外国人参政権は違憲だと指摘されたらまずいので、内閣法制局長官の答弁を禁止します

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 メスピペット(福岡県):2010/01/14(木) 17:05:48.73 ID:IUGArah/
まぁ、内閣法制局長官を封じた以上、小沢か韓国民団の法解釈が正義です。
953 音叉(東京都):2010/01/14(木) 17:09:42.97 ID:WkL6CFtM
>>950
人権擁護法案にそんな罰則はないんだよ低脳君
954 スプーン(北海道):2010/01/14(木) 17:18:14.75 ID:b44m2aRM
公務員を選挙で選ぶ権利が国民固有の権利だとして、
解釈では外国人にも権利があるかもって言うなら、
日本固有の領土も、外国の領土かも知れないな…
955 ドリルドライバー(長屋):2010/01/14(木) 17:26:07.71 ID:ueF1Qkm5
選挙権は国民固有の権利つまり憲法上保障されているから
選挙権を与えるという法律がなくとも日本国民は選挙権を有している。

問題は法律で外国人に地方参政権を与えることが憲法上許されるかということである。
これについては要請説,禁止説,許容説がある。
最高裁,通説ともに許容説を採用している。
外国人の地方参政権は憲法上保障されていない。
だから外国人に地方参政権を与えていない現状は違憲ではない。
ただ法律で地方参政権を付与することを憲法は許容している。
それは92条以下の地方自治の章の趣旨を鑑みてのことである。
956 メスピペット(福岡県):2010/01/14(木) 17:39:19.29 ID:IUGArah/
>>955
許容しているという解釈もあるが、
抜け穴とも見ることができる。

法の不備で解釈論争が起きるようなら、無理に外国人参政権を通す前に法の語句整備をやるべきだと思う。
これは充分な議論をし何年かけてでもやるべき問題。
次世代、その次の世代へと受け継がれる重要な内容。

鳩山の「友愛」で民主党の意見のみで通せる問題じゃない。

しかも、民主の意見か小沢の独断か韓国民団か中国共産党の意見か限りなく信用できない状態だろ
957 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 17:39:43.47 ID:kMjrwvXa
>>955
つまり、外国人の参政権は白紙なので
立法措置という形で、新しい絵を自由に書けると?
958 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 17:43:16.93 ID:kMjrwvXa
>>955
しかし現在提出が考えられている民主党の法案は
永住外国人のうち国交を持つ国または地域に限定するという話になってる。

つまり北朝鮮籍をもつ人たちは、「地域住民」ではないという話だ。
国の外交方針によって、住民になったり、住民から除外されたりする法案は
根本的に筋が通ってないのでは?

いくら立法を「許容してる」と力説してみても
法律として整合性がない法案じゃないかと思うのだが。
959 セラミック金網(京都府):2010/01/14(木) 17:47:57.70 ID:GjjRR7dm
国交のない国とある国を平等に扱うほうが通ってないでしょ
960 音叉(茨城県):2010/01/14(木) 17:50:39.54 ID:HpkKliDx
>>959
お前の言いたいことがわからん
なぜそう思うのか?
961 メスピペット(福岡県):2010/01/14(木) 17:52:52.86 ID:IUGArah/
◆2009年11月外国人参政権について鳩山首相の国会での答弁です。
http://www.youtube.com/watch?v=37BTfQ111zw

非常に重要な内容ですが、なぜかNHKでも放送されていません。

軽い気持ちで通せる法案でないことが理解できると思います。
962 メスピペット(福岡県):2010/01/14(木) 17:55:01.90 ID:IUGArah/
>>960
国交のない国=敵性国家
963 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 17:55:33.84 ID:kMjrwvXa
>>959
法案の趣旨として「住民」に与えるのだそうだ。

問題は、わが国が、ある国と国交を結ぶとその国の国籍の人が「住民」になり
断交するとその人は「住民」じゃなくなるって法律の構造になってる。

それはオカシイだろう?ということ。
外交方針で住民になったりならなかったり、というのは変だろ。
964 鍋(熊本県):2010/01/14(木) 17:57:52.76 ID:lEXhVDan

 そもそも内閣法制局長官は裁判官(=司法権の行使者)ではないわけだから

 べつに長官の言い分が正しいわけじゃない 

 参政権法に反対なら違憲訴訟が起こったときに最高裁が違憲だというまでだ

 このスレ自体が憲法と現行法制度の無知に基づいておりおかしい
965 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 17:58:39.13 ID:kMjrwvXa
>>962
もっとシンプルに考えると、無国籍者をどうするか、という話になる。
今の法律だと無国籍者は「住民」になれない。
966 スプーン(北海道):2010/01/14(木) 17:59:10.30 ID:8G8xBTjQ
何としてもゴリ押ししてくるんだろうなコレ

「人権モノは一度でも通れば撤回しにくくなる」

「1度やっちまえばこっちのモンw」



右だ左だ関係無い
日本で日本人でいる限り済みにくくなるなんて阿呆な法案とか有り得ん

阻止だろ、断固
967 スプーン(北海道):2010/01/14(木) 18:00:47.55 ID:b44m2aRM
>>963
違憲かもしれない法案の趣旨と、法理を一緒くたにされても…
968 クレヨン(神奈川県):2010/01/14(木) 18:00:52.95 ID:O/9DK+lN
>>961
稲田の質問がネトウヨ並の低レベルだからじゃね?
969 スプーン(北海道):2010/01/14(木) 18:02:51.88 ID:b44m2aRM
>>965
国籍ない人は、どうやって入国するんだ?
970 試験管立て(群馬県):2010/01/14(木) 18:03:16.14 ID:F8ZMcMMr
駄目だもう終わった
阻止できん
もう対馬なんか韓国に乗っ取られるだろうな
在日チョンはほんとやっかいだよ
971 メスピペット(福岡県):2010/01/14(木) 18:04:21.73 ID:IUGArah/
>>963
定義とは別の条件の一つだろ
972 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 18:05:05.11 ID:kMjrwvXa
>>967
違憲かも、という話は割りとどうでもいい話で。

要するに、司法は現在「許容説」(法律を作りたければどうぞ)という
スタンスなのだそうだから、
そもそも、法律として整合性があるかどうかというのは重要だろう。

つまり憲法が、この法律を作れと命じてるわけでもなく
法律を作らないと国家の運営に支障が生じるわけでもない。
この法律が存在する必然性はなにもない。
だから、法律がそれ自体として、きちんとした説得力がないとダメだろ。
973 紙(千葉県):2010/01/14(木) 18:05:51.38 ID:bLQ9l6MB
正直犯罪者じゃなければあげてもいい
日本は罪が軽すぎる
974 メスピペット(福岡県):2010/01/14(木) 18:06:35.44 ID:IUGArah/
>>965
外国人参政権の次に出してくる 外国人住民基本法で
不法滞在者、密入国者、犯罪者でも3年以上日本に滞在したことが証明できれば誰でも日本国籍を取得できる。
経済的な条件も元の国籍も問われない。
975 セラミック金網(京都府):2010/01/14(木) 18:06:41.41 ID:GjjRR7dm
>>963
地方自治法における住民って国籍問わずだったと思うけどそれじゃいかんのかね
976 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 18:07:24.10 ID:kMjrwvXa
>>969
日本国内にも無国籍は居る。
詳細は面倒だから調べて。
977 スプーン(北海道):2010/01/14(木) 18:09:03.66 ID:b44m2aRM
国民には選挙権があると言っても、未成年には無いし、
犯罪を犯して選挙権が停止されても、国民には違いない。
住民の中で参政権が付与される条件が課されること自体がおかしいというのは、一概には言えない。
まして、敵性国家に所属するような住民や国籍不明の住民に等しく権利が与えられると言うのは…
978 メスピペット(福岡県):2010/01/14(木) 18:09:06.42 ID:IUGArah/
>>973
犯罪者じゃなければいいとか軽い問題でもないですよ。
歴史教育・日の丸掲揚・在日保護など様々な要望に実行力がでる。

これまでの日本文化が大きく変わっていく可能性もある法律ですよ
979 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 18:09:49.13 ID:kMjrwvXa
>>975
こんどの法律は住民を2つに分けて、片方にだけ選挙権を与える。
それに関する説得力のある理由が見当たらない。
980 がんもどき(関西):2010/01/14(木) 18:10:42.21 ID:0sbrJbTu
亡国の愚策
981 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 18:12:57.40 ID:kMjrwvXa
>>977
在日が北朝鮮籍を選んだ理由は、1世の本籍地を支配してるのが北朝鮮政府だから。
北朝鮮籍を選ばないと墓参りができず、祖霊を祀ることができないからだ。

それを敵性だと括る理由は無い。
南朝鮮の籍を持っていても、弾圧を逃れて日本に居る共産党系の活動家も居るのだし
そういう区分は意味が無いのでは。
982 墨(愛知県):2010/01/14(木) 18:13:27.63 ID:qTpQf9jU
しかし民主党のやり口は乱暴だよなあ。
こーゆー法案が成立すると必ず極右が台頭するから嫌なのよ。
983 ドリルドライバー(長屋):2010/01/14(木) 18:13:56.14 ID:ueF1Qkm5
>>956
憲法の抜け穴ですね正直。
抜け穴=すなわち法律に明確に書いてないことをどう判断するかが法解釈。
それが許容説につながっている。
鳩が「国民には議論をして欲しい」と言いながら議論もないまま
法律を制定しようとしていることについてはあなたと同意見です。
>>957
定住外国人で地方に密接にかかわっている人には立法措置でOK
というのが最高裁の判断です。
>>958
上記のように在日朝鮮人には地方参政権が保障されていないので
それだけを除くことも違憲ではありません。
定住外国人の中でも差異を設けることが妥当かどうかも含めて
立法が判断することです。
妥当でないと思うなら選挙で決めてくださいということになる。
法律として整合性がなく中韓に媚びた駄目立法という点では同意見です。
984 セラミック金網(京都府):2010/01/14(木) 18:18:16.55 ID:GjjRR7dm
>>979
ん?だから国交があるかないか、またはそれに準ずる国かどうかでしょ
説得力あると思うよ
985 餌(神奈川県):2010/01/14(木) 18:18:25.32 ID:TOonCiUV
>>948
金沢△
986 鋸(静岡県):2010/01/14(木) 18:20:07.59 ID:L07GMlSi
>>984
選挙権与えないのにも説得力あるよね
987 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 18:20:21.51 ID:kMjrwvXa
>>983
> 定住外国人の中でも差異を設けることが妥当かどうかも含めて
> 立法が判断することです。
正当な理由が何も無いという事は不当な差別でしょう。
門地による差別を禁じた憲法に抵触する恐れさえあるのではないでしょうか。

もっとも、正当な理由を国会審議なりて示すなり、
法案の中に込めてくれればそれでいいのだが
どうも俺の貧弱な頭脳では、正当な理由を考え付かない。
988 串(愛知県):2010/01/14(木) 18:21:15.13 ID:IqIFNUnN
完全にヒトラーだな。
989 ガスレンジ(福岡県):2010/01/14(木) 18:21:52.54 ID:+2wf5QuG
言論封殺w
990 メスピペット(福岡県):2010/01/14(木) 18:23:10.63 ID:IUGArah/
中国共産党に逆らうものは投獄しますよ ^−^v
991 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 18:24:04.89 ID:kMjrwvXa
>>984
住民であるかどうかというのは、
政府の外交方針と関わっていないでしょう。
あなた方の脳内ではどう繋がるのか知らないけど。

そして外国人に参政権を与える理由は、「住民だから」なんでしょう。
そこに区別を入れると理念が死ぬ。
理念が死ぬと、外国人に地方参政権を、という話には何の意味もなくなるわけだ。
992 メスピペット(福岡県):2010/01/14(木) 18:29:54.16 ID:IUGArah/
>>991
理念の前に外交政策でもあるだろ
敵性国家と結べないってのは、民主党が否定する国土防衛への危険性とも矛盾すると思うけど・・。
まぁ中国・韓国に日本の権利を一部献上して仲良くなれば中国からの圧力で北との問題も解決させるんじゃない?
そうなれば在日朝鮮人も外国人参政権の権利を得るだろ。

どっちみち、国内バラバラの状態でこんな混乱を招く法案を通させてはならんでしょ。
993 ボンベ(東京都):2010/01/14(木) 18:34:31.44 ID:YzV032AL
チョンと中華とブラジル人にはなにも権利を与えたくないのが民意
994 セラミック金網(京都府):2010/01/14(木) 18:36:08.97 ID:GjjRR7dm
>>991
やろうとしてる民主が相互主義をうたってるのに
待遇を分けるのは理念に反する
とか言われてもな

なんか論点ずれてるな
995 ハンドニブラ(catv?):2010/01/14(木) 18:36:42.51 ID:133NDrY6
日本は民主党になってから
小沢の独裁政権になりました。
996 電子レンジ(岡山県):2010/01/14(木) 18:38:38.25 ID:doGAcSTP
こうやってネットで愚痴ってるだけなら通るよ、仮に違憲でもね
997 ドリルドライバー(長屋):2010/01/14(木) 18:38:53.40 ID:ueF1Qkm5
>>987
在日朝鮮人に地方参政権について憲法上の保障が与えられていない以上
門地による差別を禁じる14条違反の問題は出てきません。
あくまで定住外国人の中で差異を設けても憲法には反しないというだけの話です。
ただ憲法に反しない=良法というわけではありませんので。
差異を設けた立法の判断を是とするか否とするかは国民一人ひとりの
判断にゆだねられ終局的には選挙で判断されるものです。
あなたのように差異を認めている時点で趣旨もよく分からない駄目立法だという
意見もあるでしょう。差異は国交の有無から来ているから理由あるんじゃ
ないかというのも意見でしょう。
ただ少なくとも今回について内容が駄目な法案=違憲ということではないんです。
998 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 18:42:44.07 ID:kMjrwvXa
>>994
立法の趣旨に地方政治において参政権を行使するのは
地域住民固有の権利、云々、とあるのだそうで。

じゃあ相互主義とも外交とも関係なくね?
北朝鮮籍を除外する理由ないじゃない?
これは差別じゃないの?という話になる。
999 ファイル(catv?):2010/01/14(木) 18:44:52.72 ID:kMjrwvXa
>>997
たとえ議会を経ようとなんであれ、差別は差別、である。
それすら理解できないようであれば・・・。
1000 クレヨン(神奈川県):2010/01/14(木) 18:45:10.58 ID:O/9DK+lN
>>981
北朝鮮籍ってのは存在しない。朝鮮籍な。
朝鮮籍だからといって必ずしも北朝鮮支持というわけではない。
それに現在の在日(特別永住者)の大半は今の韓国側の場所が出身地。
ちなみに朝鮮籍でも臨時パスポートで韓国へ入国することは可能。墓参りとかね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/