2ちゃんヤバくね?実際に面白かった 企業の半数が職場でTwitterを利用――Ciscoが調査結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 電子レンジ(東京都)

FacebookやTwitterなどのソーシャルツールを利用する企業が増加しており、ポリシーの
確立が急がれていることが明らかになった。

企業の半数は職場でTwitterを利用しているが、ガバナンスはまだ整備されていない――。米Ciscoが
1月13日、企業におけるソーシャルネットワーキングツール利用に関する調査結果を発表した。
この調査は、Ciscoの依頼を受けた米国のロチェスター工科大学ほか欧米の3校のビジネススクールが、
2009年4〜9月に20カ国97組織の105人を対象に行った。
SNSのFacebookやマイクロブログツールのTwitterなど、コンシューマー向けのソーシャルネットワーキング
ツールを企業で利用しているかどうかという質問に対し、調査対象の75%がFacebookなどのツールを
使っており、50%はTwitterなどのマイクロブログツールを使っていると回答した。こうしたツールは
マーケティングや人事管理、顧客サービスなどで利用されている。中堅・中小企業(SMB)ではこうした
ツールを商品やサービスの普及のために積極的に利用しているが、大企業ではまだ利用拡大の
余地があるという。
こうしたツールのビジネス利用に当たって正式なプロセスを踏んだとしているのは、調査対象企業の
わずか7社に1社で、企業がこれらのツール利用に伴うリスク可能性を見落としているあるいは
よく理解していないことが見て取れる。またツール利用に関するポリシーを定めている企業は5社に1社
だった。ソーシャルネットワーキングはITなどと比較して体系化しにくいため、企業はポリシー確立に
苦戦している。ソーシャルネットワーキングの取り組みにIT部門が直接従事している企業は10社に1社
だったが、回答者らはツールを最大限に活用するためにはIT部門の関与が必要だと認めた。

企業は、コンシューマ向けソーシャルネットワーキングツールは今後も進化・複雑化し、ビジネスへの
影響を強めると考えており、自社のIT環境にどのようにツールを組み込むかが重要だと認識していることが
明らかになった。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/14/news067.html
2 レンチ(北海道):2010/01/16(土) 07:58:24.80 ID:zBv9Dsjn
ヒウィッヒヒー禁止
3 オーブン(東京都):2010/01/16(土) 07:59:00.71 ID:a7lxGTlM
twitterで自作自演してる
友達いないから
4 マジックインキ(ネブラスカ州):2010/01/16(土) 07:59:37.15 ID:uAl8Q5TE
なんでネットのコンテンツは
マスコミが流行ってますコールをやりだすとつまらなくなるのだろう
5 メスシリンダー(空):2010/01/16(土) 08:00:06.28 ID:qyo55x67
Chinco
6 カッターナイフ(関東地方):2010/01/16(土) 08:00:41.87 ID:RXKpjLhz
ツイッターって何するのか未だにわかってないんだけど・・
7 パイプレンチ(福井県):2010/01/16(土) 08:03:28.39 ID:lv8NwzUQ
国民総つぶやきシロー化
8 天秤ばかり(福島県):2010/01/16(土) 08:03:52.67 ID:2mDGj769
昨日テレビで紹介してたな
チラッとしか見てないけど
9 梁(関西地方):2010/01/16(土) 08:05:14.84 ID:ZaOwPKov
何が面白いか教えて
10 ばんじゅう(東海):2010/01/16(土) 08:05:35.58 ID:xqS7Krbi
つまんねーとか言ってる奴は単に友達いないだけだろ
11 お玉(catv?):2010/01/16(土) 08:05:39.79 ID:8N6sakbh
>>6
だよな。
未だになにがなんだか・・

  0      0      0
フォロー  フォロー   リスト
している  されている

ツイート    1868
12 お玉(京都府):2010/01/16(土) 08:07:03.32 ID:WNeC10a4
セカンドライフとは何だったのか
13 サインペン(東京都):2010/01/16(土) 08:08:21.10 ID:h9amTLCK
2ちゃんで叩かれまくったmixiは生き残ってるな
ツイッターはどうなんすかねー
14 綴じ紐(catv?):2010/01/16(土) 08:08:22.13 ID:pDV1nLNN
ただの更新しやすいブログだろ?
掲示板とかの方が面白いと思うけどなぁ
15 パステル(富山県):2010/01/16(土) 08:09:28.46 ID:oKI98PxR
もうキャズムは超えただろ
16 薬さじ(東京都):2010/01/16(土) 08:10:26.75 ID:KcVLtJzQ
さっきテレビでやってたけど面白さがわからない
17 ホールピペット(東京都):2010/01/16(土) 08:11:04.04 ID:onUEhPp7
Twitterって何?
18 付箋(福島県):2010/01/16(土) 08:11:55.49 ID:FxkdZKDa
>>11
自分から少しフォローしろ
19 マイクロピペット(東京都):2010/01/16(土) 08:12:13.48 ID:ACGXDKhz
一覧性が凄い悪い。
基本的に自分のしか分からない。

色々欠陥多すぎる。
20 製図ペン(東京都):2010/01/16(土) 08:12:40.32 ID:QZ06Tj7X
twitter(笑)
俺はν速の方が肌に合うよ
21 鏡(東京都):2010/01/16(土) 08:12:48.03 ID:OPK2eczD
つまらない奴は排除できるから2chより便利
22 サインペン(東京都):2010/01/16(土) 08:12:51.19 ID:h9amTLCK
有名人とか社員のリアルタイムな宣伝なら意味あるだろうけど
個人のどうでも良いつぶやきの価値は・・・
23 二又アダプター(東京都):2010/01/16(土) 08:13:43.33 ID:qB8aZf2D
長年2ちゃんやってきたけど、正直、ツイッター>2ちゃんだと思いはじめてきた
24 コイル(アラバマ州):2010/01/16(土) 08:15:04.48 ID:jySB6QCa
企業でtwitterって守秘義務の観点からどうなの?
25 カッティングマット(関西地方):2010/01/16(土) 08:16:03.19 ID:nk4JrH6z
クローズドな利用てできるの?
登録されたIP以外は閲覧も不可にするとか
そうでないとノーガードすぎる みんな藤田のように神経質になる
26 サインペン(東京都):2010/01/16(土) 08:16:10.62 ID:h9amTLCK
>>24
リストラするときの口実が増えて便利
27 エビ巻き(長崎県):2010/01/16(土) 08:16:21.22 ID:zpiUXTPX
アレが面白いんじゃなくて
おまえらが面白くなくなってるからだろ
28 モンキーレンチ(石川県):2010/01/16(土) 08:17:18.46 ID:wKeBniNT
>>22
検索すれば個人のつぶやきも結構使える
29 カーボン紙(dion軍):2010/01/16(土) 08:18:24.82 ID:91xSUMIG
誰もフォローしてくれない
30 乾燥管(アラバマ州):2010/01/16(土) 08:21:15.46 ID:3LKspAgJ
いかに興味を引くことを短く言うか、って勉強になったよ。
言葉って長く語るより短い方が難しいんだね。
31 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/01/16(土) 08:22:30.64 ID:yqMS3s3k
企業は自社CMがしやすいから賛同してるだけだろ
自演しても証拠が出にくいからな
そして自演しやすいサクラも使いやすいのは言うまでもない
32 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/01/16(土) 08:24:13.83 ID:yqMS3s3k
あーついでに言うと日本以外でももう興味レベル失速しまくりなんでw
マスゴミに踊らされない様になw
33 釣り竿(関東):2010/01/16(土) 08:24:24.88 ID:QIwLS08R
電車の事故情報は2ちゃんとツイッターどっちが役立つ?
34 足枷(岡山県):2010/01/16(土) 08:25:15.01 ID:7lKuOX5l
倒産なう
35 封筒(関西地方):2010/01/16(土) 08:25:41.69 ID:rXii+1Rz
最近不自然によく取り上げられてるよな、朝の番組とかワイドショーとか。
企業が宣伝で絡んでるから情報垂れ流ししたいんだろうな。
36 お玉(神奈川県):2010/01/16(土) 08:26:42.96 ID:uCkLmT3B
Twitterは使ってる人口が増えないとおもしろくないと思う。なるべく多くの人間に情報を流す
くせがつかないと。事件だったりなにかあったときの当事者が書き込むからおもしろいわけで。
37 ろうと(catv?):2010/01/16(土) 08:28:09.39 ID:xqS7Krbi
2ちゃんとSNSの中間みたいなもんだ
有名人や大手作家の人とも気軽にチャット感覚でレスしたり
それでいて日記より息遣いを感じる
38 綴じ紐(catv?):2010/01/16(土) 08:28:17.00 ID:pDV1nLNN
>>33
誰のつぶやき見ればいいんだよ。
2ちゃんならスレ立つだろうけど
39 モンキーレンチ(石川県):2010/01/16(土) 08:30:59.73 ID:wKeBniNT
>>11
俺とまったく一緒だわwこっちは3000つぶやき
ぐらいしてるけど。
フォローとか怖くてできないし、フォローしてくるやつも怖いからリムーブしてるわ。
40 お玉(京都府):2010/01/16(土) 08:31:01.15 ID:2yYa39dX
なんでCiscoが?
41 ブンゼンバーナー(長屋):2010/01/16(土) 08:32:00.14 ID:o4uHDlh4
全員コテでチラ裏書きまくる2chだろ
相変わらず一般人の考えることは理解不能
42 便箋(catv?):2010/01/16(土) 08:32:56.35 ID:jUyko+uC
>>38
ぼっさんのつぶやき
43 釣り竿(関東):2010/01/16(土) 08:33:06.70 ID:QIwLS08R
セカンドライフは流行らなかったな
44 メスピペット(岡山県):2010/01/16(土) 08:34:09.40 ID:YzfokhXC BE:223663829-PLT(20351)

ν速なう
45 お玉(京都府):2010/01/16(土) 08:34:33.95 ID:2yYa39dX
Twitterって「流行る」とか「廃る」というたぐいのもんなのか?
企業がブログやろうがHP持ってようが電話窓口持ってようが、流行に乗ってるなとはもう思わないだろ
根本的な認識が違うんじゃ
46 リール(大阪府):2010/01/16(土) 08:35:05.55 ID:bpRjo11p
ツイッターの使い方が全くわからねー誰か教えてくれー
47 木炭(中国地方):2010/01/16(土) 08:35:38.06 ID:w9eIpe7B
人生詰んで号泣なう
48 巾着(東京都):2010/01/16(土) 08:36:28.26 ID:tqO1SOP4
一番気軽な分、一番無駄なのが2chだもんな
やっぱり個人として関係を築きあげたい人間が多いんだろ
49 オープナー(神奈川県):2010/01/16(土) 08:37:34.82 ID:yXoJe+bh
あと半年もてばいいほう
50 加速器(熊本県):2010/01/16(土) 08:38:45.82 ID:rE0DxKHp
Twitterはリア友とやると楽しい

可愛いあの娘の呟きをROMりまくる
51 ミキサー(三重県):2010/01/16(土) 08:39:51.03 ID:l11a+wgO
電通か博報堂が絶対バックにいるな
52 猿轡(関東地方):2010/01/16(土) 08:40:01.90 ID:UTB/ACj7
2chのレス乞食はtwitterで氏ね
53 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/16(土) 08:40:51.87 ID:8+kI1/5x
つまんね
54 アルバム(アラバマ州):2010/01/16(土) 08:41:54.75 ID:YQHnHahF
なう

3件
55 巾着(群馬県):2010/01/16(土) 08:42:14.76 ID:2j0ZC4Re
mixiのつぶやきを全員でやるようなもんか?
56 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/16(土) 08:44:53.88 ID:mqvPYPUe
いま得意先からクレームきたなう
57 スプリッター(東京都):2010/01/16(土) 08:48:27.89 ID:c8mRyJhM
2chよりは大っぴらに利用しやすいだろうしな
会社のIPが逆引き不可で焼かれて2chに書き込めないような人らが流れてる面もあるかもしれんし
58 サインペン(東京都):2010/01/16(土) 08:50:04.00 ID:h9amTLCK
携帯から一言書き込んで、何かしている自分を演出するには役立っていそうですね
59 ホワイトボード(三重県):2010/01/16(土) 08:51:33.43 ID:+ZEv/efv
プロキシ経由せずにネット接続できちゃう俺の会社では個人的にイメージが悪くなければ何でもし放題だったりする。
FacebookよりはTwitterのほうが便利だろうな。
60 ろうと(catv?):2010/01/16(土) 08:51:46.41 ID:xqS7Krbi
>>55
ただ相互ではなく一方的なものなので、しがらみはそんなにない
お互いが気に入ればフォローし合うだけで、ピクシブのお気に入り登録だけしかないみたいなもの
伊集院が普通のおっさんすぎてコメントに困る
61 分度器(群馬県):2010/01/16(土) 08:51:56.20 ID:CsbBefkF
自動でつぶやきしてるやつは何が面白いんだ?
62 dカチ(兵庫県):2010/01/16(土) 08:52:56.17 ID:ouoDzQ/e
確かに世間的にはν速に書き込んでるよかツィッターやってるの方がイメージいいわな
63 集魚灯(不明なsoftbank):2010/01/16(土) 08:55:22.92 ID:w67zN0Ky
脈絡の無い個人の呟きを見て何が楽しいのか分からない
64 消しゴム(東京都):2010/01/16(土) 09:02:56.22 ID:oim9HjoF
>>60
伊集院がつぶやきで中二病って言葉が一人歩きして捨てたのは衝撃だった
http://twitter.com/hikaruijuin/status/6345171658
65 お玉(神奈川県):2010/01/16(土) 09:04:07.36 ID:uCkLmT3B
>>63
趣味でも仕事でも勉強でも自分より一歩くらいレベルが上か同じくらいの人をフォローするとモチベーション
あがるぜ。そういう人からは結構自分にとっても参考になるような考え方を学べることもあるし、そういう人の
「今勉強してる」みたいなリアルタイムな書き込みを見ると、自分もやるかみたいな気になる。
あと、事件の当事者や目撃者に書き込み癖があれば最速でそれを知ることができるというおもしろい面もある。
その分デマも多いんだけどな。
66 ラチェットレンチ(西日本):2010/01/16(土) 09:04:21.18 ID:bJUe/n1R
>>6
2ちゃんの書き込みみたいなもんだよな。
67 製図ペン(群馬県):2010/01/16(土) 09:04:32.53 ID:+qjwA1Xr
Twitterは独り言過ぎて意味がわからん
68 接着剤(東京都):2010/01/16(土) 09:05:04.46 ID:937sG7c6
要するにアレか。VIP+ニュー即=twitter って話?
69 すり鉢(東日本):2010/01/16(土) 09:05:25.08 ID:7Dy4nZa6
女子中高生のtwitterとかあるの?
どんなこと書くのか見てみたい。
70 霧箱(宮崎県):2010/01/16(土) 09:05:42.08 ID:z0sou3xZ
>>63
だけど2chはやるんだ?
71 ラチェットレンチ(西日本):2010/01/16(土) 09:06:01.10 ID:bJUe/n1R
>>50
嫌な面が見えたりして。
72 セラミック金網(catv?):2010/01/16(土) 09:08:18.47 ID:YKhlTn+C
いや、マジでこれ何が面白いの?
ブログも読まない俺に教えて
73 お玉(catv?):2010/01/16(土) 09:08:36.43 ID:8N6sakbh
公衆便所に落書き=2ちゃん
自分の体に落書き=Twitter

こんな感じか?
74 グラインダー(三重県):2010/01/16(土) 09:08:43.18 ID:FCACtksP
Facebookは面白い。
一度Facebookに触れるとmixiの糞加減とキモさ加減がよく分かる。

ただ、Facebookで他人に勝手に自分の写真をアップされても、それの通報先さえ無いのが糞。
75 消しゴム(東京都):2010/01/16(土) 09:11:52.24 ID:oim9HjoF
Twitter>2ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>mixi
76 ホワイトボード(三重県):2010/01/16(土) 09:11:56.57 ID:+ZEv/efv
>>65
他人を動機付けにしてる時点で駄目駄目なんですが
77 すりこぎ(東京都):2010/01/16(土) 09:13:40.43 ID:zVzSeDZ4
2ちゃんは低学歴低所得者層が増えすぎた

ネタならともかくリアル弱者の話なんて聞いても一文の得にもならん
78 カッティングマット(長野県):2010/01/16(土) 09:14:52.71 ID:qvqRMJVV
Twitterは匿名性がないから下手な発言が出来ない
本当に独り言を垂れ流すだけだからSSやAA等のクリエイト要素も皆無
79 釣り竿(関東):2010/01/16(土) 09:14:59.31 ID:QIwLS08R
>>76
動機を他人に依存するのは危険だな
80 スプーン(東京都):2010/01/16(土) 09:15:32.51 ID:e4mk6lcs
>>2
テメーの脳内だけだよ、流行ってるのは
81 カンナ(三重県):2010/01/16(土) 09:16:07.04 ID:nls2LHrF
これとチャットの違いが良くわからない
82 ペトリ皿(茨城県):2010/01/16(土) 09:16:54.34 ID:QUXdiTy5
話題でつながるのが2ch
人でつながるのがtwitter
つっこみたければ>>、@で返す
どちらも直接的なコミュニケーション主体じゃないし
83 フライパン(富山県):2010/01/16(土) 09:16:57.57 ID:3XokJ748
またニュー速の勝利かとかお約束ばかりの2ちゃんねるよりは面白いのかもしれんね
84 お玉(神奈川県):2010/01/16(土) 09:17:07.74 ID:uCkLmT3B
>>76
そんな哲学的なつっこみされるとは思わなかったwその通りだと思うけど、モチベーション維持の補助
みたいなもんだと思えば悪くないと思う。少なくともここでだべってるよりは生産的でしょ?
85( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/01/16(土) 09:17:22.96 ID:5x64RoKa BE:26971586-PLT(12346)

>>45
当然だろw
お前はこれから一生他人のつぶやきをチェックする作業するのか?
86 スプーン(東京都):2010/01/16(土) 09:17:45.00 ID:e4mk6lcs
>>13
ミクソのように繋がりがなければダメ、足跡が残される、クローズコミュニティーじゃあないからな
APIも豊富だし
87 絵具(東京都):2010/01/16(土) 09:18:56.93 ID:WydmiqEl
なんだよフォローって意味わかんねーよ
88 時計皿(東京都):2010/01/16(土) 09:20:02.52 ID:KmPNiPjs
けっこう赤の他人を気軽にフォローしてくるんだよな。
こっちは実際に会ったことがあり付き合いが続いてる人間しかフォローしてないんで、最初びびった。
89 ミリペン(東京都):2010/01/16(土) 09:20:33.39 ID:IM3KiegH
ツイッターできてる奴はν速民の資格無い
90 カーボン紙(山梨県):2010/01/16(土) 09:21:17.27 ID:vVhvSl+T
@hatoyamayukioはカオス
検察の横暴を許すなってのが多いな
91 包装紙(京都府):2010/01/16(土) 09:22:40.55 ID:+vtz9Jzt
ツイッターってやった事ないんだが
zipや女神のうpはあるのか?
あればツイッターに引っ越す
92 サインペン(東京都):2010/01/16(土) 09:22:53.60 ID:h9amTLCK
俺には伊集院みたいな対応は無理だ
マジうぜーとか書いてアカウント消すと思うわ
93 消しゴム(東京都):2010/01/16(土) 09:23:09.31 ID:oim9HjoF
>>88
みんながタダで2ちゃんでスレ立てているようなもん>つぶやき
94 色鉛筆(アラバマ州):2010/01/16(土) 09:24:17.78 ID:jfC2p37I
俺たちはもう負けたんだよ・・・
95 顕微鏡(長屋):2010/01/16(土) 09:24:27.41 ID:lDhAtzjP
こんな直感的にわからないもの一般人には普及しない、現にやってるのはキモヲタのほんの一部
96 電子レンジ(香川県):2010/01/16(土) 09:24:37.64 ID:kBSspy6p
2ちゃんはスレタイというひとつのテーマがあって
それについて不特定多数が色々な書き込みをするから面白くてつい見てしまう
テーマのないダダ漏れのつぶやきはたいして面白くない
97 エビ巻き(東京都):2010/01/16(土) 09:24:39.95 ID:I9KQTlJY
登録で名前を何にしていいか分からず始められない。
98 お玉(長屋):2010/01/16(土) 09:24:44.77 ID:2jHiXktg
女子中高生のつぶやきは見たことないな。
携帯サイトのリアルってのがTwitterに似てるかな
99( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/01/16(土) 09:25:21.88 ID:5x64RoKa BE:22476858-PLT(12346)

>88
フォローしまくらないと被フォローもらえないからなw
100 磁石(福岡県):2010/01/16(土) 09:26:23.13 ID:KJ4ZnYkN
田村ゆかりにブロックされたからもう二度とやらない。絶対にだ
101 消しゴム(関東地方):2010/01/16(土) 09:27:21.09 ID:nZ4BJd5H
2ちゃんはやばくないだろ
Twitterに食われるのは内容のない馴れ合い系

みくしぃ(笑)とかやばいんじゃねw
102 集気ビン(青森県):2010/01/16(土) 09:27:34.59 ID:LRVB6mDd
twitterは別にいいけどmixiのボイスは意味がわからない
日記と機能かぶってるし。マイミクしか見れないし。
マイミクとその人のマイミクの会話が意味不明だし。
103 お玉(中国地方):2010/01/16(土) 09:27:42.38 ID:/BNM/qct
外人から@、DMきても返す気にならない
104 ラベル(大分県):2010/01/16(土) 09:27:53.80 ID:mqdOJTBo
>>100
何したんだよw
105 万年筆(和歌山県):2010/01/16(土) 09:28:28.43 ID:nFNPC+HN
あれだけ馬鹿にしてたのにまた負けたんか
106 磁石(福岡県):2010/01/16(土) 09:29:37.50 ID:KJ4ZnYkN
まぁ別IDでまたやるけどね⌒*(・ω・)*⌒
107 ミキサー(三重県):2010/01/16(土) 09:30:38.89 ID:l11a+wgO
自分の書き込みに恥ずかしくなったりしないのかな?

2ちゃんの名無しでも失敗した書き込みは結構恥ずかしいのに・・・
108 豆腐(東京都):2010/01/16(土) 09:31:02.42 ID:Tv7HsOBN
内容がないって、iPS細胞のスレもチンポマンガのAAで埋め尽くされるどっかの情弱速報のことだろ?
109 お玉(東京都):2010/01/16(土) 09:31:09.10 ID:btUyfw7s
>>65
わかる そういう使い方もしてる
110 筆箱(大分県):2010/01/16(土) 09:31:28.10 ID:zqku4gEw
RTってなに
111 絵具(東京都):2010/01/16(土) 09:31:59.06 ID:WydmiqEl
一日中ツイッターやってるやつなんかいるの?
一日中2ちゃんは沢山いるだろうけど
112 お玉(長屋):2010/01/16(土) 09:33:55.04 ID:2jHiXktg
>>110
リツイット。誰かのつぶやきを再びつぶやくQTとかはよくわからんけど
113 鍋(関西地方):2010/01/16(土) 09:34:24.46 ID:m/64Ki/+
有名人のツィッターをちょっと見てたけどどうでもいいこと書いてるし
他人にあてた返信も一緒に表示されて面倒だし見る価値ないから見なくなった
2ちゃんの面白さを100とするとツィッターは15くらいだな
ツィッターはpartスレに居座る糞固定と似たようなもの
114 駒込ピペット(アラバマ州):2010/01/16(土) 09:34:27.29 ID:l9KfOcEn
最初はバカにしてたが、実際にツイッターやってみたらこりゃ面白いわ。

負けは負けと認めていいと思う。
115 筆箱(大分県):2010/01/16(土) 09:34:49.73 ID:zqku4gEw
なるほどトン
116 偏光フィルター(dion軍):2010/01/16(土) 09:34:51.53 ID:YLN+Jyqt
ヤバくね?って何だ?
糞みたいにつまらない人間は流れてもらった方が2chにとって良いだろ
117 サインペン(東京都):2010/01/16(土) 09:35:32.29 ID:1zFWkATt
2chはもう馬鹿の集まりだよ
118 お玉(神奈川県):2010/01/16(土) 09:35:54.07 ID:PSPt7sEw
twitterは女の子におはようとかおやすみとか言ってもらえる所
119 お玉(長屋):2010/01/16(土) 09:38:05.20 ID:2jHiXktg
昨日だかTwitterで付き合うことになったになったとか話題になってたな
はてなだったかの日記に経緯が書いてあった
120 綴じ紐(catv?):2010/01/16(土) 09:38:36.57 ID:pDV1nLNN
テーマごとに話したいなら2ちゃん。
個人を中心に話したいならTwitter。
みたいな感じだろ
121 絵具(東京都):2010/01/16(土) 09:38:58.52 ID:WydmiqEl
>>118
>>119
分かった
twitterに寝返るわ
122 製図ペン(静岡県):2010/01/16(土) 09:38:59.20 ID:K2/ErExv
今登録したけどこのおもちゃどーやって遊ぶんだ?
とりあえず晒してみるわ
http://twitter.com/beef_bowl
123 サインペン(東京都):2010/01/16(土) 09:39:17.60 ID:1zFWkATt
テーマを話そうにも科学スレも経済スレも馬鹿低所得者が寄り集まって話も出来ないのが今の2ch
124 錘(宮城県):2010/01/16(土) 09:39:21.68 ID:vA2zX7RS
当初は誰が使うの?だの2chで十分ってのが大多数の意見だったのに
芸能人が使いニコニコの夏野がニコ生で異常に宣伝し政治家までが使い
マスゴミが連日報道しTwitter旋風みたいな扱いを受けているのに違和感がある


つぶやきはブログとは違って主張ではなく独り言として自己完結するから
主体性の無い日本人には受け入れられやすいのだろうか?
125 セロハンテープ(長屋):2010/01/16(土) 09:39:43.33 ID:4x7QXFYK
twitterってブログに毛が生えたようなもん?
126 消しゴム(東京都):2010/01/16(土) 09:41:46.86 ID:oim9HjoF
>>125
140字以内のブログ
127 お玉(神奈川県):2010/01/16(土) 09:42:05.86 ID:PSPt7sEw
>>125
ブログから毛を抜いたようなもん
128 アルバム(茨城県):2010/01/16(土) 09:42:24.01 ID:hcLVHvUT
twitterってどうやって運営してるの?広告?
129 お玉(長屋):2010/01/16(土) 09:42:31.14 ID:2jHiXktg
>>122
フォローしたよ
130( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/01/16(土) 09:44:16.05 ID:5x64RoKa BE:8990382-PLT(12346)

>124
youtubeとかブログとか新聞とかテレビはアクセスすれば面白さがわかるけど
twitterはそうじゃないからな。

通販の健康食品みたいに、ネットで毎日宣伝し続けないと生態系を保てない。
131 絵具(東京都):2010/01/16(土) 09:44:22.44 ID:DIinufp8
これいうと誰かが現実化してしまうかもしれないけど

ツイッターみたいな2chのほうがいいと思う

Janeに書きたい事を書き込むと

それを書き込むのにふさわしいスレを探し出してきて書き込んどいてくれる

結局書きたい事書きにきてるだけで人の書き込みとかよまねーし
132 メスピペット(岡山県):2010/01/16(土) 09:44:28.42 ID:YzfokhXC BE:260939873-PLT(20351)

>>122
フォローした
133 お玉(長屋):2010/01/16(土) 09:44:47.62 ID:2jHiXktg
>>128
日本だとデジタルガレージという会社が運営してる
http://www.garage.co.jp/
134 乳棒(大阪府):2010/01/16(土) 09:45:37.27 ID:YQeoGQHa
twitterを企業で使うって危険すぎないか?
例えば商品宣伝で使ったとして、
それを批判するフォローが付いたらどうすんの?
自分で消せないし、悪い評判が広がるだけじゃん
135 お玉(長屋):2010/01/16(土) 09:45:58.56 ID:2jHiXktg
デジタルガレージは価格コムとかフォートラベルなんかも運営してる
136 お玉(京都府):2010/01/16(土) 09:46:11.18 ID:2yYa39dX
>>116
すげー疑問なんだが、今の2ちゃんに面白い奴いるのか?
スレタイに脊髄反射する多数と、しょうもない論をたれる人間、しょうもないダジャレとそれに対して「評価する」ってレスが大量につく
それだけだろ?ニュー速に限った話だと
137 製図ペン(静岡県):2010/01/16(土) 09:47:00.16 ID:K2/ErExv
フォローしてくれた人ありがとん
ちょっと色々いじってみるわ
138 セロハンテープ(長屋):2010/01/16(土) 09:47:03.04 ID:4x7QXFYK
2chが衰退してくれればコピペブログも消えていくからまたそれもよし
139 指錠(静岡県):2010/01/16(土) 09:47:16.15 ID:cY7uiYSV
専門板で職場スレが立っててそれが息抜きになってるわw
ツイッターじゃ無理だろうなコレは
140 ペトリ皿(茨城県):2010/01/16(土) 09:47:40.06 ID:QUXdiTy5
人で繋がりたくないタイプの人間には不要だな。
141 黒板(東京都):2010/01/16(土) 09:48:15.86 ID:Mzrzsl4O
いらねw
142 お玉(長屋):2010/01/16(土) 09:50:18.54 ID:2jHiXktg
知り合いとかいない状態で始めたけど、少しづつ
フォロー増やしていったらだんだん増えてきたよ。
あんま増やしても流れてしまってわけわかんなくなるから
ちょうどいいくらいかな
143 磁石(福岡県):2010/01/16(土) 09:50:57.94 ID:KJ4ZnYkN
出来たお(*´ω` *) http://twitter.com/zyakusyoumondae
144 白金耳(東日本):2010/01/16(土) 09:51:29.53 ID:SxoE6mXR
イヒヒッヒッヒー
145 メスピペット(岡山県):2010/01/16(土) 09:53:33.41 ID:YzfokhXC BE:74554632-PLT(20351)

気がついたら@つき投稿ばかりになってたでござる
146 お玉(長屋):2010/01/16(土) 09:54:08.39 ID:2jHiXktg
短縮URL必要になるからここもブックマークしとくといいよ

http://bit.ly/
147 おろし金(東日本):2010/01/16(土) 09:55:00.21 ID:MuFsM4Ll
twitterやばいくらい面白くなってきた
もはやお前らは洋ナシだわ
148 ホワイトボード(三重県):2010/01/16(土) 09:55:29.40 ID:+ZEv/efv
>>136
2chはずっと昔から、チラシの裏の吐き捨てばっかだが。
たまーに方向性が一致して一見結束したように見えるのがいいんだなこれが。
149 指錠(静岡県):2010/01/16(土) 09:55:48.49 ID:cY7uiYSV
>>147
そんな寂しいこと言うなよ…
150 お玉(神奈川県):2010/01/16(土) 09:56:39.88 ID:PSPt7sEw
>>137
いじって遊ぶようなところじゃないと思う
フォロー・フォロワー増やして遊ぶところかなー

>>146
クライアント使えば勝手に短縮してくれるのあるしそれでいいんじゃね?
151 お玉(長屋):2010/01/16(土) 09:57:34.38 ID:2jHiXktg
ここの人気アカウントというとこで調べてフォローするといいよ

http://meyou.jp/
152 ゴボ天(長野県):2010/01/16(土) 09:59:31.96 ID:6+btMBiU
>>140
確かにそれはある

勧められて試してるけど、ブログよりは楽なのかな
1日1回なんか書けば更新になるんだし
153 お玉(長屋):2010/01/16(土) 09:59:37.85 ID:2jHiXktg
>>150
クライアントやアプリははじめたばかりだと敷居高いんでないかな
まずはWEB投稿でなれるとか
154 音叉(岡山県):2010/01/16(土) 10:00:45.53 ID:WtchUR9t
2ちゃんねるの運命はいかに
155 おろし金(東日本):2010/01/16(土) 10:01:21.02 ID:MuFsM4Ll
WEBだと@補足しにくいけど昔に比べれば相当よくなってるな
156 てこ(関西地方):2010/01/16(土) 10:02:11.24 ID:a2kp8Do8
もうみんな2chの
内容関係なくガキが煽り合うだけ
に飽きたんだろ
157 メスピペット(岡山県):2010/01/16(土) 10:02:21.41 ID:YzfokhXC BE:521879876-PLT(20351)

>>153
最初はWebで、慣れて相互フォローが増えたらクライアントだな。
158 泡立て器(石川県):2010/01/16(土) 10:02:25.79 ID:hwrTBbQ/
2ちゃんとは方向性が違うでしょ
159 消しゴム(関東地方):2010/01/16(土) 10:02:42.11 ID:nZ4BJd5H
Twitterの一番の利点はネトウヨのコピペ荒らしがないこと

これに尽きる
160 首輪(東京都):2010/01/16(土) 10:03:43.78 ID:PN/ZJTs2
実況も20代主婦、50代オヤジとか、色々居て面白い
確かに「眠いおやすみ」なんて書くと小中高などから「おやすみ」って言ってくれる

「バルス」では2ちゃんは落ちたが、Twitterは大丈夫だった
161 てこ(関西地方):2010/01/16(土) 10:03:56.84 ID:a2kp8Do8
>>159
そろそろ来るんじゃないの
自民が民主より先にツイッタやるとか言ってたし
ひろゆきがパクリ作ったらそっち流れるだろうけど

それ系の大半がハルヒとか萌えキャラのアイコンなんだろうな
162 お玉(神奈川県):2010/01/16(土) 10:04:38.52 ID:PSPt7sEw
>>153
クライアントの方が使いやすくね?
webは呟こうと思ってもすぐpost出来ないしクライアントだと他人のpost受けたらバルーン出て分かりやすいし
163 指矩(愛知県):2010/01/16(土) 10:04:56.02 ID:c7SLPt/e
究極のかまってちゃん達が跳梁跋扈してたでござる
164 お玉(神奈川県):2010/01/16(土) 10:05:26.40 ID:PSPt7sEw
>>161
コピペ荒らしが来てもフォロー外したりブロックすればいいですし
165 お玉(福岡県):2010/01/16(土) 10:05:34.48 ID:MnZ9QV++
ムダに煽るレス乞食が話題の中心にならないだけでも価値があるわ
166 お玉(アラバマ州):2010/01/16(土) 10:05:57.86 ID:CTWu+rIl
たまにログインするとフォローが増えてて謎
167 木炭(東京都):2010/01/16(土) 10:06:11.30 ID:/+dNLeXM
微アニオタだけど、科学やらips細胞やらで何でもかんでもアニメスレになるνも閑散専門板ももうどうでも良いです
ネトウヨコピペもない。

iPS細胞誕生の瞬間を世界初撮影
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263478292/
168 お玉(catv?):2010/01/16(土) 10:06:31.37 ID:n2FtKA95
あめぞう時代から2ちゃんねる見てるアラフォーじじぃだが
とりあえずニュース系と実況板以外の板は強制ID外した方がいい
強制外せばキチガイが一人何役もやって勝手に盛り上がってくれるからね
と言うかそれしかもうないと思うんだこのサイト
169 首輪(東京都):2010/01/16(土) 10:06:43.01 ID:PN/ZJTs2
果たして140字以内であの政治コピペ貼れるのかと…
170 マスキングテープ(京都府):2010/01/16(土) 10:07:01.92 ID:3RfJkPHp
セカンドライフ並みに滑稽。アレはもう消えたか。
俺の勘ではTwitterがつまらない10の理由とかのネットの記事がそろそろ出てくる頃合
171 セラミック金網(アラバマ州):2010/01/16(土) 10:07:34.62 ID:R9ws2+EU
登録して適当にボヤイてきた
172 木炭(東京都):2010/01/16(土) 10:08:07.99 ID:/+dNLeXM
ウンコ垂れるときはν。頭使うときはツイッタ。こんな感じ
173 オーブン(北海道):2010/01/16(土) 10:08:15.10 ID:LrfE3xRh
雪だるま式に絡まれる
174 首輪(東京都):2010/01/16(土) 10:08:47.41 ID:PN/ZJTs2
http://twitter.com/

登録にメルアド入れるだけ
175 お玉(長屋):2010/01/16(土) 10:09:39.70 ID:2jHiXktg
176 朱肉(埼玉県):2010/01/16(土) 10:10:15.73 ID:PVkLGEN9
いまだに何のことかわかりません
情弱ですいません
177 モンキーレンチ(東京都):2010/01/16(土) 10:10:34.34 ID:yZkx5jZt
FRBのバーナンキがこっそり指標をリークするなう

これたのむ!!!(・∀・)
178 砥石(アラバマ州):2010/01/16(土) 10:11:15.83 ID:fH0UMRl5
チンポってるぞ
179 オーブン(北海道):2010/01/16(土) 10:12:02.52 ID:LrfE3xRh
>>176
街中で落としたサイフがネズミ講式にみつかるって感じだった
180 お玉(東京都):2010/01/16(土) 10:13:52.82 ID:CovbrTWC
下野なう
181 はんぺん(大阪府):2010/01/16(土) 10:14:55.52 ID:YEnjugKc
mixiって何すればいいの?
コミュ入ったけど、クソみたいな書き込みしかないし。
2chのスレのほうがまだためになるってレベルだぞ?
足跡とか表面上の馴れ合いしても息苦しいだけじゃねえか。
182 お玉(アラバマ州):2010/01/16(土) 10:14:56.17 ID:CTWu+rIl
ν速なう
183 てこ(関西地方):2010/01/16(土) 10:15:39.21 ID:a2kp8Do8
>>181
学生時代の奴探して馴れ合う場所です
学生時代悲惨だったら→オワタ
184 お玉(京都府):2010/01/16(土) 10:16:28.89 ID:2yYa39dX
2chで痛い名無しがいてもその時ボロクソに叩かれるだけだが、TwitterだとRTされるわふぁぼったーに載るわはてなブックマークで晒しあげられるわで散々なことになる
だから下手な事はできない
185 ゆで卵(茨城県):2010/01/16(土) 10:16:38.89 ID:EDzSHBVN
メモ帳代わりに使えるのか?
186 巾着(東京都):2010/01/16(土) 10:16:49.15 ID:tqO1SOP4
2chってイメージが極悪orそんなものには関わりませんだから
職場で使ってますなんて口が裂けても言えません
187 綴じ紐(catv?):2010/01/16(土) 10:17:31.79 ID:pDV1nLNN
便所の落書き vs チラシの裏
188 お玉(長屋):2010/01/16(土) 10:17:53.30 ID:2jHiXktg
mixiは日記を書くのが面倒なんだよな。Twitterはその点楽だな
189 アルコールランプ(神奈川県):2010/01/16(土) 10:18:13.89 ID:JgsJs3sM
Webコラボレーションツールの浸透は結構早いな
日本でも5年ぐらいすれば多少は活用するかもね
190 電子レンジ(香川県):2010/01/16(土) 10:20:09.32 ID:kBSspy6p
馴れ合いがイヤなのもあるなぁ
現実の生活での馴れ合いだけで十分、あんまり付き合いが広がると疲れるしトラブルも起こりやすくなる
人付き合いに疲れたおっさんには2ちゃんがちょうどいい
時間と体力のある中高生はついったーで頑張ってつぶやきなさい
191 印章(神奈川県):2010/01/16(土) 10:21:01.46 ID:Ipl06inG
kakikomi.txt を公開できるようにすれば無問題
192 チョーク(長野県):2010/01/16(土) 10:21:30.50 ID:qMnSm88Z
昨日ずっとTL追っててν即見てなかった
専ブラ立ち上げない日なんて何年ぶりだろう
193 お玉(アラバマ州):2010/01/16(土) 10:23:09.29 ID:IfS0AYz8
もうなんか必死でしょ、最近のツイッター 全然流行ってないのに
194 磁石(福岡県):2010/01/16(土) 10:24:37.58 ID:KJ4ZnYkN
まぁ俺は声優にセクハラ投稿できたらそれでいいだけなんで。お前らも熱いツイッター観(失笑)とかどうでもいいんで(笑)
195 マスキングテープ(京都府):2010/01/16(土) 10:25:09.57 ID:3RfJkPHp
2chで宣伝がしつこいゴミ: PS3、iPhone、Twitter、自民党、サッカー
196 お玉(東京都):2010/01/16(土) 10:27:16.70 ID:3sqER7YK
twitterで出会えれば日本でも普及する
197 猿轡(神奈川県):2010/01/16(土) 10:29:25.59 ID:KuGXPIb8
会社でtwitter→「ヤダ、カッコいい!抱いて!」

会社で2ちゃんねる→「え、怖い!マジキモい!」
198 お玉(京都府):2010/01/16(土) 10:29:57.61 ID:2yYa39dX
>>194
そんなんだからブロックされんだろw
199 集気ビン(青森県):2010/01/16(土) 10:30:46.97 ID:LRVB6mDd
だいたい誰でもフォローできるとかいうならなんで誰も蓮舫とか鳩山論破してないわけ
結局当たり障りないことしか言えないなら、見た目に反して全然自由さを感じられないんじゃないの。
200 セロハンテープ(長屋):2010/01/16(土) 10:33:52.36 ID:4x7QXFYK
ねねったーに引っかかって送金しちまった馬鹿がファビョるスレか?
201 お玉(長屋):2010/01/16(土) 10:34:08.78 ID:2jHiXktg
蓮舫フォローしてないからマジコンのこと後で知った。
ゲーム関連の発言も消したみたいだね
202 お玉(catv?):2010/01/16(土) 10:35:41.08 ID:KAsT/1Xa
ツイッター情報早いとか言うけど
常時2を見てる人はあんまり関係ないよな
ツイッター発信でも関連スレに転載されるし
203 泡立て器(新潟県):2010/01/16(土) 10:37:27.60 ID:N/ThIezA
専ブラみたいなのないの
見にくくてしょうがない
204 メスピペット(岡山県):2010/01/16(土) 10:38:51.67 ID:YzfokhXC BE:497028858-PLT(20351)

>>203
twitter クライアント でぐぐれ。
いろいろある。
205 マスキングテープ(京都府):2010/01/16(土) 10:39:10.22 ID:3RfJkPHp
フォローした奴のつぶやきが10ヶ月前だったときの絶望感
206 消しゴム(関東地方):2010/01/16(土) 10:41:52.32 ID:nZ4BJd5H
>>164
無差別フォロー&自己紹介でネトウヨコピペのコンボ爆撃はいずれ来る
オープンで遊べるのは多分今のうちだろうな
207 お玉(長屋):2010/01/16(土) 10:43:10.95 ID:2jHiXktg
常時Twitterしてるわけでもないので俺は
WEBとGoogleChromeのプラウザプラグインBrizzlyかな
208 てこ(関西地方):2010/01/16(土) 10:43:31.30 ID:a2kp8Do8
ネット政治戦士はAAやら長文貼りたくてたまらんだろうし
行数制限あるツイッタは苦しいだろうってのが救い

だからヒロイキさんは
AAやらが張りやすいツイッタのようなものを、作ってください><
209 テンプレート(東京都):2010/01/16(土) 10:45:38.16 ID:uikKSB/F
老舗サイトの管理人をとりあえずフォローしてる
やつらはすぐフォローし返してくれるな
210 お玉(京都府):2010/01/16(土) 10:45:57.45 ID:2yYa39dX
>>206
意味がわからん。自分がフォローしてなければ目に入らないんだぞ?
毎回毎回Replyするわけか?
211 ガラス管(東京都):2010/01/16(土) 10:47:21.08 ID:STDOnf+V
2ちゃんのほうが情報集まる気がするんだけど
212 メスピペット(岡山県):2010/01/16(土) 10:47:37.66 ID:YzfokhXC BE:497028858-PLT(20351)

>>206
うっかりフォローしちゃってもリムしちゃえば問題ないと思うけど
213 お玉(石川県):2010/01/16(土) 10:50:39.63 ID:oM/FwO8Z
仕組み知らずに語ってる奴がいるなw
214 ゆで卵(新潟県):2010/01/16(土) 10:53:18.67 ID:yE9P1GXr
ニュー速のコミュニティみたいなのある?

URLくれ
215 ホワイトボード(三重県):2010/01/16(土) 10:54:36.71 ID:+ZEv/efv
>>208
んなこたーない。
どこに書こうが長文なんて誰も見ない。
216 分度器(東京都):2010/01/16(土) 10:55:05.34 ID:3u+UZZuS
俺の囁きは誰が見るんだ?
コミュとかに入るの?
囁き沢山来てウザくね?
217 砂鉄(大阪府):2010/01/16(土) 10:55:23.99 ID:LelCXVwc
2ちゃんで 「twitterをやってみるスレ Part.1」 とか立てたら
twitter要らなくなりそうだなw
218 てこ(関西地方):2010/01/16(土) 10:55:39.36 ID:a2kp8Do8
>>215
AAは政治戦士関係なく需要ありそうだけどなー
クソでかいのじゃなくて やる夫ぐらいのとかさ
219 お玉(長屋):2010/01/16(土) 10:56:56.03 ID:2jHiXktg
mixiには2chコミュあるよ
220 付箋(東日本):2010/01/16(土) 10:57:01.86 ID:L6s5+dc2
総コテハン個人スレッド
221 お玉(石川県):2010/01/16(土) 11:00:08.80 ID:oM/FwO8Z
Tweenとかみたいに専用の奴使えばかなり見やすくなる、と思う
222 お玉(京都府):2010/01/16(土) 11:00:21.33 ID:2yYa39dX
>>218
昨日、そういうの作ってるとか言ってた人いたよ
223 お玉(大阪府):2010/01/16(土) 11:02:34.93 ID:1iXuAF3L
使い方がわからん。
俺が見てるニュース系のブログでツイッターが貼られるようになったけど、
発言の前後のつながりとか、文脈がわからないから、それだけ見ても
ぜんぜん面白く感じない。
224 おろし金(東日本):2010/01/16(土) 11:05:04.13 ID:MuFsM4Ll
ブログにツイッターのまとめ張る奴は池沼
あれはリアルタイムでみないと全く面白くない
225 お玉(長屋):2010/01/16(土) 11:06:30.28 ID:2jHiXktg
>>223
いろいろフォローして自分なりの画面というか
いろんな人のつぶやき一覧みたいなのを構成しつくってくといいよ
226 ホワイトボード(三重県):2010/01/16(土) 11:07:52.28 ID:+ZEv/efv
>>225
そういう豆な奴向きなのか?
俺はいろいろ試してるけどもっと気軽に楽しみたいね。
227 クリップ(神奈川県):2010/01/16(土) 11:08:52.92 ID:13l5EaBN
ツイッターって2chの代わりになるの?
規制だらけのクソ掲示板早く抜け出したいんだが
228 消しゴム(関東地方):2010/01/16(土) 11:08:56.46 ID:nZ4BJd5H
>>210 >>212
新規フォロワーが来る→どんな人かチェック→自己紹介がネトウヨコピペ→スパム報告→以下繰り返し

大量にアカウントを作りフォロー「で」爆撃する奴が出てくるだろうって事
229 お玉(長屋):2010/01/16(土) 11:09:59.65 ID:2jHiXktg
ソフトバンクの孫社長iphoneつかってんだな。今なんかつぶやいてた
230 お玉(長屋):2010/01/16(土) 11:13:30.79 ID:2jHiXktg
>>226
自然とそうなってきたという感じかな。
かたっぱしからフォローしてもなあ。
@だらけの人とかあいさつだらけの人フォローしてもしょうがないよ
まあそういう使い方もあるんだろうね
231 セロハンテープ(長屋):2010/01/16(土) 11:15:56.80 ID:4x7QXFYK
ネトウヨって2chにしか居場所を見つけられないからいつまでたっても
mixiを否定したりツイターを否定したりしてんだろ?

でなきゃとっくにコピペ爆撃が始まっててもおかしくはない
232 集気ビン(青森県):2010/01/16(土) 11:22:59.91 ID:LRVB6mDd
>>231
ネトウヨがなんでmixi攻撃するの?
233 巾着(東京都):2010/01/16(土) 11:23:05.64 ID:tqO1SOP4
>>227 代わりになるかは使っている人次第だろ
自分でスレ立てして、レスが返ってきたら返信しての永久ループ
軽いコテ雑みたいなものじゃないかな
234 電子レンジ(北海道):2010/01/16(土) 11:23:49.41 ID:ibJCUX93
仕事中なう

とかつぶやく奴うざすぎ
235 音叉(関西地方):2010/01/16(土) 11:24:47.17 ID:20AlWGXs
2chのような閉鎖された檻の中だから、
馬鹿してもいられるわけで。
236 色鉛筆(埼玉県):2010/01/16(土) 11:25:06.80 ID:ydekDt8U
この手の個ミュってキチガイが一人でも混ざると一気に抜けてくじゃん
所詮出会い系の延長でしかないでしょこんなん
237 砂鉄(大阪府):2010/01/16(土) 11:25:26.43 ID:LelCXVwc
あー、オレの知人の寒すぎる呟きをここで晒したい

晒したいけど、そんなことしたら一発でオレを特定
されそうだからできない
238 トレス台(関西地方):2010/01/16(土) 11:27:23.95 ID:0G5VpukN
2ちゃんは大手プロバイダーが根こそぎ規制されたりするから、
利用率で日本一には絶対になれない。
239 お玉(dion軍):2010/01/16(土) 11:27:28.05 ID:4+YNALCU
コミュ力ねえからツイッターに馴染めなかった
240 ゆで卵(新潟県):2010/01/16(土) 11:30:09.94 ID:yE9P1GXr
さっき登録したよー

でも何もつぶやくことがないし、
あまりにマニアックなこと呟いてもしょうがないので休止した
241 てこ(関西地方):2010/01/16(土) 11:37:04.61 ID:a2kp8Do8
>>231
ケツ毛のサヨ臭いコミュ(九条とか)に入って
中から暴れてたぞ
242 お玉(埼玉県):2010/01/16(土) 11:37:12.21 ID:pIQ+DCfO
mixiもサン牧しかやってないしSNSはネトゲのいくつか見てるしいいわ
でも就活とかに利用すんのやめてほしいなあ
243 絵具(東京都):2010/01/16(土) 11:40:40.66 ID:DIinufp8
名無し 話題別の集まり

という点で2chはやはり優れているな
ブログとかちったーとかは個人別になるわけだろ?それじゃ意味わからんじゃん
てかどうしても個が強調されるじゃないか

だからネラーが移住するなら匿名性が更に守られるような何かだろう
匿名で荒れ放題なほうがむしろ有用性を見出すファンが生まれると思う
はやくできろ
244 泡立て器(石川県):2010/01/16(土) 11:42:14.07 ID:hwrTBbQ/
必死チェッカーいらずでいいじゃないか
245 砂鉄(大阪府):2010/01/16(土) 11:42:53.81 ID:LelCXVwc
なるほど、つまり呟き専用じゃなく毒吐き専用のツイッターっぽい
の(匿名でやれる)を作れば、オレ広告収入でウハウハなわけだな?
246 集気ビン(青森県):2010/01/16(土) 11:45:49.60 ID:LRVB6mDd
>>245
いや、微妙にポジショントークで遊べないのがちょっと気になるんだ。
フォロワーがつくような仕組みそのものがやりにくい。
はてブが合わなかったのと同じ理由だと思うんだよ。
247 お玉(関西地方):2010/01/16(土) 11:53:26.02 ID:fLAQVsa0
同人作家はブログさぼってツイッターメインにするのやめろ
委託情報がさっぱりわからん
248 ばね(長屋):2010/01/16(土) 11:59:23.57 ID:Nd5KQGhs
有名人のつぶやきをオチして語るスレがあったら
それが一番面白いだろw

単なる馴れ合いスキーはなんで今ニュー速に留まっているのか分からない
249 ホワイトボード(三重県):2010/01/16(土) 12:05:52.25 ID:+ZEv/efv
>>248
つまるところTwitterの魅力はそこなんだよな。
自分で情報発信したい場所じゃあない。
250 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 12:06:26.46 ID:wuK/RucI
よくわからんが登録した
>>122フォローしたけどその後なにしていいかわからん
とりあえず背景とアイコンは完璧なはず
251 泡立て器(石川県):2010/01/16(土) 12:07:33.26 ID:hwrTBbQ/
つぶやけ、なれあえ
252 黒板(神奈川県):2010/01/16(土) 12:08:58.31 ID:9FKtVN/0
twitterやることはないと思うわ
それとtwitterって打ち込むのめんどいからさっさと略称作ってくれよ
253 ばんじゅう(東海):2010/01/16(土) 12:12:49.31 ID:xqS7Krbi
いろんな著名人のリアルタイムの動きが見られるのは面白い
昨日だと小沢関連のニュース見た反応とか
254 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/16(土) 12:18:13.55 ID:ouRPiDst
>>147
最近更新しなくなったなと心配してたらそっちで普通に元気にしてたってケース結構あるね
255 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/16(土) 12:19:48.52 ID:ouRPiDst
アンカミス>>247
256 てこ(兵庫県):2010/01/16(土) 12:21:00.49 ID:Ol8ee7Cw
企業も使ってるんだー
セカンドライフとどっちがつおい?
257 おろし金(長屋):2010/01/16(土) 12:22:43.97 ID:Aoppyndt
住み分けができていいと思うよ
258 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 12:24:05.56 ID:wuK/RucI
>>250
だけど独り言言ってるみたいで軽く鬱になってきたんだがwwww
259 首輪(dion軍):2010/01/16(土) 12:24:09.45 ID:7t09hCYg
ν速Twitter部のルール

第一条 他人に向かって独り言をつぶやくな
第二条 他人の独り言に突っ込むな
260 絵具(東京都):2010/01/16(土) 12:27:03.56 ID:DIinufp8
パッときて特定の話題にだけ意見のべるのが一番楽

なんで個を浮き彫りにして個々のつながりみたいなのの構築を進めようと仕向けるわけ?

ネットがもっていた匿名性がなんか失われていくよ!
261 ホッチキス(東京都):2010/01/16(土) 12:28:11.85 ID:gXcB9+zu
結局すぐ飽きてここに戻ってくるんだろ?
なんたってぽまいらだもん
262 絵具(東京都):2010/01/16(土) 12:28:36.69 ID:DIinufp8
漫画でいえばフキダシだけが存在しているのがいいよ
フキダシの元はいらない
誰のフキダシとかそんなのはいいんだよ
フキダシだけにしろよ
263 お玉(神奈川県):2010/01/16(土) 12:29:02.98 ID:PSPt7sEw
>>262
フシギダネに空目
264 ガラス管(埼玉県):2010/01/16(土) 12:29:41.68 ID:v4z0uZ8L
今何してるとかいちいち報告するの?
そういうの見るのも見せられるのもうざくない?
265 やっとこ(catv?):2010/01/16(土) 12:30:37.18 ID:X5LQ9SR3
>>264
それをなぜいちいち報告するの?
266 メスピペット(岡山県):2010/01/16(土) 12:32:11.95 ID:YzfokhXC BE:397623348-PLT(20351)

>>264
うざいならフォローしなきゃいいだけじゃん。
267 泡立て器(石川県):2010/01/16(土) 12:32:19.53 ID:hwrTBbQ/
>>264
気になる人のだけ見とけばいいんだよw
268 ガラス管(埼玉県):2010/01/16(土) 12:34:08.12 ID:v4z0uZ8L
>>265
ネットの発言者での中身には興味ないから
個人が特定された状態でプライベートな話題を提供するのが不思議だと思う
269 れんげ(岡山県):2010/01/16(土) 12:34:20.82 ID:txv80Gkk
TL書き込みまくりでうざいから切ったらファビョったDMが来た
うざい
270 お玉(中部地方):2010/01/16(土) 12:38:42.94 ID:C9ZLdYDj
>>240
マニアックな事に興味持ってくれた時の嬉しさが分からんのか?
271 ガラス管(埼玉県):2010/01/16(土) 12:43:05.17 ID:v4z0uZ8L
能登ちゃんがコレやったとして、無難なことあるいは営業用のことしかつぶやけないよな
楽しいのはファンだけで能登ちゃん本人じゃないという
272 メスピペット(catv?):2010/01/16(土) 12:50:20.45 ID:6BAOjZb7
やたら持ち上げてられてるが
ニコニコのときみたいにそのうち叩き出すんだろうな
273 首輪(dion軍):2010/01/16(土) 12:50:29.79 ID:7t09hCYg
newsokuフォローしてる奴を片っ端からフォローしてみたが、逆にカオスな状態に
なってきたぜ
274 泡箱(東京都):2010/01/16(土) 12:52:08.50 ID:bvB/bEmg
ROM専なのに気づいたら知らない人にフォローされてた
誰だよお前
275 硯(愛知県):2010/01/16(土) 12:52:10.37 ID:uw2RTWIF
Twitterが腐らないのは、アカウント制だから
ほんと人は匿名性高ければ高いほど悪さする
276 ガラス管(石川県):2010/01/16(土) 12:52:56.77 ID:z5quIJJ0
他人が今何やってるかとかすごくどうでもいい何で流行ってるのか謎
277 画板(東日本):2010/01/16(土) 12:55:18.96 ID:GAHrzJP1
IT部門いないの?
うちでは全部ログとって査定に影響してるけどな。
278 ホワイトボード(三重県):2010/01/16(土) 13:11:27.54 ID:+ZEv/efv
>>275
ここだってアカウント制みたいなもんだが・・・
279 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 13:15:44.28 ID:wuK/RucI
これってもしかしてフォローして貰えないと
ホントに独り言言ってるだけのさびしい状態って事?
280 やかん(福岡県):2010/01/16(土) 13:15:55.12 ID:HRgQ8BP4
http://twitter.com/Neonsiz
やるまいと思ってたがついに作ってしまった
誰かフォローとかいうのよろしく
281 砂鉄(大阪府):2010/01/16(土) 13:18:56.50 ID:LelCXVwc
>>280
もうフォローされてね?
282 お玉(三重県):2010/01/16(土) 13:19:56.26 ID:A7+jzejp
俺がしたからな
283 ミキサー(三重県):2010/01/16(土) 13:20:52.84 ID:l11a+wgO
2ちゃんが規制されたらいってみようとは思ったな
284 やかん(福岡県):2010/01/16(土) 13:21:39.34 ID:HRgQ8BP4
なんぞこれフォローされたから何なんだ
フォローの相手をちょくちょく覗いたりして遊ぶのか??
285 やかん(福岡県):2010/01/16(土) 13:22:59.04 ID:HRgQ8BP4
>>282
oh サンクス
286 漁網(茨城県):2010/01/16(土) 13:24:06.60 ID:KiBE8llR
フォローされまくると嬉しいんじゃない?
その精神性がまとめてきめえけどな
287 お玉(中部地方):2010/01/16(土) 13:27:51.43 ID:C9ZLdYDj
稲川淳二のつぶやき怪談話は面白かった
288 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 13:28:51.54 ID:wuK/RucI
フォローしてくれた人ありがとー
今5人だ。意外とν速民っていないんだなw
289 セラミック金網(dion軍):2010/01/16(土) 13:30:17.93 ID:rKI8Az2c
Twitterやってる芸能人の8割は、事務所のバイトだからな。
本人フォローしてるとかウケルwww
290 砂鉄(大阪府):2010/01/16(土) 13:31:19.64 ID:LelCXVwc
>>280につられて

オレもやってみた

http://twitter.com/lambda1
291 お玉(東京都):2010/01/16(土) 13:31:49.80 ID:36TQ1MEn
英語が出来れば面白そうなんだがな。
292 メスピペット(岡山県):2010/01/16(土) 13:32:37.37 ID:YzfokhXC BE:397622584-PLT(20351)

>>290
したなう
293 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 13:38:24.60 ID:wuK/RucI
>>290
したなう
なうって何?
294 鉛筆(東京都):2010/01/16(土) 13:40:23.41 ID:7V+QfetO
なんでtwitter始めたν速民って
「どうすればいいかわからね」とか呟くの?
295 丸天(千葉県):2010/01/16(土) 13:40:43.95 ID:TVK5gqiS
ブログをチェックするのさえ面倒なのに
ツイッターまで追うとか苦行だ
296 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 13:44:30.48 ID:wuK/RucI
>>294
ごめんよ
297 首輪(東京都):2010/01/16(土) 13:46:09.04 ID:DyWAFTXn
ぶっちゃけtumblrの方が面白い
298 ホッチキス(東京都):2010/01/16(土) 13:48:06.72 ID:gXcB9+zu
ツイッターより乳首ツネッターりした方がいいだろ
299 お玉(dion軍):2010/01/16(土) 13:49:02.01 ID:4omboOnD
>>294
マジで分からん
300 泡立て器(新潟県):2010/01/16(土) 13:49:04.06 ID:N/ThIezA
これいっぱいフォローしないと何も起こらないじゃん
一人一人がスレッドみたいな感じかな
301 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 13:50:16.04 ID:wuK/RucI
みんな、なうなう言っててわけワカメな雰囲気が良いぞwww
302 両面テープ(神奈川県):2010/01/16(土) 13:51:37.02 ID:AHb5+MJg
>>294
自分で振る話題がないからだろ
そういうやつは結局「今起きた」とかくだらないつぶやきばっかになって
飽きてやめる
303 砂鉄(大阪府):2010/01/16(土) 13:53:22.57 ID:LelCXVwc
>>294

オ、オレのことか?
304 黒板消し(東京都):2010/01/16(土) 14:02:40.77 ID:nKpvRVLg
>>302
3日でツイッター飽きてやめた俺のことか
305 丸天(千葉県):2010/01/16(土) 14:04:01.69 ID:TVK5gqiS
なんか間違ってさっきの人をフォローしてしまった
306 撹拌棒(広島県):2010/01/16(土) 14:04:37.87 ID:yQBtiy4u
どうやらストーキング気質の人じゃないとやってられない・・・感じぽいな
307 試験管挟み(三重県):2010/01/16(土) 14:05:08.68 ID:G2hOO9Es
企業に2ちゃんで暴れてもらっても困るだろうが
308 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/16(土) 14:08:12.66 ID:88wpjuw9
結局コテハン制のサービスなんて気持ち悪い人間関係しか生まない
そんなのはリアルだけで十分だわ
309 おろし金(東日本):2010/01/16(土) 14:11:41.09 ID:MuFsM4Ll
>>308
お前にリアルとかあるの?
310 厚揚げ(長崎県):2010/01/16(土) 14:11:56.81 ID:AHGy8BIq
>>294
面白い面白い言われてる割にやってみるとあまりの糞過ぎて驚くから
311 蒸し器(東京都):2010/01/16(土) 14:12:39.28 ID:XD1w6L1D
>>2
何で赤いんだよw
312 厚揚げ(長崎県):2010/01/16(土) 14:12:53.95 ID:AHGy8BIq
>>310
×あまりの
○あまりに
313 丸天(千葉県):2010/01/16(土) 14:14:00.40 ID:TVK5gqiS
あ、結構やってみると簡単にコメントできた楽しいかも
314 お玉(関西地方):2010/01/16(土) 14:14:18.37 ID:fLAQVsa0
でもお前らちょい有名人やら
イラストレーターやらが
馴れ合ってるの見て

ちょっと入りたかったりしたんだろ
315 おろし金(catv?):2010/01/16(土) 14:14:48.85 ID:6hoq/97Y
なんか流行らそうと必死よね
316 羽根ペン(神奈川県):2010/01/16(土) 14:15:07.54 ID:0p+Wkqwt
せめてコミュニティサイトがほしいんだけど
ハッシュとかリストで可能なの?
317 スクリーントーン(埼玉県):2010/01/16(土) 14:15:43.98 ID:9jUhbpHU
ブログもツイッターも掲示板と言えばいいじゃないか
ややこしいわ
318 羽根ペン(神奈川県):2010/01/16(土) 14:16:04.90 ID:0p+Wkqwt
>>294
人見知りが多いんだよ
319 焜炉(神奈川県):2010/01/16(土) 14:16:20.59 ID:o4lli9MZ
2chの携帯規制がひどいから、なにかの祭りがあったときは使いたいな、それだけ。
ちなみに登録はしていない。
320 カラムクロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/16(土) 14:17:01.36 ID:6SvNI/MX
本当にどうでもいいこと書いてりゃいいって気づいてからは結構楽しくなった
フォロワーから自分の好きな物の最新情報が垂れ流れてくるのもいい
321 おろし金(東日本):2010/01/16(土) 14:17:22.12 ID:MuFsM4Ll
>>316
そういうのもう古いって気付けよ・・・
322 レンチ(関東・甲信越):2010/01/16(土) 14:18:20.83 ID:pujWOnUO
ちんこまんこだの書き込めない時点で糞
323 画用紙(東京都):2010/01/16(土) 14:18:38.70 ID:r02t3B/c
mixiの中でツブヤいてるのがいるんだが
あれうざい
324 マスキングテープ(東京都):2010/01/16(土) 14:20:16.57 ID:Ng2dnMg3
フォローしとくと得だってところある?
特売情報とか
325 レンチ(関東・甲信越):2010/01/16(土) 14:21:20.24 ID:hwBuJbhQ
2ちゃんねるもやり方が違っていたらツイッターやミクシイのようになってて、ひろゆきは今頃IT長者になってたかもわからんね
326 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 14:22:43.99 ID:wuK/RucI
>>322
さっき作ったばっかで氏ね!氏ね!呟いてる奴もいるがな
327 お玉(関西地方):2010/01/16(土) 14:22:51.72 ID:fLAQVsa0
>>325
だからニコニコ作って
2ch周辺のユーザーを「信じやすくて誘導されやすいアホ」に代えようとしてね
328 ホッチキス(東京都):2010/01/16(土) 14:24:59.17 ID:gXcB9+zu
下ネタとか過激発言は駄目なの?
329 砂鉄(大阪府):2010/01/16(土) 14:25:15.90 ID:LelCXVwc
>>326

ちょwwwそれオレwww
330 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 14:28:16.80 ID:wuK/RucI
>>329
マンコとか書けるんだね〜
でももうやめて貴方のフォローが減っていくわ!
331 カラムクロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/16(土) 14:28:29.27 ID:6SvNI/MX
>>329
お前もうすぐあきるだろ
332 串(東京都):2010/01/16(土) 14:28:52.76 ID:r+KO6nor
twitterが面白い奴は潜在的に2chでコテになりたいタイプ
333 お玉(東京都):2010/01/16(土) 14:39:36.09 ID:E7O1fzl3
アニメ関係で50人くらいフォローしたら楽しくなってきた。
アニメに興味ある人は氷川竜介とか評論家連中をフォローして
そのフォローしてる人とかを辿っていくと結構有意義な話が聞ける。
脚本家の小黒祐一郎とか。
334 お玉(神奈川県):2010/01/16(土) 14:40:54.81 ID:PSPt7sEw
>>328
引く人もいればすごくノってくれる人もいる
335 炊飯器(長崎県):2010/01/16(土) 14:42:41.58 ID:MrULvfpC
>>280
http://twitter.com/follow_pleas
ちゃんとフォロー返してくれよ
336 炊飯器(長崎県):2010/01/16(土) 14:47:50.90 ID:MrULvfpC
337 レーザーポインター(宮城県):2010/01/16(土) 14:48:48.51 ID:jDEiZPIS
628 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/11/08 15:25 ID:???
>>605
はっきり言うと傷つきそうな人がいるから言いたくないんですが、
掲示板にはりついて、リロードし続けるような人は、
一般の人と乖離してるので、N+には書いて欲しくないのです。


しかし+はそんな奴らの集まりになったw
338 お玉(長屋):2010/01/16(土) 14:50:31.99 ID:2jHiXktg
ひろゆきもフォローしとけばいいんじゃね。たまになんかつぶやいてるよ
339 スプーン(埼玉県):2010/01/16(土) 14:51:12.01 ID:mIu8dBgH
2chなんかよりメジャーになってきたから興味はあるんだが
とっつきにくいというかよくわからん
340 お玉(長屋):2010/01/16(土) 14:52:10.94 ID:2jHiXktg
フォローほしいならつぶやきに #followmeJP とつけとくといいよ
341 上皿天秤(東京都):2010/01/16(土) 14:54:10.57 ID:oP1Luq1N
面白いッたって特別奥行きの無いシステムだし2chがライバルするような位置付けではないし
342 ゆで卵(神奈川県):2010/01/16(土) 14:57:02.41 ID:wZm1L7fG
mixiが流行してから、2ちゃんのラウンジ系板から人が去った
twitterはどれが影響うけるんだ?
343 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 14:57:13.34 ID:wuK/RucI
大阪暴れ杉ワロスw
344 木炭(東京都):2010/01/16(土) 14:59:21.18 ID:/+dNLeXM
>>342
エロとマンガ系以外のνとか資格・専門系の奴らじゃね。もうまともに話も出来ないだろνは。
345( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/01/16(土) 15:01:26.99 ID:5x64RoKa BE:11800837-PLT(12346)

このスレか。

◆批判要望・自治議論スレッド★99◆
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067688274/

405 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/11/08(土) 14:55 ID:oHf5kIX4
4日というのは絶対的な条件ではなく、
鮮度のよくない情報がN+に残り続けないための手段の一つです。
鮮度のよくない情報がN+に残り続けるのであれば、
4日以内でも不要と考えてます。

409 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/11/08(土) 14:57 ID:oHf5kIX4
話し合いを継続することが目的であれば、
他の掲示板でもことたりるわけです。
N+は話し合いをする掲示板ではなく、
ニュース速報を読者に伝える掲示板です。
--

あのひろゆきが真面目に掲示板を管理しようとしててワラタw

---
681 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/08(土) 15:31 ID:aTiq1lTO
>>662
つまらん・面白いを決めるのは管理人じゃなく読者だろ?

697 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★[] 投稿日:03/11/08(土) 15:32 ID:???
>>681
判断するのは読者であって、書き込みする人じゃないってことですね。
---
結局"声の大きい人達"を相手にするとこの結論に行き着くよなw どんだけ正論言っても無駄だし
346 紙(チリ):2010/01/16(土) 15:02:07.85 ID:aeM0znvQ
一回やってみたんだけどすぐ飽きて放置しちゃったんだよね
またやってみようかなあ
いまいち面白みが分からなかった チラ裏はブログに書きなぐってるし
347 大根(東京都):2010/01/16(土) 15:05:16.78 ID:NOCvXiE8
>>10
mixiと変わらんな
348 おろし金(東日本):2010/01/16(土) 15:09:32.94 ID:MuFsM4Ll
twitterは、場所に固定されないからな
2chなんてガチガチじゃん
匿名性で自由度出してるけど
もう古いのよ、そういうの
やっぱ人が一番興味があるコンテンツは人ってことなんだな
349 グラインダー(関東・甲信越):2010/01/16(土) 15:11:39.87 ID:Y25bEEB8
見たくもないエロチャットをRTで流されてからTwitterあまりやらなくなった
350 砂鉄(大阪府):2010/01/16(土) 15:12:24.04 ID:LelCXVwc
>>349

kwsk !
351 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 15:13:44.59 ID:wuK/RucI
おい大阪!俺が釣られてやるのはν速だけだからな!
いちいちお前のウンコ報告に付きやってやらないからな!
352 白金耳(静岡県):2010/01/16(土) 15:14:38.36 ID:wuK/RucI
>>349
kwsk !
353 回折格子(東京都):2010/01/16(土) 15:14:55.80 ID:S5Osyapn
なるほど、人には全く興味が無く(コテとかも異常にうざいだけだし)共通の話題にのみが目当てなら確実に2chでいいって事か
354 お玉(福岡県):2010/01/16(土) 15:15:06.88 ID:w5ixGHhp
>>349
kwsk!
355 ロープ(東京都):2010/01/16(土) 15:17:43.69 ID:Auvw1BjF
2ちゃんと切り離して考えられんのかお前らはw
356 お玉(京都府):2010/01/16(土) 15:22:27.15 ID:2yYa39dX
別に片方を選びとるよう迫られてるわけじゃないのに
Twitterはヤクザの世界でも、宗教でもないぞ
357 フェルトペン(東京都):2010/01/16(土) 15:25:17.04 ID:guu5d+ww
まるっきり違う分野ならまだしも、似たようなコミュニティツールであっちもこっちも時間ないわ
ただ、mixiは手軽さが全くないが、これは簡単にURL引用できるからいいんな
358 炊飯器(京都府):2010/01/16(土) 15:29:34.53 ID:y0C90NOx
次期に数字出してどのサイトが1番見られてたかとか検索多かったとかでるだろ
そこでTwitterの真実が分かるよ
359 上皿天秤(東京都):2010/01/16(土) 15:35:04.25 ID:8IifPVyq
twitterとかやる奴は、結局は構って欲しいんだな
情報源としてはゴミだから、検索にさえ引っかからなければ好きにやるといい
そういや、セカンドライフとかいうのまだサービス続いてんの?
360 トレス台(東京都):2010/01/16(土) 15:36:05.86 ID:GBAXK/fG
なんでセカンドライフを例に挙げる奴多いんだろうな
361 羽根ペン(東京都):2010/01/16(土) 15:38:32.64 ID:yFE1XVZc
ろくに流行ってもいない魅力の無いものを、電通が突然祭り上げたという共通点があるからじゃね
362 炊飯器(京都府):2010/01/16(土) 15:41:53.42 ID:y0C90NOx
Twitterとセカンドライフは同じ臭いがします(キリッ
363 両面テープ(神奈川県):2010/01/16(土) 15:42:35.38 ID:AHb5+MJg
電通の陰謀だ(キリッ
364 レンチ(関東・甲信越):2010/01/16(土) 15:43:53.14 ID:pujWOnUO
>>355
実際匿名性があるか無いかの違いでやってる事は似たようなもんだからな
365 羽根ペン(東京都):2010/01/16(土) 15:44:05.72 ID:yFE1XVZc
流行ってますといってから流行らせる手法は際世からそっちに居る人間には非情に違和感がある
366 プリズム(千葉県):2010/01/16(土) 15:46:17.55 ID:K7gYfegn
2ch&ν速歴長いやつらがTwitter行ったらほとんどが無名のただの雑魚で笑った
リアル要職についてたり、ネット上で発言力がある有名ハンドルとかほとんどいないのな
367 ローラーボール(東京都):2010/01/16(土) 15:50:38.96 ID:38DU+1Oa
チャットやメッセンジャーから鞍替えしただけで
ツイッターになったからって発言内容が向上するわけでもないだろ
368 ばね(神奈川県):2010/01/16(土) 15:54:43.81 ID:MXMBwZVH
2ちゃんねるで事足りるだろうと思ったけど、意外と使う機会があった
369 メスピペット(千葉県):2010/01/16(土) 15:55:44.24 ID:eTssn7j7
さっき始めたけどこれってやっぱフォロワーの多い人をフォローした方が、自分もフォローされやすくなるんかね?
370 ばね(神奈川県):2010/01/16(土) 15:58:10.34 ID:MXMBwZVH
実のところ、1000人フォローすると400人ぐらいフォローが返ってくる
フォロー/フォロワーの大小には関係なくって、フォロー=フォロワーのほうが返ってくる率は高い
そういう人間は、事務的にフォローを返している傾向が強いから
371 羽根ペン(東京都):2010/01/16(土) 15:59:18.54 ID:yFE1XVZc
ちょっとのぞいてみたけど、mixi張りに濃い内容があるのかと思ったら
にちゃんと同レベルの一言レスが異常に見辛い形になってるだけだな
いみねぇw
372 ロープ(東京都):2010/01/16(土) 16:02:52.97 ID:bsW7HBvj
Twitterは2chの専門スレより便利だったりするから困るな
373 筆(茨城県):2010/01/16(土) 16:05:06.11 ID:PvJ0ckFP
また勘違いのtwitter中毒がくるぞー
374 ゴボ天(長野県):2010/01/16(土) 16:06:16.06 ID:6+btMBiU
ブログやってみたいけど、めんどくさい人向け??
いや、フォローとかコミュニケ−ションが主なのか?
375 ペトリ皿(東京都):2010/01/16(土) 16:06:58.31 ID:QbHnWLpH
  ブツブツ…
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  ボソボソ…
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――



        / ̄ ̄\   
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \ 
     .  |.  U      } |     (__人__)      | 
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     / 
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


つぶやきあってるという意味でこういうイメージ
376 メスピペット(千葉県):2010/01/16(土) 16:08:25.39 ID:eTssn7j7
>>370
なるほど。言われてみれば確かにそうかも
そのあたりを見てみるわ
377 ミリペン(栃木県):2010/01/16(土) 16:09:52.11 ID:mpfPHVBz
>>2
その呼び方寒いし
バブル女の象徴ロマンスの神様とかいう恥ずかしい歌の主がものすごい寒いし
378 消しゴム(関東地方):2010/01/16(土) 16:10:47.61 ID:nZ4BJd5H
日本のPCからのTwitter利用者は250万弱だよ
禿フォンやケータイからの利用者を足すと+100万くらいか
まだまだマイナーだがマイナーだからこそ旨みがある段階
379 磁石(福岡県):2010/01/16(土) 16:13:01.85 ID:KJ4ZnYkN
バカどもが
380 お玉(東京都):2010/01/16(土) 16:13:20.50 ID:bTGzeKAc
起きた寝た飯だ誰々がかわいいだどの映画がおもしろいだ
なんの生産性も情報価値ない
381 消しゴム(関東地方):2010/01/16(土) 16:14:27.24 ID:nZ4BJd5H
誰がかわいいかは大事な情報だ
382 三角架(東京都):2010/01/16(土) 16:15:16.79 ID:qtooIYwi
【レス抽出】
対象スレ:2ちゃんヤバくね?実際に面白かった 企業の半数が職場でTwitterを利用――Ciscoが調査結果を発表
キーワード:つぶやきシロー

抽出レス数:1

本人乙
383 ビュレット(滋賀県):2010/01/16(土) 16:16:31.08 ID:6OwYA3ad
ニュー速つまんね
384 ホッチキス(東京都):2010/01/16(土) 16:18:00.78 ID:gXcB9+zu
zipのやり取りも出来るのか?
あうあう系もバレ難くなるとか…
385 パステル(東京都):2010/01/16(土) 16:19:17.05 ID:3mCy7ZEi
ネットのよさは自分が好きな時に好き勝手に好きな話題だけ乗れること
ネットでまでしがらみで会話ゎ要らん
386 やかん(福岡県):2010/01/16(土) 16:30:47.79 ID:HRgQ8BP4
>>336
サンクス返したぜ
387 サインペン(大阪府):2010/01/16(土) 16:32:47.73 ID:2OuK4kkp
他人との繋がりを強く求めてる人には向かない。
フォロワー数とか気にしだしてつまんなくなるだろうな。
簡易ブログ感覚でだらだら適当にやる人の方が楽しめると思う。
2chとtwitterはまた別。
388 猿轡(神奈川県):2010/01/16(土) 16:34:01.27 ID:MXa8tkUG
>>308
ユーザーをクラスタリングして管理させる
そこに効果的な広告なり扇動なりを仕掛けるという商売だから
群れるのが嫌いな人は無理に使わなくてもいいよ
政治家が多用するのも支援者をクラスタするつもりだからだね
389 ボンベ(千葉県):2010/01/16(土) 17:21:41.48 ID:0qBX5vw6
有名人・一般人問わず、政治的な意見やニュースを積極的に口にする人と、
日常生活レベルのつぶやきに徹する人とに分かれていますね。前者の用途と
しては、議論が始まったりすることもある2ちゃんや、まとまった意見が
読めるブログの方が面白いと思う。
390 消しゴム(関東地方):2010/01/16(土) 17:28:44.43 ID:nZ4BJd5H
>>389
×政治的な意見 ○ネトウヨ

どうせほとんどが朝鮮カルト儲だろ
391 ボンベ(千葉県):2010/01/16(土) 17:36:48.91 ID:0qBX5vw6
>>390
自分がフォローした人しか読めないから、革新と保守、どっちが
多数派かわからないよ。例えば、僕が読ませてもらっている範囲では、
小沢氏に味方している人と検察を応援している人の数は同じくらい。
この比率は、当然、誰をフォローするかによって変わるので
何の参考にもならない。
392 加速器(神奈川県):2010/01/16(土) 20:41:12.76 ID:YGRwpxpY
クライアントはどれ使えばいいの?
393 加速器(神奈川県):2010/01/16(土) 20:43:18.94 ID:YGRwpxpY
アフォンで見るならtwitterがいいかもな
2chはネトウヨ・二次オタ・変質者が三大癌細胞
394 電子レンジ(埼玉県):2010/01/16(土) 20:45:30.57 ID:1kIqZu0+
前に紹介されて入ったmixiが余りにもつまらなさすぎてtwitterはやろうとも思わない
395 エビ巻き(埼玉県):2010/01/16(土) 20:46:20.90 ID:gfUb1wLQ
2ch全体はどうでもいいが、ν速が寂れるのは忍びない。
396 三脚(長屋):2010/01/16(土) 20:48:02.35 ID:bY/AStOu
援助交際twitterまーだー?
397 ゴボ天(栃木県):2010/01/16(土) 20:49:21.16 ID:L9SLDtgi
お前らはやっぱりちゃんとした人たちの真逆を行ってるな
398 炊飯器(福島県):2010/01/16(土) 20:52:35.64 ID:Q8tmvc/F
結局はネットでもだれかにカマって欲しいようなクズ一般人がTwitterに流れたんだろ
ここは真の孤独を愛する者たちが言葉を武器に戦うところだ
分かったらゆとりと女とおっさんは出てけ
399 加速器(神奈川県):2010/01/16(土) 20:59:51.12 ID:YGRwpxpY
おっさんが主役だろ・・・jk
400 集気ビン(青森県):2010/01/16(土) 21:00:14.64 ID:LRVB6mDd
>>337
一般を求めてたのか。
ゲームのためのツールだと思ってたのに。
401 加速器(神奈川県):2010/01/16(土) 21:06:29.67 ID:YGRwpxpY
いやいや家でパソコンでやるなら2chのほうが面白いよ
長文もシモネタもゲリラもOKのスラムがマイホームだぜ
がはは
402 ばんじゅう(愛知県):2010/01/16(土) 21:07:54.06 ID:efk/cFLS
規制ばっかの2ちゃんより絶対いいわ。
来年は2ちゃんブチ抜いてるだろうね。
403 集気ビン(青森県):2010/01/16(土) 21:10:29.42 ID:LRVB6mDd
日経PCにまで紹介されてるから適当なオッサン連中も多そうだ
404 さつまあげ(沖縄県):2010/01/16(土) 21:10:37.80 ID:X+SdZI6l
どう頑張ってもtwitterは日本で普及しねえよ
405 お玉(福岡県):2010/01/16(土) 21:12:20.10 ID:39dM9bUC
ぶっちゃけやりかたすら知らん
406 加速器(神奈川県):2010/01/16(土) 21:13:41.16 ID:YGRwpxpY
専門知識を披露するオッサンからなうなう言ってる厨房まで
幅広いと言うより両極端な感じはする
中間が抜けてるみたいな
407 スターラー(大阪府):2010/01/16(土) 21:14:53.01 ID:PF9Gr6Pe
登録しなきゃならんから敷居が高い
408 加速器(神奈川県):2010/01/16(土) 21:15:54.86 ID:YGRwpxpY
とりあえず今後アフォンが超普及したとして
アフォン厨がみんなtwitterに流れたら規制した運営のせいだからな
409 ばね(神奈川県):2010/01/16(土) 21:18:59.09 ID:MXMBwZVH
少なくとも日本人気質のおかげで、「ゆるさ」はもはや存在しない
ウリであった「ゆるさ」の消えたついったーの今後はどうなるのだろう
410 泡立て器(石川県):2010/01/16(土) 21:22:42.31 ID:hwrTBbQ/
お前の周りだけだろ、結構ゆるいままだよ
411 マイクロシリンジ(東京都):2010/01/16(土) 21:25:19.51 ID:F6HprW/a
マトモな情報交換してる感じのサンプルを見せてくれよ
どうも面倒なだけで2ちゃん以下のやりとりしか見えない
412 お玉(新潟県):2010/01/16(土) 21:27:21.56 ID:XqvBQ9wZ
凄い事に気づいた・・!


ブログでおk
413 集気ビン(青森県):2010/01/16(土) 21:30:01.56 ID:LRVB6mDd
>>412
芸能人blogとかがコメ欄やトラバ封印してただの公式HPになるまで腐す前は
どのサーバでも、ほぼ同じような互換性のある機能をネットワークさせていたよね。
でも多分はてなブックマークに近いと思うんだ、むしろ。
414 丸天(東京都):2010/01/16(土) 21:30:45.86 ID:HmJHmtV5
わかりにくすぎる
説明書とかつけろ
415 エバポレーター(千葉県):2010/01/16(土) 21:31:14.39 ID:z48SIdMF
別ベクトル
416 スプリッター(東京都):2010/01/16(土) 21:32:46.14 ID:X8x65YcN
むしろはてながヤバイんじゃね?
417 プリズム(千葉県):2010/01/16(土) 21:32:53.71 ID:K7gYfegn
>>412
ホームページからブログに時代が移行してた時も、ホームページ+掲示板でおkって言ってただろお前
418 落とし蓋(東京都):2010/01/16(土) 21:33:52.05 ID:QdCmHL19
今の2chは煽ることで斜に構える俺カッコイイとか思ってる奴ばかりでつまらない
byひろゆき
419 巻き簀(東京都):2010/01/16(土) 21:33:54.41 ID:nnWpHb46
ホームページとブログって同じじゃね
420 鋸(宮城県):2010/01/16(土) 21:34:17.69 ID:3bKDx+IC
面倒と言うかどうでも良くなってすぐに使わなくなったわ
mixiは趣味があると性別関係なしに仲間が出来るからめっちゃ便利
421 砥石(兵庫県):2010/01/16(土) 21:46:26.37 ID:NRUQI+kO
これ世界変わるかもな
インターネットが発売された時以来の衝撃だよ
こういう初期にありがちな批判的スレにいる事自体が
感慨深いよ
422 画架(熊本県):2010/01/16(土) 21:48:11.40 ID:Oqxxja5B
日記だらけの俺のブログに果たして観る価値があるのかと考えるけど
結局日記しか書けないという
423 泡立て器(石川県):2010/01/16(土) 21:50:22.77 ID:hwrTBbQ/
>>412
マイクロブログサービスっていうくらいだからなぁ
必要最低限だよなこれ
424 魚群探知機(dion軍):2010/01/16(土) 21:51:35.88 ID:pZgkeivh
疑問があって誰か知ってたら教えてほしいなぁ、とかいうのありなのか?
425 鋸(アラバマ州):2010/01/16(土) 21:53:20.23 ID:pS4UekPG
ブログ、mixi、Twitter…
でもセカンドライフだけは2chの敵扱いすらされなかったねw
426 炊飯器(長崎県):2010/01/16(土) 22:11:06.17 ID:MrULvfpC
>>409
全然ゆるくないよなあ
フォローとかリムとかブロックとか人間関係気にするやつばっか
427 巻き簀(東京都):2010/01/16(土) 22:14:05.28 ID:nnWpHb46
緩い揺る無いというより、匿名を失った時点でホンネが消えたくだらない場だな
428 滑車(東京都):2010/01/16(土) 22:15:47.40 ID:Lh6olzbW
ツイッターってどうやって参加すんだ?
429 吸引ビン(西日本):2010/01/16(土) 22:24:39.95 ID:8QwYu+0y
俺が一日ブツブツなにかいってたらそれをずっと聞いてくれる人がいるってのか。
マジか!
430 ダーマトグラフ(兵庫県):2010/01/16(土) 22:29:13.77 ID:eZ2e6uR0
mixiのボイスの文字数制限が長くなっただけだろ?
431 ハンマー(神奈川県):2010/01/16(土) 22:31:32.74 ID:RjUXHskR
知らない人間と気軽に話せないし、
かといって知ってる人と交換するとプライベート丸見えで嫌だ
432 砂鉄(大阪府):2010/01/16(土) 22:38:40.22 ID:LelCXVwc
>>421

>インターネットが発売

つ、つられねーぜ・・・
433 乾燥管(東京都):2010/01/16(土) 23:34:43.04 ID:b7qY9OeE
足跡ないのが良いな
思いついたことをちょこちょこ書いて、日記みたいに使えるところが良い
434 ボンベ(千葉県):2010/01/16(土) 23:35:36.10 ID:0qBX5vw6
Obamaは、言いたいことは公式サイトの方でやって、twitterにはリンクを
出すだけだね。谷垣さんはObama方式でやると良いのでは、と思います。
435 ボンベ(千葉県):2010/01/16(土) 23:37:54.18 ID:0qBX5vw6
外国の人が日本時間で夜に wake up now! とか書いているのを読むと
ああ本当に時差ってすごいなあと思ったり、ささいなことが楽しい。
436 マスキングテープ(東京都):2010/01/17(日) 00:01:13.51 ID:rSkc00Rp
NHK教育でTwitter特集ハジマタ
437 やっとこ(神奈川県):2010/01/17(日) 00:06:39.46 ID:RjUXHskR
わざわざブラウザで書くのがめんどい
メッセみたいに常駐してればいいんだが
438 修正テープ(千葉県):2010/01/17(日) 00:16:22.12 ID:2fQbu7P7
雑魚運営半泣き
439 土鍋(富山県):2010/01/17(日) 00:16:31.18 ID:mlBregKZ
>>437
twitterクライアントで検索
440 プリズム(東京都):2010/01/17(日) 00:32:27.54 ID:WblAJ42Q
>>435
その外国人は起きた途端につぶやくとか
2ちゃん中毒よりヤバイだろ
441 巻き簀(石川県):2010/01/17(日) 00:45:45.13 ID:ZF5BHA1E
>>437
Tweenオススメ
442 紙やすり(愛知県):2010/01/17(日) 00:57:59.98 ID:94Xv5N6A
2ちゃんも規制ばっかしてるからちゃんと安定して書き込みできるようなところが首位になるといいよ
443 マスキングテープ(東京都):2010/01/17(日) 01:00:27.87 ID:rSkc00Rp
まるで規制されるとTwitterに行く辺りが
あめぞうが落ちると避難場所にしてた2chに集合していた時の感覚に似てきた
444 飯盒(関西地方):2010/01/17(日) 01:02:14.79 ID:OvnyyG95
>>42
ぼっさんやってんの?
445 ガスレンジ(東京都):2010/01/17(日) 03:31:14.35 ID:wQIWe3yb
Twitterが流行ったところで、2chには大して影響しないだろう
VIPやらラウンコやらで馴れ合う香具師がそのままTwitterへ移動して、人が少なくなるだけで
446 電子レンジ(埼玉県):2010/01/17(日) 03:33:10.99 ID:oCSK4qqx
>>2でわろた
ヒヒーってなんだよwwwくそwwwwww
447 めがねレンチ(福岡県):2010/01/17(日) 03:38:30.88 ID:Oe7sDXM2
twitterスレは順番で立ててくれよ
448 千枚通し(東京都):2010/01/17(日) 03:41:25.30 ID:i90JdMpz
もうだめぽ
449 昆布(関西):2010/01/17(日) 03:50:21.30 ID:VVv7SIQj
2ちゃんも ユーザーに対してサインアップさせてアカウンテ作らしたら?
ツイターと なんら変わらんだろ?

やっぱりそのサイトやツールによって空気があるな。
さっきツイタ登録してきたが………サッパリwkrn。
450 木炭(北海道):2010/01/17(日) 03:55:50.83 ID:zv0yWJ2v
ついったーってなんなの?
独り言言ってても誰もフォローしてくれないじゃん!
こんなのいじめだよ
451 昆布(関西):2010/01/17(日) 03:59:32.26 ID:VVv7SIQj
>>67

> Twitterは独り言過ぎて意味がわからん

禿動
452 てこ(東京都):2010/01/17(日) 04:01:43.27 ID:6lchK/dd
久しぶりにログインしたけど
2年前に一言書いたままでまったくフォローとかなかった
相変わらず英語だから全然分からんし
453 ボールペン(catv?):2010/01/17(日) 04:03:37.44 ID:xbgvA6UZ
twitter使うときって常にブラウザ立ち上げなきゃいかんの?
クライアントソフトとかないの?
454 コンニャク(東京都):2010/01/17(日) 04:04:55.09 ID:G4TmGwti
長年使ってるけど
2ちゃんに愛着が無いし潰れて欲しい
455 振り子(神奈川県):2010/01/17(日) 04:06:08.22 ID:/eomUQFG
Tweenでも使っておけ
2ちゃんの専ブラみたいなもんだし
456 ボールペン(catv?):2010/01/17(日) 04:07:57.65 ID:xbgvA6UZ
ぐぐったらtwhirlというのがあったので入れてみた
457 ノギス(catv?):2010/01/17(日) 04:09:30.58 ID:nFgSTrmk
mixiとかtwitterとかユーザー同士の縛りができてキショク悪いんだよ
458 モンキーレンチ(福島県):2010/01/17(日) 04:12:29.80 ID:87YaiQfu
459 朱肉(アラバマ州):2010/01/17(日) 04:15:49.29 ID:+eBmRJhI
twitterは釣り針だらけだから気をつけろ
460 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/01/17(日) 04:20:12.28 ID:mCaPFdNv
構って欲しいけど、ガッツリ意思表明するほどの能も無い…
そういう少なからず居る人々がオナニーするためには便利
461 昆布(関西):2010/01/17(日) 04:20:31.20 ID:VVv7SIQj
>>181

> mixiって何すればいいの?
> コミュ入ったけど、クソみたいな書き込みしかないし。
> 2chのスレのほうがまだためになるってレベルだぞ?
> 足跡とか表面上の馴れ合いしても息苦しいだけじゃねえか。



とりあえず何か興味あるコミに入るか、にうす記事の日記書け。それ意外なら、行きなりミクトモ系のコミに入ってミクトモ申請しまくれ2日で100人ミクトモ出来るよ。

462 朱肉(アラバマ州):2010/01/17(日) 04:20:41.72 ID:+eBmRJhI
>>453
俺はP3:PeraPeraPrvが使い勝手がいいと思うんだが使ってる奴はあまりいないみたい。
リプライやお気に入りIDがあると音で知らせてくれるすぐれもの。
463 羽根ペン(東京都):2010/01/17(日) 04:49:20.51 ID:BpurfbqL
自分が欲しい系統のやつをまとめてフォローする機能とかないのか
適当にフォローしてったら糞みたいな呟きばかりになったぞ
フォローしたい相手を予め誰か決めてないと駄目なのか
464 シュレッダー(静岡県):2010/01/17(日) 04:49:51.04 ID:ELQuWYUB
もぅ2chも成長しないから替わるものを模索してんだろ
運営の指向性も見えてきたし、アングラ要素も減って飽きてきた
緩やかに衰退してくしかねいんだろうな
P2P掲示板なんか良さそうなんだが今んとこWinnyBBSしか見当たらんなぁ
465 昆布(関西):2010/01/17(日) 05:01:58.78 ID:VVv7SIQj
>>402

> 規制ばっかの2ちゃんより絶対いいわ。
> 来年は2ちゃんブチ抜いてるだろうね。

規制はどちらも同じ。

ただ2ちゃんはユーザー質がダメ人間のウサヨレベル。
だから規制を肌身に感じる。
466 昆布(関西):2010/01/17(日) 05:07:21.29 ID:VVv7SIQj
>>416

> むしろはてながヤバイんじゃね?


大丈夫だろ。


はてなは赤登録して質問したら、いずれ誰かが答えてくれる。

着いたは赤登録しても風呂輪がいないから質問しても一人(rY
467 昆布(関西):2010/01/17(日) 05:12:03.66 ID:VVv7SIQj
>>450

> ついったーってなんなの?
> 独り言言ってても誰もフォローしてくれないじゃん!
> こんなのいじめだよ


先に貴方が誰かを風呂しる

話しは(ry
468 輪ゴム(アラバマ州):2010/01/17(日) 05:17:47.94 ID:p68uLqMx
mixiは糞だったがこれはいいの?馴れ合いばっかで価値の無い情報や、つまらなさすぎたり退屈なのは嫌なんだよな

mix、ネットゲーのチャットとか糞すぎてね。
469 朱肉(アラバマ州):2010/01/17(日) 06:02:10.19 ID:+eBmRJhI
>>463
すぐ楽しようとする。ちったあ自分で調べろ。
http://meyou.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3
470 冷却管(栃木県):2010/01/17(日) 06:31:32.93 ID:K1Jp8D7j
職場でそんなもん使ってたらアレだわ
471 落とし蓋(千葉県):2010/01/17(日) 06:35:47.05 ID:TsYFjZ7r
twitterツマンネ=そいつ自身がつまらない
こればっかりはガチだわ・・・
472 マスキングテープ(愛知県):2010/01/17(日) 06:48:53.36 ID:uFSU5GP1
朝勃ちなう
473 バール(東日本):2010/01/17(日) 07:10:02.30 ID:Jk6+I42D
twitter自体は否定しないけど
同じ職場で勧められるのがうざい
なんでおまえらにつぶやかなくちゃいけないんだよ
474( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/01/17(日) 07:14:59.05 ID:01EHzxcO BE:30342896-PLT(12346)

>471
テーマ無しの自由表現で面白い事を言うのは大変だからなw

2chならお題があるから、例えばそれに対してダジャレみたいなのを考えれば
たまに受けるときあるけど
475 冷却管(大阪府):2010/01/17(日) 07:37:14.89 ID:acVWaFTq
ちょっと誰かTwitterを評価してる人に答えて欲しい質問があるだが

専門的な分野で2chより有用な情報がある
多様な分野で速報性がある、っていう二つについて聞きたい

自分が興味を持つ専門分野が2つ以上ある場合、
その2つ以上の分野の情報と、速報を両立させること
これは複数アカウント持たないと無理なのではないか
さらにいうとその情報を発信する人自体も
当たり前のように興味分野が多数あるわけで
ノイズの処理は不可能なのではないか

以上よろしくお願いします
476 冷却管(大阪府):2010/01/17(日) 07:39:03.37 ID:acVWaFTq
TL見るのが苦痛だよ
ニュースサイトのタイトルポップアップするツール入れてるほうがマシなレベル
477 冷却管(大阪府):2010/01/17(日) 07:40:25.75 ID:acVWaFTq
2chというかν即の癌は明らかにBe
Beで終わった Twitterみたいな糞に焦りを感じる始末
478 大根(神奈川県):2010/01/17(日) 07:51:30.65 ID:luu7jjFl
>>475
それなら複垢作成しなくても、文野毎に公式リスト作成したら?
あとはクライアントによってはグループ分けが出来るし。
479 冷却管(大阪府):2010/01/17(日) 07:57:27.84 ID:acVWaFTq
>>478
意味ないじゃん
自分が発信者の場合、自分の発信する情報別にアカウントを作ればそれで終わりだけど
他人がそうしてくれるとは限らない
しかも自分でやるのも面倒くさい
Twitterは一覧性糞すぎる

480 ノギス(アラバマ州):2010/01/17(日) 08:02:03.22 ID:0PURGfEd
2ちゃんは実はノリがアメリカンだよね
481 霧箱(神奈川県):2010/01/17(日) 08:05:20.70 ID:3O3hGxky
有名人がやってるからスゲーと思ったが
書いてる内容は別に面白くなかった
フランスのロスチャイルド家当主David de Rothschildがツイートしてたのはワロタ
482 二又アダプター(西日本):2010/01/17(日) 08:15:18.43 ID:41a4N35j
>>480
こんなひねくれたアメリカ人は少ないだろ
483 オートクレーブ(千葉県):2010/01/17(日) 09:38:42.29 ID:JcxkIVve
>>475
そういう使い方にぴったりのツールがあるようです。
http://lifehacking.jp/2009/01/tweetdeck-twitter-client/
もっと評価されてしかるべき Twitter クライアント: TweetDeck
484 朱肉(アラバマ州):2010/01/17(日) 10:06:43.15 ID:+eBmRJhI
>>474
そういう受身な態度がいかんのだ。
どういうレスをするかでなく自分の行動にどういうスレタイをつけるかだ。
485 ノギス(中部地方):2010/01/17(日) 10:14:00.26 ID:pYGFFIxf
独り言に突っ込まれたらびっくりするだろ
486 巻き簀(新潟県):2010/01/17(日) 10:15:44.28 ID:PJ0LH4NS
ツイッターは何処で何が行われてるか盛り上がってるかが分らない
自分が興味あるものしか見ないわけだし
487 木炭(北海道):2010/01/17(日) 11:15:12.41 ID:zv0yWJ2v
誰かをフォローって何で検索すればいいかもわからん
住所検索とかできないし
488 滑車(東京都):2010/01/17(日) 11:17:49.03 ID:lhuViFnU
確かに祭り間は感じられないな
あくまで2chメインで、今ここで何が起きてるぞっという使い方か
489 ドライバー(石川県):2010/01/17(日) 11:19:55.29 ID:w/fYxraj
>>487
専用クライアントから位置情報付きつぶやきを
観れたりする。
490 ロープ(dion軍):2010/01/17(日) 12:17:13.41 ID:DxXVIE65
newsokuをフォローしてる奴を、全員フォローするとかってマクロとかツールとか、無い?
491 偏光フィルター(千葉県):2010/01/17(日) 12:21:52.93 ID:46tDTXLQ
492 ノギス(中部地方)
数人のリア友とやらんと面白くないだろ。
要は友人との戯れをネットで擬似的に延々と生み出すのがTwitterだろ。
メールは用件がいるのが普通だからこれを生み出すことは出来なかったし
チャットも開始と終了が設定されてるからそれができなかった。