原口総務相「マスコミで報道する関係者が誰なのか明確にしろ」 小沢氏団体不透明会計で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 夫婦茶碗(東京都)

小沢氏団体不透明会計:情報源「関係者」は不適 原口総務相、放送報道に対し見解

 陸山会の土地購入を巡る事件について、原口一博総務相は19日の閣議後会見で、メディアの報道表現について
「(一般論として)『関係者(によると)』という報道は、検察、被疑者どちらの関係者か分からない」と指摘。「少なくとも
そこを明確にしなければ、電波という公共のものを使ってやるにしては不適だ」との見解を示した。

 原口総務相は「(事実かどうか)争いのあるところでは、その発信源について、被疑者が逮捕されて検察側と弁護側の
二つしかあり得ない場合は、どちらかを明らかにする姿勢は大事だ」と述べた。

 放送ジャーナリズムに詳しい松田浩・元立命館大教授は「情報源を秘匿するか、明らかにするかは本来、
ジャーナリズムが主体的に判断してその責任を負うものだ。公権力の行使を監視する役割が期待されている放送局に
対して、監督権限のある総務相は、取材方法や報道内容についての発言はより慎重でなければならない」と話し、
原口総務相の発言を批判した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100119dde001010038000c.html
2 木炭(青森県):2010/01/19(火) 16:41:40.48 ID:53ZIS9A8
俺だ
3 イカ巻き(神奈川県):2010/01/19(火) 16:41:52.54 ID:imuCl437
今までそれで自民党追及してきたんじゃねーの???
4 コンニャク(神奈川県):2010/01/19(火) 16:41:56.97 ID:yRjkhCnC
キミ達今までマスコミにおんぶにだっこだったろ
5 ボウル(愛知県):2010/01/19(火) 16:42:09.31 ID:gJAnoH1T
ぼぼぼぼぼくじゃないよ
6 指矩(catv?):2010/01/19(火) 16:42:21.73 ID:zKBwitD7
今日のお前が
7 プリズム(関西地方):2010/01/19(火) 16:42:54.55 ID:dS4LbTrT
黙れ小沢の糞
8 銛(神奈川県):2010/01/19(火) 16:42:54.70 ID:2xhU08Hd
これは当然だな
容疑がかかってる間は検察と弁護する側の公正な戦いなわけだから
9 ガムテープ(東京都):2010/01/19(火) 16:42:55.92 ID:GmKbP/gw
私だ
10 錐(catv?):2010/01/19(火) 16:43:06.03 ID:BOFXe1q+
◆外国人参政権付与に関するアンケート結果集!

★産経新聞
1万8455人(男性1万3878人、女性4577人)が回答
賛成5%、反対95%
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090827/plc0908271948002-n1.htm

★BNNプラス北海道365
1万4280人が回答
賛成169票、反対1万4053票
http://www.hokkaido-365.com/news/2009/11/post-563.html

★神奈川県選挙管理委員会
賛成27.3%、反対50.1%
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/senkan/enquete/3_11.html

★日本テレビ
579人が回答「鳩山内閣は、外国籍のまま日本に永住する権利を持っている91万人に対して、知事や市議会議員などの地方選挙で投票する権利を認める法律案を、
いまの国会に提出する方向です。あなたは、これを支持しますか、支持しませんか?」との質問に対して
支持する40.8%、支持しない41.5%、わからない、答えない17.8%
http://www.ntv.co.jp/yoron/201001/soku-index.html

★朝日新聞
844人(名護市のみ)が回答(朝日による記事変更あり)
賛成60%、反対29%
http://www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201001180431.html
11 原稿用紙(東京都):2010/01/19(火) 16:43:48.77 ID:x29E6OAi
あ〜あ
言ってる事は正論だが
民主党お得意のロジック使わせてもらえばなぜ小沢の時だけ明確にしなければいけないのかって事になるんだけどな

光の戦死原口も地に落ちたもんだ
12 ばね(東京都):2010/01/19(火) 16:44:00.02 ID:vZC7bYp7
日本の報道の現状はひとまずおいといて、情報ソースの秘匿は
報道というシステムにとって最後の一線だ。
これ崩したら危険な情報はだれも喋らなくなる。
13 朱肉(茨城県):2010/01/19(火) 16:44:01.59 ID:hWsLY8LB
ゲンダイさんディスってんのか
14 印章(愛媛県):2010/01/19(火) 16:44:15.92 ID:pjVHoVei
逆に野党時代の協力者とか突っ込まれるけど大丈夫?
15 カッターナイフ(大阪府):2010/01/19(火) 16:44:18.72 ID:QDDnxSfs
天皇政治利用
憲法無視(外国人参政権)
法律(贈与税)軽視
三権分立否定(検察へ圧力)
報道の自由侵害 ←Now!
16 印章(dion軍):2010/01/19(火) 16:44:23.24 ID:lVQvnGEw
総務大臣までとうとう口出ししてきたか
やれやれ
司法にも口出しするんだろうな
法務大臣、不当判決発言とか
17 シール(東京都):2010/01/19(火) 16:44:33.98 ID:subqSK+4
天国の永田に言ってやれよ
18 スターラー(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:44:36.12 ID:N2N9TTY/ BE:994200285-PLT(31002)

国家公安委員長が検察批判したり、総務大臣がメディアの表現に口をはさんだり、
極めつけは総理大臣が「検察と戦って」と口走ったりと、民主党政権では、発言し
てはいけない人間が先を争って発言しているよな。
19 封筒(東京都):2010/01/19(火) 16:44:44.07 ID:tP1rxd8z
小沢のワンちゃん
20 彫刻刀(東京都):2010/01/19(火) 16:45:02.52 ID:VwiUXDs1
おまえらも散々怪しい情報でイチャモンつけてたじゃんw
永田メールしかり
21 レポート用紙(大阪府):2010/01/19(火) 16:45:13.03 ID:zR47y6GG
永田メールやらかしたお前が何言ってんだ!!!!!!!
22 石綿金網(東京都):2010/01/19(火) 16:45:16.50 ID:EX8Nk8U0
起訴前なんだから噂レベルでもなんも問題ない
23 ざる(神奈川県):2010/01/19(火) 16:45:21.77 ID:b8Tnc/9+
裁判になっても、記者やジャーナリストは情報源を明かさないんですけど・・・
国務大臣なのにそんなことも知らないのか?
24 木炭(青森県):2010/01/19(火) 16:45:22.24 ID:53ZIS9A8
自分たちが叩かれるようになると
とたんに必死になるよな。
今からこんなんで大丈夫か?
25 顕微鏡(大阪府):2010/01/19(火) 16:45:24.25 ID:Nov8yaws
総務相による言論統制じゃねーか
26 セロハンテープ(東京都):2010/01/19(火) 16:46:31.58 ID:9P+JjXG+
ついに真打の闇の組織が来たか
で正体は? まさかネトウヨとか?w
27 付箋(滋賀県):2010/01/19(火) 16:46:35.25 ID:m35HeH9U
永田メールも
ちゃんと調べてから判断すればもっと早く政権交代出来てたかもね☆
28 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:46:58.42 ID:j2L5zAm8
委員会で自分で何て言ってたか忘れたのかこの人
29 オーブン(東京都):2010/01/19(火) 16:46:58.16 ID:SwZQCRWn
これは正論
匿名の情報を許していたら
永田メールの真偽も不明のままだった
30 ばね(東京都):2010/01/19(火) 16:47:12.87 ID:vZC7bYp7
この件に関しては裁判で明らかになるというかならざるを得ない話なわけで、ここで
焦って情報を求める意味がない。本来なら。
31 リール(神奈川県):2010/01/19(火) 16:47:25.01 ID:HOLC+4eW
こういうのも含めて与党慣れしてないって言うんだろ
32 ニッパ(鹿児島県):2010/01/19(火) 16:47:29.44 ID:pMtskqWJ
情報源の秘匿は大前提だろーが
ジャーナリズムの根幹にかかわるものすげえこと言ってるぞこれ
33 彫刻刀(東京都):2010/01/19(火) 16:47:42.63 ID:VwiUXDs1
コナンばりの黒の組織がいるとか言ってたよなこいつ
34 バカ:2010/01/19(火) 16:47:53.07 ID:uBA1d2I3
>10
さすが朝日新聞
どこの在日に聞いたんだか
35 ホワイトボード(兵庫県):2010/01/19(火) 16:47:56.64 ID:hYkwXEAc
総務大臣がそれを言っちゃダメだろ
36 豆腐(熊本県):2010/01/19(火) 16:48:09.58 ID:QrdNsX++
民主必死杉だろ
37 原稿用紙(catv?):2010/01/19(火) 16:48:11.68 ID:3sSbDBXo
偽メールの時ソースは明かせないとか言ってなかったか?
38 修正テープ(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:48:11.80 ID:iP1hLZ8e
でも友愛するんでしょ?
39 金槌(北海道):2010/01/19(火) 16:48:19.99 ID:/RRBHH/G
ニコニコで見ました!
40 ばね(東京都):2010/01/19(火) 16:48:40.85 ID:vZC7bYp7
>>32
まあ革命だから仕方ない。
41 鋸(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:48:53.29 ID:AOM9Qi9C
民主党のマスコミ規制が来たか
もっとも、マスコミが民主に勝たせたんだから甘んじて規制を受けろ
42 釣り針(大阪府):2010/01/19(火) 16:48:58.81 ID:/Kbo9qU0
日本を戦前に逆戻りさせようというのですね
分ります
43 蛍光ペン(長野県):2010/01/19(火) 16:49:00.18 ID:IzrxBxrs
今までだって関係者でずっとやってきたじゃん
44 印章(dion軍):2010/01/19(火) 16:49:03.24 ID:lVQvnGEw
>>28
こいつはカメレオン男だから目の前の色に擬体する
45 アルバム(東日本):2010/01/19(火) 16:49:27.17 ID:sEsGi7tF
なんというマスコミレイプ
46 はんぺん(関西):2010/01/19(火) 16:49:29.97 ID:+9VJhKSu
検察の不当な権力と戦う!つーて、メディアに公権力行使すんだもんな
プーチンかよ
47 顕微鏡(大阪府):2010/01/19(火) 16:49:35.69 ID:Nov8yaws
取材源秘匿の権利は憲法上認められた人権という説もあったな確か。
判例も十分尊重されなければならないとか言ってたと思う
48 鑢(東京都):2010/01/19(火) 16:49:48.85 ID:F310hfwU
民主ってあきらかにやばい方にいってないか?もし小沢逮捕されたら完全アウトだぞ
ぽっぽの手でさっさと小沢辞任させとけよ
49 スパナ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 16:49:58.89 ID:4+BghtXa
自民時代からずっとやってたのに何も言わず
矛先が自分達に向いた途端止めろですか
50 霧箱(香川県):2010/01/19(火) 16:50:11.90 ID:J6x9ShbB
北海道て沖縄の次にサヨっぽいイメージなんだが
51 豆腐(三重県):2010/01/19(火) 16:50:18.00 ID:RCdU/Cmg
関係者からもらったメールを国会で見せびらかしてたのは誰でしたっけ?
52 ラチェットレンチ(群馬県):2010/01/19(火) 16:50:18.13 ID:Sjs5fRLw
情報源を秘匿するのは当然じゃね?
なんか恐怖政治になりそう。
53 セラミック金網(dion軍):2010/01/19(火) 16:50:30.73 ID:CuMWI7Dp
カルトすなぁ
54 スターラー(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:50:39.33 ID:N2N9TTY/ BE:596520364-PLT(31002)

>>32
しかも、こいつ総務大臣^^
55 じゃがいも(東京都):2010/01/19(火) 16:50:45.98 ID:csQLsSJH
ホント糞みたいな党だな
56 イカ巻き(神奈川県):2010/01/19(火) 16:50:51.43 ID:imuCl437
ちょっと擁護が強引すぎるよな
57 鉋(大分県):2010/01/19(火) 16:50:51.33 ID:nlJHJ5p9
マスコミの怖さは選挙の時にわかったはずなのに
マスコミ相手にこんなに強気に出れるなんて
何か弱みでも握ってるのか?
58 マイクロメータ(東京都):2010/01/19(火) 16:50:51.49 ID:Un6REqrJ
自民の担当閣僚だったら思っても言わないレベルの爆弾発言
59 ハンマー(東京都):2010/01/19(火) 16:51:01.98 ID:fkTKMEFg
だんだん増長してくるな
60 レンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 16:51:07.61 ID:RKoFGqaq
どこの素人だよ
61 木炭(東京都):2010/01/19(火) 16:51:10.14 ID:G5nHjPT1
殺す気か
62 三脚(長野県):2010/01/19(火) 16:51:44.10 ID:9JvH1G1J
>>49
何も言わないどころか率先してそれに乗っかってただろ
ホリエやムネオの時とか
63 ホワイトボード(愛知県):2010/01/19(火) 16:51:48.07 ID:TZhrAPS7
自分たちのときだけそんな必死になられてもなぁ
すべてを民主が統制化におきたいわけですか
64 エビ巻き(兵庫県):2010/01/19(火) 16:51:57.16 ID:0eKPfW4L
ポスト鳩の候補に挙がってるから必死WWW

もしも小沢がお縄になったら、菅にその位置取られちゃうもんねぇ。
65 吸引ビン(福島県):2010/01/19(火) 16:52:01.99 ID:i5UyUl0x
自由が無いのが民主党とか言われてるけど
党内だけじゃなく日本全体がそうなりそうな勢いだな
66 裏漉し器(catv?):2010/01/19(火) 16:52:10.70 ID:mTmwNtan
民主に不利なこと流すなとしか聞こえない
67 鉤(神奈川県):2010/01/19(火) 16:52:11.25 ID:gv8d6nSv
このまま民主政権続いたらシンガポールあたりに移住するわw
68 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/01/19(火) 16:52:12.50 ID:M/1pILvz
「関係者によると」って低脳ブサヨマスゴミ朝日が自作自演するのによく使う手じゃんw
69 アルバム(catv?):2010/01/19(火) 16:52:14.32 ID:Pz7Lxkq3
ぽっぽと小沢に献金したのが誰なのが明確にしろ
70 顕微鏡(大阪府):2010/01/19(火) 16:52:19.86 ID:Nov8yaws
自分達に都合が悪いと、検察やマスコミに圧力かけまくる政治を恐怖政治というのではないかね
71 鉤(新潟県):2010/01/19(火) 16:52:33.19 ID:scN4WaiK
カスゴミを恫喝始めたかw
もう目茶苦茶だなw
72 ヌッチェ(新潟県):2010/01/19(火) 16:52:37.70 ID:o5gFS17h
こいつ報道の自由がどうとか言ってないっけ
73 印章(愛媛県):2010/01/19(火) 16:52:43.09 ID:pjVHoVei
光の戦士原口が復活した模様。
74 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:52:44.01 ID:RAAQqTwD
じゃあ、オザーのいう「国民」が
どの国の「国民」なのか明確にしてください。
75 霧箱(新潟県):2010/01/19(火) 16:52:46.02 ID:PCgM1QGz
>公権力の行使を監視する役割が期待されている放送局

役割果たせてんの?
76 エビ巻き(北海道):2010/01/19(火) 16:52:59.73 ID:D/7cLoZe
デスク「・・・」
77 包丁(千葉県):2010/01/19(火) 16:53:00.01 ID:DEgfQWY2
なんつーか息苦しくなってきたぞ
マジ統制かよ
戦時下並だろこりゃ
78 顕微鏡(大阪府):2010/01/19(火) 16:53:24.66 ID:Nov8yaws
民主党は言っていいことと、悪いことが全く分かってないな
79 鋸(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:53:40.57 ID:AOM9Qi9C
マスコミに圧力をかける大臣が誕生したわけだが、こうなることは選挙前からわかってたことだ
マスコミは自業自得なんだから全部名前かけよな
80 落とし蓋(兵庫県):2010/01/19(火) 16:53:58.82 ID:wuxdXI/0
提供者が分かったら、買収するか友愛するかのどちらかだろうな。
81 オシロスコープ(関東地方):2010/01/19(火) 16:54:01.19 ID:uK9kJDBx
>>72
ただし民主党をのぞく
82 錘(東京都):2010/01/19(火) 16:54:08.01 ID:RfqiEps9
永田メールでさんざん秘匿しておいて
いざ自分たちの番になると明らかにしろってかw
83 絵具(山口県):2010/01/19(火) 16:54:09.05 ID:IyslnOsG
自民はなんで指揮権発動とか関係者を明らかにしろとか言わなかったの?
84 はさみ(熊本県):2010/01/19(火) 16:54:16.55 ID:UcW2tq4K
長年の付き合いでこっそり教えてくれる情報源とか
明かすわけないだろ・・・
85 やっとこ(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:54:20.31 ID:zrMz0fk4
86 蛍光ペン(不明なsoftbank):2010/01/19(火) 16:54:35.24 ID:IpiBAtL9
一緒にテレビによく出てたミスター年金(笑)とか言われてた変なメガネの人って
今何やってるんですか?w
87 音叉(不明なsoftbank):2010/01/19(火) 16:54:39.91 ID:BSaqN1rT
潰しあえw
88 ざる(catv?):2010/01/19(火) 16:54:41.91 ID:EmjgthBa
>>72
報道(は俺たち)の自由
89 消しゴム(大阪府):2010/01/19(火) 16:54:48.90 ID:OUfCWFhg
てかコレ裁判とかで情報源は明かさなくていいって
なってないっけ?

今マスコミに喧嘩売るとか悪手打つなぁ

生贄スキャンダルでマスコミ撹乱だろここは
90 ばんじゅう(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:54:53.13 ID:ewAdLi5s
マスコミを批判する政党は胡散臭い
91 昆布(三重県):2010/01/19(火) 16:55:12.66 ID:ODb097Fv
永田メールって誰が送ったか分かっているんだっけ
廃業だろ送った奴
92 しらたき(秋田県):2010/01/19(火) 16:55:16.70 ID:2Ttd4/Sr
情報源の秘匿
93 石綿金網(東京都):2010/01/19(火) 16:55:34.73 ID:EX8Nk8U0
自民党って悪人たくさんいて、逮捕もかなりされたが
ここまで党あげて往生際は悪くなかったよな
どうすんだろ民主党のこれから
党内の良識人は声をあげたほうがいいぞ
94 カーボン紙(茨城県):2010/01/19(火) 16:55:42.69 ID:Aa4NvjGy
玄界灘日本漁船撃沈事件で、「絶対に韓国を追い詰めてくる!」といって訪韓した後、
掲示板で何を聞かれても事件について無視。閉鎖してトンずらした原口さんさすがっすwww
95 ラチェットレンチ(群馬県):2010/01/19(火) 16:55:43.88 ID:Sjs5fRLw
>>89
裁判じゃ明かさなくちゃいけないんじゃなかった?
96 釜(福岡県):2010/01/19(火) 16:55:44.15 ID:9vaXG5dS
滅茶苦茶すぎる
マスコミやら検察に文句言うばかりで何故小沢に説明するよう言えないんだよ
矛先間違ってるだろ
97 プリズム(関西地方):2010/01/19(火) 16:55:49.39 ID:dS4LbTrT
速報 ヤマヒロ友愛される!@関西ローカルスレから
98 印章(愛媛県):2010/01/19(火) 16:56:26.20 ID:pjVHoVei
偽メールの出所もよろしくお願いします。
99 彫刻刀(東京都):2010/01/19(火) 16:56:28.74 ID:VwiUXDs1
>>93
派閥があったからな
民主は小沢教しかない
100 ばんじゅう(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:56:30.58 ID:ewAdLi5s
小沢がいなくなったら本当に民主終わるんだろうな
必死すぎる
101 ペトリ皿(catv?):2010/01/19(火) 16:56:31.38 ID:d1QMnyX7
↓某自民党幹部がひとこと
102 鋸(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:56:43.97 ID:AOM9Qi9C
民主党政権下で与党の不正を暴いたりマスコミの情報源の秘匿がないのは政権交代前からわかっていたことだ
国策捜査だと非難してたんだからようするに政権とったら国策るってことでしょう
103 ばね(東京都):2010/01/19(火) 16:56:52.97 ID:vZC7bYp7
>>75
あくまでも期待されるだ。問題だらけなのは前提で、それでもとりあえず
守るように心がけられてる一線だ。実際は暴力団の介入とか言論の自由どころ
の騒ぎじゃない汚染があったりもするが。
原口ってアホに見えるから実感薄いかもしれんが、これは
かなりとんでもないこと言ってる。メディアが連日吊るし上げしても
おかしくないレベル。
104 オートクレーブ(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:57:02.77 ID:Bi8eJtPy
>>83
そんなことしたらマスコミの総力をあげたバッシングをくらうから
105 三角架(愛知県):2010/01/19(火) 16:57:16.95 ID:n3dPGF6J
原口は与党になる前はお花畑思考には違いないがちょっとくらいはまともだとおもってたんだがな
106 真空ポンプ(神奈川県):2010/01/19(火) 16:57:21.32 ID:sIcOpQ9c
関西テレビのハゲアナウンサーが、またも友愛されました━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
107 バカ:2010/01/19(火) 16:57:36.22 ID:1XWTX/tw
選挙前の小沢
>政府の対応では駄目だということであれば、民主党政権のキャンペーンを
>大々的にするべきときだと記者にも求め、民主党ならば「必ず建て直してみせる」と
>力強く語った。
108 アリーン冷却器(東京都):2010/01/19(火) 16:57:53.05 ID:YgWD7tyL
いま、友愛にゆきます
109 ガラス管(アラビア):2010/01/19(火) 16:58:19.72 ID:Ldgu90XG
>>7
ワロタ
110 そろばん(岩手県):2010/01/19(火) 16:58:28.38 ID:ZTRw9AqZ
ゲンダイ舐めんなよ
111 印章(dion軍):2010/01/19(火) 16:58:43.68 ID:lVQvnGEw
357 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:57:45.79 ID:YUn7Ehg2
2回続けて強気発言の次の日にヤマヒロ欠席とか
112 スターラー(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:58:44.21 ID:N2N9TTY/ BE:869925757-PLT(31002)

検索というのは実に便利だ^^

平成18年2月17日の衆議院予算委員会から、原口一博の質問。
----------
 私もいろいろな投資事業組合をこの間調べてみました。予算委員会では、総理、投資事
業組合というのは全部匿名だから、何かしらそこにいろいろな非社会的組織やあるいは不
当なインサイダーや、そういう人たちがやっている、そういう組織じゃないかというよう
なことが喧伝をされた嫌いもありますけれども、実は、ちゃんとした投資事業組合という
のもいっぱいあるんですね。金融担当大臣もそういう御認識じゃないかと思います。むし
ろ、こうやって匿名、匿名、匿名でやっているところが、なかなかその中身がわからない。
 これをごらんいただくと、投資事業組合が幾つございますか。六つございます。その間
に、いわゆる分配金。これが事実であれば、いろいろなお金の移動というものがここに記
されている。
 そこで、私は国税当局に伺いたい。
 国税当局は、ライブドア本社、この間、鳩山幹事長の発言、ライブドアの投資事業組合
の中に云々という話がありました。私は、関係者から聞き取った話では、不思議だったの
は、何で国内の、そうやってわかるような投資事業組合を彼らはつくったんだろうか、な
ぜ海外にそれを持たなかったんだろうかということを聞きました。そうすると、二つの理
由があったんではないかとその関係の方はおっしゃっていました。
 これは具体名は言いませんが、一つは、さまざまなお互いに信用を置けない人たちがい
るから、投資事業組合、その中では信用を置けない人たちがいるから、だから外に置いて
しまうと監視できない。二つ目は、外に出すときには、為替のリスクや、あるいは、その
間の外為のリスク、つまり、そこで見つかってしまうリスクがあるから、だから外に置け
ないという話を、実際に、その問題にかかわったとは言いませんが、関係の方から伺いま
した。
----------
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0018/16402170018014c.html
113 指サック(鹿児島県):2010/01/19(火) 16:58:53.88 ID:Q3VH2imp
立場変われば人変わるとはいえ
民主の変節っぷりは異常
114 巻き簀(神奈川県):2010/01/19(火) 16:59:05.10 ID:VR1o/WJW
原口よ、報道の自由を守るのが政府の役目だ。
きみは暗黒国家を築きたいのかね? 言論統制をしたいのかね?
野党時代とはまったく逆の姿勢になっていることに、きみは恥ずかしくないのかね。
115 スプーン(埼玉県):2010/01/19(火) 16:59:25.68 ID:97HNqG7P
ゲンダイに死角は無かった

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263873864/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263869335/
(司法事情通)w
(事情通)w
(司法ジャーナリスト)w
116 鋸(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:59:32.71 ID:AOM9Qi9C
なんで?マスコミはさっさと名前を書けばいいだろう?好きで民主党を持ち上げといて書きたくないはとおらないよ
民主を応援したJR労組の高速安くしないでの嘆願書くらい矛盾してる
新聞から週刊誌まで、大臣の命令をちゃんときいて名前を書きなさい
117 バカ:2010/01/19(火) 16:59:48.07 ID:1XWTX/tw
>>113
そうかな?
実のところ、スタンスは全く変わってないと思うけどw
118 はんぺん(関西):2010/01/19(火) 17:00:13.71 ID:+9VJhKSu
本当、どれを取ってみても選挙前より悪くなっとるな
自民がいいとは言わんけどさ
119 サインペン(東京都):2010/01/19(火) 17:00:32.81 ID:3psk4S84
2ch閉鎖ときいて
120 鉋(愛知県):2010/01/19(火) 17:00:43.09 ID:cNphAfYw
何これ?
千葉法務大臣が特捜を押さえて
原口総務大臣がマスメディアを押さえてって
民主やりたい放題だな。いよいよナチスだな。
121 泡箱(神奈川県):2010/01/19(火) 17:01:42.84 ID:PJ94pTrz BE:269569229-PLT(12000)

俺が思うにやっぱり与党になるとそういう報道による影響がもーーーの
すごいってことなんじゃない?初めて民主党の人達も与党になって初めて
それを実感してるんだよ。
だって政治家への犯罪予告って以前はよくあったんだけど、地元の警察に
電話したらそんなことは日常茶飯事なんですよwはははw通報ありがとう
ございました って言われた。そのくらい与党の人って日々すごいんだと
思う。
122 蛸壺(三重県):2010/01/19(火) 17:02:12.19 ID:i2lXpQWw
これは俺もそう思う
報ステとか、ずっと前から気になってたんだよね
123 包丁(関西地方):2010/01/19(火) 17:02:14.86 ID:G8ruweJR
私の関係者の関係者がアルカイダだ
124 パステル(大阪府):2010/01/19(火) 17:02:34.91 ID:otQz/i7C
ニセメール事件の時はどうだったっけ?
125 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 17:02:58.42 ID:Mio6P4ix
あんたとこのボスは根拠を求めても信じる・信じろの精神論で
関係者がどうか言うレベルにすら達してねーじゃねーか
126 スクリーントーン(石川県):2010/01/19(火) 17:03:04.76 ID:yEcRBRSK
マスコミも民主も好き放題やったら?w
127 加速器(鹿児島県):2010/01/19(火) 17:03:19.11 ID:gw7m81B/
え?永田メールの情報源のこと?
128 厚揚げ(関東地方):2010/01/19(火) 17:03:25.48 ID:mG7YU9sl
ニュースソース秘匿の原則は報復を恐れて内部告発などを躊躇う事などがない
様にするための報道の自由の根幹に関わるもの
常に架空の取材源による記者の捏造の問題を抱えつつも、自民政権下では決して
口を挟む事は事はしなかった
129 昆布(東京都):2010/01/19(火) 17:03:38.44 ID:Rw5iX3s3
都合いいなこいつら
130 丸天(関西):2010/01/19(火) 17:03:40.04 ID:gKDaR40j
見つけて友愛してしまうん?
131 夫婦茶碗(大阪府):2010/01/19(火) 17:03:43.15 ID:qxbhPWdl
検察とマスコミを敵にまわして大変だなw
132 スターラー(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:03:47.26 ID:N2N9TTY/ BE:795360948-PLT(31002)

>>120
国家公安委員長もなにやら捜査批判していたぜ。自民党政権なら、どれかひとつだ
けでも内閣総辞職を要求される重大発言。
133 消しゴム(大阪府):2010/01/19(火) 17:03:58.73 ID:OUfCWFhg
>>95
調べたら他の証拠で証明出来ない場合には明かさないといけないみたいだった

でもこの発言をうけての鳥越の話を早く聞きたくて仕方ないぜ
134 ラチェットレンチ(群馬県):2010/01/19(火) 17:04:07.51 ID:Sjs5fRLw
まず、原口は偽メールの情報源を言えよw
135 ペン(埼玉県):2010/01/19(火) 17:04:17.88 ID:8Zm/tAff
電波という公共のものを使ってのし上がった人間だからこそ
なにかしら言及できると思ってるんじゃないのこいつは
136 インパクトレンチ(京都府):2010/01/19(火) 17:04:30.10 ID:B/FnvvfA
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
137 和紙(鳥取県):2010/01/19(火) 17:05:04.93 ID:P4psktIW
民主もマスコミも糞だからどっちもつぶしあえ
138 パイプレンチ(catv?):2010/01/19(火) 17:05:09.45 ID:AzlQTeoo
ライブドア偽メール民主党は解党すべき
堀江に訴えられて謝罪してたもんねw
139 泡箱(神奈川県):2010/01/19(火) 17:05:11.18 ID:PJ94pTrz BE:673920959-PLT(12000)

>>136
なんかその顔原口さんに似てるね。
140 はさみ(千葉県):2010/01/19(火) 17:05:28.82 ID:cw3Tdy2J

   またワシの出番ですか?
_______  ______
      ___ ノノ
      /::::::::::::::\.  
    /::::::_:::::__::| 
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:| 
      〉::::::::::::::::::| 
     /:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::闇の組織::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
141 泡箱(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:05:31.66 ID:k91mcK8K
>>57
金さえ払えば解決できる
こいつらの思想はすべてそこ
142 巻き簀(神奈川県):2010/01/19(火) 17:06:15.68 ID:VR1o/WJW
マスコミによって造られた政権がマスコミを敵にするか・・・。

つうても小沢擁護のマスコミおるしな。
ほんと、わけわからんよ。
143 オートクレーブ(栃木県):2010/01/19(火) 17:06:33.13 ID:qFKZrDrB
まーたジャップの共認願望はじまたww
144 れんげ(石川県):2010/01/19(火) 17:06:56.34 ID:fpOJWdSP
こういったアンケートってさ、コンピューターで無作為に選らんだ番号に電話かけるとかって言うけど
本当は、在日○○人か売国人や亡国人の番号ってフィールド有って
それを優先的に選ぶプログラム組んでるんじゃないのかねぇ?
145 絵具(山口県):2010/01/19(火) 17:07:08.21 ID:IyslnOsG
民主党には、コイツだけはまとも、って言える人いないの?
146 ピンセット(愛知県):2010/01/19(火) 17:07:22.54 ID:GKKasZuO
情報源の秘匿禁止とかワイドショーみたいなキチガイはともかく
新聞がぶち切れるんじゃないの?
147 テープ(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:07:46.75 ID:FQYXptym
ミクロでみると正論にみえるが大きくみると破綻
民主の方々の論理展開はこういう詭弁ばかり
148 石綿金網(東京都):2010/01/19(火) 17:07:54.04 ID:EX8Nk8U0
原口は小沢派の次期総理候補らしいからな
親分に少しでもいいところ見せたいので勇み足してしまったって感じか
もうね笑うしかないわ
149 漁網(関東地方):2010/01/19(火) 17:08:14.97 ID:IKNNglpa
早く2ch規制しようぜ
もう飽きたわ2ch
150 カーボン紙(茨城県):2010/01/19(火) 17:08:20.57 ID:Aa4NvjGy
>>118
> 自民がいいとは言わんけどさ

こういうこと言う奴って本当にどうしようもないよな。
最悪の中で最善を選ぶのが政治なのに、何をいまさら。
自民の方がよかったっていえよw
151 丸天(関西):2010/01/19(火) 17:08:21.88 ID:3fI63gVQ
今まで某幹部とか議員関係者とか散々言ってたのに、自分らになったら駄目ってそれは通らんだろw
152 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:08:31.22 ID:kNKFHZc1
これは原口正しいだろ
国民の知る権利を阻害してるのはマスコミだ
153 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:08:34.99 ID:pXBXA3lB
野党のときはなにも言わなかったくせに、
自分たちが標的になった瞬間変節ですか
154 リール(高知県):2010/01/19(火) 17:08:40.22 ID:c5FUYl5w
オウム真理教=民主党
TBS=TBS
こう考えると分かりやすい
155 ニッパ(dion軍):2010/01/19(火) 17:08:43.13 ID:pp7qtPYc
139 名前: 丸天(関西)[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 12:32:37.39 ID:3fI63gVQ
今日の夕方からテレビは方針転換するよ
圧力がかかったらしい
小沢幹事長のニュースは最低限の報道に抑える
脅迫で届いた実弾のニュースを大きく報道する
野党はまともに政治しろというニュアンスになる
その際に国民という言葉を多く使え

一応伝えとくわ
156 夫婦茶碗(大阪府):2010/01/19(火) 17:08:54.77 ID:qxbhPWdl
>>149
そりゃ好きできてるんじゃないもんなおまえは
仕事できてたらつまらんだろ
157 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:09:15.66 ID:kNKFHZc1
この発言を批判してる奴は何を批判したいんだ?
158 コンニャク(栃木県):2010/01/19(火) 17:10:11.41 ID:HZMYk6Sw
「政府高官」として取材受ける身内からどうにかしてくれw
159 るつぼ(北海道):2010/01/19(火) 17:10:46.24 ID:VsLGbHdY
岡田は命を削ってまでせっせと働いてるというのにこいつは…
160 れんげ(石川県):2010/01/19(火) 17:10:47.24 ID:fpOJWdSP
>>144
誤爆orz
161 スターラー(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:11:29.95 ID:N2N9TTY/ BE:1043910667-PLT(31002)

>>157
っ[情報源の秘匿というマスメディアの根幹を否定する総務大臣(監督権限あり)]
162 和紙(岐阜県):2010/01/19(火) 17:11:43.39 ID:oQ21/65E
>>158
民主党は、政府高官とか政府関係者の名前を明かすってことらしいですねw
163 上皿天秤(大阪府):2010/01/19(火) 17:11:47.58 ID:OqxP/C8e
小 沢 の ア ナ ル で フ ァ ッ ク !
164 スターラー(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:12:15.81 ID:N2N9TTY/ BE:447390263-PLT(31002)

だが人よ、名を問うなかれ。
165 はさみ(千葉県):2010/01/19(火) 17:12:23.10 ID:cw3Tdy2J
>>157
公益通報者保護法という、内部告発者を保護することを目的とした法律がありましてな
そういうことだ
166 はんぺん(関西):2010/01/19(火) 17:12:26.99 ID:+9VJhKSu
>>150
悪いな、俺は旧保守党支持者だ
党首なのに埋没してスレスレ当選した扇千景に謝れ
167 顕微鏡(大阪府):2010/01/19(火) 17:12:44.63 ID:Nov8yaws
ここまで政治権力をあからさまに振り回して、検察やマスコミに圧力かける政党はちょっと見たことないな
168 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:12:53.74 ID:kNKFHZc1
>>161
個人名出せってわけじゃないし、秘匿はできてるだろ。

それより、知る権利のほうを重視しろよ。
どっちから出た情報かってのは知るほうにしてみたら重要だぞ
169 プリズム(関西地方):2010/01/19(火) 17:12:57.32 ID:dS4LbTrT
>>155
速報 ヤマヒロ休み
170 ラチェットレンチ(群馬県):2010/01/19(火) 17:13:01.19 ID:Sjs5fRLw
>>157
少なくとも、偽メールの取材源明かしてから言うべきだろ?
171 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:13:57.13 ID:kNKFHZc1
あ、スレタイに騙されてる人がいるのか。
>>1くらい読もうぜ。

スレタイだと個人名明らかにしろってふうに見えるけど、
>>1では検察と被疑者のどちら側か明らかにしろってことだぞ
172 足枷(ネブラスカ州):2010/01/19(火) 17:14:37.99 ID:3ORVg6rl BE:93215737-2BP(2224)

>>1
日本語で、おk
173 ろうと(新潟県):2010/01/19(火) 17:14:52.83 ID:Lj5DE0Xe
「民主党幹部によると」「民主党新人議員によると」ってヤツも当然実名になるのですよね。
174 テンプレート(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:15:00.59 ID:JCRNeFnR
>>168
小沢氏の側近からのリーク、なんて出したら直ぐに個人割られて友愛されちまうぞ
175 和紙(神奈川県):2010/01/19(火) 17:15:10.41 ID:mYhGyRp/
もうね小学生が追い詰められて適当な言い訳してるのと
同等に見えるくらいミンス哀れ過ぎ
176 丸天(関西):2010/01/19(火) 17:15:17.38 ID:3fI63gVQ
>>169
俺の妄想が現実になっていくんだなぁと思うとしみじみするなw
177 三角架(愛知県):2010/01/19(火) 17:15:21.21 ID:n3dPGF6J
>>168
情報の内容だけが重要だよ
178 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:15:29.74 ID:kNKFHZc1
>>174
それくらいは今でも言われてるような
179 画板(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:15:42.06 ID:41ikf8oZ
せめて検察関係者にしてくれ
180 偏光フィルター(dion軍):2010/01/19(火) 17:15:50.24 ID:m9DgraS7
今後の展開
政府転覆を企む検察官寮を、守秘義務違反で逮捕
民主党の逆襲始まる
181 蛍光ペン(不明なsoftbank):2010/01/19(火) 17:15:51.95 ID:IpiBAtL9
>>171
党内から出たって言ったらどうなるかくらいわかるだろ
182 お玉(catv?):2010/01/19(火) 17:15:57.40 ID:BOS7TSiR
小沢って、うそついてる時は口がへの字に曲がって、首が鶏のように頻繁に動くんだよ。

こんどインタビューあったらよく観察するといい。
183 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:16:23.00 ID:kNKFHZc1
>>177
え、情報操作というのを考えてないの?
情報の内容だけで、それが情報操作目的なのか、そうじゃないのかわかるってこと?

情報ってのは誰からがってのも含めて重要だと思うんだけど
184 セロハンテープ(大阪府):2010/01/19(火) 17:16:48.45 ID:GzfzV/NX
いつもの流れだとこの後ブーメラン
185 鑢(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:16:54.13 ID:MJhMqG8H
マスゴミは徹底的につぶせ
186 フードプロセッサー(千葉県):2010/01/19(火) 17:17:10.96 ID:Kpz7NSrJ
何だ、埼玉県はこっちで必死だったのか
187 がんもどき(catv?):2010/01/19(火) 17:17:29.93 ID:MpS3n8Gw
政治系のニュースに脳内幹部と脳内関係者が欠かせないからな
これを明確にしたら苦しくなりそうだし本当にいても出てこれない
188 フェルトペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:18:04.36 ID:emm+hraF
>>155
ホントにどこもやってなくてワロタ
189 ビーカー(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:18:31.88 ID:+zzkqQCV
そんな事より日テレはコメントが嘘くさい田宮氏を使うのやめろよw

190 三角架(愛知県):2010/01/19(火) 17:18:41.28 ID:n3dPGF6J
>>183
情報操作目的かどうかは内容で分かる。
わからんのは情弱だけ
191 鋸(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:18:52.27 ID:AOM9Qi9C
いっそのこと世論調査の名前も書いたらいいんじゃないか
3000人なら3000人の名前と電話番号を公表する
いもしない人にアンケートとかされなくて原口も大満足だろう
192 フードプロセッサー(千葉県):2010/01/19(火) 17:18:58.04 ID:Kpz7NSrJ
つーか今さらだよな
自民党政権時代だって自民党のスキャンダルはそうやって報じられてきたじゃん
193 錘(東京都):2010/01/19(火) 17:19:08.16 ID:Rby42DQg
で永田メールの出所は?

民主党死ねよ
194 偏光フィルター(京都府):2010/01/19(火) 17:19:27.33 ID:SQUl5R76
[ ::━◎]ノ 匿名情報を鵜呑みにするやつがアホなだけ
        そのアホをいかに利用するかが勝ち組になる条件.
195 マイクロピペット(長崎県):2010/01/19(火) 17:19:52.81 ID:KtpOrOIl
このスレは伸びない
196 ミキサー(奈良県):2010/01/19(火) 17:20:01.43 ID:9K7rlyi5
政府の人間が、こんな発言してよいのか?
197 ファイル(dion軍):2010/01/19(火) 17:20:02.05 ID:ZF163rss
原口は永田友愛の関係者が誰なのか明確にしろ
198 はさみ(千葉県):2010/01/19(火) 17:20:03.50 ID:cw3Tdy2J
>>188
今ふつーにやってるよw
199 付箋(広島県):2010/01/19(火) 17:20:13.06 ID:KWY7KibI
あなたのおじさんのヤクザ屋さんじゃないんですかね
200 鑢(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:20:16.52 ID:MJhMqG8H
政権交代した時を考えても今のうちにマスゴミを潰しておくべき
あいつらやりたい放題だから
201 コンニャク(神奈川県):2010/01/19(火) 17:21:11.08 ID:yRjkhCnC
>>183
情報操作のソースください
202 試験管(北海道):2010/01/19(火) 17:21:24.24 ID:9IJn423z
情報源の秘匿が破られるぅううう
203 ばくだん(関西):2010/01/19(火) 17:21:51.99 ID:cNSliSeV
片手落ち捜索と清和会と検察
http://www.janjannews.jp/archives/2177793.html
204 ヌッチェ(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:22:05.77 ID:8Pf7/ewF
こうやってその場しのぎでテキトーな反応ばっかりしてると
また後ででかいブーメランになって帰ってくるのにね。
205 はんぺん(関西):2010/01/19(火) 17:22:34.01 ID:+9VJhKSu
>>181
検察から出たってバレても人事権は大臣・内閣にあるから
どうなるか分かるな
206 鋸(群馬県):2010/01/19(火) 17:22:39.07 ID:6po5zZ05
永田・・・
207 顕微鏡(大阪府):2010/01/19(火) 17:23:06.32 ID:Nov8yaws
>>168
馬鹿だろオマエ。
知る権利の名のもとに情報源秘匿の権利を侵害できることになったら、情報自体が出てこなくなって
かえって国民の知る権利が害されるだろ。
208 マイクロピペット(香川県):2010/01/19(火) 17:23:31.23 ID:5LL3uF8X
今までそれにのっかって野党時代に大暴れしてきたアホがよくほざくわw
209 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:23:54.33 ID:kNKFHZc1
>>190
「小沢はバカだ」という情報が出たときに、それだけだと情報操作かわからないだろ

民主党から出たなら嘆いているんだなとわかるし、
自民党から出たなら過去暴露だとわかるし、
官僚から出たなら情報操作だとわかる。
210 試験管(北海道):2010/01/19(火) 17:23:59.66 ID:9IJn423z
最大限守ってあげたい
211 丸天(関西地方):2010/01/19(火) 17:24:30.54 ID:leTNdxy6
たかじんの委員会での小沢の犬っぷりにはワロタ
212 錘(東京都):2010/01/19(火) 17:24:35.22 ID:Rby42DQg
党ぐるみの組織犯罪として起訴していいレベルだろ
今の民主党はあからさまに異常
213 れんげ(大阪府):2010/01/19(火) 17:25:31.24 ID:2+E+cPFO
原口、スゲェ発言だな。
もうマスコミはコイツの有ること無いこと
ドンドンばらせw
ちょっと調べれば女の2,3人、怪しげな付き合い、
怪しい金が出てくるだろw
214 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:25:39.73 ID:kNKFHZc1
>>207
別に個人名出せってわけじゃないだろ
民主党関係者によると、とか、
検察筋によると、ってだけだ

今もかなりそうなってるじゃん。
215 付箋(広島県):2010/01/19(火) 17:25:42.47 ID:KWY7KibI
>>211
委員会自体民主の犬になりさがってたからな
216 三角架(愛知県):2010/01/19(火) 17:25:42.21 ID:n3dPGF6J
>>209
そんな主観的な情報なんてなんの価値もないくらいわかる
217 消しゴム(大阪府):2010/01/19(火) 17:25:47.91 ID:OUfCWFhg
>>211
勝谷もヤバいw
218 しらたき(千葉県):2010/01/19(火) 17:26:48.07 ID:Gu7Hu3y9
そんなこと言ったら報道ステーションやっていけないなw
219 釜(神奈川県):2010/01/19(火) 17:27:17.25 ID:G6r1EFXf
必死過ぎワロタ
220 コンニャク(神奈川県):2010/01/19(火) 17:28:01.65 ID:yRjkhCnC
>>214
>検察筋によると
え?
221 虫ピン(神奈川県):2010/01/19(火) 17:28:18.33 ID:Ta8fE3Uk
永田のメール事件についてなんかスッカリ忘れちゃった発言だなw
222 れんげ(大阪府):2010/01/19(火) 17:28:20.66 ID:2+E+cPFO
>>21
三宅さん一択だな。
223 ペーパーナイフ(愛知県):2010/01/19(火) 17:28:27.23 ID:bSetsYRD
ほう
ならばまず偽メールの全容を開示すべきだ
224 墨壺(静岡県):2010/01/19(火) 17:28:53.88 ID:9m3q6w88
>>215
結局あの番組政権党に尻尾振ってただけなのか
225 フードプロセッサー(千葉県):2010/01/19(火) 17:28:59.51 ID:Kpz7NSrJ
政治家が「闇の組織」とか言うなら、どこのどういう闇の組織かも付けなきゃねw
226 クレパス(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:30:05.63 ID:VgWfUMUk
今までまったく問題にしてこなかったのに自分に容疑がかかった途端そんなこといわれても
国民の知る権利の範囲
227 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:30:10.57 ID:kNKFHZc1
なんでマスゴミ擁護がこんなに多いんだ・・・
228 モンドリ(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:30:39.26 ID:laj2yQD/
政権交代前に電波料を下げると言ってマスコミを収賄していた
今は出資提携禁止にするぞといって圧力をかけている
229 オーブン(愛知県):2010/01/19(火) 17:30:41.92 ID:o3WzYk2E
いない敵に必死すぎだろ(藁
230 三角架(愛知県):2010/01/19(火) 17:31:02.98 ID:n3dPGF6J
>>227
そういう発想がどれだけ危険をはらんでいるか情弱以外みんな知ってるから
231 土鍋(静岡県):2010/01/19(火) 17:31:39.21 ID:PC877ZQV
テレ朝で大谷が小沢のことより予算審議しろとか言っててわらっちまったよ
こいつほどダブスタって言葉が似合う奴もなかなかいないよな
232 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 17:33:43.76 ID:Mio6P4ix
>>227
マスゴミのやりたい放題にメスが入ってるわけじゃなくて
民主教の教祖様を守ろうとして出た発言にしか見えないからだろ
233 はんぺん(北海道):2010/01/19(火) 17:34:29.93 ID:Q5PruVP/
今日のミヤネヤの高野猛とかいう奴の小沢擁護もひどがった。
不可解な資金の移動について検察が注目してる点に、中小企業でも
あることだからそんな問題にはならない。なんてことを言っていてポカーンだったわ。
234 拘束衣(関西地方):2010/01/19(火) 17:34:40.72 ID:jG6f2Fdv
こいつみたいなタイプが一番信用ならんな
235 お玉(catv?):2010/01/19(火) 17:35:52.60 ID:BOS7TSiR
>>227
おまえが情弱ってことだよ
236 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:36:30.62 ID:kNKFHZc1
>>230
情報操作の場合には情報源の秘匿なんて害悪でしかないって。
無条件にマンセーすべきもんじゃない。
237 スクリーントーン(石川県):2010/01/19(火) 17:37:32.65 ID:yEcRBRSK
>>236
永田のメールは?
ダブスタが嫌われてるだけじゃねーの
238 試験管(北海道):2010/01/19(火) 17:37:37.39 ID:9IJn423z
埼玉はアッホやなー
239 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:39:15.09 ID:kNKFHZc1
、「情報源を秘匿するという約束は全てのコストを支払っても守られるべきだが、それ故、
そのような約束は軽々しくすべきではない。匿名を維持する明白かつ差し迫った必要がない限り
、情報源は明らかにされるべきである」というのが少なくとも米国の報道機関の基本スタンスであるようです
http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/e/c7422900a2746df5661e0459c6412aea

日本は乱用しすぎ

「○○容疑者がこういう自供をした」というのまで情報源を守る必要あるか?
240 マントルヒーター(福岡県):2010/01/19(火) 17:39:20.44 ID:d4vvuRzV
原口はそのうち消されるな
241 三角架(愛知県):2010/01/19(火) 17:39:49.09 ID:n3dPGF6J
>>236
情報源がなければ情報操作かどうかわからないのは情弱だけ
242 コンニャク(神奈川県):2010/01/19(火) 17:40:06.94 ID:yRjkhCnC
>>227
マスコミ憎し→いいぞ原口もっとやれ

エリートν即民→日本のマスコミは糞だがそれとコレとは一緒に議論してはならない
           そもそもジャーナリズムのあり方とは(キリッ
243 バール(関西):2010/01/19(火) 17:40:15.14 ID:v1qZJLKI
友愛する気だな
244 ラチェットレンチ(愛知県):2010/01/19(火) 17:40:16.28 ID:L9sXluRD
ソースは闇の組織
245 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:41:45.40 ID:kNKFHZc1
>>241
だから〜、情弱を情強にするにはもっと受けてへの情報が必要なんだよ。
246 三角架(愛知県):2010/01/19(火) 17:42:30.33 ID:n3dPGF6J
>>239
必要
247 エビ巻き(東京都):2010/01/19(火) 17:42:44.28 ID:Rh89TqRu
いいのか?
困るのは民主のほうじゃねーの?
248 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:43:15.25 ID:kNKFHZc1
>>246
乱用とは思わないの?
249 平天(catv?):2010/01/19(火) 17:43:23.98 ID:dJd4cQhJ
マスコミで政治について語る人間は、
支持政党を明らかにするよう義務付けて欲しい
250 三角架(愛知県):2010/01/19(火) 17:44:09.06 ID:n3dPGF6J
>>245
必要ない。
251 パステル(大阪府):2010/01/19(火) 17:44:10.41 ID:otQz/i7C
どうも

CIAです。

まいどあり〜
252 三角架(愛知県):2010/01/19(火) 17:44:53.36 ID:n3dPGF6J
>>248
思わん。
253 鉛筆(大阪府):2010/01/19(火) 17:45:59.12 ID:LmXn7HRd
ネタをとるための絶対原則じゃん>取材源の秘匿

それを無視しろって、さすが人治政党の馬鹿大臣w
自分らの都合が悪くなったら「国策捜査」やら
「情報源を明確に」とかコイツらマジに法とか原則とか関係ないんだな

これが我が国の総務大臣だぜ?w
254 ペトリ皿(長屋):2010/01/19(火) 17:46:30.87 ID:ZHlbw970
正論だな
255 鉛筆(大阪府):2010/01/19(火) 17:47:12.15 ID:LmXn7HRd
>>248
>乱用とは

思わないし、どれネタを
どの程度報道するかは報道機関側の判断で情報源の問題じゃない
256 るつぼ(愛知県):2010/01/19(火) 17:48:07.17 ID:L8KSD4I3
権力者は自分の持つ権力に慎重にならんといかんのに

野党気分のまま権力乱用してるムチャクチャな状態なんだよ、民主党は
257 ペトリ皿(長屋):2010/01/19(火) 17:48:26.65 ID:ZHlbw970
関係者と称して検察に都合の良い情報だけ流して世論誘導したい
マスゴミは小沢を潰したい
双方の利害が一致してるわけだ
258 鉛筆(大阪府):2010/01/19(火) 17:49:20.82 ID:LmXn7HRd
>>257
>双方の利害が一致してるわけだ

妄想
259 画架(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:49:22.46 ID:RdMAJ3P+
ジミンガーの次はマスコミガーかよw
なにこの無責任内閣w
260 マントルヒーター(福岡県):2010/01/19(火) 17:49:53.90 ID:JiSlXNYE
261 消しゴム(大阪府):2010/01/19(火) 17:50:10.11 ID:OUfCWFhg
>>257
前まで擁護一色だったのにねぇ
何が転機だったんだろ?
262 顕微鏡(福岡県):2010/01/19(火) 17:50:35.43 ID:NS1eE5eZ
「インターネットの匿名性が問題だ」とかなんとかマスメディアはうるさいから
まず自ら率先してやって欲しいところ
263 錐(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:51:05.21 ID:jevzzup4
全部公開ならまだしも関係者=検察が取捨選択して流してるなら世論誘導だろ
264 鉛筆(大阪府):2010/01/19(火) 17:52:30.49 ID:LmXn7HRd
>>263
>全部公開ならまだしも

捜査途中なのになんで「全面公開」しなきゃいかんわけ?w
265 スパナ(catv?):2010/01/19(火) 17:53:06.32 ID:fDRcyBsO
>大久保容疑者は実家がパチンコ店で
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100119/dms1001191627009-n2.htm

ほほう なるほどねえ
266 メスシリンダー(岐阜県):2010/01/19(火) 17:53:20.33 ID:sh1Z0iNT
テレ朝がよくやってるやん
関係者の発言として悪意のあるしゃべり方をして
267 夫婦茶碗(大阪府):2010/01/19(火) 17:53:21.36 ID:qxbhPWdl
122 : スパナ(catv?):2010/01/19(火) 17:46:38.57 ID:fDRcyBsO
>大久保容疑者は実家がパチンコ店で
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100119/dms1001191627009-n2.htm

ほほう なるほどねえ

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
268 ファイル(dion軍):2010/01/19(火) 17:53:25.42 ID:ZF163rss
>>263
全部流したら今日中に死人がわんさか出そうだな
269 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:53:37.38 ID:kNKFHZc1
記者による「情報源の秘匿」は無制限に肯定されるべきなのか
http://macska.org/article/96

これなんかなるほどね〜って思うけどね
270 加速器(東京都):2010/01/19(火) 17:53:49.25 ID:e01FiFwA
関係者を明確にしてほしいのは確か
271 セロハンテープ(京都府):2010/01/19(火) 17:54:02.37 ID:lyVJTKMG
>>260
なにこれ意味が分からない
272 アルバム(不明なsoftbank):2010/01/19(火) 17:56:26.92 ID:t1Bnud2Q
ついに報道への介入かw
273 スパナ(catv?):2010/01/19(火) 17:56:59.20 ID:fDRcyBsO
自民の不祥事で自民の議員がこんなこと言ったら
すごい勢いでファビョりそうだけどな
言論の自由を脅かす問題発言とか言って

本当に民主はダブルスタンダードすぎる
274 時計皿(埼玉県):2010/01/19(火) 18:01:52.48 ID:P5+U8Z51
ブラックペコちゃん
275 ばくだん(関西):2010/01/19(火) 18:04:38.64 ID:HC9GjVvJ
それゲンダイにも適用しろよ
276 ムーラン(広島県):2010/01/19(火) 18:05:42.14 ID:X/BdZd/r
そんなこと言ったらゲンダイの(〜事情通)とかどうなるの
かわいそうじゃないの
277 振り子(東京都):2010/01/19(火) 18:06:38.15 ID:vMNAVngM
政府高官
政府筋
与党幹部
若手議員
中堅議員 これらソースのニュースも全て禁止しろとでも言うの?
278 トースター(埼玉県):2010/01/19(火) 18:07:03.93 ID:G59BPd32
こんな感じで民主議員の反小沢発言も封殺していくのか
279 ペーパーナイフ(愛知県):2010/01/19(火) 18:07:12.18 ID:8H+G1yKx
昔なら、こういうマスコミへの圧力があると、マスコミは猛烈な勢いで
反発したもんだが、今はむしろその圧力に従うかのように政治への批判の声が弱くなってしまう。
マスコミはいつからここまでヘタレたのか。
280 丸天(catv?):2010/01/19(火) 18:08:57.68 ID:yFoAk7c2
原口はどんどん豚になってくな・・何あの顔
281 首輪(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:10:54.91 ID:dpwHioBO
小沢自身が民主には政権担当能力ないって言ってたもんなあ
やっぱこいつら駄目だわ
282 電子レンジ(西日本):2010/01/19(火) 18:12:27.78 ID:hiMAYS5W
これは同感
「関係者」とか「周辺」とかうさんくさすぎるわ
283 れんげ(大阪府):2010/01/19(火) 18:15:56.00 ID:2+E+cPFO
>>281
そりゃ自民追い出された残り滓と社会党だもんな。
ちゅーか、社会党だろ。
284 テンプレート(兵庫県):2010/01/19(火) 18:15:59.81 ID:PLCtH/un
みんな忘れてるかも知らないけど、3ヶ月前にはこんな事も有ったんだぜw

原口総務相側、500万円未記載 NTT労組献金「訂正する」 2009.10.3 09:03

原口一博総務相

 原口一博総務相が代表を務める政党支部「民主党佐賀県第1区総支部」が昨年10月、NTT労働組合の
政治団体「アピール21」(東京)から500万円の寄付を受けながら、平成20年分の政治資金収支報告書に
記載していないことが2日、分かった。(調査報道班)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091003/crm0910030904027-n1.htm
285 カンナ(ネブラスカ州):2010/01/19(火) 18:17:56.59 ID:Bqy1nXK7 BE:22509735-2BP(8130)

やましい事でもあるのかな
286 フェルトペン(神奈川県):2010/01/19(火) 18:21:53.07 ID:B5Volckg
マスコミ報道に乗っかって「秘書が逮捕されたらバッジ外す」とか言ってたのはどこのどいつだ?
287 ビュレット(鹿児島県):2010/01/19(火) 18:22:11.10 ID:TiaHiLgi
知る方としては願ったりかなったりだが
明確にして後々困るのはコイツらだと思うのだが
288 紙やすり(京都府):2010/01/19(火) 18:22:32.33 ID:JauDXwDl
原口結構好きだったんだけどなあ・・・
最近はもう見てられんな。政治家になっていくと
こうなるんかね。
289 蛍光ペン(京都府):2010/01/19(火) 18:24:39.34 ID:VCSJD9rQ
国会議員立候補するのに司法試験並みの難易度の試験受験を義務付けしたらどう?
任期満了とともに試験を行うと。
290 クリップ(大阪府):2010/01/19(火) 18:29:13.03 ID:OcJ4bvBd
すごいな
大臣クラス、総理、みたいな奴らが
こぞって私欲のために公的立場で発言してるwすげえ。
291 ばくだん(空):2010/01/19(火) 18:30:03.35 ID:aHpyQd97
>放送ジャーナリズムに詳しい松田浩・元立命館大教授は

松田ひろし先生、今日も元気にメディアリテラシーのなんたるかについて語ってはったから、『元』てなんやねん思ったけど、博やなくて浩なのね
まぎらわしい
292 蛸壺(東京都):2010/01/19(火) 18:30:14.41 ID:Zrj0O64c
民主って皆、中学生みたいだ。
293 ちくわ(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:30:41.50 ID:pvS8HkEK
>>280
利権は美味しいってのが現れてて素晴らしいよな
294 画架(大阪府):2010/01/19(火) 18:30:57.25 ID:lQQDR4tH
情報源を明かさないのは
メディアでは常識なんだけどなwww
295 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 18:31:36.52 ID:kNKFHZc1
リーク大好き人間ばかりでビックリ
296 蒸発皿(大阪府):2010/01/19(火) 18:34:48.52 ID:zkebLT2X
いまさらなにを言いますのやら
297 蛸壺(東京都):2010/01/19(火) 18:36:09.70 ID:Zrj0O64c
>>295
リークが好きなんじゃなくて、自分たちの都合でコロコロ立場を変える民主党が嫌われてるんだろ。
298 蒸発皿(大阪府):2010/01/19(火) 18:37:37.59 ID:zkebLT2X
今週のν速
使用頻度急上昇ワード
「リーク」
299 トースター(長屋):2010/01/19(火) 18:38:04.47 ID:2SVYoAfc
軍靴の足音が聞こえてきたな
300 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 18:39:28.10 ID:kNKFHZc1
>>297
昔はリークマンセーだったのか?
301:2010/01/19(火) 18:40:11.15 ID:RVi+ySHa
302 飯盒(関西地方):2010/01/19(火) 18:41:11.70 ID:+h8632Jz
>>10
また捏造コピペか
朝日のアンケに外国人だとか参政権といった言葉はひとつもなかったぞ
303 画架(大阪府):2010/01/19(火) 18:41:37.63 ID:lQQDR4tH
まず、たにんさまの報道を不透明とかいうまえに
自分とこのオヤビンのカネの流れが不透明なのを
どうにかしろよwww
304 めがねレンチ(東京都):2010/01/19(火) 18:42:48.38 ID:COqhPFdq
鳥越よ、お前の出番だ
叩くとこだろw
305 ファイル(山形県):2010/01/19(火) 18:44:04.20 ID:cwAUBfC/
三井環さんからの手紙 〜法務省関連組織の改革案〜
http://uonome.jp/article/mitsui_letter/626
民主党を中心とする連合政権はそのスローガンの一つに無駄遣いをなくするため徹底的にメスを加えるとする。
血税であるのでしごくもっともなことであるが法務、検察においても多くの無駄遣いがある。
だが庁益を守るためあらゆる手段を講じて徹底的に抗戦するであろう。
これに対抗するためには法務、検察の実態をまず充分知ることが先決である。
そうしないと経験豊富な法務官僚に言い負かされその主張の真偽さえも定かでなく
充分議論ができないまま現状を打破することが不可能で敗北するであろう。以下略

> だが庁益を守るためあらゆる手段を講じて徹底的に抗戦するであろう。
> だが庁益を守るためあらゆる手段を講じて徹底的に抗戦するであろう。
> だが庁益を守るためあらゆる手段を講じて徹底的に抗戦するであろう。


三井環
「検察庁が国民の血税である年間5億円を越える調査活動費の予算を、すべて私的な飲食代、
ゴルフ、マージャンの「裏金」にしていることを、現職検察官として実名で告発する・・・」として
証言するビデオ収録当日の朝に任意同行を求められそのまま逮捕
306 蛸壺(東京都):2010/01/19(火) 18:44:10.75 ID:Zrj0O64c
>>300

何言ってんだ?
307 バカ:2010/01/19(火) 18:44:46.53 ID:WW/bOoiy
ジャーナリストが発言の責任とったところ
みたことないけどな
後日訂正放送とかあんなので責任とったとでもおもってんのかね
308 がんもどき(兵庫県):2010/01/19(火) 18:46:56.12 ID:Y8U0p/Ni
逆に民主が野党時代だった頃の関係者が誰なのか明確に出来るの?
309 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 18:47:32.81 ID:kNKFHZc1
>>306
>コロコロ立場を変える
310 ムーラン(岡山県):2010/01/19(火) 18:49:05.04 ID:4OkUmZEG
これは党内の検察がリークしたという前提の動きを牽制してるんじゃないか
311 じゃがいも(宮城県):2010/01/19(火) 18:53:47.28 ID:kWeNWDe1
こんなことしたらもう報ステで架空の自民関係者を使って偽の自民内部情報流せなくなるじゃん
古舘どうすんの?
312 蛸壺(東京都):2010/01/19(火) 19:00:42.55 ID:Zrj0O64c
>>309
ああ、そういうことか。マンセーは極端だろう。

これまでに所謂関係者筋の取扱を問題視してきたのか?民主党は。
これまでも問題視してきた、自分たちが扱う情報はソースの立ち位置を明確にしてきた、っていうならともかく
小沢鳩山がらみで色々あって言い出すのはどうなんよ。

そもそも小沢やら鳩山やら前原やら原口やら、ソースの立ち位置どころか碌に裏すら取らずにマスコミに喋ってたがな。
313 手錠(栃木県):2010/01/19(火) 19:01:22.82 ID:9/3Fluk0
お前らが言うのかw
314 パイプレンチ(東京都):2010/01/19(火) 19:02:38.17 ID:JOnGOJ50
それは俺も言いたい
自民の時とか酷かったもんな
315 鏡(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:06:29.03 ID:XD6+dXRx
なんか今は民主の誰かが以前マスコミのソースの秘匿は当然みたいな事をTVで言ってなかったっけ?
スパイ防止法案かなんかを通そうとした時
316 電子レンジ(長屋):2010/01/19(火) 19:07:54.72 ID:VqrcSKqO
政治だけじゃなく
あらゆる報道被害をなくすために必要だな
317 ウィンナー巻き(大阪府):2010/01/19(火) 19:09:01.84 ID:PnE6qtEd
原口は汚沢のわんこになってからチンカス以下だね
318 カンナ(長屋):2010/01/19(火) 19:10:00.45 ID:p/x4NySi
事情通だろ
319 セロハンテープ(西日本):2010/01/19(火) 19:10:24.46 ID:xzy3l1V1
>検察は、不都合な制度を推し進めようとしている民主党政権をつぶそうとしている
カルト化してきましたw

“捜査不当”申し入れ検討へ
http://www.nhk.or.jp/news/k10015077061000.html 1月19日 18時14分
民主党の小沢幹事長の資金管理団体による土地購入をめぐる事件を受けて、
党内の女性の参議院議員らが会合を開き、検察の捜査は不当だとして、今後、
千葉法務大臣に適正な捜査を求める申し入れを行うことなどを検討していくこと
になりました。

会合には、円より子副代表や森ゆうこ参議院議員ら、民主党の女性参議院議員
を中心に、およそ20人の国会議員が出席しました。会合では、出席者から、小沢
幹事長の資金管理団体による土地購入をめぐる事件について、「小沢氏は、検察
側に必要な説明を行っている。今度は、検察側が、小沢氏の政治資金のどこに法
律に抵触する部分があるのか、説明責任を果たす番だ」とか、「検察は、取り調べ
の録画・録音など、自分たちに不都合な制度を推し進めようとしている民主党政権
をつぶそうと強引な捜査をしている」など、検察当局の捜査を批判する意見が相次
ぎました。そして、19日に集まった議員が中心になって、今後、千葉法務大臣に適
正な捜査を求める申し入れを行うことや、逮捕された石川知裕衆議院議員の釈放を
求める活動を行うことなどを検討していくことになりました。
320 マイクロシリンジ(長野県):2010/01/19(火) 19:11:26.31 ID:/fwIfj+b
なぜか
偽メール事件思い出した
321 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:13:13.29 ID:n+I8mezP
光の戦士は闇の組織と闘ってろよ
322 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/19(火) 19:14:23.03 ID:7jUvmfWu
【小沢疑獄】関連政治団体へのゼネコンからの金約6億円、大半を陸山会へ移動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263636051/
323 集気ビン(大阪府):2010/01/19(火) 19:14:32.39 ID:xfeMQvdc
週刊誌をソースに国会で質問してた人らが今更言うことではないな
324 筆箱(茨城県):2010/01/19(火) 19:15:04.99 ID:WuAOWChk
原口の劣化が止まらない
325 鉋(愛知県):2010/01/19(火) 19:16:37.35 ID:cNphAfYw
じゃあ外国人参政権を全然報道しないの事も何でか責任者に問えよ。
326 スパナ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 19:19:09.39 ID:LrYyNvYo
年金問題追求してた長妻さんがどこから情報入手してたか、明らかにしてみろってんたオラァ
327 石綿金網(岡山県):2010/01/19(火) 19:21:22.13 ID:3Ws4e/J4
なんという走狗、駒の分際で忠臣面
328 株価【7610】 指サック(中国地方):2010/01/19(火) 19:23:00.37 ID:PNDgOFIJ BE:248879472-PLT(38888)

必死だな
329 天秤ばかり(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:23:05.46 ID:ZgSz2aCu
報ステとヒュンダイ涙目wwwwwwwwww
330 はんぺん(大阪府):2010/01/19(火) 19:23:59.52 ID:2rMUCvdx
マスコミ敵にまわすと安倍みたいになるよ
331 ボールペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:24:14.96 ID:OUKetmZw
マスコミってソースも実名で報道するべきだよね
都合の良い時ばっかり実名報道とか言ってないでさ
332 鏡(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:24:15.42 ID:XD6+dXRx
太田に次期総理に一番近い人とか煽てられてへらへらしてた頃が懐かしいな
あと食品業者に民主党はなにもしてくれないとか言われて、そんな事は無いとか火病ってたのも懐かしい
あの時にこいつの本性を見た気がするわ、ろくに確認もしないと脊髄反射で保身に走るタイプだな
333 二又アダプター(神奈川県):2010/01/19(火) 19:25:03.87 ID:Gut/h1gP
それやったら告発できなくなるだろ
334 手枷(埼玉県):2010/01/19(火) 19:25:58.50 ID:7fHVpcqT BE:986567573-2BP(16)


ワンワン!総理大臣になりたいワン!!
335 額縁(愛知県):2010/01/19(火) 19:26:28.29 ID:AunEhOv/
「ディープスロートがいるよー」ぐらいは記者クラブ側も発表するべきだろう。
336 天秤ばかり(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:26:47.46 ID:ZgSz2aCu
脳内関係者の自民ネガキャンで政権取らせてもらったくせにちょっとジャブ打ったら抗議かよwwww
337 マイクロシリンジ(長野県):2010/01/19(火) 19:27:09.98 ID:/fwIfj+b
実名報道されない加害者名も、今後はちゃんと報道するように
338 首輪(山口県):2010/01/19(火) 19:28:07.63 ID:+nAlWniK
【レス抽出】
対象スレ:原口総務相「マスコミで報道する関係者が誰なのか明確にしろ」 小沢氏団体不透明会計で
キーワード:取材源の秘匿


253 名前: 鉛筆(大阪府)[] 投稿日:2010/01/19(火) 17:45:59.12 ID:LmXn7HRd
ネタをとるための絶対原則じゃん>取材源の秘匿

それを無視しろって、さすが人治政党の馬鹿大臣w
自分らの都合が悪くなったら「国策捜査」やら
「情報源を明確に」とかコイツらマジに法とか原則とか関係ないんだな

これが我が国の総務大臣だぜ?w


抽出レス数:1

思ったより少ないな。言うまでもないってことか。
339 ガラス管(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:31:06.56 ID:7Z1LV/Fg BE:2833696499-2BP(0)

>>193
永田メール送った奴はもうばれてるよ

そいつはマスコミなどにガセ情報を送って金せびってる自称情報通で
マスコミは誰も相手してなかったんだけど、誰かに仲介されて永田だけ信じた
その誰かがまた問題なのだが、そこで終わった
340 霧箱(兵庫県):2010/01/19(火) 19:36:34.74 ID:pYKMUbdV
もうこういう子供みたいな擁護・反論しか出来ないんだなあ。可哀想に。
341 手枷(神奈川県):2010/01/19(火) 19:42:34.08 ID:Sxyj1Tr8
野党のときはあんなに優しくしてくれたのに与党になったからって厳しくしちゃーヤダヤダってか
342 れんげ(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:43:56.54 ID:HiXMi6yc
小沢が情報明確にしろよw
小沢が自分で喋れば何の問題も無いわけだがw
343 れんげ(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:45:23.44 ID:HiXMi6yc
>>338
それはマスコミ側の話だろ。
ここで言ってるのはリークする側のことだろ。
344 ばくだん(関西):2010/01/19(火) 19:45:50.34 ID:cNSliSeV
☆小沢幹事長 聴取応諾回答で、地検と日程調整へ
1月19日15時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000100-jij-pol
清和会と検察
http://www.janjannews.jp/archives/2177793.html
地に落ちた東京地検特捜部の役人
http://www.pjnews.net/news/56/20100114_6
345 朱肉(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:46:28.72 ID:UA9J8Au3
原口サマもこんな幼稚な反論しかできないとは。
どの口で、こんなことを言うんだか。
346 レーザー(catv?):2010/01/19(火) 19:46:52.42 ID:fXfCbldM
自分たちはそれで攻めてきたのにね(´・ω・`)
347 電子レンジ(茨城県):2010/01/19(火) 19:47:10.20 ID:00JKjBWK
報道ステーションなんて匿名のコメントばかりだもんな、あれも発言者を明確にするべきだろ
実在したらの話だが。
348 筆箱(catv?):2010/01/19(火) 19:48:29.75 ID:BYjMfnTy
>>3
自民党は報道の自由が民主主義に死活的に必要である事を理解していたから文句を言わなかった。
349 カンナ(神奈川県):2010/01/19(火) 19:51:08.88 ID:OqhmDgin
自民ならこの発言一つで内閣が吹き飛ぶ
それくらいにあり得ない発言だな
350 エバポレーター(dion軍):2010/01/19(火) 19:52:30.07 ID:6fA9H20i
それは正論だな
新聞の記事も原稿書いて記者名載せろ 当たり前のことをしろ
351 鏡(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:54:25.51 ID:XD6+dXRx
>>346
しかも不確かな捏造が混じった情報でね
まぁそう考えると確実な情報を把握している自民はずるいという見方も出来るなw
ソースは検察!
352 接着剤(西日本):2010/01/19(火) 19:55:37.44 ID:r9ugck7n
 
コレが総務大臣の発言ってのがまずありえんわ

もうダメだろ民主党。
353 画架(大阪府):2010/01/19(火) 19:55:51.98 ID:lQQDR4tH
>>350
朝日なんて、記事によって
ぜんぜん論調が違うしなwww

ひどいときなんか、社説の見出しが変わったとこで
ぜんぜん論調が変わることもある

これ、別人だろ!!!とwww
354 餌(兵庫県):2010/01/19(火) 19:56:40.35 ID:KWeMQSSm
小沢問題となると民主はナーバスになりますな
355 巾着(大阪府):2010/01/19(火) 19:57:48.85 ID:9hHS1AQw
国会で使用した資料の出所すら明確にしなかったくせに
356 チョーク(東京都):2010/01/19(火) 19:58:28.53 ID:OcB/mN4j
結局
情報源は
「わいろ渡してた西松の人本人でしたテヘッ」

てことになるんだよな。
357 アリーン冷却器(大阪府):2010/01/19(火) 19:58:39.24 ID:Sgu+I6kW
闇の組織だろ
黒い服着た
358 泡箱(広島県):2010/01/19(火) 19:58:49.79 ID:SRNVLuk+
匿名のネットはクソみたいな論調があったりするけど
テレビとか新聞も同じだよな
違うというなら記者の名前と顔出してコメントしろよ
アナウンサーに言わせるんじゃなくて
359 プリズム(北海道):2010/01/19(火) 20:00:13.59 ID:od1Id6VY
最大限守ってあげたい(´;ω;`)
360 のり(catv?):2010/01/19(火) 20:01:58.93 ID:Z5K3lgkp
何様なんだよw
361 めがねレンチ(福岡県):2010/01/19(火) 20:02:25.97 ID:3r03/C/k
ホントこのバカども、掌返しばっかりだな
お前らが今までずっとそうしてきたんじゃねーか
362 クレパス(東京都):2010/01/19(火) 20:03:18.96 ID:0I3inIjh
その前に小沢の疑惑を解決しろ!
363 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 20:10:14.33 ID:9prLBMKm
手のひら返しとかほざいてるバカは早く死ねよ
民主全力で応援するわ
だいたい記者クラブの廃止も政権交代前からずっと言ってるしな
外務省や総務省はオープンになっただろ
クソマスコミも改革の対象なんだよ
逃げれると思うな
364 のり(石川県):2010/01/19(火) 20:12:11.05 ID:3r3pj45C
関係者にしなけりゃ友愛されるからな
365 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 20:12:31.22 ID:9prLBMKm
>>338
取材の自由って知ってるか低学歴w
公正な裁判上必要ならばマスコミは取材源を明らかにして証拠として提出しなければならない
常識だろうが
検察=マスコミの負けは確定してるんだよ
366 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 20:14:41.82 ID:9prLBMKm
>>330
今度はマスコミが国民の敵になる番だから
支持率が下がったのは明らかにメディアの扇動のせいだからな
国民もそれに気づけば反メディアに一気に傾くよ
367 めがねレンチ(東京都):2010/01/19(火) 20:14:44.12 ID:KTlH7iLm
友愛するためか
368 蛸壺(福岡県):2010/01/19(火) 20:15:10.86 ID:4bjwqppI
お前は闇の組織が何者なのか明確にしろ
369 プリズム(北海道):2010/01/19(火) 20:19:49.71 ID:od1Id6VY
こいつら、自民党ができなかったこと平気でやっちゃうとこがスゴイ
370 手枷(神奈川県):2010/01/19(火) 20:20:41.07 ID:Sxyj1Tr8
鳩は一枚岩だって言ってるからな。悪いヤツがいても、かばうって事だよな? 自浄能力無しって言ってるのと同じ事だよな
371 カンナ(dion軍):2010/01/19(火) 20:20:57.65 ID:YbT/nci9
一生闇の組織と戦ってろよ光の戦士原口さんよ
372 薬さじ(東京都):2010/01/19(火) 20:21:52.66 ID:Zj8PZUJ7
関係者と事情通で成り立ってるゲンダイに対しての嫌味ですね
373 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 20:22:14.61 ID:9prLBMKm
悪いのはどう考えても守秘義務違反を犯してマスコミに情報流してる検察だから
それを批判できないメディアはすべてカス
クロスメディアオーナーシップで新聞もTVも繋がってるから誰もそこに言及しないw

そういや原口はクロスメディアオーナーシップの禁止についても言及してたな
全く報じられてないけどw
大臣の発言なんだからTV局は無視するんじゃねえよ
公共の電波の私物化して年収1500万とかナメてんのかコイツラ
ググれば一発で出てくるのに
やっぱこれからはネットの時代だわ
新聞取ってる奴とかTV見てる奴とか完全に情弱の知恵遅れ確定
さっさと死ね
374 試験管立て(アラバマ州):2010/01/19(火) 20:22:47.85 ID:AmdCbIij
立場を利用して金をまきあげている人を守るとは異常!
375 薬さじ(東京都):2010/01/19(火) 20:24:22.14 ID:Zj8PZUJ7
公共の電波使って政権とらせてもらったのに 恩知らずな男だ
376 豆腐(岐阜県):2010/01/19(火) 20:24:31.94 ID:tMssnjct
政権取った途端にここまで変わるとは思っても無かったw
まさにかつての自民が今の民主
377 試験管立て(アラバマ州):2010/01/19(火) 20:25:09.79 ID:AmdCbIij
結局、鳩は口だけ!

さんざん自民をたたいてきたくせに、身内には甘い
378 漁網(群馬県):2010/01/19(火) 20:25:32.99 ID:aDffE+7X
ゲンダイが記事を書けなくなるじゃないかwww
379 手枷(神奈川県):2010/01/19(火) 20:25:58.49 ID:Sxyj1Tr8
>>373
一回書き込むといくらもらえるんだ?
380 試験管立て(アラバマ州):2010/01/19(火) 20:26:13.70 ID:AmdCbIij
本当に信念があるなら、同胞にも厳しくすべき

腐ったみかんは全体を腐らせる
381 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 20:27:07.13 ID:9prLBMKm
>>379
バイトがあるなら紹介してくれよ
マスコミ叩きつつ金がもらえるんなら喜んでやるっつーの
382 集魚灯(dion軍):2010/01/19(火) 20:28:00.89 ID:HAwyLBPH
383 試験管立て(アラバマ州):2010/01/19(火) 20:28:39.67 ID:AmdCbIij
生き方を正してやるのが本当の友情

悪を見逃してやるのは、友情でも同志でもない
384 ゴボ天(アラバマ州):2010/01/19(火) 20:28:50.00 ID:znngwwgl
【レス抽出】
対象スレ:原口総務相「マスコミで報道する関係者が誰なのか明確にしろ」 小沢氏団体不透明会計で
キーワード:汁男優

抽出レス数:0

最近、原口のことを「汁男優みたいなツラしやがって」って
罵る人いなくなっちゃったのか
個人的には大ヒットだったのだがw
385 猿轡(秋田県):2010/01/19(火) 20:30:08.01 ID:GYQytO+X
最大限守ってあげたい
386 便箋(埼玉県):2010/01/19(火) 20:31:26.87 ID:Rhn/Dvc/
自分に都合のいいことしか許さないという共産主義独裁国家なみの
本体を最近しつこく繰り返して原口が暴露している。
テレビでのソフトイメージに騙されるな。 
387 色鉛筆(兵庫県):2010/01/19(火) 20:36:41.94 ID:WQQFx3Ad
どんだけご都合主義よ?
どんだけダブルスタンダードよ?
388 エリ(兵庫県):2010/01/19(火) 20:37:45.07 ID:Ns+A8R0S
闇の組織
389 鏡(アラバマ州):2010/01/19(火) 20:37:50.52 ID:XD6+dXRx
>>382
ぶっちゃっけ、自民の陰謀だとしても対応できなきゃ
外国相手なんて尚更渡り合えない気もするけどな
390 オーブン(宮城県):2010/01/19(火) 20:49:22.48 ID:oFkGuEKs
野党の時も同じ主張してたら説得力もあったんだがな
今となっては「俺達に都合の悪いこと報道すんじゃねぇ!」としか見えん
391 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 20:49:46.14 ID:kNKFHZc1
>>373
正論過ぎる
392 泡立て器(アラバマ州):2010/01/19(火) 20:49:55.72 ID:3iGdovMq
権力側が報道に口挟むのはタブーなんじゃないの?w
報道の自由の延長線上に編集権があるんだから。
393 二又アダプター(東京都):2010/01/19(火) 20:54:55.11 ID:L/uJqgi6
>>1
放送ジャーナリズムに詳しい←??松田浩・元立命館大教授
詳しいどころか、「記者クラブ」の当事者だったんじゃねーかw

出てきて当然とは思っていたが、そのものズバリかよw

ttp://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0505/sin_k231.html
>松田浩氏は、かつて25年間、新聞記者として「放送」を担当。
>その記者クラブはNHK内にありますから、文字通りの密着取材を
>四半世紀も続けたことになります。
394 羽根ペン(神奈川県):2010/01/19(火) 20:55:08.46 ID:npJyjZ9g
今まで良くあった匿名を条件にマスコミに出て告発なんて絶対出来なくなるわけね
民主党の目指す民主主義って一体何なの?
395 メスシリンダー(dion軍):2010/01/19(火) 20:55:40.68 ID:pyDlqlhy
>>391
増えたwwww
396 二又アダプター(東京都):2010/01/19(火) 20:59:39.93 ID:L/uJqgi6
おいおい、これもか

市民団体「開かれたNHKをめざす全国連絡会」(世話人=松田浩・元立命館大教授ら)は7日、
NHKに対し、「不当な圧力に動揺せず、毅然(きぜん)とした姿勢を貫いてほしい」などと求める要望書を提出した。

これまた謎な市民団体が出てきてるじゃん。世論を正す会、とかもこいつらの仕業じゃないのwww
397 鏡(アラバマ州):2010/01/19(火) 21:00:45.10 ID:XD6+dXRx
>>394
自由のない民主主義
多数によって少数を抑制弾圧する政策
多数の民意で選ばれたら公約すら撤廃してもいいと思っているのがその証拠
398 色鉛筆(兵庫県):2010/01/19(火) 21:01:16.28 ID:WQQFx3Ad
お前らがやるべきなのは、マスコミの口封じではなく、
小沢や鳩山、郵便障害者不正、マルチ疑惑、外国人献金などの
数々の不正疑惑に対して説明責任を果たすことだろが
死ねよ
399 二又アダプター(東京都):2010/01/19(火) 21:02:02.44 ID:L/uJqgi6
>>398
マスゴミの言う、説明責任の定義を教えてくれ。
400 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 21:02:50.93 ID:kNKFHZc1
>>395
前からいるがw
401 ルーズリーフ(関西地方):2010/01/19(火) 21:04:02.18 ID:s35HnkjX
話の論点が・・・小沢の金にまつわる話だったよね?
402 ボウル(大阪府):2010/01/19(火) 21:05:43.21 ID:jQvCWZQl
小沢の犬がキャンキャン吠えてるな
403 エリ(兵庫県):2010/01/19(火) 21:06:34.19 ID:Ns+A8R0S
民主党必死だなw
404 包装紙(東京都):2010/01/19(火) 21:07:16.97 ID:V+0QB6xS
増すゴミの世論操作でやっと政権とらせていただいたご身分でどの上のお口が言うんだよ
405 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/01/19(火) 21:09:09.61 ID:HZMYk6Sw
この人外面いいけど反動で家族とか秘書にきつく当たってそうでイヤだ
406 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 21:09:20.82 ID:9prLBMKm
ハイ、俺の言ってることがあまりにも正論すぎて反論できる奴ゼロw
記者クラブ通して役人の意見そのまま新聞に載せるなんて小学生でもできるんだよクソメディアども
これからはネットの時代だから
新聞もTVも時代遅れで知恵遅れの情弱老人専用メディアになること確定だな
新聞社もTV局もこのまま赤字垂れ流し続けて倒産しろ
407 二又アダプター(東京都):2010/01/19(火) 21:09:49.11 ID:L/uJqgi6
>>401
昨年までは、俺も地検・マスゴミ良くやったと思ったこともあった。

でもさ、いざ公判始まったら、西松事件の一番のベースとなる「ダミーの認識」が検察側が呼んだ証人から「完全否定」されちゃったんだよ。
これには反省したよ。

だって、説明責任と言ったって、西松側も小沢側も両方「ダミー認識なし」と言い続けてきてたんだぜ。
ないものをないと言い続けてきたのに「説明していない」と言い続けてきたのはマスゴミだし、踊らされた人たちだ。

いくらなんでも、これだけは反省しないと先がない
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100113-567-OYT1T01250.html
408 シュレッダー(茨城県):2010/01/19(火) 21:09:58.52 ID:5R3OKZhT
焦りすぎてあちこちでボロが出てるけど大丈夫かw
409 アルコールランプ(福島県):2010/01/19(火) 21:12:31.61 ID:i+2V3dCj
マスコミの言う関係者ってのは脳内にしか存在しないものだろうに
410 オーブン(宮城県):2010/01/19(火) 21:13:31.73 ID:oFkGuEKs
>>408
朝のぽっぽへの質問はひとつに制限されたらしいな
露骨杉
411 色鉛筆(香川県):2010/01/19(火) 21:15:16.43 ID:EhMQLBI1
「日刊ゲンダイが報道するデスクが誰なのか明確にしろ」 この人物のオモテとウラで
にみえた
412 釣り竿(東海):2010/01/19(火) 21:15:41.26 ID:vKIaXJrb
マスコミの世論誘導を批判してマスコミの世論調査を信じるのか?
鳥頭じゃ無いんだからどっちかにしろよ
413 カッターナイフ(千葉県):2010/01/19(火) 21:17:54.03 ID:mQEh9f3p
100日間のハネムーンが終わったら物凄い勢いで叩かれ始めたなw
これだけ隙のある政権も珍しいからマスコミも叩きたくてうずうずしてただろうなw
414 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 21:20:43.99 ID:kNKFHZc1
誰も ID:9prLBMKmに反論せず・・・
415 金槌(埼玉県):2010/01/19(火) 21:21:04.91 ID:zPJrXPfB
>>1
ああ、よくネトウヨが言ってたね。

416 黒板消し(東京都):2010/01/19(火) 21:21:47.40 ID:ivuA90v4
>>410
民主党は政治を透明にやるとかいってたんじゃなかった?
どうしてこうなった・・・
417 色鉛筆(兵庫県):2010/01/19(火) 21:23:43.78 ID:WQQFx3Ad
>>415
言ってねーだろ
自民支持者は森本やら二階やら古賀やら山崎やらも叩いてるぞ
キチガイみたいに小沢や鳩山みたいな犯罪者を擁護してる民主信者と一緒にすんな
418 ルアー(千葉県):2010/01/19(火) 21:24:13.33 ID:Odxuo687

関係者って「関わりのある係の者」ですからして、検察の人間に決まっちょるでしょうが。
419 黒板消し(東京都):2010/01/19(火) 21:26:13.91 ID:ivuA90v4
民主は検察バカにしてたからな、ざまぁw
420 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/19(火) 21:26:33.08 ID:7jUvmfWu
光の戦士総務大臣1wwwwwwwwww
421 指サック(山梨県):2010/01/19(火) 21:27:27.47 ID:5o5npQP3
放置しといても崩壊しそうだなぁ
422 硯箱(神奈川県):2010/01/19(火) 21:32:01.52 ID:sVk0FH65
仮に検察がリークしていてそれがマスコミの主義義務で守られていたとして
検察のリークを暴くためならマスコミは守秘義務を捨てろと言いたいのか?
そんなことしたら以後誰も何も言えなくなるわけだがそれが民主党の民主主義なのか?
423 フライパン(東京都):2010/01/19(火) 21:35:28.11 ID:yN+/Prz6
自らの恥でもあるが自戒を込めて、もう一回言っておくぞ。

昨年の西松事件の時は、俺も地検・マスゴミ良くやったと思ったこともあった。これは紛れもない事実だ。

でも、いざ公判が始まったら、西松事件で肝心かなめの「ダミーの認識」が「検察側が呼んだ証人」から
「完全否定」されちゃったんだよ。これには反省した。

だって、説明責任と言ったって、西松側も小沢側も両方「ダミー認識なし」と言い続けてきてたんだぜ。
ないものをないと言い続けてきたのに「説明していない」と言い続けてきたのはマスゴミだったし、それに
踊らされた自分を含む人達だ。

いくらなんでも、これだけは反省しないと先がない
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100113-567-OYT1T01250.html
424 アルバム(大阪府):2010/01/19(火) 21:37:51.40 ID:8fhn4scT
>>414

>これからはネットの時代だから

今時テレビと新聞だけしか読まないなんて奴はいないから
反論する必要が無いつーかいつの時代よw
彼は何と戦ってるんだ?
425 印章(catv?):2010/01/19(火) 21:43:02.89 ID:h+XNXCTM
国家公務員法
第100条
 職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。
その職を退いた後といえども同様とする。
違反者は最高1年の懲役又は最高3万円の罰金に処せられる。
426 セロハンテープ(西日本):2010/01/19(火) 21:48:23.46 ID:xzy3l1V1
>>375
レギュラー番組では思いっ切りヘコヘコしてたのにな(笑)
427 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 21:48:47.32 ID:kNKFHZc1
>>424
いやお前こそ何に反論してるんだ?w
428 バカ:2010/01/19(火) 21:49:22.94 ID:+aEaNVxu
・民間のジャーナリストは党に対して情報限を明らかにせよ
・検察公安を含む全ての省庁は党の選んだ政治委員の指導の元で行動しろ

これは畏れ多くも国民の選んだ民主党の要望であるぞ
429 れんげ(神奈川県):2010/01/19(火) 21:54:23.80 ID:Dp1Ni3BX
>>3
自民党議員が官僚とマスコミに甘過ぎただけじゃん
430 金槌(埼玉県):2010/01/19(火) 21:57:03.22 ID:zPJrXPfB
これからは、取材の結果とかになるわけだな。

431 アルバム(大阪府):2010/01/19(火) 21:57:23.18 ID:8fhn4scT
>>427
べ・・・別に
432 釣り竿(東京都):2010/01/19(火) 21:58:41.03 ID:bm2upQDd
関係者とか関係筋とか事情通とか大杉
433 カンナ(catv?):2010/01/19(火) 22:11:23.03 ID:7j+5zIkB
ニュースの現場で考えること : 「捜査情報」は「捜査情報」と明示せよ
http://newsnews.exblog.jp/13526663/
434 印章(catv?):2010/01/19(火) 22:21:58.73 ID:h+XNXCTM
検察自爆w


取り調べ可視化法案、提出に前向き 民主・参院幹事長
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100119ATFS1902J19012010.html

 民主党の高嶋良充参院幹事長は19日の記者会見で、
取り調べの全過程を録音・録画する「可視化」を導入する法案について、今国会での提出に前向きな考えを示した。
「無実の人をむりやり自白させられない状況をつくるのは当然だ」と語った。(19:43)
435 鉛筆(catv?):2010/01/19(火) 22:30:27.94 ID:KwBDYS8j
弁護士だったりして
436 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 22:38:17.85 ID:kNKFHZc1
>>433
面白かった。
メディアの中でも問題に思ってる人いるんだね
437 ゆで卵(catv?):2010/01/19(火) 22:40:14.31 ID:OmVwbtT8
外国人参政権の法案が国会に出て来ると、議論の過程で
一般国民が知らない在日特権の存在が暴露される可能性がある。
参政権と引き換えに在日の利権が消滅するかもしれない。
在日の一部にとって困ったことになるし、そいつらの
利権と闇でつながっている検察・警察もガクガクブルブル。
だから今は必死で小沢つぶしにかかっている。
いま検察に利用されているマスコミにとっては微妙な問題。
自民や民主の一部にとっても微妙な問題。
438 魚群探知機(中国四国):2010/01/19(火) 22:58:40.43 ID:Luy75zih
【外国人参政権】小沢氏側近議員「実現させないと、民団に夏の参院選で
応援してもらえなくなるという危機感ある」 週刊文春に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263635220/

なぜ小沢氏はそこまで執念を燃やすのか。側近議員の一人は「昨年の衆院選勝利に
は、民団(在日本大韓民国民団)がポスター張りから演説会場でのビラ配り、電話作戦
まで、組織を挙げて手弁当で民主党候補を応援してくれたことも大きかった。しかし、
ここで彼らとの約束を果たさなければ、夏の参院選で応援してもらえなくなるという危
機感がある」と語る。
439 カンナ(長屋):2010/01/19(火) 23:01:10.44 ID:p/x4NySi
関係者w  事情通w
440 スターラー(アラバマ州):2010/01/19(火) 23:03:00.00 ID:N2N9TTY/ BE:869925757-PLT(31002)

>>319
これで法務大臣が動くようなら、やってはいけない立場の人間がやってはいけない
ことをやってしまった例がまた一つ増えるな(´・ω・`)
441 紙やすり(東京都):2010/01/19(火) 23:13:48.36 ID:AiORld8B
自民時代に同じ事言ってたなら評価するが、自分らが的になってから言い出したなら単なる保身だろ。。。アホじゃね。
442 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 23:35:51.33 ID:kNKFHZc1
>>441
>検察のリークではないか。やはり何らかの政治的な意図がある
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15405
>報道で知る限りにおいて検察がリークをしていると思える情報があることを問題視した。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15457
>検察のリーク情報をそのまま鵜呑みにして流す報道のあり方を問題視
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15589
>検察の情報リークとそれのみを鵜呑みにして報道が繰り返される現状を問題視
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15591
>報道が全て正しいわけではないという、情報を読み解く力が必要だと主張、リーク情報により世論が誤った方向に形成される可能性があるとして
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15592
443 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 23:38:09.37 ID:kNKFHZc1
まあこれも野党時代に自分たちが攻められてたときの話だけどね。
444 げんのう(dion軍):2010/01/20(水) 00:25:49.90 ID:anp6/VxW
友愛リスト制作のためか
445 モンキーレンチ(東京都):2010/01/20(水) 02:23:16.85 ID:kuhgqwOU
今後のためにもこれは賛成だろ
マスゴミをのさばらせるな
446 バール(埼玉県):2010/01/20(水) 02:28:46.95 ID:bA3NDlS3
>>434
潰しあえー

民主と検察が両方浄化されるのが理想
あ、自民は浄化されきって消えるのが理想
447 硯(滋賀県):2010/01/20(水) 02:30:13.39 ID:puXrtkk1
ネットで個人や組合っぽいブログ運営してる人達は署名記事状態だけどな
それだったら、名誉毀損や著作権侵害を悪用出来ないように法改正必要だろ


マスゴミなんて所詮信じなきゃ済むし判断はこっちがする事で瑣末な事よ
それより、法律作成の議員や役人の署名義務化しろよ。JALの債務引き受けとか
変な地方空港GOサイン出した奴の責任明確にしろや


流石に後の世代で尻ぬぐうには我慢の限界だわ
448 スパナ(愛知県):2010/01/20(水) 02:32:19.15 ID:CfwMcx8f
民主党ってお前が言うなってのが多い気がするわ
449 石綿金網(東京都):2010/01/20(水) 02:44:01.35 ID:3DruoND+
原口も大概だが、

>情報源を秘匿するか、明らかにするかは本来、
ジャーナリズムが主体的に判断してその責任を負うものだ。
>公権力の行使を監視する役割が期待されている放送局

主体的=エゴでマスゴミのジャーナリズムなんて
すでに死んでるし、
公権力の行使の監視なぞ全く期待できない
450 真空ポンプ(三重県):2010/01/20(水) 03:04:20.34 ID:rGN8Jk9x
そんなことよりも
殺人テレビ局t豚sの免許をとっとと取り上げろ
この役立たずが
451 指矩(catv?):2010/01/20(水) 09:53:31.12 ID:aEYmVBaT
言論統制はじまった なのか?

今は戦後ではなく、戦前ってことなのか?
452 ガスレンジ(愛知県):2010/01/20(水) 10:37:49.07 ID:xM9RJW0h
エジリンにも言ってやれ
453 げんのう(catv?):2010/01/20(水) 10:39:31.62 ID:ZjwsdRLL
闇の組織にノートPCのデータ消されたはらぐちぇ先生ぱねーす
454 トースター(兵庫県):2010/01/20(水) 10:52:07.93 ID:L4k0YDTp
俺がゼノだ
455 スパナ(沖縄県):2010/01/20(水) 10:58:47.76 ID:kfqcjfEA
>>57
知ってるから選挙前にネガキャンされる前に徹底的に潰す気なんじゃね
456 スパナ(沖縄県):2010/01/20(水) 11:14:35.18 ID:kfqcjfEA
>>373
そのネットの情報だって1次ソースはマスコミだろ
457 輪ゴム(東京都):2010/01/20(水) 11:16:30.17 ID:G9CZ5OU6
>>1
もうこのパターンウンザリだわ。
野党時代にどんだけこの手のマネしたおしたんだよおまえらとしか言えない。
458 スパナ(沖縄県):2010/01/20(水) 11:19:11.04 ID:kfqcjfEA
外に敵つくらないと組織維持出来ないってのはカルトの特徴まんまだよね
459 試験管立て(岐阜県):2010/01/20(水) 11:22:32.35 ID:AQHy665S
どこにむかってるんだあああああああああああああ
460 画用紙(東京都):2010/01/20(水) 11:41:41.92 ID:Mv3Wo++s
さんざんTVタックル出てた奴の言うことかw
461 ビーカー(福岡県):2010/01/20(水) 13:23:11.22 ID:2pchj9+o
情報源を明らかにした報道なんてあるわけないだろ?
これをマジで言っているなら、ソ連で学んだ共産主義者としか思えん。

ま、ミンスは取り調べを記録・公開する方針らしいから、汚沢の事情聴取はしっかりテレビで公開して欲しいモンだな。
462 紙やすり(岐阜県):2010/01/20(水) 13:40:41.52 ID:H2s0VUcD
じゃあ、「民主党がんばれのFAXやメールが多数寄せられてる」って興石だかが言ってたが
それらの住所名前電話番号も晒さないと駄目なんだな?
463 製図ペン(大阪府):2010/01/20(水) 13:44:44.61 ID:x5fJC/7/
1年くらい前のたかじん委員会でのポチ原口の発言。
原口「小沢さんっていうのは、僕たちの校長先生みたいなもの。」

とんだ校長だな w
464 るつぼ(大阪府):2010/01/20(水) 13:47:08.79 ID:Q2Y0mfT4
465 スタンド(広島県):2010/01/20(水) 13:47:35.97 ID:e2q3OJZM
なぜ小沢氏の時だけ関係者を明白にする必要があるのか、、、
なにか陰謀めいたものを感じる
466 げんのう(ネブラスカ州):2010/01/20(水) 13:49:31.23 ID:kT5EHnKV
民主党は永田メールのときに、情報源秘匿のまま国勢調査件発動させようとしたよね
467 白金耳(アラバマ州):2010/01/20(水) 14:53:59.20 ID:0Fh2AF5f BE:1217895577-PLT(31002)

>>466
平成18年2月16、17日の衆議院予算委員会から。
----------
○永田委員 先ほど来、場内からも、あるいは答弁席においても情報の信憑性について疑
う声がございますけれども、これが真正なものかどうか疑わしいとおっしゃるのであれば、
間違っているということをぜひ御証明いただきたいですね。私は、これは、私の責任にお
いてこれには信憑性があると申し上げているので、そうであるならば、それに異を唱える
人たちは、いやいや、事実とは異なる、事実と異なるということを立証する責任があるの
ではないかと私は思っております。
----------
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0018/16402160018013c.html
----------
○原口委員 私は、冷静に議論をしたいと思っているんです。ここでけんか腰に何かやろ
うという気はないんですよ。
 ライブドア事件というのは、後で伺いますけれども、日本の直接金融市場を揺るがすよ
うな大きな問題で、これが与謝野大臣がおっしゃったような、一社の、一部の人たちの問
題で起こされたのか、それとも、今現在、元社長は否認をされているようですけれども、
もっとすそ野の広いあるいは根の深い問題なのか、それをここで究明したい。
 そして、今委員長がお話しになりましたように、その出し方については協議中なんです
よ。協議中だというのは総理もお認めになりますよね。
○小泉内閣総理大臣 協議中だということは聞いておりますが、協議によって事実が確か
められたら、非難すべきがあったら非難してもいいんです。それが、まだわからないとい
う段階で、その事実かわからないという風説に基づいた資料によって非難するというのは
いかがなものかと思うのであります。
○原口委員 実際に証言があって、そして証拠があって、それを、ただ総理、私もいろい
ろな方の内部告発を受けて国会で取り上げました。その出し方は非常に難しいんです。な
ぜか。本人が特定をされてみたり、あらぬ被害を受けてみたり。だから話し合っているん
です。
----------
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0018/16402170018014c.html
468 げんのう(長屋):2010/01/20(水) 14:56:22.04 ID:pvgGVbcP
確かに毎回出てくる関係者ほど怪しいソースはないな。
469 げんのう(東京都):2010/01/20(水) 14:57:51.20 ID:aAFtE5Y8
闇の組織と戦ってる人だな
470 白金耳(アラバマ州):2010/01/20(水) 14:58:48.08 ID:0Fh2AF5f BE:695940847-PLT(31002)

>>467
誰かが言っていたという記憶はあったが、調べたら原口本人でワラタ。
471 鋸(アラバマ州):2010/01/20(水) 15:01:39.25 ID:bsQjr7l0
野党の頃に言えよ
マスゴミの脳内関係者も政権取る時に利用してただろ
自民党でも情報源の秘匿くらいわかってたからこんな事言わなかったぞ
告発した金沢まで告訴するし権力濫用しすぎだろ
内部告発者の保護も無視かよ独裁政治丸出しだな
472 シール(北海道):2010/01/20(水) 15:05:23.07 ID:DrpdM4YH
こいつら、揃いも揃って野党時代の記憶がすっぽり抜け落ちているのか?
473 クッキングヒーター(dion軍):2010/01/20(水) 15:05:49.56 ID:+bAFZ1G3
スーパーハカーに隠しフォルダのエロ画像全削除された人は言うことが違うな。
474 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 15:07:31.61 ID:eEtJcOgG
お前らが今までやってきた事じゃない
475 レーザーポインター(アラバマ州):2010/01/20(水) 15:07:41.10 ID:YvunM2qF
これは正論
誰か分からない情報で全国にデマをばら撒いていたりするしな

ただ、野党時代にこの誰か分からないソースで自民叩いていたお前がいうなとも思うが
476 黒板(関東地方):2010/01/20(水) 15:10:49.08 ID:H3sMagkL
ソースの秘匿は大事だって
栄光無き天才たちで言ってたし
477 グラフ用紙(大阪府):2010/01/20(水) 15:11:37.24 ID:REd1BS3+
原口さん好きな政治家だったのにがっかりさせられまくり。
大嫌いになった。
478 鋸(アラバマ州):2010/01/20(水) 15:12:52.55 ID:bsQjr7l0
今日のアンカー青山だから楽しみだなぁ
479 モンキーレンチ(新潟県):2010/01/20(水) 15:15:23.86 ID:18b4IBxl
キチガイ民主党は自分は悪くないチョン思考過ぎる。
480 dカチ(千葉県):2010/01/20(水) 15:15:44.64 ID:f7wmYKcl
どちら側かわからないままの情報だけが飛び交うって言うのも不健全な気はするな。
それにそこを明確にしたからといってメディアがそんをするというようにも考えられないし。
481 電卓(長屋):2010/01/20(水) 15:21:30.16 ID:AWZR97PU
・確実に選挙にマイナス、本音は小沢さんに辞めて欲しいけど怖いから言えない とある民主党議員は言う
・この問題で小沢氏と距離を置く民主中堅幹部は
・この問題で小沢氏に近い民主党幹部は
・なぜ自分まで検察と戦わないといけないのか とある民主新人議員は漏らす

こういうのが全部実名報道になるんだなw
482 マイクロピペット(埼玉県):2010/01/20(水) 15:21:46.21 ID:vcxiZp92
【レス抽出】
対象スレ:原口総務相「マスコミで報道する関係者が誰なのか明確にしろ」 小沢氏団体不透明会計で
キーワード:バンキシャ





抽出レス数:0


あれ?
483 筆(中国四国):2010/01/20(水) 15:22:47.35 ID:5UNZfhGh
そういえば野党時代、民主党ってスポーツ新聞を国会に持ち込んで
自民政権糾弾!とかやっていたなw 実況では大受けだったw
484 エビ巻き(関西):2010/01/20(水) 15:24:18.99 ID:Npoy3OSF
>>481
間違いなく消されるなwww
485 マイクロピペット(埼玉県):2010/01/20(水) 15:37:45.60 ID:R7uzZA1W
検出 ゲンダイ
抽出 8

ですよねー
486 げんのう(catv?):2010/01/20(水) 16:07:06.53 ID:NiD2C+jo
光の戦士のクセに見苦しいな
487 エビ巻き(関西):2010/01/20(水) 16:16:26.76 ID:VMbqKPXo
俺も好きな政治家だったのにちっちゃいなー
そんなことしたらみんなマスコミに何も話さなくなって、マスコミが捏造し始めるだけじゃん
488 白金耳(アラバマ州):2010/01/20(水) 16:18:48.98 ID:0Fh2AF5f BE:695940847-PLT(31002)

>>467の続きの部分
平成18年2月17日の衆議院予算委員会での永田寿康議員の発言から。
----------
 そしてもう一つ、私も、これは何も、私が逃げたいとか、事実がないとか、そういうこ
とで現物の提示を現在においてもためらっているのではないのです。やはり、このネタ元
になっている方が、本当におびえて、苦しい思いをして、そして身の危険を感じながら今
もおびえている。そのことを考えると、私としては、最大限守ってあげたい、そう思って
いるわけであります。
 しかし、委員長、見てください、この一方的な攻撃。この風景をネタ元の方が見たら、
こんなところに引っ張り出されるのはかなわないと感じるのは当然ではないでしょうか。
 私も議員です。私は、好んでこの職業を選び、そして苦しい選挙を戦い、そしてこの場
に立っております。ですから、少々のことには私は耐える、そういう覚悟ができておりま
す。しかし、このネタ元の人の気持ちをおもんぱかって、どうでしょうか、この激しいや
じ、激しい攻撃、一方的な先入観、総理までもが当事者の意見を一言聞いただけでガセだ
と決めつける、このような環境で冷静な議論ができるでしょうか。
 私は、このような激しい攻撃をする人たちに申し上げたい。これは、一種の言論封殺な
んです。冷静な議論をして、正しい議論をしようとする、そういう努力を無にする、まさ
に言論の府にあっては最も恥ずべき行為だと思っております。
 総理、そのことを踏まえた上で、どのような条件をクリアするようなものを出したら、
クリアしたら真正のものと認めることができるのか、知恵をかしてください。
----------
いま読んでも、思わず胸を打つような迷演説だな(´・ω・`)
489 鉋(大阪府):2010/01/20(水) 16:30:40.65 ID:EWV6CFcv
まぁもう検察のひとは民主党にゴニョゴニョと秘密情報おしえてくれないわ
ねぇあのことおしえてよんって聞いても「守秘義務は絶対なんでございましょ」って木で鼻をくくった物言いで言われるから
馬鹿だねぇw
490 鉤(関西・北陸):2010/01/20(水) 16:32:26.16 ID:/gm3MI1N
お前らも応援のメールが誰からなのか公表しろよw
491 鉋(大阪府):2010/01/20(水) 16:34:28.28 ID:EWV6CFcv
マスコミのひとだってもう気前よく教えてくくれなくなるから秘密の美味しい情報
ねぇ○○新聞さん自民党のヤバイネタおしえてよんって聞いても「さーせんw会社的に守秘義務があるんすwwwさぁせーん」っていけずされるから
いいネタ持ってきてくれるひとたちなのにねw
492 筆(中国四国):2010/01/20(水) 16:38:34.31 ID:5UNZfhGh
キチガイ民主信者的に機密情報って何?

例えば安倍政権時代に防衛庁長官の守谷ってのが捕まったが
普通に事件の経緯等報じられていたが。今回と同じように。
何で急に事件の経緯も全く報じない秘密主義にならなきゃいけないんだ?
493 鉋(大阪府):2010/01/20(水) 16:57:05.57 ID:gcCnDjdx
>>1
どこが国民第一なんだよ
自分達が大事なだけじゃん
494 カッター(catv?):2010/01/20(水) 16:59:07.24 ID:065zpc4M
へへへ関係者へへへ
495 豆腐(dion軍):2010/01/20(水) 17:16:53.91 ID:GgGm/sVV
仮に情報をリークした奴が見つかっても
それで何かが変わると思ってるのかな
小沢の疑惑が拭えるわけでもないんだし、
続落している支持率に変化があるわけでもないだろう

原口に限らず、民主の奴らは何と戦ってるんだ
496 オーブン(福岡県):2010/01/20(水) 17:45:47.69 ID:WB9rGkNC
数年後には中国化するな
497 電卓(長屋):2010/01/20(水) 17:53:53.14 ID:AWZR97PU
>>495
勇気ある告発者 金沢敬・元秘書を、なぜか鈴木宗男と小沢の腰ぎんちゃくどもが告訴(笑)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263953357/l50

こうやって個別に告発してくんじゃねえの?民主議員が
498 げんのう(埼玉県):2010/01/20(水) 17:55:51.65 ID:42JbzFE/
全ての報道を事前に民主党がチェックしてから
流すようにすれば万事解決するよね
499 カラムクロマトグラフィー(徳島県):2010/01/20(水) 18:08:15.44 ID:FO4sPlZb
よくこんなんで、ハトミミなんかつくれるな
500 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 18:12:00.79 ID:1aC8+I6t
教えたら友愛しちゃうんでしょ
501 クレパス(山形県):2010/01/20(水) 18:37:50.83 ID:nmNF1/2U
自民が与党
「偽メールのソースを明かせ!」

自民が野党
「ソースは秘匿が当たり前!」

                      ニートウヨ速報
                      http://tsushima.2ch.net/news/
502 フードプロセッサー(埼玉県):2010/01/20(水) 18:40:41.86 ID:CUAJeqwv
ケツの穴の小さい奴
自民の奴らでもこんな事言わなかったぞ
503 パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 18:43:38.13 ID:NibfcZAF
左翼政権はなんでこうすぐ抑圧的になるわけ?
特にこの原口
504 鉋(大阪府):2010/01/20(水) 18:48:13.07 ID:gcCnDjdx
>>501
追求と報道は違う
505 クレパス(山形県):2010/01/20(水) 18:53:33.42 ID:nmNF1/2U
歯切れが悪いですね工作員さん

2ch大規模規制を起こした自民党青年部員(コテ名:自動保守)が学生部長に【画像あり】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263807237/l50
506 鉋(大阪府):2010/01/20(水) 19:03:20.55 ID:gcCnDjdx
わかったから
バカはPCを捨てなさい
507 さつまあげ(大阪府):2010/01/20(水) 19:06:44.89 ID:+rqFWZHZ
オタク叩きのときは一般人のオタクに対するイメージを影の関係者がそのまま喋ってるだけって感じだったな
他のジャンルもたびたび出てくる影の関係者の発言に本当の関係者は似たような感覚なんだろか
508 げんのう(アラバマ州):2010/01/20(水) 19:12:35.23 ID:xR72PI79 BE:1789560498-PLT(31002)

>>504
偽メールのときは、出所の知れないメールのプリントアウトを振りかざし、テレビ中
継された予算委員会で一般人を実名を挙げて犯罪者呼ばわりしたからね。小泉なんか
が永田を批判したのはこの点に関してだけ。
509 ビーカー(岐阜県):2010/01/20(水) 19:14:06.23 ID:bgzCychq
対決構図

民主  vs  検察リーク垂れ流しマスゴミ
         犯罪リーク&政府転覆容疑の東京恥犬
         経団連の犬 自民党 &外資売国奴 
         朝鮮カルト大作教   
510 ハンドニブラ(北海道):2010/01/20(水) 19:26:37.05 ID:ha7OJ7i3
ものすげえ言い草だw
自民の全盛期以上にあつかましいなw

これが民主の真の姿かw
何か今回、色々と見えてくるもんがあるなあ。
511 げんのう(アラバマ州):2010/01/20(水) 19:32:02.17 ID:xR72PI79 BE:596520746-PLT(31002)

>>510
自民党の全盛期(悪い意味で)のオールスターキャストですから^^
512 集気ビン(東京都):2010/01/20(水) 19:33:31.81 ID:t9U0JTIT
機密費も用途オープンにしろよ
513 メスシリンダー(鳥取県):2010/01/20(水) 19:34:09.12 ID:RV9jEpr0
左翼ってのは、報道の自由とか、言論の自由とか、取材源の秘匿とかって、
命より大事じゃなかったのか?
514 ペン(大阪府):2010/01/20(水) 19:35:03.30 ID:Q5JKlRN0
原口の圧力話だけは何故かテレビで見かけない
515 猿轡(東京都):2010/01/20(水) 19:35:14.27 ID:HkTMLrVr
これはブーメランだろw
「関係者」の中に民主関係者がいないわけないっつーのw
516 クレパス(山形県):2010/01/20(水) 19:35:35.05 ID:nmNF1/2U
裏金もオープンにしろよ


糾弾 日本の政治改革 検察庁に根ざす構造的腐敗
http://www.kyudan.com/opinion/kensatsu1.htm

> 日本全国10数名の警察関係者の信頼できる証言を元に、あらゆる警察組織で何十年にも渡り、
> 連綿と裏金作りが続いていて、ほとんどの警察官が支払い精算書や領収書を偽造してたら、
> それは、横領金額の累計 数兆円、犯罪に手を染めた警察関係者 数十万人という
> 空前絶後の詐欺横領事件なのだが、誰も逮捕されていない。


検察庁の歴史的に根ざす構造的腐敗(2)大阪高検の三井環公安部長の逮捕
http://www.kyudan.com/opinion/kensatsu2.htm

> 国会がまともに機能しない中、検察を摘発出来るのは、世論でしかない。





「週刊朝日」1月22日最新号「小沢VS検察 最終戦争」より

3) 「いま検察が絶対阻止したいのは、検事総長人事に手を突っ込まれること。
樋渡利秋検事総長は65歳定年までという定年規定に従い任期満了前の今夏にも勇退するはずですが、
その後任に大林東京高検検事長にきちんとバトンタッチすることが最大の関心事なのです。
その障害になることは、あらゆる手段を使って取り除こうとする。検察の狙いはズバリ、今夏の参議院選挙での【民主過半数阻止】ですよ」(法務省幹部)
517 ノート(大阪府):2010/01/20(水) 19:36:23.13 ID:CCV6GyCW
マスコミ逃げてー
518 集魚灯(長屋):2010/01/20(水) 19:38:17.78 ID:IxV+i/P0
=========終了=========
519 筆(チリ):2010/01/20(水) 19:46:19.07 ID:RQFh6P89
検察庁のまわりでたこ焼き売ってるおじさんだよ
ものすごい事情通なんだ
520 音叉(大阪府):2010/01/20(水) 19:52:04.00 ID:y6K0fJ2n
豚の膿味噌の原口は汚沢のポチ
521 じゃがいも(大阪府):2010/01/20(水) 19:53:39.42 ID:MhWQudeK
都合のいい偏向報道してるバカチョンが、逆にされると切れるという矛盾。
これだから、通名の大臣は。
522 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/20(水) 20:01:18.49 ID:OC4AxEjb
もし今回権力の圧力で関係者が明確にされてしまったら
今後匿名を条件にマスコミに告発など恐ろしくて誰もできなくなる
523 はんぺん(岐阜県):2010/01/20(水) 20:03:56.03 ID:7SuiJYsZ
じゃあ長妻に社保庁の情報源誰だったか公表するように言ってくれ

あと、きっことか言う奴も正体見せろよ
524 音叉(大阪府):2010/01/20(水) 20:04:09.82 ID:y6K0fJ2n
腹の突き出た腹口、豚のような体形の豚口
525 硯箱(茨城県):2010/01/20(水) 20:19:54.00 ID:bsdl5u1+
ハラグチェは鳩・小沢体制に殉じるそうです

会津の肛門と野田の時代来るで
526 朱肉(catv?):2010/01/20(水) 22:14:00.75 ID:0CS+CW1L
>>523
リスクのある内部告発と、ただ自分たちに有利な情報を流すリークでは全く意味合いが違う。
527 インパクトドライバー(中部地方):2010/01/20(水) 22:15:48.00 ID:NHZwQUx4
永田メール事件の事忘れたのかよ
民主党さんよw
528 ローラーボール(大阪府):2010/01/20(水) 22:16:07.96 ID:bUeSnX2z
自分が何を言ってるのか分ってるのか?イケヌマ原口は
529 浮子(長屋):2010/01/20(水) 22:16:56.81 ID:C2Hoyr63
ニュー速民は民主対マスコミになるとマスコミの味方をするということがわかった
530 分度器(兵庫県):2010/01/20(水) 22:17:03.85 ID:rGtd9YG/
必死すぎてワロタ
531 オシロスコープ(大阪府):2010/01/20(水) 22:20:20.05 ID:CmdoAZM8
532 額縁(大阪府):2010/01/20(水) 22:20:57.78 ID:ozj49kpP
情報源を秘匿にするからとれる情報も
とれなくなるということだろうな
533 丸天(東京都):2010/01/20(水) 22:21:21.60 ID:NPenuHo8
民主ってこんなキチ○イ政党だったんだな
次の選挙楽しみだな
534 硯箱(茨城県):2010/01/20(水) 22:22:42.46 ID:bsdl5u1+
>>526 全く関係ない
原則の問題だから
535 朱肉(catv?):2010/01/20(水) 22:32:45.27 ID:0CS+CW1L
>>534
そもそも、ソースはそういう全般的な事に話を広げているわけではなさそうだが。
いちいち説明してもらわないと理解できないの?
ああ、そういうこと言うと説明責任が足りないと言われるのかw
536 巻き簀(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:34:15.27 ID:w80h/Q7T
公務員法違反でやっつけようとしてるんだろ?
もしそうなら岡田の公務員法違反はどうなんだ?
兼業禁止のやつ。時効だからいいのか?w
537 ペーパーナイフ(東京都):2010/01/20(水) 22:40:16.59 ID:ONxyeuEL BE:134150786-PLT(12100)

原口は小沢のチンカス
マスゴミに反感を買って地獄に堕ちろ
538 串(catv?):2010/01/20(水) 22:40:19.13 ID:r4OJcZwT
民主閣僚はいつも発言が軽いなぁ。
背景にある法律や原則を考えてしゃべれよ。
539 拘束衣(福島県):2010/01/20(水) 22:41:26.35 ID:t6ai5SsX
石破をみならってもらいたいもんだ
540 インパクトレンチ(青森県):2010/01/20(水) 22:55:46.23 ID:ayv+Uc8S
昔から新聞、テレビは役人に迎合してると思っていたが
最近とくにその思いが強くなってきた。特に検察、警察に関し際立っている。新聞、テレビの連中は恥ずかしくないのかね
いままで画像つきの検察、警察の記者会見はまずない。誰からの情報かはっきり
しない情報をメッセンジャーボーイよろしく流している。恥ずかしくないのかね
記者クラブという癒着の温床をそのうち民主党は廃止させなければならない
新聞各社の料金一律はカルテルには当たらないというならちゃんと社会的責務を
果たせ!
541 ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/20(水) 22:58:52.60 ID:YMRvelA0
TVタックルに出てたミンス議員の底の浅さは異常
542 回折格子(神奈川県):2010/01/20(水) 22:59:57.50 ID:2zrH9cvj
マスコミの皆さーん原口一博総務相の過去のオフレコ匿名発言を
全部オープンにしてくださーい!!
本人が望んでますよー!!
543 カンナ(愛知県):2010/01/20(水) 23:18:19.07 ID:TFKhU325
真の巨悪には手も足も出ないヘタレマスゴミ。
544 額縁(大阪府):2010/01/20(水) 23:32:36.88 ID:ozj49kpP
官僚目安箱とか
いやらしいもんは
設置しようとしてるくせになwww
545 指錠(石川県):2010/01/20(水) 23:35:35.32 ID:W6IOk/kl
原口本当にカスだな、死ねよ
546 オーブン(青森県):2010/01/20(水) 23:43:15.92 ID:hih85z1z
自民党よりひどいね。

これのおかげで与党になったのに、
民主党って勘違いの人多いよね。

民意は民主党だって。
マニフェスト破って、何が民意なのか。
547 マジックインキ(東京都):2010/01/20(水) 23:44:20.53 ID:ZywuWkOQ

テレ東始まったなw

陸山会土地取引 “一律5,000万円 6回入金”(テレビ東京)
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsfine/news/n1_27.html

新疑惑発覚
548 オーブン(青森県):2010/01/20(水) 23:46:01.05 ID:hih85z1z
権力打倒の政党が、政権に就き、

逆に権力と利権の塊となって、市民生活を支配。
独裁とはこうやって始まるんだね。
549 スパナ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 23:48:46.12 ID:7tqCXoBS
小沢教の奴ら、これから甘い汁を吸おうとした矢先にこんなんなっちやって火病するなよハゲw
550 カンナ(愛知県):2010/01/20(水) 23:50:45.58 ID:TFKhU325
今回の石川議員逮捕と小沢潰しは、政治主導を貫こうとする、
民主党への霞ヶ関の総力を上げての破壊工作。

いまだに国民の税金を使って甘い汁を吸い続けようとする
寄生虫官僚どもは一掃されるべき。

893ら巨悪には全く手も足も出ない蛆虫みたいな
マスゴミどもは論外。
糞でも食ってろ。
551 乳鉢(東京都):2010/01/20(水) 23:50:46.93 ID:W6IOk/kl
ホリエモンメール事件のこと忘れたのか?
552 偏光フィルター(東京都):2010/01/20(水) 23:51:29.56 ID:oCHLq3O9
仕事のウツ!
人生のウツ!

つらいウツに!

サ・イ・ン・バルタ!!!
カプセル!

効き目を実感!
553 トースター(福井県):2010/01/20(水) 23:58:48.97 ID:IfBzo4/L
原口一博(笑)は闇の組織と戦っています
生暖かい目で見守りましょうw
554 冷却管(catv?):2010/01/21(木) 00:02:31.20 ID:qR5BYsA/
原口さんは一度林先生に見てもらうべきだと思う
まさか光の戦士だったとは驚きだよ
つーか、ゆっくり休むべき
555 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/21(木) 00:02:51.48 ID:glw5h/6J
名前に博がつく奴にろくなやついない
556 紙(山口県):2010/01/21(木) 00:06:37.53 ID:J/yRbC3F
ニュースで、BGMも、おどろおどろしいの使ったり、洗脳しすぎだよね。マスゴミって。
557 両面テープ(西日本):2010/01/21(木) 00:09:52.79 ID:OJU3dnRd
就任時のガムクチャラーがこいつの本質だよなw
558 グラインダー(神奈川県):2010/01/21(木) 00:31:38.21 ID:ivbo1KYW
むちゃくちゃ
559 三脚(愛知県):2010/01/21(木) 01:50:41.60 ID:kxVckRqP
test
560 dカチ(アラバマ州)

>>544
自分たちに都合のいい密告は大歓迎なんだよ。