「うつ病」とか言って休職し給料だけ貰ってる公立学校教員が5000人超え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 万年筆(東京都)

精神性疾患で休職した先生、5000人超える
16年連続で増加

 うつ病などの精神性疾患で2008年度に休職した全国の公立学校教員は、前年度より405人増え、5000人を超えたことが
25日、文部科学省のまとめで分かった。

 心の病などによる休職者は16年連続増で、1979年度に調査が始まってから過去最悪となった。

 調査対象は公立の小中高校などの教員91万5945人で、8578人が病気で休職していた。このうち、精神疾患が理由の休職は
5400人で、病気休職の6割を占めた。
03年度から4年連続で2ケタのパーセンテージだった伸び率は鈍化傾向にあるが、それでも数百人規模で増えていることに同省は危
機感を強めている。昨年10月に同省がまとめた抽出調査では、うつ病の症状を訴える教員の割合は一般企業の2・5倍に上っていた。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=18774&from=hochi
2 プライヤ(愛知県):2009/12/26(土) 16:37:51.18 ID:nSIw/h3H
甘え
3 篭(東京都):2009/12/26(土) 16:38:20.13 ID:cu5ZqB0J
スイートゥ
4 ノート(千葉県):2009/12/26(土) 16:39:04.88 ID:ZQtB3UEU
中学の頃の担任も休みがちだったがまさか
5 コンニャク(福島県):2009/12/26(土) 16:39:19.43 ID:98A0K+vh
生徒「先生〜うつは甘えですよ〜ゲラゲラ」 先生「・・・(>'A`)>」 心の病で休職の教員増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261739414/
6 すりこぎ(福井県):2009/12/26(土) 16:39:32.98 ID:f3lYPLwv
甘え
7 漁網(関西地方):2009/12/26(土) 16:39:44.27 ID:wun4giZ+
まー実際病みそうな職場だしな
8 スタンド(埼玉県):2009/12/26(土) 16:39:45.38 ID:0sWXACqc
はげしくくびにすべき

9 モンドリ(関西地方):2009/12/26(土) 16:40:00.51 ID:QuXjvDxK
てst
10 万年筆(静岡県):2009/12/26(土) 16:40:14.75 ID:MSaM6dOJ
わいせつ行為しても名前でない
うつ病でズル休みできる
11 万年筆(アラバマ州):2009/12/26(土) 16:40:25.99 ID:wSH8Kddq
うつは病気だと思うが給料は出したら駄目だろ
12 黒板(北海道):2009/12/26(土) 16:40:49.11 ID:LL4BIWqx
担任自殺したらから一概に叩く気になれん
13 ルアー(大阪府):2009/12/26(土) 16:41:15.37 ID:3DUfTPuP
こういう怠け者どもはとっとと首にして
現場でがんばっている臨時の人を本採用にすべき。
14 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 16:41:20.87 ID:Umr5eVhS
甘え
15 霧箱(埼玉県):2009/12/26(土) 16:41:57.58 ID:xi2bkjhD
これってゆとりのせいだよな
16 リービッヒ冷却器(dion軍):2009/12/26(土) 16:42:10.98 ID:kP/APzPs
戻る気あるんすかw
17 シール(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 16:42:46.13 ID:XtlY9WFH
公立底辺なら同情するわ
18 レーザー(茨城県):2009/12/26(土) 16:43:10.27 ID:YMH8MGWO
絶対選挙運動してるだろwwww
19 ルアー(大阪府):2009/12/26(土) 16:43:25.80 ID:RMEiI3Sr
>>12
生きてるより邪魔にならないしいい判断したな
20 画板(関東・甲信越):2009/12/26(土) 16:43:37.52 ID:S4qLpcjy
甘えんな
その仕事おれにくれ
21 蒸し器(青森県):2009/12/26(土) 16:43:54.53 ID:+J+OW7dS
勝ち組
22 手錠(沖縄県):2009/12/26(土) 16:44:40.85 ID:FD2S+FxP
大変だろうな
うつ病になりやすそうな仕事だとは思う
23 万年筆(東京都):2009/12/26(土) 16:45:01.19 ID:Ndt1VW2Y
うつ病判定でわいせつ行為すれば最強だな
24 両面テープ(長屋):2009/12/26(土) 16:45:16.19 ID:zzekc0zK
生徒「先生〜うつは甘えですよ〜ゲラゲラ」 先生「・・・(>'A`)>」 心の病で休職の教員増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261739414/
25 ライトボックス(コネチカット州):2009/12/26(土) 16:45:19.56 ID:T0psN9XE
ぬまっきなら仕方ない
26 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 16:45:36.09 ID:djvt5r87
幾日以上休んだら別の職場なり職種なりに移してるんだろうか
うつ病は病気だからこそ、いつまでも給料だけ出しとくべきじゃないと思う
27 ドライバー(不明なsoftbank):2009/12/26(土) 16:45:53.25 ID:UJjdiVaN
親には怒られ
子供にはバカにされ
授業しなきゃいけないのに学級崩壊おこしてて
なんか日教組勢力が仕切ってる

先生も大変だな
28 お玉(アラバマ州):2009/12/26(土) 16:46:01.48 ID:1XnZ0ZyO
東京教組だかが学校の休み方とかいって指南してたよな
29 漁網(静岡県):2009/12/26(土) 16:46:20.78 ID:fsepzI3a
鬱で動けないとかいいつつ、日教組主催のデモ行進とかに跳ねるような感じで
情熱的に行動してそうwww
30 ライトボックス(コネチカット州):2009/12/26(土) 16:46:38.02 ID:T0psN9XE
>>25
よく見たら公立だった(´・ω・`)
31 液体クロマトグラフィー(栃木県):2009/12/26(土) 16:46:42.59 ID:qap9MCxe
>>27
いじめられっ子は教師になるべきじゃないんだよ
32 しらたき(東京都):2009/12/26(土) 16:47:15.01 ID:qzXPA5Ai
本当にうつ病なら、治癒しても同じような学園環境に戻したら再発すると思う
解雇が妥当
33 羽根ペン(関西・北陸):2009/12/26(土) 16:47:19.77 ID:uxbVEmK6
5000人……
今の教育現場は大変なの想像出来るけど、
この人数は想定外やわ。公務員支える一般社会人も辛いのぅ…仕方ないんかのぅ……
34 スケッチブック(関東):2009/12/26(土) 16:47:22.78 ID:5rDrZ6mv
友愛なんです。分かって下さいよ〜。
35 釣り竿(大分県):2009/12/26(土) 16:48:16.63 ID:n40o/f2C
自殺しちまうと生徒も気分悪いだろう。
発症したと思ったら
すぐやめろ
36 テンプレート(アラバマ州):2009/12/26(土) 16:48:34.75 ID:VE5Mbgaf
元うつ持ちなんて回復しても何時再発するかわからんからクビにしろよ
37 鉛筆削り(岡山県):2009/12/26(土) 16:48:59.60 ID:YDFPi1xn
うつ病という病名に甘えてるだけ
38 顕微鏡(神奈川県):2009/12/26(土) 16:49:16.78 ID:iHo6xn4u
やめろよ寄生虫
39 ムーラン(千葉県):2009/12/26(土) 16:49:27.33 ID:UwIhiP3n
おいおい、民間じゃ給料なんてもらえないぞ
40 鉛筆削り(東京都):2009/12/26(土) 16:49:57.90 ID:DIdH7nrb
クビにしたら労災うんぬんぬかしてくるのか?
41 手錠(大分県):2009/12/26(土) 16:50:23.36 ID:6nHVBLmB
うつ病なんか薬飲みながら働けるだろ
42 篭(関東・甲信越):2009/12/26(土) 16:51:19.27 ID:aCAkgsBT
全員解雇して新しい教師の求人出せよ
43 ロープ(北海道):2009/12/26(土) 16:51:56.74 ID:n2g/StIv
さっさとクビにしろよ
44 烏口(アラバマ州):2009/12/26(土) 16:52:57.47 ID:NwvfAmdd
>>27
その分ほかの公務員に比べて給料も高い方だろ
甘え
45 万年筆(東京都):2009/12/26(土) 16:53:31.03 ID:C/X5/2ek
さっさとクビにしろ
46 集気ビン(熊本県):2009/12/26(土) 16:53:33.50 ID:7ksswcog
1・2年ならいいけどそれ以上続いたら退職すべきだろ・・・
47 手錠(大分県):2009/12/26(土) 16:53:44.44 ID:6nHVBLmB
給料半分にして人数を倍にすればいいんじゃね?
48 めがねレンチ(アラバマ州):2009/12/26(土) 16:53:58.97 ID:p1qzsMh0
貴重な税金が
49 霧箱(埼玉県):2009/12/26(土) 16:54:37.49 ID:xi2bkjhD
日本の教師全員木山せんせいになればいいのに
50 黒板(岡山県):2009/12/26(土) 16:54:47.38 ID:89TkM0Xd
叱る事ができないクズガキに囲まれてるとしたら
分かる
51 霧箱(東京都):2009/12/26(土) 16:55:07.84 ID:C/p7CMyk
休職って給料もらえないだろ
52 黒板(北海道):2009/12/26(土) 16:56:49.77 ID:LL4BIWqx
この中に公務員の休職規定を知るものは独りもいない

脊髄で書き込むのがν速
53 指錠(中部地方):2009/12/26(土) 16:57:13.47 ID:kIhJWjyI
自分でうつの振りしてれば金入ってくるのか
職業は役者の間違いなんじゃないの?
54 グラインダー(catv?):2009/12/26(土) 16:57:25.92 ID:JCYW1ZcU
キラキラした子供とDQNな子供を見てるだけで欝になりそうだよなw
55 フードプロセッサー(愛知県):2009/12/26(土) 16:58:17.02 ID:cxbyfpW6
嫌なことがあったら鬱病になって逃げればいいと
体を張って生徒たちに教えてるんだな
56 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/26(土) 16:58:30.77 ID:UI4hPAnv
中学二年の娘を持つ、自分のアネキ(無自覚モンペア)を見てると
「先生になる」という子供の頃の夢を達成しなくて良かったとつくづく思うわ

くわばらくわばら´`
57 鏡(コネチカット州):2009/12/26(土) 16:58:31.06 ID:M7a8hhRS
モンペとそのガキ×40人とかを相手する職場なんて
想像を絶しそう。
まあ鬱にはなりそう。
58 裏漉し器(東日本):2009/12/26(土) 16:58:50.75 ID:0mB/uzVM
夏休みが1ヶ月もある仕事で鬱とかw
59 銛(大阪府):2009/12/26(土) 16:59:23.17 ID:ma65xJOs
どう回答したら欝と診断されるか
知ってる俺は勝ち組

楽勝
60 ビーカー(大阪府):2009/12/26(土) 16:59:34.29 ID:0IV03UWN
そもそも精神的にきつい職業なんだから、採用試験時に落とせよ
生産性ゼロで税金から金貰うとかお前ら以下じゃん
61 篭(関東・甲信越):2009/12/26(土) 17:00:10.68 ID:aCAkgsBT
>>46
2年は長すぎる
本当に欝病ならどうせ何年も治らないだろうし…
62 鑿(宮城県):2009/12/26(土) 17:00:50.73 ID:qsHiq+M4
輿石が支配者になったからしょうがない
63 手錠(大分県):2009/12/26(土) 17:02:35.32 ID:6nHVBLmB
>>59
欝病で休職できない俺まじ負け組
おくすりガブガブのみながら年末デスマーチ
失明するか腕切断でもしないかぎり逃げられね・・・
64 マントルヒーター(鹿児島県):2009/12/26(土) 17:03:09.84 ID:ywbBNHOa
どうでも良いけど休職中はお金出さないで欲しい
税金で飯を食うのが楽な訳ないじゃん
65 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 17:04:09.31 ID:jn5ygCXt
精神病院は危険すぎるから自宅療養で不向きならコネで転職が最適
66 便箋(大阪府):2009/12/26(土) 17:05:29.79 ID:vIGlxFVN
医者が簡単にうつ病の診断書を出しすぎなんだよ。
休職中に「気分転換が必要だ」とかいって海外旅行に行った教師もいるんだぞ。
それにもし本物のうつ病なら症状が軽くなって復帰しても
二度と元通りに働けることはないから
うつ病になったら別の職種に配置転換すべき(県内の施設の管理人とか)。
うつで休んでて復帰した教員ってしょっちゅう空き教室とか校務員質とかで寝てるじゃん。
67 画用紙(東京都):2009/12/26(土) 17:11:02.01 ID:2jXZZXYi
で民主党応援の政治活動してるんだろ
68 そろばん(愛知県):2009/12/26(土) 17:13:08.84 ID:ng7qkSeC
皆殺しにしろ。採用枠が増えるから
69 夫婦茶碗(アラバマ州):2009/12/26(土) 17:14:09.39 ID:nMA+P98I
教員じゃないが知り合いの女公務員で2人ウツで休んでるのが居る
税金で養われた上でとんでもないヤツらだ。
70 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 17:14:38.71 ID:xzivOBkA
これは仕方ない
71 鉛筆(静岡県):2009/12/26(土) 17:15:01.06 ID:3yO2eTgc
本当に病んじまった先生もいるだろうに、お前らモンペだな
72 クリップ(大阪府):2009/12/26(土) 17:15:44.49 ID:BV/y0efy
傷病手当じゃなくて?
73 ジムロート冷却器(catv?):2009/12/26(土) 17:15:55.34 ID:fu/uE8YV
教師とか民間就職できなさそうだな、塾くらいか
74 浮子(dion軍):2009/12/26(土) 17:16:58.59 ID:qeYKRvBa
また公務員への嫉妬スレか
羨ましいなら教師になればいいのに
75 メスピペット(兵庫県):2009/12/26(土) 17:17:04.91 ID:jjsMlH2y
民間で10年仕事をした奴しか教師になれないようにしろ
76 エビ巻き(千葉県):2009/12/26(土) 17:17:41.62 ID:H91EOfrk
子供をぶん殴って従わせることが出来なくなったのだから
そりゃ心を病むわな。
ざまーみろだぜwwwwww
77 ヌッチェ(愛知県):2009/12/26(土) 17:18:17.02 ID:jbUg4OBQ
マジで辞めろって感じ
ローン地獄で死ね
78 便箋(大阪府):2009/12/26(土) 17:18:58.85 ID:vIGlxFVN
だいたい教師なんて人生とか人間について何も考えてないじゃん。
そんなだからちょっと生徒に嫌われたとか保護者対応が難しいくらいで
ビョーキになるんだよ。
79 平天(アラバマ州):2009/12/26(土) 17:21:57.01 ID:Cj+mD2qF
教師になりたがってる奴なんて糞ほどいるだろ
入れ替えとっかえやって適性ある奴だけ残せ
80 試験管挟み(東京都):2009/12/26(土) 17:22:11.08 ID:vcA03TZA
死ね
81 液体クロマトグラフィー(東日本):2009/12/26(土) 17:22:26.31 ID:ELhx6ri4
いやうつ病なめてたわ
スカイプで普通に話してた相手が突如豹変した
さっきの話だが
82 トレス台(長屋):2009/12/26(土) 17:23:59.90 ID:A1FY9Mb4
休職公務員最強だなwこのまま定年を迎えれば年金まで出るんか?
83 ガスクロマトグラフィー(京都府):2009/12/26(土) 17:24:57.57 ID:Rr5Hrv9Y
給料は出てねえだろ?
84 色鉛筆(新潟県):2009/12/26(土) 17:25:19.38 ID:4po7fZ3u
日本終わってきたなwうけるw
85 便箋(大阪府):2009/12/26(土) 17:27:41.23 ID:vIGlxFVN
給料出てるぞ。
何年目かから減額になるが
その分を組合が補填するから
休んだってまったく生活には困らない。
86 ガスクロマトグラフィー(京都府):2009/12/26(土) 17:29:13.36 ID:Rr5Hrv9Y
休職後1年は8割出るのか。恵まれてるねえ
87 やっとこ(広島県):2009/12/26(土) 17:35:12.14 ID:7h+6swYQ
モンペアの存在が原因になってるのが多いんだろ?
現職の先生に話聞いたりすると、あんた、それ犯罪wってのが普通に出てくるぞ。
警察権力の介入や教委の評価を恐れてるからこうなるんだよ。
88 ヌッチェ(愛知県):2009/12/26(土) 17:37:23.77 ID:jbUg4OBQ
遠慮なく警察介入させればいいのにな。
ついでに学校の授業も警察が見張るようにすれば
ADHDだかアスペルガだかしらんが
暴れまわるクソガキどももおとなしくなるだろ。
89 便箋(大阪府):2009/12/26(土) 17:40:32.85 ID:vIGlxFVN
モンペアなんて管理職や教委とちゃんと連携が取れてれば対応できるよ。
教員の精神疾患の理由で一番多いのは管理職や同僚との人間関係。
同僚のイジメが原因で休職した教員を何人も知ってるし
知り合いの大学院生は教育実習で行った学校の
職員室の陰湿な雰囲気がいやだからって教師になるのをやめたw
90 画用紙(神奈川県):2009/12/26(土) 17:41:27.18 ID:W94aAPFw
うつ病でさぼってる奴に給料払わなければ、
明日から元気に登校するわ。
91 指錠(岐阜県):2009/12/26(土) 17:42:07.63 ID:N5UMgC9U
ごめんなさいごめんなさい
ほんとごめんなさい
許してください
92 ヌッチェ(愛知県):2009/12/26(土) 17:43:18.49 ID:jbUg4OBQ
>>89
イジメとか人間関係でつぶれる人間なんて
やさしい職場でしか仕事できないじゃん。
93 やっとこ(広島県):2009/12/26(土) 17:46:47.45 ID:7h+6swYQ
>>89
それって、教員はいじめ体質であるとか、人間関係に弱いとか、
どっちにしても人格的に未熟な人間の集まりってことになるんじゃ・・・
94 便箋(大阪府):2009/12/26(土) 17:47:11.81 ID:vIGlxFVN
>>92
そうだよ。教師なんて世間知らずの甘ちゃんばっかだよ。
仕事の相手が子供だから務まってるんであって
ちょっと大人との人間関係が難しくなるとあっという間につぶれる。
95 ジムロート冷却器(アラバマ州):2009/12/26(土) 17:48:23.43 ID:T213dz+U BE:846908238-PLT(12224)

鬱を装って向精神薬を飲む辛さと来たら・・・
96 指錠(岐阜県):2009/12/26(土) 17:49:31.81 ID:N5UMgC9U
>>95
死ね
97 マイクロシリンジ(兵庫県):2009/12/26(土) 17:50:22.36 ID:TFhWMfpe
うつ病と診断書書いてもらって、生活保護をもらっている連中と
同じ根性なのだろ。
俺が考えた最強プランだと、ほとんど働かずに税金をもらえる。
公立教師→出産を繰り返し、育児休暇を取る。
子供がある程度生まれてくると、精神科でうつ病の診断書を
書いてもらい、休職を繰り返す。
うまくやればほとんど働かずに定年退職を迎えられる。
98 ガスクロマトグラフィー(京都府):2009/12/26(土) 17:50:58.63 ID:Rr5Hrv9Y
>>93
そう考えると民間とは比べ物にならないしんどさがありそうだな
99 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/26(土) 17:51:27.58 ID:UI4hPAnv
>>63
自分の中で勝ち負けのハードル下げちゃえば?
取り敢えず野垂れ死にしようが寿命だろうが天命全うすりゃ勝ちくらいにさ

あと、なんか自分なりのリフレッシュ法を編み出すといいんだがな

鬱だと億劫だと思うが日に1回・3〜40分程度体を動かすだけでも
習慣づいて来た頃には多少違う感じになる可能性が高いとオモ

まあ、取り敢えず間違っても自分を見放しなさんなよ
100 餌(滋賀県):2009/12/26(土) 17:51:59.43 ID:kgXP0Uc9
うつなう
101 便箋(大阪府):2009/12/26(土) 17:53:07.71 ID:vIGlxFVN
>>98
自ら望んで掃き溜めに就職しておいてしんどいって言われてもなwww
102 マイクロシリンジ(兵庫県):2009/12/26(土) 17:54:37.35 ID:TFhWMfpe
ストレスという言葉自体が腹立たしい。
自分で選んだ進路で文句を言うな。
やっていけないなら適正がないのだからやめろ。
103 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 17:54:52.75 ID:VkzVCkwG
まあ公務員になろうってくらいだから努力なんてしないだろうね
104 ヌッチェ(愛知県):2009/12/26(土) 17:55:09.06 ID:jbUg4OBQ
日本の場合、就職はすべて志願制なのに
それがしんどいとか、どれだけゼータクなのか
105 がんもどき(長野県):2009/12/26(土) 17:55:49.14 ID:NgKa3wus
ロリコンとキチガイ多いんだな
106 グラインダー(東京都):2009/12/26(土) 17:59:04.90 ID:ZHW1iSWZ
鬱は甘え
さっさとクビ切って新しい香具師を入れればいいだけなのに
107 下敷き(大阪府):2009/12/26(土) 17:59:05.62 ID:Kw5ygxP7
>一般企業の2・5倍に上っていた

一般企業ならよほど大企業じゃないかぎり退職に追い込まれるから
特別高くない数字かもな
108 足枷(東京都)
>>97
女で公務員にならない奴は馬鹿