SUVといえば日産の「ムラーノ」だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ろうと台(北海道)

日産、「ムラーノ」に二輪駆動を追加

 日産自動車は7日、多目的スポーツ車(SUV)の「ムラーノ」=写真=に二輪駆動のグレードを追加設定して
発売した。国内向けモデルは四輪駆動のみだったが、市街地などでは二駆で十分な走行性能が確保できるた
め、ラインアップを拡充する。価格も四駆に比べて約18万円安くなる。

 エンジン排気量2500ccの2グレードに二駆を設定した。北米で販売する3500ccグレードに二駆を搭載して販
売の4割を占めていることから、各国で二駆グレードを設定していく方針。新たに設定した2500ccの二駆モデル
の価格は297万1500〜339万1500円。

http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20100107e1d0704207.html
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20100107e1d0704207.jpg
2 夫婦茶碗(岐阜県):2010/01/09(土) 21:59:25.75 ID:0jK5bQxK
野村?
3 音叉(千葉県):2010/01/09(土) 21:59:26.73 ID:vxcu+DKf
マンコにムラムラ
4 ドライバー(秋田県):2010/01/09(土) 21:59:31.44 ID:CKmK+1yg
ラシーンだろ
5 ブンゼンバーナー(dion軍):2010/01/09(土) 21:59:44.84 ID:5i4eu/BB
エクストレイルだろ
6 巻き簀(大阪府):2010/01/09(土) 21:59:45.83 ID:uyvAvSWx
たけのり
7 定規(長野県):2010/01/09(土) 21:59:55.25 ID:UIsMlT+p
初代>>>>>>現行
8 サインペン(山梨県):2010/01/09(土) 21:59:55.65 ID:/l7pOewf
HR-Vだろ
9 印章(東京都):2010/01/09(土) 22:00:02.91 ID:HXpKoTCk
スカクロだろ
10 泡立て器(新潟県):2010/01/09(土) 22:00:09.65 ID:DXAgsh9N
名前が悪い
11 グラインダー(catv?):2010/01/09(土) 22:00:11.17 ID:XonBAR++
前のモデルのがかっこよかった
12 天秤ばかり(東京都):2010/01/09(土) 22:00:31.81 ID:WjRF8fpG
くるまスレになると基地外松田信者が来るのがもううんざり
BEつけてる奴はあぼーんしてるからいいけどさ
13 釣り針(長屋):2010/01/09(土) 22:00:37.18 ID:KSKThW23
カイエン以外ないだろ。
14 ラジオペンチ(福島県):2010/01/09(土) 22:00:45.75 ID:HEmzagVO
ムダにデカい
15 ヌッチェ(長屋):2010/01/09(土) 22:00:46.82 ID:sZpTcb0m
イイノっす 
16 じゃがいも(東京都):2010/01/09(土) 22:00:54.17 ID:GrGBatze
17 二又アダプター(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:01:21.93 ID:wKXXTOu8
初代の黒買った

まじかっけー
18 バカ:2010/01/09(土) 22:02:10.04 ID:MvhP/pEQ
ムラーノ時間の時間がやってまいりました!
19 鑿(栃木県):2010/01/09(土) 22:02:55.39 ID:cJqsBMes
三菱のアウトランダーが意外に良いよ
兄貴が乗ってなかったら、車名すら知らなかったと思うけど
20 定規(長野県):2010/01/09(土) 22:03:16.58 ID:UIsMlT+p
21 巻き簀(大阪府):2010/01/09(土) 22:03:19.97 ID:uyvAvSWx
>>18
斎藤清六乙
22 羽根ペン(中国地方):2010/01/09(土) 22:04:20.76 ID:XPw0hlB5
ハリアーと何が違うんだ
23 トレス台(滋賀県):2010/01/09(土) 22:04:57.36 ID:zTI4f7sf
>>22
メーカー
24 漁網(愛媛県):2010/01/09(土) 22:06:04.44 ID:n/TAufUs
ラシーンのほうがいいと思う
25 加速器(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:06:19.04 ID:w2AV56+y
RVRに期待している。
RVRはSUVでいいのか知らんが。
26 インパクトドライバー(東京都):2010/01/09(土) 22:06:57.18 ID:SOlOTsy3
MAZDAのCX-7を見たときのドキドキ感
27 てこ(福岡県):2010/01/09(土) 22:07:14.54 ID:PjGcQ9B2
一度、ハマーのような馬鹿車に乗ってみたい
28 ノギス(石川県):2010/01/09(土) 22:07:50.88 ID:aAiiX45U
貧乏人にはエクストレイルが一番だろ
お前らどんだけ金持ってんだよ
29 マントルヒーター(catv?):2010/01/09(土) 22:07:55.96 ID:uM0O0jd/
ラシーンってもう売ってないんじゃないのか
30 ライトボックス(神奈川県):2010/01/09(土) 22:09:28.64 ID:Im5QrZ+r
月に4台しか売れてないって、いつだか聞いたぞ
31 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 22:11:42.69 ID:X2kVDo+s
エスクード最強とか言い出す保菌者はまだ来ていない様だ
32 輪ゴム(東京都):2010/01/09(土) 22:12:19.22 ID:7iPpnoNB
ビークロス
33 グラフ用紙(兵庫県):2010/01/09(土) 22:12:58.85 ID:UqfQAglK
通は、アウトランダー
34 イカ巻き(dion軍):2010/01/09(土) 22:14:24.57 ID:KPcOjZFf
X5買って、ドヤ顔で乗り降りしてたわ。

本当恥ずかしかった。
35 霧箱(鹿児島県):2010/01/09(土) 22:16:11.93 ID:8lHKYYB0
SUVでFFってなんだかなぁと思う
36 イカ巻き(dion軍):2010/01/09(土) 22:17:06.41 ID:KPcOjZFf
割り切ってていいと思うぜ。
37 原稿用紙(大阪府):2010/01/09(土) 22:19:23.34 ID:m6q9Ro5I
SUVとかの区切りがわからんわ
パジェロとかランクルとかチェロキートとかレンジローバーはなんなんだ
ジムニーとかも
38 乳棒(catv?):2010/01/09(土) 22:21:10.56 ID:YOwLklzW
フォレシター最強
39 クレパス(埼玉県):2010/01/09(土) 22:21:41.05 ID:bfKVQREa
受け取る印象に深みが増す訳でも何でもない変な糞ウザい重いフラッシュコンテンツ
40 真空ポンプ(宮城県):2010/01/09(土) 22:21:57.23 ID:C/7Vr8J4
いや



















マツダ車だろ!
41 修正液(茨城県):2010/01/09(土) 22:22:58.44 ID:YU7O5DVm
>>2
村野だっつってんだろ
42 メスピペット(東京都):2010/01/09(土) 22:24:39.99 ID:o/QyjclB
アレス・エスパダ持ってない人はちょっと〜…
43 消しゴム(千葉県):2010/01/09(土) 22:25:36.36 ID:DUaEYtdn
旧型の方がイカしてた
44 レーザーポインター(福島県):2010/01/09(土) 22:25:39.57 ID:lhvTb0ZN
バカか。エスカレードだろ
45 ペン(catv?):2010/01/09(土) 22:25:57.13 ID:JILUUnQ9
これ買うんだったら,見栄はって
カイエンする
46 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 22:26:16.89 ID:Kr/X3ehH BE:30330252-2BP(2335)

HR-Vっていま見ても全然古くなくてかっこいいよなぁ
デザインはホンダ最高傑作と違うか
47 原稿用紙(大阪府):2010/01/09(土) 22:27:12.28 ID:m6q9Ro5I
アウデーがV12積んだアホ車出してたな
48 ボウル(神奈川県):2010/01/09(土) 22:27:31.02 ID:yQVSF+qU
旧型のほうがかっこよかった
49 便箋(北海道):2010/01/09(土) 22:29:40.26 ID:gEy08eKF
男は黙っていすゞビークロスだな。
まさに早すぎた怪車。
50 画鋲(静岡県):2010/01/09(土) 22:30:18.14 ID:IXyPR7nz
ブラックRXです。
51 付箋(東京都):2010/01/09(土) 22:31:28.98 ID:+0U/1aXC
たった18万しか下げられないもんなの?
52 クレパス(埼玉県):2010/01/09(土) 22:33:56.17 ID:bfKVQREa
>>51
妥当な感じがする
53 ドライバー(大阪府):2010/01/09(土) 22:36:03.50 ID:1TFJztNm
村野
54 ドライバー(島根県):2010/01/09(土) 22:38:17.44 ID:3VA/Fmvf
日産はインフィニティになると一気にかっこ良くなる
55 ファイル(岐阜県):2010/01/09(土) 22:39:22.09 ID:IT+8j13u
マツダにもインフィニってのが昔あったな
56 がんもどき(catv?):2010/01/09(土) 22:41:37.50 ID:uJhq55Qz
いすゞのビークロスに決まってるだろ
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/usercar/200454/p1.jpg
57 ペンチ(千葉県):2010/01/09(土) 22:44:38.33 ID:YJYV4wlF
>>1
× SUV
○ CUV

ところでミニCUVのカザーナの市販モデルがジュークという車名に決定した件
http://carscoop.blogspot.com/2010/01/new-nissan-juke-small-crossover.html
58 魚群探知機(東日本):2010/01/09(土) 22:45:50.67 ID:rjbCiFPU
ルノーブランドで出せば良かったのに
59 フェルトペン(catv?):2010/01/09(土) 22:46:06.42 ID:VF9cgs5l
スカイラインポクロスオーヴァーってのが、最初はバカかと思ったけど
なんか良いな。
60 ファイル(岐阜県):2010/01/09(土) 22:47:22.59 ID:IT+8j13u
>>56
あーあったなーこんなの
これってイスズの出したSUVで一番最後なんだっけ
61 リービッヒ冷却器(新潟県):2010/01/09(土) 22:48:15.14 ID:SbR4wf4l
久しぶりにときめいた車だった
最高にかっこいい
62 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 22:50:52.50 ID:X2kVDo+s
誰かムラーノとスカイラインクロスオーバーの違いを教えてくれ
ムラーノとデュアリスの違いは分かった

素直にムラーノ買ったら良いのに、スカイラインの方は一体誰得なんだ?
63 フェルトペン(catv?):2010/01/09(土) 22:52:08.48 ID:VF9cgs5l
>>60
D-MAXとか
64 ノギス(石川県):2010/01/09(土) 22:52:54.58 ID:aAiiX45U
>>60
ビッグホーン?
65 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 22:53:56.77 ID:Z7oy4795
>>62
ムラーノ=便利な普通のSUV ティアナベース
スカイライン=デザイン走り重視実用性悪い スカイラインベース

何というかSUVのクーペみたいなのが最近世界でちょっと流行っているらしい。
BMWX6とか。
66 ペンチ(千葉県):2010/01/09(土) 22:54:07.06 ID:YJYV4wlF
>>58
韓国製でよければどうぞ
http://www.renault.jp/car_lineup/koleos/
67 フェルトペン(catv?):2010/01/09(土) 22:54:21.04 ID:VF9cgs5l
>>62
車格的には村野が上っぽいけど、村野ってFFベースだし
FRが基本にあるスカイラインクロスオーバの方がよりプレミアムなんだろ
68 ファイル(岐阜県):2010/01/09(土) 22:55:28.74 ID:IT+8j13u
DMAXってあれピックアップじゃね
ビッグホーンはビークロスより先に出てたような
69 エバポレーター(三重県):2010/01/09(土) 22:56:08.64 ID:VjF9HL+a
正直かっけーけど、必要ないよなあ
70 ドライバー(長屋):2010/01/09(土) 22:56:10.18 ID:4TaEXJRu
71 大根(宮崎県):2010/01/09(土) 22:56:17.42 ID:DexcDuwO
>>67
スズキX-90はプレミアム?
72 ムーラン(岐阜県):2010/01/09(土) 22:57:45.68 ID:RupvUQe1
ホンダCR-Vがいつの間にか高級車になってた
初代は遊べる安グルマだったのに・・
73 包丁(埼玉県):2010/01/09(土) 23:00:32.57 ID:Fnf3yK3x
>>62
プラットフォームが違う。

エクストレイル、デュアリス<ムラーノ<スカクロ(EX)、FX<QX
74 フェルトペン(catv?):2010/01/09(土) 23:00:38.50 ID:VF9cgs5l
>>68
アクシオムとか? かっこよかったけど、結局日本では売らなかったね
75 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 23:01:36.08 ID:X2kVDo+s
>>65 >>67
あ〜なるほど
ムラーノはFFでスカイラインはFRか
サンクス
76 大根(宮崎県):2010/01/09(土) 23:02:34.66 ID:DexcDuwO
初代CR-V
排気量:1972cc
価格帯:196.0万〜235.9万円

現行CR-V
ボディタイプ:SUV・クロカン
排気量:2354cc
価格帯:247.0万〜339.0万円


>>72
安車から高級車、っていうほどの変化じゃないだろ
77 イカ巻き(dion軍):2010/01/09(土) 23:02:35.79 ID:KPcOjZFf
スカクロは、海外だとインフィニチーブランドで販売してるのかな。
78 ファイル(岐阜県):2010/01/09(土) 23:03:09.25 ID:IT+8j13u
アクシオムかーあったなそんなん
北米では売るけど日本で売らないみたいなの多いな
セルシオももともとそうだったし、アキュラ、スバルのトライベッカ、インフィニ・・・・
日本の会社なのにな!!!売ってくれよ
79 ざる(福岡県):2010/01/09(土) 23:04:17.32 ID:E6Oit246
フォレスター
アウトランダー
CR-V
ムラーノ

どれがいいんだぜ?
80 やっとこ(東京都):2010/01/09(土) 23:04:34.95 ID:ZrfzryNV
ランドローバーのディスカバリー3こそ至高のSUV
4はただの劣化レンジになりさがった
81 ガスクロマトグラフィー(長崎県):2010/01/09(土) 23:04:49.99 ID:rcBCeWEI
ttp://www.carsensorlab.net/car/MIS0024823304CU000476322600.html
新車で買うけどかっこいいねー
82 大根(宮崎県):2010/01/09(土) 23:04:56.67 ID:DexcDuwO
83 ペンチ(千葉県):2010/01/09(土) 23:06:22.55 ID:YJYV4wlF
>>62
そもそもスカイラインクロスオーバーは海外向けはインフィニティブランドになる車で
ムラーノより高級。
84 テンプレート(愛知県):2010/01/09(土) 23:06:25.92 ID:hmGWHCws
カザーナ出るんだよな
バカっぽさがわくわくする
85 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 23:06:45.98 ID:Z7oy4795
>>77
んだ
86 イカ巻き(dion軍):2010/01/09(土) 23:06:52.10 ID:KPcOjZFf
>>81
6発のもあるんだ
いいなぁ
87 羽根ペン(静岡県):2010/01/09(土) 23:06:54.60 ID:nAAP1me9
ルネッサの燃費について
88 ノギス(福井県):2010/01/09(土) 23:07:54.49 ID:Aoi0OSEl
プラドとかスゲー角度の斜面登ってたけど各社のSUVって何度くらいの傾斜登れるんだ?
パジェロが60度だそうだが他は知らんので知ってたら教えてくれ
89 イカ巻き(dion軍):2010/01/09(土) 23:08:06.75 ID:KPcOjZFf
>>85
d
あの内装の色は、アメリカ人が好きそうなイメージ

名前欄が似合ってるね
ドライバー違いだと思うけれど
90 包丁(埼玉県):2010/01/09(土) 23:08:45.57 ID:Fnf3yK3x
>>77
元々INFINITYで出してたやつを、国内に投入した
91 拘束衣(福岡県):2010/01/09(土) 23:09:59.13 ID:KNKqxj70
最強のSUV↓
92 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 23:10:27.81 ID:Z7oy4795
>>79
飛ばしたいならフォレスター
広いのがいいならムラーノ
先進装備が欲しいならCR-V
3列シートが欲しいならアウトランダー
93 集気ビン(滋賀県):2010/01/09(土) 23:10:44.06 ID:72QTmBQ2
現行ムラーノはイマイチ
旧型のほうがちょっとおっさん臭いけどイイ
まぁ買えないですけど
94 大根(宮崎県):2010/01/09(土) 23:11:25.29 ID:DexcDuwO
>>88
60度とかラジコンでも無理だろ
ソースある?
95 包丁(埼玉県):2010/01/09(土) 23:11:49.57 ID:Fnf3yK3x
コンバチ出るけど、売れるか微妙
96 指矩(千葉県):2010/01/09(土) 23:12:20.22 ID:kACwUD8k
くいしん坊!万才スレか
97 冷却管(長屋):2010/01/09(土) 23:13:28.26 ID:yLcITonP
98 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 23:14:37.05 ID:Z7oy4795
>>88
普通は45度くらいだと思う。
http://toyota.jp/landcruiser/dynamism/body/image/02-p01.jpg
>>95
確定したの?ベストカーの妄想かと思ってた。
99 紙(福井県):2010/01/09(土) 23:15:14.25 ID:oSQaUo/T
>>94
たしかイベントかなんかで三菱の人がパジェロ運転して45度の傾斜を登って停車するのを見せたときに
同乗してた一般参加者が何度までいけるのか聞いたら60度って答えてた
つべにあったはずなんだが
100 プライヤ(福岡県):2010/01/09(土) 23:17:21.22 ID:aFUnYI2o
今日初めてスカイラインクロスオーバー見た
101 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:17:39.71 ID:+RD+sfBi
現行ムラーノは韓国人デザイナーだっけか。

日産の中ではトップクラスの造形クオリティだとは思う。
ただあくまでもモデラーの腕の話だからなぁ・・・。
102 フラスコ(福岡県):2010/01/09(土) 23:17:42.92 ID:opzswuPQ BE:425829762-PLT(13457)
マイチェン前のムラーノ超かっこええ
103 ドライバー(埼玉県):2010/01/09(土) 23:18:35.62 ID:qRdfl21h
何代目の食いしん坊だっけ?
104 振り子(福井県):2010/01/09(土) 23:20:07.62 ID:kUVnkJB2
>>94
ちょっと聞き間違えてた
増岡が60度とか登ってるって話だったわ、多分ダカール仕様の話かも。
ノーマルパジェロは45度でやってる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zE-hWbDNFGY
105 大根(宮崎県):2010/01/09(土) 23:20:54.29 ID:DexcDuwO
>>97
すごいのは認めるけどそれは登坂能力じゃねぇよ
自由落下させて「最高速度!」って言ってるようなもんだろw

>>99
やっぱ「いきおいつけて登りきる」なんだろうな
30度でも相当怖い風景になるんだがw
106 ファイル(岐阜県):2010/01/09(土) 23:21:44.99 ID:IT+8j13u
60度とかほとんど壁だよな・・・
107 トースター(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:22:13.93 ID:/1l4Ark7
車乗ってると、ムラーノ乗ってる人って運転が荒い。
他の車に比べて譲ってくれない。
あの造詣やスペックが天狗にさせてるのだろうけど。
108 飯盒(沖縄県):2010/01/09(土) 23:23:57.59 ID:DVB9bp2y
109 ハンマー(静岡県):2010/01/09(土) 23:25:36.81 ID:3oC5hIV7
ムラーノてw
日産ならせめてサファリだしSUVであればランクルが代表作だろ
110 ドライバー(福井県):2010/01/09(土) 23:26:11.87 ID:qonfVFA/
すぐ見つかった
スゲー角度登るプラド
ttp://www.youtube.com/watch?v=lyl7ytk1YIw
111 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 23:27:58.15 ID:X2kVDo+s
ベストカーの記者になりてぇなぁ
好き勝手に新型車妄想してCGに起こして掲載すれば仕事として成立するんだもん…

ねぇねぇベストカーさん、アルテッツァ2ドア発売まだぁ?
百歩譲ってISの2ドアクーペでも良いよ^^
112 夫婦茶碗(東京都):2010/01/09(土) 23:29:22.34 ID:+dRX8H3o
四駆じゃないなら、SUVじゃなくていいじゃん。
ガワだけ残してオフロード機能捨てる、
街乗りデカくでじゃあくさい。
バカ受け入れ可能な社会のみ存在できる、「障がい車」
113 落とし蓋(千葉県):2010/01/09(土) 23:30:37.90 ID:NoSZv+B0
>>108
カッコイイよなあ。やっぱ車はケツ2本出しマフラーがいい。
114 ざる(福岡県):2010/01/09(土) 23:30:46.30 ID:E6Oit246
>>110
すげー
115 ドラフト(静岡県):2010/01/09(土) 23:32:49.37 ID:UcoqSf36
SUVとUAVの区別がつきません
116 包装紙(新潟県):2010/01/09(土) 23:33:32.69 ID:oZqJVv75 BE:8463528-PLT(17500)

セカンドカーにジムニーがほしい
117 パイプレンチ(福岡県):2010/01/09(土) 23:33:34.48 ID:PcbLqqhu
SUVってルックス的には好みなんだけど実使用考えたら無駄にデカいという結論になる
アメリカみたいに道幅広そうなとこだったらアリだろうけど
日本みたいに駐車場とかもキツキツな道路事情考えたら日常使いでは不便そう
118 浮子(岩手県):2010/01/09(土) 23:33:44.06 ID:hiLZG9YY
>>46
>>49

しかし内装でガッカリ
119 付箋(catv?):2010/01/09(土) 23:34:52.76 ID:uYw3cF9W
レッツビギン
120 金槌(東京都):2010/01/09(土) 23:35:50.70 ID:OT8yHZp8
>>56
なにこれかっけー
121 篭(北海道):2010/01/09(土) 23:36:21.97 ID:ri0lZ+Nw
ビークロスってウィザードだっけ、ビッグホーンだっけ
122 蛸壺(山口県):2010/01/09(土) 23:36:26.83 ID:7xA7G0hf
>>76
初代はシビックベースで現行はRDXベース

値段が高くなったってのもあるかもしれないが
プラットフォームで考えると2クラスは上がってる

プラットフォーム的には初代よりもお買い得かもしれないねw
123 すり鉢(静岡県):2010/01/09(土) 23:40:51.23 ID:ly1UtNOy
>>117
同意。そんな訳だからエクストレイルで妥協してるわ。
別に性能には興味ないし金もないからこれくらいでちょうどいい。
124 修正液(長屋):2010/01/09(土) 23:41:13.63 ID:1+MfN2I6
>>11
言えてるww
車関係に転職してからベストカー買わなくなったww
いい加減な記事多すぎwww
125 浮子(岩手県):2010/01/09(土) 23:42:15.49 ID:hiLZG9YY
>>124
ベストカーの醍醐味は三面記事
あとはオマケ
126 リール(catv?):2010/01/09(土) 23:46:10.11 ID:yQNoPA/K
127 製図ペン(福井県):2010/01/09(土) 23:49:12.65 ID:ydA+xg8v
アウトランダーローデストのボディカラーの所、車のCG間違っててワロタ
エボ顔のバンパー付けてるのにCGでヘッドライトの修正忘れてるから
横の同車とヘッドライトの形状違ってるやん
128 集魚灯(滋賀県):2010/01/09(土) 23:49:52.97 ID:bg4vjQwk
>>81
もうすぐランエボ顔に変わるけどその顔の奴買っちゃっていいんけ?
http://carscoop.blogspot.com/2009/12/mitsubishi-releases-20-liter-versions.html
129 ペンチ(千葉県):2010/01/09(土) 23:50:13.07 ID:YJYV4wlF
>>126
買うなら今のうちだな。消える可能性高いから。
つーかエクスプローラーも乗用車ベースになりそうだし。
130 銛(dion軍):2010/01/09(土) 23:51:14.82 ID:FObXBmmP
デザイン的にはカイエン一択だろ。
なんでダサイ車しかないんだ
131 虫ピン(東京都):2010/01/09(土) 23:51:47.53 ID:aXBhd13/
ハリアーがLEXUSになって、値段あがりすぎ。
ハリアーはハリアーでRXはRXでだせばいいのに。
せっかく売れ筋モデルだったのにアホしたなトヨタは。
132 ホールピペット(愛知県):2010/01/09(土) 23:52:39.98 ID:ZvoNMTrZ
だからスカイラインのSUVかムラーノにVR38DETT積んで
和製カイエンターボでも目指せよカス
133 銛(東京都):2010/01/09(土) 23:53:11.35 ID:zpmC/YUd
日産はロゴを変えて欲しい
あれで損してると思うよ
134 画鋲(香川県):2010/01/09(土) 23:55:43.82 ID:qDnSC5r3
国内は全車種インフィニのロゴで出せばいいのにね
なら、かなり売れるようになると思う
135 三角架(富山県):2010/01/09(土) 23:55:51.00 ID:R3xNul29
SUVは女受けがいまだに良いね 地方だけかもしらんが
ハリアーとか人気あるわ
136 エビ巻き(関東):2010/01/09(土) 23:57:05.48 ID:lkeje6Jt
カナブンを踏み潰したようにしか見えない
137 マジックインキ(静岡県):2010/01/09(土) 23:58:02.78 ID:sqH2zBD3 BE:2687507699-PLT(12000)

インフィニティはアルファベット順が後に来るほど高級だってのを聞いた気が・・・
もうそんなことないんだな
138 銛(東京都):2010/01/09(土) 23:58:06.46 ID:zpmC/YUd
 ■価格
 250XL:297万1500円
 250XV:339万1500円
 250XL FOUR:315万円
 250XV FOUR:357万円
 350XV FOUR:404万2500円
139 魚群探知機(山口県):2010/01/10(日) 00:02:37.23 ID:7xA7G0hf
140 時計皿(catv?):2010/01/10(日) 00:02:40.84 ID:XI1I0GvF
>>135
モテる奴が乗るからか、乗ってるからかモテるのか知らんけど間違いないな
俺の地元だと社長の乗る車って認識>>ハリアー

ステーションワゴンスレ立てろ
俺のCF6が一番かっこいい
141 エビ巻き(dion軍):2010/01/10(日) 00:02:55.10 ID:WerWj7vJ
>>135
都内でも女ウケよさそうだよ
輸入車だけかもしれないけれど
142 カッターナイフ(東京都):2010/01/10(日) 00:03:35.38 ID:f7AMRK18
ヤマーダ
143 エビ巻き(dion軍):2010/01/10(日) 00:04:17.33 ID:KPcOjZFf
あ、でもX5乗ってても童貞のままだったわ。
144 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 00:04:51.97 ID:Y1N6czxK
>>139
三菱っぽい…
145 フェルトペン(福井県):2010/01/10(日) 00:05:50.59 ID:mf8HFokF
>>140
ハリアーって上司が乗ってるぐらいのイメージじゃないか?
こっちだと社長とかはトゥアレグとか乗ってるのが多いお
146 てこ(埼玉県):2010/01/10(日) 00:06:04.20 ID:npXW3RAo
悪路走れんの?
この手のなんちゃってオフ四駆ってなんで人気あるんだろ?
普通のワゴンのが乗降性もいいだろうし、見た目の雰囲気に期待すると
悪路は走れないし、あげくに2駆のモデルとか意味不明
147 エビ巻き(dion軍):2010/01/10(日) 00:06:54.68 ID:WerWj7vJ
>>146
見掛け倒しでもいいじゃない
148 ニッパ(埼玉県):2010/01/10(日) 00:07:03.75 ID:EBmA5cIQ
【レス抽出】
対象スレ:SUVといえば日産の「ムラーノ」だよな
キーワード:PSU





抽出レス数:0
149 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 00:07:49.15 ID:vuy82qzg
>>139
プラドでよくね?てか、そういう古典的なSUVの需要がアメリカでは急速に縮小してるから
4ランナーの寿命も長くはないと思う。
150 ミリペン(dion軍):2010/01/10(日) 00:08:51.05 ID:2vu+gQ9h
この名前、どんな経緯で付けたんだろ?

まさか、村野とかじゃないだろうな
151 ドラフト(静岡県):2010/01/10(日) 00:09:14.54 ID:t6Y3v0Jn
ただし旧型に限る
152 定規(福岡県):2010/01/10(日) 00:09:44.27 ID:Kfny1v7K
顔がダサイ
153 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 00:11:00.98 ID:eF6azjkz
スポーツカーとそうじゃない普通のクルマの違いが分からない。
スポーツカーってスピードが出て、燃費が悪いの?
154 アリーン冷却器(長屋):2010/01/10(日) 00:11:14.28 ID:mk+v4DAK
>>150
ベニスの島の名前
155 レポート用紙(catv?):2010/01/10(日) 00:11:19.81 ID:qc102g0S
4駆ならランクルかプラド買うわ
156 付箋(三重県):2010/01/10(日) 00:13:35.48 ID:52GFtzNW
>>155
なんで純正ライトがいまだにハゲロンなの?
157 クリップ(愛知県):2010/01/10(日) 00:13:43.00 ID:UNV+U6sk
SUVは好きじゃないけど、X6はかっこいいなぁ
ttp://www.gooworld.jp/carphoto/20152503_200911.jpg
158 アルコールランプ(catv?):2010/01/10(日) 00:14:23.22 ID:lt5phcCX
インフィニティFXとQXを日本でも売れ
並行じゃなくて
159 鋸(福井県):2010/01/10(日) 00:14:28.01 ID:IJPlxBSf
アウディ Q7か
VW トゥアレグ がいいな
160 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 00:15:53.37 ID:Y1N6czxK
>>156
位置が高くて目つぶしになるから自主規制
って聞いたけど本当かどうかわからん。
161 ドラフト(静岡県):2010/01/10(日) 00:16:05.83 ID:t6Y3v0Jn
斜め後からのケツの美しさでは旧型ムラーノとデュアリスが群を抜いてる
162 まな板(catv?):2010/01/10(日) 00:16:33.85 ID:VNfd6qAG
ポルシェ カイエンに決まってる
パワーからして違う
163 焜炉(静岡県):2010/01/10(日) 00:16:50.28 ID:wHEAF2he
エクストレイルの中古買おうかと思ってるけど煽られやすいとかないかな?
164 定規(福岡県):2010/01/10(日) 00:16:51.45 ID:Kfny1v7K
165 ミリペン(dion軍):2010/01/10(日) 00:17:02.14 ID:2vu+gQ9h
>>154
そうなんだ。知らなかった

日産もアホじゃないか
166 修正液(千葉県):2010/01/10(日) 00:17:19.98 ID:bxEI+SVI
>>156
ライト位置が高い車は、自主規制でハロゲンにしてるらしい
つうかHID(笑)っているか?
167 時計皿(catv?):2010/01/10(日) 00:17:20.06 ID:XI1I0GvF
>>157
かっこいいな
スカイラインクロスオーバーも写真だけ見るとなんじゃこれだったけど
モノ本はかっこよかった 後部座席はゴミだけど
168 ドラフト(静岡県):2010/01/10(日) 00:17:35.85 ID:t6Y3v0Jn
>>164
ナイトロやキャリバーあたりならまだマシ
ラムちゃんあたりだと垂れ流し
169 カラムクロマトグラフィー(福井県):2010/01/10(日) 00:17:41.89 ID:gd6AiAI4
170 筆(滋賀県):2010/01/10(日) 00:19:16.56 ID:a2ITsKJk
X6は最上級グレードでもデフロックすらありませんから
最初から悪路走行は想定してないみたいですね
171 付箋(三重県):2010/01/10(日) 00:19:25.81 ID:52GFtzNW
>>160>>166
へぇ〜
ってHID明るいじゃん
光軸ズレてるボケナスは最悪だが
172 ウケ(dion軍):2010/01/10(日) 00:19:33.04 ID:llPYDUr3
カイエンもトゥアレグもx3くらいの大きさになれば実用性が出てくるのだが。
173 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:20:21.81 ID:sLDLDR46
兄弟車のタケノーリもよろしく
174 筆(滋賀県):2010/01/10(日) 00:20:32.96 ID:a2ITsKJk
カイエンはトゥアレグベースですちなみに
175 るつぼ(大分県):2010/01/10(日) 00:20:41.70 ID:wLEfdB8R
SUVといえばSX4いいよ
176 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 00:22:01.25 ID:Y1N6czxK
>>163
DQN車種じゃないしフルノーマルで乗ってる限りそんなことはないと思う。
177 まな板(埼玉県):2010/01/10(日) 00:29:31.82 ID:JfsGGkqM
>>98
凍結したけど、復活した。。
178 インパクトレンチ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 00:30:29.92 ID:Y74yQlw0
丸っこいデザインが受け付けない。
カクカクしたSUVはないの?
179 まな板(埼玉県):2010/01/10(日) 00:31:51.18 ID:JfsGGkqM
>>178
ホンダのクロスロード
180 定規(福岡県):2010/01/10(日) 00:31:55.11 ID:Kfny1v7K
>>139
これ超かっけーじゃん。何で日本で出さないの?
181 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 00:32:40.74 ID:Y1N6czxK
>>169
三菱マークが入ってたら完璧。
182 ドラフト(静岡県):2010/01/10(日) 00:32:48.50 ID:t6Y3v0Jn
>>178
Gクラやディフェンダーみたいなのよりも二輪駆動のオサレSUVの方がウケる現実
183 クリップ(愛知県):2010/01/10(日) 00:34:03.87 ID:UNV+U6sk
>>178
Gクラスがあるじゃまいか
184 ニッパ(長屋):2010/01/10(日) 00:35:36.46 ID:OwegvvKJ
>>144
元々トヨタの作ったパジェロだし
185 カッターナイフ(北海道):2010/01/10(日) 00:39:50.53 ID:vd1KaHd7
SUVってナビゲーターとかエスカレードみたいに大型車の事じゃなかったのか。
ランクルは200になってからカッコ良くなったけどオッサンDQN車だな。
海外SUVは小金持ちDQN御用達になってしまったし。
一体何乗ったらいいんだ。
186 撹拌棒(福井県):2010/01/10(日) 00:41:23.07 ID:Ax+qoBg2
>>178
デリカD:5
187 砂鉄(大阪府):2010/01/10(日) 00:43:00.78 ID:l3RrAJ9N
社会人だが
ラングラーの購入を考えてる
めっちゃかっこよす
188 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 00:44:15.85 ID:vuy82qzg
189 筆ペン(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:44:41.38 ID:yjMv1QQf
ラシーン復活させろよ
190 下敷き(大阪府):2010/01/10(日) 00:45:49.82 ID:YzOL9dZ8
ムラーノの格好良さが分からない

トヨタのFJクルーザーを発売しろよ
191 回折格子(宮城県):2010/01/10(日) 00:51:22.17 ID:augDZnM5
スカイラインクロスオーバーが出たからムラーノは用済みだろJK
192 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 00:51:59.32 ID:QTkfzXUw
ファンタシースタースレになってないとか・・・・
193 ドラフト(静岡県):2010/01/10(日) 00:53:10.61 ID:t6Y3v0Jn
スカクロってかっこいいけど全体的に低めでSUV色が薄い
ある程度モリモリっとしてボリュームがある方がなんとなく愛い
194 ウケ(dion軍):2010/01/10(日) 00:53:45.76 ID:llPYDUr3
>>178
レンジローバーとかは?
195 ホッチキス(神奈川県):2010/01/10(日) 00:55:58.29 ID:BS8WGs1X
キヨーノ 大地
196 バール(三重県):2010/01/10(日) 00:57:21.94 ID:iK1rAmmL
>>191
スカイラインクロスオーバーは全世界でも月に100台出ない
ローバー社も真っ青の不人気車・・・・
197 イカ巻き(広島県):2010/01/10(日) 00:57:55.85 ID:jkfBtSo4
初代フォレスターが好き
198 時計皿(catv?):2010/01/10(日) 00:59:10.27 ID:XI1I0GvF
>>193
スポーツカーのワゴンタイプみたいなもんだと思ってた
乗った感じもSUVの長所 座席位置が高いから見晴らしがよくて運転しやすいってのも無い
トランクは見てないけど中超狭いよ SUVのゆったりした空間とはかけ離れてる

3.7Lで高速走行でリッター7切るくらい これはいいのかな?
199 カッターナイフ(北海道):2010/01/10(日) 01:01:04.20 ID:vd1KaHd7
>>190
ムラーノ海外で人気なんだろ。
ドラマのヒーローズとかに出てたしな。
200 ヌッチェ(福岡県):2010/01/10(日) 01:02:06.79 ID:wgr4S8pf
ハリアーのエンブレムだけレクサスに変えてる人って何なんだろう
201 回折格子(宮城県):2010/01/10(日) 01:05:28.16 ID:augDZnM5
>>196
あの内装が好きなんだけどな。実物は糞なのだろうか
202 筆箱(新潟県):2010/01/10(日) 01:06:26.48 ID:1y6MovSZ BE:22214276-PLT(17500)

スカイラインクロスオーバーならステージアでいいじゃんと思う
203 やっとこ(東京都):2010/01/10(日) 01:08:23.45 ID:hyJfZCXn
デザインはFX35/45が一番好きだ。
204 時計皿(埼玉県):2010/01/10(日) 01:08:45.98 ID:3wvOQmcr
今日は茨城でエンブレムだけレクサスのVOXYを見たな
最高に笑わせていただきました
205 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:09:06.90 ID:Y1N6czxK
>>202
そのステージアが既に絶版という
206 ミリペン(群馬県):2010/01/10(日) 01:12:04.56 ID:ZPubIQDk
Gクラスよりもランクルの方がしっかり作ってあるらしいね
Gは砂漠で走らせるもんじゃないんだって
207 ホワイトボード(大阪府):2010/01/10(日) 01:12:06.93 ID:GcKvqinp
昨日現行レガシーアウトバックを始めてみたけど
まじででかいね!すこし引かれた。
2ch的にはどうなのよあれ?
208 電卓(東京都):2010/01/10(日) 01:12:25.59 ID:8sHXsygi
>>204
お前は笑ったんじゃない。
笑わされたんだ・・・
LEXUS VOXYオーナーの狙い通りなんだよ
209 フラスコ(北海道):2010/01/10(日) 01:14:20.17 ID:7KIiS6kR
リンカーンナビゲーターはかっこいいと思う
2chじゃDQN扱いされそうだけど
210 定規(福岡県):2010/01/10(日) 01:16:00.08 ID:Kfny1v7K
>>209
カッコイイよなあれ。エンジンルームがクソかっこよかった
211 回折格子(宮城県):2010/01/10(日) 01:21:23.72 ID:augDZnM5
>>207
試乗したことがある。安っぽいクラウンになってた。走りだけしっかりしていてすごい加速性能だった
212 ホワイトボード(滋賀県):2010/01/10(日) 01:53:43.34 ID:GV1a4AN7
女受けいいよなSUVって
ボディがデブだから嫌いだけど
213 ペンチ(東京都):2010/01/10(日) 02:00:57.22 ID:6JXkUHnZ
真のSUVはレンジやディスカバリー
アウディとかBMのSUVやカイエンはしょせんなんちゃってSUV、まあ国産の糞デザイン糞エンジンに比べたらましだけど
214 定規(福岡県):2010/01/10(日) 02:03:17.35 ID:Kfny1v7K
レンジってインド車になっちゃったんじゃないの?
215 滑車(独):2010/01/10(日) 02:05:07.05 ID:F0mIuN20
216 修正液(catv?):2010/01/10(日) 02:07:18.37 ID:yAjATffy
インドのレンジ
中国のハマー
悲しい・・・。
217 ニッパ(千葉県):2010/01/10(日) 02:10:55.47 ID:Bk9tNE0m
http://www.youtube.com/watch?v=n8Nfvr4iWeQ
名にこの基地害みたいな遊びは、チビる
218 カッターナイフ(北海道):2010/01/10(日) 02:16:10.47 ID:vd1KaHd7
レンジのスポーツはカッコいいな。
テールランプが好きだわ。
219 ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:26:47.65 ID:96dA5dqY
インフィニティってなんか垢抜けてるよな。向こうで売られてる車なんか見てもカッコいいしさ。
これがあの日産かよって。日本のブランドっぽくない
220 てこ(埼玉県):2010/01/10(日) 02:27:59.01 ID:npXW3RAo
>>213
いや、その辺は一応オフロード四駆だよ
SUVとはハイラックスサーフとかテラノとか荷物が積めて
ちゃんとした四駆のシステムを持ってるものを言うはずだが、
セダンベースとかの車高上げただけのような、二駆でも見た目だけオフ四が出てきて
それはライトクロカンとか呼んでたんだが、今は全部まとめてSUVになった
221 メスピペット(catv?):2010/01/10(日) 02:32:59.89 ID:p/1OCvlH
>>217
なんじゃこれは・・・
222 ホッチキス(福島県):2010/01/10(日) 02:37:26.52 ID:GoJChXaj
>>158
QXはデカすぐるから無理だろうけど、FXは日本でインフィニティブランドの切り札で投入するハズだったらしい。
だが、スカイラインクロスオーバーが全然売れてない状況じゃあ、今後登場することはまず無いな。
しかもFXは、V6もV8も相当ガス喰いだし。
223 フェルトペン(埼玉県):2010/01/10(日) 03:10:14.19 ID:E099KmLr
224 コンニャク(北海道):2010/01/10(日) 03:12:02.74 ID:ebasNoKC
>>196
> >>191
> スカイラインクロスオーバーは全世界でも月に100台出ない
> ローバー社も真っ青の不人気車・・・・

じゃあ何のために販売に踏み切ったんだ
225 マジックインキ(静岡県):2010/01/10(日) 03:14:08.84 ID:WoYVhPg9
これとかの糞でかいSUVは
本当に悪路走破性あるのか疑問に思うわ
226 墨壺(dion軍):2010/01/10(日) 03:19:02.30 ID:qkV2E8TN
オレの知り合いで年収300万も無い契約社員のバカが500万のムラーノをローンで買って呆れたわ
227 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 03:21:55.43 ID:vuy82qzg
228 餌(兵庫県):2010/01/10(日) 03:25:02.95 ID:PC83yf24
キャニュネロ
229 エバポレーター(大阪府):2010/01/10(日) 03:27:10.86 ID:V9nGgwhg
テラノが一番かっこよかったよな
もう出ないのか?
230 千枚通し(大阪府):2010/01/10(日) 03:27:43.85 ID:OT0y09fY
ケツのデザインは前のモデルに戻せや
231 ニッパ(コネチカット州):2010/01/10(日) 03:32:27.78 ID:OwegvvKJ
韓国ですらインフィニティブランドの車売ってるのに
本家の日本で買えないとは・・・スカイライン(笑)フーガ(笑)
232 テンプレート(北陸地方):2010/01/10(日) 03:34:09.96 ID:eWO8MLcW
>>215
近所の外人が乗ってる
なんかしらんが冬なのに窓開けてた
233 ミリペン(京都府):2010/01/10(日) 03:37:28.61 ID:0k6CjhCP
>>37
あえて定義するならば、元来の、つまり狭義のSUVは、

アメリカ生まれ
はしご形フレームを持つ
荷台にシェルと呼ばれるFRP製のハードトップを載せたピックアップトラックのスタイルを模したクルマ
となる。


ハリヤーとかムラーノ見たいなのは、クロスオーバーSUVというらしい。
234 アルバム(北海道):2010/01/10(日) 03:38:39.13 ID:mcpWJWPY
>>70
クロスオーバーか
死ぬほどダセぇな・・・
235 フラスコ(栃木県):2010/01/10(日) 03:41:36.67 ID:MSjIHVNn
どうでもいいけど光軸調整してない奴逮捕しろ
236 オーブン(岡山県):2010/01/10(日) 03:41:36.89 ID:08KCz42F
>>31
エスクードはクロカンだよー
237 オーブン(岡山県):2010/01/10(日) 03:52:07.31 ID:08KCz42F
>>204
駐車場にワゴンRかライフかよくわからん軽四にベンツエンブレムついてるの見た。
その向かいにベンツ停まってた。
238 丸天(富山県):2010/01/10(日) 03:52:31.42 ID:XvcEZuKn
走破性とか求めてなくて、
車高が高くて運転しやすそうだからSUV欲しいんだけど、
中古で車両本体価格50〜60万、燃費もそこそこ良くてDQN車じゃない街乗りSUVって何がオススメ?

自分で探してみたらHR-V一択なんだけど他にもある?
239 オーブン(岡山県):2010/01/10(日) 03:54:58.71 ID:08KCz42F
>>238
SUVじゃないけどテラノ
240 丸天(富山県):2010/01/10(日) 04:07:50.07 ID:XvcEZuKn
>>239
見てみた。せっかくのオススメで申し訳ないけど
そこまでデカイのは必要ないわ。
税金も考えると2.0リッターまでって感じ。
241 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 04:20:51.24 ID:vuy82qzg
>>236,239
SUVでいいんだよそれは。

>>240
あとはCR-Vと昔のRAV4くらいかな。
小型クロスオーバーの選択肢はまだ多くないよね。
もっとダウンサイジングするべき分野だと思うけど。
242 ニッパ(福岡県):2010/01/10(日) 04:30:54.96 ID:db4e8Tq1
三菱の新型RVRは楽しみだな
243 色鉛筆(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:37:02.28 ID:tc38f9g+
初代ムラーノ乗ったことあるけど、俺が今まで運転した数百台の車の中で一番最悪だった。
リアルでワゴンRのほうが快適。
244 昆布(カナダ):2010/01/10(日) 04:37:40.47 ID:7Ld35+Pa
日産ならインフィニティチャンネルのFX50方が良い
245 マスキングテープ(新潟県):2010/01/10(日) 04:39:54.97 ID:mfpMiXXS
エクストレイル買ったけど、もてあましてる
246 丸天(富山県):2010/01/10(日) 04:51:41.78 ID:XvcEZuKn
>>241
CR-VとRAV4か。ちょっと探してみる。
昔のRAV4は丸すぎるのとキムタクのイメージで印象悪いけどw

2、3年しか販売されなかったみたいだけど、
トヨタのヴォルツってのが見た目が相当好きなんだけどどうなんだろう?
247 魚群探知機(山形県):2010/01/10(日) 05:07:43.02 ID:9Z4pDEOh
エクストレイルだろ
コスパで無双状態
248 アスピレーター(アラバマ州):2010/01/10(日) 05:11:34.72 ID:nIwaDs5x
HR-Vいいよね。3drかっこいい。後継がクロスロードなんて悲しすぎる
小型のSUVはいまなら売れるはず
インサイトのトール版を早急に出すべき

249 コンニャク(北海道):2010/01/10(日) 05:23:22.47 ID:ebasNoKC
ラシーンは中が狭くて視界も悪くて、とても長時間乗りたいとは思わない(´Д`)y-~~
250 筆ペン(長屋):2010/01/10(日) 05:23:48.98 ID:yfTQemvS
>>70
なぜ最近の日産車はチョンの国の車みたいにムカつくダサさなのだろうか。
本物のチョンがデザインした日産デュアリスはまだデザインとして成立してるというのに。
でもやはり内装でションボリ、最近の軽よりも酷い内装にワラエナイ
251 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/10(日) 05:30:35.23 ID:bdXCKT1q
あん?

AUDIのQ5が最高だろ!
252 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/10(日) 05:33:12.10 ID:bdXCKT1q
ごめん。
追加でスカイラインクロスオーバー
253 焜炉(アラバマ州):2010/01/10(日) 05:39:50.74 ID:RKj1ozN/
>>229
レグラスのスターファイアってグレードが好きだった

DQNか俺は
254 泡立て器(アラバマ州):2010/01/10(日) 05:54:32.76 ID:lAL3mpE2
>>253
レグラス
レグナム
レジアス
レガリス(マフラー)
この4つで混乱した事がある
255 硯(東京都):2010/01/10(日) 08:31:15.57 ID:xf5baYxb
ムラオカ
256 原稿用紙(福井県):2010/01/10(日) 12:46:32.26 ID:e1JJpsIC
SUVって税金対策で作られたんだよな・・・
基準クリア出来る物より基準逃れの物を真っ先に開発するから
現状みたいなことになってるんだろうか、アメ車メーカーは
257 黒板(アラバマ州):2010/01/10(日) 12:58:31.84 ID:j/L91b3l
ここから進歩したのか?

http://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0

7分50秒から
258 カッターナイフ(北海道):2010/01/10(日) 13:25:27.64 ID:vd1KaHd7
>>256
アメリカだと排気量デカくするとトラックナンバーとれるんだっけか。
日本の1ナンバー、8ナンバーより待遇良いみたいだね。
259 乾燥管(栃木県):2010/01/10(日) 13:54:09.93 ID:vEV1mSK1
FX日本で出して欲しい
260 ピンセット(福岡県):2010/01/10(日) 16:37:11.26 ID:8rL+aVqy
>>205
正直オーテックの260RSが酷すぎた
261 付箋(東京都):2010/01/10(日) 16:39:15.38 ID:4GUej98s
クルーガーVのFFが最高
262 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 17:02:48.95 ID:vuy82qzg
>>261
でかいから日本で売るのはやめちゃったな。
アメリカでは4ランナー(ハイラックスサーフ)が売れなくなって、代わりにこいつが売れてる。
http://static.e-junkie.com/ej/media/content/63203.jpg
263 イカ巻き(広島県):2010/01/10(日) 17:09:51.25 ID:jkfBtSo4
本社の社用車置き場に置いてあるCX-9がかっこいい
264 げんのう(北海道):2010/01/10(日) 17:21:33.06 ID:SNaTr0zp
豊田のFJクルーザーってのがカッチョイイ
265 ホッチキス(福島県)
>>254
レクサスは混乱しなかったようだなw