が店のページに載ってたりする
186 エビ巻き(アラバマ州):2010/01/21(木) 01:25:31.21 ID:XP8ZGmK8
最近西鉄イン増えてるよなー
187 三脚(長屋):2010/01/21(木) 01:26:11.91 ID:QAUu4C0j
>>168
年会費無料かなんか見てるだろw間抜けw
15万以上って書いてるだろ・・・最低ってことだよめんどくせぇな頭悪すぎ死ねクズ
188 dカチ(アラバマ州):2010/01/21(木) 01:27:39.56 ID:z72hJfBX
そういや海外長期出張の時に500円パーキング使ってる人も多いと思うけど、
2週間ぐらい留守にするなら、どこでもいいから空港の近所の4500円ぐらいのホテルに泊まれば
たいていパーキング代はタダだから、午前便のフライトならそっちの方が得。
189 スパナ(埼玉県):2010/01/21(木) 01:28:15.54 ID:naDFHoqj
マイル自慢する奴もマイル自慢する奴をバカにする奴も俺も全員死ねよクズが
190 浮子(アラバマ州):2010/01/21(木) 01:30:26.72 ID:tkGK7Or4
最強のビジネスホテルはどこなのか?

検索ワード:アルファ
抽出数:1


>>179
DUO Fだろ?
191 エビ巻き(アラバマ州):2010/01/21(木) 01:34:04.90 ID:XP8ZGmK8
競争激しい所はどこのホテルもサービスが良くなるし、競争のない所はサービスが落ちる
マジでビジホが林立してるような所は採算取れてるのか心配になるレベルだからな
192 乳鉢(東京都):2010/01/21(木) 01:34:35.67 ID:/pKO1Lzo
180
客商売やってりゃ一瞬で見破られるよ
193 豆腐(catv?):2010/01/21(木) 01:35:10.66 ID:Ukaj7Bu2
競争激しくて助かってますw
194 スパナ(埼玉県):2010/01/21(木) 01:36:26.38 ID:naDFHoqj
競争が激しいってことは供給過剰なんだよ

日本はどこもかしこも供給過剰。
その影響受けないのはニートと金持ちと公務員くらいだ。
195 スタンド(長屋):2010/01/21(木) 01:40:51.91 ID:pJgDsycG
>>192
それ止めろ
ちゃんとアンカー打てカス携帯
196 スパナ(埼玉県):2010/01/21(木) 01:44:23.54 ID:naDFHoqj
デリヘル可能はビジネスホテル一覧

http://delihote.jyoukamachi.com/
197 吸引ビン(大阪府):2010/01/21(木) 02:57:21.59 ID:Csf0DGqW
誰か>>196の内容説明して
198 三脚(アラバマ州):2010/01/21(木) 03:02:02.60 ID:3ZK7quYP
ドーミーインの女風呂の暗証番号が偶然か知らんが0721
フロントで思わず 三村バリに突っ込みそうになったわ
199 ペン(熊本県):2010/01/21(木) 03:17:11.70 ID:cFmUpHzI BE:350268825-PLT(22224)

>>177
東京ドーム近くのホテルでツインにしてくれた。
23階は高くていい眺めやった
200 ウィンナー巻き(関西):2010/01/21(木) 03:24:53.50 ID:zsuNemFO
ホテルモントレは?
201 印章(群馬県):2010/01/21(木) 03:32:12.13 ID:YS2jkVPH
秋葉ドーミーいいよな
屋上に露天風呂あるんだぜw
202 リール(アラバマ州):2010/01/21(木) 03:33:46.18 ID:rONi/Oqs
東横は10回泊まれば1回無料。
203 集気ビン(catv?):2010/01/21(木) 03:36:47.75 ID:MUIeV2l3
楽天トラブルで予約するのが一番安いと思わせて
たまにホテルのHPから直接予約すると安いことがあるよね
204 炊飯器(三重県):2010/01/21(木) 03:37:05.86 ID:MNRPEzzY
ビジネスホテルに7000円以上払いたくないよね
205 指錠(東京都):2010/01/21(木) 03:46:44.30 ID:amArYJyE
東横インは数年前に叩かれたけど、経営への影響力はほぼ皆無だったようだな
206 ビーカー(新潟県):2010/01/21(木) 03:52:41.08 ID:4c0B3IBg BE:7933853-PLT(17500)

温泉(大浴場)つきがいいな
ユニットバスではものたりない
207 マイクロメータ(東京都):2010/01/21(木) 04:06:57.16 ID:1kAiTTfE
>>205
大多数の人にとってはどうでもいいからな
むしろ自分達の泊まれる部屋が増えて良い感じ
208 dカチ(長屋):2010/01/21(木) 04:16:29.16 ID:9t7YavCF
ルートインってまだ営業してるの?
209 乳鉢(宮城県):2010/01/21(木) 04:22:26.74 ID:oBaGhreY
デリなんたらじゃないけど、いったん荷物置いてから外出して女を連れ込むときはどうすればいいの?
料金が気になる。勝手に入れたらアウアウなんだろ?
210 鉛筆(東京都):2010/01/21(木) 04:27:06.08 ID:iTqUciC3
大昔に貧乏旅行で京都ホワイトホテルに泊まったなあ
クソ安かった
211 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 07:28:09.45 ID:aqIOWT/U BE:524433375-2BP(1114)

マイナーだけどシーラックパルが最強
朝食パンが美味すぎ
212 モンキーレンチ(関東・甲信越):2010/01/21(木) 07:41:01.32 ID:b0VzLJl1
日航新世紀北京飯店泊まったとき。夜中にロビー横の売店でタバコ買った帰り。
エレベーターに乗ろうとしたら行きにはいなかったチャイナ服の美女がエレベーターガールやってて、
中国ではどんな商売についている女でも金さえ払えばやらせてくれることを知っていた俺は。

もちろん「部屋まで来る?」と聞いてみたんだ。
そしたら「日本人ですが」だと。

このホテルはたしかに日系だが、日本人見たのお前が初だわw
日本人従業員なんて昼間っから一人もいなかったのに。
213 レポート用紙(長屋):2010/01/21(木) 07:57:20.71 ID:dORs9FO3
東横のネット環境はネットゲームが出来ないから泊まらない。
214 レポート用紙(長屋):2010/01/21(木) 07:59:37.68 ID:dORs9FO3
>>209

ビジネスホテルでも近所に学校や病院があると一人しか宿泊出来ないって聞いたことがあるよ。
風営法にひっかかるんじゃないかな。
だからそういう場所にあるホテルなら頑なに拒否される。

それ以外なら追加料金で解決w
215 サインペン(神奈川県):2010/01/21(木) 08:26:09.14 ID:wxkiIlMj
カプセル3000円で泊まるならビジネルで6000円払った方が良い
216 ミキサー(東京都):2010/01/21(木) 08:31:04.19 ID:ELB5B09r
東横インで外出時にカギを預けて、帰ってきたときに「部屋番号」だけで
カギを返してくれるシステムはマズいと思うんだけど…
217 集気ビン(dion軍):2010/01/21(木) 08:32:36.37 ID:ZEQhDiBq
あぱ

ここの社長の本や田母神の本を読まされるw
218 ラジオペンチ(関東・甲信越):2010/01/21(木) 08:32:43.91 ID:0ebFkZBV
ドーミーインかスーパーホテルだな
219 ハンマー(東京都):2010/01/21(木) 08:36:09.83 ID:4t4dG1MW
東横インとサンルートとニューオータニはプチ失踪時によく世話になりました
220 顕微鏡(大阪府):2010/01/21(木) 08:43:57.93 ID:JRg9eHFo
たまにはちょっと高級ホテルでもと一休で新宿プリンス予約したらビジネスホテルだった
221 dカチ(catv?):2010/01/21(木) 08:47:12.31 ID:dT5SOLw5
ドーミ心斎橋は目の前遊ぶとこいっぱい
ちょい歩けばなんばだし
222 下敷き(岩手県):2010/01/21(木) 08:48:47.98 ID:uFOeVIM1
>>127
飲み放題だよ
223 筆ペン(長屋):2010/01/21(木) 08:53:27.14 ID:Rk2ybflH
コンフォート

ベッドがシングルでもセミダブル大きさ
224 ノギス(大阪府):2010/01/21(木) 08:56:37.15 ID:hS34MTO4
バイキングの朝飯が旨いと、普段より多く食べてしまう、
ルートイン。
朝おにぎりだけはちょっとがっかり。
無いよりマシだけどね。
225 ざる(大阪府):2010/01/21(木) 09:04:52.01 ID:Z7S1JLdG
マジレスすると、ホテルルートイン五反田。

ここのマッサージオススメ。

表向きは40分4000円のただのマッサージだけど、裏オプションがあって、
9000円追加でペッティング、シックスナイン、フェラが付いてくる。
更に7000円追加で合体もOK。

関西から出張に行ったときにかなりお世話になった。
但し、このオプションが通じないアガシもいるから、何度か試してみる事を
オススメする。
マッサージの途中で肘でち○ぽアタックしてくるからすぐに分かる。
20代、30代、40代それぞれ何人かいるらしい。


226 ラジオメーター(アラバマ州):2010/01/21(木) 09:05:49.86 ID:HhrgHuFg
アパホテルって社長が逆宣伝してる気がする
あの印象では泊まりたくなくなる
227 ノギス(大阪府):2010/01/21(木) 09:11:36.64 ID:hS34MTO4
>>225
嬢は可愛いの?
228 のり(関東地方):2010/01/21(木) 09:15:54.05 ID:Nz8+94qU
昨晩は東横インに泊まった
加湿器がついてて良かった
229 砥石(東海・関東):2010/01/21(木) 09:17:47.08 ID:FKtymmPb
ありとあらゆるビジネスホテルに泊まったビジホ神の俺だが
攻守最強はコンフォートホテルと悟った
230 ざる(大阪府):2010/01/21(木) 09:24:02.65 ID:Z7S1JLdG
>>225
20代の女は普通。
30代の女は仲間由紀恵似が一人いたな。
40代は知らん。
231 ノギス(大阪府):2010/01/21(木) 09:29:15.52 ID:hS34MTO4
>>230
チンコがこりそうだw
232 フードプロセッサー(山梨県):2010/01/21(木) 09:30:13.61 ID:dh5c0XPl
>>167
全くだ  あれは圧倒的すぎる
233 クリップ(宮城県):2010/01/21(木) 09:44:00.42 ID:5uxKjsS3
【レス抽出】
対象スレ:最強のビジネスホテルはどこなのか?
キーワード:メッツ

71 名前: 電子レンジ(山形県)[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:09:05.23 ID:jCFhTTCO
>>67
メッツ系?
あれは駅内つぅことでよく使うけど他社から見たらチートだな

151 名前: シャーレ(catv?)[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 00:14:54.03 ID:++7kabrD
メッツだろ。
駅中だし、フロント通さないで部屋いけるからデリヘル呼びやすい

抽出レス数:2
234 ハンドニブラ(青森県):2010/01/21(木) 09:48:17.45 ID:SBwVciaU BE:124536029-PLT(12005)

地元のスーパーホテル=最安値で3980円で温泉朝食バイキング付

たまにビジネスホテル泊まると楽しいよね
235 シャーレ(宮城県):2010/01/21(木) 11:29:27.99 ID:yTv9+zqx
>>220

室蘭プリンスとか中村プリンスとか、結構別物のプリンスホテルがあるよね
あとグリーンホテルも全国にあるけど、ほとんどチェーンではないような気が

>>223

東横もベッドは大きくて、少し硬めだけどクオリティは安定している感じ

>>226

エレベーターの中にある液晶TVでまで「私が社長です」だもんね

>>229

長崎のコンフォート、泊まりました?
それでも最強と思われるなら、もう何も言うまい
あと長野のコンフォートも最強とは程遠いです

私の意見としては、
安定して良いのが東横、時々凄く良いのがドーミーですね
特にドーミーは稚内と甲府は凄く良いけど、少し高いかな
新潟ドーミーはハズレ部屋有り、札幌北大前の東横は古め
ルートインは立地が微妙で、津なんか部屋によっては正面が墓
α−1はフロントが男だけのイメージで、何処となく古臭い感じ
236 dカチ(埼玉県)
>>12
嘘かよっ!