セガサターン、白! せがた三四郎の思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チョーク(関東地方)

三四郎「また、会えたね。」

今年のサンタさんも三四郎じゃなかった...

とお嘆きの皆様はいないかもしれませんが、
Kotakuはそんな皆様の心中を無理やり察して「せがた三四郎フィギア」の動画をお届けします。

せがた三四郎、皆様覚えていらっしゃいますでしょうか?
そんな思いでの三四郎、たぶんチャック・ノリスと同等に戦える唯一の男、せがた三四郎。
以下であの名曲と共に彼の雄姿をとくとごらんあれ!

男らしい眉毛、柔道着の縫い目、足元の「セガサターン白」まできっちりと再現された三四郎フィギアです。
セガサターン道を極めたこの漢、米コメント欄でも彼の雄姿を覚えている人が数多くコメントしています。
中には感極まって男泣きする人も...。

http://news.livedoor.com/article/detail/4523760/
http://www.kotaku.jp/photo/091225segata.jpg
2 焜炉(西日本):2009/12/26(土) 20:26:46.96 ID:S0Dev3Zc
サクラさ〜ん
3 和紙(埼玉県):2009/12/26(土) 20:26:56.29 ID:yxpl16aC
セガなんてだっせーよな
かえってプレステやろーぜ
4 銛(関東・甲信越):2009/12/26(土) 20:27:08.97 ID:bIU9MBkJ
3はガチホモアッー!
5 石綿金網(新潟県):2009/12/26(土) 20:27:17.44 ID:6R5mvA5a
帰ってプレステやろーぜー!
6 万年筆(神奈川県):2009/12/26(土) 20:27:52.83 ID:yXFu2RcB
かえってプレステやろーぜ!
7 レンチ(関西・北陸):2009/12/26(土) 20:27:56.61 ID:aZH3xXCO
クリスマスはナイツ
8 ヌッチェ(東日本):2009/12/26(土) 20:28:13.42 ID:nVeFNa/u
9 画板(関東):2009/12/26(土) 20:28:14.78 ID:kb499Z+D
セガの黄金期はメガドラ時代。
サターンは余計だった。
10 万年筆(大阪府):2009/12/26(土) 20:28:26.89 ID:vKqE1nYt
湯川専務だっけ?
自虐CMの人。
11 てこ(東京都):2009/12/26(土) 20:28:26.91 ID:6iFAkiIu
シャイニングフォース3はサターン最大の名作
12 ホワイトボード(関西地方):2009/12/26(土) 20:28:31.43 ID:LS2xEk2M
ごめん1回もしなかった
でもドリキャスは買ったから許してね
13 メスピペット(dion軍):2009/12/26(土) 20:28:32.83 ID:W9l2KoPw
湯川専務て今何してんの
14 レンチ(東海):2009/12/26(土) 20:28:39.86 ID:0t1owSrL
どんなソースだよと思ったらまんまだった
15 平天(アラバマ州):2009/12/26(土) 20:28:42.84 ID:kmgT+RxB
http://www.youtube.com/watch?v=GKpXoOUcBYc
Final Fantasy XIII Ending
16 硯箱(愛知県):2009/12/26(土) 20:28:44.38 ID:VWoSqu3S
せがたさんよりあの土星人のほうが印象に残ってる
17 マイクロピペット(中国地方):2009/12/26(土) 20:29:49.54 ID:YnrDp7Qe
セガなんてだっせーよな
18 鍋(静岡県):2009/12/26(土) 20:29:50.98 ID:fczX0mpF
バーチャファイターリミックス専用機
19 万年筆(福井県):2009/12/26(土) 20:30:16.72 ID:vuzN7aGJ
サターンの起動音を
PCの起動音にしてる
20 鉤(関東・甲信越):2009/12/26(土) 20:30:42.32 ID:B1N2B4JU
白も灰もドリキャスもまだもってるわ
動くとは思えないが
21 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 20:31:09.51 ID:j6FyUoVM
>>13
どっか凄いところの会長になってるよ。
22 スタンド(北海道):2009/12/26(土) 20:31:11.99 ID:vqlY4f/U
セガサターンってなんでエロゲみたいのが多かったんだろ
23 蒸発皿(茨城県):2009/12/26(土) 20:31:32.44 ID:2cr0/83C
> 中には感極まって男泣きする人も...。
きめえwwww
24 液体クロマトグラフィー(関西・北陸):2009/12/26(土) 20:32:04.59 ID:miKeLcMz
セガサターンは最高の次世代機。

今時PS3とかXbox360やってる奴は時代遅れ。
25 串(群馬県):2009/12/26(土) 20:32:12.32 ID:OVWJX/dH
あんなにいた瀬川
一体どこへw
26 クレパス(アラバマ州):2009/12/26(土) 20:32:43.11 ID:/ixOsd5W
サターンちゃん「白より黒!!」
27 ろうと台(大阪府):2009/12/26(土) 20:32:45.08 ID:WVGIexGT
まだ思い出になってないな
28 エリ(東京都):2009/12/26(土) 20:32:47.22 ID:Un0CP1NZ
さて、ファイティングバイパーズでもやるか・・・
29 ばね(アラバマ州):2009/12/26(土) 20:33:03.19 ID:tL+nSQUm
サターンのゲームって皆音量がちいせーんだよ
いちいち音量上げなくちゃいけないから面倒だったわ
30 大根(神奈川県):2009/12/26(土) 20:33:06.77 ID:sqoYpuI5
サターンって最初はPSに勝ってなかったっけ?
俺もパッドのボタンがゲーセン準拠でサターンのほうが好きだったんだけど
31 フライパン(関西地方):2009/12/26(土) 20:33:24.61 ID:uOsd0Q9w
シェンムー出せ
32 硯箱(愛知県):2009/12/26(土) 20:33:33.16 ID:VWoSqu3S
セガのピークはサカつく2
33 めがねレンチ(関東):2009/12/26(土) 20:33:42.07 ID:Vzfon8zC
>>18
とかいいつつサターンの中には野々村病院が入ってるに100ポートレート
34 スケッチブック(広島県):2009/12/26(土) 20:34:23.51 ID:lUloPOQ4
探検隊の続編を待ち続けてもう5年になる
35 オープナー(京都府):2009/12/26(土) 20:34:24.96 ID:saqRHK+b
思い返すとあまりソフトないな。ドリキャスのが上
36 裏漉し器(福岡県):2009/12/26(土) 20:34:28.30 ID:KwDNcTy7
32bit+32bitで64bit級
37 硯箱(愛知県):2009/12/26(土) 20:34:29.42 ID:VWoSqu3S
ポートレートwwwwwwwwww
38 鉋(中国地方):2009/12/26(土) 20:34:53.48 ID:gIx20mze
かえってプレステやろーぜ
39 万年筆(京都府):2009/12/26(土) 20:34:56.34 ID:E36iaRmM
指が折れるまで
40 エバポレーター(東日本):2009/12/26(土) 20:35:39.90 ID:KNwg0Ikv
蒼穹愚連隊を越えるSTGが未だに出ていない。
41 鉛筆削り(兵庫県):2009/12/26(土) 20:35:52.04 ID:+wXJdSjC
格ゲーは強かったけど
RPGには超弱かったな
42 レンチ(山口県):2009/12/26(土) 20:36:01.78 ID:ouS3R1nw
せがたさーんしろーせがたさーんしろー
43 烏口(関西地方):2009/12/26(土) 20:36:55.18 ID:vxuvjee9
スパロボF
44 試験管立て(山形県):2009/12/26(土) 20:36:59.13 ID:C7dzPWkI
てっさの話しよーぜー
45 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/26(土) 20:37:41.52 ID:M5YXK+Gy
サターンで一番燃えたゲームはガーディアンヒーローズ
46 テープ(dion軍):2009/12/26(土) 20:37:41.66 ID:KZYuZmus
PSはコントローラーが使いにくすぎたからロックマンX4をわざわざSS版買ってた
47 釜(広島県):2009/12/26(土) 20:38:07.98 ID:TvIm2uAz
セガサターンで遊んだことあるやつニュー速にいるのか?
48 レーザー(東京都):2009/12/26(土) 20:38:15.53 ID:ndaqBmQW
スロットに挿す拡張ROMの認識率の悪さといったらもう
49 試験管立て(dion軍):2009/12/26(土) 20:38:19.44 ID:mpPriYf9
今からでも買いたいんだけど実機とソフト以外にそろえなきゃいけないものある?
50 滑車(dion軍):2009/12/26(土) 20:38:51.24 ID:VaeNJlJd

駄洒落だけでは売れない事を教えてくれたCMやね
51 万年筆(東日本):2009/12/26(土) 20:38:55.22 ID:+QJlcoSn
セガールとアンソニーがどうこう言ったり
「かえってプレステやろうぜ」とか自虐的な
CMをやったりしたが結局本当に負けたまま
ドリームキャスト発表時に、たくさんの戦国武者が
倒れた写真を載せて「セガは倒れたままなのか」って
やったけどPS2の発売で本当に倒れたままになった

誰もが思ってる事かもしれないけどセガにハード戦略は
似合わなかったよ ソフトメーカーとしてでれば
ナムコと肩を並べるくらいに優秀なメーカーなんだからさ
ハード戦争から撤退して良かったんじゃないの
シャイニングフォース1・2は死ぬほどプレイしたよ
52 黒板(神奈川県):2009/12/26(土) 20:38:55.96 ID:raiXFnG/
パンツァードラグーンだけでかなり遊べた
53 トースター(岡山県):2009/12/26(土) 20:39:04.90 ID:KJaEseEl
ポリスノーツ
54 封筒(神奈川県):2009/12/26(土) 20:39:07.69 ID:bN6iT6/J
A〜BとX〜Zボタンは右手の指で対応させてた
55 はんぺん(関西・北陸):2009/12/26(土) 20:39:26.66 ID:1nx/FHh0
ナイツをやったら、画面に酔って吐いた
56 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 20:39:36.64 ID:v9xn9Tqy
再販しろ!
57 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/26(土) 20:39:49.31 ID:PjCa5Uf4
>>30
勝ってたと記憶してる
100万台はサターンが先

PSの恐ろしいのは小粒だけでほぼ互角に渡り合ったこと
58 万年筆(京都府):2009/12/26(土) 20:40:09.33 ID:E36iaRmM
サターンで一番最初に買ったのはクロックワークナイト
59 インパクトドライバー(埼玉県):2009/12/26(土) 20:40:16.15 ID:ClkVpT3m
1番遊んだのはガーヒー
メモリーのカセットのデータが良く消えて泣いた
60 ジムロート冷却器(東京都):2009/12/26(土) 20:40:35.19 ID:KFBid+1C
高1の時に初めてバイトした金でSS買った
家でバーチャ1をやった時はすげぇ感動した・・ 次世代キタワァってマジで思った
61 指サック(鹿児島県):2009/12/26(土) 20:40:36.25 ID:tl6X/gJT
電池がだるい
62 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 20:41:01.73 ID:AwPoY2qL
慟哭がやりたい
63 スタンド(北海道):2009/12/26(土) 20:41:04.39 ID:vqlY4f/U
PS=GK
64=妊娠
セガ=痴漢
64 万年筆(東京都):2009/12/26(土) 20:41:10.10 ID:Vk6kp4Bv
マジかよ糞箱売ってくる
65 羽根ペン(埼玉県):2009/12/26(土) 20:41:13.28 ID:2UdRX6vt
EVEなんたらいうのしか覚えてない
66 巾着(宮城県):2009/12/26(土) 20:41:42.08 ID:uxbVEmK6
あの頃は厨二病に取り憑かれていて、
マリオなんて俗物じゃなくてソニックの方が面白いだろなーんて頑張ってましたが
やっぱり面白くなかったです・・・
67 時計皿(三重県):2009/12/26(土) 20:41:43.72 ID:uHpVDQ7x
セガガガって瀬がダイレクトで買った人っています!?
68 ボールペン(神奈川県):2009/12/26(土) 20:42:08.83 ID:OW/9PFOk
セガサターンてPS3と売上変わらなかったのにもうちょっと引っ張ればよかったのにDC出したのが悪い
69 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 20:42:13.18 ID:NX4JGpVI
またこういうCMやればいいのに
70 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/26(土) 20:42:24.50 ID:VGHtiUDL
脱衣麻雀買ったら乳首が奈美悦子だった
71 クレパス(東日本):2009/12/26(土) 20:42:35.40 ID:kMrNItU0
まだ2台持ってる
捨てどきをあやまったw
72 さつまあげ(埼玉県):2009/12/26(土) 20:42:36.29 ID:ngJpwawp
お前らこんな時間まで人生において何の徳にもならないゲームに時間と知識と
体力注いでほんと哀れだな。まあしょうがないよな。それしかないんだもんなお前らは。
「ゲーム以外にもある」とか思ってるんだろうけど実際はゲームに膨大な時間を費やして得た
どうでもいい知識と雀の涙ほどの人生経験しかないもんなお前らは。こうなるともはやゲームの一部だよな。
いや、ゲームのキャラなんかはまだその世界で生きる意味や役割がある分まだマシ。お前らはただ電源を入れて
ゲームがゲームであるために適当に動してあげているだけ。もはやお前らは自分たちが自在に操っていると思っている
ゲームの駒以下だよ。ゲームのための機械。それがお前ら。
まあここまで言ってもお前らは、なんだかんだと言い訳しながらゲームを続けていってゲーム起動装置として
人生を終えて行くんだね。ゲームとは比べ物にならない沢山の素晴らしい物事を一切知らずに死んでいくんだね。
まあ頑張ってくれ。何を言っても無駄だということは分かっているから、せめてクズみたいなお前らがクズみたいな
世界の中で全力で「自分は楽しんでいる」といつまでも錯覚し続けていられるように応援しているよ。
どうかこれからも機械のための世界で機械のための奉仕活動をピコピコ頑張ってくれ。ゲーム君、というかゲーム以下君。ほんと乙。
73 大根(神奈川県):2009/12/26(土) 20:43:30.65 ID:sqoYpuI5
あと任天堂のマリオみたいな感じで
変なオッサン兵士みたいなのを推しまくってたな
74 シャーレ(北海道):2009/12/26(土) 20:44:00.22 ID:xbeeXued
>>62
18禁でリメイクすれば売れると思うんだがな
ただし、今の横田じゃタカさんみたいな肩幅になるが
75 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/26(土) 20:44:00.90 ID:VczBNgFq
>>67
えっ、お前買ってないの?
76 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/26(土) 20:44:08.49 ID:PjCa5Uf4
サターンはバーチャロンとの同時購入だったなあ
バーチャガンはデスクリムゾンとの同時購入だった

ミッションスティックでナイツやってた
77 色鉛筆(青森県):2009/12/26(土) 20:44:27.05 ID:BPiSD3/X
カオスシード
デビルサマナー
ウィニングポスト3

ここら辺は何億時間もやった
78 画架(関東):2009/12/26(土) 20:44:30.57 ID:02WnnDk/
>>73
ペパルーチョだな
79 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/26(土) 20:44:54.98 ID:k31fFhfD
【レス抽出】
対象スレ:セガサターン、白! せがた三四郎の思い出
キーワード:ファンキーファンタジー





抽出レス数:0
80 泡箱(千葉県):2009/12/26(土) 20:45:03.57 ID:oM4ZK/At
せがた三四郎と藤岡弘、
グレートムタと武藤敬司
マツコデラックスと伊集院光
81 顕微鏡(神奈川県):2009/12/26(土) 20:45:19.86 ID:iHo6xn4u
サターンと糞箱を一緒にすんな
82 鉛筆削り(兵庫県):2009/12/26(土) 20:45:27.96 ID:+wXJdSjC
北米で32Xとか出したのが不味かった
83 アルコールランプ(埼玉県):2009/12/26(土) 20:45:51.58 ID:P+urVh1F
せがた三四郎真剣遊戯ってあのエコールが作ってたんだな
道理で理不尽なミニゲームがあるわけだわ
84 釣り竿(兵庫県):2009/12/26(土) 20:46:05.62 ID:bvZaWNcD
>>30
FF7で勝負は決まった説
バーチャとか圧倒的だったんだぜ。でもそれが3Dブームを呼び
3Dが得意なPSがぐんぐんと・・・っていうのをゲームの歴史10年って本で見た
85 時計皿(東京都):2009/12/26(土) 20:46:59.92 ID:NkWk67m6
いちばんゲームが面白かった気がする
86 液体クロマトグラフィー(関西・北陸):2009/12/26(土) 20:47:08.31 ID:miKeLcMz
「白より黒!」

by32偶像サタンちゃん。
87 大根(大阪府):2009/12/26(土) 20:49:12.09 ID:DHVuDcNS
>>84
VF2出る肝心な時にハード品切れ続いたのが痛かった
88 蒸発皿(茨城県):2009/12/26(土) 20:50:33.21 ID:2cr0/83C
サターンは18禁ソフトを否定したのがまずかったな。
コアな印象拭い去りたかったんだろうけど甘い。
89 シール(千葉県):2009/12/26(土) 20:51:02.58 ID:FH1QGP9p
つーか今これで三国志Vやってるし
90 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 20:51:11.25 ID:NX4JGpVI
今でも格ゲーと言ったらセガサターンのイメージ
俺は格ゲーやらないけど
91 万年筆(東日本):2009/12/26(土) 20:51:13.28 ID:+QJlcoSn
勝負自体は最初からどっこいどっこいだったよ
セガサターンは発売から一〜二ヶ月の間
バーチャファイター以外にキラーソフトがなかった
PSは闘神伝、極パロ、リッジレーサーが売れてた
双方ともだんだんソフトが出揃った辺りで値下げし
値下げで両方ともそこそこ販売台数を延ばした後に
FF7がPSで発売されるというニュースが出た
それまではFF7は任天堂のゲーム機で
出るというウワサが根強かった
92 原稿用紙(埼玉県):2009/12/26(土) 20:51:30.99 ID:jLPq+zo3
野球やりに行く子供にセガサターンしろはねーだろ
セガは酷いcm流すなホント
93 筆ペン(千葉県):2009/12/26(土) 20:51:38.01 ID:+28qr8Pj
レイアース最強説

安いし
94 カッティングマット(コネチカット州):2009/12/26(土) 20:52:05.49 ID:zw53M96R
ギュイーン
ギュイイーン
ギュイイイーン

ポロポピロポペロポリン
CDが入っていません

入ってるお(;ω;)
95 原稿用紙(埼玉県):2009/12/26(土) 20:53:07.61 ID:jLPq+zo3
>>84
説とかいうか殆どそれだろ
96年まではサターンの天下だった
96 時計皿(東京都):2009/12/26(土) 20:53:39.80 ID:NkWk67m6
せがたのCDなかったけ
専務のも
そういう所がダメだったんじゃないかと
97 烏口(関西地方):2009/12/26(土) 20:53:48.29 ID:vxuvjee9
ダイナマイト刑事のCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3519622

ニコでしか見つからないな
98 平天(関東・甲信越):2009/12/26(土) 20:53:59.56 ID:OHpAT+av
>>93
文章スキップできないのがダルい
99 レポート用紙(九州):2009/12/26(土) 20:54:13.12 ID:gic/Gb9R
ドリームキャストUマダー
100 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/26(土) 20:54:40.79 ID:M5YXK+Gy
サターンの定価は最初44800円だったっけか
高い高いと言われたPS3とあんまり変わらないな
101 大根(神奈川県):2009/12/26(土) 20:54:51.45 ID:sqoYpuI5
なんか最終的には
バーチャロンとストリートファイターコレクション専用機になってた
102 オープナー(福岡県):2009/12/26(土) 20:55:03.54 ID:rd0TEhWg
そういえば実家に慟哭とデスクリムゾンと青の6号だけは保管してる
103 時計皿(東京都):2009/12/26(土) 20:55:15.44 ID:NkWk67m6
街は伊集院が絶賛していたけどいまいちだったな
104 てこ(東京都):2009/12/26(土) 20:55:30.27 ID:6iFAkiIu
>>94
ワロタ
105 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/26(土) 20:55:42.04 ID:PjCa5Uf4
>>97
刑事EXの移植まだかよ…
106 硯箱(愛知県):2009/12/26(土) 20:55:46.96 ID:L5aiZwaE
セガサターンで戦争シミュレーションのものがあってそれがおもしろかった
軍隊を足軽とかドラゴンとか選べて陣形組んで主将は必殺技使えるやつ
107 マイクロシリンジ(岡山県):2009/12/26(土) 20:55:54.17 ID:DY+zDV3X
セガはいつ次世代ハードに参入してくるんだよ
108 アルコールランプ(埼玉県):2009/12/26(土) 20:55:54.70 ID:P+urVh1F
何故かリグロードサーガは4回くらい全クリした。2は途中で飽きたが
109 フライパン(福島県):2009/12/26(土) 20:56:28.90 ID:eog9te/t
yyyyyyyyyyyyyyyy
110 墨(愛知県):2009/12/26(土) 20:56:54.48 ID:nYrgXf8d
スーチーパイだろJK
111 硯箱(愛知県):2009/12/26(土) 20:57:53.40 ID:VWoSqu3S
>>100
あのころ3DOから64まで全部買ったのに何故いま金が出せないのか
112 dカチ(香川県):2009/12/26(土) 20:58:00.45 ID:KAlA5vpW
シルバーガンとカオスシードのために未だに現役だ
セーブデータ消えやす過ぎなのが困る
113 めがねレンチ(関東):2009/12/26(土) 20:58:15.43 ID:Vzfon8zC
>>49
電池
114 トレス台(北陸地方):2009/12/26(土) 20:58:16.10 ID:Qu5vs1Fp
完全下火の時に良品を安く買えたから有り難かったなあ
115 筆(アラバマ州):2009/12/26(土) 20:58:20.84 ID:P9NV1/Cq
ギレンの野望はサターン版がシンプルかつベスト
他のは余計な要素入れすぎ&ロード遅い
116 時計皿(東京都):2009/12/26(土) 20:58:25.49 ID:NkWk67m6
もう全部パソゲーでいいだろ
117 天秤ばかり(長屋):2009/12/26(土) 20:59:20.70 ID:/u08sDct
ゲハ板戦争に巻き込まれなくて良かったなセガサターン
118 分度器(大阪府):2009/12/26(土) 20:59:41.15 ID:Ws0ZersJ
カオスシード専用機になってた
119 大根(神奈川県):2009/12/26(土) 20:59:48.49 ID:sqoYpuI5
>>115
典型的な初代しか認めない厨だな
120 げんのう(福島県):2009/12/26(土) 20:59:57.08 ID:eoY+nQHw
サターンは、初期の頃に18禁ソフトを容認してたのと、
メガドラ・DCに参入してたナムコがいなかったのが謎だな
121 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/26(土) 21:00:26.82 ID:PjCa5Uf4
>>117
今のゲハ戦争にあたるものはあったんだぞ
というより、ゲーム機に限らずどこにでもある話
122 大根(大阪府):2009/12/26(土) 21:00:47.91 ID:DHVuDcNS
未だ現役でバーチャシリーズ楽しんでるぜ

バーチャファイター
バーチャファイター2
バーチャファイターキッズ
バーチャコップ
バーチャコップ2
バーチャロン
バーチャコールS 呼びかけくん付
123 オープナー(福岡県):2009/12/26(土) 21:01:03.61 ID:rd0TEhWg
サターンのエミュレータってあるの?
124 鍋(静岡県):2009/12/26(土) 21:01:49.44 ID:fczX0mpF
アルヨ
125 げんのう(福島県):2009/12/26(土) 21:02:14.97 ID:eoY+nQHw
>>123
SSFだとか言う、サターンエミュがあったと思った
126 ペンチ(埼玉県):2009/12/26(土) 21:02:36.84 ID:bVw/DkiQ
いいハードはなぜ負ける
127 万年筆(熊本県):2009/12/26(土) 21:02:59.70 ID:5lhEcsIs
サターン時代のゲームアーツは神懸かっていた
128 封筒(catv?):2009/12/26(土) 21:03:32.62 ID:aQ2Zo8v+
>>13
クオカードの会長だってさ
129 チョーク(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 21:04:41.23 ID:8jWyGDIP
ポリペイとか古のムー大陸という位置付けがSEGAにふさわしい
合併してからかつての雄姿は見る影もないな
形骸化してると見ていい
130 鍋(愛知県):2009/12/26(土) 21:05:02.92 ID:EO0e7tlv
ハイオクタンとかいうクソゲー掴まされた
131 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/26(土) 21:05:14.83 ID:EZU+grXF
自宅の古いビデオを今見返すのが好きで、モノによってDVDに落とす作業を最近始めているんですが
サクラ大戦1のCMが懐かしくて、その後のSEGAが切なくて泣けます
132 封筒(catv?):2009/12/26(土) 21:06:00.26 ID:aQ2Zo8v+
サクラ大戦1
サクラ大戦2
デビルサマナー
ソウルハッカーズ
マリーのアトリエ

今じゃみんな移植されちゃったが
当時の独占神タイトル
133 プライヤ(不明なsoftbank):2009/12/26(土) 21:06:31.17 ID:iBUOe36U
サクラ大戦2のCMには笑ったなww
134 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/26(土) 21:06:33.67 ID:k31fFhfD
【レス抽出】
対象スレ:セガサターン、白! せがた三四郎の思い出
キーワード:ゲボッカーズ





抽出レス数:0
135 アルコールランプ(埼玉県):2009/12/26(土) 21:06:46.97 ID:P+urVh1F
>>106
ドラゴンフォースだな
136 モンドリ(北海道):2009/12/26(土) 21:06:49.68 ID:6jDqygq0 BE:1374408869-PLT(12070)

サクラ大戦とアーケードの2D格ゲーがほぼ完全移植&快適に遊べるって理由でサターン買った。
発売日がPSよりもちょっと早かった関係で、買ったのもサターンが先だったなー

せがた三四郎のCMは好きだった。CDも買ったわw
137 蒸発皿(茨城県):2009/12/26(土) 21:06:51.40 ID:2cr0/83C
なんか廃ゲーマーだった時代を色々思い出して欝になってきた・・
バカかよ俺は・・
138 平天(関東・甲信越):2009/12/26(土) 21:07:47.82 ID:OHpAT+av
ガングリフォン・スカイターゲット・大冒険はよくやった
139 封筒(catv?):2009/12/26(土) 21:08:07.06 ID:aQ2Zo8v+
ああ、サカつく2もあったな。
伊集院のラジオで大絶賛してたから買ったら
めちゃくちゃはまったな。その後の続編は全てクソゲーだけど
140 ファイル(catv?):2009/12/26(土) 21:08:50.69 ID:QuhaObz+
タグボートですか。わかります。
141 モンドリ(北海道):2009/12/26(土) 21:09:04.39 ID:6jDqygq0 BE:916272094-PLT(12070)

パワーメモリーの接触不良率は異常。
データ覗くとたまに「yyyyyyyyyy」っつー謎の文字列並ぶし。
142 銛(dion軍):2009/12/26(土) 21:09:31.54 ID:hya07vBQ
ドリキャスのシーマンがたまらなくやりたかった
だからドリキャス持ってる友達が本当うらやましかった
143 硯箱(愛知県):2009/12/26(土) 21:10:12.46 ID:L5aiZwaE
>>135
それだ
ググッてみたらPS2に移植されてた
144 大根(大阪府):2009/12/26(土) 21:10:20.47 ID:DHVuDcNS
>>141
左側を最後まで差し込まず、ほんのちょっとだけ浮かすのがコツ
145 ラジオメーター(千葉県):2009/12/26(土) 21:13:39.08 ID:44Ue68m4
セガサターンは持ってなかったけどCMは大好きだった
ttp://www.youtube.com/watch?v=caddayyxHMk
146 時計皿(栃木県):2009/12/26(土) 21:13:43.91 ID:5+fb1w8u
>>132
マリーのアトリエ
PS 1997年5月23日
SS 1997年12月11日
147 モンドリ(北海道):2009/12/26(土) 21:13:48.33 ID:6jDqygq0 BE:687203993-PLT(12070)

>>144
おお、アレにも斜め挿しが有効だったとは…w


サターンといえば18歳以上推奨ゲーもいくつか出てたけど、絵は制限かかってても
音は気合入ってたよね。
初代ピアキャロだったかはチュパ音あった気がする。
148 やかん(関西地方):2009/12/26(土) 21:14:09.51 ID:fMzzf37v
ラングリッサー3やりたいのに見つからない

諦めて4すっか。
149 ウィンナー巻き(大阪府):2009/12/26(土) 21:14:10.06 ID:8/WjRMV8
せがた三四郎の目覚ましでおきているよ。
150 泡立て器(関西地方):2009/12/26(土) 21:15:34.31 ID:UxXt18P2
慟哭とシルバーガンはなんで移植されないんだよ
いちいちSSだしてくるのめんどい
151 硯箱(dion軍):2009/12/26(土) 21:15:35.90 ID:Uh87c29R
セガサターンが発売されてからもう15年たっている件。
152 すりこぎ(コネチカット州):2009/12/26(土) 21:15:52.89 ID:cBFfmXBt
最初はせがさたんしろうだと思ってた
153 紙(大阪府):2009/12/26(土) 21:16:20.47 ID:+vpQicCi
ワールド・アドバンスト大戦略専用ハードだったな。
チハ車を自軍で使える唯一の大戦略だった。
154 蒸発皿(茨城県):2009/12/26(土) 21:16:59.02 ID:2cr0/83C
>>151
言うな!
155 画架(熊本県):2009/12/26(土) 21:17:23.23 ID:fToeOPeM
ガンダム3部作が神ゲー
156 液体クロマトグラフィー(関西・北陸):2009/12/26(土) 21:18:03.72 ID:miKeLcMz
サターンスレなのにドリキャスの話してる奴は何なんだ。

サターンファンは基本、DCは好きじゃない。
157 包装紙(群馬県):2009/12/26(土) 21:21:30.32 ID:Sgwsl86r
>>156
DCもすきだよ
好きなソフトは少ないけど
158 バールのようなもの(神奈川県):2009/12/26(土) 21:21:47.50 ID:2PfImqxm
>>145
泣いた。
159 巾着(北海道):2009/12/26(土) 21:21:53.48 ID:6wIJK5s8
Techサターン!yeah!!
160 シャーレ(北海道):2009/12/26(土) 21:22:36.35 ID:xbeeXued
シャイニングフォース3のリメイクもして欲しいけどキャメロットと揉めたらしいから無理かな
161 ウィンナー巻き(大阪府):2009/12/26(土) 21:22:40.14 ID:8/WjRMV8
>>159
白より黒!!!!!!!!!!!!!
162 ウィンナー巻き(大阪府):2009/12/26(土) 21:23:21.42 ID:8/WjRMV8
>>160
グラフィックと3部に分けなければ神だったな。
163 目打ち(長野県):2009/12/26(土) 21:24:06.77 ID:Kg5/V5S7
あの頃のSEGAは輝いてた(´・ω・`)
164 ボールペン(神奈川県):2009/12/26(土) 21:24:42.53 ID:OW/9PFOk
サカつくもサターンが一番よかったな
他のは余計なry
165 包装紙(群馬県):2009/12/26(土) 21:25:04.05 ID:Sgwsl86r
パンツァードラグーンツヴァイはまだ遊べる
166 電卓(dion軍):2009/12/26(土) 21:25:14.55 ID:xONX/yji
ドリキャスはDVD再生とサターン互換付ければ売れてた
167 液体クロマトグラフィー(関西・北陸):2009/12/26(土) 21:26:55.66 ID:miKeLcMz
ゲオでストリートファイターコレクション買ったら中身がドラゴンフォースとバンパイアセイバーのCDだった件。

どんな検品してんだよ…
168 グラインダー(福岡県):2009/12/26(土) 21:27:07.21 ID:Gf+C4e32
SH3を二個載せたりとか変に凝ったハードなんだよな。セガって。
メガドラはあの時代に68000を積んであの値段で出せたのはすごいと思うが。
169 プライヤ(岐阜県):2009/12/26(土) 21:28:12.46 ID:XkperlpC
メモリーカセットが緑色のおとこのひとって
170 ウィンナー巻き(大阪府):2009/12/26(土) 21:30:50.76 ID:8/WjRMV8
>>168
SH2だよ。
171 万年筆(神奈川県):2009/12/26(土) 21:31:16.93 ID:XxuxIwub
ガーディアンヒーローズ楽しかったな
サターンは今でもやりたくなるソフトいっぱいある
172 ウィンナー巻き(大阪府):2009/12/26(土) 21:31:36.22 ID:8/WjRMV8
>>169
ときめものメモリーカセット持っている俺のことか。
173擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/12/26(土) 21:32:46.78 ID:leNP3aCq BE:2101853-PLT(14045)

友達とデカスリートいまだにやってる
174 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/26(土) 21:33:03.50 ID:PjCa5Uf4
>>152
おまおれ
175 黒板(関東・甲信越):2009/12/26(土) 21:33:27.26 ID:Z+j+Eiy8
シェンムー3早く出せよ!
竜が如くとかいらないから
176 グラインダー(福岡県):2009/12/26(土) 21:34:09.85 ID:Gf+C4e32
>>170
ああ、SH2だったのね。失礼した。
177 黒板(熊本県):2009/12/26(土) 21:35:07.76 ID:tc3EiEzz
>>175
最近じゃパチゲーでもシェンムー以上のボリュームがあるからな…
178 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 21:35:37.10 ID:Ceeslu28
サターンとプレステの時代が一番良かったな
それがどうしてこうなった…
179 封筒(catv?):2009/12/26(土) 21:36:35.87 ID:aQ2Zo8v+
>>146
ホントだソース確認した
ラジオ聞いて買ったから独占かとずっと思ってたよw

「池澤春菜のみんなでた〜る」
(1997年10月から1998年3月までTBSラジオとAM神戸で放送されたラジオ番組。)
180 印章(長屋):2009/12/26(土) 21:36:39.49 ID:ssCzln5p
>>10
やっぱプレステだよなー、で崖が崩れるやつだっけ?
181 猿轡(茨城県):2009/12/26(土) 21:38:38.93 ID:bkAmFXxq
サターンのときメモは最高
PSは糞
182 目打ち(北海道):2009/12/26(土) 21:39:21.00 ID:dkjIF5ii
普及しそうな〜 お年頃〜
183 紙(アラバマ州):2009/12/26(土) 21:41:22.05 ID:8qnf3LzI
主人公側から告白できる初代ときメモはSS版だけだっけ?
184 蒸し器(東京都):2009/12/26(土) 21:43:49.21 ID:qHjEHaT8
ゲオの100円セールでサターン熱が再発してしまった奴も多いだろう。
185 げんのう(東京都):2009/12/26(土) 21:46:19.25 ID:j5nXmpu/
セガハードのないコンシューマゲーのむなしさは異常
186 製図ペン(アラバマ州):2009/12/26(土) 21:46:29.43 ID:Tco+fU1G
シルバーガンって歴代シューティングゲームの中でもボス級の数が多いよな。
最近のグラディウスシリーズ恒例の過去ボスラッシュみたいなのを除くと。
トレジャーはもうアーケードで縦スクロールシューティングを作らないのかな?
187 画用紙(大阪府):2009/12/26(土) 21:47:37.32 ID:bUkLwYxR
>>145
幼女のパンツ見えた
188 ニッパ(埼玉県):2009/12/26(土) 21:47:42.69 ID:ubW7DbKB
>>145
サクラ対戦2のCMでクソワロタ
189 ジムロート冷却器(関東地方):2009/12/26(土) 21:48:56.76 ID:MgSdJrjH
ばーちゃ2
ばーちゃろん
下級生
野々村
アイドル麻雀ファイナルロマンスR
リアル麻雀5、6、7
サクラ大戦1、2
ブラックマトリクス
パンツァードラグン
セガラリー
デッドオアアライブ
ナイツ
クリスマスナイツ
本棚見たらこんだけあった
190 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 21:49:36.95 ID:Ceeslu28
トレジャーって最近なんか作ってるの?
191 ジムロート冷却器(関東地方):2009/12/26(土) 21:51:05.04 ID:MgSdJrjH
>>156
ドリキャスでグルグル温泉とかやってた様なのは
ここじゃなくてゲハにうようよしてるイメージある
192 げんのう(福島県):2009/12/26(土) 21:51:17.32 ID:eoY+nQHw
>>190
Wiiで罪と罰作ってたような
193 大根(大阪府):2009/12/26(土) 21:55:42.64 ID:DHVuDcNS
>>156
セガハードマニアにはよく出会うけど
サターンだけに特化したファンているの?
194 カッターナイフ(福岡県):2009/12/26(土) 21:58:33.86 ID:QrcD+xNg
湯川 英一(ゆかわ ひでかず、1943年5月16日 - )は日本の実業家。
株式会社クオカード、ビジネスエクステンション株式会社代表取締役会長。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E5%B7%9D%E8%8B%B1%E4%B8%80
195 クレパス(東日本):2009/12/26(土) 22:00:09.01 ID:kMrNItU0
俺もCDラックのを出して見た

セガラリー
ナイツ/クリスマスナイツ
ガングリフォンI/II
エヴァI/II
サクラ大戦1/2
ブラックマトリクス
レイアース
エターナルメロディ
大運動会(笑)
ルームメイト井上涼子(笑)
196 加速器(大阪府):2009/12/26(土) 22:02:44.10 ID:IGyLb70z
最近サターンにはまりだした俺には
貴重なスレだなおい
197 付箋(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 22:03:13.26 ID:UfMiob6i
バーチャロン用ツインスティック
アーケード仕様スティック
ガンコン

これだけ揃えたのは、サターンだけだな
198 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 22:04:44.24 ID:Ceeslu28
>>192
リメイクのやつか
トレジャー製作ならちょっとやりたいな
199 製図ペン(アラバマ州):2009/12/26(土) 22:05:27.14 ID:Tco+fU1G
レイアースのTVCMの光役の人が・・・
200 黒板(大阪府):2009/12/26(土) 22:08:47.89 ID:JCDDKNQX
サターンとゲーム30本だれか引き取ってくれよ
201 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2009/12/26(土) 22:09:13.41 ID:K5txJZjf
ゲーム雑誌以外のマスコミで新ハードやDQ・FFが出る時にゲームの歴史を振り返る時があるが、
数ある1000万台超級のソニーや任天堂ハードと並んでセガサターンも紹介されてるよね
202 大根(大阪府):2009/12/26(土) 22:09:42.95 ID:DHVuDcNS
ツインスティック
ハンドルコントローラー
バーチャガンx2
サターンキーボード
フロッピードライブ
サターンワープロ/ワープロ2拡張キット
サターンBASIC

まで揃えた
ええ、もちろんメガドラ兄さんも完全体で鎮座してますよ
203 蒸し器(東京都):2009/12/26(土) 22:09:58.72 ID:qHjEHaT8
>>198
Wiiのはリメイクじゃなくて続編だぞ
204 グラフ用紙(東京都):2009/12/26(土) 22:10:19.23 ID:RofspM8t
千年帝国の興亡が神ゲーすぎる。

ナチス軍歌がBGMのSLG…。
しかもまた独特のシステムが面白いときた。これは大傑作。
205 パイプレンチ(大阪府):2009/12/26(土) 22:11:33.03 ID:DNnJrFO1
D&Dは手放せないお
206 硯箱(アラバマ州):2009/12/26(土) 22:11:41.32 ID:1JEVSVxQ
サターンもあれだけ売れていて赤字だったというのがよくわからねぇ
それでニンテンドウ64は利益出ていたって言うんだからな
やっぱアメリカで爆死したのが原因だったのかな
207 硯箱(アラバマ州):2009/12/26(土) 22:13:50.92 ID:1JEVSVxQ
>>111
3DOなんか買っているからだ
208 和紙(関西):2009/12/26(土) 22:14:40.83 ID:/BtxcXPZ
地形のデザイン段階から吟味に吟味を重ね
数ヶ月手塩にかけて育て上げ
商工業、財政のバランスで安定し
治安、環境、教育も高度に成熟したこの美しい街は
もはや市長が手を加えるまでもなく
市民自らが自律的成長を遂げ始めるまでに成長していた。

何の前ぶれもなく、バワーメモリーのデータと共に
この宇宙から永遠に消え去ったその都市と
知性と活気あふれる二百数十万の人々のことを俺は忘れない。
209 グラフ用紙(東京都):2009/12/26(土) 22:14:45.56 ID:RofspM8t
>>153
ワールドアドバンスド大戦略か。
あれ、チハタンよりも近衛兵の方が強かったなw
チハタン、ドイツの2号戦車並の戦闘力なのに終戦まで主力って…。
210 製図ペン(アラバマ州):2009/12/26(土) 22:16:24.39 ID:Tco+fU1G
>>206
北米でまだジェネシスが売れ続けていたからハード普及に失敗。
当時は32Xとか出して迷走しまくってた。
211 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/26(土) 22:17:54.68 ID:PjCa5Uf4
>>210
32Xだけは間違いなく墓穴だった

個人的にはスペースハリアー専用機として大満足だったが、
あんなの作ったら世代交代できんわ
212 クレパス(東日本):2009/12/26(土) 22:19:16.80 ID:kMrNItU0
しかしパワーメモリーはほんと接触不良で消えまくったな
なんであんなふうに作っちゃったんだろ
あとバグでパワーメモリー全消しするなんてのもあったが
213 バール(大分県):2009/12/26(土) 22:23:34.26 ID:t/832mE1
ゴジラゲーのくせに面白いゴジラ列島震撼
214 ボウル(アラバマ州):2009/12/26(土) 22:23:37.35 ID:D59csjNR
サターンのMODハンドはPS1より簡単だった
PS2は回転速すぎて無理
215 グラフ用紙(東京都):2009/12/26(土) 22:25:29.63 ID:RofspM8t
>>212
データ消えた!と思っても、再び挿し直せばデータが復活していたりする謎
それがパワーメモリー
216 ルアー(関東・甲信越):2009/12/26(土) 22:26:37.84 ID:kn0Gvng9
>>212
パワーメモリー糞だったな
あれのせいで何回スパロボFやり直したかわからねえ
217 紙(アラバマ州):2009/12/26(土) 22:28:59.22 ID:8qnf3LzI
パワーメモリー無しで電池交換する時って電源入れたままでやるのか?
218 試験管挟み(新潟県):2009/12/26(土) 22:29:45.80 ID:iq5nUOHI
>>109
やめろ!
219 パステル(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 22:29:51.95 ID:KMznBlt7
意外とグランディアは印象薄いんだな
PSに移植されたとはいえ、サターンのRPGでは一番だと思ってるんだが
220 手帳(catv?):2009/12/26(土) 22:32:28.00 ID:1XnCe08N
カートリッジがひどかった
あれじゃなければ最高だったんだけど
221 製図ペン(広島県):2009/12/26(土) 22:32:56.66 ID:L5OhcmJq
セガ信者って頭おかしいよね
http://www.youtube.com/watch?v=w7SUfWVr7L0
222 輪ゴム(神奈川県):2009/12/26(土) 22:33:43.12 ID:N4yV+02j
223 スクリーントーン(兵庫県):2009/12/26(土) 22:35:30.32 ID:pG+7BSGV
ドリキャスはスペチャン5専用機
224 製図ペン(アラバマ州):2009/12/26(土) 22:35:57.41 ID:Tco+fU1G
>>219
戦闘シーンに切り替わるまでの読み込みが長かったのが痛いな。
メガCD時代のルナシリーズ同様ゲームアーツのRPGは読み込みが長い。
ゲーム内容は良かったんだけどなー。あとジャスティン子供作り過ぎw
225 ガムテープ(長屋):2009/12/26(土) 22:35:58.85 ID:MobhLJ9R
たまにやろうと思って起動するとセーブデータを認識しない
中見ると入ってるのに
仕方ないから電池買ってきて最初からやる
226 ホワイトボード(九州):2009/12/26(土) 22:37:36.70 ID:ndFOU3Dx
月華夢幻憚とか夢見館みたいなゲームって最近ないなぁ
227 ホワイトボード(神奈川県):2009/12/26(土) 22:39:35.84 ID:Ie8+zfIk
俺のサターンは未だ現役な件
228 グラフ用紙(東京都):2009/12/26(土) 22:42:06.87 ID:RofspM8t
サターンのゲームもバーチャルコンソールとかで遊べればいいのにな。
どうもエミュ開発が困難らしいな。
229 平天(埼玉県):2009/12/26(土) 22:43:59.47 ID:YmLPvFy8
230 乳鉢(埼玉県):2009/12/26(土) 22:49:50.18 ID:en6nq1ps
>>228
PC用エミュならあるけどな
パンツァードラグーンとかやったけどそれなりにプレイ出来る
231 鉛筆削り(岩手県):2009/12/26(土) 22:50:16.97 ID:hSlTCbxM
>>219
少年が冒険に出るまでをあれだけ丁寧に描いたRPGはないんじゃないかな
FF対抗としての発売までの期待感、高揚感もいい思い出
232 エリ(東京都):2009/12/26(土) 22:50:34.12 ID:qulWsvze
>>221
こういうきもいCMが今足りない
233 硯箱(dion軍):2009/12/26(土) 22:51:57.54 ID:Uh87c29R
http://www.youtube.com/watch?v=qJ9Jvgx5sZk
あと5年ちょっとで2015年な件
234 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/26(土) 22:57:58.21 ID:4VnGXrEE
バーチャスティックプロをどうにかせねばねば。
235 ゴボ天(アラバマ州):2009/12/26(土) 22:58:18.30 ID:x0ebGUKD
早くYU-NOをリメイクしろ
236 ホワイトボード(神奈川県):2009/12/26(土) 22:59:47.47 ID:Ie8+zfIk
久しぶりにD&Dやったらロードの長さに泣いた、けどサターン以外できないんだよな・・・
237 串(関西地方):2009/12/26(土) 23:00:23.74 ID:60MWXj9m
当時あんなに泣きじゃくったのに今EVEやったら画面ショボすぎて感動どころじゃなかった
238 ウィンナー巻き(大阪府):2009/12/26(土) 23:03:44.37 ID:8/WjRMV8
>>237
The Lost Oneは凄かったな。
シーンに合ってない変てこBGM、
イルカの脳波をFAX送信。
あっけなく終るストーリー

どうしてこうなった。
239 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:06:23.09 ID:Ceeslu28
グランディアはどうしても壁越えた後がテンション下がる
240 平天(関東・甲信越):2009/12/26(土) 23:07:54.48 ID:OHpAT+av
HDのテレビでやるとやっぱ画質気になる?
241 ゴボ天(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:11:26.73 ID:x0ebGUKD
>>239
雰囲気もストーリーもガラっと変わるからな

ラップなんてスーの抜けた穴を埋められるほどのキャラじゃないし
242 ろう石(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:11:51.29 ID:2tkvpRXg
>>240
ポリゴン系はダメじゃないの
243 硯箱(dion軍):2009/12/26(土) 23:11:53.10 ID:Uh87c29R
NHKで一瞬せがたっぽい絵が見えた気がした
244 インパクトレンチ(沖縄県):2009/12/26(土) 23:14:20.32 ID:nbrnTi4k BE:322551874-2BP(5555)

先月、パワーメモリー内のデータが丸ごと消えた。
あと2つのマップで千年帝国の野望が達成できたのに・・・。
抜き差し繰り返しても、こすっても、蘇らないよ・・・。
245 包装紙(群馬県):2009/12/26(土) 23:18:00.61 ID:Sgwsl86r
パワーメモリの接触部を鉛筆でこすると意外と認識する
246 鉛筆削り(岩手県):2009/12/26(土) 23:19:34.36 ID:hSlTCbxM
バーニングレンジャーとテラファンタスティカをリメイクしてくれ
247 串(関西地方):2009/12/26(土) 23:20:06.88 ID:60MWXj9m
なんかサイトにのってた後ろに紙挟む方法でパワーメモリー復活したわ
こないだ妹なんかわざわざサターンのために電池買ってきおったし
我が家じゃ現役だ

ヤツヅカサーン
248 インパクトレンチ(沖縄県):2009/12/26(土) 23:22:31.64 ID:nbrnTi4k BE:368631348-2BP(5555)

>>245
鉛筆で端子1本1本塗ったよ・・・。
でももうだめだった・・・。


パワーメモリ単体で買うより、
たまごっちとセットで買ったほうが安いってなんだそりゃ。
249 平天(関東・甲信越):2009/12/26(土) 23:22:36.18 ID:OHpAT+av
>>242
そうか、適当な4:3のモニタ買おうかな
250 鉛筆削り(茨城県):2009/12/26(土) 23:25:23.23 ID:l38n8l3A
昔グランディアを中古で50円くらいで買って来てラスボス倒したら読み込みエラーになりやがった
なめてんのか!
251 画板(関東):2009/12/26(土) 23:28:22.96 ID:VP2skqhz
久しぶりにXmasナイツでもやるか・・・
252 ビーカー(宮城県):2009/12/26(土) 23:30:33.85 ID:D7Q36qQC
3D酔いするゲームが多かったイメージがある
253 梁(関東・甲信越):2009/12/26(土) 23:30:39.37 ID:qbfoCSA+
帰省するついでにサターン持ってこよう
254 木炭(宮崎県):2009/12/26(土) 23:31:17.18 ID:bEPCyMwF
久しぶりにサクラ大戦やってるけどやっぱ曲いいな
255 スケッチブック(東京都):2009/12/26(土) 23:33:52.01 ID:ClUZYcBI
○バーチャ             鉄拳×
×デイトナ             リッジ○
×リグロードサーガ       アーク○
×パンツアー     エースコンバット○
×ドラゴンボール    ドラゴンボール○
○バーチャ2            鉄拳2×
×セガラリー      レイジレーサー○
○KOF                 KOF×
×リグロードサーガ2     アーク2○
○エロゲー           エロゲー×
256 ウケ(関東・甲信越):2009/12/26(土) 23:35:23.46 ID:A89qtL1K
PS2版ダイナマイト刑事に出演してるぞ→せがた三四郎
んまぁ、ブルーノ刑事のコスプレだがw
因みにシンディ刑事のコスプレが…どうみてもド○ームキ○ス子にしか見えん

あと、サターン版刑事のCMも見れる
257 黒板消し(中国地方):2009/12/26(土) 23:36:24.01 ID:B8HE7o/6
魔法学園ルナはエンカウント調整すれば名作。
あとゲームじゃないがルパンの資料はよく出来てた。
258 シャーレ(広島県):2009/12/26(土) 23:36:55.95 ID:ESjZd6/h
>>1
白より黒!

て何回目くらい?
259 豆腐(広島県):2009/12/26(土) 23:43:41.74 ID:v1i8wnBG
デビルサマナーのためだけに買った
260 ろうと台(福島県):2009/12/26(土) 23:44:41.13 ID:sZcgvXs+
スーチーパイをやりこむと、どうしてもSSは手に入れなければならない状況だったw
261 dカチ(大阪府):2009/12/26(土) 23:45:03.42 ID:0E8X+GL9
慟哭はリバイブと一緒にリメイクしてPCで売れば売れると思う
262 拘束衣(兵庫県):2009/12/26(土) 23:45:22.29 ID:I54btKWn
サターンはバーチャ&セガラリー専用機
同胞は多い筈
263 やかん(千葉県):2009/12/26(土) 23:47:07.86 ID:fW8YkcyX
バックアップカートリッジかっといてよかった
まあもう10年くらい起動してないけど仕事暇になったらYU-NOするのが楽しみ
264 シャーレ(広島県):2009/12/26(土) 23:49:55.78 ID:ESjZd6/h
今の横田守の絵だとどうかな?

つーかバーストエラーのリメイクもうやめれ
265 シャープペンシル(長屋):2009/12/26(土) 23:51:03.94 ID:6BQG+fq/
プリクラは一度はやって欲しい名作
PSPでも出てるんだっけ?
266 黒板消し(中国地方):2009/12/26(土) 23:54:00.25 ID:B8HE7o/6
プリンセスクラウン○
プリクラ大作戦◎
267 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/26(土) 23:56:44.55 ID:PjCa5Uf4
>>265
出てるぜー

PSPといえば銀河婦警伝説サファイアもリメイクされてるが、
PC-Engine版のプレミアムあまり下がってないみたいで
268 ドラフト(愛知県):2009/12/27(日) 00:00:32.88 ID:sfSBPRZn
>>48
SS版ノエル3をPCの光学ドライブに突っ込むと見られた制作スタッフの主張
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame072391.gif
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame072390.gif
269 平天(福岡県):2009/12/27(日) 00:08:02.18 ID:agqmbx7R
一番売れたソフトってなんだろ
270 梁(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:08:34.92 ID:NsXvBw6i
若干スレチだが…
刑事リンク集でも貼っておこうか

刑事1(サターン版含む)
ttp://ages.sega.jp/deka/deka/index.html

刑事2
ttp://ages.sega.jp/deka/deka2/

PS2版パスワードの小部屋(アクション、ラブ)
ttp://ages.sega.jp/deka/

刑事EX
ttp://d-deka.sega.jp/


ttp://ages.sega.jp/deka/ex/

271 ペトリ皿(北海道):2009/12/27(日) 00:08:46.03 ID:5GfJyB/a
>>264
あの頃の横田はよかった。千砂とノーマと袋は俺の嫁
バーストエラーの改悪振りはもう諦めた
272 製図ペン(神奈川県):2009/12/27(日) 00:12:50.30 ID:UUt4MBqL
ソニーのプロモーションも良かったけどセガは湯川専務やこれで郡を抜いてた
なのに売れなかったな
273 拘束衣(長屋):2009/12/27(日) 00:14:51.16 ID:sieGtKaw
>>67
限定版買ったけどだいぶ前にヤフオクで売っちゃったな
つーかDD専売商品は全部買ってた
今思うとあの頃の金の使い方は異常だった
274 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 00:19:51.92 ID:Anr+msKI
うちのサターンはクリアブラック
275 霧箱(関西・北陸):2009/12/27(日) 00:20:48.14 ID:Kty3Jg12
ガーヒーやりまくったなぁ…
またやりたいから、買い直そうかな
276 平天(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:21:24.85 ID:Og0bW4Nk
サンダー
277 モンキーレンチ(新潟・東北):2009/12/27(日) 00:22:44.77 ID:TxHvUxs7
久しぶりにガングリフォンやりてぇ
278 修正液(長屋):2009/12/27(日) 00:23:27.28 ID:tjVhKFv8
うwwwwそだwwwよwwww


…将棋機斬新過ぎるわ
279 蛸壺(北海道):2009/12/27(日) 00:24:56.26 ID:v425BPWS BE:687205139-PLT(12070)

本体が壊れて、プリクラやら脱衣麻雀系も含む殆どのソフトを売り払ったが、YU-NOは未だに手元に置いてある
280 ばね(東京都):2009/12/27(日) 00:26:44.18 ID:joQhKs7Q
パワーメモリーは2つ折にしたハガキを後ろに添えて差し込むと認識されやすい
281 クレヨン(長屋):2009/12/27(日) 00:27:58.78 ID:PU7OLtKB
年越しでゲームやってたらセーブデータの日付が12月32日になった思い出
282 コンニャク(dion軍):2009/12/27(日) 00:28:49.65 ID:D4yCMDD4
>>1
1枚目の左って横山?
283 アルバム(神奈川県):2009/12/27(日) 00:33:07.81 ID:tSkETKe1
白より黒だろ
284 ペトリ皿(広島県):2009/12/27(日) 00:35:37.13 ID:ygqSJ6GS
>>269
VF2
285 マイクロメータ(愛知県):2009/12/27(日) 00:37:08.19 ID:KhD/Rp8X
スパロボFや完結編はサターンがベスト
286 ノート(関西):2009/12/27(日) 00:51:41.18 ID:n2LAM6sC
今だにWiiやDSよりこれ起動させてるわw
287 カッターナイフ(中国・四国):2009/12/27(日) 00:55:57.99 ID:/D+Vi60F
機動戦士ガンダム
ギレンの野望
プリンセスクラウン
ガングリフォン
スーチーパイ ドキドキナイトメア
ゲーム天国
アドバンスドワールドウォー

ここら辺を糞やりこんだわ
まさに俺の青春のマシンよ
288 ノート(関西):2009/12/27(日) 00:58:12.43 ID:n2LAM6sC
まだだ、まだ終わらんよ
289 便箋(神奈川県):2009/12/27(日) 01:07:55.86 ID:TdKa9wRn
なんとなく魔導物語やりだしたらずーっとやってるよ今wwwサターンは名機すぎる
290 ラジオメーター(鹿児島県):2009/12/27(日) 01:09:22.94 ID:UYIC48E4

スペースハリアーは神ゲー
291 フライパン(dion軍):2009/12/27(日) 01:09:48.72 ID:bkTluIH0
マジな話せがた三四郎がブームにならなければ平成ライダーはなかった
292 ボールペン(大阪府):2009/12/27(日) 01:13:55.68 ID:PJASydGW
ストzero2をプレイして神パッドだと思った
293 二又アダプター(dion軍):2009/12/27(日) 01:15:47.35 ID:1XUbbjeN
せがた三四郎が身を挺して守ったドリームキャストとは何だったのか

しかし初期のせがた三四郎は何も悪いことしてない若者投げ飛ばしまくるわ
子供は威嚇して泣かすわかなり無茶苦茶やってたよな
294 フライパン(関西地方):2009/12/27(日) 01:18:43.54 ID:PfdMQtG7
>>293
こいつら…人間じゃない!!

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドが好きだったわw
295 ペトリ皿(広島県):2009/12/27(日) 01:19:46.12 ID:ygqSJ6GS
デスクリムゾン3つくるとか
296 ペーパーナイフ(埼玉県):2009/12/27(日) 01:24:43.80 ID:N8hmDbYR
>>295
マジっぽいな
何だこれは

ttp://deathcrimson.info/
※エコールのトップからリンクされとる
297 霧箱(北海道):2009/12/27(日) 01:26:58.97 ID:oamFEtNC
セーブデータ消したくなくて、電源点けたまま電池交換してたw
298 加速器(アラバマ州):2009/12/27(日) 01:27:01.88 ID:9nBr2VoM
やっぱり魔法騎士レイアースだな
素晴らしい出来だった
セガがキャラゲー作ると異常な愛情を感じる作品が生まれるから困る
299 ペトリ皿(広島県):2009/12/27(日) 01:33:38.57 ID:ygqSJ6GS
おまかせ退魔業とか?

違うか
300 筆箱(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 01:33:41.27 ID:DSk/1K5c
サターンで放課後恋愛倶楽部やったのが俺の
301 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 01:36:30.82 ID:wqJHIByV
ナデシコもウテナも良いデキだったな
エヴァもバカゲーとしては頑張った方だと思う
302 ボールペン(dion軍):2009/12/27(日) 01:42:31.09 ID:TMW4n6t6
シロよりクロ
303 ペトリ皿(広島県):2009/12/27(日) 01:43:15.71 ID:ygqSJ6GS
セガスポンサーアニメの当時の怪作度は異常だな
シャンゼリオンという伝説特撮も
304 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/27(日) 01:47:27.75 ID:fXAVxAD9
サターン4万で買った
セガ許さない
305 蛸壺(北海道):2009/12/27(日) 02:51:06.72 ID:v425BPWS BE:814464948-PLT(12070)

ttp://www.youtube.com/watch?v=caddayyxHMk
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3519622
ttp://www.youtube.com/watch?v=qRq9uuxeYZM

CM内で「プレステ」って言葉を使うにあたって、ちゃんとSCEに許可取ってたんだよな。
この頃はPSのCMも面白いのが多かった。影牢とみんゴルのが好きだったな。こっちは見つからんかった。
306 筆ペン(不明なsoftbank):2009/12/27(日) 02:51:44.15 ID:y5VoWZMK
ねずみ色だろjk・・・
307 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 02:52:59.32 ID:5XT7cUk2
たまに慟哭やりたくなったりしね?
仕掛けとか忘れまくってるから死人出まくるだろうけどw
308 虫ピン(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 03:03:10.43 ID:5XT7cUk2
>>237
画面もそうだが今時「総当たりの一本道」は辛いだろう
309 ルアー(神奈川県):2009/12/27(日) 03:06:21.98 ID:11roCz7r
サターンの電池の消耗具合は異常
たまに起動する度に日付入力要求されんぞ
310 インパクトドライバー(沖縄県):2009/12/27(日) 03:11:13.62 ID:eKVPEWa6 BE:92158324-2BP(5555)

>>309
たまにしか起動しないからだよ。
毎日遊んでた頃は2年くらい持ったし。
311 ルアー(神奈川県):2009/12/27(日) 03:16:55.13 ID:11roCz7r
>>310
そか。じゃあ稼働率あげるかー
慶応遊撃隊活劇編が入ったままだ
312 銛(関東・甲信越):2009/12/27(日) 03:25:10.34 ID:TCdk8mQJ
セガサターンするな!
そういうCMもあったな
313 dカチ(福島県):2009/12/27(日) 03:33:02.16 ID:lr0CvaG2
>>267
PSP版は、2人同時プレイ出来ん微妙な出来だし
314 原稿用紙(アラバマ州):2009/12/27(日) 03:34:41.86 ID:4vXrd93S
ティロリ ティロリ ティロリリン
315 定規(アラバマ州):2009/12/27(日) 03:43:50.51 ID:aUMPPqlb
株とかFXで大金持ちになってセガに投資し、新しいハード作らせる妄想とかよくするわ
316 虫ピン(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 03:53:11.47 ID:8qchCpOC
おととい灰+バーチャスティックをカメレオンに持っていったけど査定してもらえなかった。
317 鍋(兵庫県):2009/12/27(日) 04:39:33.98 ID:bBjJx5lw
>>187
シロ!
318 ラジオメーター(茨城県):2009/12/27(日) 04:44:56.70 ID:qZpNfW5f
湯川専務が常務になっちゃったのはなんでだっけ
319 原稿用紙(アラバマ州):2009/12/27(日) 04:45:52.49 ID:4vXrd93S
DCの発売延期か生産不足だったかな
320 ルアー(神奈川県):2009/12/27(日) 04:48:44.32 ID:11roCz7r
32アイドルサタンちゃんが出てきた
321 ペンチ(長屋):2009/12/27(日) 04:52:27.92 ID:nSwtu+1A
ゾンビを投げてコイツ等人間じゃねーってのがいい
322 ばくだん(大阪府):2009/12/27(日) 04:52:34.04 ID:8n4jvVya
>>298
いい出来だった、でも主要人物殺しすぎで続編できなかったw
323 ローラーボール(北海道):2009/12/27(日) 04:53:44.24 ID:sPorSR1F
伝説の
樹の下にいた
ヘルメット
324 加速器(九州・沖縄):2009/12/27(日) 04:55:24.89 ID:iHGHZdaw
和製(とても良く出来た)プライマルレイジことバトルモンスターズは神ゲー
325 接着剤(山梨県):2009/12/27(日) 04:55:35.56 ID:E7HBkCMb
PSE法でかなり駆け込み処分されたんだろうな
326 硯(埼玉県):2009/12/27(日) 04:56:50.04 ID:ogXDn7H6
スパロボFのBGMの良さは今もシリーズ屈指
327 フードプロセッサー(兵庫県):2009/12/27(日) 05:16:33.80 ID:kD5saphA
犬マユで石塚が工具箱みたいって言ってて笑った覚えがある
328 ろうと台(千葉県):2009/12/27(日) 05:19:21.79 ID:J4Orh+zS
>>66
いやー面白いだろアトラクションみたいで
何回かやりゃ作業覚えゲーになるけど
329 鏡(コネチカット州):2009/12/27(日) 05:23:18.99 ID:zB/3/yqx
最後の爆発でパラシュートで逃げたよな
330 電子レンジ(東海):2009/12/27(日) 05:25:16.98 ID:mZOHtu9z
GEOのサターン、ドリキャス100円処分で久々に色々買い漁ったわ
331 オープナー(コネチカット州):2009/12/27(日) 05:28:22.20 ID:fFrGoeh1
脳天直撃セガサターン
332 篭(関東・甲信越):2009/12/27(日) 05:31:37.33 ID:RPHjP0bd
セガの全盛期
333 ローラーボール(長屋):2009/12/27(日) 05:32:58.00 ID:GLzn2tNX
パラシュートが燃えてたよな
334 定規(大阪府):2009/12/27(日) 05:37:01.55 ID:Pj9+Z3V3
今もまだ藤岡は借金に苦しんでるのかね
335 インク(関東・甲信越):2009/12/27(日) 05:37:31.49 ID:hLcPpngc
ドリキャス専務の方が好きだった
336 インク(関東・甲信越):2009/12/27(日) 05:45:06.47 ID:hLcPpngc
>>305
ドリキャス専務は当時悲しくて悲しくて仕方なかった
337 試験管挟み(福岡県):2009/12/27(日) 05:55:06.11 ID:0JUcplfR
ブルーシードロードくそ長かったけど紅葉のパンチラ見たさにやってた
338 ライトボックス(九州):2009/12/27(日) 05:57:02.40 ID:yM4zujWR
ドリキャスはなんであんなにコントローラーが重かったのか
339 ばくだん(大阪府):2009/12/27(日) 05:58:45.41 ID:8n4jvVya
>>338
サターンコントローラーが神だったのにな。
そのままで良かった。
340 ハンマー(茨城県):2009/12/27(日) 05:58:56.35 ID:wzzFCIJT
>>338
重くねーよ
ぷるぷるを挿さなきゃ
341 ニッパ(北海道):2009/12/27(日) 05:59:18.58 ID:JHbEKjXa
コットン2とパノラマコットン。
コットンは私の嫁さん。
342 はんぺん(東京都):2009/12/27(日) 06:01:16.89 ID:SdsDwLxy
藤岡隊長ってアンチあんまいないよね
343 乳棒(チリ):2009/12/27(日) 06:01:56.80 ID:EAq+SK7q
クォアディス完結させてくれよ
344 ラジオメーター(アラバマ州):2009/12/27(日) 08:27:19.47 ID:+L/Tx766
パワーメモリーは奥まで差してちょっと浮かせたら認識する
豆知識な
345 ペトリ皿(広島県):2009/12/27(日) 08:28:11.14 ID:ygqSJ6GS
クオヴァデス2てなんか評価高かったな
346 鉛筆(栃木県):2009/12/27(日) 08:54:09.82 ID:SNcQRjax
シャイニングフォースVはもっと評価されてもいい
347 鍋(長屋):2009/12/27(日) 09:01:19.10 ID:4imYeMVU
エニックスの七つ風の島物語は名作だからプレイしとけ
だるい部分もあるけどエンディングまでいくと全て許せる
348 夫婦茶碗(アラバマ州):2009/12/27(日) 09:16:08.77 ID:ticGzhTo
金田一少年の事件簿星見島悲しみの復讐鬼
349 画用紙(東海・関東):2009/12/27(日) 09:17:27.64 ID:gX/T+Pv4
楽しかったなあの頃は活気があったな活気が
350 ペーパーナイフ(埼玉県):2009/12/27(日) 09:41:39.23 ID:N8hmDbYR
>>343
そういえばバックガイナーも完結してないな
351 篭(東京都):2009/12/27(日) 14:34:50.40 ID:8EmoibNz
サターンで価値あるゲームって何?
呪い何とか太郎ってのはものすごく高いよね
メタルスラッグ持ってるけど、スレ見てたら久々にやりたくなった
でも、カートリッジを差し込む作業が苦痛
352 羽根ペン(長屋):2009/12/27(日) 15:12:56.12 ID:HQYdP2al
素敵だw
353 ラジオペンチ(catv?):2009/12/27(日) 17:00:41.30 ID:I+6r1iwA
S・RPG好きじゃないのにリグロード・サーガがなぜか面白かった
354 砂鉄(関東地方)
>>351
デリソバデラックス